【かんばろう】95-96年のBWを語る【KOBE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931代打名無し:04/02/27 23:52 ID:3OfJXGta
小林の復活に期待したいな
932代打名無し:04/02/28 00:06 ID:CMHm//D8
96年の金田ってそんなにたくさん先発してたのか・・・
優勝試合でリリーフしてたイメージが強く残ってる。
933代打名無し:04/02/28 00:08 ID:lz1FcCqg
塩谷
すとっぷざじんくす
934代打名無し:04/02/28 18:13 ID:EARC4BTN
次スレ 殿堂板

【かんばろう】95-96年のBWを語る【KOBE】Part2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1077959582/
935代打名無し:04/02/29 20:27 ID:n+ZcDWwa
イチロー、田口、長谷川
936代打名無し:04/02/29 20:34 ID:OT+lWCyX
本西、勝呂、馬場、四條
937代打名無し:04/03/02 21:16 ID:k2BupMNL
D.J
938代打名無し:04/03/03 13:04 ID:AAvP80B8
ニール
939代打名無し:04/03/03 20:17 ID:sYeE+tFO
豊田
940代打名無し:04/03/04 12:58 ID:UI8s0201
高嶋
941代打名無し:04/03/04 13:08 ID:DSmzLY18
イチローと田口のライトとレフトの定位置でのノーバンキャッチボールすごかった
942代打名無し:04/03/04 16:34 ID:6OP0c09G
埋めるか
943代打名無し:04/03/05 12:40 ID:zPVWy77Z
96年は野村と鈴木平がフル回転で働いてくれた
おかげで優勝できたようなものだ
944代打名無し:04/03/05 12:51 ID:v88rOhQ8
野村宏之
945代打名無し:04/03/06 12:38 ID:HRsdDrex
ピッチャー平井!
946代打名無し:04/03/07 12:33 ID:HujF7LoV
伊藤隆
947代打名無し:04/03/08 11:46 ID:D6XDFjaL
96年の終盤戦で、金田が近鉄相手にナゴヤ球場で
完投勝利してくれたおかげで、疲労がたまっていた
リリーフ陣を休ませることができた。
948代打名無し:04/03/10 17:41 ID:+SMrMBje
96年日本シリーズの秘密兵器 伊藤隆
949代打名無し:04/03/11 20:07 ID:Wh5m7ZVn
950代打名無し:04/03/12 12:31 ID:rIKHRoNy
左腕 清原
951代打名無し:04/03/13 12:33 ID:UCNTNG0g
DJ
952代打名無し:04/03/13 12:47 ID:5kg1qF8I
リーグ優勝決定戦9回2死代打同点HR
953代打名無し:04/03/15 23:51 ID:G/+WWl2f
>>952
1996年9月23日、島崎から
954代打名無し:04/03/16 23:25 ID:YrRKpA9r
ニール2冠
955代打名無し:04/03/17 19:29 ID:TVSrKFuK
敗戦処理:渡辺
956代打名無し:04/03/18 05:31 ID:JcEYJOoB
馬場の守備は神だったな。
957代打名無し:04/03/18 12:01 ID:jaZnlq7Z
97年も馬場と本西を残していれば、優勝できていたと思う
958代打名無し:04/03/18 12:06 ID:TDoi0+Nu
平井が神に見えた
959代打名無し:04/03/18 22:50 ID:aFJd/8WU
馬場は上手い方だとは思うけど神とまではいかないだろ
95年のシリーズでファインプレーしたから目立っただけでしょ
960代打名無し:04/03/19 01:21 ID:1XekPYUf
上手い方とも思わないが・・・
961代打名無し:04/03/21 09:13 ID:8sax5VHE
>>957

星野のフロントへのセリフ
「馬場と本西を出したせいで優勝を逃した事を忘れるな!」
が全てだったろう。

正直、塩崎佐竹谷は見てられなかった。完全に穴だったから。
特に塩竹コンビはタイムリーエラー30個弱くらいしてなかったか。
内野ゴロではらはらするのは高校野球で十分。
962代打名無し:04/03/21 12:42 ID:lctN1yfR
95年は鈴木平>野村>平井の必勝パターンができていた。
3人とも全盛期で、特に王者だった西武はこの3人に、
手も足も出ず、5勝21敗と惨敗した。
963代打名無し:04/03/21 19:16 ID:i0BGCFcs
実際にタイムリーエラー30近くやらかしたのは塩崎・ドネルスの三遊間
964代打名無し:04/03/21 20:51 ID:IThJGFjz
>>961だから再行使のときに阪神に行っちゃたんだな。
965代打名無し:04/03/21 20:52 ID:zebJkxuc
98年のイチローの21併殺打って、何が原因だったのかな?
966:04/03/21 21:26 ID:Wv5iWuz7
アイディーが…
967代打名無し:04/03/21 21:38 ID:aW3g7TTc
ニワカだらけだからな、こう言う時かイチローが辞める時しか
客が入らない、優勝した時の横浜も同じようなもんだけど
968代打名無し:04/03/21 21:51 ID:/AOHEmVk
あの時は震災があったからな
それをにわかで片付けてしまうのはどうかと思う
969代打名無し:04/03/23 03:19 ID:dFwEIzw8
>>967
いくらイチローが打ってても
馬場も本西も居ないチームなんてな。
新戦力つってもプリアム解雇するし。

チーム年俸抑えるために、優勝メンバー切りまくり。
んで入場料は値上げ。
優勝後より、暗黒土井政権の方がまだ面白かったよ、正直。

人を切りすぎてチームに歴史が無い。これからだろう。
970代打名無し:04/03/24 10:25 ID:VAhpRToW
土井監督のときは、地味でもAクラスだったからねえ。
971代打名無し:04/03/25 18:32 ID:j708iajJ
殿堂板の次スレ落ちちゃったかな?
972代打名無し:04/03/25 19:35 ID:t+EFfodn
973代打名無し:04/03/26 13:56 ID:Px27WK2l
age
974代打名無し:04/03/28 11:43 ID:uzIlgJN5
がんばろうKOBE
975代打名無し:04/03/29 23:29 ID:AkVWZKAh
あげ
976代打名無し:04/03/30 17:37 ID:Bt7peuZV
>>970だから仰木も、土井がいなかったら、優勝できなかったと言っている。
977代打名無し:04/03/31 13:49 ID:iGZlA+p+
977
978代打名無し:04/03/31 13:49 ID:iGZlA+p+
978
979代打名無し:04/03/31 13:50 ID:iGZlA+p+

【かんばろう】95-96年のBWを語る【KOBE】Part2
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1077959582/ 
980代打名無し
「51」はいつになったら、永久欠番になるんだ?