名古屋、広島、福岡のプロ野球中継(札幌もOK)

このエントリーをはてなブックマークに追加
936代打名無し:03/08/31 01:42 ID:atKU5UYp
ダイエーは、九州密着球団を唄っているが、
テレビやラジオ中継は、福岡県佐賀県はダイエー満せー、
その他の県:巨人マンせー、ダイエーの中継全くと言っていいほどなし。

この温度差は何なの?
937代打名無し:03/08/31 01:47 ID:atKU5UYp
>>935
ホームを差し置いてロードチームを応援するって何なんだ?
そもそも、地元が製作しない局(テロ朝)をなぜ、
広島球団は放送局として推薦したんだろ?
こんな局と契約するなよ。
ラジオでも頑張ってるRCCに全部渡せよ。

こんなお遊び気分で中継してるから、
テロ朝のときは視聴率が下がる。
まあ、東京だとまた1桁行きそうだな。
938代打名無し:03/08/31 08:26 ID:1QvCRFxh
>>936
田渕クソ時代は平和台だったから九州各地の主催試合遠征もあったが
今では福岡D以外は北九州市民だけになったから。
ただ初優勝後微増はしてると思う。
来年から宮崎キャンプになるがあそこはGの牙城だしなぁ…
939代打名無し:03/08/31 11:31 ID:muduMtdp
>>935
実況が低レベルならラジオに切り替えればいいけど
映像を邪魔されるからなぁ、ANBは。

それに広島地区のラテ欄には普通、鯉が今日花火大会でG倒だー!
とか派手に書くけど、二岡じゃなぁ。

>>937
けど、HTVの巨人戦もNTV製作、HTV製作協力になってる。
RCCとTSSはキー局と共同制作。NHKも製作はNHK広島だけど実況・解説は送り込み。
広島の放送局って立場が弱いのかな。
940代打名無し:03/08/31 16:09 ID:y7WIA/Hq
CBC一時間のナイター中継するな。
941代打名無し:03/08/31 16:44 ID:MqskhVpX
名古屋の中日戦、ゴールデンで視聴率5%前後。
942代打名無し:03/08/31 17:32 ID:eza9+R8D
>>941
マジ?
943代打名無し:03/08/31 21:10 ID:LY+kmejw
きょうはCBCで7時〜8時のみ中継(世界陸上のため短縮)
ベンチレポートが塩見アナだったので、もしやと思ったらやはり中日の勝利!
もちろんヒーローインタビューも塩見アナ。

塩見アナがテレビのベンチレポートをやると中日が必ず勝つという不敗神話。
まだ崩れてないですよね?
944代打名無し:03/08/31 21:11 ID:qAO8jkpE
今日の中日戦のインタビュアーってCBCの塩見?
塩見は確か土曜日の夜から泊まり勤務していたと思ったけど?
945代打名無し:03/08/31 21:53 ID:TiX4lXgm
>>944
久野が夏休み中だからスポーツ部はただでさえ人手不足だと思われる
久野無き金曜日のラジオスタジオ番は若狭がやってたし
ラジオはもちろんCBCは副音声付きでCSもやってたから
946代打名無し:03/08/31 22:51 ID:5VMxullB
>>945
無茶苦茶ですな。昔のCBCのアナは全体で40人前後はいたのに、今は26名。
一時期、泊まり勤務に地元のタレントを使っていたしな。
この局のアナウンス部長の多田ハゲ男はどういう考えでおるんだろう(CBCアナの採用は地元より関東や関西出身者を集めているけど)。
947代打名無し:03/08/31 22:54 ID:qF6JCgfy
CBCって今日は1時間しかやらなかったみたいだけど
わざわざそんな半端に放送するなら
素直にからくりテレビ流したほうがよかったんじゃないかなぁ
やっぱりウラでいろいろあるのかね
948代打名無し:03/09/01 00:11 ID:a4erCvfx
>>938
>田渕クソ時代は平和台だったから九州各地の主催試合遠征もあったが
>今では福岡D以外は北九州市民だけになったから。
>ただ初優勝後微増はしてると思う。
>来年から宮崎キャンプになるがあそこはGの牙城だしなぁ…

この調子(Gの人気・視聴率下がり気味、ホークス優勝)だと、
宮崎もあっという間にホークスの牙城に塗り変わる可能性あると思うよ。
たぶん今年の秋のキャンプには
福岡方面から「やった!高知より行きやすくなった!」って
ホークスファンが一斉に宮崎へ押し寄せると思う。
で、宮崎人は福岡人のホークス応援パワーに圧倒され
その経済効果にひれ伏すと見た。
949代打名無し:03/09/01 03:20 ID:4qjLcSVF
RCCラジオ広島×巨人 小林康秀・石橋真・坂上俊次の実況出番なし
8/29
表NRN 解説:外木場義郎 実況:道盛浩
裏JRN 解説:三村敏之 実況:長谷川努
8/30
表JRN 解説:川口和久 実況:一柳信行
裏NRN 解説:安仁屋宗八 実況:道盛浩
8/31
表JRN 解説:三村敏之 実況:長谷川努
裏NRN 解説:外木場義郎 実況:一柳信行
950代打名無し:03/09/01 16:06 ID:AYx7YMg0
>>945
今日は「久野誠のドラゴンズワールドby塩見」になっていたな。
お馬さんは夏休みなのね
951代打名無し:03/09/01 20:44 ID:O5dNOWHP
視聴率スレより

161 名前: [sage] 投稿日:03/09/01 14:35 ID:+HIzPXLp
CBC野球中継 中日-横浜
29日(つボイノリオ副音声)3.3%
31日(世界陸上の為8時まで)1.5%
952代打名無し:03/09/01 22:33 ID:GBZqnCs5
>>951
すげえ
953代打名無し:03/09/02 03:01 ID:2/LqUbZq
>950
お馬さん夏休みだったのか

どうせなら永久に休んでくださればありがたいんですけどね
954代打名無し:03/09/02 16:20 ID:DlO+HayC
>>951
深夜の録画中継でもよさそうな予感
955代打名無し:03/09/02 18:32 ID:K6fuq5TT
東海ラジオ 9月の実況アナに犬飼・酒井の名前なし
956代打名無し:03/09/02 19:27 ID:DlO+HayC
>>955
9日から始まる広島三連戦はなぜか文化放送スタッフで
広島から中継。
広島裏送り中継は使わないのか?それか自社スタッフで中継しないのか?
957代打名無し:03/09/02 22:03 ID:eplUQp1O
>>956
得意の誤植じゃないの?
958代打名無し:03/09/03 02:03 ID:hPijMZOh
関西のスレ覗いてきたけど、なんか阪神ファンだらけで、
大阪の街そのものみたいな感じだった。
まあラジオもテレビもほとんど阪神だから仕方ないけど。
パ・ファンとしては、ここで関西の話もさせてもらえると
ありがたいんですが。
959代打名無し:03/09/03 12:55 ID:AdfuPyae
じゃあ丁度次スレの時期だし
牛檻中継も入れることにしますか?
960代打名無し:03/09/03 13:43 ID:r3d/aR5Z
テンプレ
名古屋、広島、福岡、札幌と牛波の野球中継

今年ももうすぐ終わり。各解説者の人事異動も札幌もいよいよ本格化?
シーズン終わってもスポーツアナ、解説者批判等の話題は引き続きどうぞ
地方局のメイン?球団応援番組なんかの話題もこちらで
関西の近鉄、オリックスの中継事情等もこちらでご一緒に

前スレ:名古屋、広島、福岡のプロ野球中継(札幌もOK)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1055408446/
関連スレは>>2-5あたり

こんなところかな。このスレでオフシーズン突入は間違いないから
本格稼動するだろう札幌のカッコ書きは外してもいいと思う
タイトルがいいの思いつかないので・・・
自分も関西近鉄オリックスの中継事情も興味あったから賛成
961代打名無し:03/09/03 17:00 ID:XQPtDmr0
しかし
藤波も最近えばっとるなー。

来シーズンも同じ解説をしたいのならば



16日(巨人戦)だな

これで合否が決まるだろう。
まぁどう考えても潮時過ぎるが
962代打名無し:03/09/03 21:42 ID:r3d/aR5Z
今日日テレのドラサイドのベンチリポはベテラン林アナ
久々珍しいものを見た感じ

昨日は若手の吉田アナ(ズムスパ担当)で読売テレビでT-D戦するとき
やってるらしいがナゴヤじゃ見れない・・・
963代打名無し:03/09/04 13:53 ID:VoiNZ2Pb
広島VS阪神
RCCラジオ(NRNネット) 解説:安仁屋宗八 実況:道盛浩
RCCラジオ製作JRNネット 解説:三村敏之 実況:一柳信行

日ハムVSダイエー
RKBラジオ 解説:盛田幸妃 実況:有馬隼人 (TBSラジオ製作)
KBCラジオ 解説:池山隆寛 実況:洗川雄司 (LF製作)
964代打名無し:03/09/05 03:14 ID:NhcerqBs
スレ違いかもしれないが、
近鉄戦TV
スカイA中継(ナイターはABC深夜録画有、デーゲームはABC地上派あり)
ガオラ中継(MBS録画中継あり)
あとはよみうりTVで深夜録画、関テレ・テレビ大阪でも中継あり、
近鉄戦ラジオ
月から金までラジオ大阪の中継あり(ただし試合展開の如何を問わず21:56で終了)
あとは土・日の近鉄戦ナイター中継あり
そしてABCでは土曜のデーゲームの近鉄戦中継がある。

オリックス戦TV中継
関西テレビ・サンテレビでの中継がある。
965代打名無し:03/09/05 18:50 ID:2lBE9Cui
あすのダイエー×西武 NHKラジオ福岡も中継
966代打名無し:03/09/05 19:20 ID:HWLHB/v1
今日は吉村御大とバカマサのコンビですか。
くだらん。
967代打名無し:03/09/05 19:29 ID:OeFNz/2t
824 名前: 代打名無し [sage] 投稿日: 03/05/27 22:24 ID:fC8BrDjN
次スレについて・・・

【東京・大阪の局は】 地方局のプロ野球中継 【除く】

みたいな感じにしたらいいと思うのだが。
そうすれば今のスレタイにもあるように名古屋、広島、福岡のプロ野球中継に
ついても語れるし、静岡、静岡や札幌、仙台なんかの局についても
書きやすいとは思うのだがどうだろうか?



以前俺がこれの前スレで書いた内容なんだが、このスレタイはどうだろうか?
何なら前半のカッコ(【東京・大阪の局は】の部分)を
【讀賣(または関東地区)・阪神戦は】にするとか。
もうこれで決まっている方向なら謝っておく。
968代打名無し:03/09/06 21:28 ID:PLW3ZeTi
札幌での日本ハム戦の放送の際に解説者が大量に増えるんだろうな、



と散々言われている事をあえてもう1回言いつつ、age。
969代打名無し:03/09/06 22:24 ID:0F3BX49g
今日のCBCラジオで木俣が
「今日の中日打線は便秘ですね」と言っていた。
禿しくワラタ
970代打名無し:03/09/07 14:17 ID:l1TJfI8L
今日、名古屋でボクシングの中継があるのだが
石井の世界戦って以前はメ〜テレで中継していたのに
今回は中京テレビなのね。
971代打名無し:03/09/07 14:53 ID:/ZVw8lEj
KBCの小林、カブレラのホームランで言葉に詰まって実況になっていなかった。
972代打名無し:03/09/07 14:57 ID:ADXNxPel
>>970
メ〜テレは自局制作のスポーツ自体あまり力入れなくなってしまったからね
それ以前に今日はテレ朝でゴルフだからそれを深夜に追いやってってわけにも行かなかったんだろうな

ボクシングの中継事情よくわからないけど
973代打名無し:03/09/07 21:58 ID:l1TJfI8L
age
974代打名無し:03/09/08 00:10 ID:1XgjYr3R
>>971
どんな感じだったの?
975代打名無し:03/09/08 01:32 ID:yCSQ1xL7
age
976代打名無し:03/09/08 14:03 ID:Odq8b2He
もし9月12日のナゴヤドームの中日阪神戦で阪神が優勝になりそうなとき、TBS系はどうするのだろう?
この日はCBCローカルで水分貴雅の実況で放送するけど。まさか馬面久野に変わるとか?
MBSは自社で放送するけどな。
977代打名無し:03/09/08 16:08 ID:gAwU316W
>>976
CBCの水分日記で「全国に流れる」って本人が綴っているので
とりあえず水分で間違いないと思われる
978代打名無し:03/09/08 16:23 ID:elSSInKv
CBCと言えば、ダイエーとの日本シリーズで久野(テレビ)と塩見(ラジオ)がダイエー優勝の実況をしていたねwちなみにインタビュアーは高田だった。
979代打名無し:03/09/08 17:20 ID:wwwIIkaF
ラジオ日本
9月15日 中日×巨人 木俣達彦 久野誠(CBC)
9月16日 中日×巨人 彦野利勝 水分貴雅(CBC)
9月17日 中日×巨人 小松辰雄 宮部和裕(CBC)

お馬さん確か3年ぶりのラジオ日本向け実況
980代打名無し:03/09/08 20:33 ID:xchPsrzh
中継事情と関係ないかもしれんが、ナゴヤドームには
在名各テレビ局のうちメ〜テレだけ看板がないのはどうしてだ?
ナゴヤドームの試合を中継しない中京テレビやテレビ愛知もあるのに。
981代打名無し:03/09/08 21:28 ID:GgfQ28EQ
>>980
テレビ愛知は中継してるって。
982代打名無し:03/09/08 23:38 ID:NOTkeMnp
ナゴヤD、広島市民、神宮の放送局看板は目立つね。
横浜も近年ベンチとかに「ザ・ベースボール」とかスコアボードの「TBS」とか目立つ。
パの球場は良く分からんけどBBの関テレ、西武DのQRはニュースでよく映る。
甲子園って出光と西川ふとんくらいしか印象に残らん。
983代打名無し:03/09/09 00:00 ID:duADG/iL
そろそろ次スレを・・ 漏れはプロバの都合上無理ぽ
984代打名無し:03/09/09 01:24 ID:4DLIQ0lJ
ナゴヤドームの中日戦なら、CBC、東海テレビ、三重テレビだけでしょ。
パリーグは知らん。
985代打名無し
>>980
メ〜テレの看板について言えば、一昨年までは外野の大きなものだったが
去年から内野の小さいもの(つまりテレビ中継では絶対に映らない場所)に変わった。
今年からはドラゴンズ応援番組もなくなったし、
財政的にも新社屋建設などで苦しいので、看板は一切やめたらしい。
まあ、看板出しててもナゴヤドームの中継権がとれるわけじゃないし。

あ、それからテレビ愛知は一昨年からかな?ナゴヤドームで1試合中継してるよ。