【デムパ】夕刊フジの江尻って・・・9【研究所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
夕刊フジの江尻って・・・
http://sports.2ch.net/base/kako/1019/10198/1019819615.html
夕刊フジの江尻って・・・2
http://sports3.2ch.net/base/kako/1028/10283/1028345252.html
【シゲヲタン】夕刊フジの江尻って・・・3【ハァハァ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1031673527/
【ON】夕刊フジの江尻って・・・4【真理教】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1035210614/
【ONこそ】夕刊フジの江尻って・・・5【すべて】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1039877638/
【真昼の】夕刊フジの江尻って・・・6【電波浴】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1045792205/
【ONで】夕刊フジの江尻って・・・7【射精ハァハァ】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1050737415/
【チョット聞いてよ】夕刊フジの江尻って…8【生電波】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052820223/
2代打名無し:03/06/02 13:06 ID:CTGZw9eG
関連サイト

夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/
ヤフートピックス 今日のエジリ君
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000193&tid=baa3ffca4na5a8a58a5j7af&sid=2000193&mid=1&type=date&first=1
野球討論掲示板 【夕刊フジ編集委員】江尻良文
http://www.baseball-lover.com/bbs2/read.cgi?bbs=discuss&key=1026237279
3代打名無し:03/06/02 13:06 ID:CTGZw9eG
長嶋断言、「メークミラクル」はナシ
阪神の優勝を“予言”

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003060208.html
4代打名無し:03/06/02 13:10 ID:2tdPWt0d
>>1

終身名誉監督の使い方から見ると、
前半と後半で別人が書いたように思える…
5代打名無し:03/06/02 13:16 ID:hAohBDEC
ウ ル ト ラ D っ て 何 だ ?
6代打名無し:03/06/02 13:20 ID:M5HhJwTz
>1小津
今日はなかなかだな。
7代打名無し:03/06/02 13:24 ID:CTGZw9eG
>長嶋予言通りなら、原巨人は絶体絶命。
長嶋予言が当たるなら監督時代巨人は毎年優勝してたね

>原巨人の的確な現状を知ることなど朝飯前。
その能力をもっと早く生かしていれば良かったのに
8代打名無し:03/06/02 13:33 ID:zwZ3yTnm
長嶋に言うことは常に正しいらしいな
9代打名無し:03/06/02 13:34 ID:3QwwG5uW
「メークミラクルは96年? 7年前ですか? もう、ああいうことはないでしょうね」。こう名言した。


長嶋終身名誉監督が名言したんだから突っ込めなかったんだろうが、
96年がメイクドラマで97年がメイクミラクルな。
10代打名無し:03/06/02 13:36 ID:RCRqALmT
11代打名無し:03/06/02 13:42 ID:+AsL5hqB
最近、よく落ちるな・・・・・・

エジリンよ、深夜にも記事を出してくれ。
12代打名無し:03/06/02 13:47 ID:X60dFEIf
阪神の優勝を予言っていうか
ゲーム差が7もついてたら予言とかそういうレベルじゃなくて
ただ単に一番確率の高そうな普通の感想。
13代打名無し:03/06/02 14:36 ID:ISoL9JEN
>「メークミラクルは96年? 7年前ですか? もう、ああいうことはないでしょうね」。こう名言した。
×名言
○明言

本当に新聞記者ですか?小学生並の間違いですな。
14代打名無し:03/06/02 14:39 ID:1sz6UE5e
>>5
江尻自身のウルトラ電波の略だったりして
15代打名無し:03/06/02 14:50 ID:4ntdi219
>>3
(・∀・)イイ!!
16代打名無し:03/06/02 14:51 ID:t4OWSl44
>>14
(・∀・)ソレダ!!
17代打名無し:03/06/02 14:54 ID:UGrMU3rC
体操の世界の話でしょ
アルファベットで難易度をランク付けしてる。
ウルトラCだけが一般にもよく定着したけど
その上。
要するに不可能に近いっつうこと
18代打名無し:03/06/02 15:06 ID:qBaSMhr5
最近、エジリンネタあきた・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030602-00000017-ykf-spo
19代打名無し:03/06/02 15:06 ID:qBaSMhr5
>>3
既出だったね。。スマソ
20代打名無し:03/06/02 15:12 ID:4ntdi219
>>9
96年がメイクドラマで97年がメイクミラクル

96年は巨人優勝で97年はヤクルト優勝だったはず。
ってことは、『長嶋断言、「メークミラクル」はナシ』の意味は
今年巨人は優勝を逃さないってことか?
21代打名無し:03/06/02 15:40 ID:+44O3ImS
長嶋が解説した次の日は
必ず長嶋ネタだな

このウンコ編集委員が
22代打名無し:03/06/02 16:26 ID:e+h7DlRB
苦しい原巨人へのセゲヲ発言という2倍美味しい餌に、
射精してしまう江尻
23代打名無し:03/06/02 17:18 ID:1sz6UE5e
>>22
そのセゲヲが清原限界説を唱えたら江尻的には更に倍美味しい罠
24代打名無し:03/06/02 17:24 ID:auBChqQ1
>>13
セゲヲのコメントなら、すべからく名言
エジリン的には間違ってなどいない
25代打名無し:03/06/02 17:45 ID:lpNUSw7L
今年は
メイクドラマとか、メイクミラクルとかでは表せないですね、
なんといいますかこう、原君の言い方をレンタルして申しますと
ウルトラジャイアンツ愛、ウルトラG・ウルトラIとか
そういうことが起きるのではないかと・・ええ。
26代打名無し:03/06/02 18:52 ID:AhTVitpM
>オールスターまでに2ケタ差以上をつけられたら、奇跡は起きないことになる。
ってことは今からの逆転優勝はすでに奇跡の世界で
実力的にはありえないってことですか?(藁
27代打名無し:03/06/02 19:11 ID:BZlH5YXe
>26
そう。その通り。
新人(=若造)頼りの先発陣は夏場の大事な時期に持ちこたえられないし、
中継ぎ・抑えもボロボロ。
打線も、首脳陣が何をもって「フルメンバーに戻れば…」といってるのかわからんが、
年寄りが戻ってきても、足が使えなくなるだけで、
若い奴らが頑張っているいまの打線がいちばんマシな状態だろう。
横浜銀行と広島銀行がよっぽど融資してくれないと巻き返しは不可能。
28代打名無し:03/06/02 19:58 ID:4W4yolej
デムパage
29代打名無し:03/06/02 21:29 ID:gKXJviUl
15億と言われるペタジーニ補強がありながら優勝を逃した原監督の責任はあまりにも大きい。
頼みの人気も星野阪神に奪われつつある現状をフロントはどうするつもりか。
実は、手段がひとつだけある。
親会社の身売り騒動の為に今期限りでダイエー監督を勇退する王監督を迎え入れるのだ。
そして、ヘッドコーチにV9経験者であり球界の知恵袋とも言われる堀内氏をヘッドコーチに、
ピッチングコーチにタレントとして人気者の江川氏を起用する。
言うまでもなく王監督と江川氏は、巨人軍監督とエースとして最後を看取りあった仲。
これで一枚岩・集客能力大の首脳陣が完成するのだ。
30代打名無し:03/06/02 23:06 ID:P4YSy3LQ
>>27
デムパ記者・江尻をハッケンスマスタ(゚◇゚)ノ
31代打名無し:03/06/02 23:58 ID:2i7MGJrc
6月1日は電波の日でした
32代打名無し:03/06/03 01:08 ID:+KtafiNt
6月2日も電波の日でした
33代打名無し:03/06/03 08:50 ID:vqj7zEvT
ゆんゆん
34代打名無し:03/06/03 10:04 ID:ym0ZbkNV
>>29
江川はシゲオマンセーだが、ワン公逝ってよしだからエジリンの嫌いな奴リストに入ってるんじゃないかと思ったり。
35代打名無し:03/06/03 10:41 ID:gre8UikY
(江川に対し)おい、嫌な奴が飯食ってるぞ!by王貞治
36代打名無し:03/06/03 12:46 ID:KFbV1WRR
球宴ファン投票2位! 川崎に“怪情報”
実は来季まで契約がある?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060308.html

2ちゃんねるを意識した記事?
37代打名無し:03/06/03 12:50 ID:jOzizn+E
今日もウルトラDかよ
38代打名無し:03/06/03 12:51 ID:JR95KzI3
>>36
川崎と星野阪神とのこじつけかたがメチャクチャ
39代打名無し:03/06/03 12:53 ID:JR95KzI3
江尻じゃないけど、故障中の鴨志田を抑えにって・・・・。
40代打名無し:03/06/03 12:56 ID:V/AcrMVL
エジリンの江川評(推定)
 直接長嶋監督の指揮下にあって、日本球史に名を残すまでの投手に育てて
貰った江川にしてみれば、長嶋監督は第二の父親とも呼ぶべき存在。
 長嶋終身名誉監督を尊敬し心酔するのは本来、野球人なら当然であり、
殊更評価するようなことではない。
 問題は江川が王貞治ダイエー監督を快く思っていないことである。入団時に
当時の現役選手達と、軋轢が生じたのがその原因とされるが、本来それは
当時の不当なドラフトのルールが原因であり、時の巨人軍の、いや日本が
世界に誇る主砲たる王貞治選手に対して、当時一新人選手に過ぎかった江川
が不快に思うこと自体が、身の程をわきまえていないだけなのである。
 このような不幸な関係は、今後の日本球界の修繕されなければならない。
もし必要であるならば筆者も微力をも顧みず、仲立の為に身を粉にする覚悟である。
41代打名無し:03/06/03 12:58 ID:NFCP9ftt
また江尻か
42代打名無し:03/06/03 13:01 ID:V/AcrMVL
>補強名人といわれる星野監督にとって最大の汚点である川崎が、球宴ファン投票1位になったら、た
>まらないだろう。忘れたい屈辱を思い起こさせられるからだ。

このへんで絶頂させて頂きますた


>まさか巨人ファンが星野阪神の足元をすくうために、川崎に大量投票しているわけではあるまいが、
>星野監督を動揺させるにはもっとも効果的な方法かもしれない。
>7ゲームの大差をひっくり返すウルトラDとしてやってみますか、G党の方々。

プッシュするなよ、えじりん(w
43代打名無し:03/06/03 13:08 ID:vqj7zEvT
昨日のウルトラD(ドラゴンズ)は川崎への投票かよ!(ワラ
44代打名無し:03/06/03 13:12 ID:EX5KdM/b
ついにエジリンの御墨付きが出たか
45代打名無し:03/06/03 13:21 ID:gre8UikY
ジーコと長嶋の共通点

・神なので誰も文句をいえない
・YESMANで固める
・大砲(攻撃の選手)ばかり揃える
・ピークを過ぎたベテラン偏重
・無策
・守備の選手や地味な選手を冷遇する
・育てようとしない
・意味の分からん選手交代
46代打名無し:03/06/03 13:39 ID:VcXhZKcv
ジーコと長嶋とエジリンの共通点

・神なので誰も文句をいえない
・YESMANで固める
・大砲(攻撃の選手)ばかり揃える
・ピークを過ぎたベテラン偏重
・無策
・守備の選手や地味な選手を冷遇する
・育てようとしない
・意味の分からん選手交代
47代打名無し:03/06/03 13:43 ID:hYyOTVMM
なんともレベルの低い記事だな。おまえなんかが野球を語るな!!
江尻みたいなやつに編集委員をやらせている夕刊フジってのも終わってるわ。
485:03/06/03 13:46 ID:z/9tp9pM
江尻様
私の質問に対し、紙面を使ってのご返答ありがとうございました。
49代打名無し:03/06/03 13:47 ID:gAhlvylq
>まさか巨人ファンが星野阪神の足元をすくうために、川崎に大量投票しているわけではあるまいが、
>星野監督を動揺させるにはもっとも効果的な方法かもしれない。
>7ゲームの大差をひっくり返すウルトラDとしてやってみますか、G党の方々。

わはははは
50代打名無し:03/06/03 13:58 ID:aX5n6bOg
今日もウルトラデムパゆんゆんですた
51代打名無し:03/06/03 14:01 ID:y6oqKV/m
この辺が江尻の限界だな。
もっと有意義な切り口があるだろうに。
52代打名無し:03/06/03 14:10 ID:s7k1Zc6D
2ちゃんに巨人ファン多すぎ(w
53代打名無し:03/06/03 14:30 ID:Hn39hG4U
うるとらD
54代打名無し:03/06/03 14:33 ID:G/m+zfaN
もうなにがなんだかさっぱりだ(w
記事読んでてもなにがいいたかったのかよくわからん
55代打名無し:03/06/03 14:40 ID:bhE642I4
やっぱり江尻は2ちゃんねらー♪
56代打名無し:03/06/03 14:44 ID:V/AcrMVL
>>51
有意義に斬ったらエジリンとしての存在価値がない
57代打名無し:03/06/03 15:19 ID:JT/8lN+O
どうしたら巨人とこじつけることができるんだろう・・・
まさにデムパというか・・・
58代打名無し:03/06/03 15:48 ID:EhC0c6or
2chで自分の記事を見て反応を伺う江尻の
自己ブースターが
明日のすばらしい増幅電波を生み出します。

59代打名無し:03/06/03 17:16 ID:2I0U7TOL
江尻ついに一軍昇格
60代打名無し:03/06/03 18:18 ID:7qoTk9Ac
『川崎に“怪情報”』って、
大量投票と巨人を結びつけた怪情報を流してるのが
自分であることに気付いているのかどうか。
61代打名無し:03/06/03 18:40 ID:QoOba1kO
>まさか巨人ファンが星野阪神の足元をすくうために、川崎に大量投票しているわけではあるまいが、
>星野監督を動揺させるにはもっとも効果的な方法かもしれない。
>7ゲームの大差をひっくり返すウルトラDとしてやってみますか、G党の方々。

とりあえず巨人ファンは夕刊フジに抗議文書け
さあ、みんなで川崎祭りの勢いのようで夕刊フジに抗議するんだ!
62代打名無し:03/06/03 18:51 ID:EjifO+C5
「川崎問題はすべてはお前が煽ってたんだな、お前の差し金か、江尻・・・」

from 日本プロ野球機構
63代打名無し:03/06/03 19:01 ID:rhW60kJ7
>>62
エジリン絶体絶命(;´Д`)ハァハァ
64代打名無し:03/06/03 19:23 ID:VcXhZKcv
長嶋が川崎投票問題に苦言を呈したりせんかな。
65代打名無し:03/06/03 19:52 ID:1Xfw8sFL
>64
とりあえず、若松監督は
川崎投手部門2位、カツノリ捕手部門5位に対し、苦言を呈しているが。
ttp://www.sanspo.com/swallows/top/swa200306/swa2003060302.html
66代打名無し:03/06/03 20:00 ID:Q+XfHptJ
今日のは凄かった。

>>61のいう通りになって欲しい
67代打名無し:03/06/03 20:11 ID:HqnYG1ep
TIME誌に江尻を投票したらどうなるんだろうか?
ここで始めて御顔を披露ってなるかな?
68代打名無し:03/06/03 21:19 ID:kV9bmXtB
明日は久々に清原ネタ?
69代打名無し:03/06/03 21:35 ID:VcXhZKcv
「これで河原が抑えてればなぁ」と思ってしまった。

エジリン中心で野球を観ている自分に鬱。
佐々岡乙。
70代打名無し:03/06/03 21:39 ID:MVS06lmo
何回読んでも何がなんだかさっぱり分からん。
文章の中から薬物反応がでました。
71代打名無し:03/06/03 21:43 ID:7gtfGtsA
2CHネタ多いね
次はジャンパイアネタやってくれ
72代打名無し:03/06/03 22:12 ID:RgObm0VE
>>46
外からの補強好き
(長嶋:他球団、ジーコ:外国人帰化)
73代打名無し:03/06/03 22:13 ID:1UEDY0Oe
この江尻ってバカが煽ってんじゃねーのか? >川崎への投票
74代打名無し:03/06/03 22:27 ID:80q/rXJV
>いや今は阪神のユニホームを着ている星野監督にしても、早く肩の荷を降ろしたい心境だろうから、1年延長など耐えられないはず。
なぜそうなるのか分からないw
75代打名無し:03/06/03 22:29 ID:7Jn+TfmV
今回の記事はまた一段とぶっ飛んでるな
76代打名無し:03/06/03 22:43 ID:7zP0dJX4
巨人戦実況板からは僕と管理人氏の2人が既に抗議文送りました。
77  :03/06/03 22:53 ID:POccSvnt
明日の電波はよりゆんゆんなんでしょうか
78代打名無し:03/06/03 22:59 ID:0PmOCU26
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060308.html
巨人の選手ならまだしも、巨人ファンという一般大衆への中傷は、
マスコミ人としての良識、いや人間としての良識を疑います。

抗議はここへ!
【産経新聞グループ共通】
「読者サービス室・東京」 [email protected]
TEL 03-3275-8864 FAX 03-3270-9071
「読者サービス室・大阪」 [email protected]
TEL 06-6343-3272
※メールでのお問い合わせの際には必ず、住所・氏名・電話番号を必ず明記してください。
【夕刊フジ専用】
夕刊フジ・ZAKZAKに関するお問い合わせ [email protected]
79代打名無し:03/06/03 23:02 ID:G9GvMnUP
今まで散々放置しておいて何を今更w
80代打名無し:03/06/03 23:03 ID:YlmJcnsf
川崎投票祭りの時代は終わり江尻抗議祭りの時代が始まるのであった。
81代打名無し:03/06/03 23:05 ID:C3o65SOx
川崎に1日1000票したやつは江尻に1日1000通抗議メールしろ
82代打名無し:03/06/03 23:05 ID:0PmOCU26
清原や松井への中傷→有名税
野球ファンへの中傷→人としてあるまじき行為

この程度の差はあると思う。
83代打名無し:03/06/03 23:09 ID:hyux1KD2
いいからお前らも江尻に抗議しろ
84代打名無し:03/06/03 23:18 ID:wMrqlTms
こんなのでも記者になれるのか…
85代打名無し:03/06/03 23:19 ID:bhE642I4
 抗議とか言ってる奴は、江尻初心者か?
86代打名無し:03/06/03 23:20 ID:hyux1KD2
>>85
今までとは訳が違うだろ
87代打名無し:03/06/03 23:20 ID:Qd5Drzia
>>77
「あのホームランはまぐれ。2ナッシングからの3球目の見逃したボールはどう見てもストライクだった」と虚塵OBが9回の清原の打席を解説する
に456987餌辞林
88代打名無し:03/06/03 23:22 ID:5fiE8ceo
This is 電波って感じだな今日のは
全く何が言いたいかわからんw
89代打名無し:03/06/03 23:24 ID:G9GvMnUP
ここで煽られてブチ切れたのだろう>江ケツ
90代打名無し:03/06/03 23:26 ID:pIC/uSmN
江尻3級の試験に合格しました
江尻初段までは頑張りたいと思います。
91代打名無し:03/06/03 23:27 ID:6GtVc6Yf
もうすでに何通かは抗議メールが行ってるはず
92代打名無し:03/06/03 23:27 ID:bhE642I4
>>86
 江尻ってこんなもんだろ?
それに抗議とか言っちゃっうなんて大人気ないというか
必死さが見え隠れする
93代打名無し:03/06/03 23:29 ID:df+B4RTR
ID:bhE642I4は江尻
94代打名無し:03/06/03 23:32 ID:wMrqlTms
江尻もマスコミなら2chくらい見るだろ。
で、当然このスレを見てる確率は高い。多分7割方見てるんじゃないかと…
95代打名無し:03/06/03 23:32 ID:TwThsUEW
96代打名無し:03/06/03 23:39 ID:RgObm0VE
>>87
やきう板読んでもっとあからさまかと思ったら
結構きわどいんじゃん。
どっちとも言えないぞ。
2−0からの臭いボールは取らない事多いし
97代打名無し:03/06/04 00:12 ID:DRoxMDnJ
今日は江尻初心者がいっぱい釣れたな。
奴もパソコンの前でニヤニヤしてることだろう。
98代打名無し:03/06/04 00:13 ID:aOStmNFG
96は杉永
99代打名無し:03/06/04 00:16 ID:LQrd0Ow8
別に江尻上級者だからって胸張れることじゃないけどな
100代打名無し:03/06/04 00:17 ID:FtyEk6FH
江尻にまじ抗議ってなぁ、、、。
少なくともこのスレでは呼び掛けても無駄だとおもうぞ。
101代打名無し:03/06/04 00:39 ID:0oJQMFFm
そうか・・・・
川崎の異常投票って巨人ファソの仕業だったのかw
102【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/06/04 00:42 ID:mc9UeBH6
江尻isGod
103代打名無し:03/06/04 01:00 ID:oECXqna9
江尻良文とはもしかしたら文章作成ソフトの名前じゃないのか?


104代打名無し:03/06/04 01:05 ID:XAXRHibN
今日の夕刊フジはえじりんだけじゃねえな。
スポーツ面どころか、一面からデムパ。
105代打名無し:03/06/04 01:08 ID:8lM7dqX7
>>103

 そ れ だ
106代打名無し:03/06/04 07:05 ID:g6MzaDGg
107代打名無し:03/06/04 08:05 ID:s+7AgKcX
きょうもいいでんぱきたいあげ
108代打名無し:03/06/04 10:00 ID:48yWSPIs
|
| ミスターは球界全体のことを考えて・・・
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
109代打名無し:03/06/04 16:54 ID:z5jT2rcn
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003060411.html
巨人、上原メジャー行きで投手陣危機!
工藤、桑田も引退されれば…
110代打名無し:03/06/04 16:56 ID:qWsi6udp
昨日と比べるとイマイチ
111代打名無し:03/06/04 16:58 ID:1OW9XnI8
上原はFAは当分ムリ。
ちょっと強引杉
112代打名無し:03/06/04 16:59 ID:G5vp6GHm
巨人OBってだれだろう?
113代打名無し:03/06/04 17:00 ID:RLKpF93Q
FAじゃなくて、ポスティングでしょ?
114代打名無し:03/06/04 17:02 ID:/A6yjLhY
久々に脳内OB・関係者登場
115代打名無し:03/06/04 17:07 ID:eKtjCsIQ
江尻=江川=OB=自分
116代打名無し:03/06/04 17:24 ID:vuK6GAFs
>>113
ナベツネが許すわけが無いし、自分の意志だけではどうしょうもないからな>ポスティグ
117代打名無し:03/06/04 17:40 ID:xaGA7xIl
板違い、失礼いたします。プロ野球オールスターの方では川崎投手に2ちゃんねらーの力で現在40万票以上の票を集め現在セ・リーグ先発投手部門2位という
素晴らしい実績とお力をお借りしたく書き込みさせていただきました。
趣旨はラフプレーヤーや御笑い系ファンタジスタ、また引退間近な選手に最後の思い出を与えようとこの企画を実施しております。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050932923/l50
どうぞ、皆様の御力をお貸しください。 御手数かけますが宜しくお願いいたします。
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、Eastは監督…アルディレス(東京V)←就任間近、コーチ…アイウエオ(アウレリオ…柏)
GK佐藤大(柏)
DF那須(横浜)、茂庭(F東京)、松田(横浜)、
MF岩本(仙台)、馬場(F東京)、平野(東京V)、望月(市原)、青木(鹿島)
FW坂田(横浜)、チシマンセー(千島…浦和)
WESTは監督…大木(清水)、コーチ…柳下(磐田)
GKパランパン(山本…磐田)
DF森(京都)、鈴木秀(磐田)、路木(大分)、三浦兄(神戸)
MF中払(京都)、ロドリゴ(大分)、大久保(C大阪)、熱田(京都)
FW小島(神戸)、カズ(神戸)
Jリーグの誇る個性あふれる選手の、この選手全員を当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票はhttp://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
118代打名無し:03/06/04 17:46 ID:QEn+718Z
今日はウルトラDは無しかよ!
119代打名無し:03/06/04 18:41 ID:ok0W/D7t
エジリンの脳みそにはドラフトで選手を獲るという考えはないのかな。
今年は内海が自由枠確定、もう一枠で森か香月をとれたらよし。
(森は横浜が有力だけど)
で、下位で高校生投手を獲って育てられれば…


ひょっとしてマジレス禁止?
120代打名無し:03/06/04 20:24 ID:27piwoCe
>ストッパー役失格を宣告された河原に代わる切り札として、「上原しかいない」とい
>う声がチーム内外から噴出。
2ちゃん以外では聞いたことがないぞ
121代打名無し:03/06/04 22:04 ID:kINkvrqM
明日のエジリンは炸裂しそうだなあ。
122代打名無し:03/06/04 22:17 ID:lnmkc5PH
>>121
江尻の嫌いな桑田が先発駄科
123代打名無し:03/06/04 22:30 ID:fG7mfP7m
>>81
投票してる奴は抗議する資格ないだろw
124代打名無し:03/06/05 01:29 ID:M6iqewsS
今日あたり、何の脈絡もなく終身名誉監督の名前が出てきそう
125代打名無し:03/06/05 02:31 ID:rnrh6fDv
鹿取や斎藤の進言を蹴って河原を起用しこのザマ
広島ファンはスタンドから河原の名を聞き喜び
巨人OBからは「原交代論」続出
原はまるで野球界のヒトラーと揶揄
こうなったら永遠不滅のスーパースター日本球界の至宝東京読売巨人軍終身名誉監督ミスターこと長嶋茂雄が直々に原にほざくしかない

とか書いてくれると嬉しいんだけど
126代打名無し:03/06/05 02:34 ID:Cl12lqjf
終身名誉監督って蔑称のような気がするんだが・・・
127代打名無し:03/06/05 10:32 ID:8BJHfXRY
さて、今日のエジリンはどうかな?
128代打名無し:03/06/05 11:39 ID:CRWkAnEA
>>125
>原はまるで野球界のヒトラーと揶揄
幾ら何でも無理あり過ぎ
129代打名無し:03/06/05 12:02 ID:8fAWbQem
130代打名無し:03/06/05 12:48 ID:ZrcqOV9N
>笑顔の下に厳しさがある原監督。こわもての裏にホトケの顔を持つ星野監督。

つまり選手から嘗められているだけなんだよね、原監督。
131代打名無し:03/06/05 12:59 ID:xTaF5soD
>129
そこに終身名誉監督を絡めてこそエジリン。
132代打名無し:03/06/05 13:00 ID:hGtJifAi
『ゴジラを救う会』、プロジェクト始動!?
バッティング投手派遣で双方にメリット

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060504.html
133代打名無し:03/06/05 13:17 ID:xTaF5soD
×調製方法 ○調整方法 
×東西を代表する ○日米を代表する

だよね。 夕刊フジの中の人は校正しないのだろうか。

記事自体はつまらん。
終身名誉監督が渡米して松井にコーチするくらいのデムパキボンヌ。
134代打名無し:03/06/05 13:28 ID:8BJHfXRY
デムパ足り無さ杉
135代打名無し:03/06/05 15:37 ID:e96fXIMO
>133
「調整」は正しい字が用いられているし、
日本と米国に関して「東西」と表記するのは別に誤りではなかろう。
たわけたことを書く貴君は、エジリンを上回るデムパ。
136133:03/06/05 17:33 ID:xTaF5soD
>>135
ヤフーでは『調製』のままなわけだが。
コソーリ夕刊フジが修正したんでしょ。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/01/headlines/fuj/20030605/spo/13105700_ykf_00000018.html
137代打名無し:03/06/05 17:37 ID:RyWwjxiC
「事情通の」巨人OBって初めてでてきたような気がする。
138代打名無し:03/06/05 18:35 ID:dtPfl0/z
『タマちゃんを救う会』なんて団体あったっけ?
「タマちゃんを見守る会」&「タマちゃんを想う会」だろ。
139代打名無し:03/06/05 18:48 ID:/V/6ML1T
エジリンを救う会
140代打名無し:03/06/05 18:52 ID:fr41iGIy
江尻様

王監督は審判に抗議をしない
この紳士的対応にたいして
不利な判定を繰り返す審判団の批判を頼む
141代打名無し:03/06/05 18:56 ID:2YiMul5f
>「ヤンキースとウチは業務提携しているんだから、不振の松井を助けることは意味がある」
>という巨人関係者の弁は正しい。

「ヤンキースと巨人は業務提携しいてるんだったら、まともな助っ人を送ってもらえ」
というファンの弁は正しい。
142代打名無し:03/06/05 20:10 ID:+fy7cw+l
やっぱり先日の記事で抗議メールが来たのが響いてるんだろうか。
143またか:03/06/05 21:50 ID:xERV3th9
ヤンキース・松井をタブー視している原監督
144代打名無し:03/06/05 21:59 ID:e83RjLAR
G久保疲労骨折
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20030605193707.html

エジリンの原叩きネタがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
145代打名無し:03/06/05 22:59 ID:obzcMeu7
久保ネタは間違いなく盛り込んでくるだろう。
終身名誉監督の犯した過ち?そんなの書くわけないでしょアハハ

いや2chを見てるならジャンパイアネタもありえるな
146代打名無し:03/06/06 10:49 ID:8+E53Cn1
保守
147代打名無し:03/06/06 11:43 ID:778v8JfG
フジサンケイ系はみんなジャンパイア擁護だがな。
周囲を無視してあくまでアンチ原を貫くエジリンには期待したいところだ。
148代打名無し:03/06/06 11:45 ID:778v8JfG
まあ、ジャンパイアには余り触れずに、見事な逆転負けを喫した原を貶めるだけだと思うが。
149代打名無し:03/06/06 12:18 ID:d4h/cWjQ
江尻ん〜

書いてくれよー

けちょんけちょんにさー
150代打名無し:03/06/06 12:41 ID:Btl0GElQ
半信半疑の阪神快進撃がセ界を救う
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003060607.html
151代打名無し:03/06/06 12:51 ID:8+E53Cn1
今日は弱いな…。
152代打名無し:03/06/06 13:13 ID:qxPJYThJ
エジリンスランプか?
153代打名無し:03/06/06 14:10 ID:2qweUzcM
>昨年は名将の名をほしいままにした原監督だったが…
そうだったっけ?
154代打名無し:03/06/06 14:14 ID:ck3Pe2aD
最近エジリンの記事はまともすぎて面白くないな
155代打名無し:03/06/06 14:16 ID:jdHNEYQL
ネバーの数が1個少ないぞ江尻!
156代打名無し:03/06/06 14:36 ID:4hXgn9Dn
>>150
原の鼻に指が・・・。
157代打名無し:03/06/06 14:54 ID:NLm5N9Li
おもんねえ。
空気嫁よな江尻よ。
158代打名無し:03/06/06 16:54 ID:OQAbiUQJ
今日は鼻くそほじってる写真か
159代打名無し:03/06/06 19:27 ID:KF6tBCeZ
>一方、追走に四苦八苦の原巨人を声援するファンも

『を声援する』
「を応援する」のか、「に声援を送るのか」はっきりしろ。

あまりにもつまらないので重箱の隅をつついてみました。
ホントに推敲しない人だね、エジリンは。
160代打名無し:03/06/07 00:10 ID:lYHSwNp7
いよいよ10ゲーム差になった。
エジリン節がますます切れ味を増していきそうだ。
161代打名無し:03/06/07 01:42 ID:0LFnBPsK
 
162代打名無し:03/06/07 10:40 ID:y2b2uTgX
わくわく
163エジリ:03/06/07 10:43 ID:9MIKbPPU
「ついに巨人OBから原退陣要求!!世界の王待望論巻き起こる」
164代打名無し:03/06/07 11:05 ID:r4L1QxhB
>が、18年ぶりの優勝に向けてひた走る星野阪神に対しては猛虎党でも、いまだに半信半疑。

>独走しているのが、ヤクルト、中日だったら、こうはいかない。
>「2ケタ近く差が付いたので、もうむずかしいかな」と、あきらめモードに入っているだろう。

すんごい失礼なんだが
165代打名無し:03/06/07 11:10 ID:pgHCpJ+D
えじりん超へたれ


ツマンネ
166代打名無し:03/06/07 11:18 ID:VXlm5Dnw
>164
事実じゃないか。
99年の中日のときは、途中1試合だけ阪神に首位を譲ったが、
ほかのチームに対しては全くかすらせもしない独走優勝。
01年のヤクルトの場合も、勝ち数による順位決定方式だったから
読売より試合消化の遅かったヤクルトが首位に立ったのはかなりあとであったが、
6月初旬に勝率1位になってからは、一度も勝率で抜かれることなく、事実上の独走優勝。

両シーズンとも、オールスター後には読売はほとんどあきらめモードに入っていた。
167代打名無し:03/06/07 11:21 ID:rP+4yQ5E
もし王監督になったら、王嫌いの清原はどうなるかな?
168代打名無し:03/06/07 11:51 ID:/5+jxy2k
>>167
ダイエーに移籍
169代打名無し:03/06/07 11:55 ID:7o2W06RS
>>167
阪神移籍でもうひと儲け
170代打名無し:03/06/07 12:36 ID:3uMytnbB
仁志不遇で巨人はドラフトでも苦戦
早大・鳥谷獲り、ダイエー、阪神がリード

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003060705.html
171代打名無し:03/06/07 12:51 ID:X2NSbCRj
西もかわいそうに。長嶋のままなら、
引退寸前まで、1番を務め続けることができたのに。
トレード要員ったって、
あれだけ年俸が高けりゃドコモ採ってくれる球団はないな。
ヤクルト・鈴木健のように、自由契約にしてもらって新天地を求めるか、
さもなくば、原監督に飼い殺されて終わりだ。
172代打名無し:03/06/07 13:06 ID:lEcWUCz6
仁志なんか自業自得じゃん。
あんな小さい体ではいつまでもホームラン狙いの打撃じゃ通用しないから、
小技も覚えさせようと2番にしたらやる気なし。
じゃあ自由に打たせようと8番にしてもやる気なし。
不調でスタメンはずしたらやる気なし。
プライドプライド言うし。
こんな扱いにくい選手はそうはいねえよ。

だいたい二岡がいるのに鳥谷なんていらねえ。そんなにいい選手とは思えないし。
ピッチャーとれよ。
173代打名無し:03/06/07 13:10 ID:X2NSbCRj
172=原マンセー
エジリンと真っ向から対峙する奴だな。
174代打名無し:03/06/07 13:14 ID:lEcWUCz6
>>173 別に原マンセーじゃあねえよ。仁志の姿勢が嫌いなのだ!
それさえ変ればもっといい選手になれると思われ。
175代打名無し:03/06/07 13:34 ID:I0nVqitT
そういえば江尻って早稲田OBじゃなかったか?
176代打名無し:03/06/07 13:39 ID:7FrSD8pT
内容は王・星野をもちあげつつ原叩きというよくあるケースだが
デムパ濃度は低めか
177代打名無し:03/06/07 13:51 ID:I+lvEM1w
普段は文体と改行の多さから2、3行でエジリンの記事はわかるんだけど、
今日のはぼーっと読んでて気付かなかった。

「長嶋政権下でホームランの打てる〜原巨人では異分子扱い。」
という一文が出てくるまでは。
178代打名無し:03/06/07 15:42 ID:cz00uy1D
鳥谷確定 投稿者:ドラフト王  投稿日: 6月 6日(金)23時11分38秒 proxy16.rdc1.zakzak.co.jp

6月16日に希望球団の発表があるそうです。
希望球団はもう決まっているみたいです。
僕は阪神だと思っていたんですがホークス有力のようです。
さすが世界の王さんだ。
---------------------------------------------------------------------------------
179代打名無し:03/06/07 19:07 ID:yx93R9YL
>>175
そう。二死の先輩で広岡の後輩。
180代打名無し:03/06/07 19:10 ID:y2b2uTgX
問題があるとしたら、むしろ前監督の織田、三澤への処遇なのだが、そこは触れないわけね・・・
181代打名無し:03/06/07 19:41 ID:O+Lr0L5k
慶應の高橋獲得のために石山をはじめとした早稲田人脈を
粛清したのは有名な話なんだから今さらこんな記事を書いてもね・・・

江尻は早稲田中退だから定年後は復学制度を使って早稲田の学生になり
卒業すれば
182代打名無し:03/06/07 19:56 ID:y2b2uTgX
ハッ、王は早実・・・
183代打名無し:03/06/07 20:08 ID:V9xXgOhi
仁志は、体小さいっていうけど、
二岡と体重変わらないぞ。
タッパがない分、パワーは二死の方が上でしょ。
184代打名無し:03/06/07 20:10 ID:PgqU1XdQ
つーか、巨人の今の状況では普通にピッチャー獲るだろう。
185代打名無し:03/06/07 20:18 ID:eUjAqszU
阪神スレでは鳥谷は絶望的と言う意見が大半なのだが。
186珍厨 ◆W8UWahKiWU :03/06/07 20:25 ID:V9xXgOhi
巨人は不利と言われても、
結局は巨人にいってしまうんだよな(w
逆指名の高橋由、二岡
FAの工藤・江藤・・・
187代打名無し:03/06/07 20:26 ID:poJbFnQQ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジャンパーイアージャンパーイアー!
                 \_/   \_________
                / │ \      
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ジャンパイアジャンパイア〜〜!!
ジャンパイア〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」         
               ̄     / /
188代打名無し:03/06/07 20:31 ID:dSL5dKu+
>186
それは読売の金の力に屈したから。
別にチームに魅力があるから入団したわけではない。
189珍厨 ◆W8UWahKiWU :03/06/07 21:49 ID:V9xXgOhi
>>188
実際はそうなんだけど、虚ヲタの主張は
「魅力がない貧乏球団の僻み。目玉選手を取りたければ企業努力をしろ」
の一点張りなんだよね。
そんなこといっても、巨人の放映権を略奪するとか、
プロ野球システムを根底から改革しない限り無理な話なんだけどね(w
190代打名無し:03/06/07 22:27 ID:+7hLolGD
>>189
>プロ野球システムを根底から改革しない限り無理な話なんだけどね(w

がんがれ
191代打名無し:03/06/08 00:22 ID:U3+V5DOh
>>189
どうした?
がんがれよ、おまえ!
192代打名無し:03/06/08 00:47 ID:GVU/wnfP
>>189
デンパが足りんぞ、おまえ!
193代打名無し:03/06/08 01:18 ID:+2UBMAB/
エジリンは早稲田中退だろ。
194代打名無し:03/06/08 02:07 ID:DWmWZuO+
「岡田人脈」が有効なら、なぜ和田は(以下略)
195代打名無し:03/06/08 07:31 ID:9+OvNvjv
寺原も最初はダイエー一筋みたいな報道だったのにいつの間にか巨人第一志望になってたな。
196代打名無し:03/06/08 15:33 ID:HvDqzrLm
エジリンは言い放しだから
197代打名無し:03/06/08 23:37 ID:128Xml9a
ここで保守しないと落ちる。
198代打名無し:03/06/08 23:45 ID:dXrFeoAW
                \ │ /       
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジャンパーイアージャンパーイアー!
                 \_/   \_________
                / │ \ 
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ジャンパイアジャンパイア〜〜!!
ジャンパイア〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________           
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」         
               ̄     / /    2003.6.8ジャンパイア(6/5広島巨人戦3塁塁審吉本)に 「 喝 」 記念

江尻にも「喝」してほすぃ
199代打名無し:03/06/09 04:05 ID:usUmaoz3
えじりん
200代打名無し:03/06/09 12:50 ID:x+CRw5rZ
投壊巨人、“特効薬”はテコ入れ人事
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003060905.html
201代打名無し:03/06/09 13:01 ID:oKD0CbGY
>>200
電波不足です。
つうか真っ当すぎる。納得してしまったじゃねーか(w
202代打名無し:03/06/09 13:02 ID:Kvqk9KHf
>>200
えじりー波キタ─wwヘ√レvv~(。∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!! !
しかし、こいつが出す証言者はみんな脳内か?w
203代打名無し:03/06/09 13:03 ID:4060MAHp
普通すぎてつまらん
204代打名無し:03/06/09 13:14 ID:2t2qA3PB
205代打名無し:03/06/09 13:16 ID:oKD0CbGY
電波どころか毒気も無いと思ったら、誰のことも叩いてないんだよな。

ブルペンを強化しない原の無能が勝利を遠ざける。ここは長嶋(ryの
再登板しかない!くらいの展開があると思ったんだが。
脳内OBや、『待望論』といった江尻テイストはほのかに感じられるが
誰も貶していない。そんなの初めてじゃないか?
206代打名無し:03/06/09 13:52 ID:FnC31sAJ
>新外国人投手モンタナ獲得を決めたが、ただ球が速いというのが売り。

サンタナだろ?ちゃんと調べろよ。
207代打名無し:03/06/09 15:15 ID:8SmxSzAZ
>何と前代未聞の日替わりストッパー制

ハア・・・・。あきれて物が言えん。
208代打名無し:03/06/09 15:23 ID:uDwmz8D2
ミノ・モンタナって知ってる奴いるか
209代打名無し:03/06/09 15:28 ID:+I7QTJfw
>>208
モンチャック
210代打名無し:03/06/09 18:55 ID:1732HkUw
>>208
ベースボーラー
211代打名無し:03/06/09 21:10 ID:ke1G2IvC
同時に、新外国人投手サンタナ獲得を決めたが、ただ球が速いというのが売り。与四球が多くストッパーに使えるかどうかは全くの未知数。投壊現象をくい止める特効薬としては過分な期待はできない。

 「今やるべきことは長嶋終身名誉監督をすぐに復帰させることだ」という緊急人事を要求する声が、巨人OBからあがっている。

 そう訴える裏には、十分な説得力のある理由がある。

 「今、ベンチにはチームをまとめる存在がいない。原、吉村、篠塚、村田とも選手としての実績が足りないから、清原、ペタジーニ、江藤らを掌握できてない。投手コーチの斎藤は2年目だし、ベンチ、ブルペンと多くを期待するのはかわいそうだろう。
  実績も超一流で、人望は非の打ち所がない長嶋さんを復帰させる以外に方法はない」
212代打名無し:03/06/09 21:11 ID:ke1G2IvC
>>204
あんまりだ・・・
>「他球団は★カス★を戦力に育てている。今の投手コーチも弱いチームに行けばいい」と“指導力不足”を指摘した。
213 :03/06/09 22:46 ID:KwMcGcdu
>211
凄いよアンタ・・wwwww
214代打名無し:03/06/10 05:49 ID:zf4Kt/Of
>>208
大トロ倶楽部
215代打名無し:03/06/10 07:16 ID:P6LpFJKn
きょうのエジリン記事の話題はもちろん、ナベツネ勇退だよね。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200306/bt2003061003.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/10/01.html
216代打名無し:03/06/10 08:43 ID:XdOiQNTX
渡辺恒雄終身名誉オーナー
217代打名無し:03/06/10 12:52 ID:D50HTuQE
球界活性化の切り札は2シーズン制
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061007.html
218代打名無し:03/06/10 12:55 ID:Yv2eYiI0
以前に全く同じような記事を読んだ気がするのは、
多分気のせいではないと思う。
219代打名無し:03/06/10 12:59 ID:OXwK+tSh
220代打名無し:03/06/10 13:04 ID:HXV/GgzO
コイツ自身は2シーズン論者なのか
221代打名無し:03/06/10 13:08 ID:0avW2jNo
あれほど巨人独走にダメ出ししといて、今回は助け舟・・・。
もうワケわからん。
222代打名無し:03/06/10 13:12 ID:HqMVDBGf
今日のエジリンはいつもと違う電波が出てる気がする。

しかしこいつ・・・相当頭悪いな
223代打名無し:03/06/10 14:35 ID:Z00k289i
思いつきで書くな
224代打名無し:03/06/10 20:20 ID:XdOiQNTX
>ケガ人続出、星野阪神の独走にあわてて見切り発車でケガ人を復帰させている原巨人。
・・・・・・
225代打名無し:03/06/10 20:21 ID:njlsGa4m



ミJ



                       

  \ ドームランドームラン〜〜〜〜〜〜! /
    \     . \ │ /          /
    ∩ ∧ ∧  ./ ̄\    ∧ ∧ ∩
    \( ゚∀゚ )─( ゚ ∀ ゚ )─  ( ゚∀゚)/
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.U ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|U. ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄120 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
226代打名無し:03/06/11 03:43 ID:+G1pyGWu
age
227代打名無し:03/06/11 13:46 ID:Rx7RdGDi
今日はえじりん登板回避?
228代打名無し:03/06/11 13:52 ID:aWKKS623
昨日のはエジリンが書いたんじゃない
そう信じたい
あれでは単なるバカだ
229代打名無し:03/06/11 15:38 ID:gQzdqgNx
17時に期待sage
230代打名無し:03/06/11 16:01 ID:D7M79naT
>>220
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_10/s2002100304.html
↑これの、

> 今季の例でいえば、セ・リーグが、6月まで走った星野阪神vs原巨人のプレーオフ。
> パ・リーグは、同じく出足のよかった王ダイエーvs伊原西武のプレーオフ。
> 観客動員の点で最高の組み合わせになっているのだ。今年だけのこじつけではない。

この部分が、かえって我田引水のコジツケを露呈しているわけだが。。。
231代打名無し:03/06/11 16:21 ID:8d14ZElS
>>230
去年が2シーズン制だった場合のエジリン内の理想
セ・リーグ:星野阪神優勝
 エジリン評
  こういう大一番天王山では経験と勝負勘が明暗を分ける
  名誉監督なら(ry
パ・リーグ:王ダイエー優勝
 エジリン評
  王ダイエーで良かった、伊原西武なんか勝ったら白け(ry
日本シリーズ:王ダイエー優勝
 エジリン評
  やはり王監督は違う、あとは名誉監督と雌雄を
  名誉監督の巨人復帰が待たれる
232代打名無し:03/06/11 16:32 ID:Kz54zJKJ
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_06/g2003061107.html
夕刊フジはやはり・・・・
233代打名無し:03/06/11 17:01 ID:Jyl70suL
巨人・渡辺オーナー、勇退のナゾを解く
「1リーグ制度導入」がいよいよ始動!?

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003061110.html
234代打名無し:03/06/11 17:13 ID:D7M79naT
>>233
結局は、王マンセー話でしかなかったな
235代打名無し:03/06/11 17:15 ID:D7M79naT
>>233
> 球界関係者がズバリ核心を突く。

「ズバリ核心」と勢い込んだところで、
元が脳内関係者じゃあ、説得力皆無w
236代打名無し:03/06/11 17:17 ID:gQzdqgNx
ここまでやるなら
長嶋コミッショナー論とからめてYO!
エジリン
237木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/06/11 17:18 ID:++tUtgJh
江尻に注目してる時点で江尻のファンとゆうことだよ
238代打名無し:03/06/11 17:24 ID:D7M79naT
>>237
ある意味当たっているし、
別に否定する気はないよ。
239代打名無し:03/06/11 17:40 ID:R8bpAuPq
>>237
我々は皆エジリンのファンですがなにか?
240代打名無し:03/06/11 17:53 ID:/qosFKcC
常々ナベツネよりも一リーグ制を渇望しているエジリン
241校正:03/06/11 18:42 ID:xf77qhz8
二つの勝負策が裏目に出てパ・リーグ自滅は時間の問題だ。
「選手に金を使わずに身売りばかり考えているオリックスはいらないけど
ダイエーの王監督だけは守るべきである。

ここで渡辺オーナーが「1年以内に勇退」という期限を付けたのが重大な意味を持ってくる。
「ワンちゃん(王監督)のダイエーだけは守る」と言った言葉からも
崩壊の兆しの見える来年の6月ころまでにはオーナー職を離れ、
フリーハンドで、1リーグ制度導入に動くはずだ。
私の思う通りにオーナーが動いたならば王監督も助かり球界も救われる。
242エヅリソ:03/06/11 20:16 ID:vnkSppP/
みんな!オラの電波を読んでくれ!!
243代打名無し:03/06/11 20:39 ID:mcLjfuPZ
天敵ペタジーニ、帰っちゃいましたね
244代打名無し:03/06/12 06:37 ID:7ZMrUMGs
ペタネタ来るかな?
245代打名無し:03/06/12 06:40 ID:7oJbaIYC
今日は電波凄そう

19-11負け+ナベツネ引退+ぺタジーニ=長嶋待望論
246代打名無し:03/06/12 12:53 ID:f1gusRsr
ペタジーニの故障帰国は“人災”!
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061206.html
247代打名無し:03/06/12 12:56 ID:f1gusRsr
ペタネタではあるが・・・
登場人物不足だな。
248代打名無し:03/06/12 13:03 ID:PcdK/x3e
>>246
さすが江尻だな ペタジーニに金でも貰ったのか?
249代打名無し:03/06/12 13:15 ID:o7QypQo9
血の粛清人事って何だ?公然と殺人でも行われそうだな
250代打名無し:03/06/12 13:32 ID:vRiICuIC
> 血の粛清人事

なんだこりゃ?
雰囲気は分かるが、ボキャ貧だな。

こういう無知無能の香具師を編集委員として高給で雇っている会社も会社だな。
251代打名無し:03/06/12 13:39 ID:AEu3HJys
前に、ヤクルト関係者筋から「ペタは仮病」という情報がある、
みたいな記事無かった?(*´Д`)ハァハァ
252代打名無し:03/06/12 13:44 ID:vRiICuIC
253代打名無し:03/06/12 14:02 ID:AEu3HJys
>252
サンクス!
さすがエジリン、前言無視の男だな(*´Д`)ハァハァ
254代打名無し:03/06/12 15:34 ID:vRiICuIC
>>253
前言撤回といえば、これだな。
今年のダイエーは「9」を帽子に付けてるが、
江尻的には「お咎め無し」のようだw

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042604.html
> Gと虎の恥ずかしいシール張り合戦
> ヘルメットにリタイア選手の背番号

> 2年前、城島が下手な守備で指を骨折。ダイエーナインが背番号『2』のシールをヘルメットに張ろうとしたとき、
> 「そんな甘っちょろいことを言っているから、勝てないんだ」と、王監督が一喝したことがある。
>  そして、王ダイエーは、見事にリーグ連覇を果たしている。
> 主力のケガは控えのチャンス。激烈なサバイバル戦争が、プロの世界の常識だ。
> 王監督の言葉が核心をついている。星野監督、原監督殿、どちらも薄気味の悪いシール張り合戦に即刻中止勧告を出してほしい。
255代打名無し:03/06/12 16:13 ID:lvJ9LfIc
年俸15億円とも20億円ともいわれる超破格の2年契約

↑このフレーズを聞くと嬉しくなる奴は手を挙げろ(´ー`)ノ
256代打名無し:03/06/12 16:21 ID:nea02hWi
>>255
エジリンは「年俸15億円とも20億円ともいわれる超破格の2年契約」を
「ペタ」で単語登録してる。
257代打名無し:03/06/12 16:25 ID:IJ7FHaT4

NHKでさえ30億っていってたから
20億じゃなくて30億ってのは結構真実性高いと思う。
何かのオプションかな。
258代打名無し:03/06/12 16:27 ID:IJ7FHaT4
あぁすまん。一年15億20億っていってるのか。
さすがに二年で40億も祓うわけないと思うが
259代打名無し:03/06/12 16:44 ID:vRiICuIC
>>256
その他の単語登録
「おう」→「世界のホームラン王ことダイエー王貞治監督」
「なが」→「長嶋茂雄終身名誉監督」
260代打名無し:03/06/12 17:04 ID:R1mMzVN+
「Xデー」好きだな江尻
261代打名無し:03/06/12 17:33 ID:vRiICuIC
>>258
> 祓うわけないと思うが

「祓う」
誤変換だろうが、何か、言い得て妙w
262代打名無し:03/06/12 20:29 ID:4t4aLaeN
こいつの脳内ではペタは原が獲って来た事にでもなってるんだろうな。
263代打名無し:03/06/12 22:43 ID:uAisoKqC
しかし・・・1つ1つの記事がマトモだったとしても、
3つも並べると変なことになる。
毛利元就の矢みたいだな・・・
264代打名無し:03/06/13 02:03 ID:0ysN1Vpl
今日のお題は

ぺタ帰国
2試合続けて2ケタ失点の投手陣
読売新聞追徴課税

で、エジリン様よろしくお願いします。
265代打名無し:03/06/13 08:07 ID:MSI0ucXm
>>264
2番目にだけ触れるでしょう
あとはミスターに飛び火するからね
捏造ならあるが
266代打名無し:03/06/13 08:33 ID:SmKryKCI
だんだん、朝日みたいになってきたな
267代打名無し:03/06/13 10:32 ID:ufxVXCC2
>>266
もとからだろ

シゲヲを金正日に置き換えれば、おなじじゃん。
268代打名無し:03/06/13 11:02 ID:ufxVXCC2
>>263
駅売り夕刊紙だからだろうな。

宅配の日刊紙だと、毎回、家や会社で落ち着いて読まれるから、
前言無視の無責任記事は書きにくい。

夕刊紙だから、毎日買う人は少ないだろうし、
電車の中で慌ただしく読むから、
内容なんか、センセーショナルでありさえすればいい。
同じ編集委員が書いてることも誰も注意しないし、
誰も、内容を覚えていない。
ましてや、何ヶ月も前の記事を並べて読む人なんか絶対いない。

それを見越して適当に書き飛ばしているんだろう。
269代打名無し:03/06/13 12:47 ID:39vD2NYB
ペタ退団騒動の背景に「清原巨人」!
特別待遇のツケ…
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061306.html
270代打名無し:03/06/13 12:51 ID:LfiWO+Ui
ペタ帰国を口実にお得意の清原叩き
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
271代打名無し:03/06/13 12:54 ID:GOZIbZEd
エジリン脳内の松井も大変だな
272代打名無し:03/06/13 12:56 ID:KPqn+RQp
よくわからんが、清原ってそんなに人気あんの?
273エジリンの記事じゃないけど:03/06/13 12:56 ID:zG63IXSY
連夜の大敗、巨人ファンからも嘆き
「どうしてこんなに打たれるの?」
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061308.html
ちなみに、夕刊フジ編集局内では、ある熱狂的なG党が、
「まだ、ミラクルはある」と自らに言い聞かせるように叫んでいますが
、巨人投手陣につける特効薬は、薬局でも売っていませんよねぇ


の熱狂的G党ってエジリン?
274代打名無し:03/06/13 12:58 ID:YTYVu1vL
関係者の発言=2ch
275代打名無し:03/06/13 12:59 ID:JQ3egpPc
江尻の脳内には関係者が何人住んでるんだろう
276代打名無し:03/06/13 13:00 ID:z5nDuUXm
>「巨人で一番、視聴率が取れる男」「一番、新聞が売れる男」というのがその理由だ。
>それも消去法でいった「一番人気」にすぎない。

今まで終身名誉監督をマンセーし続けてきたのが問題なわけだが。
277代打名無し:03/06/13 13:01 ID:26CnpWbI
『松井に華がない』とか吐かしていたのは終身名誉(r
278代打名無し:03/06/13 13:01 ID:NNX0KO8Y
実は、松井が巨人と決別、ヤンキース入りを決断した理由の一つに清原の存在がある。
松井に近い関係者がこう明かす。
279代打名無し:03/06/13 13:06 ID:uHZVoqqQ
そもそも清原をとったのは(ry

>>273
エジリンは狂信的ON党で偏執的アンチ原巨人
280代打名無し:03/06/13 13:12 ID:ufxVXCC2
「背番号3番を譲っても」みたいなことを聞いたことがある。

「3番」て、誰だっけ?
281代打名無し:03/06/13 13:13 ID:ufxVXCC2
> 「巨人で一番、視聴率が取れる男」「一番、新聞が売れる男」というのがその理由だ。

その弊害の、ダントツがシゲオだな。
今や日本や球界の癌だ。

それに比べりゃ清原なんかかわいいもの。
282代打名無し:03/06/13 13:25 ID:TzBpTHgv
>>277
と2ちゃんねら―
283代打名無し:03/06/13 14:26 ID:SmKryKCI
今日は突っ込みどころ満載でつね。
284代打名無し:03/06/13 14:52 ID:/xwoirdj
>ちなみに、夕刊フジ編集局内では、ある熱狂的なG党が、
>「まだ、ミラクルはある」と自らに言い聞かせるように叫んでいますが

これぜったいエジリンだよw

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030613/20030613-00000014-ykf-spo.html
285代打名無し:03/06/13 14:53 ID:/xwoirdj
>>273
ありゃ既出だったのね。
286代打名無し:03/06/13 20:38 ID:I+wFrXwP
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061307.html

これも江尻っぽいが。
中の人2号辺りが書いたのか?
287代打名無し:03/06/13 20:54 ID:WIYotcgl
「ある熱狂的なG党」をエジリンと主張している奴ら、本当にエジラーか?

エジリンならば、大音声で
「ミラクルなんかありえない。ミラクルを起こせるのは長嶋茂雄終身名誉監督か世界の王のみ!原は退陣しろ!」
と主張する。
288代打名無し:03/06/13 20:54 ID:sB1W8L6p
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
289代打名無し:03/06/13 21:03 ID:MKqZ4uPc
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061205.html
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061308.html

これ両方とも巨人担当の安藤か?
最後のナメきった文体が極似してるんだが…。
290代打名無し:03/06/13 23:00 ID:1/fQoqqs
今日は久々にスカッとしたエジリン節が炸裂したな。
291代打名無し:03/06/14 09:25 ID:HWiUbZy5

江尻って、マトリックスが作ったプログラムじゃないの?
292代打名無し:03/06/14 12:47 ID:mTZjHMW0
ついに、渡辺コミッショナーが誕生?
球界関係者からラブコール

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061408.html
293おすすめ:03/06/14 12:47 ID:wO5SJlQ8
セクシー画像を生クリック☆!(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
294代打名無し:03/06/14 12:51 ID:oSMudKtY
> それなら、球界の現状を完全に把握している、事実上のリーダー・渡辺オーナー

本日のツボ
295代打名無し:03/06/14 12:54 ID:YfCHQ4F/
>>292
>「アイデアもいろいろ持っているし、渡辺オーナーがコミッショナーになればいい」
>と、かつて阪神・星野監督が口にしたこともある。
>星野発言は、川島コミッショナーが渡辺オーナーの顔色ばかりうかがうのを
>皮肉った面もあるが、渡辺オーナーの実行力に関しては誰もが認めるだろう。

皮肉った"面もある"んじゃなくて100%皮肉だと思うんだがどうか。
296代打名無し:03/06/14 12:59 ID:w0Rjar26
>巨人終身名誉監督、球団専務取締役の長嶋さん

最後に無理矢理出したなw
297代打名無し:03/06/14 13:01 ID:Loc6pyLp
長嶋コミッショナー論はどこに行ったんだよ。
298代打名無し:03/06/14 13:02 ID:xi3H/lxl
エジリンって待望論って言葉好きだよなぁ
299代打名無し:03/06/14 13:23 ID:qWD9SmwY
ダイエーだけは頭に王をつけたがる江尻
300代打名無し:03/06/14 13:27 ID:fjZjim3k
301代打名無し:03/06/14 13:44 ID:geJPv5C0
>コミッショナー待望論という仰天ラブコールにどんな反応を示すか。

自意識過剰だよ、エジリン
302代打名無し:03/06/14 13:52 ID:NcFTmPq+
303  :03/06/14 13:58 ID:d5JJdNbP
>301
どこのマスコミがそんなことをかいてるんだ?ありえん!
取材にもきておらんのに、憶測で記事を書く。
そういうのを・・・・というんだ。バカッたれが。
304代打名無し:03/06/14 14:04 ID:NcFTmPq+
エジリンMAXセット
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%B5%82%E8%BA%AB%E5%90%8D%E8%AA%89%E7%9
B%A3%E7%9D%A3+%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%8E%8B%E3%80%80%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85%E3%80%80%E6%B1
%9F%E5%B0%BB+site%3Azakzak.co.jp&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

特に1番下のが熱い。
305代打名無し:03/06/14 14:06 ID:NcFTmPq+
ごめん失敗。青くないとこはコピペで付け足して下さい。スレ汚し失礼。
306代打名無し:03/06/14 16:41 ID:uo4KTCEK
>>297
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
307代打名無し:03/06/14 20:10 ID:Q2RPjFZO
どうでもいいけど
川島コミッショナーは官僚出身であって法曹界とは
何の関係ない。

江尻は単純だから、川島が中大法卒だから、法曹界の人間だと
思い込んでいたな。
308代打名無し:03/06/14 20:27 ID:nMaOf930
>>302
このワードはこの1年半しか使ってないのに・・・
309代打名無し:03/06/14 20:39 ID:nMaOf930
>>304
サイトを限定しなくても、ヤフージオシティのスポーツ記事が増えるだけだな。
310代打名無し:03/06/14 21:35 ID:NsUDGDOU
>イニシアチブ
>ブルワーズ

この辺にやはり年齢を感じる
311代打名無し:03/06/14 22:05 ID:/uhZ/oID
>>307
川島コミッショナーは、
旧内務官僚で、
角栄内閣の官房副長官(事務)だろ。

これはどう考えても「法曹界」じゃねーな。

まぁ、確かに宮沢俊義(憲法学者)、下田武三(最高裁判事)なんて法曹界の大物がいたが、
江川騒動の時の金子氏は銀行(富士銀行)、前任の高原氏は経済評論家。
「法曹界」と一刀両断するわけには行かないねぇ。
312バカ島信者:03/06/14 23:20 ID:Kwa0Uu1f
1394 Re. GODZILLA応援サイト? chichi(管理人) mail 2003/06/12 22:08
j165177.ap.plala.or.jp
最近の書き込みは『松井にも見てもらいたい掲示板」風ですね。

日本のプロ野球は阪神独走態勢確立でセリーグに関して言えばもう終わったみたいなものです。
今のジャイアンツにあの勢いを止める力はなく、追いかける力も無いでしょうね。

これだけ国内が面白くなくなると、メジャー日本人選手の動向に興味がいってしまいます。

一時のスランプ?を含めても想像以上の活躍でした。
日曜日の朝「喝!!」なんて言って、前に立てとか右足がどうのこうのと言われなくても自分で持ち直したようです。

昔々言ったような気がする松井への過小評価は引っ込めます。取り消しではないですが。

ちょっと持ち上げて?『さすがミスターの愛弟子です』

久しぶりの書き込みになってしまいました。
少し、他の掲示板を散策してまして、まったく野球とかに関係なところなんですが、
相変わらずの揚げ足取りにうんざりしました。
基本的な趣旨は無視し、枝葉的に述べた部分にはここぞとばかり反論してくる、
特に女性を名乗る方の感情的な反論には、女性を蔑視するわけではありませんが
やっぱり女は・・・って思ってしまいました。
立てられたスレに対する意見が、いつのまにか私への揚げ足取り攻撃。
ジェネレーションが違うと理解はしてもらえないようです。
ゆっくりと読んでもらえば全体の趣旨は理解できると思うのですが・・

おっと失礼しました。愚痴るために書き込んだみたいですねm(__)m
313代打名無し:03/06/14 23:24 ID:Kwa0Uu1f
>>312
>おっと失礼しました。愚痴るために書き込んだみたいですねm(__)m

「愚痴るために書き込んだみたい」って・・・モロに愚痴ってんじゃん(w
噛み付かれるのは自分が馬鹿だからということに気づけよ!
314代打名無し:03/06/14 23:24 ID:P5i8zjxE
312:日本のプロ野球は阪神独走態勢確立でセリーグに関して言えばもう終わったみたいなものです。
についてだが、1996年に最大10.5ゲーム差を逆転した経験があるから、まだわからんよ。
個人的だが、巨人が優勝厳しくなるとセリーグは云々言うのはやめてもらいたい
315代打名無し:03/06/15 00:11 ID:9elBXjeK
ていうか、まだマジックも点灯してないのだが。
まぁ、セゲヲ信者は「3」以上数えられないらしいがw
316代打名無し:03/06/15 00:20 ID:bU/7xFh1
>おっと失礼しました。愚痴るために書き込んだみたいですねm(__)m


そう思うなら書込みボタン押すな(藁
317代打名無し:03/06/15 00:29 ID:8dnZszPD
>>312
3Aと練習試合やっても勝てなかった選手の愛弟子が、なんでヤンクスで
活躍してんだゴルア!

とはいうものの、長嶋も松井の2割くらい育ててるとは、思う。
318代打名無し:03/06/15 01:42 ID:8p0jhh8+
319代打名無し:03/06/15 08:20 ID:wl1wKF0y
巨人”超メークミラクル”の最終手段は「ウルトラDトレード」!?

 2試合で19失点というブザマな醜態をさらし、星野阪神追撃どころか気が付けば若松ヤクルトに
ゲーム差なしで迫られるという危機的状況の原ジャイアンツ。季節は梅雨だが最早巨人関係者には
秋風が吹き、セリーグの灯は最早風前の灯火。そんな中、セリーグを救う「超秘策」があるというのだ。
しかも仕掛け人はあの「世界のビッグワン」王ダイエー監督というから驚きだ。
320代打名無し:03/06/15 08:20 ID:wl1wKF0y
 「6月30日のトレード期限に合わせ、巨人とダイエーに史上空前の超大型トレードの話が水面下で
進んでいるらしい」そう語るのは王監督と近い立場にあるダイエー関係者だ。そのトレードとは、何と
「阿部−城島」なのだそうだ。
 違うリーグとはいえ、チームの正捕手同士のトレードとはまさに前代未聞。関係者はその裏事情を
こう語る。「王監督はいつも自分の球団だけでなく日本球界全体のことを考えている。まして原監督は
巨人軍監督時代に4番として助けられた存在。そんな中で自分にできることを考え、このトレード構想に
至ったらしいんです。」
 では、捕手が阿部から城島に変わることで奇跡は起こせるのか? 別の関係者はこう語る。
「阿部は成長したとはいえまだ若い。工藤や桑田のようなベテランに遠慮する部分もある。その点城島は
経験豊富で若い投手陣にビシビシ言えるし、今の球界で工藤に物が言える現役捕手は城島だけ。
工藤も『アイツが相手じゃ今までのようにチンタラできんぞ』と目の色を変えるはず。」というのだ。
阿倍にとってもダイエー投手陣は和田・寺原・新垣と自分より後輩中心。今までのように顔色を
伺うことなく、本来の持ち味であるイケイケのリードにも磨きがかかるはずだ。「実現すればまさに
願ってもない話。何なら仁志をつけてもいい。」(巨人関係者)仁志といえば「パリーグの投手は
レベルが低い。イチローもセリーグならあそこまでの成績は残せなかっただろうネ」というビッグマウス
で知られる。巨人にとっては不穏分子の排除にもなり、ダイエーにとっては走攻守に加え全国区人気も
あるのどから手が出るほど欲しい選手。この「オプション」はますますトレードに現実味を持たせる。

 実はこのトレードは「巨人再生」だけに終わらない。阿部と和田・寺原・新垣といえば長嶋執心名誉監督
が率いる2006年アテネ五輪ドリームチームの中心バッテリー。金メダルを目指す「長嶋ジャパン」の
格好の練習の場ともなり得るのだ。「ONホットラインが機能すれば十分に実現の可能性はある」と
球界関係者は漏らす。

 このONコンビによる「日本再生」の仰天トレード、果たして実現するや否や──。
         (夕刊フジ編集委員・シエ尻良文)
321代打名無し:03/06/15 12:17 ID:mD2KK09N
>>320
うまい。うまいが、

×2006年アテネ五輪
○2004年アテネ五輪

あげあし取りでスマソ
322  :03/06/15 12:35 ID:nR5cJyk5
>320
ウルトラDトレードの主題の記事、いただきました。
掲載日を考えさせていただきます
なお、原稿の内容は、編集委員のほうで
一部手直しする場合もございます
あしからずご了承ください

>シエ尻@本物2号ドットザクザク
323代打名無し:03/06/15 17:36 ID:fqUZspAU
>>312
この管理人って長嶋世代のおっさんぽいな。
324代打名無し:03/06/15 17:59 ID:V7DTY9aW
江尻って巨人ファンの方が嫌ってるような気が。
325代打名無し:03/06/15 18:31 ID:iRVlyAgl
>>324
まともに男女平等運動してる人が田嶋牛嫌うのと同じだろうな。
326代打名無し:03/06/15 19:11 ID:iBa82jWK
>>323
「ぽい」じゃねーよ(w
キ●ガイ

http://www7.plala.or.jp/mr-chichi/nagashima/nagashima.html
327代打名無し:03/06/15 19:16 ID:gWNft1tn
>>323
長嶋世代のおっさんて今いくつぐらいかわかってんの?
328代打名無し:03/06/15 19:33 ID:GMpMLN6z
>>327
50代、60代が多いだろうけど、それがどうしたの?
329代打名無し:03/06/16 00:54 ID:yPM5lMdg
原政権生みの親の長嶋終身名誉監督。原巨人救出に乗り出す。
330代打名無し:03/06/16 12:57 ID:y/ODs4wc
松井が警告、巨人の“下半身問題”!
人口芝が元凶のひとつに

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061607.html
331代打名無し:03/06/16 13:00 ID:hHp2mfgg
       人口芝

  ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
  (   )】
  /  /┘
 ノ ̄ゝ  
332代打名無し:03/06/16 13:01 ID:eZ1fNeOo
>こんな惨状で、メークドラマを演じた長嶋監督でもできなかったメークミラクルに挑むのだから、
>ペタジーニ並みに神頼みするしかないだろう。

( ´_ゝ`)プッ
333代打名無し:03/06/16 13:11 ID:F3y+2u2n
下半身問題なんて言うからエロネタかと思った
334代打名無し:03/06/16 13:13 ID:F3y+2u2n
何気にもう一つの「ジャイアンツ愛」の記事の方が面白いな。
エジリンピーンチ!
335代打名無し:03/06/16 13:39 ID:ABkl6N2L
どうでも、シゲオを持ち出さないと気が済まないんだなw
336代打名無し:03/06/16 13:47 ID:K6M9+3cH
>メークドラマを演じた長嶋監督でもできなかったメークミラクル

メークドラマとメークミラクルの区別ができるようになったか。
成長したな、エジリン。
337代打名無し:03/06/16 13:58 ID:iLDjicfj
>>334 ジャイアンツ愛ってのは、いわゆるチーム愛のことだろ。
記者なんて全然関係ないじゃん。
記者に親切にしたらジャイアンツ愛があるってことになるのか?
あの記事書いた奴はバカだな。
338代打名無し:03/06/16 14:02 ID:VtCZ0pEX
空虚なジャイアンツ愛
339巨人ファン:03/06/16 14:20 ID:adGdebIj
ジャイアンツ愛の記事、激ムカつく。
でも最後に「江尻良文」という四文字熟語が入ってたら、きっと笑って読んでたと思う。
スゲーよエジソン!!
340代打名無し:03/06/16 16:25 ID:J7T3A5SO
しかし、「ジャイアンツ愛」の記事の傲慢さは、大変なものだな。
侮日新聞のゴミに勝るとも劣らない。

これでは、ただのゴロツキ新聞(事実かw)。
「イイ記事書いて欲しかったら記者にサービス汁」って吠えてるだけで、
それを「売り物」の紙面に載せて読者に読ませるなど
正気の沙汰じゃない。

一般の会社が、取引先に不満があったとして、
それを公表したら、どうだろうか?
何か勘違いしてるんじゃないか?

並べて読めば、江尻が普通に見えるくらいの酷さだ。
341校正:03/06/16 16:34 ID:Qm7BQIWp
>>339
>>でも最後に「江尻良文」という四文字熟語が入ってたら、きっと笑って読んでたと思う。
>>スゲーよエジソン!!

江尻良文は魔法のペンネーム
342代打名無し:03/06/16 17:21 ID:y/ODs4wc
巨人の記事などまだたいしたことはない。
パリーグなど毎年一度は消滅させられてるんだぞ。
343代打名無し:03/06/16 17:24 ID:Cp6dtxXb
>「下半身ばかり故障をするのは、キャンプの失敗としか言えない」と巨人OBから怒りの声が噴出しているが

夕刊フジに出てくる巨人OBって怒ってばっかだなw
344代打名無し:03/06/16 17:32 ID:B8h4SMPr
>>343
夕刊フジに出てくる球界関係者の中の人も他チームやら何やらを皮肉ったり大変だがなw
345代打名無し:03/06/16 19:34 ID:abP6dOMN
エジリンはマスコミ界のセゲオ
どんな記事でもバカ笑いで済ますことができる
346代打名無し:03/06/16 20:03 ID:oxiklzuR
>>345
流石にセゲオに失礼では・・・(w
347代打名無し:03/06/16 20:29 ID:9vLe4WN5
読売がペドラザを解雇
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030616-0029.html

明日は再び、糞外国人しか獲得できない読売フロント叩きだ!
348代打名無し:03/06/16 20:43 ID:5J+iWMzA
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061606.html

うわ、信じられん……
どうしたらこんな思考を持てるんだろうか。
憂患不治はチョソの集まりなのか?
349代打名無し:03/06/16 20:55 ID:Uc/HN6br
何で記者如きに愛を注いでやらにゃならんのだ
350代打名無し:03/06/16 21:09 ID:A9ikuLJQ
351代打名無し:03/06/16 22:59 ID:Uc/HN6br
>>350
エジリンの記事は微笑ましいけど
こいつのって腹立つだけだな
352代打名無し:03/06/16 23:00 ID:0H0MSUEF
>>350
ほとんど総会屋のノリだな<夕刊フジ
353代打名無し:03/06/16 23:05 ID:vd0ooJp6
>>348
>さらに、週刊誌に「原監督が思わず口走った『記者は敵だ』」との記事が出た。
>「火のないところに煙は立たない」ではないが、普段の言動と重ねてみても、
>原監督の「ジャイアンツ愛」は、G担には、まったく及んでいないことを証明した形になった。

これを聞いて頭に血が上ったんだろう。
顔を真っ赤にして手を震わせながら、キーボードを叩く姿が目に浮かぶ。
354代打名無し:03/06/16 23:06 ID:vd0ooJp6
>>353訂正

これ→「原監督が思わず口走った『記者は敵だ』
355代打名無し:03/06/16 23:09 ID:0H0MSUEF
「ジャイアンツ愛」が記者に及ぶと思っている時点で、
相当な国語力不足だな。
あるいは、記者という人種は地動説論者なのかも知れない。
356代打名無し:03/06/16 23:10 ID:0H0MSUEF
>>355
訂正
× あるいは、記者という人種は地動説論者なのかも知れない。
○ あるいは、記者という人種は『天動説論者』なのかも知れない。
357代打名無し:03/06/16 23:27 ID:B8h4SMPr
>>350
江尻のはネタ記事だと思えるがこれらは単なる煽りだよな。こんなのが番記者やってたらそらどこのチームも嫌だろうな。
358代打名無し:03/06/17 00:14 ID:dPKjgmAR
>>343-344がいい事を言った!
見返すと確かにそうだ。(w
359代打名無し:03/06/17 05:09 ID:tjP+igJD
>>333
それはヱ辞林の思惑通りと思われる。
360代打名無し:03/06/17 12:46 ID:K5YJuT27
星野・原、明暗分かれた背景とは…
補強失敗の阪神が独走、ペタ持ち腐れで巨人自滅
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061706.html
361代打名無し:03/06/17 12:51 ID:J0bFsLEv

ま た 巨 人 O B か w
362代打名無し:03/06/17 12:53 ID:58lLx0BR
阪神取材班、なんてのもいるのか
363代打名無し:03/06/17 13:06 ID:tKrXt8yU
ペタ取ったのは原じゃないし代打清原が出来るならとっくの昔にやってるよ・・・
原如きが日テレやら営業に逆らえるわけないなんてエジリンも知ってるくせに
364代打名無し:03/06/17 13:19 ID:n3YfTROj
>>361
ほんとにブーイングしてるのか?
365代打名無し:03/06/17 13:34 ID:GrXTAUZM
>実際は年俸15億円とも20億円ともいわれる
何よりもこれが見れると嬉しい。
ゾクゾクするぜ
366年俸15億円とも20億円とも:03/06/17 14:54 ID:nhBxwZET
なんかこのごろ、同じ事ばっかりかいてるな
手ぬいてるのか?粘着厨なのか? 呆けてるのか?
367代打名無し:03/06/17 15:38 ID:ClzKMFmQ
江尻は関係なしで、正直清原には巨人から出て行って欲しい。
368代打名無し:03/06/17 16:33 ID:2zwN5OVq
他球団のファンとしては清原にはいつまでも巨人にいてチームの和を乱し続けてもらいたい
369代打名無し:03/06/17 16:43 ID:UZ7Dg4T9
しかし原は大半の巨人ファンからは嫌われてるし、
そのうえ記者にも嫌われるなんてかわいそうだな。
370774:03/06/17 16:57 ID:fM5yOoNM
>巨人OBたちのブーイング通りの結果になっている原巨人。


夕刊フジは巨人じゃなく、巨人OBの記事メインに書けば?w

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=site%3Awww.zakzak.co.jp+%8D%5D%90K%81@%8B%90%90lOB&lr=lang_ja
371代打名無し:03/06/17 17:01 ID:fM5yOoNM
372代打名無し:03/06/17 17:27 ID:i75aWViP
阪神のフロントをわかってないな。
偶然の幸運でもなんでもない。
大砲3つ獲得だ!とマスコミは騒いでいたし
2chでも馬鹿が金満阪神っていっていたが
そんなに金を出すわけがない。
予想年俸で金本4人分が中村、6人分がペタジーニという差があったのに(実際もそう)。
簡単に他球団にあげないように獲得するポーズをとっただけ。
選手を解雇しまくって年俸総額は結局たいしてかわらなかった。
2002年は儲かりまくった(前半首位だから)のに比べ
人件費が増えて純利益が減っていると、金本にさえ文句いってる球団が他の二人をとったわけねー。
伊良部も今年で放出だ。
373代打名無し:03/06/17 18:02 ID:Xqj9N6Yj
374代打名無し:03/06/17 18:17 ID:s4MJbcFl
明日は再び川崎投票巨人ファン説を唱えてくれますか?
375代打名無し:03/06/17 20:34 ID:t2PO31Zq
>それでも清原の8本塁打、25打点よりましなのだが、

野球見ないで書いてるのがよく分かるな。
376代打名無し:03/06/17 22:31 ID:jfZeyzK+
1396 Re. いえいえ、ミスター応援サイトです。 燃える男 2003/06/17 08:54
New p2018-ipbf11sasajima.aichi.ocn.ne.jp
昨日のスポーツ紙に、五輪代表についてのミスターのコメントがありました。
7月には代表メンバーの発表を行いたいとのこと、「プロ野球64年の中で、最強のチームになる」とミスター断言。
しかし、最強チームは長嶋世代ではなかったでしょうかねと、ミスターに軽くツッコミを入れさせてもらいます。
メジャー・リーガーが、参加できなければミスター率いる我等のドリームチームは、厳しくなりますね。渡米時にネゴ済みに期待。

松井とイチローは、ミスター渡米時の予言どおりになってきましたね。早くヤンキースの3番を打ってください。
しかし、ミスターのアドバイスが一番効いたのが、トーリ監督だったようですね、「長嶋氏から4、5月の松井には苦労したよと、
聞かされていたから、心配しなかったよ。」と話していますから。

(大滝秀治氏の風に)つまらん、原の野球はつまらん!
二岡と由伸に、バントのサインを出すとは、本当につまらん。
日本のプロ野球のために、ミスターが送り込んだ三球士(由信、二岡、阿部)をどう思ってるんだ。つまらん!

小生も、最後は愚痴になりました。
377代打名無し:03/06/18 01:35 ID:AjKuqqgb
>>376
いつも不思議なんだが、何でシゲヲ信者って原のこと目の敵にしてるんだ?
好調の主力打者にバントのサインを出すのは長嶋譲りなのにな。
378代打名無し:03/06/18 03:54 ID:R7F1+dZf
>>377
去年の原の独走はセゲヲに配慮してないと思ってる
同じような戦力でセゲヲの監督成績を上回ってしまうとセゲヲの無能さがさらに際立ってしまうから
379代打名無し:03/06/18 08:18 ID:sPpGdHm6
>>378
要するに、原に負けてもらわないと困る・・・
いや、原は負けるべきだ・・・

・・・ってことなんだよな。江尻は。
しかし、去年勝っちゃったから
変なあらさがしをしては原を叩き、シゲオを持ち上げる。
380代打名無し:03/06/18 08:21 ID:68nT6Xf3
>>379
エジリンじゃないぞ(w >>376
381代打名無し:03/06/18 12:57 ID:EPi12erj
TV局切実…巨人の“ミラクル”はある?!
このままでは視聴率1ケタ突入へ…

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061808.html
382代打名無し:03/06/18 13:01 ID:kQIQnFDR
今日は手抜きですな
383代打名無し:03/06/18 13:23 ID:AjKuqqgb
さっさと禿を強奪してくれ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/2t2002120408.html
384代打名無し:03/06/18 14:01 ID:sPpGdHm6
>>383
禿に交代してくれた方が良いけど<代表監督

禿は、完成された選手を与えて采配させると、生きるんじゃないか?
シゲオは、どんな選手を与えても どうにもならんが
385代打名無し:03/06/18 15:34 ID:0GLuSwfT
>>381
江尻にしてはめずらしくまともなほうだなw
まぁ原を扱下ろして、シゲヲ殿下を高めている体質は変わらんがw
386代打名無し:03/06/18 15:57 ID:ZuWr8ikc
星野阪神、星野阪神…連呼しすぎw
387代打名無し:03/06/18 16:01 ID:hHMWlPG2
>>381 >>383
つまり、頑張れベイスターズ、阪神を倒せってか
388代打名無し:03/06/18 21:47 ID:I+CYyQTR
>日本のプロ野球のために、ミスターが送り込んだ三球士(由信、二岡、阿部)

>今季の場合は、星野阪神が圧倒的な強さを見せつけているだけに、『メークドラマ・アゲイン』では無理だろう。
>長嶋監督が失敗した『メークミラクル』に挑むしかない。


電波放出しすぎて脳障害を起こしたのか、それとも脳障害で電波発信してるのか……
どっちにしても笑えるが。
389代打名無し:03/06/19 00:00 ID:PwIsyzj4
>>381
マジレスすると、これだけゲーム差がついたらマッチレースの方が戦い易いんじゃないの?
まあ仮に中日なりヤクルトが調子づいてきたらエジは「原巨人は追いかけるチームと星の潰しあい
になり、星野阪神は高見の見物」といった記事を書くんだろうが。
390代打名無し:03/06/19 01:07 ID:lOrUXNOy
>389
96年についていえば、中日がいつのまにか優勝戦線に加わってきて、
首位だった広島に勝ちまくったあげく、逆に読売に全然勝てずに、
広島の足を引っ張り、読売優勝をアシストしてしまったということがあった。

今年の場合も、読売以外の4球団が脱落し士気を失ってくれた方が、
星野阪神にとっては、読売だけをターゲットにすればいいことになり、
むしろ戦いやすいわけだ。
下手にヤクルトあたりが優勝争いに加わってきて、
阪神には勝ち、読売に負けて阪神の足を引っ張るようなことがあったら、
大変なことになる。
391代打名無し:03/06/19 01:27 ID:39+0yNnt
>>381
エジリン語「Xデー」キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
392代打名無し:03/06/19 03:50 ID:vNJKP+iV
「ヱ辞林」収録語一覧

Xデー 「〜が刻々と近づく」
王ダイエー
関係者 「〜の話によると」
仰天 「〜プランを打ち明ける」
巨人OB 「ある〜はこう明かす」
実際は年俸15億円とも20億円ともいわれる 「〜ペタジーニだが」
前代未聞 「まさに〜の出来事だ」
待望論 「〜が出てくるのも時間の問題だろう」
常に日本球界全体のことを考えている 「〜長嶋(略」
長嶋ジャパン
長嶋終身名誉監督
393代打名無し:03/06/19 04:07 ID:W1P7A5sm
>>392

爆笑した!!いい仕事です!!
394代打名無し:03/06/19 08:25 ID:IEzHl7Ew
>>392
「世界のホームラン王ことダイエー王貞治監督」
395代打名無し:03/06/19 08:52 ID:qZlj5VZp
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! >>392
     /    /

396代打名無し:03/06/19 12:14 ID:Lt5ZAtD6
>>392
ニヤニヤしてしまったよ
397代打名無し:03/06/19 12:18 ID:3+utjMEF
>>390
そう。おかげであのアルツハイマー監督が勘違いする事に。
新聞やTVでは盛んに「ミラクルミラクル」ってウザかった。
奇跡じゃなく、単に他球団がヘタレだっただけ。
398代打名無し:03/06/19 12:48 ID:K5CPAoDd
看板選手交代に札幌ファン、あ〜あ
これじゃあ阪神追撃もおぼつかない?
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003061907.html
399代打名無し:03/06/19 12:56 ID:OHgkRExl
清原や高橋がフル出場して
>浜中が自爆したのも、右肩故障したために、いつまでも4番に復帰できず、焦ってスタメン志願したためだ。
のようなことにあったらそれはそれで叩くくせに…
400代打名無し:03/06/19 12:57 ID:JNZwlS6G
いくら打っても清原は叩く
401代打名無し:03/06/19 13:07 ID:LzKfMNql
「勝ってもどうも勢いがつかない」と嘆く巨人関係者だが、それも当然だろう。
402巨人ファン:03/06/19 13:11 ID:OR/MpsGT
松井が脇腹を痛めた時は途中から出てきて守備だけやってたぞ。
でも、それはそれで褒めるんだろうなw
403代打名無し:03/06/19 13:11 ID:/tLEOnCZ
今日は関係者出過ぎ、そもそもエジリンは札幌逝ってないんじゃ?
404エジ゙リンの関係者:03/06/19 13:27 ID:GWZsR8Ez
彼を長嶋の呪縛から救ってください!
405代打名無し:03/06/19 13:34 ID:j1kiXT2i
>死球を恐れない清原もさすがに頭部は逃げた。

そら逃げるっつ―の
406代打名無し:03/06/19 13:37 ID:mtQx9myr
これは取り上げなかったのか
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003 06/1t2003061914.html
407代打名無し:03/06/19 13:40 ID:mtQx9myr
408代打名無し:03/06/19 13:40 ID:06/tLIe7
今日は名前が上に入ってる
409代打名無し:03/06/19 14:05 ID:IEzHl7Ew
最下位に沈んだ、終身名誉監督の1年目(75年)。

シーズン当初の「世界のホームラン王」は、
故障で、代打のみの出場だったな。
まぁ、それも江尻にしてみれば
最下位の責任逃れの材料にしかならないんだろうが・・・

終身名誉監督自身もV9目の日本シリーズは欠場。
代役に富田が出たわけだが、
衰えの目立つ終身名誉監督より、よほどマシだった。
410代打名無し:03/06/19 14:12 ID:civ5yUSI
『ファンのためにフル出場している』セゲオタンの通算成績
年度 所属 試合 打数-安打 本塁 塁打 打点 盗塁 四球 死球 三振 打率 長打率
1958 読売 130 502- 153 29 290 92 37 36 5 53 .305 0.578
1959 読売 124 449- 150 27 275 82 21 70 4 40 .334 0.612
1960 読売 126 452- 151 16 245 64 31 70 0 28 .334 0.542
1961 読売 130 448- 158 28 292 86 14 88 1 34 .353 0.652
1962 読売 134 525- 151 25 274 80 18 51 5 61 .288 0.522
1963 読売 134 478- 163 37 314 112 16 86 3 30 .341 0.657
1964 読売 133 459- 144 31 268 90 13 96 5 34 .314 0.584
1965 読売 131 503- 151 17 235 80 2 50 2 42 .300 0.467
1966 読売 128 474- 163 26 278 105 14 58 3 39 .344 0.586
1967 読売 122 474- 134 19 222 77 2 37 1 37 .283 0.468
1968 読売 131 494- 157 39 303 125 8 66 3 74 .318 0.613
1969 読売 126 502- 156 32 279 115 1 38 2 58 .311 0.556
1970 読売 127 476- 128 22 220 105 1 40 0 52 .269 0.462
1971 読売 130 485- 155 34 282 86 4 59 2 45 .320 0.581
1972 読売 125 448- 119 27 217 92 3 63 1 34 .266 0.484
1973 読売 127 483- 130 20 204 76 3 37 1 35 .269 0.422
1974 読売 128 442- 108 15 171 55 2 24 5 33 .244 0.387
フル出場していない年のほうが多いわけだが。
411代打名無し:03/06/19 14:15 ID:civ5yUSI
『世界の王』の通算成績
年度 所属 試合 打数-安打 本塁 塁打 打点 盗塁 四球 死球 三振 打率 長打率
1959 読売 94 193- 31 7 61 25 3 24 3 72 .161 0.316
1960 読売 130 426- 115 17 191 71 5 67 5 101 .270 0.448
1961 読売 127 396- 100 13 176 53 10 64 3 72 .253 0.444
1962 読売 134 497- 135 38 281 85 6 72 12 99 .272 0.565
1963 読売 140 478- 146 40 306 106 9 123 6 64 .305 0.640
1964 読売 140 472- 151 55 340 119 6 119 3 81 .320 0.720
1965 読売 135 428- 138 42 285 104 2 138 6 58 .322 0.666
1966 読売 129 396- 123 48 283 116 9 142 7 51 .311 0.715
1967 読売 133 426- 139 47 308 108 3 130 7 65 .326 0.723
1968 読売 131 442- 144 49 319 119 5 121 10 72 .326 0.722
1969 読売 130 452- 156 44 312 103 5 111 5 61 .345 0.690
1970 読売 129 425- 138 47 303 93 1 119 6 48 .325 0.713
1971 読売 130 434- 120 39 259 101 8 121 5 65 .276 0.597
1972 読売 130 456- 135 48 298 120 2 108 6 43 .296 0.654
1973 読売 130 428- 152 51 323 114 2 124 4 41 .355 0.755
1974 読売 130 385- 128 49 293 107 1 158 8 44 .332 0.761
1975 読売 128 393- 112 33 225 96 1 123 1 62 .285 0.573
1976 読売 122 400- 130 49 290 123 3 125 2 45 .325 0.725
1977 読売 130 432- 140 50 305 124 1 126 6 37 .324 0.706
1978 読売 130 440- 132 39 269 118 1 114 1 43 .300 0.611
1979 読売 120 407- 116 33 230 81 1 89 5 48 .285 0.565
1980 読売 129 444- 105 30 205 84 0 72 3 47 .236 0.462
こちらはすごいです。
412代打名無し:03/06/19 14:51 ID:3c1VLNJM
ONがどんなケガをしたのか知らんが
清原や高橋とはケガの度合いが違うんじゃないかと思うけどね。
413代打名無し:03/06/19 14:59 ID:rWOU5Pu5
>>392
ウルトラDも
414代打名無し:03/06/19 16:15 ID:gN1JBRGR
>>413
ウルトラD 「〜をやってのける」

かな?
415代打名無し:03/06/19 16:18 ID:HtgzKxU0
>>408
そうだね、なんかガッカリ。

読み始めて次第に強くなる電波にゾクゾクして
江尻?江尻キタ?これ書いたのエジリンでしょ?

とか思いながら読み終えて最後に「江尻良文」ってのを確認して
納得するのが気持ちいのに。

#でも前はずっとこの位置にあった気もする。
416代打名無し:03/06/19 16:50 ID:E4AIiVFI
どうでもいいが、誇りある4番の歴史から原が削除されてるのは意図的ですか?
417代打名無し:03/06/19 20:06 ID:NY/EbZu8
長嶋茂雄−王貞治 って……
受け継がれたのか?
418代打名無し:03/06/19 20:08 ID:HLmBPC1l
川崎憲次郎一転オールスター出場表明!
それに伴い6月中にも一軍昇格!!!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1056020731/l50
419代打名無し:03/06/19 22:00 ID:Sega6SZn
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
420代打名無し:03/06/20 00:20 ID:lg5ad/Se
ちなみに96年「メークドラマ」の4番・落合博満の成績
試合数106 打数376(うち4番として311) 本塁打21 打点86
打率 .301(14位)4番としては.289
421代打名無し:03/06/20 00:54 ID:c9zL9hUx
>>420
あの年齢にしては神のような成績だな。
そしてこの年で燃え尽きてしまったが。
422代打名無し:03/06/20 05:57 ID:V9pba+IO
>>420
そういやあのころ落合がいたんだったよなぁ。
キヨマラじゃダメだろ。
423代打名無し:03/06/20 10:14 ID:AFu/QgBV
>ファンのためにフル出場。長嶋茂雄−王貞治−松井秀喜と受け継がれてきた巨人軍の伝統も今や消えている。

原は?
424代打名無し:03/06/20 10:24 ID:0oK9lqIF
ONの時代は全体のレベルが低かったから、
実力がある香具師は、
少々故障してても出場して、適当に流しても、そこそこ結果が出て、
そのうち治っちゃう…って、気楽な時代だったってことだな。
425代打名無し:03/06/20 12:44 ID:0+bDKjdA
「メークドラマ」に暗雲、上原故障!
両ヒザ痛でセットポジションしか投げられない!
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062006.html
426代打名無し:03/06/20 12:49 ID:V9pba+IO
>>425
上原の故障なんてだいぶ前から既出だろ。エジリンは最近知ったかもしれないが。
本当にこいつ新聞記者か?w
427代打名無し:03/06/20 12:52 ID:EhPDRCSl
しかし、エジリンの言っている「上原ストッパー論」の
出所は何処なんだ?
428代打名無し:03/06/20 13:03 ID:CX5aD8ta
>他球団でエースの座を長く保ち続けた球界OBの苦言だ

やけに詳しいプロフィールだな、そしてお約束の外人宝くじ説と待望論で締めと
429代打名無し:03/06/20 13:06 ID:V9pba+IO
しかし何でエジリンは球界関係者とかOBとか言って実名を明かさない?w
明かしたってよかろうに。
430代打名無し:03/06/20 13:16 ID:EQp+TUz3
>>425 あまりにも遅いネタでワロタ

431代打名無し:03/06/20 13:34 ID:TQgjQTYP
>>428
フジサンケイ系じゃ平松か江本かな?
432代打名無し:03/06/20 13:35 ID:h3N4LF/o
>>429
脳内関係者および脳内OBです
433代打名無し:03/06/20 13:37 ID:UT1x5WoJ
よっぽど歯茎にストッパーをやらせたいらしいな、エジリンは
434 :03/06/20 14:00 ID:JtXk4xXv
というか、つくづく3億円宝くじが好きなんだな(w
435代打名無し:03/06/20 14:03 ID:T8U9rMBj
江尻馬鹿だろ?
ただでさえギリギリの状態の上原にストッパーやらしたら死ぬぞ。
そんなに江尻は上原を潰したいのか?
436代打名無し:03/06/20 14:35 ID:0oK9lqIF
>>435
江尻は、ストッパーは、マウンド上で投げるだけだと思ってるんだろ。
だから、1日に20球以内しか投げず、
負けてるときや大量リードのときは、
なんにも投げないと思っているわけだ。

最近は、神宮くらいしかブルペン見えないからね。
437代打名無し:03/06/20 14:37 ID:Ww+9syjN
だから、思いつきで記事書くなョ
438代打名無し:03/06/20 14:50 ID:Ft3iHpMt
そもそも上原の膝をこわしたのは、常に日本球界全体のことを考えている長嶋終身名誉監督だ
ということをエジリンはわかっているのか。
439代打名無し:03/06/20 14:52 ID:0oK9lqIF
>>438
上原の節制が足りなかった…とか言うのが関の山。
440代打名無し:03/06/20 20:24 ID:curVyjhR
>>438
聞くだけムダw
エジリンならば、今後上原がストッパー転向の挙句壊れたら
「両膝が悪い上原に連投の負担がかかるストッパーを命じた原監督の責任は免れない」
と指摘するだろう。
441代打名無し:03/06/21 03:36 ID:7ekwA8k0
(゚Д゚)ハァ?
442代打名無し:03/06/21 08:26 ID:pMVfTVGR
>>440
そうだな。
それくらい朝飯前だろう。

「ペタの膝は仮病」と、シーズン前に散々叩いておきながら、

ここへ来て、

「膝の持病を見抜けかなった巨人の無能ぶり」を叩いているんだから。
443代打名無し:03/06/21 08:40 ID:j0Ty6Grs
まさか江尻記者専門スレがあるとは。
有名人なんだな。
444代打名無し:03/06/21 12:45 ID:eEovpqqv
G関係者が本音ポロリ…虎自滅頼み
「主力にケガ人が出ないと…」

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062105.html
445代打名無し:03/06/21 13:16 ID:4PnLSbcN
脳内関係者キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
446代打名無し:03/06/21 13:22 ID:spyf0H/G
>>445
関係者ってデーブのことだと思う
「ケガ」発言からいって怪しい
447代打名無し:03/06/21 13:37 ID:cOPt4hlj
エジリンの関係者は全て脳内
448代打名無し:03/06/21 13:50 ID:JXcJ1JX4
強く思った事は現実化する…


リアルシャドーゑ辞林
449代打名無し:03/06/21 15:28 ID:J6Yo9/Ex
>「まず何といっても今岡でしょうね。1番打者として打線の核弾頭になっているし、
>二塁手としても守りの要。今岡がいなくなったら、大きいでしょう」

守りの要・・・
450代打名無し:03/06/21 15:39 ID:HjUo6who
451代打名無し:03/06/21 16:16 ID:envpRnmE
>>449
打線の要、守りの核弾頭・・・なら正しいかw
452代打名無し:03/06/21 16:29 ID:pTAlX21B
イマオカは一応ケガ人なんだけど。それを押して出場してるんだよなぁ。
しかも怪我したとたん確変がはじまったりしてるし。
453代打名無し:03/06/21 17:01 ID:m/3fSL7+
>>452
イマオカ、ケガしてんのか?
454代打名無し:03/06/21 17:07 ID:peXF8cAa
>>453
足やってる。
大差ついたら7回ぐらいで退くのもその為
455代打名無し:03/06/21 17:48 ID:oviYnmrh
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003062117.html

(    ゚    д    ゚    )
456代打名無し:03/06/21 19:45 ID:A/8W5+fU
457代打名無し:03/06/22 09:48 ID:U5N1FPSU
イヒ
458代打名無し:03/06/22 09:52 ID:1+Vd74kl
>>456
長嶋就寝女異夜カントクって書いてないだけマシかな。
てか江辞林よりかなーりマシ。
459代打名無し:03/06/22 10:46 ID:szE+0l3u
>>456
文章に漂う狂信的な感じは似てるが、そもそもエジリンはアンチ(原)巨人のアンチ清原で、
「(長嶋終身名誉監督すらできなかった)メークミラクルなど夢のまた夢」
と言う主張だから、全く逆。
460代打名無し:03/06/22 12:40 ID:Kb0Jb9hA
今日も負けるとなると月曜は終戦ネタかな
461代打名無し:03/06/22 13:11 ID:1+Vd74kl
昨日のシゲヲが無口になったのワロタ
462代打名無し:03/06/22 14:17 ID:ZPhYwNCH
>>461
清水の打席では、
初めから無言だったけどな
463代打名無し:03/06/23 01:00 ID:hsdmyVjP
そろそろ奇跡やら神に加えてセゲオ様が鍵とか言い出しそう
464代打名無し:03/06/23 12:56 ID:6ZbimlYf
今日は普通すぎてつまらん
465代打名無し:03/06/23 12:57 ID:UPMRNk8G
ついにテレビ局も巨人を見限った!?
阪神にシフトで視聴率確保へ
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062308.html
466代打名無し:03/06/23 13:14 ID:UPMRNk8G
sageてた。
エジリソはウキウキしながら執筆したんだろうなー。
467代打名無し:03/06/23 13:26 ID:jmmrkHtF
日銀総裁が阪神ファンだったとは知らなかった(本当かよ)。

だが、1チームの優勝に景気回復の期待をかけるなんて、
おまいらそんなに腑抜けなのかよ、と小一時間(ry
468代打名無し:03/06/23 13:28 ID:Vg8ZNX/V
むしろ当然だろう。
469代打名無し:03/06/23 13:52 ID:jm569/Ac
阪神報道に傾いているのは確かだ。
土曜のうるぐすはびびった。
470代打名無し:03/06/23 13:58 ID:jm569/Ac
471代打名無し:03/06/23 14:36 ID:lLCy11Xi
むしろ当然だろう。
   ?�
モチロンソウヨ By 板尾の嫁
472代打名無し:03/06/23 17:37 ID:R6coPY9z
>>469
うん。気持ち悪かった。あんな負け方した後だけに尚更
473代打名無し:03/06/23 17:44 ID:45BFuGYq
>>467
移動日に1001と会ってたって記事がいろんなとこにでてるZO。
相変わらず奴の記事の「ある」放送局関係者はこう明かした、
的な記事はネタだろう、とは思うけど、今回の記事は
そりゃそうだよな、と思った罠。メークドラマが崩壊した以上
もうそれしかない。
474代打名無し:03/06/23 18:19 ID:9BUVX5aP
>ファンが巨人戦のテレビ中継からいっせいに背を向けたら、パニックが起きる。


この辺が意味不明・・・
475代打名無し:03/06/23 19:00 ID:/+e2eN7u
>阪神が優勝すれば、経済効果があがる

地元ながら、関西人がカネ出すとはとても思えんのだが。
1985年の時も渋いモンだった。
476代打名無し:03/06/23 19:12 ID:1pdI0G8p
エジリンも巨人ネタをやめて阪神ネタを書くべき。
477代打名無し:03/06/23 19:31 ID:4Ywt8P3W
まぁ、酒はよう売れるんじゃないの。
478代打名無し:03/06/23 20:04 ID:ytZ8swcS
あちこちで事故や破壊活動がおこるので、医療保険や損害保険が
パンクするかも。
KTCはカーネルサンダースを疎開させる模様。売り上げに影(ry
479代打名無し:03/06/23 20:42 ID:hK9kbBYw
>>475
いや経済効果は実際に出てる
ただ、1100億程度で景気にどんな効果があるのか・・・
480代打名無し:03/06/23 21:26 ID:ytZ8swcS
>>479
所詮、スポーツ興行だからな・・・
481代打名無し:03/06/23 21:59 ID:3TUr8SP/
阪神フィーバーの割には相変わらず巨人が一面な訳だが。
482代打名無し:03/06/23 22:20 ID:rxOxTTLW
芸スポ速報板ではエジリン正論説が増えつつあるね
483代打名無し:03/06/23 23:02 ID:N+STJzCd
>481
毎日読売が一面なのは報知だけだろう。
最近はニッカン・スポニチ・サンスポは読売のことなど一面に全くしない。
札幌シリーズで広島に3連勝したときも1回もこの3紙の一面を飾ることはなかった。

きょうはたまたまニッカンが
「巨人ダメだこりゃ 虎に3連敗」という一面見出しだったが、
読売が一面になるとしたら、負けたときの読売の情けなさを嘆くこうしたパターンしかない。
484代打名無し:03/06/23 23:34 ID:TqrWNhOB
>>482
正しいことを伝えようとしてるのではなくて、
エジリンの妄想が一周して、
結果として正しくなったって感じかな。
485代打名無し:03/06/23 23:49 ID:hsdmyVjP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000015-ykf-spo
むしろこっちのを書いた記者が今日は気になった。
486代打名無し:03/06/24 00:50 ID:+gEith2L
>あの長嶋茂雄さんの第一次政権時でさえ、「ナガシマ、辞めろ」の声が飛び交った、と
  先輩から聞いたことがある。

先輩・・・江尻ですか?

江尻ならその後に「その罵声にもめげず長嶋は巨人を最強のチームに造り上げた。だから長嶋は(ry」
とか付け足したと見た。
487代打名無し:03/06/24 01:25 ID:i6evAmex
>>485
漏れも漏れも。そっちが気になった。

やっぱり横浜ファンあきらめ入ってると思う。
あと、森を追い出した手前、新監督をまた叩いてもみっともないだけてのがあるし。
488代打名無し:03/06/24 03:23 ID:hfBcFCHY
>「今の阪神人気は関西地区だけでない。
>全国的な爆発的人気だから、東京でも阪神戦を中継すれば、視聴率は取れるでしょう。
>当然、どこのテレビ局でも阪神戦の中継を増やそうとするでしょう」

>あるテレビ局関係者がこう明かす。

「彼の脳内には色んな人々が住んでいるのです。」と明かすエジリン関係者も多い。
もはや一つの星、いや小宇宙と化している言ってもいいすぎではないだろう。
489代打名無し:03/06/24 04:27 ID:BkP3feWM
490代打名無し:03/06/24 07:46 ID:TKcct/Re
>>486
あの当時は「カンピューター采配」とか長嶋を批判する記事や風潮は
結構あったよ。現役時代の素晴らしさを皆知っているにもかかわらず。
監督を辞めてからも「意味不明の解説」は笑いモノになってたし。
だからこそ2回目の監督就任以降の「神格化」は気持ち悪いわけだ。
491代打名無し:03/06/24 12:40 ID:PVFWOaR6

球宴に猛虎旋風! 原巨人面目なし…

http://www.zakzak.co.jp/spo/0624_s_6.html
492代打名無し:03/06/24 13:07 ID:1aqUGuED
今日の巨人担当・安藤の記事の方がおもしろい。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062405.html
493代打名無し:03/06/24 13:11 ID:1subGyR6
エジリン記事はこっちのほうがいいですな。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062406.html

内容は相変わらず…
494代打名無し:03/06/24 13:55 ID:tkRY2EgX
一番面白いのはこれだろ
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062408.html
放火犯が脳内妄想も加えて記事書いてるし(w
495代打名無し:03/06/24 14:07 ID:uTIG1mmn
>>490
だね。ほんと神格化は異常すぎて気持ち悪かった。日刊ゲンダイ以外は。
今でもマスゴミはとにかく神格化したがるからなぁ。
アンチ巨人の人がいても「でも長嶋さんは好きでしょ?」とか
いちいちフォローを入れたり。
496代打名無し:03/06/24 14:23 ID:5vDb1ybL
文体的には>>494が一番エジリンくさい
阪神取材班クレジットだけど短文積み重ねて電波ゆんゆんするいつもの彼
497しつこいね:03/06/24 14:31 ID:NnVf7Pqb
いくら一部マスコミが「満身創痍(そうい)なのに、根性で頑張っている。さすが千両役者」
とヨイショしたところで、ファンの目は冷静だ。
たまに目立つ場面で打ったところで、不動の4番だった松井の
足元にも及ばないことを知っているのだ。

498代打名無し:03/06/24 14:44 ID:pLJEp+J/
>>492の記事だけど、

ただでさえ試合出るのがやっとの怪我人ばかりの主力メンバーを
休日まで練習させなきゃ、白旗揚げることになるのか。

こんなの書いて金もらえるなんて最高だね。
来年就職だし、夕刊フジの就職試験受けるかな。

499代打名無し:03/06/24 19:27 ID:u5Gr6oQL
長嶋に張り付いてたガン黒おばさんも原叩きをしてるぞ。
500代打名無し:03/06/24 19:30 ID:NxvX6rsX
>>498
エジリン目指してがんばれ
501代打名無し:03/06/24 23:03 ID:nFxs5D0d
さて、11.5ゲームになった事で明日の記事は
・メイクドラマのために「〜が必要」と巨人OBが言った
という感じになりそうなわけだが。
502代打名無し:03/06/24 23:50 ID:88N4ATZ2
エジリンは原ばかりたたいているがだいたいシゲヲの糞爺がぜんぜん若者育てないで
ピークを過ぎたベテランばかり金でとるものだから
そのしわ寄せが今きているに過ぎない。だから今年弱いのはシゲヲの責任。
503代打名無し:03/06/25 00:09 ID:s0mCLDlw
504代打名無し:03/06/25 00:38 ID:hD7fy44Y
>>502
それはエジリンに軽く論破される。

原には長嶋終(rのようなカリスマがないからいいFA選手が寄ってこない。
金本が阪神を選んだのは星野監督がカリスマだから。
もし巨人の監督が長嶋終(rだったら金本は巨人に来ていたし
伊良部も巨人に来ていた。
結局フロントの金の力に頼るしかない原がつかまされたのはペタ(r
505代打名無し:03/06/25 01:46 ID:1rqkOJE+
原がペタジーニを欲しいと言ったようには見えないんだがね
むしろ、ペタジーニを長嶋が誉めていたのを憶えていて
ナベツネが獲得させたとしか思えないんだがね
506代打名無し:03/06/25 02:12 ID:xyqCg1Zz
まぁ今日はね
11.5ゲーム差で巨人ファソはあの時の再現を夢見るだろうがそうはいかのよっちゃんと切り出し、
あの時とあれが違う、これが違うとか色々難癖つけて広島を叩きながら阪神ワッショイ。
勿論球界OB、関係者、当然、だろう、しかない、長嶋馬監督のフルオプションでね。
メークミラクルのエジリンVer.なんかを発表してくれると嬉しいね。
一回同じような事を書いているみたいけど。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003060208.html
507代打名無し:03/06/25 06:52 ID:Bf8UK7Ph
>>506
オールスターっていつだっけ?
508代打名無し:03/06/25 08:29 ID:3Yxf4vT5
>>504
論破というか、ただの妄想だな(w
509代打名無し:03/06/25 09:32 ID:MU43fuIi
これで仮に後半戦、
巨人が猛烈に追い上げるも阪神がやっと逃げ切り…

みたいな展開になったら、
去年のように「2シーズン制」を言い出すかな?

一応、去年、2シーズン制の記事を書いたときは
「今年限りの思いつきではない」と、
先手を打って手回しよくw 江尻は弁明していたが・・・
510代打名無し:03/06/25 10:15 ID:0EM4/0lR
>>502
禿同!!
原は長嶋の負の遺産と戦ってる面もあると思う。
エジリンは勝てば長嶋の遺産だといい、
負ければ原だからと言うんだろうけど・・ってもう言ってるか。
511代打奈菜氏:03/06/25 10:42 ID:7U3KxGqU
原は所詮小山の大将。自分の言うこときく香具師、自分をヨイショ
してくれる香具師しか使えない。寺原はずした時の涙!!子分1号が
逃げたくやしさ、代わりに真田坊やを一生懸命かわいがっているけど。
512代打名無し:03/06/25 11:29 ID:14s5oD3S
>>511
江尻さん、おはようございます。
513代打名無し:03/06/25 12:11 ID:EVziuRLK
原はミスターお墨付きの監督だぞ。エジリン君
http://www.hochi.co.jp/html/column/nagashima/011109.htm
514:03/06/25 12:24 ID:anKCeTn8
メークドラマミラクルアゲインが可能なのはもはや長嶋さんしかいません!
515代打名無し:03/06/25 13:02 ID:g/+tNFKN
巨人、名誉挽回は長嶋ジャパンで“金”
価値評価、アテネ五輪の活躍か
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062511.html
516代打名無し:03/06/25 13:06 ID:EVziuRLK
>最後の頼みの綱は長嶋ジャパンしかない。( ´,_ゝ`)プッ


517代打名無し:03/06/25 13:19 ID:HWJyliJR
>V逸なら戦犯とされる上原と阿部のバッテリー。
>昨年の日本一の貢献もこのままでは消えてしまう

んなこたねーだろ。
518代打名無し:03/06/25 13:23 ID:FLfV3TNJ
予想通りすぎてワロタw
519代打名無し:03/06/25 13:35 ID:UKbsXTkM
>日本代表・長嶋監督は巨人軍終身名誉監督でもあり、巨人ナインを熟知している。

熟知してたらもっと優勝できたがな
520代打名無し:03/06/25 14:21 ID:MU43fuIi
>>519
少なくとも、清水と二岡の実力は「熟知している」とは言い難いなw
521代打名無し:03/06/25 14:34 ID:SEsS27Kn
>520
それを言ったら、原監督は仁志の実力を認知していないことになるだろう。
522代打名無し:03/06/25 14:50 ID:MU43fuIi
他球団のキャンプ地訪問で、
わずか10分そこそこの”指導”で、”打撃開眼”する
”長嶋門下生”(福留、和田)が多い…と江尻が言う割には、
開眼させられないどころか”目隠し”される巨人の選手の
なんと多いことよ。
523代打名無し:03/06/25 16:12 ID:SmDSR6vC
>>511
2割そこそこの奴に一番打者任せてたヘッポコ監督よりマシだがな
524代打名無し:03/06/25 16:18 ID:Ap67TrGb
>日本代表・長嶋監督は巨人軍終身名誉監督でもあり、巨人ナインを熟知している。

と言う事は日本代表は巨人軍オールスターでないといけないと言うことになりますね→エジリン
525代打名無し:03/06/25 16:41 ID:+DKm8PL8
>>524
いや、熟知しているからこそ
>「選ぶべき選手がいなければ、ゼロの球団もある」
ゼロの球団が巨人になるやも知れん

つかエジリン的には、その方が記事書き易いだろうし
「長嶋財産を引き継いで、就任一年目にしてみごと日本一に輝いた原監督。
 しかし育成能力は皆無で長嶋終身名誉監督が心血を注いで築き上げた巨人を崩壊させた罪は重い。
 こうなったら五輪終了後には再び長嶋終身名誉監督の再登板しかない。」
526代打名無し:03/06/25 17:03 ID:2j4vjqyd
逆に原が今年干していた選手召集→活躍→やはり長嶋監督はすごい→復帰させろゴルァ

っていう方がエジリン(゚Д゚)ウマーな感じが・・・
527代打名無し:03/06/25 17:23 ID:MU43fuIi
長嶋が監督の時に
西武に勝って優勝したのが、「神格化」が顕著になったんだよな。

巨人ファソとしては、辛いことだが
あのとき、4タコでやられていれば、
長嶋=無能監督の烙印を押されて、
長嶋を、事実上、球界から葬り去ることが出来たんだよな。

初戦は、それまでの流れどおり、西武にボコられながら、
ミラクル的な勝ち方で優勝した訳だが、
それも、「緒方の満塁ホームラン」なんて、
ほとんどマグレみたいなものが大きかっただけで、
シゲオの手腕でもなんでもない。

それで、あの銀座パレードの異常な盛り上がり。
あれを見たマスゴミが
「シゲオをマンセーすれば売れる」と考えたんだろう。
その、単細胞思考の頂点が江尻…ということだ。
528代打名無し:03/06/25 19:48 ID:RkzLYWVr
清水、斉藤宜・・・
529代打名無し:03/06/25 20:13 ID:EtGCNghh
東スポのコラムの岩田暁美もうざい。
530代打名無し:03/06/25 21:13 ID:96gPjhXj
>そんなダーティーイメージを一掃するにはアジア予選は格好の舞台になる。

阿部はリードがまずいだけで、ダーティーイメージがついてしまうそうです。


>もともと五輪に興味のある高橋由、さらに清水、二岡といった主力の面々も

はたしてシゲオが清水を呼ぶかな???
531代打名無し:03/06/25 22:54 ID:+kr5ny6Z
久々に香ばしいデムパでした(・∀・)エジリンマンセー
532代打名無し:03/06/26 09:00 ID:oPhUKwKR
エジリンは永遠に不滅
533はるえ婆さん ◆8DJG7S.Zq. :03/06/26 09:07 ID:axejEStX
     ,.-―‐-''"::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
  /::::::::::/:/  iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
  /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }::::::::i
  {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.-,l
  ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ:! そうねー,おばちゃんには野球知識ないけど
   Y"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、  江尻さんの意見も価値があると思うわ。
    !" ( "'-三-''" )   ,.!:::::::::::::i 
    lヽ__,,   ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ  
    !:::::::::::::::゙T"´   ノノ''""ヽ.、
534代打名無し:03/06/26 10:35 ID:o9B6GM/S
禿叩きはまだか?
535代打名無し:03/06/26 12:44 ID:OxH5Kaus
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/0626_s_7.html
エジリンのウルトラDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここまで来るとすげぇよ!エジリン(w
536代打名無し:03/06/26 12:45 ID:OVgIB+4Z
デムパキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

G党に捧げるこれが究極の救済策!
パ・リーグ変則プレーオフを先取り導入
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062607.html

>となれば、奇想天外なウルトラDしかない。来シーズンからパ・リーグが導入する変則プレーオフの先取りだ。
>「ペナントレースの3位と2位がまず3試合制のプレーオフをやる。勝者が1位と5試合制のプレーオフ。勝者が日本シリーズに出場する」
>悪評サクサクのプレーオフ制度だが、今の巨人を救うには最高の策だ。

ウルトラDもキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀

なんかもうエジリンの記事が楽しみでしょうがない(藁
537代打名無し:03/06/26 12:47 ID:OVgIB+4Z
>>535
カブッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(・∀・)人(・∀・)ケコーンしとく?
538代打名無し:03/06/26 12:49 ID:CtkNQ1xk
久々に気合の入ったデンパだなw
539代打名無し:03/06/26 12:50 ID:+A83mQax
久しぶりに、(・∀・)ニヤニヤしながら、読めたぜ!
540代打名無し:03/06/26 12:51 ID:sKAqbwpp
実現したらプロ野球終焉だなw
541代打名無し:03/06/26 12:52 ID:VJr4e9DS
エジリンって薬やってるとしか思えん
542代打名無し:03/06/26 12:56 ID:jjx1oAlD
エジリソは神
543代打名無し:03/06/26 13:03 ID:5iLhoIrx
またウルトラDか
544代打名無し:03/06/26 13:07 ID:SzDYDC++
限界巨人、長嶋さんならどうする?
http://www.zakzak.co.jp/spo/0626_s_6.html

こっちにもしびれた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
545代打名無し:03/06/26 13:07 ID:c6TIz3R4
阪神が、前半飛ばして後半息切れした去年は、
「前後期2シーズン制」を主張していた江尻。
理由は、星野と王を日本シリーズに出したいから…という
極めて分かりやすい理由w

今度は、変則プレーオフか。
シーズン制をオモチャにした電波記事で一番稼いでるのは江尻じゃん。
546代打名無し:03/06/26 13:09 ID:c6TIz3R4
>>544
> 長嶋さんは、大敗ムードに陥ると、余分な投手は起用しなかった。

勝ちゲームを、余計な投手交代で潰したことは数知れず・・・
547代打名無し:03/06/26 13:15 ID:xi2wU1Yi
どっちかと言うと>>535よりも>>544のほうがエジリンらしさが出てるな。

>>535のほうは

> まさに仰天・原巨人救済策。こんな究極のアイデアでも考えていなければ、巨人ファンはやっていられないでしょう。

なんて文末に書いてるし、平凡。
548代打名無し:03/06/26 13:16 ID:uQgyMdLo
>>544
>長嶋さんは、大敗ムードに陥ると、余分な投手は起用しなかった。

勝っても負けても條辺、木村を使い続けて潰したのはどこのどいつだw

>いつまでも清原にこだわることはしない。

不振の清原の4番にこだわり続けて優勝を逃したのはどこのどいつだw

549代打名無し:03/06/26 13:21 ID:BhJQePkg
パリーグの来季からのルールのつまみ食いを企ててるとは・・・
550代打名無し:03/06/26 13:23 ID:S9xRT85E
>>515
あーこうなったらアメリカにはオリンピックのように3Aで固めて
勘違いシゲヲをコテンパにやっつけてほしい。
551代打名無し:03/06/26 13:24 ID:cLvn+oWJ
今からプレーオフ制度をしたら半珍ファソの暴動が起こります。
552代打名無し:03/06/26 13:25 ID:S9xRT85E
>>535
>「メークミラクルへ何か究極の策はないのか?」という、あきらめきれない巨人ファンの悲痛な声が、街のあちらこちらで聞かれる。

マジでエジリンにメール出したくなった。「お前の脳内だけだよ」と
553代打名無し:03/06/26 13:25 ID:vYdpsobt
盛り上がってるだろうなと思ったら・・・
今日の恵辞林は最高だ

タイトルなら>>544の方なんだがなぁw
554代打名無し:03/06/26 13:26 ID:uQgyMdLo
最近は、エジリンより巨人担当の安藤のデムパの方が強烈だな。
555代打名無し:03/06/26 13:27 ID:0AdlFsq6
当然だが巨人が1位だったら、こんな発言するどころか
叩きまくってるだろうな(w
556代打名無し:03/06/26 13:28 ID:S9xRT85E
>>544
でさぁこの記事でシゲヲの意見はどこにあるわけ?w
エジリンの頭はアボガドとバナナで出来ていることに確信持てました。
557代打名無し:03/06/26 13:31 ID:wGwwoa8p
落ち着いて読むとどうも原>セゲオのような気がして
>>544は身体を張った逆説的擁護かと思ったが

 あとは、いかに身内を味方に付けるか。せっかく勝利した試合の後、
担当記者に「えっ、原はだらしない。気もうつろとでも書くんだろう」
と口にした。長嶋さんなら、4試合ぶりの勝利に、「エッヘッヘ」と
満面笑みを浮かべただろうに…。

原に「核心を突かれ」て逆ギレした私怨記事だなこりゃ
558代打名無し:03/06/26 13:31 ID:S9xRT85E
>今更ながら、その存在の大きさがわかる長嶋前監督。
>やっぱり、原監督とはスケールが違う!?

俺の新でほしいプロ野球関係者。
シゲヲ、ナベツネ、川嶋、エジリン
559代打名無し:03/06/26 13:31 ID:0AdlFsq6
>>555
自己レス

×発言する
○発言しない
560代打名無し:03/06/26 13:34 ID:uQgyMdLo
>>556
エジリの署名がないから、たぶん巨人担当の安藤の記事じゃない?
561代打名無し:03/06/26 13:37 ID:waHtZkxS
阪神星野監督談
ーーこのままではセリーグの火も消えて打倒巨人を掲げて戦って
  きた阪神にとっては消化不良の年になりかねない。
  ここでプレーオフを採用し、原監督休養後の長嶋臨時監督兼終身名誉監督
  ひきいる巨人を倒し、王ダイエーと雌雄を決するというのが私の希望です。
562代打名無し:03/06/26 14:08 ID:fKRz8/tN
今日は中日批判以来の大当たりだな
激藁
563代打名無し:03/06/26 14:39 ID:gum9psXg
江尻さん!あんたスゲーよ!!
564代打名無し:03/06/26 14:53 ID:hUTRZS+k
江尻って3教科バカ?
565代打名無し:03/06/26 15:25 ID:p10oi/6i
悪評サクサクage
566代打名無し:03/06/26 16:18 ID:0Gc7MMUB
エジリン&安藤の最凶コンビ、ここに極まれりですか。
567代打名無し:03/06/26 17:01 ID:TpRlfiyz
最近は芸スポ+でもエジリンスレが次々と立つな。と、たまにあちらを覗いて思う。
568代打名無し:03/06/26 17:08 ID:A0pBOLsO
参りました(w
江尻はコッチ系の電波じゃないとオモってけど
こんな技もあったんだな
569代打名無し:03/06/26 17:18 ID:Lt5h4OQB
エジリンは和田さんの好み。これは最高の褒め言葉
570代打名無し:03/06/26 17:36 ID:Q/szM1MJ
ウルトラDage
571代打名無し:03/06/26 18:07 ID:pmOkWfZe
日本球界の長期的発展を考えるなら、
アテネ五輪アジア予選敗退が
望ましいのかも知れないな。

それも、出来るだけ惨めったらしい負け方で、、、

そうすれば、さすがの長嶋も失脚だろ
572代打名無し:03/06/26 18:28 ID:ETRgFtOL
>562
中日批判ってどういうことを言ってたのですか?
573  :03/06/26 18:34 ID:paPt2Po2
巨人が優勝するまでプレーオフし続ける
ルールを導入って事で
574代打名無し:03/06/26 18:58 ID:sKc1FtDj
575代打名無し:03/06/26 19:44 ID:i97vSMVy
今更ながら、その存在の大きさがわかる長嶋前監督。
やっぱり、原監督とはスケールが違う!?
576代打名無し:03/06/26 19:48 ID:E/ITLY9+
江尻はなんで東スポから夕刊フジに移ったの?
577代打名無し:03/06/26 21:23 ID:NHHYrdZn
>574の内容は広島にも当てはまる。
先週の札幌シリーズで読売に3連敗しておきながら、
今週の大阪ドームでの阪神との2試合を1勝1敗。
578代打名無し:03/06/26 21:42 ID:dtWpqsmb
実際、江尻は野球知らないんだろ?

「王のホームランは弾丸ライナーが圧倒的に多かった」なんて、
ハァ??? ってことも書くし。

野球通を自認する香具師で、
そんなこと思ってる香具師はいないだろ。
579代打名無し:03/06/27 00:43 ID:aFk7lc8o
>>578
多分>>326の香具師もそうなんだろうなw
580代打名無し:03/06/27 01:29 ID:bDXegOLl
http://www.google.com/search?hl=ja&as_sitesearch=zakzak.co.jp&q=%8D%5D%90K%81@%90%AF%96%EC%8D%E3%90_

これも終身名誉監督と大して変わらない時期(やや遅い)にできた言葉だが
結構な勢いだ
581代打名無し:03/06/27 03:15 ID:vZUdHnCo
最近はNHKですらチーム名の前に監督の名前を入れる。
いつごろからこんな風習始まったんだろう。
582代打名無し:03/06/27 04:31 ID:glJhHt4V
誰か妄想でエジリン的記事を書いてくださいw
俺も考えてみたが常人ではあの発想は浮かばない・・・
583代打名無し:03/06/27 10:21 ID:v1gbfD4x
今日の朝日に久々に長嶋基地外の矢作俊彦のデムパが載ってた。
584代打名無し:03/06/27 11:06 ID:v1gbfD4x
今日の朝日から その一部を紹介。

今から23年前、長嶋監督が退任に追い込まれた。メディアと野球資本の仕業である。
彼らの大義は、ジャイアンツは何を置いても勝たなければならないというものだった。
ルールを破らない限り、たとえどのようなことをしても勝たなければならない。5打席敬遠や
4番犠牲バント、エースによる緊急リリーフなどに代表される高校野球的なるものを、この国の
観客はプロ野球に求めているのか?どうやら大半のジャイアンツファンは、そうらしいのである。
(中略)
去年春、阪神の快進撃がなかったら、私はもう日本のプロ野球に戻らなかったろう。
現に去年、後半戦を私はほとんど見ていない。今年は春前から衛星放送の阪神戦チャンネル
を買った。ついに浮かれて、甲子園まで出かけた。
今のジャイアンツは、まちがいなく、悪のボスキャラ、つまり反戦デモにおけるアメリカのような
ものである。アメリカ軍が無敵でその頭領が滑稽であるように、ジャイアンツの戦力も強大でその
頭領も滑稽だ。そこがいい。思えば、原監督ほどこの役目に適した人物はいない。彼は140試合を
トーナメント戦のように戦い、高校野球よろしく、人前で涙する。
585代打名無し:03/06/27 12:54 ID:1074NQcF
“清原巨人”、これじゃあ勝てない!
スタメン落ちでもペタジーニは左翼のまま…
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003062708.html
586代打名無し:03/06/27 12:54 ID:TtqNiH9D
セゲヲ信者って本当に原が嫌いなんだねえ
はやく死ねばいいのに
587代打名無し:03/06/27 12:56 ID:TtqNiH9D
>>585  
◆ペタジーニの左翼での起用に西岡外野守備走塁コーチ 
「一塁の行ったり来たりの動きが左翼より左ひざに負担になる。
原監督と本人の話し合いで決まった」


エジリンはマジで取材というものをしないようだ
588代打名無し:03/06/27 13:01 ID:x4Z88/f5
>>587
だ・か・ら
江尻は野球を知らないんだよ。

一塁は、内野の送球を受けるのと、たまに飛んでくる一塁ゴロを捌けばよく、
外野はたくさん走るから脚に負担がかかる…って
シロウト考えしかできない。

瞬間的な負荷では、一塁は外野よりよほど厳しいし、
プロの外野では、レフトが一番楽ちんなのをしらない。
(草野球ではレフトが忙しいが・・・)
589代打名無し:03/06/27 13:05 ID:z7sGqe44
原ヲタって社会の最下層なんだね。早く氏ねばいいのに。
590代打名無し:03/06/27 13:06 ID:RZWHJYSf
>>587
だって、エジリンの脳内にはたくさんの「関係者」が住んでいて、
いつもエジリンだけに情報をくれるんだからな。
591代打名無し:03/06/27 13:13 ID:gkgpyZnm
仇敵を打ち倒す夢物語 作家・矢作俊彦

今から23年前、長嶋監督が退任に追い込まれた。メディアと野球資本の仕業である。
彼らの大義は、ジャイアンツは何を置いても勝たなければならないというものだった。
ルールを破らない限り、たとえどのようなことをしても勝たなければならない。5打席敬遠や
4番犠牲バント、エースによる緊急リリーフなどに代表される高校野球的なるものを、この国の
観客はプロ野球に求めているのか?どうやら大半のジャイアンツファンは、そうらしいのである。
私はすっかりグレてしまった。以来12年間「アンチ・ジャイアンツ」に身をやつし、後楽園に
出かけては3塁側から怨嗟をぶつけた。(中略)
やがて長嶋監督がグラウンドに戻り、私も彼のチームの応援に戻った。そこには野村スワローズ
星野ドラゴンズという素敵な悪役がいた。
メイクドラマがあり、まさかの8連敗があり、最終戦優勝があった。そして何より悪役中の悪役、
森祇晶を倒し、日本一になった。
その間、私はプロ野球を楽しんでいなかったと思う。私が楽しんでいたのは「長嶋ジャイアンツ物語」
だった。
一昨年、長嶋監督が退いた時、どこかで私は自由になった。これでまた「現役のプロ野球の観客」に
戻れると思った。しかし背番号3のいなくなった球場に、私が見たいものは、もう残っていなかった。
何しろ今では地上波でも大リーグの中継が見られる。
去年春、阪神の快進撃がなかったら、私はもう日本のプロ野球に戻らなかったろう。
現に去年、後半戦を私はほとんど見ていない。今年は春前から衛星放送の阪神戦チャンネル
を買った。ついに浮かれて、甲子園まで出かけた。
今のジャイアンツは、まちがいなく、悪のボスキャラ、つまり反戦デモにおけるアメリカのような
ものである。アメリカ軍が無敵でその頭領が滑稽であるように、ジャイアンツの戦力も強大でその
頭領も滑稽だ。そこがいい。思えば、原監督ほどこの役目に適した人物はいない。彼は140試合を
トーナメント戦のように戦い、高校野球よろしく、人前で涙する。
592代打名無し:03/06/27 13:25 ID:x4Z88/f5
>>591
団塊のエッセンスが詰め込まれてるな

理屈抜きで長嶋
理屈抜きで反米
593代打名無し:03/06/27 13:27 ID:seu7WmFD
>>586
原が嫌いというよりも、長嶋監督のいない巨人が勝つのが気に入らんのだろうな。
594代打名無し:03/06/27 13:27 ID:bWUpKZsi
>>585
>チーム内外から噴出したのは当然だろう

エジリンはよく「チーム内外」という言葉をつかうが
チーム内でそんな事行っている香具師がいるかどうか疑問。
しかもエジリンのような信頼の置けない香具師に話すなんてさらに疑問。
595代打名無し:03/06/27 13:28 ID:bWUpKZsi
ということでこの人はエジリンの恋人でつか?
http://www.zakzak.co.jp/midnight/gal/2003_06/g_20030625-b.html
596代打名無し:03/06/27 13:28 ID:GM8dq0c1
絵辞林 たまには巨人関係者とか巨人OB(つーか実際だれ?)の言葉を借りないで自分の言葉で
批判してみてよ
597代打名無し:03/06/27 13:42 ID:2+/EWLGI
ついに「清原巨人」「ペタジーニ巨人」と言い出したか…
598代打名無し:03/06/27 13:45 ID:seu7WmFD
599代打名無し:03/06/27 14:05 ID:rRW3ueNV
「4番・一塁ペタジーニ」に異論を唱える巨人ファンなどいないのだから

毒蜜は異議を唱えそうだがなw
600代打名無し:03/06/27 14:06 ID:rRW3ueNV
ついでに600
601代打名無し:03/06/27 14:21 ID:pLz7pvIt
実は清原がいなくなって、一番困るのはエジリン
もう叩きがいのある奴が少なくなってきてるし
602代打名無し:03/06/27 15:10 ID:x4Z88/f5
>>599
脳内アンケートでもやったのか?
603代打名無し:03/06/27 16:02 ID:QVWSj8mf
>・・・のは当然だろう。
↑エジリンはこれが多いね。勝手に断定してやがる(藁

>「メーク・ミラクルの起爆剤になれるのは、4番・ペタジーニしかいない。
>相手投手が一番嫌がっているのがペタジーニなんだから、前面に押し出すのは当然だろう」と
>巨人OBの一人が言うように・・・

エジリンの場合、巨人OBも同じ口調なんでつね。さすが脳内関係者( ´,_ゝ`) プッ
604代打名無し:03/06/27 16:53 ID:vAu4u3kH
今日のは、題名見た瞬間にエジリンキター!!!と思ったね。
巨人OBの話が2回も出てきて、ご満悦でつ。
605代打名無し:03/06/27 17:04 ID:Gqe/GbGG
エジリン本人が巨人OBだもぬ。
606ark:03/06/27 18:49 ID:uss85zGI
>>591
なんつーのか長嶋終身名誉監督がやっていたことをすっかり忘れている.

> 5打席敬遠や4番犠牲バント、エースによる緊急リリーフなどに
> 代表される高校野球的なるもの

あのさあ,長嶋終身名誉監督が,上原にペタジーニを敬遠させて泣かせたり,
打点トップだった清原に送りバントさせたり,'94年のメイクドラマで
桑田を先発とリリーフの両方でつかったりしたことをおぼえていないのか?

本当にこの矢作って人がそういう「高校野球的なるもの」が嫌いならば,
長嶋終身名誉監督に怒りをおぼえるのが当然だと思うんだが.
607代打名無し:03/06/27 20:18 ID:94H/E1XZ
http://www.qqnet.com/user/yahagihome2/profile/profile.htm

いいトシしてあまりヴァカな事書くなよ……
608代打名無し:03/06/27 20:35 ID:Ybir2Bs+
長嶋ジャイアンツが、野村スワローズよりずっと送りバントや
持球策が多かったのを、なんで長嶋信者は無視するかな。
エジリン、矢作、それに渡部直己とかもそうだな。
609代打名無し:03/06/27 20:45 ID:TZjEo+fw
>>581
今年のオールスターのポスターでも…

>>608
熱狂的信者ってのはそんなモンだ(って今更いうまでもないが)
610代打名無し:03/06/27 22:04 ID:1fGBf5Ov
終身名誉監督の送りバントといえば、「バントが多かった」というより「ろくにバント練習させてない選手にいきなりバントを命じての失敗が多かった」というイメージが強い。
バントは練習なんかしてなくてもできて当たり前、と思っていたのだろう。

まあ、原はバントのときに動きすぎだが。
611代打名無し:03/06/27 23:19 ID:NfYeV9qB
>巨人OBの一人が言うように

謙虚に一人にしといたかw
そりゃだれか一人はいうかもな

すげえな、仮にもマスメディアに関わっている奴の書く記事じゃねぇ。
よく堂々と名前載せて書けるなw

ん・・・もしかして釣り?
612代打名無し:03/06/27 23:51 ID:tOksBCI4
いいなぁ江尻は
巨人に対して言いたいこと言ってるから毎日ストレス溜まんないんだろうなぁ
613代打名無し:03/06/27 23:58 ID:+7s92vF8
こういう生き方って、周囲からみたら馬鹿にされるんだけど、
周囲もこういう生き方をしてるんだろうね
614えじりn:03/06/28 00:21 ID:2s2WLHa3
いやー今年はハラ監督のお陰でネタ満載ウハウハです。
秋には王ダイエーと星野阪神の対決!!田渕、古巣ダイエー
にリベンジなるか!!
そして、王監督の去就は!!
締めは長嶋全日本、松坂世代大活躍ーー浜中無念のリハビリ!!
615代打名無し:03/06/28 00:32 ID:fTHFHSHF
>>591
>原監督ほどこの役目に適した人物はいない。彼は140試合をトーナメント戦のように戦い

そういう采配をした筆頭は長嶋監督だろ。やつは捨て試合はお客さんに失礼という考えの
持ち主で、毎試合無駄に投手をつぎこんでいたはずだ。長嶋の下で働いていた落合も
そう詳言しとる。こいつホントに野球ファン?
616代打名無し:03/06/28 01:12 ID:2s2WLHa3
>>615
それよりヒドイとクサしてるわけだから、そこんとこヨロシク。
617代打名無し:03/06/28 09:17 ID:1iVoB7Od
>>612
去年はストレス溜まりまくりだったろうからな

よく脳卒中にならなかったものだ<江尻
618代打名無し:03/06/28 09:19 ID:1iVoB7Od
>>615
長嶋信者は野球ファンじゃない。
「長嶋教信者」か「チョーサン労働党党員」だ。
619代打名無し:03/06/28 09:23 ID:sxjq5S5A
五月→パのプレーオフ制を批判

六月→プレーオフを導入して巨人の優勝を見たいという声にこたえるべき



回 復 不 可 能 、 隔 離 措 置 を 希 望 。




620代打名無し:03/06/28 09:28 ID:3jbDytOm
>>615
>捨て試合はお客さんに失礼という考えの持ち主

先を読んで今を我慢するなんて器用なこと出来ないだけの話じゃないの?
だからピッチャーばかばか取って調子いいのからばかばか使って
調子落ちたら余って2軍にいたピッチャーととっかえる
金満球団でないと出来ないやり方(w
621代打名無し:03/06/28 10:34 ID:qBtZd92/
>調子落ちたら余って2軍にいたピッチャーととっかえる
ここは違う。
「新外人を獲ってきてとっかえる」が正しい。
長嶋時代のドラフト下位指名がどれほど使われることもなく消えていったことか・・・
622代打名無し:03/06/28 11:12 ID:tVw768Vg
623代打名無し:03/06/28 12:51 ID:vtQPdoSz
624代打名無し:03/06/28 12:58 ID:lSJ5ZjMx
仰天! 中日が“星野監督復帰”を画策?
本社トップ交代で現実味
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062806.html

中日関係者…
625代打名無し:03/06/28 13:01 ID:sLQc3Wlj
関係者多すぎるw
でもきっと一人なんだろうなw
626代打名無し:03/06/28 13:03 ID:tGs3qyu2
エジリンアフォすぎる
627代打名無し:03/06/28 13:24 ID:YH7zSEeA
>>623-624

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
628代打名無し:03/06/28 13:46 ID:eMn+/qtI
今日は星野ネタかよエジリン。やっぱあんたは巨珍ネタを書かないと輝かないよ(藁
629代打名無し:03/06/28 14:10 ID:CBDyTt/+
http://www.tbs.co.jp/baseball/eye/eye.html

何気にこいつも江尻レベルだな
発想が同じだ
630代打名無し:03/06/28 14:11 ID:2qJlW9rT
なんか今週は総じて(電波の)レベルが高い気がする。
631代打名無し:03/06/28 14:36 ID:l0Yic8+X
>>629
また某新聞にも出ていたが、来シーズンからパリーグが導入を予定している
プレーオフ2位、3位チームが、1位チームの挑戦権を争うものが、
セリーグにも導入されていれば、まだまだ巨人にも可能性が・・・・・。

この某新聞って思いっきりエジリン記事のこと指してるやん。
632  :03/06/28 14:50 ID:W+bEfO2+
「今季、阪神を優勝させたら、星野監督の性格からして何年もやらず、勇退するのではないか。
田淵なり、岡田なり阪神の生え抜きにバトンタッチすると思う。
新たにトップになった大島さんが土下座して誠心誠意、星野監督に復帰を要請したら、
真剣に考えてくれるのではないか」
633代打名無し:03/06/28 16:49 ID:Le12CO/U
江尻語の一つ、怪情報
634代打名無し:03/06/28 19:19 ID:iOe7WtXI
長嶋ジャパン 中畑ヘッドでアテネ金だ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030628-0002.html

江尻はこれに食いつくかな・・
635代打名無し:03/06/28 19:44 ID:qBtZd92/
長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が率いるアテネ五輪日本代表チームの首脳人事が、ほぼ確定した。

日本代表の首脳人事は、長嶋日本代表監督に一任されていた。長嶋日本代表監督が十二分に手腕を発揮するためには、長嶋日本代表監督の意を読み取って縦横無尽に動けるコーチ陣を用意することが当然であることからすれば、当然のことといえるだろう。

長嶋終身名誉監督が編成した首脳陣に、あるプロ野球関係者は「さすがは長嶋さんだ。これほどにバランスのとれた人事はほかに考えられない」と絶賛する。

ヘッドコーチには公私ともに長嶋日本代表監督を心の師と仰ぐ中畑氏をすえて選手とのパイプ役を任せるとともに、投手コーチには広島出身の大野豊氏、打撃コーチには横浜出身の高木豊氏を起用。

巨人OBに偏らない公平な人事は、常に球界全体を考える長嶋日本代表監督にしかできない人事だというのだ。

なるほど、自分の意を汲んで動ける人材を集めようとすると、どうしても自分の出身球団に偏ってしまう弊害があるというのはもっともである。

636代打名無し:03/06/28 19:45 ID:qBtZd92/
自分の出身球団に偏らず、かつ監督の意思を自分の意思と動ける人材を適材適所に配したのは、球団に関係なく球界全体から尊敬を集め「十二球団終身名誉監督」との呼び声も高い長嶋日本代表監督でなければできない神業的人事だという前記関係者の指摘は的を得ている。

アテネ五輪金メダルに向けた「ドリームチーム」がいよいよ動き始め、国民的期待を背負う長嶋ジャパンだが、心配な点がひとつだけ。

長嶋ジャパンを支えるべき長嶋終身名誉監督の出身チームである巨人の成績が上がらないどころか、6月中に自力優勝が消滅するという前代未聞の椿事である。

松井が抜けたとはいえ、巨人にはなお高橋由、阿部、二岡、清水、上原といった長嶋日本代表監督に育てられた逸材が少なくない。

ある巨人OBは、「本来彼らが長嶋ジャパンの主力となるべきなのに、原巨人の不振の煽りで彼らの個人成績も伸びないため、日本代表の選出にあたって長嶋日本代表監督が彼らを選ぶことができないかもしれない」と心配する。

今年のプロ野球が星野阪神、王ダイエーの躍進によって支えられていることを考えると、長嶋日本代表監督も阪神、ダイエーを中心にした選手を選ばざるを得ず、長嶋日本代表監督が選びたい巨人の愛弟子たちを選ぶことができないのではないか、という声はもっともだ。

長嶋日本代表監督が残した遺産を活用できず、2年目で早くも馬脚を現しただけでなく、日本代表監督になった前監督の足を引っ張るとは、原監督の罪は重いと言わなければならないだろう。(夕刊フヂ編集委員・江尻悪文)
637代打名無し:03/06/28 19:53 ID:VQkG7mco
>>635-636
あんたすげぇわ。
まさか本物?
638代打名無し:03/06/28 20:27 ID:EG8LjXMQ
関係者の話によると>>635-636は江尻良文夕刊フジ終身名誉記者の
能力をある意味完全にコピーしていたと言う。
またある2ちゃんOBは「極めて優秀なネタ職人である」と評価している。


だめだ。とうてい及ばない…
639代打名無し:03/06/29 00:44 ID:CY4qSDko
しかしこのコーチどもでアジア予選勝てるのかね?
640代打名無し:03/06/29 01:35 ID:rLRkHeQc
>>639
いっそ予選で惨敗したほうが、長い目で見ると日本のためかも知れんな。
641代打名無し:03/06/29 01:48 ID:v9i5DiWN
でも今回逃すと五輪種目から消されそうだよね・・・
野球のW杯も実現するかわからないし・・・
642代打名無し:03/06/29 08:05 ID:0CHghNXt
>>639
>このコーチどもで
「ども」で割切るのは監督とヘッドだけでいいだろう。
あとの二人は未知数なだけ
643代打名無し:03/06/29 08:40 ID:oUDwH41g
「セゲヲの松井指導効果てきめん!」
644代打名無し:03/06/29 09:29 ID:cc5G+vMm
この板で必ずチェックするのは片岡スレだけだったが、
最近はここもチェックするようになった。
毎週確実に燃料が投下されるのがよろしいですな。
645代打名無し:03/06/29 09:41 ID:enKU75vl
>>640
悔しいが、同意。
これだけマスゴミが神格化してしまったシゲヲを失脚させるには
それしかなかろう。

痛みに耐えてこそ未来が広がる。
シゲヲをあぼーんすれば、
次の五輪は金メダルが狙えるよ。
(種目が残っていればだが)
646代打名無し:03/06/29 09:46 ID:hn/eRxMB
あれ、投手コーチって大野じゃなかった?
大野ならまずまずじゃん
水野よりずっとマシ
647代打名無し:03/06/29 10:05 ID:enKU75vl
古田が5打数連続本塁打したときの狂いっぷりが楽しみだ。
648代打名無し:03/06/29 10:08 ID:Rlyk6sE3
いや〜、
勝つと同時にファンを楽しませなきゃいけないから大変なんです。
えっへっへ
649代打名無し:03/06/29 10:18 ID:enKU75vl
>>648
清原のバント
上原のペタ敬遠
・・・これで楽しめた香具師はいるか?

日米野球で完封目前の川尻降板
・・・これで楽しめた香具師はいるか?

斎藤復活勝利を無意味な桑田への交代で逆転負け
・・・「同時」じゃなくて「楽しませること」優先だろ
650代打名無し:03/06/29 10:34 ID:UUuJ+VXQ
>>645
中途半端な負け方だと、逆に選手の方が責められて、
シゲヲの罪は問われない罠w
明らかな采配ミスという形での負け方をきぼん
651代打名無し:03/06/29 11:04 ID:I9EXAqR7
冷静に考えなさい。
シゲヲ氏が采配ミスをすることはありえないのです。
エジリソにとっては。

斉藤雅樹復活祭ぶちこわしは、桑田の監督に対する裏切り。
「ダイダアワグチ」事件は、観客へのサービス。空気を読んでバントさせなかった阪神が全面的に悪い。
上原のペタ敬遠は、松井にタイトルを与えるための叡慮。球界全体のための聖断。
条辺や木村は、折角使っていただいているのだからいつまでも抑えて当然。
壊れるのは本人の自覚不足か、原監督の指導が悪いから。

652代打名無し:03/06/29 11:29 ID:A279M2XG
シゲーヲを守る為に一生懸命フォローしてんじゃなくて、
本気でそう思ってそうだから怖い。
653代打名無し:03/06/29 14:42 ID:Ka3UBk/K
>>652
その薄気味悪さは
朝鮮労働党に通じるな
ガイシュツだが、さしずめ「チョーサン労働党」の江尻
654代打名無し:03/06/29 15:48 ID:d+wECw7o
なんかリードしてるとは思えない雰囲気
なんでだろ?
リードして相手は横浜、しかもリリーフ陣は圧倒的にうち有利
負ける要素ないはずなのに。
655代打名無し:03/06/29 15:57 ID:cloMkq9J
誤爆カコワルイ
656代打名無し:03/06/29 16:15 ID:I9EXAqR7
誤爆はカコワルイが
実況は(・Δ・)イクナイ!!
657代打名無し:03/06/29 19:38 ID:nDabwCJQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000018-ykf-spo
この記事はエジリンじゃないね。内容がまともだし納得。
658代打名無し:03/06/29 19:52 ID:0CHghNXt
>>657
>(1)原監督の慢心
>(3)ビジョンなき補強
前監督の時のほうがもっと当てはまるのだが
659代打名無し:03/06/29 19:53 ID:9z3g8c24
660代打名無し:03/06/30 02:19 ID:+VnMfon4
>658
それは違うぞ。

長嶋終身名誉監督は、自身の魅力と読売の金のバックアップを武器に、
国内の有力選手をFAできっちり獲得し、96年、00年の優勝へつなげた。
若手の育成ができない、という自身の資質を把握し、
加えて、フロントは伝統的に糞外国人しか引っ張ってこない、ということを
ちゃんとわかっていたからこそ、FAによる補強に情熱を燃やし続けてきたわけだ。

しかし、原監督は02年こそ長嶋前監督の遺した戦力により優勝できたが、
03年にむけて何一つ手を打ってこなかった。
外国人のペタジーニと、ドラフトで新人の木佐貫を獲得したのみ。
ペタに関しては、エジリンが獲得前から再三言っていた、故障?の問題が
シーズン中に本当に起きてしまい、大事なときに戦力にならず、
自力優勝が消滅してしまった。
それだけみても、エジリンの指摘は核心を突いている。
661代打名無し:03/06/30 03:11 ID:/Xr5JEtb
↑w
662代打名無し:03/06/30 03:59 ID:+t+bfnol
663代打名無し:03/06/30 13:21 ID:mOWMUbUN
ZAKZAKとサンスポWebがやたらと重いし
ZAKZAK更新されていない気がするんだけど・・・
うちだけ?
664代打名無し:03/06/30 13:27 ID:wTFrGkTa
長嶋ファソの漏れとしてはさーばー飛んでるのは
いかがなものかと。
665代打名無し:03/06/30 13:32 ID:ivOXE7qO
ZAKZAKもサンスポも鯖死んでるみたい。
666代打名無し:03/06/30 13:36 ID:PrJAW77H
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030630-00000017-ykf-spo
原、75年の長嶋巨人の二の舞に?
667代打名無し:03/06/30 13:53 ID:snbA8zfG
>>666
江尻の妄想爆裂だな。
敬愛する長島だけに十字架背負わしたくないってことか?
668代打名無し:03/06/30 14:04 ID:pLY/LvwP
>>666
「G史上唯一の最下位監督」の汚名返上の期待?

横浜がある限り無理だなw

しかし、江尻のことだから、5位に落ちようものなら、
「横浜は番外地。5位は事実上の最下位…というのは、ある巨人OBだ」
くらいは平気だろうが
669代打名無し:03/06/30 14:13 ID:snbA8zfG
>>668
江尻ならやりかねない。
誰かセゲヲに「夕刊フジの江尻さんって知ってます?」って聞かないかな?w
670代打名無し:03/06/30 14:15 ID:3FGNSNBu
粛清人事の嵐が吹き荒れる。
コーチ陣、ナインには戦々恐々のオフとなる。

↑今日の抜きどころです。
671代打名無し:03/06/30 14:38 ID:2J9i1mZU
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
“アジア”の張本w
672代打名無し:03/06/30 15:13 ID:0YXHXH24
記事はこちらから。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003063008.html

>>668
ジャイアンツで5位になった監督も終身名誉監督しかいないわけだが(1979)
>>669
以前、エジリンの自慢記事みたいなものがあったように思う。
673代打名無し:03/06/30 17:23 ID:G6pGr+8i
>Bクラスという最悪の結果になれば、

すでに4位でもという伏線張りか?
674代打名無し:03/06/30 17:40 ID:ct0dhk8c
>>673
Bクラスなら4位も6位も一緒だと言うための伏線だね。

しかし、歴代監督で3回もBクラスに落ちてるのは、
なかなか破れない球団記録だよ。
今年Bクラスになったくらいじゃあ、まだまだw

もちろん、レコードホルダーは終身名誉監督だ。
675代打名無し:03/06/30 17:51 ID:+t+bfnol
>>634
(当初の長嶋構想)
ヘッド・山下大輔
投手・東尾修
打撃・中畑清

山下はベイ監督就任で断念、東尾は固辞。実現したのは中畑だけ。
676代打名無し:03/06/30 17:59 ID:Q654Yk48
"アジア"の張本

2度抜かせて頂きました
677代打名無し:03/06/30 18:13 ID:ct0dhk8c
監督別、巨人のBクラス
水原 11シーズンでゼロ 優勝8回(シリーズ優勝4)
川上 14シーズンで1(4位) 優勝11回(11)
長嶋 15シーズンで3(4位、5位、6位各1回) 優勝5回(2)
藤田 7シーズンで1(4位) 優勝4回(2)
王 5シーズンでゼロ 優勝1回(0)

不滅のBクラス3回
他の監督は4位が最低だが、5位、6位も経験した
経験豊富な終身名誉監督w

優勝確率.333(ワースト1位)
シリーズ優勝確率.133(王に次ぐ2位)
678ark:03/06/30 18:37 ID:+bDpFGRu
>>677
優勝確率ワーストは王監督でしょ.5シーズンで1回ということは.200になるから.

それはそれとして,どうして巨人がBクラスになるという予測が
こう強固にでてくるのかねえ.このまえにしても2軍からあげた
林がいいピッチングをしちゃうわけでしょ.並のチームじゃないって.
それとも,原監督がそんなにひどい監督だと思ってるのかねえ?
オールスターは阪神の選手がたくさん出てくれるから,
そこで休んで立て直してくると思うけどなあ.
まあ,優勝は手遅れだろうけど,Bクラスはないんじゃないの?
679代打名無し:03/06/30 18:50 ID:ct0dhk8c
>>678
計算間違った ( ´Д⊂ヽ
まぁ、シーズンが少ないので「規定シーズン達せず」ってことで・・・

ボケはご容赦願うとして、
結構トシなもんで、75年シーズンのことも知ってます。
江尻は、誰も覚えていないと思って(江尻自身もかw)、
適当に書いてるけど、
今年と全然雰囲気違うよ。
今年の方が良いってことね。

打線は、王が故障で出遅れ、
投手陣もベテラン総崩れ…までは、今年に似ていなくもないが、
王だけが頼りだった75年と、どこからでも長打が出る今年は違うし、
若手投手の好投は、75年にはなかったこと。
一番イイのは、「ウケ狙いの采配」をする監督がいないってことだがねw

2位争いが順当なところだな。
680代打名無し:03/06/30 19:50 ID:2wyJIzUo
>>678
発想が逆なんじゃないかねぇ。
原がダメだからBクラスになる、ではなく、
Bクラスになったら原はダメ監督(と叩ける)、と言いたいんじゃないかと。
予測じゃなくて願望に近いから、どうしても何もない。
681代打名無し:03/06/30 20:25 ID:cB/3d/Ey
まあ優勝は無理でも
最終的には巨人の戦力なら2位になるだろう。
今までだって最悪と言われながら2位は結構確保しているし
682予定稿:03/06/30 21:06 ID:RmtFw8E5
誰もが予想していなかった結果に驚いているファンは多いだろう。

昨年就任一年目で独走Vを果たし、「名将」の名をほしいままにしていた原巨人だが、たった1年でめっきがはげて4位という屈辱のBクラスに転落してしまった。

だが、球界関係者の間では、「原巨人がBクラスになったのも不思議なことではない。むしろ、当然の結果だ」という声が多い。

「原監督は、昨年長嶋さんが残した遺産をうまく使って優勝しただけなのに、自分の力で優勝したと思い込んで慢心してしまった。

 投手起用にしてもコーチの言うことを聞かず、選手起用についても『若手を使うのがうまい』とおだてられて、自分の意のままになる選手ばかりを使ったツケがきた」

という指摘は、核心をついている。

なるほど、今季の原監督の投手起用は、不振の桑田の先発、河原の抑えにこだわって傷口を広げたり、失敗続きの真田の中継ぎで勝ち試合をいくつも落とした。

また、野手陣も、斉藤宜の抜擢は成功したものの、調子に乗って山田、鈴木、宮崎といった若手を次々と起用したが目立った結果は残せず。

むしろ江藤や仁志といったベテランのプライドを傷つけ、双方とも不完全燃焼に終わるという結果を招いた。

この点、今岡や矢野らベテラン、赤星、井川ら若手に伊良部、ウイリアムスら新戦力ががっちりかみ合って独走Vを手にした星野阪神とは雲泥の差がある。

シーズン前には大多数の評論家が連覇を予想した巨大戦力を誇りながら、まさかのBクラスに沈んだ責任は重いといわなければならないだろう。
683予定稿2:03/06/30 21:07 ID:RmtFw8E5
そんな原巨人の状況を、監督交代直後に最下位に沈んだ75年の長嶋巨人と似ているという巨人OBもいる。

ただ、今年の原巨人を当時の長嶋巨人と比較することには無理がある。

当時の長嶋巨人は、絶対的な「4番打者・長嶋茂雄」が引退したばかりだった。「世界の王」こと王貞治・現ダイエー監督らは残っていたものの、4番打者であり、チームの精神的支柱だった「4番サード長嶋」の穴はあまりにも大きかった。

当時の長嶋監督は、そんな決定的な不利の中で、V9が途絶えて勢いを失うチームの再建を一身に引き受けなければならなかった。

就任1年目の長嶋監督は、将来の巨人を担う若手の発掘を含め、チームを一から把握するところから始まったのである。

巨人軍史上唯一の最下位となったのが75年だが、長嶋監督を責めることなど、誰にもできないだろう。

だが、原巨人は違う。原監督は、前監督となった長嶋茂雄・終身名誉監督から完成したチームを引き継ぎ、現に1年目は優勝している。

ところが、その優勝を自分の実力と勘違いする慢心によってチームを崩壊に導き、Bクラスに転落させたのだから、これは自業自得というよりほかにない。

絶対的な4番打者だった松井は長嶋氏の監督退任とともに日本球界でなすべきことを終えてメジャーへと飛び立ったが、松井に代わる主砲として年俸15億とも20億ともいわれるペタジーニをヤクルトから強引に獲得した以上、言い訳はできない。

一時は「永久監督」との声も挙がった昨季から一転、原巨人が来季もV逸しようものなら、ただちに原監督の進退問題に発展する―(夕刊不死編集委員・江尻悪文)
684代打名無し:03/06/30 21:16 ID:9AQqj/ZE
そのまま使えそうでつね
685代打名無し:03/06/30 21:57 ID:FxibiQV0
>>682
>>683
すげー。マジで江尻本人が書いたみたいだ。てか本人だろ?
686代打名無し:03/06/30 21:57 ID:R4qZwVnt
>>682-683
ワロタwおみごと!
687代打名無し:03/06/30 22:13 ID:WGlCExVR
感動したと同時に、>>682-683の脳が心配になった。
電波受信はほどほどにしとけよw
688682-683:03/06/30 22:37 ID:RmtFw8E5
>>684-687
どうもですw
689代打名無し:03/06/30 23:29 ID:sXt61h9O
> 最悪の中日3連戦3連敗を免れ、名古屋から広島へ移動した巨人だが、
>メークミラクルを口にするのも恥ずかしい限り。
メールミラクルなんて恥ずかしいこと言ってるのはおまいらマスコミだろうが。
こういう事を恥ずかしげもなく書けるからこその江尻良文なんだが。
690代打名無し:03/06/30 23:54 ID:/Xr5JEtb
ミルメークが飲みたくなった
691代打名無し:03/07/01 00:13 ID:HExQqKm4
せげをはメラミのじゅもんをとなえた!
しかし、ほしのにはきかなかった!
692(Aクラス入りした時の場合):03/07/01 00:34 ID:5b+hdGer
原巨人、ドッチラケの”滑り込みAクラス”

開幕前は「連覇間違いなし」「目指すは10連覇20連覇だ」とさんざん持ち上げられた原ジャイアンツ。

ところが蓋を開けてみれば、星野阪神の独走を許しオールスター前には早くも終戦という体たらく。

このままではBクラスの屈辱も、という声も聞かれたが、終わってみればかろうじてAクラス入り。

原監督にしてみれば来年の開幕権を手に入れた事で「どうだ!」と言いたいところだろうが、周囲の目は覚めている。
693代打名無し:03/07/01 00:36 ID:5b+hdGer
「優勝できないなら2位もビリも同じ。いや、今年は4位で良かった」(巨人関係者)

AクラスよりもBクラスの方が良かった? 思わず耳を疑うような意見だが、理由を聞けば納得。

「4位なら阪神と開幕戦ができる。下手にAクラスに入って広島や横浜のような不人気球団とやる羽目になっては
ますます巨人人気は落ち目。原はそういうファンの気持ちが分かってない」とは、ある巨人OBの談。

今やプロ野球の救世主は「星野阪神」。そこにV奪回を目指す巨人が挑む、ということになれば
これ程盛り上がる開幕カードはないだろう。

「長嶋さんはヤクルトが優勝しそうになると、後半戦は若手育成に切り替え、わざと4位を狙った。そうすることで
野村ヤクルトとの”因縁の対決”を盛り上げようとしていた」と語るのは、かつて長嶋政権下でコーチの経験もある巨人OB。

もしこれが本当だとすれば、まさに自分の身を捨ててもファンの気持ちを思う、いかにも長嶋監督らしい話である。

「巨人の監督で3回もBクラスになったのは長嶋だけ。」と陰口を叩く輩もいるが、まさに鴻鵠の志を知らぬ燕雀の如し。
巨大戦力を抱えながら青息吐息でAクラスに滑り込み保身を図る原監督との器の違いは歴然だ。
     (タモリフジ編集委員・シエ尻艮文)
694代打名無し:03/07/01 01:23 ID:5fQINU2U
>>693
うー−んどうでしょう?

最後3行はもっと遠まわしの方がいいかな、
最後の最後で終身名冥世をかぶせて一言で落とす。
語るに落ちた、下水に流したいような読後感は
最後の締めでこそ生きてくる。
695代打名無し:03/07/01 01:26 ID:ovMSpvyG
江尻をまとめると長嶋王は最高!
原清原は逝ってよし!
って感じだろ?
696代打名無し:03/07/01 04:36 ID:ZZ1e4Qd7
>>695
ずいぶん簡潔だなw
697代打名無し:03/07/01 08:37 ID:ABRaCK+I
>>696
>>695は、簡潔だが、
結局、突き詰めれば、いつもそれを言いたいだけだな<江尻
698代打名無し:03/07/01 11:25 ID:kyit8w3D
サンスポ昨日ホームページ新しくしなかった?
今日はもとに戻ってる??
699代打名無し:03/07/01 12:34 ID:VJUbrXTO
此処は江尻 良文予備軍の蔓延るスレでつか?
700代打名無し:03/07/01 12:39 ID:glRTUs04
700
701代打名無し:03/07/01 12:47 ID:ABRaCK+I
>>699
「江尻取りが江尻になっている」雰囲気もあるw
702代打名無し:03/07/01 12:59 ID:ykVzkKc9
巨人次期ヘッドに権藤、須藤浮上!
コーチ陣、刷新は必至
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_07/s2003070107.html
703代打名無し:03/07/01 13:22 ID:ABRaCK+I
>>702
連覇を逃しただけで責任問題か…

この方式で行けば、「3年連続V逸」を「2度」もやってる監督は、
とっくの昔に、巨人から葬り去られてなきゃいけないわけだが・・・
704代打名無し:03/07/01 13:24 ID:rWnH9vz6
まぁ、最後の最後に。

>現段階では、あくまでウワサの域を出ない権藤、須藤ヘッド説だ。

って辺りがエジリンらしいと言えばらしいのだがw
705代打名無し:03/07/01 13:31 ID:e0tvuSjP
もう一ひねり欲しかったな。

「須藤さんは、過去の実績だけの選手は嫌う方ですから、清原を特別扱いさせないためには、うってつけです。」
というある巨人OBもいる。

と言う一言も欲しかったw
706代打名無し:03/07/01 13:33 ID:ABRaCK+I
>>705
須藤自身、横浜の監督を「職場放棄」した「過去の実績」に触れて欲しくないだろうから、
他人の過去に触れないのは、当然といえば当然。
707代打名無し:03/07/01 13:43 ID:2IyAGreQ
もし要請されたとして、須藤は引き受けるのだろうか?
708代打名無し:03/07/01 13:43 ID:uG++A9Bt
俺が江尻だったら
「須藤氏の招聘こそが、今オフの松井獲得への第一歩だ」
という虚塵OBからの声もあがっている

という一言を入れるけどな
709代打名無し:03/07/01 13:47 ID:iWVnlySB
スレ住人の「江尻レベル」が、
ついに江尻本人を超えてしまいますた。
710代打名無し:03/07/01 13:53 ID:3Es4j7ra
>>709
俺もオモタw
>>705 >>708の一文があれば、もっとエジリンぽいのにな〜とか考えてしまった。
本人が書いている文章に、どうしたらもこうしたらもないよなw

711代打名無し:03/07/01 15:15 ID:+A/AJZlp
おまいら、夕刊不死に就職して来いw
712代打名無し:03/07/01 15:51 ID:bTvmAFbj
お前ら、巨人OBの知り合い多すぎですw
713代打名無し:03/07/01 15:58 ID:tWnjaSej
古田、時代が生んだ1試合4本塁打

達成したのが広島球場では・・・・・・

古田敦也選手が「世界の王」、王貞治氏らと並ぶ1試合4本塁打を放ったが、多くの球界関係者は「時代が生んだ記録だ」と
もう一つ快記録を大手を挙げて祝福するムードではないようだ。

それも無理は無い、達成されたのが神宮球場とともに「もっとも狭い球場」とされている広島球場でのこと。王氏が現役だった
頃から健在の球場だからだ。

後楽園、ナゴヤ、藤井寺、平和台から東京、ナゴヤ、大阪、福岡と広いドーム球場に多くの球団が移動しているというのに、
未だに、広島とヤクルトだけは狭い球場のまま。

「王さんのころはボールも飛びにくかったし、バットも飛びにくいものばかりだった。それに引き換え今は、バットもボールも
あの頃とは比較にならないほど、飛距離の出るものになっている。その状況で昔と同じサイズの球場でやれば、そりゃあ
1試合4本塁打も達成しやすいですよ。古田が王さんと並んだなんて、とても言えません。」というある大物OBの発言も
うなずける。

くしくも、広島は2006年から広い新球場を本拠地にするが、この古田の記録は「昔の狭い球場はもう時代に合わない」
ということを、如実に示した形となった。

(憂刊富士編集委員・江頭握文)

714代打名無し:03/07/01 16:32 ID:S1tiiEAk
↑(´`c_,'` )プッ
715代打名無し:03/07/01 17:00 ID:8XnmPrHs
相変わらずここの職人はレベルが高いな
716代打名無し:03/07/01 21:03 ID:HExQqKm4
故障者続出で、7月の声も聞かないうちにまさかの「終戦」を迎えた原巨人。

18年ぶりの独走Vにひた走る星野阪神フィーバーに、「2003年のプロ野球の関心は、星野阪神がいつ優勝を決めるかに絞られた」という声も挙がる中で巨人ファンの唯一の楽しみとなっているのが、ヤンキース・松井の活躍だ。

28日の満塁弾に続いて29日も9号を放ち、6打数連続安打、9打席連続出塁と絶好調。

打率も3割の大台に乗せ、現地では「いよいよ日本のホームラン王が真価を表し始めた」ともっぱらの評判で、6月の月間MVPの有力候補にも挙げられている。

一時は本塁打どころか安打も出ず、打率が2割6分前後まで落ち込んでいたことを考えると、たいへんな躍進だといっていい。

トーレ・ヤンキース監督は、頼れる5番打者として認められ始めた松井についてこう語る。「松井は必ず打ってくれると信じていた。」

不振が長かったのではないかという問いに対しては、「長嶋さんが、松井はメジャーに慣れるまで5、6週間はかかるといっていたからね。特に長いとは感じなかった」

一流は一流を知る。トーレ監督は、自分の愛弟子である松井もメジャーに適応するまで時間がかかると明言し、その上で適応すれば必ず打てるようになるという長嶋茂雄・終身名誉監督の言葉を信じて松井を使い続けたのだ。

トーレ監督の信頼を裏切らない松井も立派だが、シーズン開始前からトーレ監督に松井の実力を的確にアドバイスしていた長嶋茂雄・終身名誉監督にはさすがと言わなければならない。
717代打名無し:03/07/01 21:03 ID:HExQqKm4
あるメジャー通は、「この件に限らず、松井の最近の活躍は、長嶋茂雄・終身名誉監督の存在が大きい」と語る。

長嶋茂雄・終身名誉監督を師と仰ぐ松井は、巨人時代から不振に陥るといつもアドバイスを受けていた。

日本代表監督とヤンキースの一員に立場が分かれた長嶋茂雄終身名誉監督と松井だが、巨人でともに歩んだ師弟の絆は、切っても切れるものではない。

6月に入って吹っ切れたように快音を放ち続ける松井の影に、長嶋茂雄・終身名誉監督の的確なアドバイスがあったとしても不思議ではない。

考えてみれば、長嶋茂雄・終身名誉監督は、現役時代に実際にメジャーから誘われ、真剣にメジャー入りを考えたことがある。

当時の日本球界でメジャーから誘われたのは、長嶋茂雄・終身名誉監督のほかには世界のホームラン王・王貞治しかいない。

もっとも、FAやポスティングシステムで自由にメジャーに移籍できる現在と違い、当時の球界はまだまだ閉鎖的だった。

発展途上だった日本球界の未来、そして何より「長嶋さんをもっと生で見たい」というファンの声に配慮し、泣く泣くメジャー入りの夢を諦め巨人に残留したという経緯がある。

長嶋茂雄・終身名誉監督も、太平洋を越え、現役時代に自分が果たせなかった夢を果たす愛弟子の姿に、感慨深いものがあるだろう。

ただ、松井には長嶋茂雄・終身名誉監督という師がいるが、長嶋茂雄・終身名誉監督は、現役時代にはそのような師を持たなかった。

それでいて巨人軍の4番打者を務め、不滅のスーパースターとして永遠の地位を築き上げたのだから、実力のみならず精神的な強さでもずば抜けていた。真のスーパースターというためには、そんな精神力も必要である。

時代を越えてスーパースターの地位を託された松井の次の課題は、不振に陥った時に誰かに頼るのではなく、自分の力で切り抜ける強さを持つことだろう―(夕刊不死編集委員・江尻悪文)
718代打名無し:03/07/01 21:26 ID:A2829iyf
>>713
圧縮バット、飛ぶボールの時代だったのに笑うね
719ark:03/07/01 21:30 ID:KGK3ja7h
しかし,なんですな.
現場取材はもちろん,テレビ,新聞ときどき球場で野球を見とるだけの
一野球ファンでも書けてしまえるような文章を新聞で公開し,
あまつさえそれで金をもらっとる江尻さんは何といったらいいのか・・・
720代打名無し:03/07/01 21:30 ID:EXAuERxe
>>716-717
相変わらず本物と見間違うほどの出来だな
記事の表題は「松井、連夜の活躍の裏に長島監督の影」といったところか
721代打名無し:03/07/01 21:32 ID:2agZa3AL
何回終身名誉監督を連呼するんだよw
文章は上手だからもう少し回りくどい言い回しの方が
よりエジリン的だな、
722代打名無し:03/07/01 21:42 ID:FUh9x9ai
ハイレベルなスレになりつつあるな
723代打名無し:03/07/01 21:44 ID:aE9aApVf
>>719
これで記事が書けるってコトになったらスポーツライター志望者が増大するかも知れない
終身名誉監督ばりの遠謀深慮なのです
724ark:03/07/01 21:59 ID:KGK3ja7h
>>723
すげーよ,エジリン.
いろいろな意味で.
725代打名無し:03/07/01 22:29 ID:0X5NSzwO
>707
遅レスだけど、須藤さんは目がかなり悪くなって、
もうコーチは続けられないって聞いたけど・・・。

コーチって激務だしさ。休ませてあげてよエジリン(´・ω・`)
726代打名無し:03/07/01 22:36 ID:HExQqKm4
>>725
原監督のためには引き受けません。
ただし、長嶋監督のためならば、喜んで命を(以下ry)
727代打名無し:03/07/02 00:00 ID:niTOYxdX
>>717
「長嶋茂雄という師さえいなければ、松井はもっと偉大な選手になっていただ
ろう。」という巨人軍OBの証言は核心を突いている。
728 :03/07/02 01:24 ID:7XY6icYx
しかしなんだな。
「良い文」と書いて良文か・・・
名は体を表すとはよくいったものだな・・・
729代打名無し:03/07/02 01:33 ID:ydUjW6CY
nagashima? who?
730代打名無し:03/07/02 10:36 ID:7x8ZNKK1
実際は松井が打てるようになったのは、産経新聞で田尾安志が日本時代とのフォームの違いを分析した記事を載せて、それを松井が
参考にしたらしい。昨日の産経抄にも書いていった。

同じ産経グループの江尻が本当に「松井の不振脱出は長嶋のおかげ」とか書いたら、面白いだろうな。
731代打名無し:03/07/02 10:45 ID:2GsTOoCY
寒い長文でしかレスが埋まらないスレ
732代打名無し:03/07/02 13:09 ID:ccgzD4GO
偽エジリンのみなさん、もう飽きたよ自粛してくれ。
733代打名無し:03/07/02 13:15 ID:VgQ+gXFB
堀内が大物で
大野が小物か・・・・

広島ファンまで激怒しそうだ
734代打名無し:03/07/02 13:18 ID:3gb90qct
長嶋ジャパン、「コーチ人事」の裏事情
堀内恒夫氏は拒否、江川卓氏に断わられ…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070210.html
735代打名無し:03/07/02 13:31 ID:kNa3zAEb
堀内は長嶋の代わりに詰め腹斬らされたんだろう。
736代打名無し:03/07/02 13:41 ID:YhluGp/D
「長嶋ジャパン」を連呼してるな。
このスレへのサービスか?
737代打名無し:03/07/02 13:45 ID:q5oiYcKe
>>734
Gファソだが、
堀内より大野の方が格上だと思うぞ。

V9巨人で活躍したから、場数だけは踏んでる堀内だが、
チーム力で助けられた側面が強い。

高木にしたって、中畑より野球センスは完全に格上だし、
実績だって江尻が知らないだけ。

アイツの大物小物の基準は「人気」だけ。
それで五輪に勝てるなら、ジャニーズでチームを固めればいい。
738代打名無し:03/07/02 13:48 ID:m/4TDp2P
>「要は、野球界は人材不足ということですよ」と球界関係者が嘆く。

上田利治、森祗晶、仰木彬など、長嶋以上の監督候補は沢山いた訳だが・・・・・
739代打名無し:03/07/02 13:49 ID:VBa4sW09
>>「要は、野球界は人材不足ということですよ」と球界関係者が嘆く。

人材不足か・・・確かにこんな監督を選ぶくらいだし・・・
740代打名無し:03/07/02 14:00 ID:KXuIZcUh
>>734
小粒なコーチ陣

それでも『長嶋』ジャパンがオリンピック出場ケテーイ

江時厘『さすがは長嶋サン』の大合唱

(゚Д゚)ウマー

または
小粒なコーチ陣

そのせいで『長嶋』ジャパンがオリンピック出場を逃す

江時厘『長嶋サンの顔に泥を塗ったコーチ陣は逝ってよし』の大合唱

(゚Д゚)ウマー
741代打名無し:03/07/02 14:01 ID:q5oiYcKe
>>738
長嶋未満の監督を探す方が難しいな
742代打名無し:03/07/02 14:55 ID:efgTdMIK
確かに中畑コーチは酷い選択だな。
743代打名無し:03/07/02 14:58 ID:q5oiYcKe
サッカーは釜本をあぼーんできたのに、
野球の場合は・・・
744代打名無し:03/07/02 15:08 ID:i7rhtTg/
てかぶっちゃけ長嶋が監督やるならコーチいらないんじゃない?
745代打名無し:03/07/02 16:19 ID:q5oiYcKe
>>744
いても仕方ない罠
だから中畑…ってことかなw
746代打名無し:03/07/02 17:11 ID:wkYEUWTk
>アテネ五輪で金メダル獲得を義務づけられている長嶋ジャパン
へぇ?そうなの?予選突破も危ういかも知れないのに?
747代打名無し:03/07/02 17:17 ID:q5oiYcKe
>>746
「義務づけられている」なら、
重い責任が伴うのが普通だが、
アジア予選敗退でも、責任をとりそうにないな<シゲヲ
748代打名無し:03/07/02 17:24 ID:xKCJN1I7
> なぜ、長嶋監督が堀内コーチを拒否したのか。
>「長嶋さんは堀内ヘッドコーチの辞任を『苦境の自分から逃げ出した』と受け取っているのだろう」
>と巨人関係者が感情的なシコリを指摘する。

おいおい。。。誰のせいでやめさせられたと思ってんだよ。逃げ出したって・・・
749代打名無し:03/07/02 17:57 ID:OMGbCzXb
川上でいいじゃん>監督

ジュニアの発展に力を入れているし
ラソーダだってやっていたし
神様と言われた男だし
750代打名無し:03/07/02 18:03 ID:q5oiYcKe
>>749
シゲヲよりは(・∀・)イイ!!
さすがに、自分の時代じゃないことは自覚している<川上
「監督」を引き受けても、自分が実務まで仕切る気はないだろう。
「象徴」に徹して、実務は しっかりしたコーチ陣に任せる体制になるだろう。
751代打名無し:03/07/02 18:44 ID:iqRmKJ2p
>>740
明らかにそのパターンを狙った記事ですな、今日のは…。何も考えてないようで
意外と先の事も見据えてるのかね、エジリンは。
752代打名無し:03/07/02 19:33 ID:RlRlhPI0
原の親父さんでいいじゃん>アマ監督
753代打名無し:03/07/02 20:20 ID:I4/zyUHI
>>752
まだ東海大の監督やってるの?>原の親父。
754代打名無し:03/07/02 20:26 ID:pXXRAT8H
有能な大物ほどセゲヲの下は務まらないことを、エジリンはいつになったら学ぶのだろう。
755代打名無し:03/07/02 20:30 ID:Ms7taKf2
>>754
有能な大物コーチは、
シゲヲに糞采配されたうえ、
責任をとらされるなんて真っ平だろうな。
756代打名無し:03/07/02 21:01 ID:Fq6Hf1Yl
>アテネ五輪で金メダル獲得を義務づけられている長嶋ジャパン
エジリンの脳内ではこれによってシゲヲに国民栄誉賞が贈られることに
なってるからなぁ…
757代打名無し:03/07/02 22:18 ID:Ms7taKf2
代表監督を人気で選ぶなんて、
(それも、実態を伴わない幻想の人気)
世界各国、全競技を通じても
日本の野球くらいなものだろうな。

しかも、ヘボ監督だと言うことは数字が実証しているにもかかわらず
758代打名無し:03/07/02 22:20 ID:Ms7taKf2
>>757の状況を抜け出すには、
「アジア予選惨敗」の「劇薬」しかないかもなぁ(鬱
759代打名無し:03/07/02 22:41 ID:RlRlhPI0
つーか、そもそもオリンピックで野球やるのか?
760代打名無し:03/07/03 01:52 ID:MiNMRmlf
アテネはある

北京は微妙。日韓の頑張り次第か?
761代打名無し:03/07/03 06:26 ID:bO9xRAbs
>>702
須藤ヘッドは昔ダメダメだった記憶が・・・
2軍監督としてはよかったが。
762代打名無し:03/07/03 06:28 ID:bO9xRAbs
2ちゃんねらーが作った悪文にマジレスしそうになったw
763代打名無し:03/07/03 06:51 ID:WmTyzoeL
今日始めてこのスレ読んだが凄いレベルだな。

本人が不慮の事故にあっても、影武者が5人以上いるから夕刊不治は困らないだろう。ほんとに、就職できるぞ。

最後の江尻悪文って見るまで、ネタってわからんかった。恐るべし2ちゃんねら〜
764代打名無し:03/07/03 06:52 ID:bO9xRAbs
>>716
ちなみに月間MVPはジアンビw
765代打名無し:03/07/03 08:19 ID:sU4rVXqR
>>761
須藤は育成型。

人心掌握術はある方だとは思うが、
采配が秀でているわけでもなく、
能力の高い選手の多い一軍では
コケにされるのがオチ。
766代打名無し :03/07/03 08:41 ID:cCFVtdpB
松井、週間MVP&新人月間MVPだね。これから楽しみだ。
767代打名無し:03/07/03 09:04 ID:zQ9jy1Gx
エジリンの文を研究することによってその特徴を洗い出し、さらにその特徴を反映した文を自ら書くことで、エジリンの研究を深める2ちゃんねらー
768代打名無し:03/07/03 09:31 ID:79MbVW+S
>>767
しかしそれを続けると、だんだん思考回路そのものがエジリン化していく恐れがあるという諸刃の剣
769代打名無し:03/07/03 12:40 ID:uFzq9kJJ
大阪神軍のコーチ陣そのまま持って来い
770代打名無し:03/07/03 12:51 ID:cSlkrhUr
V逸巨人、オフの粛清、第1号は仁志!?
倒壊補強のトレード要員に
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070305.html
771代打名無し:03/07/03 12:54 ID:sU4rVXqR
>>770
> 原監督は好き嫌いが激しく、優等生好み。

顔で決める監督よりは理解できそうだが
772代打名無し:03/07/03 13:18 ID:POnnc0f5
今日も脳内の巨人OBが核心を突いているそうです
773代打名無し:03/07/03 13:25 ID:/UfVGsS9
皮肉なもんだな仁志は選手時代の原のファンだったのに合わないとはな
774代打名無し:03/07/03 13:31 ID:cgKB0h7J
おれはエジリンも二死タンも2chでようやくネタとして愛せるように
なった口だから、今回の記事はなんか複雑な気分
775代打名無し:03/07/03 13:32 ID:sU4rVXqR
>>773
「長嶋選手」のファンだったという選手は多いが、
長嶋監督と合う選手は少ないでしょ

それと同じでは?
776代打名無し:03/07/03 13:34 ID:FAIJMb+w
>星野阪神、王ダイエーなどと鳥谷争奪戦を演じているのだから

ダイエーに鳥谷が来ないなんてファンでも諦めてるのに、エジリソは
監督の名前を出したいだけかよ
777代打名無し:03/07/03 13:38 ID:q3144seF
「このトレード案は第一弾で、本当のところは清原、桑田、工藤といった働きに見合わない高年俸
の選手を放出したいというのが、原監督の本心だ」
と巨人OBが解説する。

今日はこの一文を入れ忘れたのか餌辞林は?
778代打名無し:03/07/03 13:46 ID:D3aeUNI1
仁志は怪我が長引いているので、1日にMRI検査を受けたそうだが。
電話で励ましたという巨人OBとやらも、脳内人物なんだろうか?

今日は東スポの一面も仁志のトレードネタだそうで、仁志大人気だな。
779代打名無し:03/07/03 13:57 ID:rwGnJFwG
「長嶋監督は好き嫌いが激しく、美形好み。ごついヒラメタイプの清水は許せないのだろう」

780代打名無し:03/07/03 14:30 ID:dmnVp4vT
問題:
本記事中に登場する「OB」および「巨人関係者」はしめて何人でしょう。
781代打名無し:03/07/03 15:02 ID:wh0Ywfl+
意表を衝いて0人
782代打名無し:03/07/03 15:20 ID:IWL3XAZj
783代打名無し:03/07/03 15:22 ID:4TmxAOZs
ゑ辞林じゃないけど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000013-ykf-spo
> 一応、「一人ひとりがうまい具合に、持ち味を出してくれた」と原監督は選手をフォロー
> している。確かに超重量打線がウリの巨人だけに、V逸が現実的なものとなり、個人個
> 人の尻に火がつけば、猛打爆発は間違いない。個人技に走る巨人の今後は果たして、
> 吉でるか、それとも…。(夕刊フジ)

「吉でるか」って┐(´ー`)┌オイオイ
784代打名無し:03/07/03 16:32 ID:EExTVRVt
「核心をついている」で江地りんだと気づいた。俺もまだまだだぜ。
785代打名無し:03/07/03 16:39 ID:IpohbrAy
>>782
田尻って下柳のそっくりさんだろ?
786代打名無し:03/07/03 16:49 ID:r5YQ4P+3
ちょいと素人っぽ質問させてもらいますが
何で江尻さんの記事には関係者などの実名が出ないんでしょうか?
他の新聞では出てると思いますけど・・・
あと、記事の全文が関係者のセリフだけで成り立ってるというのは
どうなんでしょうか? 記者としての考えはまったく含まれてませんよ
787代打名無し:03/07/03 17:47 ID:yMhP2ZSm
>786
"関係者"の台詞で脇を固めることにより、
エジリンの信念に則った、長嶋マンセー・原叩きという趣旨の記事を作り上げている。
"関係者"のことばとして誰のどの文句を採用するかはエジリン次第なわけで、
貴君のいう「記者としての考えはまったく含まれてませんよ」というのは大きな間違い。
788代打名無し:03/07/03 17:51 ID:KmytgLJL
関係者のセリフ→エケツの意見
789今日のひと言:03/07/03 20:01 ID:0G2yFIqP
「原監督は好き嫌いが激しく」
790代打名無し:03/07/03 20:08 ID:/gPlZ9kb
今日のエジリンは2chねらーを釣りすぎだな
野球板どころかニュー速にもスレが立っている
791代打名無し:03/07/03 20:11 ID:ZuXgYKbx
好き嫌いの激しい3人

★エジリン
・好き
 長嶋終身名誉監督、世界の王
・嫌い
 原監督、清原、桑田、工藤、川淵キャプテン

★原監督
・好き
 清水
・嫌い
 仁志

★長嶋終身名誉監督
・好き
 仁志
・嫌い
 清水
792代打名無し:03/07/03 20:18 ID:jhxf2epm
てかいつも江尻の記事に載ってる巨人OBって誰?
793代打名無し:03/07/03 21:11 ID:IpohbrAy
>>791
餌辞林はツネヲのことは大好きだと思うが
794代打名無し:03/07/03 21:28 ID:nrItXtJU
エジリンの場合、「好き」「嫌い」「どうでもよい」の差が極端だからな。
斉藤宜とか真田とかの原チルドレンは、活躍しようとするまいと完全無視。虫けら扱いで論評もロクになし。
795代打名無し:03/07/03 21:39 ID:clxDRlx/
なんか江尻って昼休みとか1人でメシ食ってそう
796代打名無し:03/07/03 22:35 ID:GyrEMmdN
>>795
長嶋のブロマイドを前に立てて…な
797代打名無し:03/07/03 23:43 ID:0G2yFIqP
>>795
核心を突いた証言だ
798代打名無し:03/07/04 01:31 ID:IuBBdlXc
★エジリン
・だーい好き
 長嶋終身名誉監督、世界の王
・少し好き
 松井、ナベツネ、星野、山下、宮田、黒江、高田
・嫌い
 原監督、清原、桑田、工藤、川淵キャプテン、古田、パリーグ関係者(王除く)
・逝ってよし
 森、野村

★長嶋終身名誉監督
・好き
 仁志、清原、松坂、高橋由、関根、山下、中畑、篠塚、江川、ナベツネ
・嫌い
 清水、三沢、国松、須藤、堀内
・逝ってよし
 森、野村、川上、山室前球団代表、日刊ゲンダイ

★原監督
・好き
 清水、斎藤宜、河原、鈴木尚、二岡
・嫌い
 仁志、森
・逝って良し
 エジリ、岩田暁美、週刊文春 





799代打名無し:03/07/04 03:37 ID:xU2iCr8z
ただでさえ関係が悪い早稲田の唯一の現役選手を放出することが鳥谷獲得の早道と信じているエジリンに萌え
800代打名無し:03/07/04 03:40 ID:HwpjemlB
仁志は早稲田OBの中では、広岡といい勝負するくらい評判悪いよ
だから、放出した方が鳥谷獲得に近いのは間違いない
801代打名無し:03/07/04 07:32 ID:cAjTEx4K
>>800
誰から見てどう評判が悪いの?東スポの文章みたいだね。
802代打名無し:03/07/04 07:51 ID:dsUOI3zJ
ていうか仁志と広岡は比較対象になるのか?
803代打名無し:03/07/04 08:31 ID:rzSyOlZn
>>802
仁志の「監督」としての手腕は知る由もないが、
選手としては、仁志>広岡でしょ。

広岡は、守備だけの人。
打力は新人で3割打ったものの、以降はサパーリ。
804代打名無し:03/07/04 08:39 ID:I+v/x3z5
>>800
巨人と早稲田の仲が悪いのは、二死がいるからだとでも?
それよりはるかに根本的な問題があることはご存じないのか?
805代打名無し:03/07/04 09:13 ID:rzSyOlZn
>>804
原因は桑田では?
806代打名無し:03/07/04 10:48 ID:Vaspa8Rg
数年前のナベツネによる早大閥粛清も原因。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s_Oct97/s_news956.html
807代打名無し:03/07/04 10:58 ID:pr+8+orb
エジリン的には

仁志や桑田など様々なしこりを残す巨人よりも
早大の関係者は選手を、象徴的OB王貞治監督率いるダイエーに入団させたいと考えても
不思議はない

とかいう展開がそろそろありそうなんだが
808代打名無し:03/07/04 12:16 ID:zIUfaeTZ
プロ選手を輩出するような大学なら、
どこの大学だって、「アテ馬」みたいに使われることがある。

桑田にかこつけて巨人に怒ってるような早稲田OBのザマは、笑止千万。
東大の滑り止めで生きていながら、
「六大学仲間」として、東大の権威に寄生している大学が、よく言うぜ。

巨人の「滑り止め」にしてもらったなら、名誉と思え>早稲田OB。
809代打名無し:03/07/04 12:58 ID:HXfESvk1
猛虎Vパニック、暴動に各球団戦々恐々
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070408.html
810代打名無し:03/07/04 13:02 ID:HXfESvk1
ついでに今日の宮脇
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070406.html

>「選手のすべてを把握されている監督で、ぼくも助かっている部分が大きい」という松井は、名将といわれる星稜高の
>山下智茂監督、巨人時代の長嶋監督に続き、ここでも、すばらしい上司を引き寄せる強運の持ち主でもある。

名将といわれる長嶋?(゜д゜)
811代打名無し:03/07/04 13:02 ID:FZBPmmsF
>>809
エジリンが無理やり煽ってるように見えるのは気のせいか?w
812代打名無し:03/07/04 13:07 ID:51e/ipUK
>>811
エジリンをかばう気はないが珍オタはなあ。
阪神ファンのほんの一部なのはわかっているが本場のフーリガンそこのけのがいるから。
813代打名無し:03/07/04 13:12 ID:pe9o8Rhn
こういうバカマスコミが煽ることによってアフォな阪神ファンは自分達が暴れることを
期待されていると勘違いしてしまってテレビカメラを向けられて調子に乗って暴れるんだよな。
実際に球場周辺でテレビ局クルーに煽られて暴れ騒いでいるのに遭遇したことあるよ。
まぁ暴動のひとつやふたつ起きた方がマスコミ的にはネタに困らなくてありがたいんだろうけど。
>>812
阪神ファンに関してはほんの一部なのは良識あるファンの方だよ、ほとんどが暴れたり騒いだりしたいヤツらばかり。
814代打名無し:03/07/04 13:15 ID:vlb5L4qB
高橋由、ナゼこんなに人気ないの?
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_07/s2003070405.html
815代打名無し:03/07/04 13:18 ID:y0RtAy8P
つーか普通に考えて二岡より藤本のが人気あるなんて考えられんよな〜
816代打名無し:03/07/04 13:19 ID:mmIp7UAg
ベッカムが受けている理由がいまいち分からんのですが。
記者も分かってないんじゃないかと思うのはうがち過ぎか?
817代打名無し:03/07/04 13:20 ID:ftztd7mD
>レアル・マドリードに移籍したデービッド・ベッカムがなぜ、日本でも大ブレークしたのか、
>その意味を考えれば高橋由にも、不人気の理由がわかるはず。ファンの1票の重さを
>今ごろになって痛感するとは、栄光の巨人ブランドも、現代では通用しないのだ。

ONといわれた長嶋茂雄終身名誉監督、「世界の王」王貞治ダイエー監督がなぜ、幅広いファンから支持を得たのか、
その意味を考えれば高橋由にも、不人気の理由がわかるはず。ファンの1票の重さを
今ごろになって痛感するとは、栄光の巨人ブランドも、現代では通用しないのだ。


江尻ならこう書くだろうな。
818代打名無し:03/07/04 13:26 ID:8txV8aps
>>815
スレ違いですよ

今日のはデムパレベル低いですよ
819代打名無し:03/07/04 13:35 ID:y0RtAy8P
そーいやーエジリンの大嫌いな原監督も
現役時代12年ぐらい連続でファン投票で選出されてなかったっけ?
エジリンが書かなかった一因はこれか?
820代打名無し:03/07/04 13:43 ID:zIUfaeTZ
>>810
星稜の山下監督だが、
地元では糞采配で悪評芬々な訳だが・・・

松井の5連続敬遠を招いたのも、
打順の組み方に工夫がないから…とか

箕島との延長戦で2度も勝ち越しながら
2度ともホームランで同点にされたのも、
「一発警戒」の指示不徹底…とか
821代打名無し:03/07/04 14:33 ID:BPRhJctC
>>814より。

(高橋は)それでも、セ・リーグのもっか首位打者なのだ。

きっとちょっと前に書いた文章をチェックもせずに使用したのだろうな…
信じられんレベルの低さですよ・・・
(7月4日現在首位打者は今岡)
822代打名無し:03/07/04 14:56 ID:XL0eTxPB
>>814
ベッカムの人気はマスコミが煽ってるというのもあるが、
フリーキック(その他)が世界トップレベルの選手と、
打率・HR・守備・走塁、どこをとっても日本球界でもトップではない選手を比べたら人気がないのも仕方がない罠。
いや、むりやり持ち上げる方が悪いのであって、高橋が悪いわけじゃないが。
823代打名無し:03/07/04 15:00 ID:e2fRhzKV
>>791
原監督
好き キヨマラ

長嶋就寝名誉監督
好き キヨマラ
824徳光:03/07/04 15:28 ID:yIo35YMu
>>798
長嶋さんは漏れの事が好きじゃないのか(´・ω・`)ショボーン
825代打名無し:03/07/04 16:03 ID:owIrimYi
>814
ベッカム人気の秘訣は、マスゴミ向けサービス精神旺盛だから、
って言いたいのかな。

ウルフにも、嫁とCM出たりしろと?派手に露出しろと?
番記者に愛想よくしろと?
826代打名無し:03/07/04 16:52 ID:8Xwu+LHR
>>814
ベッカムはフランスWC・アルゼンチン戦のDQN退場劇の頃から
日本で能力以外でメジャーになり始めたのかな?
後にマンUでの活躍、日韓WCで復活劇・リベンジを演じて見せた。
敢えて言えばドラマ性が売りなのかね。
この記者はそこら辺の事情まったく把握しとらんでイメージだけだろうが…
時が時ならベッカムだろうがピカチュウだろうが引用してきただろうな
827代打名無し:03/07/04 19:33 ID:IBDJn4Qx
>>825
ところでウルフって何だw
828代打名無し:03/07/04 20:11 ID:xU2iCr8z
>>810
まごうことなき名将だろう。

他の5球団にとって
829代打名無し:03/07/04 20:22 ID:b89aGQ8c
>>827
来年巨人に入る外国人ピッチャーだよ
830代打名無し:03/07/04 20:33 ID:1QtrncNg
>>827
千代の富士だよ
831代打名無し:03/07/04 20:57 ID:I+v/x3z5
>>825
お前ら、教養なさ杉。
狼だってことも知らないのか?
832代打名無し:03/07/04 21:04 ID:R4dxn4zk
>824
おいおい、ベッカム人気なんて、
どのマスコミもただ、「顔のいい外人」程度の認識だろ?


特にフジ。


833代打名無し:03/07/05 02:11 ID:69Qz25K4
ドリーム岩崎



834えせじり:03/07/05 02:26 ID:cBrnwvIV
>>809 優勝して嬉しいのに暴動するかヴォケ。

優勝逃してするならわかるが。
835代打名無し:03/07/05 02:44 ID:Iz96h6Zn
このままのペースで阪神が勝ち続ければ
2002年の成績をたしても星野阪神が原巨人に勝ちそうだ。
2002年〜現在
阪神が貯金26巨人が38。
抜かせられるか微妙だが抜けば
えじりんなら喜んで
2002年の阪神は2003年の巨人以上に主力にケガ人を出した。
2001年までの阪神と巨人の力の差を考えれば
星野>>>>>>>>原なのは明らか。
原は長島が残した遺産で運よく優勝したにすぎない。
という内容の記事を書いてくれるはずだ。
巨人Bクラス落ち希望。
836代打名無し:03/07/05 09:43 ID:Oxje4N2A
>>830
素でそう読んで悩んでしまった。
ば監督がつけた変なあだ名なんか忘れてたよ。
837代打名無し:03/07/05 12:54 ID:rIHIzZFu
長嶋ジャパン余波で来季も巨人苦戦
外国人選手がペナントのカギに…
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_07/s2003070507.html
838代打名無し:03/07/05 13:07 ID:a0TIX3DJ
予選敗退が万が一とはおめでたいな…
839代打名無し:03/07/05 13:08 ID:iQFPkZTd
>>837
全体的に今までの記事でガイシュツな事をまとめただけっぽい。

>まだ、前半戦というのに早くも帳尻合わせがスタートしたペタジーニ。
>今季も巨人は外国人選手に悩まされ続けた
ジーニ(wは試合に出てりゃコンスタントに打つし、チャンスに強いんだけど。
帳尻バッターというのは松井カスオのような試合がほとんど決まった終盤で
ヒットやホームランを打ちまくるバッターの事を言うんだけど。
840代打名無し:03/07/05 13:09 ID:UJdHOInA
>球界関係者が、こんな来季のペナントレース予想をしているからだ。外国人選手次第となれば、巨人は真っ先に脱落する。
あのー、なんのための各球団「2人まで」の枠?

>外国人投手を4人も獲得したのに、全滅状態に近い。
>一応戦力の格好になっているのはラス一人。
ラスは十分な戦力になっているから「全滅」はないだろう。いや、だから「全滅状態に近い」なのか・・・

>持病のヒザ痛を訴え、1カ月半近くも優雅な自主休暇を取る始末。
>「巨人V逸の最大の戦犯。馘首刑もの」と週刊誌に書かれる有り様だ。
「馘首刑」・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
どこの週刊誌だよw

>「ペタジーニはヒザが悪くて一塁しか守れないのに、巨人は何で外野で使ったのか。聞きにくれば教えたのに−」
>と、元ヤクルト球団幹部はあきれ返るばかり。
>年俸15億円とも20億円ともいわれる大枚をはたいて取ったペタジーニも、起用法を間違えては元も子もない。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

>サンタナも「アルモンテと同じ」と巨人OBから第2のアルモンテ扱いされている。
>アルモンテといえば、「なぜヤクルトがペタジーニでウチがアルモンテなんだ」と渡辺オーナーがヤリ玉にあげた不良品の典型だ。

まだ3試合しか投げてないのに・・・あと、エジリンは昨年のアルモンテの防御率を知っているのだろうか

>今季の星野阪神のように、大独走でアテネ五輪までに事実上優勝決定のパターンしかない。いやもう一つ、万が一の長嶋ジャパンの予選敗退もあった。

・・・ぇ?ぇぇぇぇぇええええええええ?
エジリンが長嶋ジャパンの予選敗退の可能性を0.01%はあると予測?
大異変だ!?
841代打名無し:03/07/05 13:12 ID:crAajh6G
>帳尻バッターというのは松井カスオのような試合がほとんど決まった終盤で
>ヒットやホームランを打ちまくるバッターの事を言うんだけど

これって原監督の現役時代のお得意パターンではないか


842代打名無し:03/07/05 13:17 ID:OJZFt7m8
江尻と思って読んでた・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000016-ykf-spo
843代打名無し:03/07/05 13:22 ID:UJdHOInA
>>842
エジリンは、こういう無批判な巨人陰謀論には与しない。
そもそも、ここであげられたふたつの時期の巨人監督は誰か考えてみろ。
85年のストライクゾーン変更は「世界の王」、江川事件は「終身名誉監督」。
この一点をもって、そいつの主張がエジリンと相容れないことは明らかだw

その西本って奴は、エジリンを阪神ヲタにして、かつ粒を3回りほど小さくしたような奴だな。
妄想っぷりがエジリンに比べて弾けてなく、愉快さもない。
844代打名無し:03/07/05 13:25 ID:4KJ8x1vs
>馘首刑もの

だれがこんな事いってるんだよw
エジリンの脳内だけだろw
845代打名無し:03/07/05 13:32 ID:vFJttGBz
かなりの確率で長嶋ジャパンは予選敗退するはずなので
心配いらないだろう。
846代打名無し:03/07/05 13:33 ID:hYBDSraI
>>844
というかそれ読めない・・・
847代打名無し:03/07/05 13:34 ID:jlokzolX
>>842
ウルトラ「C」と書いている時点で江尻じゃない
848代打名無し:03/07/05 13:36 ID:UJdHOInA
>>846
これが読めないお前は馘首刑もの
849代打名無し:03/07/05 13:38 ID:vFJttGBz
かくしゅ
850代打名無し:03/07/05 14:18 ID:AlmFnLSO
>>844
>だれがこんな事いってるんだよw

週刊文春
851代打名無し:03/07/05 14:28 ID:p9Fqcknj
しかし、「ストライクゾーン変更(この年は桑田事件もあった)」や「江川事件」という「ウルトラC」を
やったのに、翌年優勝を逃す「世界の王」と「終身名誉監督」は余程のヘボ監督のようですなw

852代打名無し:03/07/05 15:41 ID:IeibUST6
万が一の長嶋ジャパンの予選敗退

ついにエジリも負けの可能性を肯定した
853代打名無し:03/07/05 15:54 ID:OHUAaJeV
>>840
馘首というのは解雇のことだろう?
打ち首になるわけでもないのに、なんで「ガクガクブルブル」なんだよ。
854代打名無し:03/07/05 17:47 ID:01EMooAo
かくしゅ 【▼馘首】

(名)スル
〔首を切る意から〕雇い主が使用人をやめさせること。解雇。
「不景気で―される」

goo国語辞典より
絞首刑と勘違いしているに2ペリカ
855代打名無し:03/07/05 17:48 ID:ST94R4Nt
>週刊誌
>身内のスポーツ紙
エジリンのニュースソースが次々と明らかに・・・
856代打名無し:03/07/05 19:42 ID:oak/oma0
>>842
この自称スポーツライター・西本忠正ってのもロクなヤツじゃないぞ。
阪神しかみていないくせに赤星をいまだに「あかぼし」と言うしシーズン前には
伊良部は太っているからという理由だけで活躍できないと断言してたしな。
857代打名無し:03/07/06 02:30 ID:SYNqvJmP
そう言えば30人目の2000本安打は清原が〜
見たいな記事があったな。
858代打名無し
>>856
どの球団にもタカリのような記者、芸能人はいる
阪神、巨人はその数が多すぎるし、質が悪すぎる