ひとりぼっちのスタジアム観戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
意外とつらいよね
2代打名無し:03/05/26 05:06 ID:jPamlJLE
つらくないよ

3代打名無し:03/05/26 05:09 ID:Lou33Uok
孤独過ぎるよ
4代打名無し:03/05/26 05:16 ID:2d72ttSm
ひとりぼっちのデズニィーランド
5代打名無し:03/05/26 05:16 ID:icurjg/s
ヤフスタでの一人はのんびりしてていいぞ
6代打名無し:03/05/26 05:17 ID:Q50lHOX4
>>1はYBBの試合でいつも一人で大声で「おおしま〜」と応援してる香具師。

サンテレビの中継時には必ず声が入ってくる。
しかも0-8で負けていて9回裏2アウトランナーなしでも声は変わらない。
檻ファンの鑑!!!!!
7代打名無し:03/05/26 05:17 ID:hXOYXUa0
球場での一人麻雀はつらかった…
8代打名無し:03/05/26 05:20 ID:RnNjz7Zi
試合が進むにつれて誰かと喋って興奮を分かち合いたくなるけど
周りは見ず知らずの人ばかりで寂しくなる。そして悲しくなる。
とりあえず一人で拍手してる俺。7回で帰りました。
9代打名無し:03/05/26 05:21 ID:tNhw6ok2
ハガキかき集めて川崎に投票汁
10代打名無し:03/05/26 05:23 ID:Q50lHOX4
YBBの香具師はすごいぞ。観客は500人しかいないが、その500人すべてに聞こえる声で
応援している。決して野次は飛ばさない。今度YBBの中継あったらみるべきだ。
俺はYBBのTVで中継する試合は全部見てるが、彼は毎試合来ているぞ。
11代打名無し:03/05/26 05:24 ID:d+cRHLIg
そうかな 仕事帰りの東京ドームなんて最高なんだが(日ハム戦)
映画一本分の値段でゆっくり野球を観戦できる
彼女と一緒に行ったら ルール説明なんかでゆっくり観戦できない
日ハム移転するから今年までなんだよな(巨人戦なんて 飛込みで観戦できないからなーー)
12代打名無し:03/05/26 05:28 ID:v0JRR4aa
レイサム
13代打名無し:03/05/26 06:09 ID:vJVEd5E3
群れないと行動できない香具師は素人。
14代打名無し:03/05/26 06:15 ID:hXOYXUa0
>>13は必死に強がってるさびしんぼ
15代打名無し:03/05/26 06:21 ID:XQsNGKoI
          A__A
         ( ^_^)
         (    )
          U   |J
          | /\ \
          (_)(_)
16代打名無し:03/05/26 06:23 ID:SCqPYUQA
>>1

はぁっ??
17代打名無し:03/05/26 06:30 ID:BtieEiHI
俺は結構好きだが・・・。一人だと無理に騒がなくてもいいから
気が楽。周りの目とかも気にしないでいいし。
野球場の臨場感を味わいながらも、家で見ているみたいにくつろげる。
18代打名無し:03/05/26 07:04 ID:4ds3Hv4I
ビール片手にてきとーにヤジとばしてマターリ
これ最高
勝ち試合になったら気分次第で外野自由に移動して
その辺にいる人にてきとーに話しかけるけどな
19代打名無し:03/05/26 07:14 ID:Vvq92l08
ドームの公戦、外野席、応援団の近く・・・ってのが最強
ナゲットとかポテトが肴、酒はシングル1杯ぐらい

すいてるし、安上がりだし、ダメ試合でも周りに引きずられて楽しめるし
上手い野次飛ばす5人ぐらいの群れがいたらその近くだとなお良い
20代打名無し:03/05/26 08:30 ID:4/EAErJq
鳴尾浜や藤井寺で1人マターリ観戦
21代打名無し:03/05/26 09:26 ID:h2D+8iYD
>>6
「しんどおおおおおおおおおおおおおおお」もよく聞こえる
22代打名無し:03/05/26 21:49 ID:Ho/0dExn
観客が自分一人だった体験を語るスレかと思った。
さすがにそれはないだろうな(W
西宮球場の2階席を独占したことはあったけどね。
23 :03/05/26 21:50 ID:/dk+IexC
1人で
スコア書きながら
ストップウォッチもってみにいってるひといる?
24 :03/05/26 21:58 ID:LLugRGtQ
甲子園なら1人でも十分楽しめるぞ。
勝ち試合なら周りの見ず知らずの香具師と大騒ぎ。
これ最強
25代打名無し:03/05/26 21:58 ID:q+Kpg4yv
序盤で10−0とかの糞ゲームになった時、
一緒に行った人間が帰りたがる時、一人のほうがいいなと思う。

つーか、パの試合は一人で行ったほうが面白いな。
YBBなんか、試合途中に何回も色々な席、移動したり。
1塁側、3塁側、2階席、見る場所によって雰囲気も変わるし。
気を使う相手もいないから、気の向くまま観戦出来る。

実際、パは一人客多いぞ。
26代打名無し:03/05/26 21:59 ID:D5G7tOPz
甲子園のアルプスだと、1人で行っても帰りには友達が増えてたりするよな
27代打名無し:03/05/26 22:04 ID:pMPYav6p
うあ〜、明日雨かよ〜。
せっかく一人でディズニーシー行こうと思ってたのに〜。
28 :03/05/26 22:12 ID:CWiaxRTS
この前甲子園のレフとスタンドに一人で行った。
ちなみに女。桧山のユニフォームで完全装備。
帰りにやばそうなお兄ちゃんに声かけられた・・・怖かった・・・。
できるだけ多く甲子園で見たいけど、彼氏は平日一緒に行ってくれないよぉ。
どなたか一緒に観戦しませんか?
29代打名無し:03/05/26 22:14 ID:pMPYav6p
>>28
甲子園で「真弓」のユニフォームを着た
30代とおぼしき女性をよく見かけるのだが・・・?
30代打名無し:03/05/26 22:15 ID:q+Kpg4yv
>>28
YBBなら行くぞ(w
31代打名無し:03/05/26 22:16 ID:rzS9ZRxc
28に食いつくアフォオタ多数↓
32代打名無し:03/05/26 22:17 ID:rzS9ZRxc
桧山が干されないうちにユニフォームかっとこっと。
33代打名無し:03/05/26 22:17 ID:rzS9ZRxc
うひょっ、おいらがアフォにナッテルジャソ!!
3428:03/05/26 22:33 ID:CWiaxRTS
あ、あたしの書き方がすでにアフォですな(w
応援中はおっさんなので色気なし観戦でよろしく。
ちなみになんとか20代。
35代打名無し:03/05/26 22:44 ID:UbFj8u5Z
よく仕事帰りに広島の三塁側内野自由に
カップ酒もって行きます。
イスが長いすタイプなんであぐらかいて座れるのがとてもいい。
36代打名無し:03/05/26 23:02 ID:ZOQxCBGL
野球見ながらビール飲んで喋り倒すのが最強のストレス解消法
ひとりぼっちはせつない
パの球場は閑散としてるから余計につらい
37代打名無し:03/05/26 23:09 ID:ORK1YalT
>>36 そうかなあ〜、私は女だけど一人でじっくり観戦するの大好きだよ。
   だから必然的に内野席、甲子園だったら10〜15段かな。
   全然楽しいけどね。
38代打名無し:03/05/26 23:12 ID:hER6QDJH
最近、よく一人で観戦してる。
純粋に野球が観たいから一人でも気にならないです。
神宮に行く事が多いですね。

写真を撮るのも好きで、デジタル一眼レフ + 望遠レンズで撮影するのだけど、
連れ立って行くと思うように撮影できなかったりするので、写真を撮る時は
一人の方が好きだったりします。
(もちろんフラッシュを使ったりはしません)

39代打名無し:03/05/26 23:13 ID:8paTqANW
ナゴヤ球場で一人感染は楽しい
40代打名無し:03/05/26 23:49 ID:NaW/jz7k
>>39
ドアラ菌にか!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
41代打名無し:03/05/26 23:53 ID:bsVFK460
一人感染? 当たり前だろ!
42代打名無し:03/05/26 23:54 ID:tonER8GR
パンダに声援送ってた女子中学生にムカついた
43代打名無し:03/05/27 00:03 ID:b1muJZT2
阪神ファンだけど、急に野球見たくなったら大阪Dやヤフスタに一人で行く。
周りが空いている内野自由席でビール飲みながらマターリ観戦するのがイイ!
関西人なんで檻と丑に頑張って欲しいけど、阪神戦の時ほど肩入れしないで客観的に観ている。

(近鉄やロッテのサポーターに混じりたい気持ちもあるが・・・。)
44阪神沿線野郎:03/05/27 08:04 ID:hqBFP4H2
よっししゃ!>>28
甲子園一緒に行くべ!

45代打名無し:03/05/27 10:47 ID:ONGOcrbu
前は外野で1人観戦だったけど、次第に顔見知りが増えて今ではグループでの観戦
チケットの確保とか席取りとかメリットは多いし、喜びを共感できるのはいいけれど
思惑の違いとか利害関係とかあると、1人のほうがいいかなとと思うときもある
46代打名無し:03/05/27 15:36 ID:nGNJNiod
俺は、広島生まれで広島ファンなんだが、
パ・リーグの試合は、一月に一度くらいの割合で一人でふら〜っと見に行きます。
純粋に野球が楽しめます。

で、いい選手がいたら、こっそり家でゲームのカープに登録します…
47代打名無し:03/05/27 21:39 ID:RWbh4CAW
>>46
分る!正しい野球ファンの姿だな。

48代打名無し:03/05/27 22:17 ID:8Pn5WvMs
甲子園まで歩いて5分位なので、トラの暗黒時代にはよく夕涼みがてら
レフト自由席までよく行ったな。家から缶ビールとチーチクなんか持って。

ビジター応援団見るのも楽しかったな。いいな〜元気だなって羨ましかった。
今年はあんな呑気にみれないけど、強いのはうれしいよ。
49代打名無し:03/05/27 23:13 ID:QNq/Gp0H
>>48

集団で横浜の応援をうしろでまねていたりしてたな(w
50代打名無し:03/05/28 02:52 ID:wgBD08fR
女1人でパの試合見に行くのはイタイですか?
51代打名無し:03/05/28 03:23 ID:CLf9BY+8
>>50
私も女だけど痛くない…と思いたい。
外観がうわ…って感じじゃなければ
むしろセの試合より周りから浮かないんじゃないでしょうか。
52代打名無し:03/05/28 07:31 ID:j1XC+XLV
甲子園の1塁側内野(去年までのA指定)にいつも一人でやってきて、
オリジナル?の振り付けで、踊りながら応援している名物男がいたな。
毎回、同じ場所にいたので、年間席を持ってるのかもしれない。

今でもいるのかな?
53代打名無し:03/05/28 07:34 ID:j1XC+XLV
>>52
パの試合のベンチ上の席には、女一人客が結構多いような気がする。

たまたまかな?
54代打名無し:03/05/28 10:02 ID:1SHC+2lH
>>53
女性の一人客は東京ドームでよく見られるね とくに3塁側
大阪ドームだと女性の2人連れとかグループという感じ
55代打名無し:03/05/28 10:16 ID:buc3XyrK
自分女ですが一人で観戦に行きます。
弁当をつくり茶を水筒に詰め持って行くのが楽しみだけど
(食事代を浮かす目的もあったり)
そろそろ衛生上注意しなければならない時期に(´・ω・`)
56山崎渉:03/05/28 10:24 ID:rBtf2mml
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
57代打名無し:03/05/28 11:06 ID:P/80KgS8
わたしも女だが一人では行かない。
一人でも平気:海外旅行>>>>>野球観戦>>>>>スキー
58代打名無し:03/05/28 11:34 ID:0ndMlJNd
グループで見に来るより一人で見にきてる女のほうが
気にならないな、どちらかといえば。
グループでも女ばかりだと野球見に来てるのか喋りに来てるのか
訳判らないのがいるし。
59代打名無し:03/05/28 13:44 ID:u2N+EhS8
>50
痛いと言われたらやめるのか?
60代打名無し:03/05/28 13:49 ID:mHWRcVlD
つか、めったに人と見に行かない。
とくにファームの試合は、誰かといった記憶が無い。
61代打名無し:03/05/28 13:59 ID:3DoTZ6Qb
連れが居ない時は内野でおとなしく1人観戦してる。

しかし外野の応援を観てるとメガホン叩きたくてムズムズしてくる。
62代打名無し:03/05/28 16:20 ID:Nw8OG7T1
サッカー板に「一人でサッカー観戦」とかいうスッドレがあるんだけど、
もしかして>>1はそれ見て立てた?
そのスレに興味深いテンプレがあったから貼っとく

1人で野球      →
1人でライブ     →
1人でカラオケ    →
1人でファーストフード→
1人でファミレス   →
1人で焼き肉     →
1人で旅行      →
1人で動物園・水族館 →
1人でディズニーランド→
1人で初詣      →
1人でフランス料理  →
1人で海水浴     →
1人でボウリング   →
1人でスノボ・スキー →
63代打名無し:03/05/28 16:23 ID:Nw8OG7T1
ちなみに漏れ

1人で野球      → 余裕
1人でライブ     → 余裕
1人でカラオケ    → 無理、っていうかカラオケ自体嫌い
1人でファーストフード→ かなりキツイ。俺は何をしているんだろう?という気分になる
1人でファミレス   → これは余裕
1人で焼き肉     → 行った事無いけど多分無理
1人で旅行      → いける。一人で行った時ならではの楽しみ方もあると思うし
1人で動物園・水族館 → そこの客の入りぐらいにもよる。ガラガラなら余裕
1人でディズニーランド→ よっぽどのディズニーファン意外無理、恐らく
1人で初詣      → ていうか一人と友達とで毎年2回行ってる。
1人でフランス料理  → 絶対無理
1人で海水浴     → 絶対無理
1人でボウリング   → そこまでボーリングに凝ってないから無理
1人でスノボ・スキー → スノボとかが好きならいけると思う

オマケ
1人で外野で熱狂応援→ これはキツイ
64代打名無し:03/05/28 16:57 ID:pTQUJEcN
1人で野球観戦 →余裕
1人でディズニーシー→余裕
1人でエロ本購入→店員が若い女性でも余裕。
             ただ帰り道は余裕なし。
             はやる気持ちをぐっと抑え、慎重に自転車をこぐ。
65代打名無し:03/05/28 17:01 ID:DTmZ33eW
じゃあ漏れも

1人で野球      →余裕
1人でライブ     →余裕
1人でカラオケ    →無理無理無理
1人でファーストフード→余裕 というか昼時のマクドは1人客のサラリーマン多すぎ
1人でファミレス   →時間帯による 好いてる時ならオケー
1人で焼き肉     →無理無理無理
1人で旅行      →可能 でもしたこと無い
1人で動物園・水族館 →可能 でも行った事無い
1人でディズニーランド→無理
1人で初詣      →無理というよりわざわざ1人で行こうと思わない
1人でフランス料理  →無理無理無理
1人で海水浴     →無理
1人でボウリング   →無理
1人でスノボ・スキー →無理

1人で外野で熱狂応援→ 無理無理無理

内野あたりでまったり見る、という前提なら
野球観戦は一人行動のハードルかなり低い方と思われる
66代打名無し:03/05/28 17:03 ID:JL0cj5fP
一人で喫茶店入れない女っているよね。
67代打名無し:03/05/28 17:06 ID:HyoQEztr
1人で野球観戦 →余裕
1人でディズニーシー →余裕
1人で オナーニ→無理 動物かこんにゃく
68代打名無し:03/05/28 17:08 ID:okYmqI1v
1人で鈴鹿八耐観戦→かなりみじめ 二度といや
1人で鎌倉観光地見学→かなりみじめ もういや
69代打名無し:03/05/28 17:09 ID:uXy5yTJ5
一人で春季キャンプ見学→余裕
というか誘って付いて来てくれる奴が居ない
70代打名無し:03/05/28 17:14 ID:YQ4egcFK
漏れの場合

1人で野球観戦    →頑張ればできるかも。未経験。
1人でカラオケ     →難しい。金積まれたら何とか。
1人でファーストフード→超余裕
1人でファミレス    →混んでなきゃOK
1人で初詣       →むなしいから無理
1人でフランス料理  →金積まれても無理

1人で喫茶店     →余裕
1人でエロ本買い  →余裕。店員女でも関係なし。

わりとオーソドックスかな。
残りの項目は特にやりたいとも思わない。
71代打名無し:03/05/28 17:25 ID:w/f/E5hK
1人でランチ              →もう慣れた。
1人で晩酌               →飲み会の話は俺の所まで届かない。
1人でプリクラ             →女子高生の視線は気にしない。
1人で観覧車              →係員の視線は気にしない。
1人でホワイトデーのお返しを買う   →返す人はいないが、たくさん買う。
1人で年賀状購入           →たくさん出すが、あまり返ってこない。
                        届くとしても3ガ日を過ぎてから。                 
1人で蛍光灯のヒモを使ったボクシング→風呂上りなど、たまにやる
1人で結婚式場を予約        →むげに断られた。
1人でオナニー             →生きがい。俺のすべて。
721:03/05/28 17:28 ID:lfilDajU
1人で野球      →つらい
1人でライブ     →つらい
1人でカラオケ    →無理
1人でファーストフード→超余裕というか日常
1人でファミレス   →余裕
1人で焼き肉     →厳しい
1人で旅行      →いけそう
1人で動物園・水族館 →厳しい
1人でディズニーランド→無理無理無理
1人で初詣      →余裕
1人でフランス料理  →無理無理無理
1人で海水浴     →無理無理
1人でボウリング   →やってみたいけど無理
1人でスノボ・スキー →無理

サカ板に類似スレがあったとは知らんかった
73代打名無し:03/05/28 17:30 ID:lfilDajU
>>71
泣いた
74代打名無し:03/05/28 17:34 ID:f12izcJz
>>71
がんがれ…
75代打名無し:03/05/28 17:36 ID:6toKXiDJ
1人で野球      →余裕
1人でアイフル    →余裕
1人で着替え     →無理
1人で歯磨き     →余裕
1人で電車      →可能 でもやったことない
1人で焼きそば    →無理
1人で金魚すくい   →余裕
1人でコンビニ    →無理
1人でミッキーマウス →無理
1人で北朝鮮     →余裕
1人でフランス    →無理
1人で日光浴     →余裕
1人でハウリング   →無理
1人でカメレオン   →無理
76代打名無し:03/05/28 17:39 ID:1SHC+2lH
1人で野球      →余裕
1人でライブ     →余裕
1人でカラオケ    →余裕 歌いたくなったらいつでも
1人でファーストフード→余裕 でもテイクアウト多し
1人でファミレス   →余裕 客がまばらな時間帯に
1人で焼き肉     →1度だけ 狂牛病の時どうしても肉食いたくなって
1人で旅行      →余裕 一人旅が楽
1人で動物園・水族館 →未経験 博物館や展覧会は余裕
1人でディズニーランド→無理
1人で初詣      →毎年
1人でフランス料理  →可能
1人で海水浴     →無理
1人でボウリング   →余裕 バッティングセンター感覚で
1人でスノボ・スキー →無理
1人で外野で熱狂応援→余裕

単独行動型の性格なので
77代打名無し:03/05/28 17:40 ID:a4K7ExXm
1人でノーヒットノーラン  →余裕
1人でサヨナラ本塁打   →余裕
1人で移籍         →余裕
1人で400奪三振     →余裕
1人で21球の自作自演 →余裕
1人でメジャー挑戦    →余裕
78代打名無し:03/05/28 17:48 ID:ZfG6epHY
俺・・・18日の札幌ドームの外野席に一人で行くんだが・・・
辛い・・・のか・・・?

今まで考えたことなった・・・。
79代打名無し:03/05/28 17:51 ID:+hkoux/6
友いないので兄弟出行ってるYOヽ(`Д´)ノウワァァァン
8071:03/05/28 17:54 ID:w/f/E5hK
>>79
うらやましい。
俺なんか妹に「友達が遊びに来くるから今日はどこか出て行って」
って言われたことあるよ。
81代打名無し:03/05/28 17:56 ID:zQVJs6Lc
面白いスレだね。やってみるか。多分俺が最強だよ。

1人で野球      →余裕。というか、1人のほうがいい(特に高校野球)。
              ただ、1人で外野で熱狂応援は無理(これ1回
              やって後でかなり恥ずかしいなとわかったから)。
1人でライブ     →無理。というか、ライブのような所は嫌い・・・。
1人でカラオケ    →無理。さすがに1人で行く気にはなれん。
1人でファーストフード→超余裕。何でこんな質問があるんだ?
1人でファミレス   →超余裕。ファーストフードと同じだろ?
1人で焼き肉     →実はこれが無理。焼肉は集団で食うものだろ?
1人で旅行      →超余裕。1人旅で得られるものもあるよ。
1人で動物園・水族館 →無理。デートスポットに単身で乗り込む気はない。
1人でディズニーランド→余裕。経験あり。彼女いなかった頃、
               夕方から行ってコースター乗って夜のパレード
               を見てた。
1人で初詣      →余裕。混雑してたら1人も複数もないだろ?
1人でフランス料理  →上品なトコなら無理。食ってる気がしないと思う。
               大衆的なトコなら余裕。経験あり。
1人で海水浴     →余裕。でも日焼けなら夏の甲子園観戦だな。
1人でボウリング   →余裕。経験あり。ボウリング好きだし、
              多少なりともうまくなりたいから。
1人でスノボ・スキー →余裕。ボウリングと同じ理由。
1人でエロ本買い  →余裕。店員関係なし。ただ、帰り道の自転車は
              慎重にこぐ。交通事故に遭ったらイヤだからw
82代打名無し:03/05/28 17:56 ID:2lbiGKRd
無理とか余裕とか以前に「やりたくない」。
8381:03/05/28 17:59 ID:zQVJs6Lc
むむっ、>>76氏のほうがすごいな・・・。
84代打名無し:03/05/28 17:59 ID:Nw8OG7T1
1人脳内フジロックに出演   →余裕、ていうかめちゃくちゃ楽しい
1人脳内対巨人戦で先発登板→余裕、ていうかめちゃくちゃ楽しい
1人脳内彼女とデート     →余裕、ていうかめちゃくちゃたnsいいYO
85代打名無し:03/05/28 18:05 ID:w/f/E5hK
彼女と2人で野球観戦→したいが、相手がいない。
彼女と2人で野球   →出来なくも無いが、相手がいない。
彼女と2人で野糞   →切羽詰ったらありうる。
彼女と2人で野糞観戦→する必要がない。
86代打名無し:03/05/28 18:17 ID:y4LJWII8
1人で野球      →余裕、一人じゃなきゃ嫌
1人でライブ     →余裕、一人で歌わなくてはいけない
1人でカラオケ    →当然、一人でストレス発散
1人でファーストフード→日常、毎日の昼
1人でファミレス   →余裕、なんでこんな質問があるんだ?
1人で焼き肉     →余裕、安楽亭ランチによく一人で逝く
1人で旅行      →余裕、逝く香具師などいない
1人で動物園・水族館 →余裕、動物と一体化するには一人でないと
1人でディズニーランド→日常、ディズニーヲタなんだから当然。
            一人で逝ってダンサーとパレードで踊る、これ最強。 
1人で初詣      →毎年。
1人でフランス料理  →これだけはムリぽ。
1人で海水浴     →これもムリ。金づちだからなw
1人でボウリング   →余裕。たまに逝く
1人でスノボ・スキー →常識。人と逝くと煩わしい。

1人でエロ本買い   →余裕。常識。店員が女のときにあえて買う。



なんか友達いねーなw
87代打名無し:03/05/28 18:24 ID:0a+mC+9E
1人で野球      →余裕。お勧めは千葉マリンのレフトスタンド
1人でライブ     →興味無し
1人でカラオケ    →余裕。歌いたい歌を歌いまくれる
1人でファーストフード→全然余裕
1人でファミレス   →余裕
1人で焼き肉     →余裕
1人で旅行      →つーか、基本は一人旅。自分のペースで行動できる
1人で動物園・水族館 →興味無し。無料でも行かない
1人でディズニーランド→上に同じ
1人で初詣      →一人で行きたいが、これは恒例行事なので友人達と
1人でフランス料理  →興味無し。無料で吉野家と好きな方選べと言われても吉野家を選ぶ
1人で海水浴     →俺はプール派
1人でボウリング   →行けと言われれば行くが(当然無料で)、金払ってまで行くものではない
1人でスノボ・スキー →余裕。ちなみにスキー派
1人でエロ本買い   →卒業しました
88代打名無し:03/05/28 18:29 ID:fIJoPRas
1人で野球      →内野席なら可
1人でライブ     →不可
1人でカラオケ    →行きたい…歌うのが一番のストレス発散になるのに…けど行けない
1人でファーストフード→余裕
1人でファミレス   →余裕
1人で焼き肉     →不可
1人で旅行      →余裕。てか一人旅の方がいいくらい
1人で動物園・水族館 →不可
1人でディズニーランド→不可
1人で初詣      →不可
1人でフランス料理  →不可
1人で海水浴     →不可
1人でボウリング   →行こうと思えば行けそう
1人でスノボ・スキー →不可

1人でエロ本買い   →男、おばさん店員なら余裕。若い女性店員は不可。
8981:03/05/28 18:52 ID:zQVJs6Lc
高級フランス料理の店に普通に1人で入れるのは、
グルメヲタくらいか・・・。
90代打名無し:03/05/28 18:56 ID:GPKJqbSV
そもそも、見るだけなら、一人でも困らない。
映画も同じ。
いちいち群れる必要なし。
91_:03/05/28 20:53 ID:gahs4Eid
外野で熱狂応援ってどのくらいのレベル?
俺はメガホン振り振りで声も出すけどこれって普通だと思うんだが。
ちなみにいつも一人でスポーツ観戦だな。というか自分の応援してる
チームを好きな香具師が周りにいないんだよ。
92代打名無し:03/05/28 21:11 ID:/oCrhyta
1人で野球      →余裕。東京ドームのハム戦を2階席でマターリ最高
1人でライブ     →興味無し
1人でカラオケ    →余裕。数少ないストレス発散法。ブルーハーツの「train train」をがなりまくる
1人でファミレス   →余裕
1人で焼き肉     →カルネステーションみたいな安い食い放題ならいける。
1人で旅行      →1人旅しか目下興味無し。
1人で動物園・水族館 →興味無し。無料でも行かない
1人でディズニーランド→上に同じ
1人で初詣      →1人でもあるし家族、友人ともある。
1人でフランス料理  →無理。でも天ぷら屋はOK.
1人で海水浴     →興味無し。
1人でボウリング   →行きたいが行く機会なし。
1人でスノボ・スキー →興味無し。
1人でエロ本買い   →余裕。
93代打名無し:03/05/28 21:18 ID:G2HG11II
1人で野球      →客の入りによる。経験済み。
1人でライブ     →行った事ねぇ
1人でカラオケ    →カラオケとか行かんのよ
1人でファーストフード→余裕。むしろ1人で行くもの
1人でファミレス   →無理ぽ
1人で焼き肉     →無理
1人で旅行      →これ最強。
1人で動物園・水族館 →行かない
1人でディズニーランド→地獄級
1人で初詣      →結構いいかも
1人でフランス料理  →  嫌
1人で海水浴     →  嫌
1人でボウリング   →  嫌
1人でスノボ・スキー →好きな人なら1人で行くのが多いような。
           俺は行かないけど。
1人でエロ本買い   →実行決定
1人で学校生活    →超余裕
94代打名無し:03/05/28 21:23 ID:wG9y2tYZ
1人でエロ本購入→隣町の本屋まで遠征。
             行きはよいよい。帰りは心臓バクバで死のロード。
1人でオナニー  →母親の気配を察知し、犯行未遂。
95代打名無し:03/05/28 21:54 ID:dfk1HlPW
1人で野球      →余裕。観たい時に観に行くを実行するのみ。
1人でライブ     →まあ大丈夫。チケットはたいがい2枚は取るけど。
1人でカラオケ    →やった事ない。どんなもんかって興味は少しある。
1人でファミレス   →空いてる時間帯だったら余裕。
1人でファーストフード→余裕。
1人で焼き肉     →やった事ない。店のグレードによって出来る気はする。
1人で旅行      →余裕。まあ気分によるけど。
1人で動物園・水族館 →興味ない。
1人でディズニーランド→ダメ。誰かと行くチャンス無く、時は過ぎていく。
1人で初詣      →近所の神社にチャリで、とかならば余裕。
1人でフランス料理  →ダメ。そんな店とは縁ない。
1人で海水浴     →ダメ。海自体ここ10年行ってない。
1人でボウリング   →やった事ない。一人を胸張れるほど上手くないし。
1人でスノボ・スキー →興味ない。ゲレンデ自体ここ10年行ってない。
1人でエロ本買い   →男なら、やらいでか。

友達そんなにいないしなあ。現在彼女作る機会窺ってるとこ。
いざとなったら何でも一人で出来なければいかん、という言い訳をしてみる。
96代打名無し:03/05/28 22:01 ID:7KpuKxWb
一人のほうがナンパがしやすかったりする。
特にひとりライブ。
まあ、ナンパが目的じゃないんだけど。

球場だったらなぜか男子高校生と仲良くなってしまう。
自分さえしっかり持ってればひとり外野応援もいいぞお。
97代打名無し:03/05/28 22:07 ID:33IiOm3k
1人で野球観戦→余裕。
1人でエロ本買い→超余裕。店員の年齢性別不問。
           上下がエロ本で、真ん中が一般書籍の逆サンドも可。
98マジシン@巨人戦実況板:03/05/28 22:12 ID:w0/yJrrh
1人で野球      →余裕。結構騒ぐ。
1人でライブ     →余裕。
1人でカラオケ    →余裕。
1人でファミレス   →これは普通でしょ。
1人でファーストフード→これは普通でしょ。
1人で焼き肉     →いつもやってるが、実はいささか辛い。
1人で旅行      →余裕。
1人で動物園・水族館 →興味ない。
1人でディズニーランド→興味ない。
1人で初詣      →興味ない。
1人でフランス料理  →余裕。
1人で海水浴     →カナヅチ。
1人でボウリング   →平気で80とかのスコア出してやってる。
1人でスノボ・スキー →興味ない。
1人でエロ本買い   →余裕。

このスレで意外にショックだったのは、みんな焼肉に抵抗があること。
ワシみたいに深い友達がいない社会人には辛い。一番の好物なのに・・・。
やっぱり一人で行くのって変かな。
安楽亭とかチェーン店や、誰も客のいない店はいいけど、
中途半端に盛り上がってる店(牛角)とかは辛すぎ。
気にせず行きたい・・・一生独身でいたいし。
99代打名無し:03/05/28 22:13 ID:mCqaGzZg
1人で野球      →東京ドーム乾杯シート、終盤はネット裏へ移動
1人でライブ     →興味無し
1人でカラオケ    →絶対無理
1人でファミレス   →まだ無理
1人で焼き肉     →絶対無理
1人で旅行      →海外なら一人で行ってる。国内は無理
1人で動物園・水族館 →無理
1人でディズニーランド→絶対無理
1人で初詣      →無理
1人でフランス料理  →絶対無理。てか、一人で行くやついないだろ
1人で海水浴     →焼くだけなら行ける
1人でボウリング   →行こうと思えば行ける
1人でスノボ・スキー →無理
1人でエロ本買い   →むしろ一人で
100代打名無し:03/05/28 22:16 ID:Z7Rey1yx
1人で野球→余裕 ヤムチャの出る試合とか
1人でライブ→余裕 影山ヒロノブとか
1人でカラオケ→余裕 CHA-LA HEAD-CHA-LAとか
たったひとりの最終決戦→無理 戦闘力5くらいだし
101代打名無し:03/05/28 22:17 ID:kcYeurd5
1人でドン・キホーテ入店→あまり余裕じゃない
102代打名無し:03/05/28 22:17 ID:y4LJWII8
>>87
87タソ、男でつね。漢!
103代打名無し:03/05/28 22:17 ID:1VTuBfUU
1人で野球      →経験多数あり、余裕
1人でライブ     →経験多数あり、余裕
1人でカラオケ    →経験多数あり、余裕
1人でファミレス   →経験多数あり、余裕
1人で焼き肉     →・・・
1人で旅行      →経験多数あり、余裕
1人で動物園・水族館 →経験少しあり、余裕
1人でディズニーランド→興味なし
1人で初詣      →経験少しあり、余裕
1人でフランス料理  →多分いける
1人で海水浴     →多分いける
1人でボウリング   →・・・
1人でスノボ・スキー →興味なし
1人でエロ本買い   →経験多数あり、余裕

焼肉とボウリングに今度トライしてみる
104代打名無し:03/05/28 22:18 ID:y4LJWII8
>>100
戦闘力5か、ゴミめ・・・
105代打名無し:03/05/28 22:20 ID:J7sHbfoY
>>77
実際のところ、当時のあんたには余裕なんて無かったはずだ。
106代打名無し:03/05/28 22:25 ID:33IiOm3k
1人で野球を観に行く→たぶん、我を忘れて興奮する。
1人で野草を取りに行く→たぶん、来た道を忘れて遭難する。
107代打名無し:03/05/28 22:34 ID:33IiOm3k
くそ〜、彼女作って野球観戦したいなあ。
美女と野球。いいなあ。

でも、無理だろうなあ。
小学校のとき中学デビューするはずが、予選落ちだったし、
中学のときは高校デビューするはずが、周回遅れだったもんなあ。
大学生になったとしても、スピンしてクラッシュするだろうなあ。

まあ、死なないだけいいか・・・。宿題やろ。
108代打名無し:03/05/28 22:46 ID:ucEiGzSi
1人で野球      →行ってみた〜い。未経験。
1人でライブ     →これきつい。一度経験あるが悪くはなかったが。
1人でカラオケ    →無理。行ってみたいけど無理。
1人でファーストフード→余裕。むしろ好き。週べでも読みながらw
1人でファミレス   →厳しい。機会が無い。
1人で焼き肉     →意味わかんない
1人で旅行      →いいかも。でもなんかイヤだ
1人で動物園・水族館 →動物園とか水族館てデートスポットとして最適よね
1人でディズニーランド→意味わかんない
1人で初詣      →わるくないがしない
1人でフランス料理  →いいんですか??
1人で海水浴     →撮影ですか??
1人でボウリング   →趣味ですか??
1人でスノボ・スキー →地元ですか??
109代打名無し:03/05/28 22:52 ID:XTcQm23n
おもしろいな〜。過去スレ(野球板にもあったよね?)どこいったんだろ。
1人で野球      →女子高性時代も高校野球県予選準決勝(ベスト4が
  同時に見れる)に一人で行っていた。ファーム日本シリーズもオールスターも一人・・・
1人でライブ     →お客さんが40人ぐらいしかいないようなマイナーなのを一人見に行く
1人でカラオケ    →友人のカラオケバーに行ったりするぐらい
1人で食事      →そもそも外食をしない
1人で喫茶店    →本を何時間も読む
1人で旅行      →楽しい
1人で初詣      →家族と行き友人と行き一人で行き。

でもバックネットとかで一人ぽつんと見ていると
どうして一人なんだ私・・・・と思って泣きたくなる。
周りのおっさんとかに話し掛けてもすっごい遠慮されるし。
でもどうしても見たいのでやっぱり行く。野球がほどほどに好きな彼氏がほしい。
110代打名無し:03/05/28 22:53 ID:MyAoAT4p
>>107
あんまりよくないぞ 
やっぱり野球は飲める男と騒ぎ倒す
のがいいね
1人はないけど1人でも俺はいけそうだな
111代打名無し:03/05/28 23:09 ID:wvPKlxx9
1人で野球      →年に10回以上はやっている。
1人でライブ     →ない。ライブに行くときはつきあいでいくので・・・。
1人でカラオケ    →無理かな。あんまりカラオケ好きじゃないし・・・。
1人でファミレス   →経験はないけど、待たされないところなOKだと思う。
1人でファーストフード→別に抵抗はない。
1人で焼き肉     →これは経験がない。たぶん無理。
1人で旅行      →むしろ一人で行くことが多い。
1人で動物園・水族館 →今年名古屋へ行ったとき、東山動物園へ一人で行った。(雨の平日でがらがらだった。)
1人でディズニーランド→絶対にない。
1人で初詣      →ここ最近は近所に一人で行っている。
1人でフランス料理  →興味ないので、行かない。
1人で海水浴     →経験なし。家が海水浴場のそばだったら、行っていると思う。
1人でボウリング   →これはやらないな。
1人でスノボ・スキー →経験なし。家がスキー場のそばだったら、行っていると思う。
1人でエロ本買い   →エロ本はかわないので・・・。エロビデオ・エロDVDなら経験ある。何も抵抗なし。

・・・よく考えたら、11のホームグランド一人で行ったことがある。
東京ドームの巨人戦だけ一人の経験はないな。
112代打名無し:03/05/28 23:51 ID:jC7+OoW8
1人で野球      →当たり前。素人と行くのは気を使う。ただ阪神や広島や
            ロッテ戦は友達といったほうがいいかも
1人でライブ     →無理
1人でカラオケ    →絶対無理
1人でファミレス   →まあ可能。混雑時はちときつい
1人で焼き肉     →空いてるときによく行く
1人で旅行      →楽勝
1人で動物園・水族館 →無理ではないが行こうとは思わない
1人でディズニーランド→絶対無理
1人で初詣      →一人のほうが多い
1人でフランス料理  →絶対無理。そもそもフランス料理なんて食わない
1人で海水浴     →絶対無理
1人でボウリング   →絶対無理
1人でスノボ・スキー →無理
1人でエロ本買い   →買わない。

113代打名無し:03/05/28 23:58 ID:BBbopPM6
一人でひちょり  →余裕
114代打名無し:03/05/29 00:19 ID:Zu+mhtcg
1人で野球      → 平日の仕事帰りは多い。週末は連れがいるけど
1人でライブ     → 可能だが童貞
1人でカラオケ    →興味はあるが童貞
1人でファーストフード→ 日常
1人でファミレス   → 夏場の外回りでドリンクバーのお世話に
1人で焼き肉     → パス
1人で旅行      → いちどやってみ。ハマるよ。
1人で動物園・水族館 → 一生童貞
1人でディズニーランド→ ネズミ嫌い
1人で初詣      → 一度あるけど・・・うーん
1人でフランス料理  →パス
1人で海水浴     → パス
1人でボウリング   → やってもいいが童貞。
1人でスノボ・スキー → やってもいいが童貞
1人でエロ本買い   →無問題
115代打名無し:03/05/29 00:23 ID:f3Sezxgi
西武の開幕戦(札幌以外)は中2〜高3の時すべて1人で行きました
116代打名無し:03/05/29 01:08 ID:M6OkFK2t
このスレには真の漢がゴロゴロいますな。(女性の方失礼
117代打名無し:03/05/29 01:10 ID:vOmUR6Oc
一人で野球に抵抗がある人が案外と多いことにビビった。
そうだったのか…。

オレなんて、東京ドームのハム戦にふつーに一人で行くよ。
で、外野席で応援歌も大声で歌ってしまう。
応援団の近くにいれば全然気にならないが…。他にも一人の連中は少なくないし。
118代打名無し:03/05/29 01:13 ID:vOmUR6Oc
抵抗がある人は、どういった理由で?
野球観戦が、目的なのか騒ぐための手段なのかという違いかね。
119ひちょりでできたー:03/05/29 01:14 ID:c8Jwwp0v
1人で野球      → あたりまえ
1人でサッカー観戦  →あたりまえ
1人でライブ     →あたりまえ
1人でカラオケ    →興味なし
1人でファーストフード→余裕
1人でファミレス   →混んでなければ余裕
1人で焼き肉     →混んでなければ余裕
1人で旅行      →当たり前。連れなどうざいだろ!
1人で海外旅行    →漢ならひとりで逝け!
1人で動物園・水族館 →あまり興味ないが余裕
1人でディズニーランド→カップル嫌いだから無理
1人で初詣      →当たり前
1人でフランス料理  →ボンビーなので対象外
1人で海水浴     →できる
1人でボウリング   →できる
1人でスノボ・スキー →あたりまえ
1人でエロ本買い   →レジが親でなければまったくもって無問題
1人でオナニー    →できないわけねーだろ
120代打名無し:03/05/29 01:14 ID:9b5Q75PL
>>1
公式戦なのに練習試合見ている気分になるね。
121代打名無し:03/05/29 01:21 ID:qixexGPy
>118
一緒に「今のすごいね〜」なんて無邪気に喜びたい。
敵チームのファンと「中継ぎ誰出すの?」なんて予想し合いたい。
ヤジを聞いて顔を見合わせて苦笑したい。

・・・そんなに高い理想なのかよ!ε=.・゜(ノД`)゜・。ウワァァン
122代打名無し:03/05/29 01:39 ID:Ili2vKzF
1人で野球      →ころされます
1人でサッカー観戦  →ころされます
1人でライブ     →興味無し
1人でカラオケ    →楽しく無いと思うので1人では行きません
1人でファーストフード→余裕
1人でファミレス   →余裕
1人で焼き肉     →ころされます
1人で旅行      →行きたいけどねぇ・・・
1人で海外旅行    →行きたいけどねぇ・・・
1人で動物園・水族館 →馬だけいる動物園の方にたまには行かせて欲しい
1人でディズニーランド→なぜわざわざコンなトコに行く必要が?
1人で初詣      →余裕
1人でフランス料理  →ころされます
1人で海水浴     →余裕
1人でボウリング   →興味無し
1人でスノボ・スキー →ころされます
1人でエロ本買い   →買えるが家に持ち帰れません
1人でオナニー    →無理です

無性に一人になりたいことがある
123代打名無し:03/05/29 02:37 ID:kOrnl6Ih
1人で野球      →余裕
           虎VS厨戦で経験あり。
           (レフトスタンド一番上)
1人でサッカー観戦  →サポーター席(ゴール裏)じゃなければ可かな?
           経験は無いけど。
           J2ならパリーグと同じ感覚だと思う。                 
1人でライブ     →つらい・・・
1人でカラオケ    →行ってみたいけど、きつい・・・
1人でファミレス   →無理。ファミレスのカウンターはきつい。
1人で焼き肉     →無理
1人でファーストフード→超余裕。
1人で旅行      →行ってみたい。
1人で動物園・水族館 →無理ではないが行こうとは思わない
1人でディズニーランド→無理。というかああいう所嫌い!
           (絶叫マシーンいや!!!!)
1人で初詣      →行く気しない。人多いだけ。
1人でフランス料理  →絶対無理。そもそもフランス料理なんて食わない
1人で海水浴     →絶対無理。ただし海釣りならいけるか?
1人でボウリング   →絶対無理。
1人でスノボ・スキー →できるなら行ってみたい。マイペースで滑れそう。
1人でエロ本買い   →何人かで買う?
           普通一人でしょう。


でも基本的に単独行動は好き。B型だし。
パリーグを一人で見に行くならどこがお勧め?_
現在関東在住です。

124代打名無し:03/05/29 04:53 ID:qnsXoSS+
1人で野球      →しょっちゅう。
1人でライブ     → 行けそう
1人でカラオケ    → 無理
1人でファーストフード→ 金が無い
1人でファミレス   → 金が無い
1人で焼き肉     → 金が無い
1人で旅行      → 金がない
1人で動物園・水族館 → 金が無い
1人でディズニーランド→ 金が無い
1人で初詣      → 金が無い
1人でフランス料理  → 金が無い
1人で海水浴     → 金が無い
1人でボウリング   → 金が無い
1人でスノボ・スキー → 金が無い
1人でエロ本買い   → 金が無い
1人でオナニー    → 金が無い
125代打名無し:03/05/29 05:59 ID:NsnJEvpq
>>123
とりあえず都合つくなら何処でもいいんじゃないか?



どこも客少ないしさ・・・・( つДT;) 
126代打名無し:03/05/29 06:53 ID:ybgvJw2+
西武とかマリンスタジアムとか東京ドームとか…
127代打名無し:03/05/29 07:13 ID:9uhAHpkE
>>1人で海水浴→余裕

海水浴場にもよるでしょう
館山あたりなら平気だけど、江ノ島あたりではまず無理でしょう。
常人には。
128代打名無し:03/05/29 08:37 ID:J+ZZYLfY
平日のセンバツ高校野球、仕事さぼったリーマンが大量に来ているぞ。

ある意味、ひとり観戦者がもっとも多い空間かもしれない。
129代打名無し:03/05/29 08:45 ID:zZfiaMap
昔の話だが、 西ノ宮ではスポーツ紙のカメラマンと顔馴染みになった。
フィルムを大量にもらった。 白黒だが。
130代打名無し:03/05/29 09:03 ID:JVCyaPts
1人でスコアブック   → 余裕
1人で野次将軍    → 小声
1人で横断幕      → 未経験、多分可
1人でカプールシート    → 売ってくれるのか?
1人で六甲おろし    → 多分余裕
1人で傘踊り      → 未経験、多分余裕
1人でスクワット     → 余裕
1人でフクーラヒット     → 未経験、多分可
1人でメガホンダンス → 憶えれば余裕
1人で赤タオル回り  → 余裕
1人でYMCA      → きつい
131代打名無し:03/05/29 09:45 ID:7npVAlGO
1人で野球      → 当然余裕
1人でライブ     → 経験無し・ライブ嫌い
1人でカラオケ    → 経験無し・無理
1人でファーストフード→ 当然余裕
1人でファミレス   → 当然余裕
1人で焼き肉     → 経験無し・多分無理
1人で旅行      → 当然余裕
1人で動物園・水族館 → 経験無し・多分余裕
1人でディズニーランド→ 経験無し・多分無理
1人で初詣      → 当然余裕
1人でフランス料理  → 当然余裕
1人で海水浴     → 経験無し・多分余裕
1人でボウリング   → 経験無し・知り合いに遭遇しなければ余裕
1人でスノボ・スキー → 経験無し・嫌い
132代打名無し:03/05/29 10:51 ID:sTmwIkvF
>>130
1人でYMCA      → きつい

これはマジできついな
133代打名無し:03/05/29 10:58 ID:umwX9IbE
一人で将棋 →相手がゲームじゃないとツライ
一人で枕投げ →ツライ
一人で投げっぱなしジャーマン →ただの後ろ受け身でツライ
一人でかくれんぼ →かなりツライ
サーパスの試合で邪魔崎応援してるのが俺一人だけだった →全然大丈夫
134代打名無し:03/05/29 10:58 ID:l8CvLTn3
1人で野球      → 余裕・外野観戦も大丈夫
1人でライブ     → 余裕・映画、演劇も平気
1人でカラオケ    → 1時間ぐらいなら
1人でファーストフード→ 余裕
1人でファミレス   → 余裕
1人で焼き肉     → どうだろう?
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 多分余裕
1人でディズニーランド→ 多分無理
1人で初詣      → 余裕
1人でフランス料理  → 余裕
1人で海水浴     → 泳げない
1人でボウリング   → 経験無し
1人でスノボ・スキー → クロスカントリースキーなので大丈夫
135代打名無し:03/05/29 12:07 ID:3Z6RCjgd
一人でYMCA…よくやってる
そんなにきついかな スクリーンに大写しになったらきついけど
136 ◆e3BonMY3.6 :03/05/29 14:04 ID:osIhyV1L
・・・・・
137代打名無し:03/05/29 14:24 ID:CxpG3sC4
age
138代打名無し:03/05/29 14:38 ID:Ga0/CKCU

パのファソはいいよー
なんだかんだ言ったって、全体的に客少ないから。
神宮だと、中途半端に人いるから(しかも土地柄、大学のサークル系できてるヤシらが多い)
一人でいくと、ヒソヒソ言われてるな、ってのがわかる。
野球一人で行ったくらいで「友達一人もいない」と判断されるのだろうか。
とにかく神宮だけは勧めない。断言します!
139代打名無し:03/05/29 14:45 ID:i2UQHa75
1人でスコアブック   → 余裕
1人で野次将軍    → 全然余裕
1人で横断幕      → 応援団からクレームの予感
1人でカプールシート    → 多分無理
1人で六甲おろし    → 余裕
1人で傘踊り      → 傘持っていくのがめんどくさい
1人でスクワット     → 疲れそうなので自粛
1人でフクーラヒット     → 余裕
1人でメガホンダンス → 余裕
1人で赤タオル回り  → 余裕
1人でYMCA      → 絶対無理
140代打名無し:03/05/29 14:53 ID:U//37Jbf
スーパーマーケット
1人で10円ガムを1コだけ買う →余裕
1人でロリエ(生理用品)を買う※男性限定 →無理
141代打名無し:03/05/29 14:58 ID:/XUktb7Y
>>140
>1人でロリエ(生理用品)を買う※男性限定 →無理

いや漏れは男だが
痔の止血に生理ナプキン医者に薦められて薬局で買ったことがある(マジ(ワラ

大義名分があれば人間やってできんことはない(ワラ
142代打名無し:03/05/29 15:00 ID:jMw4KIT4
>>138
やっぱ神宮は一人はキツイのかな。
女一人で行こうと思ったのに(内野席)
昨日危険の下敷き欲しくて行こうかと思って、やめて正解だったのかな。
143代打名無し:03/05/29 15:00 ID:6c/zjtaT
1人で野球観戦       →余裕
1人で万引き         →余裕
1人でひったくり       →余裕
1人で買春斡旋       →余裕
1人で麻薬密売       →余裕
1人で強盗          →余裕
1人でハイジャック         →余裕
1人で首相暗殺        →余裕
1人で第3次世界大戦勃発 →余裕
1人で朝起きる        →無理。お母さんに起こしてもらう。
144代打名無し:03/05/29 15:04 ID:DPuZDPcW
1人で野球      → 余裕 甲子園ライトスタンドでとなりのオッサンにビール奢ってもらった。
1人でライブ     → 余裕
1人でカラオケ    → 無理
1人でファーストフード→ 余裕
1人でファミレス   → 余裕
1人で焼き肉     → 無理
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 余裕
1人でディズニーランド→ 興味なし
1人で初詣      → 余裕
1人でフランス料理  → 興味なし
1人で海水浴     → 無理
1人でボウリング   → 無理
1人でスノボ・スキー → 興味なし

1人でプロレス観戦  → 余裕 東京ドームで野球は見たことがない。
145代打名無し:03/05/29 15:29 ID:CjYiGFvx
1人で野球 →無理。みんなは自分で投げた球を自分で打って
          自分で捕球しているの?
146代打名無し:03/05/29 15:34 ID:Ap3EBpXQ
去年もこんなスレ立ってたな。
一人も少数も大勢もそれぞれ良さが在って捨てがたい。
急に思い付いて行くには一人が一番。
あとメチャメチャ回数行く人は一人が多くなりやすいかな。

自分は今年14回中3回が独りでしたが2勝1敗。
球団勝率の倍近く(・∀・)イイ!
147代打名無し:03/05/29 15:43 ID:Hc3PbGuT
1人で野球      → なんとか
1人でライブ     → 無理
1人でカラオケ    → 興味なし
1人でファーストフード→ 余裕
1人でファミレス   → 無理
1人で焼き肉     → 無理
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 興味なし
1人でディズニーランド→ 興味なし
1人で初詣      → 無理
1人でフランス料理  → 興味なし
1人で海水浴     → 無理
1人でボウリング   → 余裕
1人でスノボ・スキー → 無理
1人でプロレス観戦  → 興味なし

みんな結構平気なんだな・・・
148138:03/05/29 16:37 ID:Ga0/CKCU
>>142
ああ、スマン、間に受けんでくれ。
そんくらいの覚悟が必要ってこと。
逆にそういう人がいてくれてうれしい。女性で一人なんて見たこと無いから。
漏れも行こうと思ったけど、どうせならマリンのが浮かないので神宮は回避。
マリンは珍しものついでに、一人で来る人も多いからいいよ。
マリンの外野席の前の方にいるのオレだから声掛けて呉。
149138:03/05/29 16:42 ID:Ga0/CKCU
間じゃなくて魔だったw

単独観戦12年、周りは全部巨人ファソ
リアルのヤクルトファソ、死ぬ前に一度で(・∀・)イイ!!から見てみたい、歌丸です。
メル友募集とかで、相手見つけた人とかいたら、経験談きぼん。
150代打名無し:03/05/29 16:52 ID:Ap3EBpXQ
仕事終わってから独りで神宮駆け付けた事何度かあるよ。
立ち見券で内野入るとそもそも客少ないから
周りは別に気にならず・・
退屈な時にはぎこちないデート中のカプールヲチとか、
暇つぶしもできるし。
もっともビジター側の人ですが。
神宮は最大10人位で見た事もあるけど、
席取りが楽で(・∀・)イイ!
151代打名無し:03/05/29 16:53 ID:JWyG2Qdq
一人で阪神応援 しょっちゅう
一人でロッテ応援 余裕
一人で中日応援 できた
一人で近鉄応援 余裕。関西なら特に
一人で広島応援 余裕
一人でダイエー応援 またーり余裕
一人で西武応援 やや余裕
一人でヤクルト応援 昔はできた
一人で日ハム、檻応援 余裕だけどやだ
一人で虚塵応援 死んでもやだ
152kk:03/05/29 16:55 ID:Pms3Sydc
282 :野球豚はホントに豚だった! :03/05/29 03:41 ID:40XTlG1F
ぎゃーーーーーーーはっはっはっはっはははははははっはっはっはっは!


http://no.m78.com/up/data/up015106.jpg


きゃはははははははははっははっはははああーーーーーーーはははっはは
ぶぶっぶぶぶぶぶううーーーーーーーーーーうううううぎぎっぎぎいぎゃははは
153142:03/05/29 17:11 ID:jMw4KIT4
>>148
マリスタは遠い・・・ロッテよくわからないし。
女一人って見たことないですか。そうか・・・。
でも危険が出て活躍するの今のうちだけかもだから
勇気を持って神宮行ってみます。どうもです。
154138:03/05/29 17:35 ID:Ga0/CKCU
>>153
あしたからの、マリスタのヤクルト戦の話だが・・・
神宮は当分ないよ
155代打名無し:03/05/29 17:39 ID:/XUktb7Y
びみょーにズレてる138と142のやりとりワロタ

ま、貯金できた中日をシッカリ叩いといてくれヤと無責任に煽っておく(W
156 :03/05/29 17:52 ID:lkzjkB3g
1人で外野で熱狂応援は痛過ぎますか?
友達とか家族とかは騒ぐのの邪魔になるんで連れて行きたくないんです。
騒ぎながらも野球はちゃんと見てますよ。
ちなみに高2で友達もちゃんといるし、毎日外に出てます。(w
157代打名無し:03/05/29 18:00 ID:NXfoUa0j
1人で野球      → 経験あり
1人でライブ     → 経験あり
1人でカラオケ    → 無理
1人でファーストフード→ いつも
1人でファミレス   → いつも
1人で焼き肉     → 無理
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 興味なし
1人でディズニーランド→ 無理
1人で初詣      → 余裕
1人でフランス料理  → 興味なし
1人で海水浴     → 無理
1人でボウリング   → 興味なし

こうやってみると、みんな焼肉は単独では食えないもんらしいね。
俺もだが。

158代打名無し:03/05/29 18:14 ID:y7/6PWKr
女性で一人観戦って普通だろ。特にヤクルトなんて女性ファンが他より多いんだし。
一人で来てる奴は静かだから目立たないだけでよく見りゃ沢山いるぞ。
159代打名無し:03/05/29 18:18 ID:YhXyPrv5
1人でカラオケしたことありますが。。
160代打名無し:03/05/29 18:24 ID:Xzuh5JT+
あぁ女性一人観戦だぁ・・・
カワイイ娘なら許す!
161代打名無し:03/05/29 18:29 ID:5NwWlEZM
外野でも意外と一人観戦者は多いよ。一人だとあまり目立たないだけで別に変ではないよ。
162代打名無し:03/05/29 18:36 ID:efJUcKRN
1人で野球      → 基本
1人でライブ     → 何度かあり
1人でカラオケ    → 無理
1人でファーストフード→ OK
1人でファミレス   → OK
1人で焼き肉     → よくやる
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 興味なし
1人でディズニーランド→ 興味なし
1人で初詣      → OK
1人でフランス料理  → 興味なし
1人で海水浴     → 無理
1人でボウリング   → 無理

一人で焼肉はできても、一人でお好み焼き屋は勘弁。
なぜだろう。
163代打名無し:03/05/29 18:43 ID:SJgT/XcZ
1人で起床
1人で朝ご飯
1人で2chチェック
1人でカップ麺すすりながら笑っていいとも
1人でワイドショー
1人で終わったドラクエのレベル上げ
1人で2ch書き込み煽ったり煽られたり釣ったり釣られたり
1人でオナニー
1人で寝る

自分で書いてて涙が出てきた。
164代打名無し:03/05/29 18:57 ID:jlYQnKls
1人で野球         → 当然のように逝ける
1人でハロプロのライブ  →これも当然 
1人でカラオケ       → 無理
1人で競輪、競艇場   → 久しぶりに逝きたい
1人でファミレス      → 逝ったことある  
1人で風俗         →当然 
1人で旅行         →たまに
1人で動物園・水族館 → なし

独りで野球観に逝って、野次がすべると氏にたくなる
165138:03/05/29 18:59 ID:Ga0/CKCU
>>161
つまりおとなしい分には目立たないのは当たり前なわけでして・・・
行ったからには、メガホン叩きたいし、声も出したい。
だけど、恥ずかしい思いをする・・と言いたい。
166代打名無し:03/05/29 19:03 ID:WYs3I0l2
高校野球なら経験あるけどプロはない
二軍戦は一人でも別にいいんじゃないか?
167代打名無し:03/05/29 19:12 ID:S4oibfbh
>>156
安心しろ。
私だって高2女の不登校者だが外は出てるし、1ヶ月に数回しかいけないが外野で熱狂的応援してる。
だって小田原なんだもん。横浜ファンではないのであしからず。
でも周りがじろじろ見てくるのはやっぱりウザい。殺伐と応援してます。
後メガホンは使わず手拍子で。
168代打名無し:03/05/29 19:19 ID:WYs3I0l2
巨人戦と今年の甲子園の阪神戦以外は一人でも観戦できると思うが
パリーグの試合とか巨人阪神が絡まないセリーグの試合は仕事帰りのリーマンとか見てると思う
169代打名無し:03/05/29 19:25 ID:Fg50B86M
1人でカラオケいったことあんぞ。
170代打名無し:03/05/29 19:50 ID:c7YFYnZW
一人で観戦、僕の中でも大ありです。ライトスタンドでわいわいやるのもいいけどビジター側の広々した所でのんびり観る方が僕には合っています。
171代打名無し:03/05/29 20:06 ID:BlkKnquh
外野一人観戦にて、友達できたりしたことありますか?
172代打名無し:03/05/29 20:13 ID:O4wqdbve
>>171
一人観戦以前に、一人チケット並びしてた時に知り合った人と後日一緒に観戦に行き
優勝やーーーって叫びながら帰ったことはある。
その後、梅田でフラフラしてたのは覚えているんだけど、朝なぜかホテルで一緒に寝てた。
ホームラン打ったのか気になる…。
173代打名無し:03/05/29 21:37 ID:6Id2oT8G
>朝なぜかホテルで一緒に寝てた。
そこらへん詳細キボーンヌ(ワラ
174代打名無し:03/05/29 21:45 ID:FToTBG3R
ナンバーワンよりオンリーワン。
オンリーワンよりロンリーワン。
ゲッツ!! ハハハハハ。→幕引き
175代打名無し:03/05/29 21:48 ID:7vo/GO+w
ヤフスタの小雨の降る肌寒い平日の消化試合、それも公戦。内野2階席

これだけの好条件が重なると、5ブロック位に本当に一人だけしかいない時がある。

176代打名無し:03/05/29 21:54 ID:J9B2d/Bs
>175
それ、めっちゃ羨ましい状況やなぁ。
一人で野球観にいって友達作りたいとか思う奴の心境がわからん。
一人でのんびり観たいから一人で観に行くんちゃうの?
177代打名無し:03/05/29 22:07 ID:7npVAlGO
>>175
大阪ドーム上階内野も「ブロック1人」はよくある話。
あの環境に馴染んだら満員の甲子園にはもう、逝けない。
178代打名無し:03/05/29 22:08 ID:HeK6pOmM
正直、2階席で一人でマターリ見てる時に
ナンパされたら無茶苦茶うっとおしい

どうせだったら試合終わってから、声かけてくれ!
球場外だと、男に洟も引っ掛けられないんだよ!。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。
179代打名無し:03/05/29 22:18 ID:OHW2pLh6
ひとりで外野観戦は、応援歌とか歌うのはずかしい
音楽のライブだったらひとりでも盛り上がれるのに…
この前贔屓選手のユニ着てったらそのユニのことで男に絡まれた
外様ファンで何が悪いんだろうか
180175:03/05/29 22:22 ID:7vo/GO+w
>>175で書いたような条件下なら、ナンパしてくる男もいないし、
絡んでくる男もいないから、安心して見に行けるはずだよ。
181代打名無し:03/05/29 22:24 ID:vRe4p1D0
>>175
この前の月曜のヤフーのオリックスvs日本ハム衛星でやった
ガラガラですた。んで、ぽつんといるお客さんを観察したが
お嬢様みたいな人、おじいちゃん(いずれも一人)、カップル、子供
どういうドラマがあって、でこの試合を見に来たのか興味あります。
って私はウォッチャーですか?
182代打名無し:03/05/29 22:45 ID:L2Y6hbNE
ヤフーBBといえばこの前の
オリックスvs近鉄の岩隈が投げた試合
岩隈の奥さん(まどかタン)一人で観に来てたね。
183代打名無し:03/05/30 00:43 ID:d0GCNVRK
>>179
普通に皆歌ってるよ
どっちにしろ周りも歌ってるんだし

これは阪神戦の場合だが・・
184代打名無し:03/05/30 01:24 ID:nMP2Rvyi
1人でスコアブック   → 余裕だと思う
1人で野次将軍    → 全然余裕
1人で横断幕      → 競馬場ならしょっちゅう
1人でカプールシート    → あの席はあぼーんされたね
1人で六甲おろし    → 漢なら余裕
1人で傘踊り      → 経験アリ
1人でスクワット     → 余裕
1人でフクーラヒット     → 福浦しく余裕
1人でメガホンダンス → 余裕
1人で赤タオル回り  → 余裕
1人でYMCA      → ちょっと
185代打名無し:03/05/30 01:36 ID:+EoXBIPk
>>184
神!
186代打名無し:03/05/30 02:00 ID:+pkPJS/H
1人で野球      → 基本 スコアブック・ラジオオプション有
1人でYMCA     →去年のオールスターで
1人でライブ     → 余裕
1人でカラオケ    → 一度やった 楽しかった
1人でファーストフード→ 基本
1人で吉野家    →基本
1人でファミレス   → たぶん余裕
1人で焼き肉     → たぶん余裕
1人で旅行      → 頻繁に
1人で動物園・水族館 → 余裕
1人でディズニーランド→ 嫌い
1人で初詣      → 無神論
1人でフランス料理  → 嫌い
1人で海水浴     → 泳げない
1人でボウリング   → 下手
187代打名無し:03/05/30 02:01 ID:uDrSyOip

ジーコ<一人で出来た!
188代打名無し:03/05/30 02:07 ID:y4DE7uXl
>>118
凄いプレーを見てもひとり
感動してもひとり
糞試合でもひとり

テレビの前だと平気なんだけどね。
スタジアムの夜風が身にしみる。
189代打名無し:03/05/30 02:09 ID:iPrqPoqA
野球って1人で見るものだと思ってた...
190代打名無し:03/05/30 02:10 ID:Il21RPvh
咳をしてもひとり。
191代打名無し:03/05/30 02:12 ID:y4DE7uXl
一人観戦つらい。超つらい。
一人で花火大会に行ったことがあるが、あれよりつらかったかもしれん
192代打名無し:03/05/30 02:14 ID:EmO0wrWV
野球は一人でスコアつけながら見るもんだろう
193代打名無し:03/05/30 02:17 ID:y4DE7uXl
スコアつけてる人ってだいたい(ry
1941:03/05/30 02:19 ID:3ikFeobX
明日は水道橋駅前の某有名チケット屋で立ち見500円で発売される模様。
たぶんD指定引き換えのやつだと思うけど、D指定でもメガホン振ってガンガってくる!!


195代打名無し:03/05/30 02:21 ID:e4+mp0ol
一人でキャバクラがダメ
196代打名無し:03/05/30 03:08 ID:nMP2Rvyi
連れと一緒に風俗逝く香具師の気が知れない
197代打名無し:03/05/30 03:12 ID:cfckOYL0
横浜スタジアム言った後に黄金町に直行するオッサンを見かけます。
198代打名無し:03/05/30 03:26 ID:RKBWCLo5
女です。
おととい神宮に一人で見に行きました。
内野指定の最前列が買えたので、じっくりと野球を見ることが出来ました。
点取った時とかは、人と一緒に喜びたかったけど、一人は一人で楽しめる
ことがたくさんあるので良かったです。周りの人には「寂しい女」と思われ
ていたかもしれませんが、私は野球を見に行ってるのだし、周りの人とは
再会することもないレベルの他人だし、気にしないで楽しんできました。
199代打名無し:03/05/30 04:29 ID:XXGTtklE
俺は愛知の近鉄ファンなので、なかなか周りに一緒に遠くまで近鉄を応援に行ってくれる人がいないので、
いつも一人で観戦。
なるべく応援団の近くで応援してます。

一度、連れを大阪ドームに連れて行った時、ローズの1試合3発などで勝ったけど、
所詮パ・リーグってさめてたし。

友達の子供を連れて、ナゴヤ球場のウエスタン近鉄vs中日の試合を見に行っても、
近鉄の応援バットで中日を応援される始末。
まあ、俺も中日のファンでもあるんだけど。
200代打名無し:03/05/30 04:40 ID:XXGTtklE
>>191
俺なんて、一人で千葉マリンに行った帰りに、一人でディズニーシーに行ったよ。。。
せっかく来たのだし、通過するのは、もったいないし。
201代打名無し:03/05/30 04:44 ID:XXGTtklE
>>184
どこのファンだよ!w
でも、全部やってみたい!
赤タオルと、YMCAは経験あるけど。
あとBuストレッチ。
202代打名無し:03/05/30 07:00 ID:g79/4HJa
今日一人で東京ドーム行きますが何か?
203代打名無し:03/05/30 07:06 ID:Wx/Oq+fn
6年前、1人で東京ドームへ野球観に行ったとき、イニングの間に
観客席を映すサービス?をしてたのだが見事に俺一人だけが映し出された。

複雑だった。
204代打名無し:03/05/30 07:09 ID:g79/4HJa
>>203
(((((((((( ;゚д゚))))))))))))
205代打名無し:03/05/30 08:24 ID:+YC76l4v
>>193
確かにそう思う。

大阪Dでのオープン戦、牛−虎戦で一人で必死にスコアをつけてる香具師がいた。

その日は虎戦という事でほぼ満員だったのだが、その香具師の隣に座っていた人が
「それはスコアをつけてるんですか?」と話しかけた所、その香具師は
「見たら、分かるやろ!!」と聞いた相手を睨みつけながら言った。
で、隣の人は「あっ、すいませんでした。お気に触ったようで」
と大人の態度で言うと、その香具師は座っていた席を立ち、
「話しかけんといてくれるか!!、台無しや!!」
と捨て台詞を吐いて、別の席へ立ち去っていった。
聞いた客だけでなく、回りの客も皆、あっけに取られてしまった。

ちなみにその香具師、見た目年齢不詳のワカ和田(鷹ではなく、西武のほう)だった。
206代打名無し:03/05/30 09:02 ID:2vlxMrr6
>>199
もう近鉄がナゴヤにこなくなったのは、ちょっと残念ですね。
以前は3カードぐらい来てたし、よく行ってたよ。それ以来パは近鉄ファン

中ファンだけど、このスレ見てたらパリーグ観戦も久々に行きたくなってきたw
今度、ナゴヤでオリ−ダイエーがあるから行ってみようかな・・・・。
多分、パリーグだと誰も来てくれないだろうから一人で
207代打名無し:03/05/30 09:05 ID:2vlxMrr6
ダイエーじゃなくて、日ハムだった。
7月の始めだけど、その頃は山崎はいるかな?

後、ウエスタンもよく行くけど、その時はだいたい一人。楽・・・
208代打名無し:03/05/30 09:53 ID:Yecv+mM4
>>207
ナゴヤ球場は一人で行っても浮かない球場だね
あとはBBとか、ハムドーム、高校野球のバックネット裏、巨人以外の地方球場、2軍戦

一人だとカコ悪い球場は
甲子園、神宮、巨人戦、福岡ドーム、横浜、西武ドーム、サカー
209代打名無し:03/05/30 10:03 ID:YnyKx2fz
>>208

氏ね!
漢なら甲子園は一人で逝け!
210代打名無し:03/05/30 10:07 ID:ODQtRQjc
ごめん、昨日綺麗なお姉さんと一緒に二人で神宮へ行きスクワットした。
ただ残念だが彼女じゃ無い・・・彼女と二人で野球観戦っていいですねぇ。
211代打名無し:03/05/30 10:08 ID:ODQtRQjc
>>203
俺は今年1人で大写しされてしまった・・・・。
212代打名無し:03/05/30 10:15 ID:OYYAS4RR
1人で野球      → いつもやっている
1人でライブ     →やったことないけどいける
1人でカラオケ    →やったことないけどいける
1人でファーストフード→日常
1人でファミレス   →カウンターあるところなら余裕
1人で焼き肉     →これはまようなー
1人で旅行      →いつもやっている
1人で海外旅行    →治安のいいところならいける
1人で動物園・水族館 →やったことないけどいける
1人でディズニーランド→やりたくない
1人で初詣      →やろうと思えば
1人でフランス料理  →ランチならいけそう
1人で海水浴     →海辺に住んでいればやったかも
1人でボウリング   →興味ない
1人でスノボ・スキー →興味ない
1人でエロ本買い   →小学生のとき叔父に頼まれてPB買った事あり(当方女)


213代打名無し:03/05/30 10:59 ID:Ze34fMn5
>>212
1人でプリクラはどう?
214代打名無し:03/05/30 11:18 ID:dHWXE/va
一人で結婚式場予約が神
215代打名無し:03/05/30 11:20 ID:NHOG/vaS
一人でオナニーは?
216代打名無し:03/05/30 11:20 ID:eLCLIJA7
217代打名無し:03/05/30 11:24 ID:KBJk1b4v
>>208
甲子園・神宮は1人で行っても回りに仲間がいるから、寂しくないし、
共に喜びを分かち合えるから良いけど。お姉ちゃんに抱きつけるの
も良いよな。
218代打名無し:03/05/30 11:40 ID:6qlrVXZE
意外と一人で見ても平気な人が多いね。
大学生の時一緒に行くはずだった連れが用事で来れなくなってしょうがなく
一人でナゴヤ球場の三塁側オレンジシートでしばらく見てたけど、あまりの
寂しさに2回表途中で帰っちゃったな。
やっぱ野球は一人で見るもんじゃないなぁとしみじみと思ったよ。
219代打名無し:03/05/30 11:47 ID:O85I3605
>>218
野球を観戦するのと、応援しに行く、の違いだと思う。
応援だと回りは仲間だから、すぐ仲良くなれる。
220代打名無し:03/05/30 11:54 ID:clLSUuoK
特に外野だと仲良くなれるね、同じファン同士だし。
221代打名無し:03/05/30 12:06 ID:a94Al9WL
応援する選手によっては仲良くなれないこともある
222代打名無し:03/05/30 12:19 ID:ENrCMBiw
ファームの試合で一人スコアブックつけながら
観戦してる俺は変態ですか?
223代打名無し:03/05/30 12:29 ID:bI6IJB9Y
一人ダメな人は寂しがりやタイプか自意識過剰タイプに分かれるのかな
>意外と一人で見ても平気な人が多いね
というか、漏れとしては一人で見るもんなんだが…
楽しみ方のポイントにもよるんだろうな
224代打名無し:03/05/30 12:29 ID:Rsp8ahCo
>>222
(・∀・ )イイ!! 野球ファンの鏡として尊敬します
225マリンスタジアム:03/05/30 12:33 ID:1D5/455N
1人でゲーフラ          →キツイ
1人でオーバーザレインボー →キツイ
1人でフクーラヒット          →キツイ
1人でホーセホームラソ        →キツイ
1人でレツゴーリックショート      →キツイ
1人でモーロモーロ       →キツイ
1人でYMCA          →キツイ
1人でテイクミーアウトボールゲーム  →キツイ
1人でマフラー回し       →キツイ
1人でマークンと万歳       →キツイ
1人で海浜幕張行きシャトルバス →もう許して

バリバリのロッテファンの友達がほしい
(普通の友達と行ったらあんまりはしゃげない)
226代打名無し:03/05/30 12:56 ID:Nxb4QtT2
漏れは自意識過剰かな。
家族連れとかカップルで来てるのを見るとどうしてもな。
227代打名無し:03/05/30 12:58 ID:agbItiQv
一人で観戦する時はグランドから目を離さないほうがいいぞ
漏れはフェンスギリギリでキャッチされたのにもかかわらず
ホームランと勘違いして一人でで騒いじゃって
ものすごく恥ずかしかったから。。。
228代打名無し:03/05/30 13:07 ID:CvsplO4c
>>222
ド変態です。
229代打名無し:03/05/30 13:08 ID:zdTPylHb
一人でいるのが好き。
でも野球場で一人はつらい。複数人観戦の楽しみを知っちゃうとね…
230代打名無し:03/05/30 13:09 ID:BGwKyYKL
俺は外野は仲間と一緒に見て、応援。
たまに1人で内野でこそっと観戦かな。
231代打名無し:03/05/30 13:21 ID:P71mZnIJ
ファームの試合ではスコアブックを
つけている人をけっこう見かける。
(たいていは一人で来ている。)

正式のスコアブックではなく
打席ごとにノートに書き込んでいる人も
いるけど。
232代打名無し:03/05/30 14:22 ID:yAfFEtpG
1人で野球      →結構やっている
1人でライブ     →かつては普通にやっていた
1人でカラオケ    →やれそうではあるが微妙
1人でファーストフード→おk
1人でファミレス   →カウンターならおk
1人で焼き肉     →ランチでカウンターなら日常
1人で旅行      →日帰りドライブくらいなら
1人で海外旅行    →多分無理
1人で動物園・水族館 →やったことないけどいける
1人でディズニーランド→やれそうではあるが微妙
1人で初詣      →やろうと思えば
1人でフランス料理  →無理
1人で海水浴     →全然おk
1人でボウリング   →無理
1人でスノボ・スキー →日帰りならよくやります
1人でエロ本買い   →買った事ない
233代打名無し:03/05/30 14:23 ID:dIH48svW
1人でスコアブック   → 余裕 てか連れいたらつけられなくないか?
1人で野次将軍    → 自宅観戦じゃなきゃ無理 鎌ヶ谷おやぢLove 
1人で横断幕      → G1で見た「あなたが負けると私が困る」が最強 センスないから遠慮
1人でカプールシート    → あ、そう
1人で六甲おろし    → 歌詞は暗記してるが阪神戦に行かないので自宅で歌ってる
1人で傘踊り      → ごめん、ビニール傘嫌い 危なくないの?
1人でスクワット     → 参加するのが夢 筋トレに励む日々
1人でフクーラヒット     → フクーラの応援歌が一番好き 一度はやりたい
1人でメガホンダンス → 覚えられれば余裕
1人で赤タオル回り  → 同上 でも目回って試合見られんと思うからパス
1人でYMCA      →  自宅で1人きりでも恥ずかしくて無理
追加
1人で「はよやれ」   →牛の投手交代時にやれれば、もうこの世に思い残すことはない
               (チームや選手は嫌いではないが、あれだけは捨て置けない)
234代打名無し:03/05/30 14:32 ID:5rqWZX3L
>>231
ファームでスコアブックつけてる友人を2人知ってる
複数のグループで見たりすることもあるみたいだが、
スコアつけるときは両者とも1人が多いみたい
練習、試合中、選手の出待ちでデジカメを撮りまくってる

両者ともいい歳の野郎だが、少なくとも>>205のような香具師ではないw
235代打名無し:03/05/30 15:03 ID:1dDmu19j
1人で野球      →デフォ
1人でライブ     →そもそも行かない
1人でカラオケ    →一人以前に誘われても断る事が多い
1人でファーストフード→デフォ
1人でファミレス   →デフォ
1人で焼き肉     →行けるが、考えてみたら行った事ない
1人で旅行      →可能だが旅行自体滅多にしない
1人で海外旅行    →閉所恐怖症なので無理
1人で動物園・水族館 →可
1人でディズニーランド→可だけど行く気なし
1人で初詣      →むしろ一人でないと巫女さんに声かけにくい
1人でフランス料理  →たぶん可
1人で海水浴     →泳げない
1人でボウリング   →不可
1人でスノボ・スキー →たぶん不可
1人でエロ本買い   →若い女性店員だったら可
236代打名無し:03/05/30 15:34 ID:N+T49y48
1人で六大→点数入ったとき、歌はどこでも唄えるのに、肩組む人がいなくて、1人で揺れている。
1人でカラオケ→3時間ミスチルメドレー。
1人で観覧車→1台だけ不必要に反っている箱になり、晒される。
1人で焼肉(食べ放題)→店員から頼むから勘弁してくれという顔をされながらの食いまくり。
1人で海水浴→クラゲとDQNにちゅうい。
1人でボーリング→10ゲームでベストスコア。
1人で海浜幕張行きシャトルバス→不貞腐れてカバンを抱えて幕張本郷から乗ります。

大丈夫じゃん!!
1人でも大丈夫じゃん!!
237代打名無し:03/05/30 16:25 ID:nTrqgfyV
ファームでスコアつけてる奴って発掘マニア?
238代打名無し:03/05/30 17:14 ID:OpTFlyN6
発掘マニアでもスコアをつける必要は無い
239代打名無し:03/05/30 18:07 ID:eIGSgqqY
>>225
ワロタスマソ
でも気持ちは良く分ります
240代打名無し:03/05/30 18:19 ID:tkTMK0Tr
なんでカプールはわざわざ一人観戦者のそばで観戦するんだよ?

すみっこ逝け。
241代打名無し:03/05/30 20:48 ID:QUnix0ie
いつも甲子園で一人で観戦してます(ちなみに女)
阪神ファンでも巨人ファンでもないので
内野指定でぼーっと見てます。
自分は一人でしか行った事ないんだけど
まわりからは変な目で見られてるんですかね〜。
242代打名無し:03/05/30 21:00 ID:HlFCXOi9
>>241
そんな貴女はヤフスタへ。

今日の公戦なんて、そりゃ〜見事な一人観戦日和です。

変な目でみる人もいません、なぜって、周りに人はいないから
243代打名無し:03/05/30 21:20 ID:IFFxqilQ
>>203 >>211
プリクラターイム
アナタデース
244代打名無し:03/05/30 22:03 ID:AORonhJS
公ファソなら一人の焼肉平気じゃないの?
日暮里の某店なら…

おいら何回も行ってるが
で、大体客漏れ一人
245代打名無し:03/05/30 22:45 ID:E6/tfTn8
今日ノ絵柄ハー コレデース
246代打名無し:03/05/30 23:03 ID:7MRuvv2V
1人で野球      → 内野なら余裕
1人でライブ     → 余裕。てか絶対周りと知り合いになれる。
1人でカラオケ    → 絶対無理。
1人でファミレス   → 可能
1人で焼き肉     → 無理。
1人で旅行      → 可能。てか意外といいかも…。
1人で動物園・水族館 → 無理。
1人でディズニーランド→ 絶対無理。
1人で初詣      → 絶対ヤダ。
1人でフランス料理  → 食いたくないし。
1人で海水浴     → 無理無理。
1人でボウリング   → 無理無理無理。
1人でスノボ・スキー → 無理無。
1人でエロ本買い   → 余裕。
1人で鍋       → 寂寂寂寂寂
247代打名無し:03/05/30 23:05 ID:E6/tfTn8
一人でラブホがないのは何故?
248代打名無し:03/05/30 23:19 ID:RSNlRCgl
最初の方面白かったのに、>>62から急につまんなくなったね。
249代打名無し:03/05/30 23:23 ID:bI6IJB9Y
確かに。別に無理だの余裕だの知ったこっちゃないし。
250代打名無し:03/05/30 23:25 ID:mOwXITn+
去年『野球ファンの女の子』ってスレがあって、
そこに集う女性は結構一人観戦してた記憶がある。

当方も女だが、内野でマターリ一人観戦するのが好きだなぁ。
251代打名無し:03/05/30 23:27 ID:USQnL+1+
>>244

日暮里の焼肉亀井絵里たんってひちょりで入っても大丈夫なのですか?
252代打名無し:03/05/30 23:30 ID:Wjk1oqMl
5年前、巨人恒例のドームでのイースタンFs戦。

そこで特例でYMCAやってくれた時踊ってたら
アップで映されてしまった...。

あれは死ぬほど恥ずかしかった。
あれに比べたらほとんどの事は1人で出来る(号泣)
253代打名無し:03/05/30 23:47 ID:HlFCXOi9
以前、仕事が忙しく、精神的にもちょっと疲れがたまっていた頃、
久々の休日の朝、なぜか知らんが急に思い立って、
新幹線に乗って、一人で福岡まで野球を見に行った。

福岡ドームも今ほど客が多くなかった頃なので、
空いてる内野でビール飲みながら、まったり観戦した。
そして夜は博多名物の屋台で飲んだくれた。
結構なストレス発散になって、とても楽しかった。

ちょっとした一人旅&一人観戦だったのだが、
それ以来、その楽しさにはまってしまい、一人行動が多くなったな。
254代打名無し:03/05/31 01:23 ID:opqBYraG
野球場に若いカップルあまりいないな
親子連れはたくさん見るが
255代打名無し:03/05/31 01:24 ID:YYEE2XDr
昨日の千葉マリンは親子連れと老夫婦が多かった気がする
俺はもちろん一人でスコアつけてました
256代打名無し:03/05/31 01:42 ID:o1yNc40T
1人で野球      → 県外に観戦に行くしかないので、交通費安くするためにどうしてもグループ観戦になる。
1人でライブ     → 無理に興味のない友達を連れてくほうがイヤなので、だいたい一人(同じ趣味の子がいたら一緒に)
1人でカラオケ    → やりたいと思わないので無理
1人でファミレス   → 余裕
1人で焼き肉     → 無理(;´Д⊂  カンベンシテクダチイ
1人で旅行      → ふらりと出かけるのが好き。
1人で動物園・水族館 → やったことないけどいいかも。
1人でディズニーランド→ 自分は楽しめないと思うので無理
1人で初詣      → 近所になら、散歩がてら行ってみた。
1人でフランス料理  → 奢られない限り行きたくない。
1人で海水浴     → 一人で行く意味がわからない。
1人でボウリング   → 嫌いなので絶対嫌だ。
1人でスノボ・スキー → 大好き。日帰りツアーは毎週のように参加してた(勿論一人
1人でエロ本買い   → 必要じゃないのでしない。
1人で鍋       → アルミ鍋のやつなら…。
257代打名無し:03/05/31 02:07 ID:kHTJZU/4
野球なら余裕だなぁ
258代打名無し:03/05/31 02:17 ID:PBKcO/h/
>>244
俺エリカで一人客見た事無い、下の喫茶店か?
>>254
結構いるよ、カップル。外野に比べて内野の方が比率高いかな。
外野は二人きりじゃなくグループの中にカップルってのが多い感じ。

俺はグループで見たり、少人数で見たり、カップルで見たり色々。
259代打名無し:03/05/31 09:52 ID:HeNakeTH
1人で野球      →余裕。どんな試合でも最後まで見届けるさ
1人でライブ     → 余裕。っていうか口パクしながら体を揺らす姿を知り合いに見られたくない
1人でカラオケ    →部屋を覗き込まれなければ余裕。人前で歌えないアルバム曲を歌う
1人でファーストフード→道沿いの窓際に1人で座るのは意外と落ち着く
1人でファミレス   →オレのプライベートは一人ぼっちがデフォルトなので縁がない場所
1人で焼き肉     →多人数でつついてこその焼肉だよね
1人で旅行      →他人と一緒だとむしろ辛そう
1人で動物園・水族館 →余裕。特に水族館と名のつく場所なら1日中飽きずにいられる
1人でディズニーランド→家族連れはある意味カップルの近く以上に鬱になるので不可能に近い
1人で初詣      →守るべきものがない人間なので願い事もないから行かない
1人でフランス料理  →オレの中でフランス料理のは2人以上で行くものと決まっている
1人で海水浴     →余裕。人気のない岩場でカニや貝を手にとって遊ぶよ
1人でボウリング   →ところでボウリング場って1人でも入場できるものなのか?
1人でスノボ・スキー →スノボ・スキーを楽しむ自分の姿が想像できない
260代打名無し:03/05/31 11:33 ID:5CsOun9s
スタジアムから徒歩10分だから(地方だけど)ひとりでよく行く
女友達は野球に興味ない人ばかりだし、男友達とはファン球団が合わない
でも内野だなぁ 外野に行く勇気はお恥ずかしながらないかも

来年から某球団のフランチャイズになるので、ますます行く回数増えそう
261代打名無し:03/05/31 12:07 ID:257s8j8Z
カープファンの俺はこの夏に神宮でヤクルト×広島一人観戦をやるつもりだ
だってさ、友達みんな野球あまり興味ないし「東京ドームの巨人×阪神なら考えてもいい」だぜ
そのカードって今めちゃくちゃチケット取りにくいじゃん
「東京ドームの巨人×広島は?」って聞いたらさ「巨人戦でも広島と横浜は弱いから駄目」だって
262代打名無し:03/05/31 12:08 ID:Nb0u2nld
んな無理して友達と一緒に行く必要なし
263代打名無し:03/05/31 12:18 ID:+lN1b67b

この中に公ファソいない?

あのアカペラ廃止してほしい
あれが恥ずかしくて、一人でいけない。
歌詞間違っても、相手がいないとテレ隠ししようがないし。
あのアカペラは常連以外は排除してるとしか思えないが。
264代打名無し:03/05/31 13:08 ID:HqHi4+Fw
歌わなきゃいいだけの話
265代打名無し:03/05/31 13:43 ID:XCwIPYnb
>>263
全員が歌っているわけではないし、
応援団も強制しているような気配も
ないので、歌うことを意識しなくても
良いのでは。

一度、立ち見の通路から外野席人を
見回してみれば。

歌っていない人もそれなりにいる。
266代打名無し:03/05/31 13:53 ID:1xkyGGOF
1人で野球      →余裕 複数で行くのも楽しいが一人で見るのも楽しい。
1人でライブ     →余裕 知り合いに見つかると恥ずかしいが
1人でカラオケ    →無理 興味無し
1人でファーストフード→余裕 あんなところは誰かと行くもんじゃないと思う。
1人でファミレス   →余裕  同上
1人で焼き肉     →微妙 行く気になれば行ける
1人で旅行      →余裕 気を使わなくてもいい
1人で動物園・水族館 →余裕 ゆっくり見れる。ペースを乱されない。
1人でディズニーランド→行ったこと無い
1人で初詣      →余裕 一人で行けない香具師に理由を聞きたい。
1人でフランス料理  →無理 日本人なので 
1人で海水浴     →余裕 体がベタベタするから嫌いだけど
1人でボウリング   →無理 プロボウラー並みの実力なら行けるが
1人でスノボ・スキー →余裕 寒いの嫌いだから行かないけど
1人でラブホテル→余裕 混雑期の宿泊に最適
 
267代打名無し:03/05/31 14:42 ID:idA6t3ZF
1人で野球      →余裕 基本
1人でライブ     →余裕 
1人でカラオケ    →余裕 興味ないけど
1人でファーストフード→余裕 
1人でファミレス   →余裕 
1人で焼き肉     →余裕
1人で旅行      →余裕 
1人で動物園・水族館 →余裕 
1人でディズニーランド→余裕 カップル多いところは嫌だ
1人で初詣      →余裕 
1人でフランス料理  →余裕 金がないから縁がない 
1人で海水浴     →余裕 
1人でボウリング   →余裕 
1人でスノボ・スキー →余裕 
1人でラブホテル→余裕 抵抗あるけど
 
268代打名無し:03/05/31 14:58 ID:DFhHQyyS
男10人で野球      →微妙 大体、漏れは10番左中間。
男10人でライブ     →微妙 連番で席取れない。
男10人でカラオケ    →微妙 順番回ってこない。
男10人で焼き肉     →微妙 10人がいっぺんに箸突っ込んだら漏れの分はないだろうし。
男10人で旅行      →微妙 エロ本回し読み。
男10人で動物園・水族館 →微妙 社会科見学か?
男10人でディズニーランド→微妙 暑苦しい。
男10人で初詣      →微妙 何か漏れのHAPPYが1/10になりそう。
男10人でフランス料理  →微妙 そもそも入れてもらえないだろう。 
男10人で海水浴     →微妙 ナンパしか頭にないってのはイヤ。
男10人でボウリング   →微妙 晒し者age
男10人でスノボ・スキー →微妙 夏と同じ要領。
男10人でラブホテル   →最高!アハーソ。ンコンコンコー((((°д°))))ハァハァハァ
男10人で
269代打名無し:03/05/31 15:02 ID:idA6t3ZF
>>268

和田しくワロタ
270代打名無し:03/05/31 16:25 ID:tS3NEdsa
ひとりで外野で応援って結構いるだろ?
点とったあととかちょっと寂しいが

平日で他の人がこれなかったら余裕で行く
興味ない人無理に連れてって気をつかうよりいいだろ
271代打名無し:03/05/31 17:20 ID:Nb0u2nld
>興味ない人無理に連れてって気をつかうよりいいだろ

全くだ。何でわざわざ人連れてかないと気が済まない奴いるんだろ。
ガキじゃあるまいし。
272代打名無し:03/05/31 18:53 ID:cHNLVu2d
僕は中日ファンで名古屋ドームの外野5階席でしょっちゅう一人で見に行きます。
なぜ一人で見に行くかと言いますと僕には野球を一緒に見に行く友達以前に
普通に一人も友達がいないんですよ(でも野球は例え一人でも生で見たい)。
まあここ数年ずっと友達がいないので一人の行動が慣れちゃったのか全然平気で
野球観戦を楽しんでます(たまに隣にカップルが座ってきていちゃいちゃしてるのを
見るとちょっと寂しさを感じたりしますw)。
273代打名無し:03/05/31 18:59 ID:pAPlJJ+F
ひとりがどうのより あそこの5階席は寂しいな・・・
ナゴド氏ね
274代打名無し:03/05/31 19:13 ID:257s8j8Z
一人でスポーツカフェってやばいかな?
275代打名無し:03/05/31 19:34 ID:ROI9tPPX
一人でジョニー黒木弁当    → 余裕
一人で石井浩郎弁当      → 余裕
一人で小坂弁当         → 余裕
一人で伊良部18弁当      → 余裕
一人でダブルストッパー弁当  → 余裕
一人でフランコフルト弁当    → 余裕
一人でローズカツ弁当      → 無理
276代打名無し:03/06/01 00:14 ID:PLejRMud
>>225
漏れ、平日ナイターだと余裕でひとりでライトで跳ねてるぞ。
点が入るとまわりの見ず知らずの香具師とハイタッチ。
たまに会話に発展したり帰り道ごいっしょしたり。
週末は友人と見に行ってるけどね。

いちど猫屋敷の密集を体験すれば大丈夫と思われ。
なかなかいいもんだよ。
ロッテファンみなトモダチ、って感じにもなって
277代打名無し:03/06/01 00:56 ID:2hP7xAYD
>>727
いくつだか、知らないけど
友達いれば、それなりにいいこともある。
大人になって、保証人とか困るぞ?

ちなみに、おれは去年の開幕戦行ったが
5階席貸切だった。終わってるな、ナゴド。
278代打名無し:03/06/01 00:56 ID:2hP7xAYD
>>727じゃなくて、>>272だった。
279代打名無し:03/06/01 01:45 ID:AfaRG7OQ
>>203
>>211
マジ?あれってカップル、子供、家族連れだけかと思ってた。
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル やん
280代打名無し:03/06/01 01:52 ID:2aaFG1dH
1人で野球      →余裕
1人でライブ     →ライブ自体逝かないし 
1人でカラオケ    →無理
1人でファーストフード→余裕 
1人でファミレス   →余裕 
1人で焼き肉     →余裕。多分
1人で旅行      →余裕 
1人で動物園・水族館 →余裕。でも楽しくなさそう
1人でディズニーランド→無理
1人で初詣      →余裕。でもつまらない
1人でフランス料理  →無理
1人で海水浴     →余裕。でも楽しくなさそう
1人でボウリング   →余裕。でも楽しくなさそう
1人でスノボ・スキー →スキー自体がキライ
1人でラブホテル→余裕。デリヘル呼ぶときはいつも。
1人で居酒屋あぶさん→なんとか。
 
281代打名無し:03/06/01 02:00 ID:pwEVnfY2
↑をどれも一人では無理な香具師っているのか?
そいつはある意味問題ありだろ
282代打名無し:03/06/01 02:16 ID:GLD/H6F8
今日のスポーツニュースを見ていて思ったんだけど、
ヤホー!BBスタジアムって、異様に独りで見ていそうな香具師が多くなか
った?
DTクローバーのライトへのホームラソのとき、そう感じたのは漏れだけじゃないだろう。
ひょっとして、独りで行かないと気まずい球場なのか?
283代打名無し:03/06/01 02:28 ID:2hP7xAYD
恥ずかしくて誘えねえよ、檻戦なんて・・・
284代打名無し:03/06/01 02:44 ID:nMDy910I
がんがって西武ドーム1人観戦デビューするか。
285代打名無し:03/06/01 03:09 ID:k5/t6ZLs
1人で野球      →余裕
1人でライブ     →余裕。ただ格好には気を配る。 
1人でカラオケ    →無理。下手糞だから。
1人でファーストフード→余裕綽々 
1人でファミレス   →余裕綽々 
1人で焼き肉     →行った経験無し
1人で旅行      →無理。つまらん。 
1人で動物園・水族館 →興味ないから行かない
1人でディズニーランド→絶対無理
1人で初詣      →余裕綽々
1人でフランス料理  →行った経験無し
1人で海水浴     →カナズチ
1人でボウリング   →微妙
1人でスノボ・スキー →行かない
286代打名無し:03/06/01 04:02 ID:YELdqye1
一人語りつまらんからもういいよ
287代打名無し:03/06/01 06:11 ID:tQV4Jg1J
公ファンなのでなかなか付き合ってくれる物好きがいなくて困る
一人だと2F内野でマターリ見る方が落ち付くね

外野席行くときは盛り上がりの近く行って一緒に騒ぐ
石本ストンピングや幸雄ジャンプがやりたくなる日もあるんさ
288代打名無し:03/06/01 08:36 ID:MSZ/jq9m

“石本ストンピング”
それだ!
289代打名無し:03/06/01 11:14 ID:EnqzwXhQ
俺は石本ダンスって呼んでるよ。
東京ドーム外野は石本の足踏みすると
適度に柔らかくていい音がするんだよね。

>>287
ハムファンを周りで捜そうとしてもダメ。
東京ですらまずいない、皆無(泣)。
だからつき合う人は球場で見つけないと。
290代打名無し:03/06/01 11:40 ID:0d2HIMXj
漏れもこないだ初めてみた。なんか、曲の最初にジダダター ジダダダーって、激しく足踏
みするヤツだよねー。
アイデアは斬新だけど、やっている香具師が少ない。ドバダンスのようにならないことを祈る。
ついでにいうと、マリサポが跳ねたら、“格”が違った。
291代打名無し:03/06/01 11:41 ID:7Qif8wg8
>>285

だめだめだね
292代打名無し:03/06/01 11:57 ID:Xn1B7Mrb
>>290
ライトスタンドで熱心なハムファンは1/10くらい、
その中でも石本ダンスやるのは1/10くらいだから。
いや、もっと少ないか(;_;)。

まぁ皆でやったら球場側から抗議受ける気もするがw。
293代打名無し:03/06/01 12:09 ID:tACRs8Ek
スレ違いかもしれないけど。
公が札幌行ったら、在京ファンはどうするの?

漏れは東京ドームの近くに住んでるから、たまに月曜日とか暇な時、
ふらーっと公戦一人で見に行ったりしてる。
札幌に行ったらつまんなくなるよ。
294代打名無し:03/06/01 12:48 ID:gFH27i2G
旧南海ファン状態になるんだろう
295代打名無し:03/06/01 15:03 ID:eEljMcz7
>>279
2年くらい前の
サラリーマンデーのとき
一人でビールを飲んでいる
おじさんだけを写していたことがある。

なぜか、寂しいものが・・・・
296代打名無し:03/06/01 15:07 ID:eEljMcz7
>>293
鎌ヶ谷その他イースタンの球場に
行き始めました。
297代打名無し:03/06/01 16:05 ID:SIl1zTJn
>>293
そ  し  て  誰  も  い  な  く  な  っ  た  ?
298代打名無し:03/06/01 16:13 ID:tQV4Jg1J
>>293
札幌後に東京ドームで開催される試合には必ず行くと思う
あと西武ドームでも行くか…
マリンとどっち行くのがいいだろう
299代打名無し:03/06/01 16:36 ID:RRvt++kW
>>287
同じだ。ただし俺は乾杯シート
300代打名無し:03/06/01 16:49 ID:mb6WmwKM
外野や2階席に観客が3人とかだと
妙な一体感を感じて笑えるんだよなw

301代打名無し:03/06/01 17:07 ID:eEljMcz7
>>300
東京ドーム、ハム戦、2階席外野寄り。
ワンブロック1〜3人はよくあること。
しかも常連だったりする。
302代打名無し:03/06/01 21:48 ID:D+LY4m1T
ドーム3日間の狂乱も終った
明日マターリと行って来ようかなー
303代打名無し:03/06/01 22:00 ID:2hP7xAYD
札幌移転後は
たまにしかこないから、逆に観客増えればいいな。
千葉移転後の川崎球場ロッテ戦って、観客丼くらいだったか
ご存知の方いますか?
304代打名無し:03/06/01 23:10 ID:0xxYIWwj
>>296
俺も鎌ヶ谷その他が増えると思う。

スレ違いな話題だから、少し一人ネタも。
一人だと混んでいるとき席に座りやすいね。
東京ドーム外野なんかは土日、微妙に満員。
二人以上だと空いている席探すの結構大変。
305代打名無し:03/06/02 00:18 ID:MeR3Npts
一人だと相手に気を遣わなくて済むし、気楽なんだが
話相手がいないのはしんどい。
306代打名無し:03/06/02 00:30 ID:jgexWCBu
一人で大人 一人で子供
307_:03/06/02 00:30 ID:wE7yzBsF
308303:03/06/02 01:13 ID:EulOkZe+
あ、スレ違いだったw
違うスレに貼ります、スマソ。
309代打名無し:03/06/02 01:20 ID:/8P8t98v
ハムの東京ドームって独り者にはさいこーだよ。
漏れは、立見席で見てるか、2階席。
ただ、二階席、カップル多いんだよな。
もちろんチケットは、T-1。
あそこで買ったら、他で買えなくなる。
310代打名無し:03/06/02 01:21 ID:KFqGRQz2
まあ所詮人間なんて一人で生まれて一人で死んでいくものだ。
311代打名無し:03/06/02 01:25 ID:Mj0Ni7b0
俺昨日の千葉でバックスクリーン右に一人でマターリと見てたが
周りがいなくてのんびり見れて良かったよ。
312代打名無し:03/06/02 01:29 ID:soXhTELg
当方牛ファン。
一応彼女はいるけど、別に1人でも関係なく外野に行く。
タオル踊りも全部余裕。
福岡ドーム以外全部1人で行ったことある。
珍しい?
313代打名無し:03/06/02 01:34 ID:Q4xpeYh+
>>309
ハムの2階席は本当にいい。来年から無くなるのは残念。
T−1劇場を見る機会が少なくなるのはもっと残念。
314代打名無し:03/06/02 01:35 ID:6LH4ZeMC
>>282
そんなことはないよ。
ただライトとレフトのポール際(内野自由席の端)は
独り者の観戦者が多いな。
俺も一人で観戦する時はその場所にいる事が多い。
一番マターリできる席だから。
315代打名無し:03/06/02 02:48 ID:2WKA2RML
309,313>>
そこだ!
もっと兄貴の話を詳しく!
316代打名無し:03/06/02 03:38 ID:oodz7XbX
公戦の二階席で、一人で試合を実況してる人がいる。
何かカード別のかなり細かいデータとかも持ち込んでるようで
実況自体もプロ並にうまいので、最初ラジオ持ち込んで音出して聴いてるのかと思った。
317代打名無し:03/06/02 03:59 ID:z4KQfQFo
>>316
アナウンサーの卵じゃないの?
もしくはなりたいけど、なれなかった人か
318代打名無し:03/06/02 04:03 ID:maSuhKjv
大阪には、横断歩道を行き交う人々を拡声器使って実況する名物おじさんがいるくらいだからな…。
あれに、「黄色いTシャツのお兄さん、前に詰まって困っている!外に振り一気に差すしかないか!?」
とか言われたら、しょんべんちびるくらい恥ずかしいよ。
319代打名無し:03/06/02 04:13 ID:Aa4Q9WvQ
1人で野球      → 行ってみたい
1人でライブ     → 余裕
1人でカラオケ    → いやだ。カラオケ自体はだいすき。
1人で競馬      →行ってみたい。
1人で廃墟      →行ってみたい。でもやっぱ友達とが最高。
1人でファーストフード→余裕。本読んだりケータイいじったりしてまつ。
1人でファミレス   → 余裕
1人で焼き肉     → 不可能
1人で旅行      → 今度行く予定でつ。
1人で初詣      → 大丈夫そうだけどやっぱワイワイが良い
1人でスノボ・スキー → 友達とがいい

オマケ
1人で外野で熱狂応援→ 小動物なのでやりません
320代打名無し:03/06/02 04:21 ID:oodz7XbX
>>317
結構なおっさんだったから、おそらく後者かなぁ…
単に野球観戦上の趣味としてやってるのかもしれないけど
321代打名無し:03/06/02 04:55 ID:ZYPd0fHo
1人でディズニーランド→ちょー余裕 アトラクション集中して乗り放題
322代打名無し:03/06/02 04:58 ID:+JONhcGd
1人でカラオケが一番不可能だな
323代打名無し:03/06/02 05:01 ID:AaSUjfNF
広島出身の東京在住でカプファソ。
神宮のヤ×広はちょくちょく外野で一人観戦してる。
スクワットもせずに静かに見てるぶんには全く居心地の悪さは感じない。
でも、ときどき応援団の席から離れたところで一人スクワットしてる人
っているよね?
ああいうの見たとき、「痛い」というよりもむしろ一人でも堂々と応援できる
ことを羨ましく思うよ。
324代打名無し:03/06/02 11:02 ID:6pge9aGJ
>>322
関根勤は一人カラオケするらしい。
325代打名無し:03/06/02 11:06 ID:KPbO+1Jl
今日の東京Dは金村と国務長官か
久々にタオル踊り見に行くか
326代打名無し:03/06/02 11:19 ID:Mc/fDAPw
一人だと、荷物を席におきっぱなしにできないのがなー。
でも、パファンなので、一緒に逝ってくれる人があまりいない。
327代打名無し:03/06/02 11:37 ID:R0CmAL6L
>322
歌旨いやつなら歌の練習だと思ってくれるだろ


俺には無理だが
328代打名無し:03/06/02 20:37 ID:hX8FXL78
>>326
同意。檻公戦などタダでも行く奴がいないからな...

あと、自分は結構、荷物置きっぱなしでWCとか行っちゃうけどマズイかな。

329代打名無し:03/06/02 21:28 ID:AWPkQKLy
一人で観に行って、
他のファンの人達と仲良くなれる勇気がない・・・・
330代打名無し:03/06/02 21:30 ID:1HlaQ1am
当方30歳主婦(子供なし)
夫婦揃ってヤクルツファソで、旦那とは日曜日しか
神宮に行けないので、平日はもっぱらライトスタンド
独り観戦ですヨ。
この前も鈴危険の150号HR記念の下敷きを貰いに
神宮行ってきたよー。
旦那には「お前寒い」って言われてますが。
331代打名無し:03/06/02 21:34 ID:F2zPP5kH
>>330
奥さ〜ん
奥さ〜〜ん
グヘヘ
332代打名無し:03/06/02 21:38 ID:64/+CwdL
>>329
別に無理して球場で声かけんでも1人で観戦すればいいじゃん・・・
と言いたい所であるが、どーしても1人がイヤなら個人ファンページ
に出入りしていろんな人と仲良くなってみるのはどうだ?一緒に
観に行こうって話になると思うが。
333代打名無し:03/06/02 21:39 ID:O2zdd5cI
>>329
無理に仲良くならなくても・・・


と考える漏れは淋しいヤツなのか?( ´・ω・`)
334代打名無し:03/06/02 21:42 ID:O2zdd5cI
しかも被った( ´・ω・`)
335代打名無し:03/06/02 22:13 ID:va5cfc4Z
>>329
俺は一人で行って球場で友人を作りまくりですが・・・。
ポイントは味方がいい形で先制点をとった時や逆転打が出た時。
周囲とハイタッチしたりして、チェンジの合間に雑談、
そして「仲良くしたい!」と思った人にはメルアド交換の誘いをかけて・・・って感じ。

当方、鴎ファンでつ。
336代打名無し:03/06/03 00:24 ID:HCHiTFKD
横浜ファンなんて回りにいないんでいつも一人観戦だ( ゚Д゚)ゴルァ!

内野自由でマタ━━━リナイター観戦
337代打名無し:03/06/03 00:48 ID:09DBBvbv
ビジターとか遠方ファンは結構一人観戦者多いと思う。
俺は一応地元に応援サークルは存在するが、なんか妙な「縛り」みたいなもんを感じて抜けた。
一人で観戦行って一人で声出して応援するが、あんまり寂しさとか感じないなあ。
もうすっかり慣れてしまったというのもあるがw
338代打名無し:03/06/03 01:12 ID:myEqgr8X
ドラファンなんだけど、漏れも昔、ネットで知った香具師らと
球場に出入りしてた。
でも、なんか球場に逝く=狭いので、どっかしらで香具
師らと観ないといけないといった雰囲気がイヤになって辞めた。
関取とか応援の仕方とか内部事情とか話題とかは豊富で
いいかもしんないけど、ある種自由が得られたので、今は、
自由に球場行けて楽しいよ。
339代打名無し:03/06/03 01:18 ID:8iwJN8hU
かわるな。グループで見ると確かに楽しい面も多いんだが、
色々縛られて自由が欲しくなる。球場にまで行って人間関係
気にして応援したくないもんね。

俺も普段は外野で仲間と応援してるが、試合に遅れた時とか
気分次第で一人でぼーっと内野で観戦する日もあるよ。
340代打名無し:03/06/03 02:24 ID:dqQqh49B
一人で観戦は部屋のテレビで十分
341代打名無し:03/06/03 02:35 ID:C9mkj7hK
わかってねぇ奴
342代打名無し:03/06/03 02:35 ID:RM3ramx1
まわりに野球に興味がある人がいないので、いつか一人で観戦しに行こうと思っているけど、まずチケットを買うという時点でつまづいてしまって結局一度も行ったことがない…。
343代打名無し:03/06/03 04:07 ID:5oVRI+Qx
>周囲とハイタッチしたりして、チェンジの合間に雑談、
>そして「仲良くしたい!」と思った人にはメルアド交換の誘いをかけて・・・って感じ。

おれの場合
お前頭おかしいのか?
と言われそうだw
こういうことが出来るのは
ビジュアル的にも福山マサハルみたいなヤシなんだろう。
今田コージみたいな顔してる漏れには無理
初対面で、受け入れられるかは
本人の雰囲気が一番の問題
344代打名無し:03/06/03 04:18 ID:edT9oaH7
今田コウジかっこええやんか
345代打名無し:03/06/03 04:19 ID:C9mkj7hK
かっこいいかどうかはともかく、何の問題ないと思うが
346代打名無し:03/06/03 04:47 ID:CYJMXPM0
>>343
顔そのものより
「俺はブサイク=拒否られる」と思っちゃってるとこが
知り合い作りのハンデになってるんじゃないか

恋人ならともかく友達を顔で選ばんよ
男女問わず。
347代打名無し:03/06/03 04:59 ID:dlSrmW9Q
先月東京に来てから一人観戦しかしたことない。
ドーム、神宮、イースタンで合計4試合見たけど、やっぱ寂しいなあ。
今度22日あたりの巨ー阪を女一人で見に行くけど、やっぱきついかな?
内野巨人側B席。きっとカップルとか友達同士がいっぱいいるんだろうなあ。

がらがら球場の一人観戦はいいが、満員御礼の球場で一人はきついか・・・・。
348代打名無し:03/06/03 06:19 ID:uZr5BRwv
ここ見てて凄く一人観戦したくなりました。
ヤフーBBスタジアム近いので、金券屋でチケットの値段見て決める事にします。
電車代 600円 チケット 500円 つまみ&ビール900円 計2000円
これくらいだったら行ってみます。
349代打名無し:03/06/03 06:51 ID:M6k1zg5D
>>343
今中ハケーン
350代打名無し:03/06/03 09:18 ID:1SMAeUKv
知らない人に話しかける場合は最初は質問系がいいよ。
例え知っていても知らないふりをしてプレーや選手の
事について質問する。同じファンだと大抵詳しく教えてくれるよ。

その後>>335みたく点が入ったとき一緒に喜ぶ。その場、
その試合限りの観戦仲間を作るのは簡単じゃないかな。
ずっ〜とつき合う友達になるには色々大変だけど。
351代打名無し:03/06/03 09:37 ID:24ZSBAB/
俺は結構一人で外野で野次りまくっている。
人から話しかけられることが多い。
352代打名無し:03/06/03 09:38 ID:jNFh7TZF
>>330
危険の下敷き欲しかったけど諦めた142です
私と同じだ・・・しかもダンナは巨ファンで
燕は見向きもしない。そして女一人観戦は寒すぎと言う。
353代打名無し:03/06/03 09:56 ID:LSimV5J6
>>351
染みスポも一応、人がやってるもんな。
354代打名無し:03/06/03 10:09 ID:rzS66wlb
>>347
漏れも1人で行ったことあるよ!
よかったら、一緒に行きませんか?野球観戦
355代打名無し:03/06/03 11:15 ID:valuWx6S
>>347さん
私はガラガラより満員の方が観に行きやすいけどな〜。
その方が目立たなそうだから(w
私も彼氏と別れてから一人で観に行ってます。
今週6日〜8日三連チャンで一人で浜スタに行きますよ。
やっぱり野球好きだから寒いとかキツイとか思っても
行っちゃうんだよね。
女一人でも観に行ってる人結構いるんで安心しました。
ひいきチームが勝つように応援頑張りましょうね。
356代打名無し:03/06/03 11:35 ID:sE9x5u+f
夏の夜に行くBBスタジアムは最高に気持ちいい
すげー癒されるんだよな・・
あの透きとおった空気にビール飲みながらの観戦は最高だ
たまにレフト側に座って応援団見ながらも面白い。
357代打名無し:03/06/03 12:25 ID:titvy37x
公戦の東京ドームの常連って、みんな一人もんが集まってグループみたいに
なってるから…結構簡単にみんな受け入れてくれる。

盛り上がってるところだったら、関係ない奴にもハイタッチ仕掛けてくるから、
一緒になって盛り上がってしまうのが吉
358代打名無し:03/06/03 12:32 ID:9KSr9Ld5
兵庫県民だけどヤフーBBスタジアムはしょっちゅう1人で行ってる。
のんびりできるし、何よりあの開放感がたまらん。
8回以降は外野席がタダになるからドライブがてら気軽に見にいける。

逆に甲子園は人が多いから1人で行きたいとは思わないな。

田舎が好きだからなあ…
359代打名無し:03/06/03 12:47 ID:ADud637C
良スレage
360代打名無し:03/06/03 19:07 ID:09DBBvbv
>>358
スレ違いですが、兵庫県民の方って、ヤフーBBのあたりは「田舎」だという認識なんですか?
361358:03/06/03 19:30 ID:9KSr9Ld5
>>360
甲子園→観客が多い→都会
ヤフーBB→観客が少ない→田舎

と、例えたかった訳です。僕は田舎が好きなもんで(藁
でも決してヤフーBB周辺は田舎だとは思ってないです。
書き方が悪かったですね。すいません。
362330:03/06/03 19:43 ID:rGcS8chu
>>352
うぉー同士ハケーン!!!
旦那さんが虚塵ファソとは・・・ご愁傷様チーン(-人-)ナムナム
ライトスタンドで会ってるかもしれませんね。
363代打名無し:03/06/03 20:55 ID:5oVRI+Qx
世の中、うまくいかんもんだ。
漏れの歴代彼女も全部巨人ファソだった。
この世に、ヤクルトファソなんているのか?
364代打名無し:03/06/03 21:05 ID:M6k1zg5D
中学の時の担任と好きだった人とバイト先の正社員の人がヤクルトファンだった
365代打名無し:03/06/03 21:54 ID:SAAtQ9R/
いま好きな人は阪神ファン・・・因みに自分はカープファン

明日は一人で観戦行くぞ!二階席でマターリ見てやる
366代打名無し:03/06/03 22:15 ID:8v4JxjSn
たまーに行くサッカー板で同じようなスレ見た気が・・・
367代打名無し:03/06/03 22:35 ID:7KH2Hs00
>>365
明日は力の限り応援してやれ。
佐々岡の敵討ちである。。。
368代打名無し:03/06/03 22:54 ID:SAAtQ9R/
>>367
一人だから、叫んだりはできないけど
ヒソーリ力の限り応援するよ!
369代打名無し:03/06/03 23:27 ID:4dEz9cYW
>352
神宮に女一人は珍しくないから。
一人で見る事自体が寂しくて居た堪れないならやめた方がいいけど、
周りの目が気になるだけで、ひとりでも野球が楽しめるのなら
来ないと損だよ。
370代打名無し:03/06/03 23:35 ID:UYiesB7J
1人で野球      →昔は余裕 今無理
1人でライブ     →興味無し
1人でカラオケ    →興味無し
1人でファミレス   →昼時ならいける
1人で焼き肉     →無理
1人で旅行      →無理
1人で動物園・水族館 →興味無し。
1人でディズニーランド→上に同じ
1人で初詣      →ここ10数年行った事が無い。神とかは信じません。
1人でフランス料理  →無理。
1人で海水浴     →無理。
1人でボウリング   →興味なし
1人でスノボ・スキー →無理
1人でエロ本買い   →むしろ1人で


371代打名無し:03/06/03 23:36 ID:8QJ7QMvT
>369
そういえばなにかの雑誌に「燕柄の着物着て神宮に応援に行ってる!」という
若いヤクルトファンの女性が載ってたな。
燕の帯留めとか燕の絵が入ったバッグとか。
ああいう人が一人で来てたらかっこいいな。見かけたことある?
372代打名無し:03/06/03 23:43 ID:rDguuO2/
>>370
ワラタ
373代打名無し:03/06/03 23:47 ID:w3YrZyrM
>>370
もういいよ。正直飽きた。
374代打名無し:03/06/04 00:11 ID:LPOcgDPO
私も友達が一緒に行けない日は1人で行ったことあるけど
ちょっとドキドキしながらだった。
ちなみに東京ドーム。
今週末の3連戦も行く予定(土曜は1人じゃないけど)
内野でマタ−リしてれば平気かな
375代打名無し:03/06/04 00:57 ID:NlbtmSK2
>>373
飽きたというか、非常にどうでもいい
スレの趣旨と関係ないし
376代打名無し:03/06/04 01:29 ID:jIIs1Gp+
>>374
金曜なら外野でも大丈夫だと思うよ。さすがに
土日は外野だと混むからマターリできないが。

俺は一緒に球場へ行く友達はいないです。
大抵球場へ行くとグループの誰かがいる。
球場の友人は球場だけでの付き合い。
せいぜい試合後に飲みに行くくらいかな。
377代打名無し:03/06/04 03:19 ID:FEddOARp

ここを見てるヤクルトファン諸君


今日の横浜少なすぎ。
昔の藤井寺状態だったぞ。
おれも一人で行くから、
迷ってる人は、勇気を持って、
外野に集まってくれ。
頼む!
378代打名無し:03/06/04 03:25 ID:7S2PtOQJ
一人で花見   →けっこう余裕だった
379代打名無し:03/06/04 04:47 ID:Aws4p26D
結構野球のスコアつけられる人いるんだね
380代打名無し:03/06/04 14:11 ID:nfjnSatf
>>342に禿げ同

当日開始30分前くらいでもチケットって買えるもんなんか。
例えば、巨神戦以外のセリーグとかで。
381代打名無し:03/06/04 14:19 ID:bq+o9FoG
>>380
パリーグの試合もたまには来てくれ
開始後でも余裕で買える…
382代打名無し:03/06/04 14:19 ID:+rHwb0qo
>>374
折れは土曜日にひとりでドーム
ドームの公戦は内野がらがらだからけっこう平気だよね。
383代打名無し:03/06/04 15:19 ID:lNtpvUR0
野球場のチケット売り場は初めての人には
わかりにくいことが多いような気がする。

東京ドームでも初めてのときは
売り場の場所に迷うのでは。

初めての人は球場にいる係の人に聞いた方が無難。
席種によっては窓口も違うこともあるだろうし。
384ヤクファソ♀独り観戦:03/06/04 17:23 ID:evVhzM6/
>>380
どこにお住まいですか?
球場にもよると思うけど、自分が行ってる
神宮なら楽勝ですよ。
ただしライトスタンド限定だけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
レフトだと週末の阪神戦は多分座れないよ。
385代打名無し:03/06/04 20:38 ID:4t3BVqKC
今日、昼前から起きてるのに
まだ、一言も喋ってないや...

386代打名無し:03/06/04 22:12 ID:L3Ceiwtk
>>383
今時チケットなんかコンビニやネットでいくらでも買えるんだし。
一度球団のサイトでもチェックすればいいだけの話だよ。
387368:03/06/05 00:16 ID:L5pSMS7E
>>367
敵を討ってきたよ

明日も一人で行こうかと思案中。
自分が思うほど、周りは自分の事など気にしてないよ>一人観戦
388代打名無し:03/06/05 00:33 ID:1ci15+oU
そりゃそうだ
結局、自意識過剰なだけ
389367:03/06/05 00:46 ID:GG+Ws34f
>>387
おう、なによりだった。
俺もテレビの前で狂喜乱舞していたよ。
でも貴重な場面を見れましたな。
多分河原はしばらく1軍では見ること出来なさそうだしね。
390380:03/06/05 01:07 ID:cyv3PY5F
>>381 >>384
レス感謝。一人観戦挑戦してみたくなったきた。

東京に住んでるので、ドームでも神宮でもおけ。
今度ヤク戦や公戦に挑戦してみようと思います。
391代打名無し:03/06/05 01:18 ID:1ci15+oU
>>390
ドームの公戦、一人観戦には最高です
392代打名無し:03/06/05 08:13 ID:qAqp223f
公戦、檻戦の観客動員は、ひとり観戦者によって支えられていると思うぞ。
393代打名無し:03/06/05 19:22 ID:vXGstvGR
>>392
一人観戦者がもう一人連れてくれば…
20,000人も夢じゃないね!!
394代打名無し:03/06/05 22:48 ID:m1tyv64H
>>393
さらにもう2人位必要かも...
395代打名無し:03/06/06 02:50 ID:HBPc7QCu
>>393
そんな事したら独り観戦の醍醐味が薄れるよ。
ガラ〜ンとした所でノンビリってのが◎
396代打名無し:03/06/06 02:59 ID:Pd2jgPG9
>>292
そのもう1人がいないから1人観戦なのさw
397396:03/06/06 03:01 ID:Pd2jgPG9
>>292じゃなくて>>393の間違いでした。
スマソ
398代打名無し:03/06/06 03:15 ID:SncL7Abr
>ガラ〜ンとした所でノンビリってのが◎
東京ドームハム戦の内野でマターリするのが好きなので、好んで行くのは檻戦や鴎戦。
たまに土日の鷹戦なんぞに行ってしまうと、人が多すぎて落ち着きませんw
でも来年からはこんなささやかな楽しみもなくなっちゃうんだねえ。
まあその分札幌の人達が楽しんでもらえると良いんだけど。
399代打名無し:03/06/06 05:51 ID:TlO6IxUu
そうなんだよなぁ…
ドーム公戦最高なのに…
400代打名無し:03/06/06 12:14 ID:sypHOlGu
400
401代打名無し:03/06/06 23:08 ID:Qk4jCXT0
今日もヤフスタは、ひとり観戦者多かったみたいだな。

今や、ひとり観戦者の聖地だな、ヤフスタは。
402代打名無し:03/06/06 23:35 ID:VDzarCUq
1人で野球      →余裕のよっちゃんいか 犯珍ファンです
1人でライブ     →モー娘。最高! とくに加護ちゃん
1人でサッカー    →余裕 人気のない某J2ファンです
1人でカラオケ    →興味無し
1人でファミレス   →余裕だが、気を使う
1人で焼き肉     →カルネ最高! ここでは余裕
1人で旅行      →余裕に決まってる
1人で動物園・水族館 →余裕だけど最近逝ってない。タマちゃんを見に行ったくらい
1人で潮干狩り    →余裕 
1人でディズニーランド→カップル嫌いなので興味なし
1人で初詣      →余裕
1人でフランス料理  →金に余裕なし
1人で海水浴     →余裕
1人でボウリング   →余裕。1人で200出したことある
1人でスノボ・スキー →余裕
1人で風俗      →連れとは絶対逝きたくない

403代打名無し:03/06/07 01:35 ID:g6r5e0rF
今週は、
月曜にドーム内野でマタリと観戦。
今日は一塁側にも係らず黄色のメガホンとジェット風船に
肩身の狭い(阪神ファンですが独りゆえ)思いで観戦。
404代打名無し:03/06/07 02:05 ID:3M0G58im
1人で野球      →余裕。連れが途中で帰りたがるより、1人のほうがいい
1人でライブ     →未経験だが1度やってみたい
1人でカラオケ    →カラオケはあくまでもつきあい。好きではないので1人ではやらない
1人でファーストフード→余裕。というより、1人で行けないやつがいるのか?
1人でファミレス   →余裕。友人と飯食うなら、もっと旨いものを食いに行く
1人で焼き肉     →空いていれば余裕。ただし、さすがにこれは連れがいるほうが楽しい
1人で旅行      →海外も含めて余裕。1人のほうが気楽でよい
1人で動物園・水族館 →余裕
1人でディズニーランド→興味がないので行かない
1人で初詣      →余裕
1人でフランス料理  →未経験だがぜひやってみたい
1人で海水浴     →未経験。1度やってみてもいい
1人でボウリング   →1人で行くほど好きではない
1人でスノボ・スキー →余裕。何人で行こうが、どうせ滑るときは1人
405代打名無し:03/06/07 02:14 ID:Ec7GxW7a
今日東京ドームで1人観戦。
内野3塁側。ぽつぽつと1人の人もいたな。
男が多かったけど。
406代打名無し:03/06/07 02:22 ID:YUWOLo3L
>>405
俺は1塁側2階席。女性の1人観戦者もいましたね。

今日は仕事で疲れてたから久しぶりに一人でまた〜り観戦。
ライトスタンド見てたらやっぱ行きたくなったよ。
明日はいつも通りに仲間の所にいって応援しよ。
407代打名無し:03/06/07 02:40 ID:rT2idRug
東京ドーム公戦2階は最強の一人観戦環境
408代打名無し:03/06/07 08:42 ID:+mPoJPH9
1人で新宿から総武線に乗り
1人で駅前のチケットショップでチケットを買い
1人で後楽園遊園地で遊び
1人でベースボールカフェでまったり
1人で左翼席前列
1人で野次り
1人で応援歌
1人で敗戦を悔しく重い
1人でラクーア
1人でたった今帰ってきた
409代打名無し:03/06/07 08:46 ID:6E2HJaue
>>408
>1人でたった今帰ってきた

朝帰りか?、今まで何してた(w
410代打名無し:03/06/07 08:49 ID:+mPoJPH9
ラクーアで寝てました
411代打名無し:03/06/07 15:22 ID:14LY/591
今日もヤフスタはひとり客多し。のんびりしてていいな。
412代打名無し:03/06/07 17:57 ID:p1ZuXQ2Q
おととい、甲子園行ってきました。
3塁側やったんですが、周りはほとんど阪神ファン(自分も)でした。
で、左隣のカプールがどえらいドラファンで、最初から最後まで叫びっぱなし。
そして右隣がトドのようなおばちゃんで、体が密着して暑かった・・・。
席が空いてたら移動しようと思ってたけど、ここのとこの阪神の快進撃で平日の中日戦に関わらず満員。
しかたなく最後までずっとそこの席におりました。
年に5、6試合はひとり観戦するけど、その日は最悪だったなあ。
もう甲子園でマターリはできないかもしれませんね。
413代打名無し:03/06/07 21:00 ID:peRUzNJz
>>412
ただでさえ甲子園は席の間隔が狭いから、その状況は苦痛だな。

やはり、ヤフスタ最強だな。
414代打名無し:03/06/07 21:46 ID:NDTNq5c5
近くの人であれば、西武ドームも中々良いよ。
バックスクリーン近くでゴロゴロ。
内野自由の上の方とかでどっかり座ってマッタリ。

う〜ん、何にしてもひとり観戦はパに限るね。
415代打名無し:03/06/07 23:58 ID:p8+hmDv0
赤シャツ欲しさに大阪ドームに行ってきました。
序盤の馬鹿試合ぶりに、寂しいどころか周りの人と燃えまくりで楽しかったよ。
友達同士で固まるより、一人の方が新たな知り合いが出来るかも。
416代打名無し:03/06/08 00:25 ID:9TDNALYE
昨日のやく×半身腺は団体で見に行った。
女を2人連れていったが、殆ど試合に興味を示さず、
ワシが貸してやった選手名鑑で顔の品評会に夢中・・・
コイツらにファウルボールを当ててやってくれと思ったね。
やはり1人感染がいいっすよ。
417代打名無し:03/06/08 02:23 ID:AAAf5u/c
>>416
どんなに可愛い子でも、そんな事したらしばきまわしたらなあかんな。
と言いたいけど、最初ならそれもしょうがないかな…。
俺の彼女も、浜中かわいいって毎試合言うてるし…。
最近では、俺のマインドコントロールのかいもあって、モミーモミー言うてるけどな。w
418代打名無し:03/06/08 03:42 ID:SbViVKI7
一人観戦こそ最高
誰か野球一緒に見に行くのはあんまり… よっぽど気が合う人じゃないと嫌かも
419代打名無し:03/06/08 03:45 ID:TleaZfDi
>>416
無理に連れてくなよw
お前が、社交ダンス教室に連れてかれたようなものだ。

一人で気を遣わない観戦が最高。
女連れてくなんて、野球オタとしては失格だな。
420代打名無し:03/06/08 03:46 ID:XF3d2Ayu
>社交ダンス教室に連れてかれたようなものだ

全然違うだろ
421代打名無し:03/06/08 03:57 ID:JsJzrgXj
野球オタに合格したくないです
422代打名無し:03/06/08 03:59 ID:/c6P0101
日ハムvsロッテなら
マターリ出来るね
423代打名無し:03/06/08 04:02 ID:SbViVKI7
>>422
ロッテは応援の声でかいから…
最もマターリ向きなのは、やはり公vs檻でしょう
424代打名無し:03/06/08 04:03 ID:aihEwXHR
まあなんにせよ
独り感染はロッテとか近鉄とかでねっころがりながら感染するもんだ
カプールとかがチューしてたらその辺りに歩いてるガキ捕まえて目の前逝ったりきたりしてもらうよう頼むのもおもしろいZE
425代打名無し:03/06/08 04:12 ID:EiQBJats
野球観た後、あの場面はどうすべきだったとか話すのが楽しいんだろ。
興味無い奴と一緒や一人で行っても楽しさ半減じゃないか。
そういう奴は家に帰って即2chなのか?
426代打名無し:03/06/08 04:16 ID:IDf94Vrs
1人で野球      → 余裕
1人でライブ     → 微妙に行ける
1人でカラオケ    → 絶対無理
1人でファーストフード→ 普通に行ける
1人でファミレス   → 無理
1人で焼き肉     → 絶対無理
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 無理
1人でディズニーランド→ 絶対無理
1人で初詣      → 絶対無理
1人でフランス料理  → 絶対無理
1人で海水浴     → 絶対無理
1人でボウリング   → 絶対無理
1人でスノボ・スキー → 無理
427代打名無し:03/06/08 04:26 ID:SbViVKI7
>>425
そんなもんは人それぞれ
428代打名無し:03/06/08 04:36 ID:5Wpw88eO
一人で行列のできる店に並ぶ→無理
429代打名無し:03/06/08 04:43 ID:8ehNLW7w
一人でH→余裕
二人でH→無理(´д`)
430代打名無し:03/06/08 04:50 ID:64lUsUM6
1人で野球      → 無理
1人でライブ     → 行ける
1人でカラオケ    → 常識
1人でファーストフード→ 行ける
1人でファミレス   → 無理
1人で焼き肉     → 無理
1人で旅行      → 余裕
1人で動物園・水族館 → 無理
1人でディズニーランド→ 皆無
1人で初詣      → 皆無
1人でフランス料理  → 皆無
1人で海水浴     → 皆無
1人でボウリング   → 無理
1人でスノボ・スキー → 無理


431代打名無し:03/06/08 05:01 ID:/HalrT32
一人でファミレス→無理って奴多いな。
不思議だ。
432代打名無し:03/06/08 05:12 ID:bup7wBwu
映画やライブは一人でも余裕だが、野球観戦はキツイ。
おとといの神宮でも、友人よりかなり先に着いてしまって
かなりの寂しさを覚えた。周りが盛り上がってるからかな。
433代打名無し:03/06/08 05:12 ID:gILoNm0I
甲子園のように、超満員のライトスタンドに一人ぼっちで応援してても
何ら違和感ない。
434代打名無し:03/06/08 05:31 ID:VJIQ5ePl
ホームはともかくアウェーの一人はつらい
ていうか周りが盛り上がってる中、ふっと涙が出る瞬間が来る
435代打名無し:03/06/08 05:37 ID:kIDake9r
1人でファミレス行けない人って意外に多いでつね。
自分には常識なので、何に抵抗があって行きにくいのか分からないです。
436代打名無し:03/06/08 05:42 ID:64lUsUM6
ファミリーレストラン→家族で来るところ
437代打名無し:03/06/08 05:45 ID:6a1I78Cw
1人で野球      → 無理
1人でライブ     → ライブって何?
1人でカラオケ    → いける
1人でファーストフード→ いける
1人でファミレス   → 無理
1人で焼き肉     → 無理
1人で旅行      → 微妙
1人で動物園・水族館 → いかない
1人でディズニーランド→ いけない
1人で初詣      → いけなくはない
1人でフランス料理  → マッズー(((;゚Д゚)))
1人で海水浴     → 無理
1人でボウリング   → 絶対無理
1人でスノボ・スキー → 無理
438代打名無し:03/06/08 05:54 ID:SbViVKI7
>>435
全くだ わけわからん
>>436
そりゃないだろ
439代打名無し:03/06/08 06:06 ID:QO2ntoM3
ファミリーレストラン→他所で作った飯を温めて客に出すところ

こんな飯屋、人に誘われでもしないと行く気にならん。
440代打名無し:03/06/08 06:10 ID:64lUsUM6
今からこのスレはファミレスのスレになりますた。
ファミレス→客の残飯を次の客に出すところ
441代打名無し:03/06/08 06:13 ID:AAAf5u/c
一人でお台場・天保山の観覧車だけは絶対に無理
442代打名無し:03/06/08 06:16 ID:eu9ay2Zw
1人で野球      → パの試合ならOK
1人でライブ     → 虚しいから無理
1人でカラオケ    → 同上
1人でファーストフード→ 安上がりなのでOK
1人でファミレス   → いける
1人で焼き肉     → 高いので行かない
1人で旅行      → いける
1人で動物園・水族館 → いかない
1人でディズニーランド→ いけない
1人で初詣      → いけなくはない
1人でフランス料理  → ハァ?
1人で海水浴     → 無理
1人でボウリング   → 無理
1人でスノボ・スキー → 無理
1人で北朝鮮     → 拉致
443代打名無し:03/06/08 07:23 ID:6MfmjCzX
1人で野球観戦     → OK
1人で野球応援     → 無理
444代打名無し:03/06/08 07:38 ID:Xl9tI9DO
1人で野球      →余裕のよっちゃんいか 犯珍ファンです
1人でライブ     →モー娘。最高! とくに加護ちゃん
1人でサッカー    →余裕 人気のない某J2ファンです
1人でカラオケ    →興味無し
1人でファミレス   →余裕だが、気を使う
1人で焼き肉     →カルネ最高! ここでは余裕
1人で旅行      →余裕に決まってる
1人で動物園・水族館 →余裕だけど最近逝ってない。タマちゃんを見に行ったくらい
1人で潮干狩り    →余裕 
1人でディズニーランド→カップル嫌いなので興味なし
1人で初詣      →余裕
1人でフランス料理  →金に余裕なし
1人で海水浴     →余裕
1人でボウリング   →余裕。1人で200出したことある
1人でスノボ・スキー →余裕
1人で風俗      →連れとは絶対逝きたくない
445代打名無し:03/06/08 07:40 ID:/781kJIH
いちいち相手探すよか
1人が一番カラオケ除く
446代打名無し:03/06/08 07:44 ID:8+wgJ3JD
>>435>>438
ファミレス→オゴリじゃないと逝く金がないから独りは無理
447代打名無し:03/06/08 07:46 ID:/781kJIH
ファミレスまずいよ
近所の蕎麦屋で定食食ってます。
448まとめて書く:03/06/08 07:55 ID:ZY1RFWFe
1人でイベント、スポーツ観戦→無理
1人で飲食店→居酒屋やレストランは無理。
牛丼やファーストフード等は良く行く。
1人でボーリング、カラオケ→無理
1人でパチンコ、競馬→ギャンブルしない。


そして1人で風俗。これはあたり前。漏れは完全氏名で
選んだ娘じゃないとPLAYしない。場所、時間、料金等で
絶対人に合わせられない。
449代打名無し:03/06/08 11:49 ID:TleaZfDi


1人で○○シリーズ、いい加減ウゼー


450代打名無し:03/06/08 11:55 ID:WCoxSAFC
1人で野球観戦>目立たなければOK
1人でサカ観戦>全然OK
1人でカラオケ>いけない
1人で飲食店>OK
1人でゲーセン>脱衣麻雀
1人で風俗>SMクラブ
451代打名無し:03/06/08 12:02 ID:gV7breHs
>>450
もうそのパターンはいいよ、飽きた。
452 :03/06/08 12:13 ID:KKHc1N/N
訳あって連れのほとんどが社会人なので、わざわざ彼らに予定を合わせるのが
めんどくさくて、ひとりで逝ってます。

ちなみに
5/18 阪神対巨人   (甲子園)
6/6  阪神対ヤクルト (神宮)
にひとりで逝ってて、
6/27 阪神対横浜   も計画中。

サッカー観戦(主に代表、FC東京戦)も同様にひとり観戦が多し。

こんな俺は変わり者?(´・ω・`)


   
 
453代打名無し:03/06/08 12:16 ID:4XOLD69X
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジャンパーイアージャンパーイアー!
                 \_/   \_________
                / │ \ 
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ジャンパイアジャンパイア〜〜!!
ジャンパイア〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |      
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /    2003.6.8ジャンパイア(6/5広島巨人戦3塁塁審吉本)に 「 喝 」 記念
454代打名無し:03/06/08 12:27 ID:gV7breHs
>>452
ひとり観戦の王道は、檻戦、公戦を中心としたパリーグ。

阪神戦ばかりの時点で、この世界の中では変わり者だな(w
455代打名無し:03/06/08 12:29 ID:cu23D8gW
俺の周りに野球好きな人いないからここ数年はずっと一人で観戦してるよ。
バイトでも学校でも一人だが・・・・
456452:03/06/08 12:34 ID:KKHc1N/N
>>454
西武ドームは近所にあるので安い券が手に入ったときには行ってますよ。
阪神戦が多いのは、もともと関西人やからかと。
公戦はたまに300円くらいで券が手に入ったりしますがねぇ・・・。
457代打名無し:03/06/08 12:35 ID:fdESKZks
一人で野球観戦→いつも
というか全部いつも一人
ここ5年一人で楽しいことやってる気がする
どんなに好きな選手が活躍してもそれを語り合う相手がいないのはなれた
458ナックル:03/06/08 13:05 ID:QGLq0KB5
俺も一人観戦の常連でナゴヤドーム、瑞穂はずっとい一人が続いているね。
集団で行くよりは一人で行ったほうがずっと楽。
試合を細かく見れるし気が楽だよ。
459代打名無し:03/06/08 13:06 ID:9Of0rTQV
>>455
俺が友達になってやるよっ(涙
460代打名無し:03/06/08 13:12 ID:3RhcIXWC
>>455みたいな人間は大成する
461代打名無し:03/06/08 13:12 ID:TleaZfDi
ナゴヤドームの3階席?も公と同じ雰囲気だな
ただし、ぼったくり価格だが。
462代打名無し:03/06/08 13:16 ID:Ja0rSju/
今まさに公戦を内野で独り観戦。最高。
463権太坂下り:03/06/08 13:17 ID:UB6i/jIF
まあそりゃみんなで見に行った方が楽しくていい罠。
一人で見に行かなきゃいけないから、「いや一人の方が気楽でいいんだ」
とか「一人で見に言ってるヤツもいるんだ」とか思って、心の支えにしよう
としているが、ホントはみんなで見に行った方がいいに決まっている。
464452:03/06/08 13:35 ID:KKHc1N/N
6/28連れと阪神横浜戦に行くことになりました。
久しぶりに他の人と行くので不安ですが。
465代打名無し:03/06/08 13:36 ID:tSZiLUuC
一人で野球観戦

内野席 → ◎
外野席 → ×
466代打名無し:03/06/08 14:05 ID:ON7n4qDW
ナゴヤドームも数年前から1人観戦しやすくなったね
平日のヤク&ハマ戦なら、5階席1ブロック1人もできそうじゃない?
外野自由のチケで内野にも入れるから、安上がり
467代打名無し:03/06/08 14:09 ID:UUaTDkZ3
>>466
>外野自由のチケで内野にも入れるから、安上がり

最近行ってないんだけど、今はチケットのチェックしないの?
468代打名無し:03/06/08 14:14 ID:ON7n4qDW
>>467
前はすべてのゲートにチケのチェックしてる人がいたけど、
最近はいないゲートがあったりするよ
漏れが行く試合のときだけ、たまたまいなかっただけかもしれないけど
469代打名無し:03/06/08 14:17 ID:hArkdicY
>>452

オレも阪神のゲーム独りでよく観に行ってるよ。
470代打名無し:03/06/08 14:25 ID:yD5+JXTp
ちょっと前の神宮カープ戦を一人で見に行った。
最上段の通路で「外野席を物色している」女がいた。
事情を聞いてみたかった。
471代打名無し:03/06/08 15:03 ID:SbViVKI7
>>463
こういう奴って…
おめでたいな、お前
472代打名無し:03/06/08 16:43 ID:bup7wBwu
基本的に応援よりも試合に集中してしまう性格なので、
一緒に行く人がいなければ家のTV観戦でけっこう満足。
もちろん球場での一体感やいい当たりが出たときの盛り上がりは大好き。
473代打名無し:03/06/08 17:01 ID:dgBj2z3g
私なんか一人でマトリックス見に行きましたよ
474代打名無し:03/06/08 18:56 ID:ktxVvmEw
WWE見に行きたいけど、1人ではちょっと・・・。
475代打名無し:03/06/08 19:11 ID:EqqpKxq7
メジャーリーグ一人観戦したことあるけどちょっと寂しかった。

>>474
見に行きたいよ〜。でも彼氏はプロレスには興味ないし
周りにもWWEファンいないし…

映画は基本的に一人が好き。
ハリウッド超大作!!みたいなのは見に行かないからカプールとかも気にならない。
476代打名無し:03/06/08 19:24 ID:bcOYuCsn
マトリックスみたいなのは誘っても来てくれるからな。
「過去の無い男」に誘っても誰も反応なしだった。
477代打名無し:03/06/08 19:26 ID:BA3qFbzX
99年9月30日 神宮球場レフトスタンド

ひとりぼっちで野球見てた。悪くなかった。
478代打名無し:03/06/08 19:30 ID:l5MsUr3c
>>477
その日は中日優勝試合じゃないか。
そりゃ悪くないに決まってるって。

ヤクルトファンならまた別かもしれんが。
479代打名無し:03/06/08 20:58 ID:Xl9tI9DO
漏れも阪神戦一人感染多いね
480代打名無し:03/06/09 00:15 ID:eHpGGV6E
>>463
まだ若いだろ?
おさんになると、ひとりでジックリ見たいんだよ。
「あの53番って誰?」とか
「小倉ってタマ速いの?」とか
いちいち質問答えるのがウザいんだよ。
481代打名無し:03/06/09 01:13 ID:GxwCN2TV
1人で野球      → 内野席でマターリヽ(´ー`)/ 余裕
1人でライブ     → おk(折れが見にいくアーティストなら
1人でカラオケ    → ムリ
1人でファーストフード→ 逝ける
1人でファミレス   → 逝ける
1人で焼き肉     → ムリ
1人で旅行      →逝ける
1人で動物園・水族館 → ムリ。興味ないし。
1人でディズニーランド→ ムリ。興味ないし。
1人で初詣      → たぶん
1人でフランス料理  → ムリ。興味ないし。
1人で海水浴     → ムリ。
1人でボウリング   → ムリ。興味ないし。
1人でスノボ・スキー → ムリ。興味ないし。

サッカーは一度独りで逝ったけど悪くはなかった。
バイク手に入れたら関東の各球場独りで足を運びたいものですな。。
482代打名無し:03/06/09 01:29 ID:VK5X+9RP
1人でジャンパイア→余裕。本塁やります。
2人でジャンパイア→余裕。本塁と3塁。
3人でジャンパイア→余裕。本塁、3塁、1塁
4人でジャンパイア→余裕。球審、塁審すべてできます。
5人でジャンパイア→余裕。塁審球審のほかに左翼線審。はよ線審復活させんかい
6人でジャンパイア→余裕。塁審球審のほかに右翼線審。日本シリーズしかできません。
7人でジャンパイア→余裕。塁審球審線審のほかに、スコオアラーやりまっせ。
8人でジャンパイア→無理。7人以上は無理でっせ。

483代打名無し:03/06/09 01:34 ID:eHpGGV6E

>>481>>482

お前らが一人でどこ行こうが、興味ねーんだよ


死ねよ



484代打名無し:03/06/09 01:34 ID:CgFHc1LP
>>481
だからそれもういいって
485代打名無し:03/06/09 01:38 ID:n7yct+/l
やっぱ一概に一人観戦って言っても、
居心地の良し悪しってのが千差万別だよな。
そういう意味じゃ公戦とかパの試合は良いほうの例。
漏れだってひとりでタオル踊りも何のその。

しかし、一人観戦したサカー日本代表戦は居心地悪かった。
周りは女子高生やカプール、男女混合のグループだらけで。
あれ以来代表戦観るのは彼女を作ってから、と決めてるのだが・・・。
486代打名無し:03/06/09 01:40 ID:aSoNEcfX
>>480
野球知ってる人と見に行けばいいじゃん
487代打名無し:03/06/09 02:06 ID:ZsTAA4tr
女だが一人でスポーツ観戦はほぼ余裕。
大阪から一人でもてぎまでパシフィックGP3日間見に行った。
付き合いの浅い人と気を使いながら観戦するより一人のほうが気楽。
ただ、一人で8耐観戦だけは無理だと思う。かなり辛そう。

でもあまりにも一人で出歩きすぎて、彼氏に振られた。
488代打名無し:03/06/09 11:19 ID:odMn/6bj
>>476
カウリスマキをみんなで見てどうしろと

学生時代にやったキシェロフスキのデカローグ全話鑑賞なんて、一緒に見てくれるような奴
はかえってやだな。

でも土曜の公鷹戦は内野自由で見てたけど、外野にいたかったかも。
489代打名無し:03/06/09 11:33 ID:H2yeVp+e
>>476
アキ・カウリスマキは1人で見に行く映画だろ。

つーか何でユーロ配給で恵比寿ガーデンプレイスなんだよ。カップルだらけじゃねーか。 
ユーロスペースで1人で見るのが楽しいのに。

甚だしくスレ違いすまん。アキ・カウリスマキマンセー。
490代打名無し:03/06/09 11:45 ID:H2yeVp+e
微妙にかぶってるし…
とにかく、そのうちまたユーロスペースでカウリスマキ特集やるだろうから
476はその時行けばよい。連れ立って来て映画通ぶって語ってる奴はしね。

野球見に行きたいなあ。夜は仕事だし、休みは昼まで寝てて
球場まで行けない。
491代打名無し:03/06/09 13:36 ID:DTX5g+88
>487
一人で大阪Dの近鉄戦は行ける?
492代打名無し:03/06/09 15:21 ID:Hl93Fmy4
今日の猫鷹戦、タダ券貰ったので一人で逝って来ます
493代打名無し:03/06/09 18:42 ID:3OkSpqxc
俺は大阪Dまで徒歩6〜7分の場所に住んでいる。
だから、ふらっと観戦に行く事が多い。
羨ましいと思う人もいるだろうけど、泣ける日もある。
オールスターの日。
テレビで見ててかなり泣けてくる。だって、窓から大阪Dのレインボー見えてるんだよ…。

今は神戸に住んでて大阪D行ってないからわからないけど
体力測定コーナーある(あった)の知っている人いるかな?
握力・反射神経・自転車・垂直飛び
これの垂直飛びの計測マシーンって一番高い部分を記憶して、そこから何センチか計測するんだよね。
普通は、手を伸ばして記憶させるわけだけど、アホなガキがしゃがんだ状態を記憶させそこからジャンプしたわけよ。
記録は115センチとかでさ…。
本日のナンバーワンが8歳のガキ。 もうアホかと思った。
494代打名無し:03/06/09 21:40 ID:hCx8+zFt
オールスターのひとり観戦は、ちょっとつらいかもな。
495代打名無し:03/06/09 21:53 ID:Hag3Rn5w
ここのスレ大好きなので、一度記念カキコを。

私は地元の地方球場でオープン戦を一人でみたことがあります。
途中ひどい雨がふってきたんですけど、選手に野次をとばして
周囲を笑わせていたおっちゃんが私を傘にいれてくれて、
途中から肌を寄せ合うようにしてみてたことがあり、いい思いでです。
(おっちゃんは私を傘にいれてくれてからは、大声をださなくなりました)

公式戦が行われる甲子園や大阪ドームまでは、
かなり気合を入れて乗り換えしていかなければいけないので、
ふら〜っと一人で…というわけにはいかないなぁ。
てなわけで近所にすんでいる人がうらやましいです。
496代打名無し:03/06/09 22:08 ID:cSf6YOT7
>>491
>487じゃないけど、近鉄戦なら余裕で行けるよ。内外野1人で来てる人
けっこういるし。
497代打名無し:03/06/09 22:37 ID:YnxH/mtJ
>>494
去年一人で行ってきたけど楽しかったよ。
でもノリノリでYMCA踊ってたら大写しにされて凹んだ。
498代打名無し:03/06/09 23:15 ID:YQRuer5T
>>495
おっちゃんがうらやましい。

中年男と美少女(勝手に妄想w)の雨の野球場でのふれあいか・・・
映画みたいだ。
499代打名無し:03/06/09 23:24 ID:Ad68FSg4
阪神を1人で応援できる香具師こそ漢!
500代打名無し:03/06/09 23:26 ID:Ad68FSg4
ひとりで球場逝けないヘタレさんは、オナニーするときも連れと一緒なのですか?
501代打名無し:03/06/09 23:39 ID:YQRuer5T
>>500はひとりで球場でオナニーできるわけだな。

俺はヘタレだけどオナニーはひとりでするし、球場にひとりで行くのも好きだ。
502代打名無し:03/06/09 23:41 ID:6PfHt7Ee
横浜スタジアムの阪神戦一度見てみたいんだけど、
遠いんで一人で行くしかなさそうなんだよなー。
8月後半週末にあるゲーム、
内野の一等席獲りたいと思ってるんだけど、
難しいですか?
503代打名無し:03/06/09 23:42 ID:wCUc0Mt/
いつも一緒に観戦する友人は消防時代からのロッテファン仲間。
たまに一人で行くと語る相手がいなくてつまらん。
504代打名無し:03/06/09 23:44 ID:lvA9uRUU
>>502
値段の高い席のほうが、逆に取りやすいと思うぞ。
505代打名無し:03/06/09 23:53 ID:n7d4mhYg
>>504
シーズンシートとかのほうが金券屋に出まわってること多いしね。
506代打名無し:03/06/09 23:55 ID:8oS87/Yv
甲子園で一人オールスター観戦しますた。
ネット裏グリーンシートを当日窓口で買えたので。
以前そんなに強くない時ライト外野一人で大騒ぎしていたなぁ…。
507代打名無し:03/06/10 00:00 ID:5QTVXIHw
きょうのマリン。
ライトスタンドにけっこう1人感染者いたなあ。
スーツ姿のリーマンから背番号つきユニ&タオルマフラーのサポータースタイル完全装備の香具師までいろいろ。
内野2Fも1人客はちらほら見られた。
508代打名無し:03/06/10 00:08 ID:ap+53VSF
>>491
小笠原がキャッチャーだったころにハム戦行った事がある。
それ以来プロ野球では行ってないなー。
アマの日本選手権は見に行ったけど。

ただ、「ひとりで観戦」すること事体は全然辛くないんだけど
普段野球の話できる相手がいないのはちょっと寂しい。
だから毎晩野球板に入り浸ってしまう。
509代打名無し:03/06/10 00:11 ID:Og9AcS0b
市民球場のライトスタンドにもけっこういるよ。
スクワットが始まったらひとりも友達も他人もなにも関係なくなる。
いいスタンドだと思う。
510代打名無し:03/06/10 00:31 ID:Y9OvBwbF
>>509
市民球場のライトスタンドへは私も行きます。一人で。
スクワット好きじゃないんで、端のほうでマッタリ見てます。
でも宮島さんはする。

「野球好き」だと名言すると、観戦に誘ってくれる男性も多いですが、
大概解説したがりーな香具師に当るので、ウンザリです。
一人がえぇ。
511代打名無し:03/06/10 00:36 ID:/W5y1z7x
>>509
名古屋の中日ファンですが、よく市民球場は行きますよ。
もちろん一人で。一人遠征する人ってさすがに少ないかな?

セパ本拠地は西武ド以外すべて行きましたが、市民球場が
1番好きです。なんか雰囲気がいいよね。
512代打名無し:03/06/10 01:11 ID:uJc2LXoY
野球ファンの友人はいても、行きたい時に予定合わないなんてことは結構ザラ。
自分が今観に行きたいんだから一人だろうが関係ない。そんな感覚。

ところで去年マリンに一人で行ったとき。
球場外でのマリサポの2次会が終わった後、
帰ろうとしたら自分と同じユニサポに、
お疲れ様ですって具合に話し掛けられたのきっかけに、
その場のなりゆきで、その日それぞれ一人で観に来てた2人と知り合った。
それ以来観戦仲間として何度か一緒に観に行ってるよ。
しかしマリンでリア工と知り合いになるとは思わなんだ。

似たような境遇の仲間ってのはいるもんだね。
513代打名無し:03/06/10 06:43 ID:3vJ/v3tk
>>511
遠征こそ、ひとり観戦多いんじゃないかな。
交通費かけてまで行くのは、そうとうなファンでないと行かないし、
誰か誘うにしても、事前に日程合わせたり結構めんどくさいし。
514代打名無し:03/06/10 09:36 ID:2mt6W4+K
一人フランス料理ってだめな人多いけど
フランス料理屋さんに行くと一人で食べてる人イパーイいるよ。特に昼。
515代打名無し:03/06/10 14:03 ID:kmZ/ycqx
>>511
俺も東京から関西へ遠征よく行くけど行くのは1人が多い。
一緒に観戦してる仲間で遠征までするファンは女の子
ばかりなので、ちょっと誘うのは気が引けるからw。

でも向こうで落ち合って一緒に観戦したり、関西の
仲間と観戦するよ。遠征先で1人観戦はちと寂しい。
地元では1人観戦も全然苦にならないんだけどね。
516 :03/06/10 14:19 ID:qZVVKeWY
「一人でディズニーランド」よりはましだよね。
517代打名無し:03/06/10 14:19 ID:6fIdlWqK
ましも何も普通
518代打名無し:03/06/10 15:27 ID:SxiN10dN
今の甲子園のオレンジシート、とにかく客が多くて騒がしいから
一人客なんて全然目立たない
女一人でも余裕だな、今年は
519代打名無し:03/06/10 19:54 ID:MlpVWpVc
マリンの2Fは居心地良いです。
でも野球に飽きた子供たちが椅子をガンガン蹴るのは勘弁。
大人でもベンチを踏んで移動する人がいる、ああいうのは許せないわ。
520代打名無し:03/06/10 23:54 ID:9Lkq/PP1
>>519
自分千葉マリンスタジアム2Fスタンドはよく行くが、まさにそのとおり!
521代打名無し:03/06/11 00:45 ID:IQCm5l+n
>>518
今年の甲子園は人大杉で、ひとりでまったり観戦出来ないから嫌だ。
522代打名無し:03/06/11 00:46 ID:U3zBU1dN
たのしいよ
ときどきコソーリ1人エッチもできるし
523代打名無し:03/06/11 00:56 ID:crnIeoDu
広島での巨人戦(6月5日)に一人で行ったけど、
ファンがピリピリしてて少し怖かった・・・
試合内容が凄かったのもあるけど、
巨人戦だけは避けようかと思った
524代打名無し:03/06/11 01:02 ID:y45zS8Ud
俺は1人でも見るし、仲間大勢とも見る。偶に周りが
でも一番の希望はラブラブ〜な彼女と二人きりで観戦したい。
皆もそうじゃないか?1人よりカップルで観戦したくないか?
525代打名無し:03/06/11 01:04 ID:crnIeoDu
>>524
相手が野球好きだったらいいけど、
球場でファッション雑誌読んでたり
ずっと携帯いじってるようなヤツなら
一人の方がマシ

ああ、独り者の負け惜しみだとも!
526代打名無し:03/06/11 01:17 ID:TSl7uX8a
まぁ、でも彼女が信二のリードはなっちゃいねぇとか語りだすのも如何なものかとは思うがな。
527代打名無し:03/06/11 01:22 ID:d2ySDEdL
アリリ
528代打名無し:03/06/11 01:23 ID:wWx2kB9W
      12345678910RHE  S 
    YS10         100  B●●     ■■■■■■■
     G24         650   O●      ■SECOM ■
                      読売新聞   ■■■■■■■




              ミJ



                       

  \ ドームランドームランドームラン〜〜! /
    \     . \ │ /          /
    ∩ ∧ ∧  ./ ̄\    ∧ ∧ ∩
    \( ゚∀゚ )─( ゚ ∀ ゚ )─  ( ゚∀゚)/
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.U ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|U. ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄120 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

                      ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< ドームランドームラン〜〜〜! 
ドームラン〜〜!   >\(   )/ |    / \____________ 
________/  |センター 〈 |ライト |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡  
529524:03/06/11 01:37 ID:y45zS8Ud
ごめん、文章途中で切れれた。
周りがカップルだらけだとね。

>>525
安心しろ、俺も独り者だ、ちくしょう。

>>526
同意。>>510みたいな人が彼女でも嫌だな。
ちなみに俺は信二のファンだyo。
ハムスレで去年から信二押してたのは俺だw。
530代打名無し:03/06/11 03:29 ID:lQAf2O0j
>>529

何故>510が嫌なんだ?彼女には解説したいタイプ?

531代打名無し:03/06/11 03:48 ID:Jci/8Hld
守ってる時はのんびりデート気分で観戦
攻撃の時は一言も口聞かず応援&観戦

がいいなー。

>>525
逆に ビール飲んで野次ばっかり飛ばして
ぜんぜん応援しないのに解説うだうだする人とは行きたくない
532代打名無し:03/06/11 03:58 ID:Haag3uA0
>>531
下二行同意
漏れは野球に興味ありつつも割と静かに見てる人がいいなぁ
533代打名無し:03/06/11 04:31 ID:pZ1tBqjx
彼女とたまに観戦に行くけど、彼女は野球音痴。
関西人特有の、野球じゃなく阪神が好きってヤツ。
だから、守備位置のこととかでゲッツー狙いだよとか長打警戒だよと解説してる。
彼女の野球知識は、俺からしか入らないから。w
教えるのが好きな俺にはもってこいの彼女。
サッカーもハットトリックやフリーキックなど超初歩から教えた。

最近やっとフォアボールを覚えた彼女。まだまだ先は長い。
534代打名無し:03/06/11 05:40 ID:yiPga4LV
彼氏は野球を知らない人の方がいい。

だってなまじ「通ぶっている」男だと解説したがりでうるさいから。

でもたいていの場合、私の方がくわしいので「そんなことわかってらぁ!」
と思うのだが知っている、と言うととたんに機嫌が悪くなるので知らない
ふりをして聞いてあげていた。でもなぁ、、、

こ っ ち は ス ト レ ス が た ま る ん だ よ ぅ っ!!

結論。一人観戦がいい。
今付き合っている人は野球に興味ないのでほっておいてくれるのでよい。
535代打名無し:03/06/11 05:48 ID:Haag3uA0
趣味が同じ人と付き合うのもいろいろ大変なんだろうなぁ…
536代打名無し:03/06/11 08:57 ID:eyrEERC+
>>523
あの試合はあまりにも特異な事情が加わりすぎ
そりゃ殺伐としますって

もう一度チャレンジしる!
537代打名無し:03/06/11 09:08 ID:MVKD2hxG
>>533
色々と調教してあげて下さい。
538代打名無し:03/06/11 10:09 ID:qsLwN/FN
>>530
いや、510が嫌いなわけじゃないよ。っていうかいつも一緒
に見てる仲間の女の子達は510みたく野球詳しい人ばかりで
どちらかと言えば俺が説明されてる方なんで・・・・友達には
なりたいが、彼女にはしたくねぇ〜と思っただけ。
539代打名無し:03/06/11 11:08 ID:YiQEjMH+
解説厨はウザイけどそれなりに野球好きな彼氏が欲しい
540代打名無し:03/06/11 11:47 ID:OjTGMls+
女は基本的にヲタ気質だからな。
好きになるととことん詳しくなっちまう。

見下してるってわけじゃないが、男ってのは負けず嫌い。
自分より詳しいヤツは悔しい。
541代打名無し:03/06/11 11:55 ID:zMtomI12
こないだ後ろの席のカップル、女の方がずーーーーっと売り子のおねーちゃん批判。
顔から声からなんから手当たり次第にぐちぐち。
男の方はおねーちゃん擁護。当然喧嘩に移行。
そしたら前の席に強力なワキガ男参上。汗まちきらしハッスル応援。
喧嘩とワキガに挟まれ試合も何も目に入らず。

そそくさと席移動したよ。こういう時は一人観戦は便利。
542代打名無し:03/06/11 13:18 ID:Haag3uA0
>>541
確かに、自分の思い通りにいつでも場所移れるってのも
一人観戦の大きな利点ですな
543代打名無し:03/06/11 13:27 ID:zQdgf0o9
一人デマターリ感染中に
変なのに話掛けられるとやだな。

「僕、吉川茂です。今日からヤクルトの応援しますのでよろしくお願いします!」
お前が応援しようが、死のうが、そんなの知らんがな。
544代打名無し:03/06/11 13:47 ID:0qc3O4n/
>>543
スゴイ自己紹介だな。
とりあえず最初に名前を名乗るのか。礼儀正しいな。
昨日まではどこを応援してたんだろう?
545代打名無し:03/06/11 13:58 ID:FZFS2Zys
>>540
ネットで知り合った野球好きの女と初めて会って一緒に観戦したときのことなんだが
投手の打者相性とか、交代のタイミングとか、けっこう適確なことを喋ってくるんだが
合間に愚痴や厳しい批判を入れてくるし、とにかくよく喋る
自分と見解が違うことを言ってても、口数で負けそうだから大人しくしてたよ
546:03/06/11 15:56 ID:iTS9naki
>>545 で分かれたのか?それともやっちゃった?
547545:03/06/11 18:02 ID:FZFS2Zys
>>546
延長戦では案外大人しかったよw
548代打名無し:03/06/11 18:28 ID:nJn9+S/n
>>542
東京ドーム(日ハム戦)や西武ドームで1人観戦
実行済みだが、空いてる席が結構あるので適当に自由に
動ける。
誰かと見てるとそうもいかないし。
1人観戦もいいなと思った。
549代打名無し:03/06/11 18:50 ID:G4BNNCdd
ちょろちょろ視点を変えつつ見るのも面白いからね
550代打名無し:03/06/11 18:55 ID:8LB7lt7P
一人でスポーツカフェってどうなの?
551代打名無し:03/06/11 20:46 ID:upASmi5h
スポーツは考えながら見る要素が大きいから、
結構一人でも楽しめるものかもな。

しかし野球板でアキ・カウリスマキの名前が
出るとは思わなかったよ。
552代打名無し:03/06/11 23:25 ID:tu/r4aLR
>>513
去年ちょっと夏休みを取って関西発関東遠征。1日目西武、2日目神宮、3日目千葉マリンってなことをしてみた。
3球場とも基本的に空いてるから(神宮は森ゲームオーバー直前のYB戦だった)ひとりでマターリ。
こんなスケジュールじゃかえって人誘えない。誘う相手もいないけど(アヒャヒャ)。

ひとり観戦の欠点は荷物置いてモノ買いに行くのにちょっとユウキがいることくらいかな。

誘うにしても漏れの回り「甲子園じゃないと…」てのしかいないし。ヤレヤレ。

パの面白さをわからんとは可哀相な。
553代打名無し:03/06/11 23:29 ID:KzND2jT8
阪神戦を1人で感染する香具師こそ真のタイガースファン
554代打名無し:03/06/11 23:43 ID:O4e/1bK9
先日初めて東京ドムのハム対鷹戦いきました。YMCA踊りました。楽しかった、また行きたいな
555代打名無し:03/06/12 00:36 ID:X8OG6o41
>>554
1人でYMCAかぁ。
できんな。手拍子はするが。
556代打名無し:03/06/12 01:42 ID:SEkXG+Kl
一人の時
投手戦>打撃戦>投壊戦>拙攻戦
野球っておもしろいんだぜーって知り合い引き連れていった時
打撃戦>投壊戦>投手戦=拙攻戦
557代打名無し:03/06/12 01:49 ID:I1KkxTa8
ネット裏位置で片耳でラジオ中継聞きつつ一人観戦も好き
パはあんまりラジオ中継ないけど、西武戦だと文化放送がやってくれるのでありがたい
558代打名無し:03/06/12 02:05 ID:W1Du/vtD
>>540
その通りだ。決して見下してるわけじゃないんだが、
興味を持って説明聞いてくれる女は可愛く思えるし、
詳しくて意見をぶつけ合う女はどちらかと言えば女を
感じない、男同士と同じ感覚になってしまう。

>>545
延長戦で大人しい〜畜生、羨ましいぞ!!。
559代打名無し:03/06/12 06:19 ID:TUFeRFbW
>>558
詳しくて意見をぶつけてくるような女は
むしろ男同士と同じ感覚で野球の話してもらいたいと思ってるから
それでいいと思う。


逆に「自分の事を女としてみて欲しい」男相手の時は
女はいくらでも「詳しくないふりして機嫌取り」ができるし。
560代打名無し:03/06/12 08:09 ID:uujCMBFY
このスレは異性と楽しむ野球観戦に変わりました
561代打名無し:03/06/12 18:10 ID:DIqRcidg
>>558は「女はバカでいろ」というタイプだな。
「おれはタバコ吸ってるけど、お前は吸うな」ってタイプだな。
562代打名無し:03/06/12 18:53 ID:hLMRprKr
おとなしい俺でも
神宮で傘振り回して東京音頭
歌って応援して見たい。
なじめるかなあ?
563代打名無し:03/06/12 21:00 ID:NWDeIpq9
>>562
友達と行くことを勧める
あと球場ではビールを飲むこと
564代打名無し:03/06/12 22:58 ID:8SZ20n9y
>>562
正直。レフトから観てると、あの傘はスゲー楽しそうに見える。
565代打名無し:03/06/12 23:14 ID:CuRuOLww
俺は神宮の三塁側よく行くけど(σ・∀・)σベッツ!!!だけやりたい
566代打名無し:03/06/13 00:05 ID:Mf7EaTZH
>>562
ニギヤカなところに行くことを勧める
おっちゃんおばちゃんの巣窟に座ると、やりづらいと思われ
567代打名無し:03/06/13 00:09 ID:FKcFPXsE
むしろ内野かバックネットからつばくろうとラミレスの二人でゲッツ!
が見たい。クソかわいい。
568代打名無し:03/06/13 13:46 ID:+64lnN7A
よし、今日は降らないとみた
マリン逝くか

 (喜多がスタメンでありますように…)
569代打名無し:03/06/13 17:28 ID:zWzD/xst
 では、漏れもマリン右翼席へ
570代打名無し:03/06/13 17:36 ID:mZCAlYeX
嗚呼ドームに行きたい・・・
しかし、仕事がプチデスマーチ・・・
土日も行かれないかも・・・クスン
571568@マリスタ:03/06/13 18:04 ID:+BzFMhTY
風速10mでスコアつけにくいでつw
572東京ドーム:03/06/13 18:11 ID:OM/6trD9
今日はゆっくり観れてよい。ただファールボール目当てのガキどもがウザイ。
573代打名無し:03/06/13 19:02 ID:jKtPkmo6
>>572
乙。
チケットどこで買った?
574568:03/06/13 19:20 ID:+tzirIcF
レフトスタンド客いねーw
一人観戦にはもってこい、かな?

ちなみに喜多8番センターでスタメンでつ(嬉
575マリン:03/06/13 19:33 ID:L2hWsGhX
グループで来て、必要以上に席抑えてるナントカ会がむかつくわけだが
576代打名無し:03/06/13 19:49 ID:npn8IAcX
>>574
喜多ヒットうったね。
577568:03/06/13 20:05 ID:Bt61ZeTG
ドームの方、ハデな試合やっとりますなぁ
こっちは投手戦モードだす
578代打名無し:03/06/13 23:13 ID:dn/KMRbp
高校野球の一人観戦もサイコー
とくに県大会
579代打名無し:03/06/13 23:24 ID:lJvZUEi+
>>573
俺も見に行ったよ
金券屋で1枚500円で買った株主招待券で観戦、。
少し移動して試合終了時はネット裏で観戦
580代打名無し:03/06/13 23:31 ID:jKtPkmo6
>>579
1F内野自由席のだね。500円か。安い。
差し支えなかったらどこの金券屋か教えて下さい。
581579ではないが:03/06/13 23:36 ID:+64lnN7A
>>580
神保町の大黒屋で「今日のドーム\500」を見かけた
ドームは移動しても怒られないwのでイイな
582代打名無し:03/06/13 23:42 ID:jKtPkmo6
>>581
情報感謝。
月末か来月の公鉄戦行くかもしれないので情報が欲しかったんだ。
来年から日ハムは札幌かぁ。
500円で野球は見れないね。残念。
583代打名無し:03/06/14 00:45 ID:H1zjqmI1
>>581
名前はわからないけど、神田のガード下。数件並んでるところの
最も大島コイン側(向かって左側)。パピルスだっけな。

ダイエーはないけど、他はあった。残りは各カード2、3枚だと思う。
日付していがないから、1枚あれば、残りは外野や
2階自由の招待券で入って(ry
584代打名無し:03/06/14 01:19 ID:rS6QDveM
>>580
新宿の西口にあるいくつかの金券ショップでも
500円から1000円くらいで売ってるよ。(内野自由)
外野だともっと安くあったはず。
東口の店にもあったかも。

1枚あれば>>583
が言ってる手が使える。この前の公鷹戦はその手で安くあげた。
585代打名無し:03/06/14 01:53 ID:Tm0k8qEH
新橋でもあるよ
店によってまちまちの値段だから↑の所をいろいろ回ってみ
586580:03/06/14 02:56 ID:+Glm5un+
>>585
新橋は色々周ったが株主券は俺が買った500円が最安だった。
外野、2階自由なら500円からあるが、株主は7-800円くらいが相場だった。
ダイエー、ロッテ、西武が高め。オリ、近鉄は安い
587代打名無し:03/06/14 11:35 ID:joQ7iexj
漏れのオススメは、中央通りの神田消防署近くの店だ。マジ豊富。マジ安い。
あとは、T‐1。水道橋。当日でも高確ゲト。マジ豊富。マジ安い。席に拘ら
なければ、関東の球場はほぼ手に入る。
但し、……買うのは、勇気と元気が必要。
588代打名無し:03/06/14 11:37 ID:ghUEcJhd
こないだ八重洲の大黒屋で公鴎の外自が100円で売られていたー。
589代打名無し:03/06/14 11:39 ID:CxPCjUj0
外自は混むでしょ
土日は特に
590代打名無し:03/06/14 14:56 ID:SUSrkpL+
金券は水道橋のT-1がお勧め!

ただし貴方が喧嘩っ早くなければ
591代打名無し:03/06/14 15:11 ID:ujgeot6v
東京ドームの公戦だったら、ファンクラブその場で入会の方法がある。
3,200円で内野自由席チケットが5枚その場でもらえる。
複数人でいったり、また行く可能性がある場合は、使える手だと思う。
俺は今年、他人名義借りて2回入会した。
592代打名無し:03/06/14 15:38 ID:SUSrkpL+
>>591
ハム戦は1万9千円払えば、年間内野自由席(2階席)買えまつよ。
もっとも来年は札幌に移転してしまうわけだが・・・
593代打名無し:03/06/14 17:29 ID:RfYqRlt0
>>586
500円で売ってるとこもあるよ。くまなく探せ。

あと株主券の場合は期日指定は無いが、そうでないチケは直前だと激安で買えるね。
そういうのはすぐ売れてしまうのでタイミングが大事だが。
594代打名無し:03/06/15 01:12 ID:i4MeEPMx
T-1?大黒屋のことじゃないのか??
他には無かったと思うが。
595代打名無し:03/06/15 01:19 ID:6mFvAnkX
金券屋大阪地区情報キボンヌ
596代打名無し:03/06/15 02:05 ID:HHFSuNz2
>>594
あんたT−1も知らないで、プロ野球ファンを語ろうってーの?
そりゃあ、可哀想だよー。
だって、市価の半値なんて当たり前だし、当日でも手に入る。
なんてったって、量が多いんだよ。束であるよ。
水道橋の富士そばのとこに看板が出てるから、覗いてみなはれ。
因みに、あなたは、「特定物売買」という
ことばを知っているかい?
あー。
いや、
なんでもない…。
今の
話は
聞かなかったことに
しておくれ。

あと、水道橋の大黒屋は潰れて、別会社で金券売ってるYO!!
597代打名無し:03/06/15 02:09 ID:vIBR6Dg0
T−1の話はいろいろ聞くのですが、(2ちゃんで)
すごく興味はあるのですが、女1人で買いに行っても大丈夫
なんでしょうか?
598代打名無し:03/06/15 02:15 ID:ySykhDlh
>>597
エレベーターを降りたら、店内の物色などせずにカウンターへ直行。
そして「○月×日 ▲▲vs□□の☆☆席のチケット◎枚」とよどみなく言う。
金を払い、ブツを受け取ったらサッサと帰る。

これさえキチンと実行すれば大丈夫。
ただし一つでも禁を犯すと店員がキレ出す。
599598:03/06/15 02:17 ID:ySykhDlh
ひとつ訂正失礼。
×「○月×日 ▲▲vs□□の☆☆席のチケット◎枚」とよどみなく言う。
○「○月×日 ◇◇球場での▲▲vs□□、☆☆席のチケット◎枚」とよどみなく言う。
600代打名無し:03/06/15 02:18 ID:OY16dG9L
>>597
水道橋のチケットT1って知ってる?
http://kaba.2ch.net/wres/kako/988/988494149.html
{水道橋}チケットT-1{あんなんあり?}
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051121659/
この辺参照。
2chで立てられたスレは、過去ログ入れれば相当な数に上るはず。
601597:03/06/15 02:26 ID:vIBR6Dg0
>>598
ありがとうございます。
なんか簡単なようで難しいですね。
中の物色をできないということは値段確認できない感じでしょうか。
でも安いならいいかな。

>>600
ありがとうございます。スレ読んでみます。
で考えてみます。
602代打名無し:03/06/15 02:28 ID:e2p37Ubg
おいおい、話しかけるタイミングも注意せなあかんぞ。
やつがほかの事してるときに話しかけるとキレる。
とりあえず、「すいません、いいですか?」などと確認してから話しかけるべし。
603代打名無し:03/06/15 02:34 ID:e2p37Ubg
あと、物色はできるけど、長居した挙句買わないで出ようとすると舌打ちされる。
対応をミスってキレられても怖がって帰ってはダメ。
「人にものを頼んでおいて帰るのか。」などと言われる。
604代打名無し:03/06/15 02:37 ID:vIBR6Dg0
なかなか手ごわそうですね。
千葉マリンのチケとかもあるんでしょうか?
605代打名無し:03/06/15 02:42 ID:e2p37Ubg
>>604
いつも千葉マリンのチケ買うために行ってる。
内野自由2Fの招待券だけど、豊富。全カード450円。
ただ、1〜2日前だと売り切れ多い。
606代打名無し:03/06/15 03:10 ID:vIBR6Dg0
>>605
千葉マリンもあるんですね。
450円ならお買い得かな。
内野自由二階って1階には行けないんですよね?
607代打名無し:03/06/15 03:25 ID:e2p37Ubg
>>606
内野自由1F、1ヶ所だけ係員がいないゲートがある。
確実かどうかは分からないけど、おれが行くときはいつもそう。
608代打名無し:03/06/15 03:32 ID:vIBR6Dg0
>>607
その1ヶ所がねらい目のようですね。
二階自由を買って行ったときはそこを探してみます。
609代打名無し:03/06/15 11:10 ID:5jg+q44A
オールスター寂しく一人感染

ポール牧様のお申込みを承りました。
受付番号29
*<第2戦>2003サンヨーオー
*千葉マリンスタ
日時*7/16,18:30
枚数*3塁側B指定席
×1枚
料金(配送料込)
\5,000
610代打名無し:03/06/15 22:33 ID:1moKvpwD
一人観戦万歳
611代打名無し:03/06/15 23:50 ID:vN124AkQ
千葉マリン、夏の花火は二階席で見るのと凄く良いです。
612代打名無し:03/06/16 00:03 ID:iDoT2tN6
プ板にはしばらく行ってないがまだそのスレがあったとは・・・
すごい。
613代打名無し:03/06/16 04:04 ID:hMpy/slz
hosyu
614代打名無し:03/06/16 11:57 ID:xJDbF3yN
ひとり観戦どころか、野球観戦をしたことがないのだが…

明日あたりドームに日ハム戦を見に行きたいんだけど
チケットを買うのは金券ショップなどで買うのが普通なんですか?
定価で買うのはやはりもったいないのでしょうか。
ということで水道橋駅近辺でチケット売ってそうな金券ショップを
知ってたら教えてください。あと、試合当日の券でも買えますか?

教えてくんですみませんがこのスレ見てたら無性に見に行きたくなったもので。
615代打名無し:03/06/16 12:08 ID:2qYsEJId
日ハム戦なら、当日のドームのチケット売り場で余裕で買える。

チケット屋は596あたりから書かれてることを実行できるならT−1。
シーズンシートとかもバラで売ってる。(2千円ちょっとかな?)
内野自由とか外野自由は5〜600円。
場所は水道橋駅の新宿よりの出口を出て左にいってすぐの富士そばのあるビルの7F。

自信が無ければ↑とは逆の出口をドーム方向に歩いてたこ焼きやの2階にある
チケット屋に行くほうがいい。

あとは新宿とかでもけっこう見かける。
616代打名無し:03/06/16 12:12 ID:lJdijs9v
>>614
定価で日ハム戦は結構な贅沢だね
…って日ハム戦多いな(w
今日の大阪ドームは大阪府民デーやyo
大阪府民は内野自由席無料でつ
617代打名無し:03/06/16 12:32 ID:nNsHcbys
まぁチケット屋に行かなくても地下鉄で配ってる割引券だけでも結構違うよ。
もともと指定席以外はそんなに高いものでもないし。
618代打名無し:03/06/16 13:03 ID:EeUEdxfQ
>>616
今日は府民じゃなくて市民です。
619代打名無し:03/06/16 13:28 ID:PmiBGWyr
公戦の外野は定価で1500円だが、東京ドームのサイトや地下鉄の駅においてあるクーポン、
ファンクラブ割引(他球団のでも可)で1000円になる。
俺はいつもそれで行ってるけど。
620代打名無し:03/06/16 13:49 ID:LHaG4u9z
ハム戦@東京ドーム

金券ショップは当日は売り切れが
多いような気がする。特に今日、明日は
西武戦で若干人も多そうだし。
ただ、当日にチケットが金券ショップに
残っていれば、かなり安くなっているはず。

上で書かれている他に、

初めて行くなら、思い切って
S指定を買うのも良いのでは。
ドーム見学も兼ねていると考えれば
高いとまでは言えないでしょう。
確か1枚4000円。

ビールを飲むなら乾杯シート。

「一人」で観戦を楽しみたいのなら
2階内野自由席。2階通路のはじっこの
出入口から入ればOK。ただ、ワンブロック独占状態で
周囲にだれもいなく
本当に一人だけということもあるので注意。

チケットは当日窓口で買える。
621代打名無し:03/06/16 14:05 ID:VVfLxfr9
日ハム戦は乾杯シート2000円買って中入ってから好きなとこ移動して見るのが良い。
622代打名無し:03/06/16 21:23 ID:UfEdvF9j
>>621
オレいつもそのパターン
623代打名無し:03/06/17 01:48 ID:hrK6XjpR
>>614
何回か行く予定があるならハムのファンクラブに入るのもいい。
3000円くらいで外野席の券が5枚貰える。
特典はショボイが毎試合ピンバッチとか貰える。
624代打名無し:03/06/17 11:53 ID:fIywsFOA
age
625代打名無し:03/06/17 13:55 ID:qtLcd1sl
>>623
それが札幌にきてからも継続したら入るよ
626代打名無し:03/06/18 04:28 ID:g+IGlSwF
ホシュ
627代打名無し:03/06/18 07:30 ID:JcakwcUa
乾杯シートの詳細教えて下さい
628代打名無し:03/06/18 08:30 ID:c38zznTe
ある横浜ファンのお言葉↓
>甲子園から帰ってきまスタ。
>今年初甲子園だったんだが、何だあれは・・・
>とりあえず、阪神ファンの応援が騒音レベル、非常に不愉快。
>阪神投手がストライク1つ取ればガラスを引っかいたような奇声が。
>横浜投手がボール判定で飛行機がすぐ上空を飛んでいるかのような爆音。
>ロックコンサートじゃないのに胃に響く重低音の声援。
>禁止されていないのであれば、横浜の投手陣に耳栓なりして欲しいよ。
>応援してる俺ですらもう鼓膜が破れそうだった。
>その中でストレス貯めまくり&負けて脱力、放心状態。
>明日も間違いなく今日のストレスを引きずって横浜は負ける、
>疲労感が違うわ。

 昨日、ナゴヤドームの中日ヤクルト戦、レフトスタンドの5階席で
見てたわけだが、あそこは一人で観戦するための席だろ?二人以上
で行ったらかえっておかしいと感じるくらい。
同じセリーグでも(阪神戦とは)雲泥の差だなぁと痛感した。
629代打名無し:03/06/18 08:47 ID:5sdssCCA
いつもは公ファンの友人と二人で見に行ってたんですが、彼は喋りたがり。俺はマターリ見たい。

このスレを見ていて、一人で観戦したくなってきました。
月末からの公戦を見に行くことにします。
630代打名無し:03/06/18 09:39 ID:NF0Lq7Y0
>>627 東京ドームのサイトより
ハムの乾杯シート

2,000円 *ドリンク(ビールまたはソフトドリンク)おつまみ付き 1名様
乾杯シートは、ビール、ソフトドリンクのいずれか一杯とおつまみが
セットになったお得なシート。
さあ、野球を観ながら、乾杯! 気分もますます盛り上がります!
631代打名無し:03/06/18 09:57 ID:fEtNVyk3
>>630
そしてゲームは完敗、と。
632代打名無し:03/06/18 10:14 ID:AGQDJUk6
チケットネタはやめてくれ。
スレ違いだ
633代打名無し:03/06/18 17:10 ID:qB9mVcbC
チケットネタは
【阪神】チケット入手への道【読売】 2枚め
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055067426/
634代打名無し:03/06/18 17:27 ID:9RfY2KE5
1人観戦者って携帯ラジオ聞いてる人も多いよな
巨人は言わずもがな、西武だと文化でやってるが、公だと・・・
635代打名無し:03/06/18 21:15 ID:f2RxV9ko
>>634
猫戦なら文化で聞けるし、他カードでもたまにNHKでやってたりとか…
そしてO島が解説してたりもする
636代打名無し:03/06/18 21:25 ID:AU7xAwZi
モルツ戦のペアチケットが当たったんだけど誰か一緒に行かない?
637代打名無し:03/06/18 22:33 ID:+xwxLSZx
男とはいかない
638代打名無し:03/06/18 23:38 ID:5sdssCCA
>>636
とても・・・いきたいです
639代打名無し:03/06/19 00:33 ID:J3pYOxZ6
身内がセ某チームの応援団員なんで、セなら一人観戦しないですむが、
自分はパファンだから裏切り者呼ばわりされても、一人こっそりパ観戦。

(´・ω・`)
640代打名無し:03/06/19 14:56 ID:TQEP18us
お取り込み中すみませんが…

   _〈Ω〉   ○
   Ч ゚ ゚Ρ。o.∫       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   人__∞)っ━U  <みんな、明日は大阪府民デーやし、たくさん来てや
_と´_ Bu ノ_.   ∀   \______________
    (_/ )  .|  ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ し'J. ̄ ̄|.... ┃  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻

大阪府に在住されている方を大阪ドームの内・外野自由席へ無料招待いたします。
●実施日 平成15年6月20日(金)大阪近鉄対日本ハム戦(試合開始18時00分)
641代打名無し:03/06/19 15:23 ID:9aaRb7gf
>>640
たぶん狙ってだろうけど、明日は新外国人ロドリゲスが初先発らしいぞ。
642代打名無し:03/06/19 15:38 ID:gxAqw8OC
>>640
イクイク━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!
643代打名無し:03/06/19 15:48 ID:TQEP18us
>>642
そう言ってくれると嬉しいよ。

目標30,000人!
コピペして貼りまくった甲斐がありますように…
644代打名無し:03/06/19 22:38 ID:9NehNo7y
保守、っと
645代打名無し:03/06/19 23:42 ID:CtIbxDOD
>>621
そうかその手があったか!
漏れ、ファンクラブ 兄貴の名前も借りて2口分10回のチケット持ってたのだが、
もう10回見てるから、次回からどうしようかと思ってたのよ。
いつも二階内野で見てるけど、過去の招待券の半券さえ見せれば何の問題も
なく乾杯シートから二階席に移動出来るよな。

ありがとう!!!
646代打名無し:03/06/20 00:50 ID:cJlKO+Wy
ageとこーっと
647代打名無し:03/06/20 09:08 ID:dl7Mf+R6
>>628(のコピペ元への感想)
うるさいのを嘆くなら阪神ファンを叩かずに応援制度を叩くがよろし。
ファンが多ければボリュームも大きくなるのは仕方有るまい。

とはいえ、甲子園は良い球場なのに阪神の応援団のせいで
野球を見る環境になりにくいのは惜しいと漏れも思う。
あいつらは野球の試合を見に行くと言うよりは騒ぐのが目的、
みんなで一体になって応援するのが目的な感じに見えるよな。
(サカー日本代表サポーターにも通じるものがあるな)

大阪ドームは所詮ドームだし。神戸の人はBBが近くて良いなあ。
648代打名無し:03/06/20 16:41 ID:9GKtZnQj
でも東京ドームってビールが800円じゃん。
近くのコンビニ行って缶ビール買いこんで預ければよいと、思うのだが。
株主券約500円+缶ビール300円

まあ好きな球団に金を落としてあげたいと言う気持ちなら分かるが。
649代打名無し:03/06/20 17:41 ID:b7p5xvbc
いったん預けたビールは終了まで返してもらえなくなりますた。
この前、そのつもりで買ってったら、ショボーンだった。
今度は意地でも隠し持っていってやる(w
650代打名無し:03/06/20 18:30 ID:Zg/xpExi
巨人戦だけかもしれないが
外野は預けることさえ出来ない。
事実上の没収か?
651代打名無し:03/06/20 20:21 ID:R3T6bA6i
>>649
それっていつからそうなったん?だとしたらつい最近だな。
652代打名無し:03/06/20 23:28 ID:8zD/xHw9
酒は水筒にでも詰めていけ
653代打名無し:03/06/21 00:46 ID:X5H4AqPl
>>649
紙コップに移し替えられるんじゃないの?
友人は凍らせたペットボトル持ち込もうとして
中身を紙コップに移し替える事が出来ずに
没収された事がある。

>>648
ビールを売るお姉ちゃんと仲良くなりたいっていう気持ちは
理解できますか?確かそんなスレがあったと思ったが。
654代打名無し:03/06/21 00:50 ID:J4Z9AFxM
>>653
複数本持っていってたんで。
655代打名無し:03/06/21 02:46 ID:3poHZy5u
缶ビールとかペットボトル、ドーム公戦では
簡単に持って入れる。鞄から出されて手に持たされても
回転ドアの中でまた鞄に戻す。
巨人戦はあまり見に行かないけど、チェック厳しそうだからダメかな。
656代打名無し:03/06/21 03:01 ID:uH4nvNst
明日千葉マリン1人観戦デビュー
無難に内野にしようと思ってますが
657代打名無し:03/06/21 04:51 ID:GIxIX5n9
>>655
いっそ凄まじい数抱えて持っていって「何か文句あんのかゴルァ」って顔をしてたら
どうなるだろ?クーラーボックスに3ダースくらい積めて持ってくとか。

漏れは姑息に、後楽園の駅出てすぐのところでお寿司だけ2種類買って ビアは
全部中で買ってます、それも同じおねーちゃんから♪

658代打名無し:03/06/21 06:56 ID:G8ZfWpZf
>>657
愛想がいいお姉ちゃんだと仲良くなれそうでいいな
659代打名無し:03/06/21 08:18 ID:VNU13x6p
東京Dは食料は持ち込み可なの?

ナゴヤDは、食料も不可だったが。
660代打名無し:03/06/21 09:43 ID:eyJTTbgt
球団に入る収入を上げるという意味では飲食物持ち込み禁止は分からなくもないけど、
それならそれで売り物を工夫して欲しいところだよな。
少しくらい高くても満足度が高けりゃ買うのに。
661代打名無し:03/06/21 10:29 ID:3hpQSuZT
未開栓のビン・缶は人に向かって投げつければ
凶器にもなるので警備上の理由からも仕方ないとは思う。

やったこと無いけど、紙パックとかでもボッシュートされるのかな?
662代打名無し:03/06/21 11:01 ID:bNo+svjf
>>661
紙パックは平気だよ。
ソフトドリンクはべらぼうに高いのがむかつくからいつも持ち込んでる。
ビール飲みたいときは中で買うけど。
663代打名無し:03/06/21 15:59 ID:GIxIX5n9
>>658
愛想いい子だから最高ですよ。
席につくと、なんも言わずに一杯目持ってきてくれる。
二日酔いで来た時はちょっと辛いけど、、、

最後の一杯はお釣りあげることにしてます。
全部あげるにはお金がないからな・・・
664代打名無し:03/06/22 01:23 ID:1AuOG9wj
甲子園は持ち込みに対してはあんまり厳しくはないなぁ
持ち込みが当たり前って感じかな。
665代打名無し:03/06/22 02:57 ID:mLLgjgCc
西武ドームもそうだよね
一応持ち込み禁止ってことにはなってたと思うけど
全くチェックとかはされない
666代打名無し:03/06/22 08:28 ID:ddYHitzk
マリンの荷物検査、誰も協力せずシカトこいてるのがワラタ
667代打名無し:03/06/22 15:30 ID:VrhTPz0n

1人で野球      →いつも一人 2枚切符あっても誘う奴無し
1人でライブ     → 同上
1人でカラオケ    → いつも、失恋やら孤独に関する歌を熱唱してまつ
1人でファーストフード→吉野家、マクドナルドなら日常
1人でファミレス   → 経験無し
1人で焼き肉     → 馴染みの薄い町での食べ放題なら行ける
1人で旅行      → 感動を分かち合う相手がいないのはつらい。海外一人旅で一人旅の日本女ゲトした事ある
1人で初詣      → 家がクリスチャンなので初詣に行く習慣がない
1人でスノボ・スキー → 運動音痴なのできつい無理
1人で居酒屋     →かなり空しいので無理
1人で映画      →普通だけど恋愛映画だと周りはカップルだらけなのでむかつく・・・

俺本当、友達いないな・・・ (泣
668代打名無し:03/06/22 15:32 ID:1AuOG9wj
>>667
もうそれ飽きた・・
スレの空気読んでくれ・・・頼む
669代打名無し:03/06/22 20:15 ID:4vu7xPDf
>>668
はやくNGワード登録して透明あぼーんしなさい。
漏れの中ではもはや「山崎渉」以下の存在>「1人で○○」シリーズ

神宮、内野ですら持込み検査しなくなったな。はじめだけだったね。
しかし売り子がひっきりなしにくる横で缶ビール飲むのって結構罪悪感があるなぁ。
670代打名無し:03/06/23 01:13 ID:+gC3iGy0
一人感染中にオーロラビジョンに大写しされた、
って人が居ますけど
僕はもろテレビの全国放送に映ってしまったことがあります。

しかも一人で阪神の応援。
親がたまたま実家で中継見てて、
ユニを着てメガホンを振り回す我が息子にあきれてました。

みなさんTVには気をつけませう。
671代打名無し:03/06/23 02:03 ID:lFyZYVqf
>>670
公のは怖いね。プリクラなんとかっての無いか?
672代打名無し:03/06/23 02:45 ID:rrM1rmxq
「プリクラ・タ〜イム!」
あれはさすがに二人連れ以上限定………だと思いたい…
673代打名無し:03/06/23 03:21 ID:aqIwu3HV
プリクラタイムはきついな・・・。
674代打名無し:03/06/23 03:23 ID:GtDBUaWs
「映りたいんやっ!」という自作ボードを持っていったが
映してくれませんでした。1人じゃなかったけど
675代打名無し:03/06/23 03:41 ID:lFyZYVqf
>>672-674
友人と二人で行ったのだが、もし映されたらと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルでしたよ。
676代打名無し:03/06/23 03:42 ID:T6egs3aA
オリファソなんで一人でフラッと行って球場で阪急ジジイな方と
「いつになったらオーティズ外すんですかねー」とかぼやくのが普通になってきた今日この頃・゚・(ノД`)・゚・
677代打名無し:03/06/23 09:39 ID:8htQn3bM
>>676
なかなか味わい深いやないか。
濃密な時間をお過ごしのようで。
678代打名無し:03/06/23 10:08 ID:eGYG72Xs
>>676
通ですな
正直うらやますぃ
679代打名無し:03/06/23 10:28 ID:MCXAEyKP
WINSだったら見知らぬオッサンと語り合えるんだがな・・・
YBB行ってみるか
680代打名無し:03/06/23 11:31 ID:W1uHjO32
100円ショップで買った麦茶とか入れて使う容器にお気に入りを入れて東京ドームへ。
係員「これ、ペットボトルなんで」
自分「麦茶ぽっとですっ」
係員「ペットボトルは駄目なんですよ」
自分「麦茶とか入れて冷蔵庫で冷やして使うやつなの、麦茶ぽっとなのっ」
係員、ポットを手にとって「・・・・ペットボトルじゃなくて水筒ですね」

ちょっとおもろかった。
681代打名無し:03/06/23 12:13 ID:Iuchq/MC
プリクラタ−イムのとき、ハイチーズの瞬間にチンチン出したらどーなるかな?
682代打名無し:03/06/23 15:47 ID:R0hjHj9w
>>681
やってみそ
行く日決まったら教えてよ
683代打名無し:03/06/23 17:50 ID:sxMUA0T+
>>681
プリクラタイムを操作する人が緊急事態に慌ててしまい、
公のベンチのエチェバリアのアップに切り替わったりしたら笑える。
684代打名無し:03/06/23 18:00 ID:P+SGvK7/
おれ今はもう実家(田舎)にいるんだが都会にいたころは友達少ないこともあって
一人で行ってたよ。

ビールは高いから一杯と決めてたんだが、ついつい三、四杯のんでたよ。
外野で見ることが多かったね、あの頃は貧乏だったから。(今も貧乏)

あのころはちょっぴり寂しかったが、今思うと会社が早く終わったからなんて
理由で野球見に行けたなんて凄く贅沢だった。
今は泊りがけでないと行けません。

みなさんがうらやましいです。
685代打名無し:03/06/23 18:55 ID:RehF67sz
>>684
漏れも>ついつい三、四杯
686代打名無し:03/06/23 22:26 ID:syj+Q/Il
おまいら、試合終わったらメガホンどうする?
捨てるか持ち帰る?
687代打名無し:03/06/23 22:49 ID:Yaelym9m
>>686
それを捨てるなんてとんでもない!
不必要なメガホンは帰る際に通りすがりのお姉さんにくれてやろう
688代打名無し:03/06/24 03:24 ID:3ZovabVb
ハム戦のチケットを試合当日にT-1で手に入れられるでしょうか?
500円前後で。 
689代打名無し:03/06/24 03:34 ID:HaSuHCKm
よゆーじゃない?
1000円くらいはするかもしれないけど
690代打名無し:03/06/24 06:05 ID:hfx4cuOn
ハム戦だったら新宿とかでも普通に買える。
外野なら300円くらい(平均)
691代打名無し:03/06/24 09:21 ID:2EkIUX2m
チケットネタはスレ違いだろ
692代打名無し:03/06/24 11:38 ID:rqKYjqcZ
まあ、イインジャネーノ。一人観戦するための情報の1つとして。
そんでそのチケでスタジアムに行った感想でも書いてもらえば。
693 :03/06/24 15:05 ID:3ZovabVb
新宿のチケットショップはどのようなところが有名ですか?
694代打名無し:03/06/24 16:03 ID:XYNO2kEE
新宿西口の大ガードのところに3〜4軒並んでる。
695 :03/06/24 16:22 ID:Nh/FoIiv
>>694
ありがとうございます。
他にはどのような場所がありますか?
あったら教えてください。
696代打名無し:03/06/24 16:26 ID:sA8Tdy4J
野球のチケットが意外と充実してるのは南口のウィンズの並びにある店。
697代打名無し:03/06/25 01:29 ID:fxAB+DF5
アルタの左横の道を靖国通りに向かってって靖国通りの手前に大黒屋ある。
でも新宿って野球券の揃いはいまいちなような気が。
698代打名無し:03/06/25 01:58 ID:ovzH17NS
教えて君ですまんが、公鉄戦(東京D)の3塁側ダグアウトの上辺りって、
新宿の金券屋で扱っとるかのう?
今週の土日のどちらかに行こうと思っとるんだが。もち一人で。
ヤフオクとかネットで探してもなかったんだが
699代打名無し:03/06/25 02:22 ID:P/pTeFqA
>>671-672
サラリーマンデーでマターリ1人で観戦してたサラリーマンがやられたらしいぞ
過去ログから
700 :03/06/25 02:33 ID:80bbqo5V
>>694の辺りに密集してるとこは結構充実してんじゃないかな。一昨日の西武ロッテなんて
内野自由150円で売ってたし。西口のさくらやから靖国通りとの交差点までのエリアね。

>>696の店はそれ程でもない印象。
>>697の大黒屋はそれ以下。
701代打名無し:03/06/25 02:54 ID:ovzH17NS
>>700
ありがとう。西口を重点的に探してみます。

・・・試合直前に_| ̄|○

だって、多摩の山奥だと、都心に出る機会ないもん・・・
さすがに、11時くらいなら金券屋も開いてるだろう
702代打名無し:03/06/25 03:14 ID:jmr+1GTD
>>698
今日見て回った感じでは無かった。つーか、今まで
公の内野3塁側のチケなんて見かけたことがないような。
703代打名無し:03/06/25 03:33 ID:XMbAt/Zy
んー、公ドーム戦の内野指定席はあるとこには結構あったと思うけど。
あと「シーズンシート」とかもそれに当たるか。
別に金券ショップじゃなくてもドームの窓口で当日買うこともできるし
安くいきたいなら既出の乾杯シートあたり買って
中入った後、席の間通って動くって方法もあるし… 
がらがらで実質自由席状態だからね
704698:03/06/25 03:48 ID:ovzH17NS
>>702-703
レスありがとう。

>>700さんとかの話とも総合してみると、
西口辺りの金券屋回ってもない場合には、おとなしく当日券を買ったほうが良さげですね。
金券屋にあるかどうかは、運任せということで。
上の方で出てる、神田とかには多摩からはきついし、ましてT−1なぞへたれな俺には(ry

705代打名無し:03/06/25 03:52 ID:H+gLt6rT
>>703
金券ショップに出回ってるのは、ほとんどが
シーズンシートの余りだと思う。で、3塁側の
シーズンシートなんてそうそうあるもんじゃないし。

まあ、後半の話はその通りなんだけれども。
706代打名無し:03/06/25 03:54 ID:keXp1CVu
シーズンシートは結構出まわってるよ。
上野の金券ショップには公戦のシーズンシートがいっぱいある。
あと東京駅の大黒屋なども意外な穴場かも。
707代打名無し:03/06/25 03:58 ID:ovzH17NS
>>703,705
土日の公鉄戦でもそうなんかな?
俺は、今まではいつもレフトスタンドで観戦&応援なんだが、外野は割りと混んでるんだよね。
試合中は、内野席のことなぞ注目してないから、よくわからんかったが。
708707:03/06/25 04:00 ID:ovzH17NS
>>707は、内野席の中で自由に動き回れる事についてね。
連続スマソ
709代打名無し:03/06/25 04:08 ID:H+gLt6rT
さすがにダッグアウト上まで行くのは無理かも。
あの辺、お子様とかが群がりやすい場所だし。
外野の混み具合とは全く別次元に空いてるのは
確かだけど。
710代打名無し:03/06/25 04:08 ID:XMbAt/Zy
>>707
公鉄戦だったら、土日でも割と余裕あると思うよ。
対ダイエー・西武あたりは週末は結構沢山入りそうだけど
それでもある程度は自由に動けるんじゃないかな。
711代打名無し:03/06/25 04:19 ID:ovzH17NS
そういや、土日のダグアウト上って、子供が多いんだった。忘れてた。
よく考えたら、俺もガキの頃、実家が奈良だったんだが、藤井寺のダグアウト上よく逝ってたしな〜

さすがにこの年でお子様と席を争うのもナ・・・

やっぱ、乾杯シートでマターリしつつ、隙あらばダグアウト上に突撃するか

712代打名無し:03/06/25 04:43 ID:Z4paLwWc
>>711
隙間なんてありありだよ
みんなチケ通りに座ってないし(恐らく)、先に座ったもん勝ち
席の所有者が来たら移ればいいし
713代打名無し:03/06/25 08:01 ID:O+T6Zxsr
例えば
ttp://www.e-daikoku.com/cgi-bin/hanbai/sellmenu2.cgi?_type=consert
野球券から入って下の方。値段としては店頭販売の他の店より
若干高いかもしれない。週末の近鉄戦はおそらく売り切れが
多いでしょう。指定席はペアが多いので1人なら窓口で買った方が良いのでは。

ハム戦のダッグアウト上はイニング間の交代時に選手がボールを
投げ入れる関係で人が一気に集まるから初心者には
つらいかもしれない。人が後ろから飛んでくるような感じ。

開場時ころの比較的窓口がすいている時間に
希望の席を言えば、ある程度応じてくれるはず。

おまけ。
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~mymu/sin-kinken.htm
新宿西口はこの図で言うと
7、8の下にある線路を越えた大通り交差点のあたり。
714代打名無し:03/06/25 08:57 ID:gyi0DSgv
なんか、つまらんスレになっちゃったね
チケ関連は別スレ立てたほうがいいと思う
715代打名無し:03/06/25 08:59 ID:gyi0DSgv
そんな漏れは今から藤井寺に行ってきます。もちひとりで
川崎久々の先発なんで楽しみでつ
716代打名無し:03/06/25 09:12 ID:TNCq0v8u
>>714
愚痴書くくらいならチケットから一人観戦に誘導するレスをかくなり
ネタを提供するなり、前向きな事でスレの流れ変えた方がいいよ。

昨日は西武ドームに一人観戦してきました。マリサポ応援では応援の
たびにレフトスタンドの一角に集合するので荷物がちと心配ですが、
複数人で行っても結局全員集合するから関係ないんだよね...。
717代打名無し:03/06/25 09:14 ID:/piM90zq
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
718代打名無し:03/06/25 12:48 ID:CZYzF+HG
>>715
報告を禿しくキボンヌ
719代打名無し:03/06/25 13:21 ID:NsqW8m6T
オールスター川崎投票祭りで世間の顰蹙を買った2ちゃんねるの名誉挽回大作戦。
        観客のとっても少ない、日本ハムVSオリックスの試合を、
          2ちゃんねらーが集まっていっぱいにしてあげたい。
   ヽ,                                         _。_   Ψ
 J (´ ゚`>                                  _,'´BW`ヽ ‖
 (ヽ(,,゚Д゚)n#'i'i'i   8/11(月) 東京ドーム(18:00〜)       ミ(´∀` 彡‖
 /`´…Y,-ヽ_)_ノ                               ⊂〔・Y… 〕つ
彡,._,,'",ノ        8/25(月) 神戸ヤフーBBスタジアム(18:00〜)    Y  人 ‖
 ∪ ∪                                       (__)`J‖

1990年7月、伊集院光が川崎球場に1000人の客を集めて、ロッテ球団から表彰されたという。

          今回2ちゃんねらー達の究極の目標は、「満員御礼」
                                   ~~~~~~~~~~~
  さぁ、みんなで参戦しよう!
720代打名無し:03/06/25 13:24 ID:Ue9+j0GJ
試合が始まれば、当然のことながらダフ屋の値も下がる。
パ・リーグなら1000円を切ることは珍しくない。
721代打名無し:03/06/25 16:22 ID:NdMYxAfS
さぁてと、猫vs鴎を1人観戦してくるかなぁ〜
722代打名無し:03/06/25 18:11 ID:vaj+yMUP
オレも行きてえー猫屋敷
今日はムリポ…
723代打名無し:03/06/26 09:00 ID:T3vUwS3x
保全
724代打名無し:03/06/26 14:55 ID:Lr8xjfKo
>>718
試合内容はスレ違いなんで書きませんが、
ヤクルトユニ着た川崎ファンの男性がひとりで応援に来てました
5回が終わってP交代したら速攻帰ったけど
725代打名無し:03/06/26 15:01 ID:7xO6mLn5
甲子園中日戦、自由席の引換券ってやつを貰ってしまった。
野球友達のいないヒキなんで、一人で行こうと思うんだけど、
何時ごろから並べばまともに座れるの?
いつもドームの外野隅っこでビール舐めながら観戦してるので、甲子園の敷居は高すぎる・・・
726代打名無し:03/06/26 15:03 ID:sf07IWhz
>>725
平日なら満席にはならないでしょ。
土日なら2時間前ってとこか?
727725:03/06/26 15:05 ID:7xO6mLn5
>>726
有難d。そんなにギリギリに行っても大丈夫なんかな?
728代打名無し:03/06/26 15:06 ID:/qxENtg8
>>727
今年の甲子園は平日でも試合開始頃には外野自由席は売り切れてしまうことが
多いらしい。だからそこそこ早めに行ったほうがいいと思われ。
729725:03/06/26 15:09 ID:7xO6mLn5
アルプス自由席の引換券・日曜日でつ。
このスレ読んでたら、一人でも楽しく見れそうだけど、行列が辛そう。
730代打名無し:03/06/26 15:10 ID:sAf9e2C6
自由席って外野?アルプス?
アルプス3塁側なら大丈夫だろうね。平日は。
731代打名無し:03/06/26 15:12 ID:/qxENtg8
アルプスか。スマソ
でもアルプスでも似たような感じじゃないかな。
何せ阪神のチーム状態がアレだから・・・。
三塁側なら大丈夫かもしれないけどね。
732725:03/06/26 15:14 ID:7xO6mLn5
中日の応援するのも楽しそうだな・・・
一人で観戦するなら、阪神・中日どっちでつか?
でも折角並ぶなら、お祭り阪神を味わいたい気がする
733代打名無し:03/06/27 00:12 ID:4IuIMpVw
ドームに行く時、
紙パックのお茶(1,000ml、98円)は欠かせない。
734代打名無し:03/06/27 00:16 ID:tp56Sign
そうだね ドームというか、野球観戦全般に欠かせないな
735代打名無し:03/06/27 00:23 ID:fp6G8Wm2
1人観戦時の1gパックって、最後には余らない?
かと言って500だと足りないから、いつも残して捨てちゃうんだよねぇ。
736代打名無し:03/06/27 00:32 ID:XUQpzH4U
500でも1リットルでも値段変わらないから、
俺も1リットル持ってって捨てちゃうな。
737代打名無し:03/06/27 00:54 ID:a8oS3y6P
俺はいつも375mlのバーボンの瓶一本持って球場に行く。
一応、瓶は危険防止のためにバンダナでくるんで。
入場するときはスーツの内ポケットに入れてる。
バーボン飲みながらダラダラひとり野球観戦。超幸せ。
738代打名無し:03/06/27 01:05 ID:x0XVl6pI
6月30日か7月1日のオリックス×西武(yahooB.B.)内野自由or外野自由
のチケット2枚貰ったんだけど誰か行く人いない?
漏れは行けないから誰か貰ってくれ。
739代打名無し:03/06/27 02:55 ID:F472bHDM
西武×オリックスなら行ったのに!
740代打名無し:03/06/27 02:57 ID:wqy0ejH2
西武ドーム、ペットボトル持ち込んだけど何も言われなかった(隠してたけど)。
内野自由の前の方は割と混んでて、1人でスコアつけてて居心地悪かったなw

試合前にブルペンで投げ込みしてるのを捕手側から見ようとしたんだけど、
「指定じゃない人はこっから先ダメです」って止められた。
あれは試合始まっても止められるんだろうか。指定席買うか…
741代打名無し:03/06/27 02:57 ID:tp56Sign
>>740
西武ドームはトイレ通り抜ければ指定に行けるよ
742代打名無し:03/06/27 13:00 ID:k5+wH8Wm
飲み物は100円ショップで売っている水筒に入れてもっていくといいよ。
これならあまっても捨てなくていいし、意外に保冷・保温効果もある。
743代打名無し:03/06/28 00:14 ID:YxEGVSOJ
遅レス・スレチガイだけど
プリクラタイムに不倫カップルが映ったらどうすんだろ・・・っと思いながら
一人寂しく見てる俺。
744代打名無し:03/06/28 00:43 ID:AEwQOBrO
テレビ埼玉しか中継しないから、大丈夫だべ?
745代打名無し:03/06/28 08:34 ID:FlY6icC7
プリクラタイムって親子連れかカップルだよね〜映るの。
映りたっかった...今年が最後...叶わぬ夢になりそうだ。
746代打名無し:03/06/28 09:45 ID:HpimAAt0
>>738
1日は花火ナイターだから、
うちの会社(大阪なんだけど)イベントで10人くらいで観戦いくよ。
野球に興味ない女子社員も何人かいくから、誰かもらってくれるはずだよ。
そのチケット。

【 7月1日(火)西武戦 18:00試合開始 17:00開門 】
◎花火ナイト開催:5回裏終了時に3塁側上空に花火を打ち上げます。
※試合中止、又は風雨の影響により花火が中止の場合、今シーズンの最終戦
  に打ち上げを行います。
747代打名無し:03/06/28 12:36 ID:43//UdQr
>>746
そんなことやるんだ。
なら誰かもらってくれそうだ。
748代打名無し:03/06/28 15:08 ID:J7zc6DAu
1人で野球      →余裕
1人でライブ     →大丈夫
1人でカラオケ    →駄目
1人でファーストフード→余裕
1人でファミレス   →スーツ着用 12:00〜13:00くらいなら
1人で焼き肉     →無理
1人で旅行      →余裕
1人で動物園・水族館 →動植物をスケッチしてた時期があるから大丈夫
1人でディズニーランド→鼠園自体が好きじゃない
1人で初詣      →大丈夫だがおっくう
1人でフランス料理  →無理
1人で海水浴     →何かあったとき一人だと困るので無理
1人でボウリング   →一人じゃつまらん
1人でスノボ・スキー →海水浴と同じ理由
749代打名無し:03/06/28 22:32 ID:fcUjExEG
1人でバッティングセンター  →むなしい
750代打名無し:03/06/28 22:35 ID:NEWHcrB3
1人で野球      → VIP席なら
1人でライブ     → VIP席なら
1人でカラオケ    → カラオケって家にあるものじゃないんですか?
1人でファーストフード→ファーストフードなんて食べ物じゃないですよ
1人でファミレス   →ファミレスなんてレストランじゃないですよ
1人で焼き肉     →個室なら
1人で旅行      →SPがついてるなら
1人で動物園・水族館 →貸し切りなら
1人でディズニーランド→ 貸し切りなら
1人で初詣      →貸し切りなら
1人でフランス料理  →当たり前じゃないですか?
1人で海水浴     →湘南なら
1人でボウリング   →貸し切りなら
1人でスノボ・スキー →ザウスがあれば
751代打名無し:03/06/29 01:45 ID:W6U6YSoX
>>750
海水浴が湘南とザウスだけ格が落ちてるな。
ザウス買ってやれよ。壊す金もなく困ってるんだから(w
752代打名無し:03/06/29 01:54 ID:jYKmATz+
>1人で旅行      →SPがついてるなら

1人なのか。
753代打名無し:03/06/29 03:59 ID:xh04reFS
>>748-750
それもういい
754代打名無し:03/06/29 06:30 ID:K7/XAMgV
1人で野球      →野球嫌い
1人でライブ     →うるさい
1人でカラオケ    →歌うの駄目
1人でファーストフード→家畜の餌
1人でファミレス   →ゴミは食えない
1人で焼き肉     →肉嫌い
1人で旅行      →旅行苦手
1人で動物園・水族館 →動物うざい
1人でディズニーランド→軽薄なアメリカ文化
1人で初詣      →天皇制反対
1人でフランス料理  →ソースだけの単調な味
1人で海水浴     →海で泳ぐと肌が荒れる
1人でボウリング   →ボーリングの球重い
1人でスノボ・スキー →アホの溜まり場
755代打名無し:03/06/29 10:36 ID:tNkn+rbw
ただの釣りか。
放置よろ
756代打名無し:03/06/29 15:01 ID:utUdeyKz
むしろレスつけてる奴が釣り市。
757代打名無し:03/06/30 01:45 ID:FadcLaYr
ま、一人観戦も釣りと通じるものがありますが。

魚釣りでボケーと浮きを見てる時間と、
一人観戦でグランドをボケーと見てる時間が、
とても似ていることに最近気づいた。

あぁ、どっちも幸せな時間だなと。
思ったりして。
758代打名無し:03/06/30 02:21 ID:IRnZxb75
>>757
あぁ、そういうのって幸せだな。
俺は釣りはやらないんだが、言わんとすることはわかるよ。

ポカポカ陽気で、ガラガラのスタンドで、一人でボケッとスポーツ観戦。
ラグビーとかでもよし。(w
759代打名無し:03/06/30 02:30 ID:BRGhvJ0k
そうそう 上の方では「一人で野球見に行くなんて理解できない」みたいなレスもあったけど
この楽しみがわかるモンにとっては至福の時間なんだよな…
空いてる球場なら尚良し。
760代打名無し:03/06/30 03:21 ID:dH28V6+k
漏れの野球一人観戦は生活の一部だよ

漏れの出身高校はかなりの名門高校なので、母校の応援は朝飯前

セはベイ、パは猫で週に一回以上は一人観戦

夏の甲子園予選が近くなってきたのでまた忙しい季節到来でし
761代打名無し:03/06/30 03:28 ID:5Y9h2ePU
甲子園予選は平日の昼間にもやるから
行きたい試合に行けないこともあるんだよな〜。

あと、夏場の炎天下での観戦はかなりキツイ。
かといって屋根のある球場ばっかじゃないし・・・

762代打名無し:03/06/30 04:01 ID:Icr9/N6D
>>757
目から鱗がおちた。
いや、漏れは釣りは普通に一人で行くのだが、
野球観戦はなんとなく( ´・ω・`) ショボーンな気がして
一人で行ったことはなかった。

だけど一人で見てる自分の姿がはっきりイメージ出来てきたよ。
763代打名無し:03/06/30 07:37 ID:hVa0Atm1
一人で観戦するので眠くなったから俺は
カメラで写真イパーイとってたら眠気が覚めて
ほどよい緊張感を持って試合を見れた
764代打名無し:03/06/30 08:24 ID:tLsJ9t6Z
広島の内野A指定はだいたいいつもガラガラだから
一人で行って眠くなってきたらファールボールにご注意ください
765代打名無し:03/06/30 12:50 ID:tyQjgVcG
スコアつけるとか、双眼鏡でベンチやブルペン観察するとか、やることは色々あるよ。
ぼーっと眺めるのも一興だけど落ち着かない性質なんで。
766代打名無し:03/06/30 18:33 ID:X95MXR6x
外野席の喧騒の中で、ひたすら応援に没頭するのも良し。
内野席で1人、ビール片手に選手たちを眺めるのも良し。
家族で2軍球場の芝生に陣取り、弁当をつつきながら野球談義を楽しむのも良し。

何人で行こうが、球場は幸せな時間が過ごせるところ。
767代打名無し:03/06/30 19:19 ID:JZBdH9wL
降りしきる雨の中
千葉マリンの2解析で
寝て感染
う〜ん幸せだなあ
768代打名無し:03/06/30 20:02 ID:QIZCkl12
野球観戦でスコアつけて何が楽しいのですか?
やっている方は野球チームの監督さんもしくはコーチさんですか?
769代打名無し:03/06/30 20:04 ID:VFT3JQS9
今BSでヤフスタの試合やってるよ
まったりしてていいね〜
770代打名無し:03/06/30 20:31 ID:VHfUT2Qu
昨日、自分と連れの横に座った一人観戦の香具師。
一人で野次を飛ばすのはいいが、飛ばした後こっちに同意を求めるような視線を向けるのは
ヤメレ。
連れが気味悪がってたよ。

あ、自分もよく一人観戦してます。
でも周りに同意は求めません。
771代打名無し:03/06/30 21:25 ID:BRGhvJ0k
YBB、東京ドーム(公)、マリンあたりが「ひとり観戦に向いてる球場」代表格かな
何か空いてるとこばっかりだけど…
個人的には神宮なんかも割と良いと思う。

このスレでは福岡ドームでの一人観戦話があまり出ないような気がするけど
あそこは家族連れが多そうな気がするな。
772代打名無し:03/06/30 21:42 ID:jNgBhg7N
昼間の広島もいいね。
巨人以外の在京球団相手の試合だと3塁側客いねー
773代打名無し:03/06/30 22:06 ID:dblwgK3B
内野席でヒルネ
774代打名無し:03/06/30 22:58 ID:3qpjJ9KU
大阪Dに一人でよく行ってました。
内野自由で入って最初は解説者席の真横で
解説用のテレビを横目に見ながらマターリ。
海苔の打席でホームランボール狙いで外野指定に移動してマターリ。
5回くらいで下に移動してバックネット裏の内野A指定でマターリ
7回くらいでテレビエアコン付きのロイヤルシートでマターリ。
最後は大塚の気合を真近で見ながらマターリ。
がゴールデンコースでした。

今は地方の実家に帰ったからもうこんなことできません。
775代打名無し:03/07/01 00:26 ID:112hvAc3
今日はモルツの試合をひとり観戦
776代打名無し:03/07/01 00:26 ID:pQWFIJMU
明日は渡辺俊介登板ということで、
東京ドームで1人観戦。

2階席か、奮発してシーズン席か考え中。
777代打名無し:03/07/01 00:38 ID:eI6PIu7m
>>768
素人です。独学で何とかした。
球数とか、ボール先行気味とか、その日の打撃成績がすぐ分かって面白い。
やたら粘る奴のとこはボール書きこむ欄はみ出すし
何度も2球で追い込まれてるとか一目瞭然。

帰ってからスポーツニュースをはしごしつつ
打撃成績と失策・残塁数の表を全部整理して、感想書いて寝る。
野球に関わる仕事への夢は捨てられないんで、少しずつ努力。
778代打名無し:03/07/01 00:53 ID:UG9z6Meo
>>776
いいなあそういう感じ。パリーグうらやましい。
ウチはパリーグやらない地方だから。
779代打名無し:03/07/01 01:50 ID:DHSOeLJd
明日の公戦行ってきます
780代打名無し:03/07/01 11:07 ID:BG3VcplD
>>768
ファームの試合だと、スコアブックを基に周りに解説している人も。
何回までは第1ストライクは見逃していたが途中から
第1ストライクから打つようになった、とか。
781代打名無し:03/07/02 00:00 ID:RF5qTgrd
明日の東京ドームは1人観戦が物凄い多そう。
っていうか、1人観戦者には狙い目なカードだ。
782代打名無し:03/07/02 00:18 ID:w5TIWANR
>>781
新宿で、明日の公鴎戦のシーズンシート1枚売り1500円だったから買っちゃった。
明日は一人観戦堪能します
783代打名無し:03/07/02 02:25 ID:XoaLkZQn
金曜日のオリックスVS日本ハム@ナゴヤドーム逝く人いる?
784代打名無し:03/07/02 04:37 ID:TMsw8MeY
>>768
スコアつけだすと楽しいよ。
自己満足かも知れないが野球を見る目のレベルが一段階上がると思う。

そうでなくとも、後からスコアブックを眺めたら
その日のことが細かいことまで思い出せるので記念品のようでもある。
785代打名無し:03/07/02 07:30 ID:e5TgxAll
>>784
そうかもしれないけど観光地にいって自分の目で景観を楽しんでるわけじゃなく
カメラを通して景観をみているって感じがするな。
786代打名無し:03/07/02 08:14 ID:HDDavuJJ
>>783
行きますよ〜ハムファンだが東京から遠征予定。
チケットが安く入手できると嬉しいんだが。
ナゴヤの金券ショップの情報が欲しいです。
787代打名無し:03/07/02 08:27 ID:Gg4z1OsL
>>786
金券屋にあるかはわからんが、ファンクラブ入ってればビジター割り引きうけられる筈だよ。
確か一昨年だったか、BW-MでマリーンズのFC会員証提示して外野席¥1500が¥1200になった。
788代打名無し:03/07/02 08:35 ID:HDDavuJJ
>>787
ありがとう。ならハムのファンクラブは入ってますので、
金券屋無かったらこれ使って入ろうと思います。
オリはB-SideClubに入ってますがヤフーBB限定?
名古屋じゃ使えなそうな予感がするので。
789代打名無し:03/07/02 09:16 ID:hDsFtpRG
セリーグにもビジター割引ホスィ
790代打名無し:03/07/02 10:05 ID:vlkbPJzW
週末のナゴヤでの檻公戦。
今シーズン、全ての球場の試合の中でも屈指のガラ空き度だと思うぞ。
ひとり観戦デビューにはうってつけ。東海地区の人間は観戦は必須だぞ。
791代打名無し:03/07/02 11:12 ID:++swgUsB
先週のベイ戦。金曜だけ(土日は複数で逝った)3塁で一人で見てたが、応援歌やら野次やら
ガンガン飛ばしてたら、途中から周りのひとたちにビール奢っていただきました。
「ヲー兄ちゃん元気やのう飲めや」みたいに。
ただ単に酔っ払わせて大人しくさせたかっただけかも知れんけどw

今日も公鴎で一人で行って黒いオバケになってきます。
同士がいたら、お互いがんがりましょう。

チケトは金券屋にいく暇ないんで、これで逝ってきます。
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fighters/ticket/coupon.htm
792_:03/07/02 11:12 ID:TIieS2+T
793代打名無し:03/07/02 11:13 ID:9LZ/22kc
この前名古屋市内の金券屋回ってみたけど、
内野自由が\1000から1500で売ってるよ。
漏れは金曜と日曜独りで観戦予定
794代打名無し:03/07/02 11:15 ID:1kXiUmNA
今日の広島-巨人 行ってこよ
795 :03/07/02 11:59 ID:sPZ9fcei
今日 日ハム-オリックス イッテキマス
796代打名無し:03/07/02 13:52 ID:dU1mZXQx
>>791
東京ドーム4,5回行くならハムファンクラブに入った方がいいよ。
確か3000円ちょいで入場券5枚貰えるから。
またはマリーンズのファンクラブでもビジター割引があって特。
797代打名無し:03/07/02 14:00 ID:7RFttOGN
去年の名古屋ドームの、ヲリックス−ダイエー戦に逝ったけど、
予告先発が寺原だったのに、観客9000人(発表)だったぞ。
実数は5000人もいない感じだった。
798代打名無し:03/07/02 14:41 ID:40H2j57M
>>795
今日は日ハム−ロッテ
799代打名無し:03/07/02 15:09 ID:Z7V37MY7
俺は鷹ファンで一人で大阪ドームで観戦してたが昨日知り合いができた
試合終わった後酒一緒に飲みに逝ったし今度BBで再会する約束もした

一人の応援より仲間作ってみれおまいら!その方が絶対楽しいよ
仲間ができるまではしんどがったけど声をかける勇気も必要

800代打名無し:03/07/02 15:15 ID:uQZJby9b
偶には仲間と観戦するのをやめて1人で観戦するのがいいんです。

パの贔屓チームが遠征してるときにセリーグの試合をよく1人観戦する
んだが、偶に普段一緒に見てる仲間とスタンドで会ったりするw。
いや、みんな野球観戦が好きなんだな〜っと思ったよ。
801791@東京ドーム:03/07/02 17:28 ID:81EFBHtA
>>796サンクスコ。実はマリンの申し込み済んでて、会員証待ちなんでつ。
802代打名無し:03/07/02 18:30 ID:kzNxH5VR
俺は一人で見に行くのも誰かと一緒に行くのもどっちも好き。
ただ、野球好きの人、野球詳しい人と行くんだったらいいけど
そうじゃない人と行くんだったら、一人でマターリと見る方がいいな。
803代打名無し:03/07/02 18:48 ID:ok6mTHf4
>>768
試合が進んだとき、前の打席がどんな感じだったかとか、
球種まで記録したときはどんな感じでピッチャーがせめているのかが
一目瞭然。

試合(作戦や戦術)をより深く味わえるという意味ではつけるとつけないとでは段違い
804代打名無し:03/07/02 18:56 ID:VfNx6k9p
>>803
高校時代に戻って記録員としてベンチ入りしてください
805 :03/07/02 22:14 ID:sPZ9fcei
今日 日ハムーロッテ にいってきまスタ。
ロッテの応援はサッカーぽいですなぁ。
あと伊集院光が来てますた。日ハムファンかな?
806代打名無し:03/07/02 22:22 ID:w5TIWANR
>>805
漏れも行ってた。伊集院来てたのか…
彼は日ハムファンですよ。

ネット裏で見てたけど、鴎ファンの割合高かったなぁ。
自分は公ファンだけど、鴎の応援を見るのも好き。
807代打名無し:03/07/03 00:30 ID:HT8gsRtO
>>806
俺はこのF−M2連戦ともドームへ行って観戦した。
今日は文化放送で中継していたので、
ラジオを聴きながらの観戦ができて(・∀・)イイ!
808代打名無し:03/07/03 00:36 ID:R5XWHLZ6
公ファンだけど、カモメの応援はカコ(・∀・)イイ!!と思う。
人数少なくてもはっきりとした大きな声で応援してるし、とても統率がとれてる。
指笛(?)も(・∀・)イイ!!
809代打名無し:03/07/03 02:27 ID:i89GL5z1
今日は東京ドームで、前半は金券屋で買ったシーズンシートチケで
文化放送聞きながら、マターリ1人観戦。
5回終わった時点で友人達のいるライトスタンドへ移動、応援に精を出す。
我ながら充実した1日だったなあ。
幸雄ジャンプと石本ストンピングが出来なかったのが心残りだけどw
810代打名無し:03/07/03 04:47 ID:tDGI0N2a
>>805
漏れも行ってたんだけど、伊集院どの辺にいた?
811代打名無し:03/07/03 07:07 ID:YDGJjCKJ
くそー!おれ移住印の大ファソ!
遭いたかった!
812代打名無し:03/07/03 10:16 ID:sC0cGyZC
>>808
今日はカモメの応援団にパパイヤ鈴木似のジンさんがいましたね。
あの人のリードは凄くイイ、あの人がいると応援が盛り上がります。

に比べて最近のハム応援団にはリード上手い人がいなくなったな。
関西名物8回の人、あの人が上手かな。せっかく関東在住になって
東京ドームに来てるんだから、あの人にもっとリードやらせて欲しい。

>>810
内野一塁側一階席に縞のシャツ着て数人と一緒にいました。
隣の人もどこかで見た事ある顔なんだけど、思い出せなかった。
813代打名無し:03/07/03 23:48 ID:Mr2QtmxZ
チケットの話しになってしまうがT-1以外に千葉マリン、横浜スタジアム、
西武ドームが安く売ってる店知ってる人います?新橋や池袋探しても
東京ドーム以外あまり売ってないんだよね。
814代打名無し:03/07/04 00:10 ID:/rrButnl
西武ドームは新宿の金券屋でよく見かけます。
7/8日の対ハム戦内野自由を300円でGETしました。
815代打名無し:03/07/04 00:42 ID:SBjkp9UL
東京駅周辺や神田の駅ガード下でもたまに見かける。一枚300円とか。
まぁ絶対にあるとは保障できないが・・・
816 :03/07/04 00:45 ID:K7k9Vhzn
>>813
ヤフオクでも安く落とせたり、即決価格自体が安いことがある。
横浜はどうかなぁ。
817813:03/07/04 00:55 ID:g4ZuhTij
情報ありがとう、千葉と横浜はどうやらT-1に行くしかなさそうですね、
2ちゃんねるで見る限り怖そうですが行ってみます。
818 :03/07/04 01:16 ID:MNjhYZuH
西武ドームは新宿西口(>>700に書いてある辺り)に金券屋が密集してるエリアがあるから
そこ回っていれば安いの手に入るね。俺は安すぎて申し訳無いから球場で800円払って
指定席振り替えやってる。合わせて約1,000円でバックネット近辺で見られるなら安いもんだ。
トイレ行く時階段キツイけど。
819代打名無し:03/07/04 10:22 ID:819MNBq1
西武ドームは内野自由席が2800円と
高く感じる(座席の範囲が内野後方から
外野ポール下と広いこともあるだろうけど)。

せめて、2000円以下なら。

その点、イースタンの西武第二は無料だし
生観戦には向く(椅子が少ないので立ち見も多いが)。
820代打名無し:03/07/04 13:37 ID:e1puoF/0
>>819
外野で1600円も取るし、電車代もある。
西武ぼったくり過ぎ。
821代打名無し:03/07/04 13:39 ID:CYEyLva3
さて。今日も一人で野球を見てくるとするか。
822代打名無し:03/07/04 13:46 ID:CYEyLva3
>>820
しかし東京ドームの巨人戦よりか全然マシ。
チケットが高い上に食い物も飲み物も高い。
電車賃は俺の場合、東京ドームでも西武ドームでもさほど変わらない。
ただマリンは交通費もかかるしチケットも安いとは言えない。

やっぱり公の東京ドームだよなー。
乾杯シートなんか嬉しすぎる。
外野はうるさいので行きたくない奴には最高だ。

あとは神宮の不人気カードの外野自由。最高。
823代打名無し:03/07/04 13:47 ID:819MNBq1
西武ドームの座席
http://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/seat.html
料金
http://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/ryoukin.html

当日券なら
内野自由よりも内野指定の方が良いかもしれない。

東京ドームのように立ち見席券(入場券)を作って
安く売ってもらいたいが。
824代打名無し:03/07/04 13:50 ID:2dpRnvdv
西武ドーム行こうかなぁ…どうしようかなぁ…
825代打名無し:03/07/04 13:51 ID:CYEyLva3
>>824
俺は行くぞ。
当日券なら内野B指定。
マターリできる。
826代打名無し:03/07/04 13:52 ID:CYEyLva3
>>823
席が埋まらないのに立ち見券を作るわけないと思うが。
827代打名無し:03/07/04 13:55 ID:819MNBq1
>>826
外野が満席になったときなど、というより
西武ドームの係の配置では立ち見券は
おそらく無理だろうけど。座席に簡単に入れてしまうので。
828代打名無し:03/07/04 13:58 ID:CYEyLva3
>>827
内野自由でもトイレ前を通って指定に行けるってのがスゴイよな。
何かあったらマズイのでそれはさすがにやったことないが。
829代打名無し:03/07/04 16:30 ID:xXnMXWMx
http://www.seibu-group.co.jp/lions/info/info1/chiket.html
内野B指定でマターリするなら、”中華料理「獅子」お食事セット券”もある。
ただし3塁側、前売りのみだけど。
830代打名無し:03/07/04 23:03 ID:u0TWb+F2
>>828
「何かある」ことはまずありえない
831代打名無し:03/07/04 23:23 ID:MKfEiPU5
トイレ側から出入りしてる奴ってやっぱいるんだ?
表は係員がチケットチェックして裏ではガラガラってのが笑える
一人観戦のよさってのは自由に場所・視点を変えられることでもあると思うが
その点西武ドームはねえ。
東京ドームだとぐるっと一周出来るのがよろしい。
832代打名無し:03/07/04 23:41 ID:WoE7zVP6
>東京ドームだとぐるっと一周出来る
マジですか?
833代打名無し:03/07/05 00:22 ID:+xBHJXcp
>>832
外周通路回れる
834代打名無し:03/07/05 00:45 ID:/bP+b2Pn
>>822
漏れは上から見るのが好きなので内野二階派だったのだが、最近では 乾杯シートで
入場して 過去の半券を見せて内野二階に行き(スマソ、二階席のビールのおねーちゃん
可愛いんで)売り子ちゃんがハネた5回くらいから乾杯シートに移ってるよ。
ビール1杯とつまみついて2,000円だからねえ。もっとみんな存在を知ってもいい気がする。
ただ、子供とか下戸の人にはつらいな。ソフトドリンクも1杯だけだし、まさか下戸の人が
ウーロン茶飲みながら乾きもののツマミ食べないだろうし。

神宮外野は、内野寄りの「扇形」のあたりがイイ。
終わった後引揚げてくる選手を間近で見られるし、背もたれついてるからラクチンだ。
横浜戦とか最高・・・
835代打名無し:03/07/05 16:30 ID:m9ykeKVQ
ageとく
836代打名無し:03/07/05 18:17 ID:dC2mJnax
東京ドームや西武ドームのレフトでよく見かける、一人で面白い応援を
している30代くらいの人。いつも周りの人が大爆笑している。
837代打名無し:03/07/06 02:33 ID:mtH00PS7
広島市民球場には緒方のユニとヘルメットをかぶり
緒方に打席が回ると
「がんばりま〜す」
と言って周りに宣言して張り切る自称緒方
の一人観戦者がいまつ。剛の者です。
838代打名無し:03/07/07 01:19 ID:te9ucMyd
書き込みがないなぁ
age
839代打名無し:03/07/07 02:42 ID:MhfiTK2i
>>838
マターリ公戦見に行く人多いんじゃないかな?
公戦今週末までないし。
ageで
840代打名無し:03/07/07 03:25 ID:ehn5RuX8
明日は久々に猫屋敷でも行くかなぁ 遠いのがネックなんだよなー
841代打名無し:03/07/07 12:08 ID:h7jEGOKf
雨+月曜+ハム戦って事で、今日の西武ドームはひとり観戦者にはたまらん事になるかも。
っていうか、ひとりデビューするには最適だぞ。
842代打名無し:03/07/07 13:44 ID:wQ0sbGIX
千葉でひとり白いオバケになろうとおもうんだが
雨が心配・・・
843代打名無し:03/07/07 14:25 ID:XXdBu6w5
千葉はけっこう無理矢理やるよ。
ただ、強風とか、荒れてるとやばそうだけど。

千葉は外野席に屋根があるんで、少々の雨でも気にならなくて好きだ。
844842携帯:03/07/07 15:30 ID:JiypkucC
>>843 そう言われりゃそうですね。 とりあえず幕張向かいます。寒そうだなワラ
845代打名無し:03/07/07 15:34 ID:ehn5RuX8
俺も西武ドーム行ってくるかぁ
西武戦はラジオ中継があるから、一人観戦には良いね
846842携帯:03/07/07 15:48 ID:n+ZC/jbk
しまた!せっかくだから高速バス乗ってけばヨカタ… 次の便だと着くのが一回裏くらいだな…
847代打名無し:03/07/07 16:51 ID:XXdBu6w5
842よ、風邪ひくなよー
848842携帯@ライトスタンド:03/07/07 17:29 ID:+VWtrqLT
サンクスコ! 案外寒くはなさそうです。 が、動き出したら汗かいて、風に吹かれて、風邪モードですね、気をつけます。
849代打名無し:03/07/07 17:54 ID:siHWNrnV
誰かと行きたいけど行きたい奴おらんから1人で行くつもり。1人での
観戦で特権ある?ちなみにヤフーのライト行くつもりやけど
850代打名無し:03/07/07 18:08 ID:JuHZub5A
>>836
それもしかしてダイエー戦の時?
851代打名無し:03/07/07 18:17 ID:CzCjTft4
>>850
自分が見たのは、近鉄戦、ロッテ戦、日ハム戦。
東京ドームでは近鉄の応援してたのに、西武ドームでは日ハム側にいたりして、
どのチームのファンなんだろう。
852代打名無し:03/07/07 19:41 ID:ZwUhxSKd
今週末の公鉄でもひとり観戦行ってみるか。
853代打名無し:03/07/07 19:54 ID:UxMmm3op
>>852
今週末の公鉄は外野なら結構混むぞ。
大阪からツアーが出てるらしい。
854代打名無し:03/07/07 20:37 ID:ZwUhxSKd
>>853
情報サンクスコ
ツアーの中身はよう知らんが、来るの土日あたり?
レフト行くつもりだから、日を避けるか早めに行くとかでカバーできるかな?
855代打名無し:03/07/07 20:37 ID:+d65EiSO
東京ドーム最後の公鉄戦だからね。
20,000は入るんじゃないか?
856代打名無し:03/07/07 20:46 ID:ZwUhxSKd
>>855
最後か。そういやそうだったなあ。
じゃ最後避けて金曜か土曜にでもするわ。
857代打名無し:03/07/07 21:18 ID:SxPOpRiq
昨日横浜の3塁側内野自由席で見てたけど、1人観戦のカープファン多かった。
メガホン叩きまくってた丸刈りの高校生とか。
858代打名無し:03/07/07 21:27 ID:UxMmm3op
>>854
ツアーが来るのは土日。
東京Dの牛、鷹、鴎戦はレフトの方が人多いくらい。
内野は相変わらずだけど。
859代打名無し:03/07/07 21:43 ID:+d65EiSO
内野じゃなくて外野なんだよな…
まぁ申し込んだ香具師は少数と見た
860842@直通バス:03/07/07 22:40 ID:KzKEknbg
負けましたけど、ボチボチいい試合でした。 グループもいいが、ひとりもまたよしですな。 ひとりでセンターあたりでずっと座ってた女の子がチョト気になったが…
861代打名無し:03/07/07 22:42 ID:y6ob4dAw
1〜2人で行くときは外野席でみんなでわいわい
3人以上なら内野指定で内輪でわいわい
862代打名無し:03/07/08 00:12 ID:GjW4HEmc
★★野球場での食事★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/984858732/
863代打名無し:03/07/08 16:52 ID:KB2ODRmr
東京ドーム外野席(ハム戦)。満席のようでも
1人なら座れると思うが。席を選ばなければ
空いている席があるはず。ただ、死角が
できる場合あり。
864代打名無し:03/07/08 23:40 ID:kIDk3bX6
今週末わざわざ遠くから2泊3日で
阪神巨人戦でなくオリックスロッテ戦見に行くのは俺ぐらいか
ひとり旅で・・・
近くでアレやってるからガラガラかなとも思ったけど
オールスター前最後だからロッテ応援団の遠征が来るかな?

実は一昨年も見に行ったんだけどね。
またあの情緒ある球場に行くのが楽しみ
865代打名無し:03/07/09 00:29 ID:GyckCkbx
>>863
土日の試合で試合開始後だと、座る事は可能だが
スタンドの雰囲気から一人観戦はお奨めできない。
他球団と違い東京ドームハムライトスタンドは常連率
が非常に高いから。一人観戦なら二階席を奨める。
866代打名無し:03/07/09 00:34 ID:57QH2q9t
>>864
甲子園で阪神−巨人戦が同時刻で行われると、ヤフスタはある程度影響を受ける。
ただし、7/12はユニフォームプレゼント&花火ナイトなので家族連れもそこそこいるのではないか。
セの某球団ファンなのであまりはっきりしたことは言えないが。

という私も今年のゴールデンウィークに、2泊3日ひとり旅で、それまでまだ行ったことがなかった
横浜スタジアム・千葉マリン・東京ドーム(日ハム戦)
の3球場での試合を見に行ったけど。
867代打名無し:03/07/09 00:40 ID:57QH2q9t
下がりすぎてるのでageときます。
868代打名無し:03/07/10 09:25 ID:7qEAKM2v
今日一人で鯉ー虎行こうか考え中age
869代打名無し:03/07/10 11:22 ID:/gj3JOH9
金土日月火と5日連続で西武ドーム一人観戦行ってきた。
金は団体が入っててマターリなど出来ず、土もある程度入ってたからあまりマターリ出来ず、
日は松坂だったからマターリ出来ず。
月火は余裕のマターリ観戦でよかったけど寒かった。
おかげで風邪ひいた。
だから昨日はマリン行けなかった。
去年マリン行って大風邪ひいて、次の日の試合(ダブルヘッダーで行く予定だった)に行けなかったので。

次のマターリデーは東京ドームの予定。
しかし混む可能性アリなのか。
870代打名無し:03/07/10 13:46 ID:5COMTU/G
>>869
東京ドームは土日の外野以外はマターリ観戦できますよ。
お奨めはやはり内野二階席です。
871代打名無し:03/07/10 13:47 ID:P6wnriGo
せいぶー らーいーおーんーずーー♪









ぴゅー
  ぴゅー
     ぴゅー
        ぴゅー ぴゅー
  ぴゅー        ぴゅー   ぴゅー
872代打名無し:03/07/10 14:26 ID:/gj3JOH9
>>870
いつも乾杯シートなんだよ。
明日からの3連戦は牛が東京ドーム戦最後だから、あまりマターリ出来ない悪寒がしてるんだ。
873代打名無し:03/07/10 14:51 ID:X4B3Es37
>>872
多分そうだろうね。
「ビジター応援デー」ということでバフィーも来るぞ。
http://www.buffaloes.co.jp/cgi-bin/whats_display2002.cgi?rec:1+id:news
874代打名無し:03/07/10 18:13 ID:cQRONNBw
おれ名古屋人だけど、気楽にパの試合に行ける人がうらやましいよ
たまに大阪ドームやBBに行くけど、ちょと遠すぎ
875代打名無し:03/07/11 00:35 ID:O5QHapvi
>>864
同士ハケーン!
千葉から行くですよ。行きは高速バス、帰りは飛行機、
ホテル代2泊分と合わせて全部で26000円でまとめますた。
876代打名無し:03/07/11 01:51 ID:fPWiKS4q
明日から西武ドームに3日間(日のみ連れアリ)行きまつ。
週末だからまったりできなそうな悪寒。
877代打名無し:03/07/11 02:03 ID:edvAYnAO
>>876
相手が首位のダイエーだろ?
さすがに無理なんじゃないか?

週末マターリするなら卵ドームかヤホスタでしょ。
878代打名無し:03/07/11 02:04 ID:wR97BMIN
>>876
鷹戦だっけ?
内野指定に行くか外野の端っこに行かないと全く出来ないだろう。
879代打名無し:03/07/11 02:17 ID:H7q2uTwj
「週末だからまったりできなそうな悪寒」を
「週末だからまったりできそうな悪寒」と
読んだらしき人が約2名。
880876:03/07/11 02:28 ID:fPWiKS4q
まぎらわしい書き方だったようで、スマソ。
当方鷹ファソなもんで、卵ドームじゃなくて猫ドームなんです。
内野自由の券を金券ショップで400円で買ったので
中で上乗せして内野指定にでも
行こうかなと思っております。
881 :03/07/11 02:56 ID:HFW6sgtd
>>880
俺の常套手段だ。>中で上乗せ。客少ないと指定でもほぼ自由席状態でバックネット近く
まで移動できて更にウマー。

ところでオールスター@マリンに一人で行く奴いる?ここはもっとまったり不可っぽいけど。
882代打名無し:03/07/11 10:11 ID:DMoF5Q+2
>>881
俺は一人で行くよ。
マターリなし覚悟。
去年の東京ドームは案外マターリできたんだけどね。

今日からの3連戦は東京ドームへ行ってくる。
これもマターリできるか微妙。

西武ドームの3連戦は指定でもマターリできなさそうだよ。
日曜日行ったとき前売り販売所に行列ができてて
みんな鷹戦買ってた。
俺だけ公戦を買ったけど。
883代打名無し:03/07/11 15:26 ID:Ni4sgf6p
オールスターもマターリできるかは席次第だと思うけど。
外野応援席じゃマターリは無理だと思うが、未だに売れ残ってる
らしい内野B指定は案外ゆっくりできるんじゃないか?

俺は今回、4人で外野応援に行って騒ぐ方を選択しました。
884 :03/07/12 00:33 ID:3YuHpSFU
16日はオールスター(外野)、17日はWWE@横アリとマターリが厳しそうなとこに
連夜のチャレンジをする予定。
885代打名無し:03/07/12 01:32 ID:5D8gH5HA
>>884
17日は絶対マタ-リ出来ないと思われ
886代打名無し:03/07/12 01:53 ID:QgLLye6F
今日は猫屋敷の内野指定でひとりぼっちデビュー。
マターリできるかな?でも3連席分のチケットがあって行くのは漏れ一人。
両脇荷物置き場(w
887代打名無し:03/07/12 16:24 ID:W2aZ6E49
今日の東京ドームすげぇ試合だなw
マターリ馬鹿試合一人観戦行けばよかった。 
888代打名無し:03/07/12 17:45 ID:em+neYN2
ほんと。1時間もかからないんだから行けばよかった・・・
889代打名無し:03/07/13 05:17 ID:RDOXB/8u
昨日のヤフーの観客の多さは一体…
890代打名無し:03/07/13 06:36 ID:clzSeKeU
>>889
先着三千名ユニフォームプレゼント+花火ナイト
なるものがあったらしいよ
891代打名無し:03/07/13 08:35 ID:upL518u6
昨日ヤフーの外野に行ってきた。
試合開始直後、まだ沢山空いてたのに
何故か右隣に小学生2人組、左隣におばちゃん2人組。

小学生は携帯でギャーギャー五月蝿いし
おばちゃんは遠くの席に知り合いがいたんだか知らんが
「〇〇ちゃーん」とか手振っちゃって視界に入ってきまくる。

一人でマターリできんかった…
打球がスタンドインしても「ガコーン」って音が聞こえなかったし
あんなのヤフスタじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
892代打名無し:03/07/13 19:48 ID:QCYHtV/K
>>891
行く日が悪すぎだって。
やっぱり平日の西武戦や日ハム戦がベスト。
ガラガラです。

ついでに保守。
893代打名無し:03/07/13 21:50 ID:+Eq6BQef
いつも一人でマターリ観戦する予定でドームに行ってたんだけど、好きな女の子が出来ちゃいましたよ。
まだ話したことはないけど・・・。
次に行ったときに、会えるかどうか楽しみ。
ドキドキしてマターリ見れないかも。
894代打名無し:03/07/13 22:28 ID:0Nw1fiyc
イイ女は他人のモノ。
イイ女で一人なら不倫中。
895代打名無し:03/07/13 23:03 ID:fiCaXDdG
>>894
そう思いこんでみすみすチャンスを逃している男のなんと多いことか。
896代打名無し:03/07/13 23:07 ID:+Eq6BQef
>>894
個人的な好みなので・・・。
今度会えたら話しかけてみます。
スレ違いでごめんなさい。
897代打名無し:03/07/13 23:33 ID:rktuc666
白木清かなら一人で見に来てるかモナー
898代打名無し:03/07/14 01:33 ID:JJDtFRLD
俺は売り子目当てに一人観戦。
正直野球にはあまり興味がない。
899代打名無し:03/07/14 01:35 ID:x4xAhgO3
>>896
ハムスレにも書き込んだ人ですか?誰だろう。
ハムのライトスタンドの常連は人数と熱心さから
かなりの確率で顔見知り率が高いですw。
900代打名無し:03/07/14 01:58 ID:smh5viy/
>>899
はい、公スレにも書き込みました。
特定し易いようなので、あまり特徴を書くのはやめておきます。
というか、その人とは話したことさえないですよ(´・ω・`)
来週の猫戦で会えるかもしれないから楽しみですw
901代打名無し:03/07/14 02:03 ID:6LXoiDGu
>>900
旗軍団は辞めとけ
902代打名無し:03/07/14 02:06 ID:smh5viy/
>>901
いんや、なんか一人で来てるみたいでした。
常連さんですかね?

つうかこのスレにいる方も、ドームで会ってるのかなと思うと楽しいなぁ。
903代打名無し:03/07/14 02:08 ID:smh5viy/
>>902
言葉足らず。応援団付近にいる方ではなかったです。
904    :03/07/14 08:36 ID:S+0nySKC
禿しくスレ違いだが、昨日公丑戦見たさに金券屋「T-1」に逝ったんだけど、
あそこの店員すげぇドキュソだな。
まるで「オマエらにチケ売ってやる」みたいな態度とりやがって。
ありゃまるで「武士の商法」じゃねぇか。
確かに値段は安いけど、店の中にはあれダメこれダメみたいな事が
書かれていて、どっちが客だ!?って思ったよ。
漏れの後に来たヤシがそのドキュソ店員と喧嘩になっていた。
外野自由で550円だから確かに大黒屋より200円安いけど、
200円でその後の気分が左右されるなら、少々高くても大黒屋に
逝くね。
道理で安いのに客が居ないのかがよくわかったよ。
905代打名無し:03/07/14 08:45 ID:73tQG2nH
>>904
激しくガイシュツ
906904:03/07/14 09:49 ID:eqFApZ3j
>>905
やっぱりな(苦笑)
ちなみに被害者はどの位居るのかね?
907代打名無し:03/07/14 10:35 ID:dvL0+4Mj
908代打名無し:03/07/14 14:16 ID:cKtMQ4vK
>>901
旗軍団は既婚者多い

>>902
常連かどうか解らないの?なら来週来るかも解らないじゃん。
でも球場で知り合ってハムファン同士でケコーンした人もいるよ。
相手も1人だと話しかけるの勇気いるけど頑張ってね〜。
ライトスタンドの何処かで俺も応援してますw。
909代打名無し:03/07/14 18:46 ID:kvlhT+sV
大阪ドームの外野自由席(上段)で1人で観戦してて、試合展開が白熱して
夢中になってたら、上の客がビールこぼしてたらしく、座席の下に置いていた
漏れのカバンが、ずぶ濡れ・・・

時間が経ってから気づいたので、犯人も分からず、いくらカバン洗っても
ビールの臭いが取れやしない(鬱

ま、1人じゃなくても有り得る話だけど、これは辛かったなぁ・・・
910代打名無し:03/07/14 20:37 ID:y3BVsJPR
>>909
たとえ室内球場の時でも、ゴミ袋に荷物を包んでおくことだな。

漏れはサッカー場でだけど、新品のデイパック(口開いてた)がカップヌードル
喰わされたので、それ以来そうしてるよ。
結構いるぞ、ビールこぼす香具師。
911代打名無し:03/07/14 21:02 ID:PiZw5X8q
いるよねー 外野は特に要注意
912代打名無し:03/07/14 22:35 ID:GQLUNuYE
ビールこぼすと言えば

西武ドームの外野人工芝最強
913代打名無し:03/07/14 22:42 ID:giP1Mq61
巨人主催試合の東京ドーム観客2,000人が夢です。
914代打名無し:03/07/14 22:56 ID:L5jSuF8n
>>913
今年の阪神の優勝日いかんによっては、
9月上旬の巨人主催の倉敷・大阪ドームのG−D戦はかなり客の不入りになると思われ。
でも、売れ行きが悪ければ親会社の新聞社がチケットを拡販用に配るだろうけど。
915代打名無し:03/07/15 01:10 ID:XTQt3zew
月に3、4回ほど球場に足を運ぶ一人観戦者だけど、
自分が球場に行った時は好ゲームを期待してしまうので
贔屓のチームが得点すると、どうしても相手チームに
同点に追いついて欲しいと思ってしまう。
こんな俺はファン失格。
916代打名無し:03/07/15 01:18 ID:hG/62hn+
それはないなぁ…
勝ってくれさえすれば、気持ちがいい
917代打名無し:03/07/15 01:21 ID:XweFG4lp
東京ドームでも上の客がこぼしたビールでって事は良くあるよ。
だから鞄はなるべく床じゃなく椅子の上に置きたいんだけどね。
土日の試合はライト外野席、妙に混んでいて席に荷物置きづらい。
今年最後だから観客増えてるのかな。
918代打名無し:03/07/15 01:55 ID:99b7xIMc
age
919代打名無し:03/07/15 02:37 ID:QCgPXaZC
>9月上旬の巨人主催の倉敷・大阪ドームのG−D戦はかなり客の不入りになると思われ

絶対無い!w
関西のGファンって、けっこう多いよ。
Tファンが怖くて、普段来ない層も来るから、満員は間違えない。
もはや、東京ドームよりおいしい。
920:03/07/15 02:38 ID:QCgPXaZC
あ、このままだと、スレ違いだw

つまり、大阪ドームの巨人戦など、とてもここに出すネタに値しない試合ということ。
921 :03/07/15 03:06 ID:In2IOaMt
ビールこぼれ対策はやっぱ内野席に座るのが一番なんかな?たいていの球場は
カップのホルダー内野席のみについてるし。
922代打名無し:03/07/15 08:24 ID:72Zo7Sle
>>921
俺は内野席に座ってカバンを椅子の下においていたら
カバンの中に大量のピーナッツが入ってたことがあるぞ
923代打名無し:03/07/15 11:55 ID:Mfl5XEws
>>922
俺はカバン自体がなかったことがある…
924代打名無し:03/07/15 13:05 ID:Hp/11t1Q
カバンは置き引きがあるから要注意。
(席を離れるときは少なくとも貴重品は持参)

球場ではカバンをなくした人は自分は見たことはないけど、
JRの駅などで駅員さんに届けている人は2回くらい
見たことがあるから、置き引き被害は想像以上に
多いかもしれない。
    ・・・
他の人がこぼしたビールなどでカバンが
濡れてしまう被害防止には
新聞紙をカバンの下に敷いておくと
多少は良いかも。
925代打名無し:03/07/15 18:19 ID:5gFdeTiQ
あげ
926代打名無し:03/07/15 20:07 ID:lns6aCha
球場で置き引きってあるのか?
周りに人いれば盗る香具師はすぐ怪しまれると思うが。

まあ漏れも用心してるほうで、席離れるときは貴重品に、
MDウォークマンの本体もヘッドホン外してポケットに入れてく。
それほど金目のモノは持ち歩いちゃいねぇ。
927代打名無し:03/07/15 20:34 ID:i6yMo5c9
29日に、一人で北九州市民球場に岐阜県から逝こうと思うんだけど、
当日券ってあるかな?
ローソンチケットだと完売みたいだし。
928代打名無し:03/07/15 21:56 ID:322ebNBw
>>927
福岡ドームなら当日券はだいたい楽勝だけど
北九州はどうだろう?ローソンチケットで
完売なら厳しいかもしれないね。
929代打名無し:03/07/15 22:11 ID:UaPfnBNP
ageとく
930代打名無し:03/07/15 22:34 ID:l0jgs6gU
>>926
大卵日ハム戦の2階自由の端の人がいないところなら持ってってもバレなさそうだけど、
かえって端に行く事自体が怪しまれそう。つーか普通持ってかない罠。

外野自由の席を一列まるまる席取りしてる香具師の荷物は、むしろ「持ってかれてしまえ!!」と思ってしまう。
931代打名無し:03/07/16 15:50 ID:omJ+uvyd
ageよう
932代打名無し:03/07/16 15:51 ID:DqrKPAU0
最高画質とー無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

水着から無修正画像に変身!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

あぶない画像何百連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
933代打名無し:03/07/16 15:54 ID:F5m1FKvZ
オールスターひちょりで逝くよん
934代打名無し:03/07/16 17:55 ID:Zln5Xs2P
>>927
岐阜から一人で北九州って、なかなか気合入ってますね
おれも名古屋から福岡Dに一人で行ったことあるけど
935代打名無し:03/07/16 22:17 ID:FIvu9m2g
さて、後半戦。
残り少ない、東京でのパの試合を楽しみますかぃ。
936代打名無し:03/07/17 01:43 ID:Z6L9KuL6
そうだなー できるだけ行きたい
937代打名無し:03/07/17 02:49 ID:c+0vqe4Q
早速明日のロッテダイエー見に行きます。チケット安く手に入れられるといいんだけど。
あ、その分ビールで球場には貢献する予定だけどね。
938代打名無し:03/07/17 03:23 ID:iniJ7pwl
自分もロッテダイエーに行く。
花火ってあがるのかな?
939代打名無し:03/07/17 03:32 ID:jBY2c1pn
おっ、仲間がイパーイw
おれもチケット屋で買った招待券で参戦予定。
940代打名無し:03/07/17 10:20 ID:1IRL3xNZ
自分も鞠スタ行きます
奮発してSS席チケ買いますた
941代打名無し:03/07/17 16:02 ID:FjbATlur
俺は明日公vs獅子行くよ。
ひとりビールで乾杯。
942代打名無し:03/07/18 00:18 ID:V5rSN6HM
うむ。東京ドームいくかな。
943代打名無し:03/07/18 00:27 ID:lkTBk/00
>927

去年夏、大阪から北九州の公戦に行ったけど
外野席なら当日でも買えたよ。
944代打名無し:03/07/18 03:30 ID:7jbXzi7v
漏れもドーム行くかなー
945代打名無し:03/07/18 14:16 ID:b3ULpTBI
俺も行く。
今日こそ声かけるぞ(*´Д`)ハァハァ
946代打名無し:03/07/18 22:31 ID:t6iiBlEJ
公戦行ったけど1人観戦の女性も結構いるね
(・∀・)イイ!
947代打名無し:03/07/18 23:11 ID:V5rSN6HM
>>b3ULpTBI
で、どうだった?
レポキボン

漏れも今日ドーム逝きました。
ひょっとしてノーヒットノーラン観れちゃう?
って一人でもりあがってたら、いきなり内野安打(w
948代打名無し:03/07/18 23:29 ID:b3ULpTBI
>>947
期待してもらって申し訳ないのですが、急用でドームに足運べなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
明日も行けないっぽいし・・・。
今日はあの人来てたのかな(´・ω・`)

日曜だけはなんとしてでも行かなきゃ。
949代打名無し:03/07/18 23:39 ID:+1dJZp60
漏れもドーム行ってきた
西武戦はラジオもあるから、いいね
950代打名無し:03/07/18 23:49 ID:sB+cuTcs
暇つぶしにドームの外野席招待券を買った。
問題は明日帆足を見に行くか、
明後日吉崎を見に行くかどっちにするかだ。
951代打名無し:03/07/19 00:03 ID:fQxGq7v1
ドーム外野は結構入ってましたね。
夏休みってこともあってか、内野はお子達が忙しく走り回っておりました。
>>948
縁があれば、良い試合展開になって自然に話も弾むはず。
影ながら応援しとります。
952代打名無し:03/07/19 00:31 ID:VUwLqmlG
ここは948の恋の成り行きを見守るスレになりました
953代打名無し:03/07/19 02:34 ID:PPm/ffWJ
そろそろ次スレ近くなってきましたが
このスレタイは後ろ向きな感じするんで
もっと一人観戦の良さをアピールできそうなスレタイがいいな。
954代打名無し:03/07/19 05:03 ID:9AcO2Aiq
昨日、試合が終わって球場から出てきたら、
東京ドームの周りにホームレスらしき連中が
大挙して座っていたんだがあれはなんだったんだろう・・・
955代打名無し:03/07/19 06:39 ID:hhy4vbr/
>>954
今日は巨人戦のチケット発売日。
8/15-17の阪神戦のチケットの発売なので
ダフ屋に雇われて並んでる奴ら。
956代打名無し:03/07/19 10:12 ID:tGNkFVyt
>>953
【ひとりで】スタジアム観戦への道【マターリ】
とか?
957代打名無し:03/07/19 13:56 ID:KTSqWHBM
>>953
【マターリ】たまにはひとりで観に行こう【観戦】
とか?
958代打名無し:03/07/19 22:49 ID:7oaJ0EAl
【結構イイ】ひとり観戦でマターリ【もんでしょ?】
とかはどう?
959代打名無し:03/07/19 22:57 ID:z5PJQg/d
ひとりでプロ野球観戦〜特別なオンリーワン
960代打名無し:03/07/19 23:04 ID:qSwWMWGk
ひとり観戦好きな人のスレ Part2
961代打名無し:03/07/19 23:58 ID:HXeCySbd
【愛しの】マターリひとり観戦【あの人】
962代打名無し:03/07/20 00:24 ID:tFjd0iU1
【スコアブック?】←マターリひとり観戦→【話し掛け?】
963代打名無し:03/07/20 00:45 ID:PfACmTsR
漏れ結構このスレタイ好きなんだけどなぁ。
ひとりぼっちのスタジアム観戦Part2
じゃだめ?
964代打名無し:03/07/20 01:05 ID:oX4WTzio
ぼっち ってのがなあ・・・
友達いないみたいじゃん。いないんじゃなくて一人観戦が好きなだけなんだわ。
965代打名無し:03/07/20 01:32 ID:fMrNjpiT
>>961
俺のスレにする気ですか?w
明日は行って来ますよ、箱庭。

>>963に同意します。
966代打名無し:03/07/20 01:54 ID:ILWHjDBL
しかし100レスも行かない頃から見始めてたが、
次スレの話まで出るに至るとは、随分な良スレになったもんだな。
このスレの1は今何を思うのか。(w
967代打名無し:03/07/20 03:21 ID:C3UxXr3V
ひとりぼっちでスタジアムまで野球見に行くのは
かなりの野球好きだろうから
968代打名無し:03/07/20 05:13 ID:YvTU9dfR
このスレ読んでたら、野球見に行きたくなってきた(w
今日の大阪ドームの試合、見に行こうかな。
いつも一人で行く時は三塁内野上段席のホームベース寄りで見てるけど、
ここは一人観戦の人が多くて結構見やすい。
ただ、あんまり声を出してる人がいないので素人や俄にはお薦めできない。
969代打名無し
もうこんな時間だ・・・、しょうがないから寝ないで行こう。