【ジャレコ】 燃えろ!プロ野球!【今あんの?】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
259代打名無し:03/05/24 17:55 ID:ZLebvhQe
smynesのボイスチップまだ〜?
260代打名無し:03/05/24 18:46 ID:9YbN7bp6
>>259
今日何回かgoogleで探したが見つからない・・・
261代打名無し:03/05/24 18:59 ID:fjhUCujQ
アンダースローが奪三振率が高いと知って近鉄の村田が好きになった。
よりによって兆治じゃない村田の方
262259:03/05/24 19:52 ID:ZLebvhQe
サンクス。俺も探しまくったが見つからなかった。
マジで落ちてないね。
263きゃきゃ:03/05/25 09:02 ID:Xs9tzBdR
うんこあげ
264代打名無し:03/05/25 09:33 ID:GJb3GqeV
>>263
下品だな
265きゃきゃ:03/05/25 19:25 ID:12lRmrKa
レイサムのこの前のプレーを燃えプロで表現してみたいものだな。
266代打名無し:03/05/25 19:43 ID:kaX9M0ri
リリーフカーに萌え〜
267代打名無し:03/05/25 20:15 ID:r11yrFcH
スーパーリアルベースボール最強
268ケツ毛:03/05/26 06:53 ID:OY+fcTll
>>267
リアルすぎたあの伝説のゲームだな。
269代打名無し:03/05/26 08:45 ID:3tBIcI3U
↓まあ基本(笑)。※「ホームラン! ワア〜」と音声が流れるので注意。

悶えろ!!モエプロゲッターズ
ttp://www.ne.jp/asahi/moe/pro/
270代打名無し:03/05/26 14:24 ID:lM5l8QGG
燃えろ!!バントホームラン
燃えろ!!完全試合
http://game.pccw.co.jp/igareso/index2.html

誰かやった奴いる?
271代打名無し:03/05/27 00:25 ID:pXWoqsX3
発売から8年後の'95年、19歳のときに180円で見つけて初めてプレイした。
いい歳してリアルさや音声合成に感動した。
最初に打ったヒットはヒラノ(D)のホームランだった。
のちに'90以外そろえたけど、最近買ったSS版は2度とやる気にならない。
272代打名無し:03/05/27 00:33 ID:0ZhlzPvy
俺は消防の時(10年前)に500円で購入。
タイミング合わずに空振りしまくってたな・・・最初。
とんでもないボール球もストライクにされてポカーン。

ちなみに、俺もsmynes用パッチ探したけどないなあ。
今はファミコン本体持ってないし、もうあのゲームは出来ないのか?
273代打名無し:03/05/27 00:49 ID:8JMp/wE0
>>270
300円出して、やってみた。
ゲーム自体はおもしろくない。
ただ、このサイトで、燃えプロのAA入りスコアボードの
待ち受け画面とか、ホームランの時の音楽(音は微妙に違うが)
をダウンロードできる。
274?:03/05/27 00:55 ID:mPgJ8t0F
当時のゲームとしては、選手層の厚さに惹かれた記憶がある。
275代打名無し:03/05/27 01:02 ID:aJoJt+OT
タ〜イ
ピチャコータイ
276代打名無し:03/05/27 01:25 ID:nWnGuO0T
昔、アーケードで走塁はトラックボールでバッティングは
野球盤みたいな、ちっこいバットを弾くゲームって無かった?
空振りしてもすぐ戻せばスイングにならないし、ランナーが一塁に
出たら流し打ちすれば必ずヒット。毎試合100対ゼロで勝ってた。
でも当時珍しい左のサイドスロー(ヤクルト)だけは打てなかったな。
なんてゲームだったっけ?
277代打名無し:03/05/27 01:35 ID:00LTWVzU
>>276
『メジャーリーグ』ですな。
ランナーの操作になれるとシングルヒットをランニングホームランに出来る。
ピッチャーは右のサイドスローのスローカーブが最強。
もの凄い率で三振が取れるから。
それ以外のタイプは合わされてヒットにされることがある。

その続編で3次元になった『スーパーリーグ』も好きだったな。
278代打名無し:03/05/27 09:25 ID:s1MjY5fF
>>276
なんか記憶にあるぞ。ヤクルトの左投手が打てなかったってのも覚えてる。
あれ誰だったんだろう。乱橋あたりだったのかな。
279代打名無し:03/05/27 09:26 ID:00LTWVzU
>>278
梶間です。
ちなみに宮本がなぜかオーバー。
280代打名無し:03/05/27 17:25 ID:QVM3trzk
なんだかんだ言われてもピッチングに関しては楽しかった。
281牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :03/05/27 18:59 ID:ObAQPxpo
ずんねムンジャこんわろは、すっ殺いどね!
282代打名無し:03/05/27 19:03 ID:J33y3VPi
オープニング画面の投手は近藤真一らしいと言う噂があった
283代打名無し:03/05/27 21:35 ID:CgYcS7Uz
ハモントマンセー
284代打名無し:03/05/27 21:39 ID:W8vxgmnc
近鉄は「ムラタ」と「ササキ」左右下手投げがいたw
285代打名無し:03/05/27 22:20 ID:909jMWjT
バッターボックスに入る前の画面がとてもうざい。
キャッチャーがピッチャーにボールを返すのがうざい。
バットにボールが当たった時カキーンと音がいいするが
ボテボテのピッチャーゴロはマジックか?
あの夏の日。
286代打名無し:03/05/27 23:01 ID:EHoXRU5I
まぁパワプロより圧倒的に早く、ストライクゾーンに高低差を
取り入れていたというだけでもすごいゲームだったと思う。
287代打名無し:03/05/27 23:50 ID:d3xOBsW7
最初に画面写真を見たときは
どう操作して打つんだろうかと思った。
センター側からってのは見たことなかったし。
288代打名無し:03/05/28 01:10 ID:SfEQG3ZA
始めてやった時はバットに当たる気がしなかったが
慣れてくるとバットに当たらない奴の気が知れなかった
289きゃきゃ:03/05/28 06:50 ID:zNdH+kg/
脱糞あげ
290代打名無し:03/05/28 11:22 ID:V/To+seQ
リリーフカー萌え
291代打名無し:03/05/28 12:09 ID:5h2pEG8a
もまいら!
smynes用のボイスパッチがあったぞ
パッチというか、本体があるフォルダにいれればいいだけのようだが。
だれかいるか〜?
292アルフォンソ拳王 ◆wDJtpxQyh. :03/05/28 12:30 ID:9jSEwA65
>>288
正直、漏れもそう思いますた。全般に球が遅いので球筋を
見切るのも難しくないし。
それにしても異常に球場が広いのにもかかわらず、野手が
狂犬ぞろいなので外野フライ→タッチアップがシビアだった。
293代打名無し:03/05/28 17:16 ID:uV4jVKy1
>>291
ください! お礼にromサイト(nes全部あり、ダウンロード簡単)を晒します。

294代打名無し:03/05/28 18:13 ID:d+u6c227
カドタをライトゴロにしとめた
295代打名無し:03/05/28 18:14 ID:Anlmic6Q
アニマルマンセー
296代打名無し:03/05/28 18:50 ID:GPKJqbSV
>>1
そもそも、ジャレコがない。w
297代打名無し:03/05/28 19:05 ID:1a3Ww+EX
>>291
欲しい・・・
298きゃきゃ:03/05/28 22:26 ID:N8+vxxob
>>296
まじで!
299291:03/05/28 22:41 ID:taBQdJbd
うpしますた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/b61dbaa1a014.zip

パスは「JALECO」、smynes115で確認済みです。ぺぼーw
300代打名無し:03/05/28 22:49 ID:tGrMpTPX
落合がバントでホームラン
301代打名無し:03/05/28 22:52 ID:+d9GYVSV
27のアウトのうち、22-23ぐらいを三振で取らないと勝てない。
302代打名無し:03/05/28 23:39 ID:ohL9VZ4M
フォルダの中に入れても声が出ないですが。
エミュの種類が違うと昨日しないのかな?
303代打名無し:03/05/28 23:44 ID:cPgLKVO7
次は長嶋かー。バントしよ!
304代打名無し:03/05/28 23:48 ID:Mgbxv5At
「タ〜イム」「ピッチャコータイ」
305291:03/05/28 23:53 ID:taBQdJbd
>>302
smynesでのみ有効のようで。
306代打名無し:03/05/29 01:58 ID:Oq83q+Nc
ピッチャーアキヤマのカクカクのピッチングフォームが不自然で大好きだった.
307代打名無し:03/05/29 02:31 ID:Los9fXEW
>>291
は八木 ありがとさ〜ん(=゚ω゚)ノ
308代打名無し
ttt