G-PART97 since May 09 '03

このエントリーをはてなブックマークに追加
848代打名無し:03/05/10 02:25 ID:/spkWMnr
阪神は先発がかなりいいからなあ
伊良部、ムーア、井川だけで40近く勝ちそうだし
それと抑えが完璧のもやばい、打線は言うまでもない
マジで去年うちに似てるよ
弱点が中継ぎなのも似てるしなw
>>845
負け惜しみにしか見えん、やめとけ
849代打名無し:03/05/10 02:28 ID:uk3ByHXZ
>>845
マジックって・・・
「簡単に落ちる」という明確な根拠があるなら教えて欲しい。
少なくとも今は阪神に勝てる要素は何もないんだよな。
巨人も打線はケガ人の復帰に期待できるが、投手はどうにも・・・
850代打名無し:03/05/10 02:30 ID:G/bOt0M+
>>845
良いね。全ての歯車が狂わないと落ちてこないという高評価として受け取るよ

阪神ファン
851代打名無し:03/05/10 02:30 ID:/VPMiP06
>>845
いや、事実だよ。
大阪で巨人戦同様毎日阪神戦も見てたらそう思う。
だから大阪は意外と皆冷静。
なぜこの時期に負け惜しみなのかわからん。
あそこには夏という最大の敵があるのに。
大阪人だから、巨人がダメなら阪神に優勝してほしい
のは山々だが・・・
うちは沈むかもしれんが、ヤクルトあたりが阪神より順位
下になるとは考えられん。
852代打名無し:03/05/10 02:32 ID:uk3ByHXZ
>>851
だから、何か根拠を示してみなよ。
俺は素人だから、どこをどう見てもヤクルトより阪神が強く思えるんだ。
853代打名無し:03/05/10 02:34 ID:/spkWMnr
まあ阪神が去年のうちと違う所は絶対的な4番がいないこと
濱中が覚醒したら間違いなく独走するよ
他球団(もちろん巨人含む)は絶対目覚めさせないでほしい
854代打名無し:03/05/10 02:36 ID:mXldB4Xm
>>853
微妙な違いだけど
4番→柱
に変えれば、同意。

でも、一番目覚めさせそうなのが巨人の気がするんだよなw
855代打名無し:03/05/10 02:41 ID:MeaQR06h
阪神は死のロードでバテるからそれまで巨人は5ゲーム差以内で踏ん張ってくれれば・・・と思う
856代打名無し:03/05/10 02:42 ID:G/bOt0M+
巨人のスレであんまりこんな事書くとアレだけど
夏っていうけど、死のロードってのは、いまや広島が使う言葉になってるけどね。
まぁそれ以外の夏だからうんぬんって言える理由があるのかも知れないけどさ。

857代打名無し:03/05/10 02:43 ID:hMDZzqhj
対巨人の阪神だけ見ていれば驚異だが
他チームと当たっている試合を見る限りBクラスチームのにしか見えない。
最終的には中日との争いになりそう。
858代打名無し:03/05/10 02:46 ID:K4p7YK/Q
正直、阪神が強くて優勝するなら諦める。

ただ、巨人が弱いから阪神が強くなっちゃって優勝、ってのは嫌だ。

希望的観測込みだけど、藤本、矢野、赤星が今のままとはどうしても思えない。
赤星で5分、藤本、矢野は1割は打率落ちると思う。
無論、桧山とかあげてくる連中もいるにはいるだろうけど。
859代打名無し:03/05/10 02:47 ID:/VPMiP06
>>852
いや、阪神は今走らなきゃやばいんだよ。
他が戦力整ってないうちに頑張らないと、球場のハンデ
があるから。
投手はさっき書いたとおり。ムーアが調子崩したらかなりやばい。
去年のようにならねばいいが、いったん機嫌損ねると尾をひく
タイプだし。
病み上がりの伊良部は1年もつか未知数。
井川はごまかしごまかしやるだろう。なぜ絶好調時に戻れないかは
正直わからん。
ウイリアムスは今年いっぱいはやれるかも。田村やバルデス
のようにならなければ。中継ぎの金沢・藤川あたりは最悪。
かわりも正直いない。
打者は赤星が全ての鍵を握ってる。だが、既に前を打つ今岡は
無理をしている様子。赤星は今の打撃が果たして続くかどうか。
(打率の実績はないし)金本も赤星効果がなくなったときに
浜風吹き荒れる甲子園で一体どうするのか?
濱中、桧山、蟻も今ひとつ。
そしてこのチームは夏場以降負けだすと止まらない。
精神的疲労と、肉体的疲労が重なるからね。
状態だけなら去年のほうがしっかりした感じだったよ。
今年は棚ボタな感じ。
ドームという武器のある中日とうちはそこが有利。
そして優勝経験のあるうちとヤクはそれだけで有利。
860代打名無し:03/05/10 02:50 ID:1j5UoDLd
>>859
全く中身の無い、説得力皆無な内容でこの長文・・・。
今すぐ回線切って寝ろよ。
861代打名無し:03/05/10 02:50 ID:CxrNNcCp
過去の実績でしか選手を語れない奴っているよね。
赤星や藤本なんか明らかに成長してるのに。
862代打名無し:03/05/10 02:52 ID:/VPMiP06
>>857
そうそう。中日やヤクとやってるとき、なぜこのチームに
うちは勝てないんだ・・・と思うぐらい。
うちとやるときは星野さんはじめ必死だから、よく見えるのは
わかるが。それとあのチームは投手がいいチームにからきし弱い。
863代打名無し:03/05/10 02:53 ID:SAdICZV4
>>858
禿同。
ただやっぱり、こっちの投手陣や野手陣がベストを組んでも
3タテくらっちゃうくらい強ければ阪神が優勝しても
納得出来るかなぁと思ったりしますね。

後、個人的にですが今年優勝出来なくても
河原をずっと抑えで使って欲しいなぁとは思います。
864代打名無し:03/05/10 02:54 ID:/VPMiP06
>>860
じゃあおまえは甲子園のライトスタンドで
六甲おろしうたっとけ。
秋に惨めになるだけ。
どんだけ学習すりゃすむんだ。
865代打名無し:03/05/10 02:54 ID:/spkWMnr
>>860
中身がないのは同意だがお前もいちいち覗くなよw
阪神スレ池
866代打名無し:03/05/10 02:55 ID:1j5UoDLd
>>864
たらればと願望でせいぜい妄想してろ(w
867代打名無し:03/05/10 02:58 ID:/VPMiP06
>>866
コピペご苦労(w
今のうち喜んどきな
868代打名無し:03/05/10 03:00 ID:QapZy8+V
阪神は高波放出して新外国人投手をピックアップしてる。
侮れないよ。
つーか、うちも働け!>スカウト
869代打名無し:03/05/10 03:03 ID:wv5YHoAz
こんばんわ
870代打名無し:03/05/10 03:04 ID:1j5UoDLd
>>867
お前も人の事より自分の贔屓チームの心配してろよ(w
嫌いな阪神ファンから同情買ってるようじゃな。
871代打名無し:03/05/10 03:05 ID:K4p7YK/Q
>>863さん
野手陣はそのうちベストになる気がするんですが(と言ってもベストオーダーとは何か、と言われると
悩んでしまうわけですが)、投手は正直・・・です。
工藤はともかく、桑田はいったいぜんたいどうしっちゃったのか、だし。
久保が抜け、河原がおかしいリリーフは正直・・・だし。
めぼしい変わりもいないようですし。

僕は河原にはあまりこだわりないので、今は故障中のようですが、鴨がいいなら、鴨抑えも
悪くはないと思っています。
ただ、鴨、去年少しとオープン戦しか見ていませんが、今すぐ抑え、って程いいとは思えない
のですが。
2軍の試合見ている方とかは、推したくなる程良い投手なのでしょうか?
872代打名無し:03/05/10 03:06 ID:/VPMiP06
>>870
さっきも書いたように阪神は嫌いじゃないよ。
巨人ファンでも阪神ファンでもないのに本スレに
からかいにくるだけのあんたの神経が・・(ry
さ、寝よ。
873代打名無し:03/05/10 03:11 ID:1j5UoDLd
>>872
ごめん、阪神ファンなんだよオレ。
文章からそれすら読み取れないヴァカが
一丁前に分析なんかするなよ。

いい夢見ろよ、おやすみ。
874代打名無し:03/05/10 03:12 ID:QnQd1daH
(´-`)。oO(ID:K4p7YK/Qさんは初心者さんかなあ・・・)
875代打名無し:03/05/10 03:13 ID:uk3ByHXZ
>>859
希望的観測を含めていろいろ阪神の不安点を挙げてくれたわけだが、
俺としてはヤクルト等他のチームとの戦力的な分析で比較してほしかった。
そりゃ、他の要素も勝敗に影響はするんだろうけどさ。
計算できる先発が3人はいる、安定してる抑えはいる、打線も高いレベルで固定されている、
「○○が調子を落としたときに・・・」とか言ってたらキリがないんだよね。

>そしてこのチームは夏場以降負けだすと止まらない。

とか言われても・・・去年とは主力が入れ替わってるしねぇ。
別に阪神を持ち上げたいわけじゃない。まだ直接対決で勝っていれば
違った感想を持つんだろうけど、ほぼ力負けしてるからなあ。
876代打名無し:03/05/10 03:15 ID:K4p7YK/Q
>>874さん
そう思いましたか?

どっちかというとROMが多いけど初心者ってわけでもないです。
877代打名無し:03/05/10 03:17 ID:uk3ByHXZ
抑えは今のところは経験のある岡島がベターでしょ。
劇場やらかしても、実際負けるよりはマシ。
先発・中継ぎはやりくりしていくしかない。
878代打名無し:03/05/10 03:21 ID:GHRRkTxL
河原はあと何回チャンスを与えるのだろう。
もうせっぱつまった状態まできているのではないだろうか。
河原自身の精神状態も相当不安定。
879代打名無し:03/05/10 03:22 ID:i0LWIO/n
>>875
逆に見れば中日は阪神戦に必死すぎる面はあるよな。
あと阪神はヤクルトとも互角以上にやってるし。
きっちり横浜にも勝ってるし
別に巨人戦だけ強いとは思わないけどな。
880代打名無し:03/05/10 03:26 ID:K4p7YK/Q
河原にチャンスを与えて欲しいと思う気持ちと、2軍でリフレッシュで半々。
チャンスを与えるにしても、押さえは止める、押さえにするで半々。

全く根拠はないけど、今2軍に落とすと、今シーズンどころかこのままずっとダメ
になっちゃいそうな気がする。

投げているボールが見るからに最悪、どうしようもない、な方が簡単が気がする。
881代打名無し:03/05/10 03:28 ID:Pb+BnBMH
>>859
鍵を握ってる赤星に打率の実績がないって・・・。
赤星は去年こそ怪我で精彩を欠いたが、2年前.292の実績はどこへ・・・。
いかにいい加減に書いたか明白。
882代打名無し:03/05/10 03:28 ID:CHyNZzQp
>>876 さん←この部分でそう見える。
883代打名無し:03/05/10 03:28 ID:i0LWIO/n
>>880
もう精神的に追い込まれてどうしようもない状況だし
2軍でリフレッシュの方がいいんじゃない?
今の状況じゃマウンド立つのも怖いと思う
884代打名無し:03/05/10 03:32 ID:K4p7YK/Q
さん付けは、どこの板のどこのスレだか忘れたけどでやっている人がいて、
なんとなく感じ良かったので、真似してる次第。

その人の文章能力のおかげもあると思うけど。

左 清水
遊 二岡
右 高橋
一 ペタジーニ
三 江藤(元木)
捕 阿部
二 仁志
中 斉藤

これがベストオーダー?
885代打名無し:03/05/10 03:36 ID:gVVVAtG7
>>859
赤星は新人の年に3割近い打率を残してるんだが。
金澤の防御率 1.53
藤川の防御率 3.71
これで最悪か?
886代打名無し:03/05/10 03:36 ID:K4p7YK/Q
>>883さん
河原を個人的に知らないから、どっちなのかなぁ、と。
なんとなく2軍行ったらそのまんま、な気がして。確か寮生活だったから、2軍行っても
上原辺りとは顔あわせるだろうし。

高校野球レベルしか経験してませんが、僕は打たれたら試合で抑えるまで次の登板が
不安で不安で仕方がなかったタイプなんで、2軍行ってもダメだろうなぁ、って気がして。
プロの第一線でやっている選手を同列にするのはおこがましいけど。
887代打名無し:03/05/10 03:42 ID:EQVBJD+Y
バルガス降板以降HIT無しの打線もどうかと
888代打名無し:03/05/10 03:45 ID:uk3ByHXZ
>>886
これだけ打たれて、同じ失敗を繰り返して、試合を落として、
それでも本人の性格に配慮した処遇が必要なのかな?河原ってそこまでの選手だっけ。
明らかにチームに迷惑かけてる。プロなんだから、それなりの措置を科すべきだと思うけどな。
まあ抜擢したのは原だから、河原だけの責任にはしたくないと思ってるかもしれないが。
889代打名無し:03/05/10 03:59 ID:/2AFhfkV
木佐貫いい加減エンジンかからんかね?
890代打名無し:03/05/10 04:05 ID:hZEB9d7v
>>889
結局そこまでの投手だったのかもしれん。
永川取っておけばこんなに抑えや中継ぎに
苦しまなくてすんだのに。
891代打名無し:03/05/10 04:09 ID:CG7PLwzx
木佐貫って上原みたいな、夏場にエンジンかかるタイプなんじゃないかと密かに期待。
上原って1年目や去年いつから連勝しだしたんだっけ?
もうそろそろ木佐貫もエンジンかかっていいはずなんだが、遅いな・・・
892代打名無し:03/05/10 05:22 ID:jQQ/jA73
>>887
中日中継ぎ陣なめてんの?
第一、5点差でラスが完封してたんだ
昨日の試合の敗因にワザワザ上げるほどのもんじゃないでしょ
893代打名無し:03/05/10 05:29 ID:VVv4SXm5
なんで防御率3.60の柏田が2軍に落ちて
河原が一軍なんだろう
894代打名無し:03/05/10 05:35 ID:03kOYJvC
鹿取は次打たれたら抑えを考えると言ってる。
レイサムが明日来日するみたい。
895代打名無し:03/05/10 05:46 ID:kByaKYAt
ってことは、あと一回くらいは河原を使うつもりなんだ。
で、そこでなんとかというレベルでも投げてしまったら、抑え続行なんでしょ。
896代打名無し:03/05/10 05:49 ID:6ZqnRtUu
いずれにしても次がラストチャンスだろう、でもテストに付き合わされる
先発投手は気の毒、ヤクルト戦の高橋の8,9回の怖いくらいの顔つきは
はっきりいって河原には投げて欲しくないもう勝ち星消されるのかなわんという
意思表示に見えた、そこまで信頼無くしてるストッパーというのも悲惨
897代打名無し
ハウスレイサムドレッシング