☆☆☆横浜ベイスターズスレッドpart181☆☆☆
1 :
吉見:
2 :
代打名無し:03/04/20 18:39 ID:jecAsz6X
3 :
代打名無し:03/04/20 18:39 ID:an3Ejp2K
2ベイスターズGET!
4 :
代打名無し:03/04/20 18:39 ID:qEenXrGl
凸
5 :
代打名無し:03/04/20 18:39 ID:jecAsz6X
6 :
広島ファン:03/04/20 18:39 ID:wy1L/vLD
頑張れー
7 :
代打名無し:03/04/20 18:39 ID:jecAsz6X
8 :
代打名無し:03/04/20 18:40 ID:jecAsz6X
9 :
代打名無し:03/04/20 18:41 ID:shV8RnuS
10 :
代打名無し:03/04/20 18:42 ID:i64qoQSr
11 :
吉見:03/04/20 18:44 ID:jecAsz6X
12 :
代打名無し:03/04/20 18:44 ID:AUn3ooWF
言っちゃ悪いけどさ、こんな地味なさ、なんの特徴もないチーム応援して面白いか?
鑑賞する価値ないんじゃない。煽りじゃなくてマジレス。
阪神応援しなよ。選手も個性的な選手ばっかりだし。強いしさ。
見てて面白い。魅せるチームだね。
13 :
代打名無し:03/04/20 18:45 ID:E/2ouaze
14 :
代打名無し:03/04/20 18:46 ID:MG3B7oYm
>>12 そんなおまいも
地味で連戦連敗で最下位常連だった頃の球団を応援してたわけだが
15 :
代打名無し:03/04/20 18:46 ID:jg7+XD5p
16 :
代打名無し:03/04/20 18:50 ID:wy1L/vLD
頑張ろうヨコハメ
17 :
代打名無し:03/04/20 18:50 ID:5wA1n3DM
18 :
代打名無し:03/04/20 18:52 ID:oW5O+eww
山下監督の文句を言うな
静岡初の監督なんだから地元じゃヒーローだぞ
実家が俺ん家から近いしさー
いい人だぜ たぶん
野球の監督以外をやらせたらすごいぜ
19 :
代打名無し:03/04/20 18:53 ID:8HQa0AqJ
20 :
代打名無し:03/04/20 18:53 ID:2pj/46mr
そういや土居が出たな
21 :
代打名無し:03/04/20 18:54 ID:XY8wenBa
阪神は序盤の一発攻勢で4連勝。1点を追う一回一死一、二塁から
浜中の左翼への6号3ランで逆転。続く檜山も右越えに3号ソロを
放った。三回に浜中が2打席連続のソロを放ち、後半も効果的に加
点した。 下柳は6回を4安打2点に抑え、移籍後初勝利を挙げた。
横浜は吉見が3回を5失点の乱調で、今季2度目の6連敗。
22 :
代打名無し:03/04/20 18:55 ID:i64qoQSr
今日の良かった点
・土居の好投
・吉見の見切りが出来た
土居のスライダーは、アレ位のキレはあったな。
直球も146kは出てたし、コントロールも低めに請求されてて、意外と使えそうな感じ。
連投は効かなそうではあるが。
23 :
代打名無し:03/04/20 18:55 ID:MG3B7oYm
6連敗って2度目だっけ?記憶に無いんだが
24 :
代打名無し:03/04/20 18:56 ID:zqsDNzjm
25 :
狂人愛:03/04/20 18:56 ID:xuAu2iuy
85年も「阪神はうちが優勝させたようなもの」といって近藤監督が
翌年から阪神をマークして足をひっぱったので
あまり刺激しないほうがいい。
26 :
代打名無し:03/04/20 18:59 ID:3ufhyW9i
吉見を抑えの起用テストしてみるのも・・・
27 :
代打名無し:03/04/20 18:59 ID:m7G3qBRG
乙
村田も今日のでスタメン落ち決定かな。
満塁でコントロールのつかない下柳から
粘りの無い、予定調和の三振萎え
28 :
代打名無し:03/04/20 19:01 ID:MG3B7oYm
つーか、そろそろ内川上げたらどうよ
29 :
代打名無し:03/04/20 19:01 ID:W8WUksCE
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝 ←
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
30 :
様子王のポムィテ:03/04/20 19:02 ID:8IKwfr/p
ラビットで投手陣がヤバイねえ
31 :
代打名無し:03/04/20 19:02 ID:PL4rYYq/
吉見の開幕勝利が審判のおかげというのが証明されたな
32 :
代打名無し:03/04/20 19:02 ID:+W2sQrmG
○●●
休●●休●●○
休雨○●●○●
休●●休●●●
33 :
代打名無し:03/04/20 19:04 ID:HZSrSwvz
シーレに有望なリリーフ候補はいないのかな・・・
34 :
代打名無し:03/04/20 19:04 ID:2pj/46mr
ウチがいないと上位に食い込めないというのに
随分偉そうだな
35 :
代打名無し:03/04/20 19:04 ID:LH1AEM/N
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝 ←
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
(´Д⊂
36 :
代打名無し:03/04/20 19:05 ID:naQqG02W
37 :
代打名無し:03/04/20 19:05 ID:MG3B7oYm
>>33 いm(ry
マジレスすると東か田崎あたりか?
38 :
代打名無し:03/04/20 19:07 ID:PL4rYYq/
開幕前はずいぶん電波な発言してたな〜〜。ハマファンは。
古木が打ちまくって阪神が全敗するとか・・・・・・・・。
39 :
代打名無し:03/04/20 19:08 ID:i64qoQSr
>>37 リリーフを出す展開にすら持ち込めなくなってるわけだが・・・。
東は先発として育ててるみたいだぞ。
40 :
代打名無し:03/04/20 19:10 ID:shV8RnuS
やっぱあれだな。
稲嶺が覚醒しないかな。
41 :
代打名無し:03/04/20 19:10 ID:CYrwXWrS
「こういう時こそ辛抱だ。いい試合はしているので、後は勝つか負けるかもう一歩のところ。ここでキレずに頑張ろう!」
42 :
代打名無し:03/04/20 19:11 ID:r0Tuwpli
借金10( ´,_ゝ`)プッ
43 :
代打名無し:03/04/20 19:13 ID:cA+6W3/H
また監督のせいにするんですか?(W
44 :
代打名無し:03/04/20 19:13 ID:MG3B7oYm
>>43 前スレ嫁。今日は吉見劇場で負けたようなもの
45 :
代打名無し:03/04/20 19:14 ID:HnlDZXtf
オレは虎ファソだがスマンな馬鹿な虎ファソがまぎれてるようで。
で、ハマはほんと元気ないな。要所要所での小さいミスや拙攻が多いな。
今日の試合はしょうがないにしても昨日、おとといは充分勝てる要素はあった。
なんていうか選手に覇気がないなー。
ところでなんでハマは木塚を先発で使わんの?押さえでもいいと思うが。
中継ぎではあまりにもったいないだろ。
46 :
代打名無し:03/04/20 19:14 ID:shV8RnuS
昔の横浜が今の中日で
今の横浜が昔の中日
47 :
代打名無し:03/04/20 19:14 ID:LH1AEM/N
48 :
代打名無し:03/04/20 19:15 ID:CYrwXWrS
横浜3−7阪神
横浜3−5阪神
横浜0−5巨人
横浜3−4巨人
横浜3−11中日
横浜2−3中日
横浜3−5広島
横浜6−7ヤクルト
横浜1−6ヤクルト
横浜3−4中日
横浜3−6中日
横浜2−3阪神
横浜3−4阪神
横浜3−9阪神
僅差負け多し
49 :
代打名無し:03/04/20 19:15 ID:shV8RnuS
>ハマは木塚を先発で使わんの?
釣りだか知らんが、神は先発できない体なの。
つか、今は下痢だから先発も糞もない。
糞・・・
50 :
代打名無し:03/04/20 19:16 ID:6NN+C7s9
所詮、金城も鈴木尚も波留もタクローも四番ローズ
と言う柱がいてくれたおかげで偉そうに打ってた訳
だな。いなくなったらこのありさま。他の球団の投
手もローズが恐かっただけだな。
51 :
代打名無し:03/04/20 19:20 ID:Ea7IJNih
>>28 追浜、行って来い。
昨日のゲーム、3番でスタメンなのに3回で交代させられたんだよ。
どこか痛めたんだろ。上げられないって。
52 :
代打名無し:03/04/20 19:20 ID:HTfgO0Es
23日には若田部が登録可能になる。
先発の数だけは揃ってるな
53 :
代打名無し:03/04/20 19:21 ID:nabLyfbo
>>52 ようするに、余っている先発を中継ぎに回せばいいということだ。
荒れかドミンゴが後ろに回ればいい。
54 :
代打名無し:03/04/20 19:23 ID:2pj/46mr
今週末の巨人戦どうなるか
55 :
代打名無し:03/04/20 19:23 ID:MG3B7oYm
アレ様劇場再来の悪寒
56 :
代打名無し:03/04/20 19:24 ID:CYrwXWrS
>>54 富岡初勝利
っていうか広島戦で連敗止められるかな?
57 :
代打名無し:03/04/20 19:24 ID:shV8RnuS
こっちのホームだったよね?
ホームラソ連発の悪寒。
また後藤に(ry
58 :
代打名無し:03/04/20 19:24 ID:mk8Akv4H
山下監督
古木をわが阪神にください
59 :
代打名無し:03/04/20 19:25 ID:Ht+W2UTk
某ファンサイトで、親会社がフロントを通じて、首脳陣と選手に「巨人と阪神には勝つな」といっているらしい
という書き込みを見たが、まさか事実じゃないと思うが、本当だとしたらこれほどファンと野球を馬鹿にした
話もないな。まあ、こんな体たらくぶりだから、こんな与太話が出るのかもしれないけど・・・。
60 :
代打名無し:03/04/20 19:26 ID:TDrejud1
スレッドに変わってる・・
スレッドってのもわざわざ付ける必要ないんじゃないの?
61 :
代打名無し:03/04/20 19:26 ID:2pj/46mr
デムパにも程があるな
62 :
代打名無し:03/04/20 19:26 ID:wT670biN
荒れのスライダーは去年と同様、曲がりが鋭くない、コントロール悪い
63 :
代打名無し:03/04/20 19:26 ID:82QvW/15
リンリン ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・д・)< もしもしTBS 監督はいつ変わるんですか
□……(つ ) \_________________
64 :
代打名無し:03/04/20 19:27 ID:2pj/46mr
横浜182
これでいいんじゃないかな
65 :
代打名無し:03/04/20 19:27 ID:HTfgO0Es
66 :
代打名無し:03/04/20 19:28 ID:shV8RnuS
監督:黒江
4番:古木
これ最強
67 :
代打名無し:03/04/20 19:28 ID:mDem4+iQ
>>59 中日にも八百長としか思えん負け方してるわけだが
68 :
代打名無し:03/04/20 19:29 ID:nabLyfbo
「アレ」→「荒れ」でいこうぜ。
69 :
代打名無し:03/04/20 19:29 ID:HnlDZXtf
>>49 45だがマジで?知らんかったワ。ちょっと調べてみよう。
70 :
代打名無し:03/04/20 19:29 ID:CYrwXWrS
>>67 ヤクルトになんか6点差を逆転という八百長負けしてるけどなー
71 :
代打名無し:03/04/20 19:30 ID:us6T11nM
72 :
代打名無し:03/04/20 19:30 ID:3ufhyW9i
ウッズが途中で下がったのはアクシデント?
73 :
代打名無し:03/04/20 19:31 ID:HZSrSwvz
神はスタミナがないんだよな・・・
74 :
代打名無し:03/04/20 19:34 ID:naQqG02W
75 :
代打名無し:03/04/20 19:34 ID:r0Tuwpli
w
76 :
代打名無し:03/04/20 19:35 ID:ljVfA51J
いい感じに荒れてるね
77 :
代打名無し:03/04/20 19:37 ID:shV8RnuS
琢郎はタコと1本につき100円で賭けてるのか?
78 :
代打名無し:03/04/20 19:37 ID:nqginoNH
79 :
代打名無し:03/04/20 19:38 ID:twkcOeEx
阪神3連戦始まる前の結果予想
勝 負
横浜3−0 0.1%
横浜2−1 4.9%
横浜1−2 30.0%
横浜0−3 65.0%
結局予定通りだっただけだよ
おまえらあまりがっかりするなよ
80 :
代打名無し:03/04/20 19:40 ID:ILZNNA2Y
○吉見 ●吉見 中7日
●ドミンゴ 休
●若田部 −広島戦福山 斎藤中4 ホルト5 ドミンゴ7 川村8 若田部12 土居?
休 −広島戦広島
●ホルト −広島戦広島
●斎藤 −巨人戦横浜
休 −巨人戦横浜
●吉見 中6日 −巨人戦横浜
●ドミンゴ 中6日
○ホルト 中4日 ※だれか私の代わりに投手を割り振ってください from 大輔
休
雨
○斎藤 中6日
●若田部 中11日
●ホルト 中5日
○ドミンゴ 中5日
●吉見 中8日
休
●川村 初先発
●ドミンゴ 中3日
休
●ホルト 中6日
●斎藤 中9日
81 :
代打名無し:03/04/20 19:40 ID:3ufhyW9i
火曜からのカプ戦は1戦目スライドで高橋健だからまた古木はスタベンだね。
82 :
代打名無し:03/04/20 19:40 ID:j1BtwjRi
村田は頭を冷やさないとね。
多村が振れてるなら左投手のときは金城をサードに
戻してみるのも面白いかも。
83 :
代打名無し:03/04/20 19:41 ID:twkcOeEx
ついでに広島3連戦始まる前の結果予想
勝 負
横浜3−0 2.0%
横浜2−1 23.0%
横浜1−2 50.0%
横浜0−3 25.0%
次の広島戦は1勝は期待してるぞ
84 :
代打名無し:03/04/20 19:43 ID:shV8RnuS
まぁ、オールスター明けに何気に連勝して帳尻で4位あたりに滑り込めると期待。
85 :
代打名無し:03/04/20 19:46 ID:ILZNNA2Y
休
−広島戦福山 ドミンゴ 7
−広島戦広島 ホルト 6
−広島戦広島 斎藤 6
−巨人戦横浜 若田部 15
−巨人戦横浜 川村 12
−巨人戦横浜 土居 初先発
休
神宮で三連戦
こんな感じでしょうか。
吉見がこけたので先発が一人足りない感じ。
86 :
代打名無し:03/04/20 19:46 ID:qyKcOWeJ
┌───┐
│ 横 │
│ 浜 │
│ 米 │
│ 酢 │
| 太 |
│ 之 │
│ 墓 │
┌┴───┴┐
│最下位独走│
┌┴─────┴┐
│ 平成十五年 │
│ 死月 二十日没│
┴───────┴
_, ._
( ゚ Д゚) いつになったら勝つんだ!
88 :
代打名無し:03/04/20 19:52 ID:8GShXVbJ
へっへへへ、いいカンジに横浜がバカにされまくってんじゃねぇか、えぇおぃ?
惨めだよなぁへへ、横浜を小バカにするスレが乱立しててオモシレーしよぉ。
こんなチームはプロ球団とは言えねぇんじゃねーのぉ?ぷぎゃぁっはははははははは!!!!
89 :
代打名無し:03/04/20 19:52 ID:shV8RnuS
何で広島より打率も防御率も良いのに・・・
広島 横浜
240 250
4.74 4.51
90 :
代打名無し:03/04/20 19:53 ID:ILZNNA2Y
>>87 ○6連敗○2連敗○6連敗中→
規則性を探す問題(ISPなど)なら
広島緒戦は○2連敗のあと巨人緒戦で○ってとこでしょうか。
勝ってばかりいるように見えますなw
91 :
代打名無し:03/04/20 19:53 ID:2pj/46mr
まだ6連敗かよ
92 :
代打名無し:03/04/20 19:56 ID:p7bPXfGN
結論。
土居が救世主になるしかない。
土居を先発に持ってくる度胸があるかどうかだが。
93 :
代打名無し:03/04/20 19:57 ID:HTfgO0Es
95 :
代打名無し:03/04/20 19:59 ID:MG3B7oYm
さすがの禿も新人に一度くらいは先発させるだろ
96 :
代打名無し:03/04/20 20:00 ID:shV8RnuS
もう、監督の言う事聞くな。
選手で決めれ。
かってに選手にやらせろ。
おまえ今日1番打者ね。とか言って。
97 :
代打名無し:03/04/20 20:02 ID:R6588Oqg
接戦が多いということは
采配ミスで負ける事が多いつうことだな。
98 :
代打名無し:03/04/20 20:02 ID:p7bPXfGN
複数年契約12億5千万の1番打者だからな。
もちょっとなあ。
99 :
代打名無し:03/04/20 20:03 ID:R6588Oqg
もともと大した選手じゃない
小遣いやり過ぎ
またソロホームランのみの得点…神がかってるな
どっかでお祓いしるっ
初回は小川のタイムリーですよ
>>89 うちは試合をぶっこわす投手が少ないかわりにバツグンの
成績の投手もいないから。6回3失点の先発と1回1失点
の中継ぎがたくさん。
ばんちょ早くかえってこーい。
金城は雨の日に・・・
しかしオリックスのように打順をコロコロ入れ替えて失敗しても、
フラストレーション溜まりそうだしね……
こういうドツボの時は、ファンもあんまりジタバタせん方が良いかもよ。
愚痴を言うな、とは言わないけどなるようにしかならんさ、と思うしか……
完封負けはほとんどしてないから
誰かが鬼モードで完封してくれればなぁ
そういうときにかぎって1点もとれないのだが
まぁ広島だったら
ひょっとして1つくらい勝てるかもしれんよ・・・
108 :
代打名無し:03/04/20 20:18 ID:HE7PxehK
片手で足りる4勝チーム
109 :
:03/04/20 20:19 ID:XtZgEOSk
TBSらしく明るい野球で100敗めざす気だろ。
糞フロントとDQNOBの連中は。
この3連戦金本は完璧に抑えたんだがなぁ。
金本抑えるので力使いすぎて浜中にやられた感じ。
金本を抑えたことにわずかな希望を持とう。
明日にも吉見sage→若田部ageなのかな?
1ヶ月掛かってもしかkり調整し直して戻ってきてくれ。今先発の駒は成績
はどうにしろ足りているからな。
もう、ほんと中継ぎも育成モードの選手と入れ替えしても良いんでは?って
気持ち。ふくもり、ホワサイ、カツヲsageてリフレッシュしようよ。
富岡は最近自分の中で赤丸急上昇ちう。神が降臨してるか?
>>111 福盛sageるほどリリーフに余裕は無いだろ
あと、富岡の確変はそろそろ終了の悪寒が・・・
113 :
代打名無し:03/04/20 20:24 ID:ZPSKg+Z6
山下監督って柔道で金メダル取った人ですよね
しろうとの割にはよくやってると思いますよ
114 :
代打名無し:03/04/20 20:25 ID:HE7PxehK
>>113 違います、体操で「山下跳び」をやった人です。
115 :
代打名無し:03/04/20 20:26 ID:HE7PxehK
球界のサセコ
食いしん坊バンザイの人だよ。
ベコハマ弱すぎ
118 :
代打名無し:03/04/20 20:31 ID:ZPSKg+Z6
そうでしたか僕はてっきり裸の大将なんだと思っていました
うっかりうっかりばかばか
>>112 確かにそうなんだけど、毎試合失点続けている様な気が…(鬱
富岡はもしかしたら化ける可能性は有ると思うんだよな。
ここ数試合見て、ほんと球自体はいい物持っているんだよね。
昨日の試合なんてバットにも当てさせない位ないいキレの球投げてた。
チキンだって聞いてたけど、どっちかというと気持ちで投げる選手じゃ
無いか?って印象持ったんですよ。だからその辺が変わってくれば?
って思いまして。まぁあくまで”希望”なんですけどここのとこの試合見て
いて、すごくいい感じには見えてくる様になったもので。
横山はどう?
_| ̄|○ カテナイ…
>>119 今日はカツヲのランナー返しただけで、失点はしてない。
印象はどうあれ、タフに9試合投げて
防御率2点台のリリーフをsageるくらいなら
もっとsageる香具師がいるだろ
明日にも(あさってでもいいが)白菜と吉見とカツヲ落として
若田部と、中継ぎ2人ageるべし
田崎とかアズマンとか稲嶺とか、
調子いいやつ適当に
もう左腕どうこうとか関係ないよ
>>122 あれ失点になるんじゃないの?自責じゃないけど。違うンかな。
失点ついてないや。スマソ。
86 名前:代打名無し 投稿日:03/04/20 19:48 ID:pXWul1zg
富岡左のエース10日前
吉見ERA8.18かあ。防御してないじゃんw。弱ったもんだねえ。
127 :
代打名無し:03/04/20 20:44 ID:T+BnO8Gl
次は広島かぁ。
一勝くらいできるかな・・・。
era(yoshi mix) DJ HAGESHITA
ホームラン多いのもだいぶイメージがシュリンクしてきたし、あっちもこっちもパッとしないねえ。
今のペースでも佐伯、鈴木、古木は31本ペース、
ウッズと村田は47本ペースだけどさw
131 :
代打名無し:03/04/20 21:08 ID:bz6F7Lc+
機運を到来を願じて上げてみるか。
>>131 こんな時に上げたって、どうせ荒らししか来ないし
スレが陰惨になる
まぁいいけどね
133 :
代打名無し:03/04/20 21:17 ID:coIPUfpU
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝 ←
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
なんで福盛出すの?
女性ファンへのサービス
136 :
代打名無し:03/04/20 21:21 ID:kfTXTxKP
そ〜れピッピッピッ
やましたやめろ!禿やぁめぇろぉ!やましたっやっやっめっろっ!はーげーやーめろー!
かっとばせーやましたっーやっめーろ!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ピッピッピッ
はーげやめろ!やましたっやっめろー!やましたぁぁぃぃやぁぁめろぉぉ!はげやぁぁめろっ!やましたやめろぉぉ!
はげやめろっ!やまっしたっやっめっろ!はーーげやーーめろーー!やましたっやめろ!やまっしたっやーめーろー!!
137 :
代打名無し:03/04/20 21:21 ID:kfTXTxKP
そ〜れピッピッピッ
やましたやめろ!禿やぁめぇろぉ!やましたっやっやっめっろっ!はーげーやーめろー!
かっとばせーやましたっーやっめーろ!
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ピッピッピッ
はーげやめろ!やましたっやっめろー!やましたぁぁぃぃやぁぁめろぉぉ!はげやぁぁめろっ!やましたやめろぉぉ!
はげやめろっ!やまっしたっやっめっろ!はーーげやーーめろーー!やましたっやめろ!やまっしたっやーめーろー!!
ところで今年の新チャンステーマの原曲何?
去年は獣王だったけど
横浜の公式サイト、(連敗中は)いつ見てもけなげで泣けるな…。以下コピペ
>だが、よく考えれば140試合中18試合を消化したにすぎない。
つまり、まだ85%は未消化ということだ。残り122試合 を2勝1敗のペースで行けば80勝も夢じゃない。
今までのことはこの雨に流して、次のカード広島からスタートしようじゃないか!!
富岡先発キボンヌ
公式サイト書いているやつアホだろ
弱いなら笑いくらい取れよ。
>>139 幸先いいスタートだったけど、はやり連敗の痛みが大きかったね。
>>139 選手はすでにやる気なくしている気がする。
こんなポジティブさはないだろうな。
なんか森氏が1番喜んでいる気がする。
>>141 いや、笑いならかなり取ってると思うぞ。
ビジターとは言え、普通は公式に「雨で中止になれば・・・」なんで書けない。
>>139 だからこそ勝てるゲームを糞ミスで落としていては・・・・゚・(ノД`)・゚・。
打線が強いチームにはなかなか勝ちきれないから
巨人・阪神・ヤクルトは置いといて中日・広島あたりから調子を取り戻して行くべき
147 :
代打名無し:03/04/20 21:40 ID:Aul6Tcbj
>>143 村田はやる気まんまん。「ホムラソ!ホムラソ!ホムラソ!!&ゲカーンMVP!!!」
スマソ!あげちまった…
>>146 中日のほうがヤク強そうで勝てそうにないっす。
故障者が多いうちにヤクには勝っておかなければいけないのに・・・。
マリノスは今シーズンまだ負けナシ。
うらやましい脳。
負け犬根性が染み付いた選手どもにマリノスイレブンのつめの垢を煎じても飲ませてあげて!
横浜ってサッカー強いくせにそんなに盛り上がらないのはなぜ?
岡ちゃんベイスターズの監督やってくんないかな。
どうせ今年で禿クビにして、どっかの外人監督させるんだろ、
ハマのトルシエとか触れ回ってよ!
前園とればよかったのに
>>150 横浜というか……
サカオタを煽ってるわけじゃないんだけど、
サッカーで盛り上がってるとこってどこがあるんだろう
野球で盛り上がってるところもどうかといわれたら答えようがないんだが
でも、横浜F鞠、外人逃げられたぞ、
去年も暴行かなんかでで外人クビになっとるし、
プロ野球の監督って頭良くないと務まらないんじゃないかと思うようになってきた。
頭がよすぎて選手をイビるのもあかん罠
責任を持って怒るならいいけど
158 :
代打名無し:03/04/20 22:02 ID:+oMRu66A
俺は00年の夏前ぐらいから勘違いクソタコを追い出して若手を1軍の試合で
起用して育てろと言い続けているのだが、無能なフロントや営業による
目先の人気取りを目的としたタコ起用によって去年今年と我がベイスターズは
惨めで恥ずかしい状態に陥っているのだ。
00年から01年までは新しいチームの若手主力を育てる期間として成績や
一時的な人気下降には目をつぶって02年以降の新たな強豪ベイスターズを
生み出そうとするのがプロチームとしての常識というものなのだが、それすら
も出来ずにこのような惨めな負け犬チームとしてしまった球団はプロスポーツ
チーム運営に向いていないので即刻解散か他の球団と合併して消滅すべし!!
>157
モツカレ…だが、これを使ったネタがないと…
実況に使ったら頃されるしな
>>153 サカーで盛り上がってるとこ → 浦和と仙台
野球で盛り上がってるとこ → 関西と福岡
161 :
代打名無し:03/04/20 22:05 ID:gYMugZPA
>>884 セリカたん萌え〜♪
あなたとは気が合いそうですな!
今度コミケで馴れ合いましょう
162 :
代打名無し:03/04/20 22:07 ID:mwF46fzQ
コピペ化しとるのか…
53 名前:代打名無し 投稿日:03/04/20 21:49 ID:gYMugZPA
>>884 セリカたん萌え〜♪
あなたとは気が合いそうですな!
今度コミケで馴れ合いましょう
164 :
162:03/04/20 22:09 ID:mwF46fzQ
ぎゃあああああ
俺こそあげてしまって申し訳ない・・・・
>>162 誤爆というか、コピペ荒らしの模様。他スレでもイパーイ見た。
スルーよろ。
>>160 強いところか。
今の状況だとたとえばベイが現時点で優勝争いしてても
どうなんだろうね
>>165 あ、そうでしたか かさねがさねすんません
素で気がつかなかった
>>160 >野球で盛り上がってるとこ → 関西と福岡
”関内と福岡”に見えてしまた…
168 :
代打名無し:03/04/20 22:26 ID:+oMRu66A
俺は00年の夏前ぐらいから勘違いクソタコを追い出して若手を1軍の試合で
起用して育てろと言い続けているのだが、無能なフロントや営業による
目先の人気取りを目的としたタコ起用によって去年今年と我がベイスターズは
惨めで恥ずかしい状態に陥っているのだ。
00年から01年までは新しいチームの若手主力を育てる期間として成績や
一時的な人気下降には目をつぶって02年以降の新たな強豪ベイスターズを
生み出そうとするのがプロチームとしての常識というものなのだが、それすら
も出来ずにこのような惨めな負け犬チームとしてしまった球団はプロスポーツ
チーム運営に向いていないので即刻解散か他の球団と合併して消滅すべし!!
>>158 強豪でなくてもいい…別に。贔屓が常に強者であれと望むのはどうも…。
それにしても、ここ数試合のタムラは調子いい。
みんなもここらでブレイクするのを来たいしてるよね。
お約束だが
>ここらでブレイク
>ここらでブレイク
>ここらでブレイク
毎年一度はあることだからね<多村
have a break!
多村って、冷却機能に不備のある発動機みたいだよね。
ちょっと出力が上がると、たちまちトラブルが発生する。
フルパワーは、何時までたっても計算値でしかない、みたいな。
火曜からは弱小広島相手だ。
なんとかなるよ
そんな風に書いても広島ファンが怒らないような悪寒w
178 :
あああ:03/04/20 22:47 ID:l8KcjTKP
正直横浜相手なら二勝一敗でも腹立つ
179 :
あああ:03/04/20 22:49 ID:l8KcjTKP
_____
/ _ ヽ
/. }十{. |
|________|_
|:::::| - - |
|:::(6 > |
|::/ ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V. ┃─┃| < 正直、ハーラートップタイ
│ \ ┃ ┃/ \
|  ̄  ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
180 :
あああ:03/04/20 22:52 ID:l8KcjTKP
_____
/ _ ヽ
/. }十{. |
|________|_
|:::::| - - |
|:::(6 > |
|::/ ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V. ┃─┃| < まだやっと6位 、先は長いぞムーア
│ \ ┃ ┃/ \
|  ̄  ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1 中日 12勝
1 阪神 12勝
3 巨人 8勝
4 ヤクルト 10勝
5 広島 7勝
6 横浜 4勝
6 ムーア 4勝
181 :
代打名無し:03/04/20 22:55 ID:+oMRu66A
俺は00年の夏前ぐらいから勘違いクソタコを追い出して若手を1軍の試合で
起用して育てろと言い続けているのだが、無能なフロントや営業による
目先の人気取りを目的としたタコ起用によって去年今年と我がベイスターズは
惨めで恥ずかしい状態に陥っているのだ。
00年から01年までは新しいチームの若手主力を育てる期間として成績や
一時的な人気下降には目をつぶって02年以降の新たな強豪ベイスターズを
生み出そうとするのがプロチームとしての常識というものなのだが、それすら
も出来ずにこのような惨めな負け犬チームとしてしまった球団はプロスポーツ
チーム運営に向いていないので即刻解散か他の球団と合併して消滅すべし!!
176 名前:代打名無し 投稿日:03/04/20 22:37 ID:IaPZvgJk
火曜からは弱小広島相手だ。
正直横浜と広島は現状は悪すぎるが
横浜死ね。
吉見の内臓抉り取って焼け死ね。
6連敗か…。ここまでくるとどこまで続くのかが逆に楽しみになってくる(;´Д`)
今シーズン、先発投手の完投はあるのだろうか…
打線は去年よりはホームラン数、得点力はマシだけど(他チームよりはかなりひどいけど)、やっぱ三振が多すぎ。村田、ウッズ、古木、種田あたりがひどいかな?ランナーいるとき同じアウトにしても進塁打と三振じゃえらい違うしね。
投手陣は抑えはこれからデニー、木塚にしてくれれば良くはなるけど、先発陣がひどいね。7回2点くらいに抑えないと。吉見、斎藤、ホルト、ドミンゴ皆防御率ひどいでしょ?
185 :
代打名無し:03/04/20 23:08 ID:YD+K1+aB
ミズノボールは飛びすぎだ
>>185 数式のようなIDw 最初と最後でYB!
マジで横浜弱すぎ。
どっか一つのチームに大量に貯金させるくらいなら全試合負けてよ。
そうすれば残りの5チームで公平な条件で争えると思う。
188 :
代打名無し:03/04/20 23:13 ID:mzoJ3nZ4
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝 ←
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
>>187 取りこぼししなきゃいいだろ。かぷファン消えろ
おまいら気が早いなあ
シーズンは始まったばかりですよ?
チャーリーシーンを獲得すればまだ優勝が狙える
去年の今頃
6石井
8金城
7鈴木尚
3石井浩
9ロドリゲス
5小川
4種田
2中村
1三浦、吉見、山田、谷口、森中、バワーズetc
今年
6石井
5古木
7鈴木尚
3ウッズ
9佐伯
4村田
8金城
2中嶋
1吉見、ドミンゴ、ホルト、斎藤、若田部、川村
どっちのほうがいいか?考えてみよう。
189の書き込みに恐怖を感じました。
警察に訴えたいと思います。
覚悟してください。
>>187 横浜に負けるチームが悪い。
バカじゃないのか?
>>192 単に広島が弱いだけだろう。事実を述べたまでだ
>>192 おそらく笑われるだけだろうが訴えてみてください
>>191 去年よりはマシ……かな?
あのオジンガン打線は正直見てられなかった。今は若手がいる分まだマシ。
実は横浜に勝つ自信ないです。
正直こっちだって無いよ
変に争ってるヤシは無視してください
>>197 火曜は高橋建だろ?相性で通用するのか・・・
うちは建さん打たないと誰も打てないYO!!
高橋−酒井−佐々岡?
高橋−佐々岡−黒田?
どっちなんだろう?
今年は苦手の森監督が抜けたから大丈夫さ。
小宮山・谷繁に続き森監督も離脱。
例え他にどんなことが起ころうとも、カープが横浜に負けることだけはありえない!
待っていろ、横浜ベイスターズ!!!!
苫米地出せば勝利確定だろ、カープは
山下は責任とって頭丸めろ!!!
血出す気かよ
>>201 高橋−佐々岡−河内です。多分
うちの自慢は先発より火達磨中継ぎ陣です。
6回以降で8点は献上する自信あり。
>>206 ソロホームラン8本打てないから大丈夫だよっ!!
横浜はん おおきに おおきに またよろしゅう頼んますわ
監督がバカだから負けるんだよ。
>>209 今年の場合、すべてはそこに収斂されるな
だからあの時やせ我慢しないで多田(r
山田博士はどうしてる?
横浜は暗黒期に入ったようだね
なかなか抜けれないよ
ただ広島、ヤクルトも追って状態が
悪くなりそうだから、阪神みたいに
1人負け状態は短いかもね(2〜3年か)
悪い悪いといっても4、50勝はするだろうから
勝った時に喜んで、負けても気にしないことだね。
カープファンは裏天王山って騒いでます。
【対戦別ホームラン配給表4/20】
巨 横 中 阪 ヤ 広
巨人______-______4_____11_____4_____1_____6 得26 被18
横浜______2______-______9_____4____11_____3 得29 被21 ←本日は初の巨横中主催試合以外本塁打。
中日______4______6______-_____2_____4_____3 得19 被27
阪神______6______5______1_____-_____7_____3 得22 被18
産経______2______2______3_____7_____-_____9 得23 被26
広島______4______4______3_____1_____3_____- 得15 被24
【チーム別得本塁打内訳】 4/20
単 2 3 満 打点 ソロ率 一発平均打点
巨人______18_____5____2_____1______38______58%____1.5点
横浜______21_____7____1_____0______38______72%____1.3点 ←低い…
中日______11_____4____3_____1______32______58%____1.7点
阪神_______9______9____4_____0______39______41%____1.8点
産経______14_____8____1_____0______33______61%____1.4点
広島_______5______9____1_____0______26______33%____1.7点
【チーム別被本塁打内訳】 4/20
単 2 3 満 失点 ソロ率 一発平均失点
巨人______10_____7____1_____0______27______56%____1.5点
横浜______13_____6____1_____1______32______62%____1.5点 ←まずまず
中日______16_____8____2_____1______42______59%____1.6点
阪神______11_____4____3_____0______28______61%____1.6点
産経______14____10____2_____0______40______54%____1.5点
広島______14_____7____3_____0______37______58%____1.5点
暗黒期に入ったというより
Aクラス期間ですら不思議感覚だったから
そういう気分はしない
>勝った時に喜んで、負けても気にしないことだね。
まぁそれが健全な楽しみ方だよね
なんか贔屓チームに負けが込んでクヨクヨしてるのが
アホらしくなってきた。大洋時代で慣れてるはずなのに、
ある程度強い時代が続いて麻痺しちゃったのかな。
大洋時代からのファンは
こんなの馴れてるからどうってことない。
むしろ懐かしさすら感じるよ。
218 :
あああ:03/04/21 00:15 ID:tjnClXsE
412 名前: 代打名無し 投稿日: 03/04/21 00:03 ID:AAfNUQgv
オレは真剣に思う。
横浜相手に、上原や井川や川上を
ぶつけてくるチームは最低。
同じプロ選手として、はずかしくないのかね。
こっちは吉見とかホルトが投げてんだから
平等にやろーぜ!マジで。
もう村田の成績しか見てません
>>219 もうすぐ見るものがなくなっちゃうのでは?
>>220言っとくけどホームラン数じゃなくて三振数だぞ
次負けたら・・・・
脱糞だ
いつか村田の発言を賞賛する(もしくは、叩く)日がくることを夢見て
村田語録をせっせと作ってきたが、どうやら無駄になりそうだ・・・。
>>212 4/6に森中がランナーを溜めたところで出てきて2失点。
「これは配球ミス。キャッチャーの相川にも責任があるだろうし、
配球さえシッカリしていれば防げたでしょうね。」
4/13に先発、5回1失点。
「ピンチはあったけれど、緩急をつけてうまく放れたんじゃないのかな」
コメントは日野。
>>218 なんで吉見とホルトが並べられなきゃならんのだ
3度も続けて普通に好投してるだろホルトは
ピンチに弱すぎる投手ばっかだな
ランナーいる状態でテレビから離れて
戻ってくると大抵2点以上とれらてる
しかし吉見は酷いね。
一体どうしちゃったのか・・・
だいたい、本来なら主力になるべきの
25〜29歳の中堅どころにヘタレが多すぎるな。
まぁドラフト&育成の失敗なんだろうが。
森中(29歳) シーレで死んj
木塚(26歳) 下痢で湘南落ち
吉見(25歳) ヘロヘロ。2年目のジンクスにどっぷり
福盛(27歳) 敗戦処理
稲嶺(25歳) ノーコン・チキン
横山(26歳) 芋はどうあがいても芋
中野渡(27歳) 敗戦処理
相川(27歳) 正捕手奪取失敗のヘタレ
福本(27歳) マム二世
金城(27歳) 平井二世
多村(27歳) ケガばっか
今日古木ヒット打ったみたいだな。
火曜日は村田sage古木スタメン?
>>217 いや、だけど大洋ってのは漫然と弱かった(5位ぐらいが多い)んだが、
去年今年と、こう強烈にビリを突き進むという感じではなかったよ(球団草創期を除く)。
こんな有様が2年続くのは古くから見てる漏れでもやっぱ異常に思う。
昔はこの時期と消化試合は妙に強かったもんだが・・・
優勝した次の年から毎年出足でつまづいてるね
>>231 > 強烈にビリを突き進む
モノも言えませんw。
確かにその通り。しかもタイトル争いに顔を出しそうな選手もいないし。
ネガティブタイトルは別にして。盗塁死王とかそういうの。
>>229 横山って若いんだなあ。
福本って結構いってんだなあ。
脳内イメージ
森中 26歳
木塚 26歳
吉見 23歳
福盛 31歳
稲嶺 20歳
横山 31歳
中野渡 29歳
相川 28歳
福本 25歳
金城 29歳
多村 30歳
>>234 真っ直ぐが走らない
変化球のコントロールが悪い
1年目を見てるようだな
>>232 GW前ぐらいまでがすべてでしたが(w
あと、9月ごろ優勝目前のチームに妙に強かったりとか・・・
吉見は気が弱そうだし、人がよさそう。
タコと似ていて深ーく悩みそうな感じ。
タコほど実績もないし、技術的にも何かかだがあるんだろうし、
復調は難しそうにみえる。
福盛、相川、福本、金城、多村が同い年なのか。
このへんが普通に主力になってれば、現在の苦境などないものを。
>>238 今の横浜ってそんな選手多そうだな。
金城とかもそんな感じ。
山下監督は自分にはない押しの強さを持つ村田に心の何処かで惹かれてしまうのだった。
多村はもっと粘れよ。契約更改ん時みたいに
ワラタ
両チーム共通のガンは監督だしな・・・・・
ちらっと覗いてみたのですが、
このスレには癒されました(*´д`*)
このマターリ感がたまりませんね。
激しい5位争いになるでしょうね。裏天王山が楽しみです。
>横山
1イニングを1失点の内容。
先頭バッターにストレートの四球。
相変わらずでしたね。今シーズン頑張らないと、オフが恐いでしょうね。
芋・・。・゚・(ノД`)・゚・
小魔人と呼ばれてた時期が懐かしいな
西武あたりとトレードかな
しかしなんで阪神とやった後はこんなに荒れるんだ?
驕れる平家も久しからず。いつかツケも来るよ。
吉見転向説もあながち無い話ではないな
吉見は1ヶ月くらい湘南で一からやり直したほうがいい。
中6日あけたくらいでどうにかなるようなレベルじゃないし。
下手にズルズル投げさせて自信なくしたらもっとおかしくなるよ
吉見は去年が単なる確変で、実力はこんなものだったのか?
1年目も使い物になってなかったし。
このままでは冗談でなく、野手転向のヨカーン・・・
村田ってアウトコースのストレートをガンガン空振りしてないか?
村田は守備の下手なグランだろ、おそらく
今の横浜のチーム状態は巨人に似てるなあ。
投手陣に堪え性ガなくて (ウチよりマシだが)、
ホームランはソロが多くて (ウチよりマシだが)、
大砲の守備に大きな不安があって (ウチの方が人数が多いが)
若手が出てきそうで出てこない (ウチの方がマシかも)
吉見も右だったらもっと前に見切り付けられて落とされてたんだろうな。
先発できる左が少なすぎ。
竹下が先発でそこそこ放れてるみたいなんで、いっそ上で試してみるのはどうだろう。
>>249 大洋・横浜が弱かった時代を知らない人が多いんでしょうな。
>>249 阪神ファンは勝って気持ちいいのに荒らすかよ。
わかるだろ?ここま言えば・・・。
>>256 俺も竹下は先発の方がいいと思うんだが。
カツヲも上手投げに戻して伸るか反るか先発転向に再トライしてほしい。
あの年でも140はコンスタントに出るんだから。
>>258 去年のシーズン初めを思い出せ
あのスレ乱立を思い出せ
せめて、三浦が帰ってくるまでは、借金10より下は食い止めて
欲しかったが…、こんなんじゃ来月まで、借金20は堅いのか;;
個人的には…
打撃…石井を二番か、七番ぐらいに下がる。金城が一番。田中を二番に置くとか。
走塁…二死二塁から、ヒットでアウトのパターンが多い。今年HR多いから走らせるな。
守備…古木の外野はどうなのだろうか?読売ペタだって頑張ってるしさ。金城がカバーするかとw
投手…抑えがいないのは問題外。無理だとしても球の速い横山とか抑えにしたら?
こうなったら横浜の投手陣は基本的に怖そうな顔の人いないから、(外国人は別)
バンバンインコース投げて違う恐怖感を与えて欲しいですなあ。
吉見は隔年投手どまりかも。
いい年→分析されて低迷→忘れられた頃マイナーチェンジでいい年→分析されて低迷
ストレートがなあ、遅い。若きエースというには物足りないよなあ。
ガチガチの技巧派でもないし、球種も乏しい。
ぼくはよこはまべいすたあずがだいすきです。
かぞくみんなでおうえんしています。
むかしすきだったせんしゅはぱちょれっくです。
おとうさんははたやま、かあさんはさえき、いもうとはろおずがすきでした。
でもさいきんべいすたあずがまけてばっかりでみんなあきれています。
まけるといえのなかのふんいきさいあくなのでなんとかしろ。
去年は4月終了時で借金13
5月終了時で借金23です
楽々更新ペースです
吉見は何気にコントロール悪いからな・・・
コントロールが無いと勝負できないタイプだけに辛い
次期監督はカルロス・ゴーンってのは本当ですか?
>>262 現在 4勝14敗で借金10
今月残り 8試合
来月予定26試合 合計34試合
勝率.222を維持すれば 8勝26敗で都合12勝40敗
勝率.300に上昇すれば 10勝24敗で都合14勝38敗
借金20の場合は 34試合を借金10で乗り切らないといけない。
となると 12勝22敗 .353で勝ち進まなければならない。
こんなに高い勝率が望めるのだろうか??ハァ。その場合、16勝36敗である。
今週の
広島戦 1勝2敗
巨人戦 0勝3敗
すでに織り込み済みでつ
広島に勝てるの?!誰で?!
ドミンゴに期待して待つ
今は広島よりも巨人の方が勝ちやすいかも。
広島戦、頼みの綱のホームランが出にくそうだし。
点が取れなきゃ好投しても(3-4点)負けちゃうよ。
市民球場?
なるほど、この6戦で本塁打は8本と予想
漏れはカープファソだが4月不調でも落ち込むことはないと思う。
ちょっと前のカープみたいに4月だけ勝ちまくって5月からあぼーんって
こともあるから
広島戦で3本、巨人戦で5本。そんなもんかな。2本4本くらいかも。最近低調だから。
>>278 横浜が優勝したときもそうだったんじゃない?達川のときかな?
去年は5月までで借金23
その後6〜10月は月間平均2.8の借金
>>281 三村、達川のときはずっとそう。今はその開幕ダッシュさえない訳だが
>>282 ほんじゃあ五月までの38試合を今よりもうちょっと低率で勝ってもw まだ去年より
マシってことか。
横浜は今年100敗しますが何か とかいうスレがあったよなあ。トホホ。
ちなみに40勝140敗だと勝率は….286 ガクガクもんだわさ。
>>283 まあ広島の弱さはプロジェクト×のネタになったくらいだから、隔世の感はあるよな。
>>262 横山って球は速いが速いだけ、ランナーがいるといないで別人と化す、など
先日まで抑えを任じられていた外国人とキャラがかぶってる気がしますが。(w
>>288 了解。そのつもりと理解してた。40勝140敗よりマシw
横山は去年の阪神甲子園戦
満塁でリリーフ→八木に初球真中高めストレートを
グランドスラムが頭に残っているのでどうしようもない
ろくなピッチャーが居ない。
三浦、吉見、川村、斎藤、ホルト、ドミンゴ、若田部、
みんなうまくいって10勝そこそこのピッチャーばかり。
川上、井川、上原、黒田、ホッジスなど他球団には頭一つぬきんでたピッチャーがいるのに。
たとえばの話、100メートル走やマラソンで1人で走るより、ずば抜けて早い奴と
一緒にやったほうが自分のタイムもよくなる。
まあエースが毎年有給休暇もらって自己最高が11勝じゃお話になりませんな。
三浦は例のやつとかがなければ
13勝クラスなのに惜しいな
同意するしかないでしょうなあ。
実力見合い実績見合いからいって、
横浜の(生え抜き)主力投手はバブル状態。
結局のはなし、唯一の大当たりだった佐々木が先発で
大成しなかったのはその後を考えるとマイナスが大きかったねえ。
>>293 三浦は意地悪な見方をすれば、他の投手が一番体がきつい夏場に
休みをもらうから、故障も少なく安定した成績出せたとも言えるけどね。
何にしろ、10勝そこそこの投手がエースを名乗ってる時点で、チームとしてはだめぽ
土居の先発をG戦で激しく見たひ。
今日本屋でどっかの戦力分析の本読んでたら、横山に期待とかあったよ・・・。
>>297 いきなり巨人戦?
稲嶺タソの故事を思い出す訳だが・・・
去年で悪い膿は出し切ったと思ってたんだがな。
ウチのファンの多くは負けに慣れてる部分があってw、
そういうところが結構好きでもあるんだけど
選手にも大洋伝統の負けグセがついてるのは困ったもんだ。
ファン達から投げ込まれたメガホンを
悔しさに耐えながら黙々と拾い集めた選手達・・・。そして優勝。
懐かしいな。
あの時、横浜は変わったなあ、と思ったもんだが・・・。
>>298 注目の若手に矢野が挙げられている本もあったわけだが。
矢野と土居が被りすぎる
>>299 先発させるなら巨人戦だと思うな。
目立つ、モチベーション大(チキンでなければ)。
アラカキ、ワダ、やらホニャペケ世代だからな一応。
内心萌えるものがあるかもしれない。
それと六連戦で最後はピーがいない。
>>299 G伝統の初物に弱いに期待をこめて
しかし、稲嶺のその後のシカバネ具合を考えたら怖いが
万が一勝利したら・・まさに博打!
ま、あれだ。芋と矢野に期待してる香具師が、
少なくとも日本中で1人はいるわけだ。
芋も矢野も、少しは意地を見せてくれ。
あ、まあ火曜日の先発が日曜にも投げる可能性はあるけど。ドミンゴかホルト。
ホワイトサイド特攻先発でも考える
>>305 来週の日曜は富岡様の先発日兼初勝利おめでとうデーに決まってんだろ!
>>307 おれは矢野も芋もまた見たいんだけどなあ。
故障した方は仕方ないけど、下で投げているってのは何とも。
秘密兵器竹下の出番まだ〜〜?
>>309 >>310 おまいら、自分の書いていることがどれだけ重大かわかっていまつかw。
おもしろいじゃないでつか。
この際だから、ホワサイ最後は先発で派手に散ってほすい。
去年の森中やぶれかぶれ先発や
河原(一昨年?)のどうにでもなれ先発のように
以外に抑えてしまうこともある
しかし現実問題ホワサイは自爆の上に打たれるときも見切られている感じ。
当たったことのない打者主体のイニングで調整してもらうしかないね。
下に行くのが一番だと思うが。
古木をスタメンに戻してくれるのであろうか。
サード小川で勝ってくれてもあんまりうれしくないな。
意味がないような気がするよ。まあ、勝てないんだろうけど。
>>315 しかし、やぶれかぶれが通用するのは1回かせいぜい2回だしな。
1度は通用しても、次につながらない。
>>315 それさ、ほとんど童謡の「まちぼうけ」の世界じゃないw
小川スタメンなら
out 村田
in 古木
>>317 古木が.250打てば自動的にレギュラーなんだから今は仕方ないよ。
競る相手がいないのは一番まずい。古木意外に抜きん出ていないし。ハァ。
>>317 でも、自信喪失状態のまま使い続けても意味ないんだよね。
調子の良さが同等なら当然古木だけど。
デイリー更新。吉見はシーレ降格が濃厚。
ブルペンでは好調らしいから、どこか痛めてるというわけでもないらしい。
>>320 村田は次のカードから外れるか、次でもう一度様子を見て決めるか。
次カードで一試合くらいは小川+種の予感も。
仮にかぷ初戦勝てたらスルッドは当面廃止だな
山下語録
「何か一つ(歯車が)合い出せばというところ。黙っていても試合はまたやってくる。
場所を移し、気分を変えてやるということだ」
黙ってたら黒星だけがやって来るんだよ
何か手をうて、もっと大きな手をうて
おまいら安心しろ。横ハメより悲惨なチームが海の向こうにあるぞ。
デトロイトタイガース1勝14敗。勝率6分7厘。
村田はオバQのように育ってほすい
金だせば一勝くれると言うなら
おれでさえ二万はだせる
>>328 デイリーとは、ここではデイリーベイスターズを指すのがデフォなのだが何か?
>>329 三振多 失策多 本塁打多 三塁手
似ているけどどうかなあ。タイプは違うような気がする。
とにかく田代以来の30本超えは期待したいね。古木も。
何十年経っておるんだか。
古木村田のでない勝ち試合より、古木村田のでてる負け試合のほうが見たい。オレは。
まあ、出てなくても勝てないんだろうけど。
>>325 去年の今頃もスレッドに戻して同じような事言ってた(つД`)
>>327 去年の今頃はライバルが短波ベイで同じような事言ってた(つД`)
去年だが、世界中のプロ野球チームを全部勝率順に並べたおもろいサイトがあったな。
今年もやってないかな。世界情勢が気になってきたww
マジレスすると
虎デイリーの更新はお昼近くになってから。
携帯はめちゃ早いが。
おれ携帯電話持ってないんだよなあ
>>338 そしてまたプレイボーイの記事にされるのか?w
ちなみに台湾最下位の第一金剛は6勝15敗の.286だから、負けとる。
参考までに、中信ホエールズのN山は既に3勝。
って、N山の勝ち星と1個しか違わない・・・
>>336 そういう人も多いだろうね。
おれはまあ闇雲に使い続けるだけなら、時折変えてほしい。
>>341 そんなのあったんかいな。去年は三ザルで過ごしてたからなあw。
>>333 近い将来、どちらが先に大台いくか楽しみだね
しかし数々の和製大砲候補が走馬灯のように・・
大野雄、河野、片岡etc 打っても8本くらいだったなぁ。
韓国野球に1勝12負のチームが2つあるな
>>342 Bun's Baseball Ring ?
>>345 横浜ビイキで何の話題が切ないったって、和製大砲ネタに勝るものなし…。
あいつもだめだった、こいつもだめだった、あいつをとっていれば、云々
しかしだ、そういう選手がトレードされても一向に大砲化しないのだから、
どういう眼で選んできたものか…
助っ人に恵まれすぎたかねえ
一軍で使われ続けるなら、それなりの答えは出してくれ。
それは新人もベテランも一緒。
>>351 小田原評定にケリをつけましたな。真っ向勝負の大正論。産経もびっくりと。
古木はオープン戦で打ちすぎたから、公式戦はヤバいと思ってた。
二軍で観てた人は知ってるだろうけど、いったん不調になると
長いからねコイツは。
村田はこんなもんじゃないの?俺の期待値が低すぎただけかも知れんが
寝ますわ。
和製大砲の歴史
桑田-松原-田代(1991年引退)-不在
田代が最後に30本打ったのは1981年…
村田、古木二人ともがっつきすぎ
オレはまだまだがっつきが足らんと思う。
357 :
代打名無し:03/04/21 03:06 ID:reh+c6N+
が
1ショート石井琢朗
2レフト 鈴木尚典
3センター金城
4サード 古木
5ファーストTウッズ
6セカンド村田
7ライト 佐伯
8キャッチャー中嶋
お前ら、なんだかんだ言って、
弱 い こ と を 楽 し ん で る だ ろ ( w
1遊撃 石井琢
2左翼 鈴木尚
3右翼 ウッズ
4三塁 古木
5一塁 コックス
6二塁 村田
7中翼 金城
8捕手 小田嶋・相川
………とにかく打ちまくれ!三振上等!ホワサイはクビでいいや!(゚ε゚)
細かい継投としっかりした抑え投手ができれば生まれ変わるって! \´ー`\
戦力的に厳しいのは皆わかってるって…声出してけって!
361 :
代打名無し:03/04/21 04:05 ID:Z4Vu9jNB
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝 ←
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
8金城
4小川
7鈴木尚
9佐伯
3ウッズ
5古木or村田
6石井
2中嶋or中村
現状と大差ないけど
>>359 強いときはより強く、弱いときもそれなりに楽しめる(w
>>360 2の方がいいな。石井が入ると構想の本筋にそぐわないが。ねえ監督。
石井→内川でしょ。 ・中堅手だよ。翼は真ん中からみて左右ってことです。
書き損じだと思うけど念のため。
コックス何してんの?
>>360 いかにも素人が考えそうなチームだがこれでいって欲しい
367 :
360:03/04/21 06:09 ID:dg6pcwE+
>>363 中堅手だよ→素で間違えてました。サンクス。
石井琢は出塁率の高さからいれました。
鈴木尚はもう首位打者の面影がないので2番に…
内川は琢がだめになったら自動的に入るでしょう…
>>365 まあまあ…プロでも記者でもないけどさ、一応野球はかじってました。
やっぱ抑え不在は痛いね…川村の急速が戻ってれば抑えでもいいかも
ユキヤはダメポだし…
先発は吉見・アレ・釈迦・ホルト・ドミンゴに番長や秦ってのはいかが?
368 :
代打名無し:03/04/21 07:09 ID:QH4AMWx1
4勝、4勝、片手で足りる横浜ベイ
369 :
代打名無し:03/04/21 07:11 ID:QH4AMWx1
計算すると今期30勝いかんぜ
>>369 去年みたいに消化試合が多ければ最後に帳尻合わせられそうだけど、
今年は混戦くさいからね…危険だ…
371 :
360:03/04/21 07:19 ID:dg6pcwE+
俺のドリーム守備重視
多村 金城 南w
石井琢 種田
小川 P 佐伯
中嶋
……マジ勘弁してくれ
>>367 今のベイに抑えって必要なんですか?
と、ネタともマジともとれるレスを付けてみるテスト
>>370 煽りは放置で。基本だろ。
ageカキコにレスするなよ。
>>373 気持ちはわかるけどねえ。
んな週明けの朝っぱらから小言飛ばさんでも。
学校でも会社でもないんだからさ。
お気楽広場みたいなもんなんだから。
>>371 上にいる選手だけで組みたいのなら、中根の外野守備は結構良いぞ。
最近は見る機会もすっかりなくなってしまったが・・・
(レス付けたかった方に書くの忘れたw)
>>371 種、オガーは悪くないけど、内川、木村と福本でどうよ。
佐伯はオフにFAがあるから、孤軍奮闘の活躍だけど、だからといって3年6億みたいな
残留条件の提示は止めて欲しい。たいがい、こういった選手の末路は契約年数が半分過ぎた
頃には不良債権化している。だから、佐伯がFAしたいならさせればいいと思っている。
鈴木タコ4年11億…
タコの4年後なんて皆想像できる?
ただでさえ、狭い守備範囲、年々落ちていく打撃。
晩年の池山・野村が想像できる。でも給料チーム1
378 :
代打名無し:03/04/21 09:25 ID:Kcewvkal
,-――, 貯金+1
(ムーア)⊃
( ´Π`)∩ 貯金+1
⊂ ‖ ‖ ノ
ノ゚  ゚̄γヽ 貯金+1
(__丿 \__ノ
☆ミ||__∧__.| ̄ ̄ ̄ ̄
\ `Д´./.|←ベイスターズ
.|/\| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
貯金3ありがとうございますた。
>>377 契約しちまったもんは仕方ないだろ
タコ、三浦、隆との大型契約は去年さんざん議論したはず
なぜ今更蒸し返す?
>>379 チームが低迷している上に一選手としても活躍もしていないから、だろうなあ。やはり。
>>374 放置できないスレはいざという時困るよ。
今位の荒らされ方位ならいいが、
削除依頼が必要な時とかに。
それと去年は荒れすぎて本スルからかなりの住人が
避難してた時期が結構あった。
ああいう事はあまり繰り返したくないんで。
他の本スレではsage入れに文句を言えば
荒らし同罪認定してる所も結構ある。
つか自治厨uzeeeeeeeeeeeeeee
て所でw
383 :
代打名無し:03/04/21 10:01 ID:iba6etDw
鬱スレハココデスカ?
あとは○ックスの復帰だけが楽しみなチームになったな
>>380 ニックネームを全員QDRに変えれば手っ取り早そうだ。
QDR1号・2号・3号と。
あだ名に盛り込まれてりゃいちいち文句つけるレスも減る、と。
活躍したら手の平返しのあだ名になるって事は、
某チームでやってるしいいんじゃないか?
問題はウチのチーム名がDで始まらない事w
QDR=給料泥棒=究極の・・・リーダー
1位 ムーア 4勝
1位 横浜 4勝 ←
3位 伊良部 3勝
3位 川上 3勝
3位 石井 3勝
打率3割に迫らんとしているがムダ打ちばっかでチャンスではさっぱりの尚典は1番で。
琢朗は2割切りそうだが守備の要として外せない。2番でつなぎ役に徹して持ち前の
センスを生かしてほすぃ。
村田は一度ベンチで頭を冷やさせるべき。(但し湘南に逝かせても得るものは無いと
思はれるので1軍のベンチで)
あとはもうそのときの調子で組んでくしかない、と言う訳で現状では
(左) 尚典
(遊) 琢朗
(一) ウッズ
(右) 佐伯
(ニ) 小川
(中) 金城
(捕) 中島
(三) 古木
投手
きぼんぬ
金城7番も本当は何とかしたいものだよな。
7番の位置づけとして一般的な育成枠・お試し枠・意外性枠、
どれにも当てはまらないぞ。本来7番では困る香具師が7番に居座ってる格好。
タコの2ゴロを活かすには
ノーアウトで2塁のランナーが必要なわけだが・・・
横浜の選手と監督・コーチたちへ。
君たち、今年も最下位独走で終わったら、
トヨタと河北新報に身売りして、
仙台に移転させるからね。楽しみにしててね、
仙台の皆さんvv
__ ________________
∨
∧_∧
( ロ∀ロ)
( )
| | |
(__)_)
選手の年俸ってなんか制限を加えないとどんどん上がっていくなあ。
このデフレの時代に・・・。
基礎年俸は一定額で抑えて、出来高の金額を莫大にする。
活躍すれば、数億になるし、駄目なら数千万どまり。
現実的ではないが、一般社会での年功序列とか崩れてきたんだから
野球界も考えて欲しいね。と、思うのは薄給のリーマンの発想かね。
しかし7番おかずにでもしたとこで
率はそれなりでも意外性(この場合長打とかな)は全くないし
後は多村で適度に刺激を与えつつ金城に頑張って貰うしか
もう少し打ってれば1番でも良いんだけどな金城
>>389 キムの7番は実は大問題。8,9と打率が期待できない打者が続くのにチャンスで
併殺打ったり(しかも1塁まで全力疾走しない)、出塁しても意味のない盗塁死、
粘りのない打撃。そのせいで全9イニングのうち最低でも2イニング無駄にしている。
コックス3億
一軍出場無し
豚2億5000万
・209、0本、4点
三浦2億
一軍当登板無し
汚川7000万
・200、0本、1点
種田6600万
・191、0本、2点
ナオノリとアレもお願いします
村田はシーレで4番をとりあえず勤めて欲しい
確かにHRは出てるけどソロばかりだしタイムリーなんかまるでと
言っていいほど出てないし打ってるとは言えないだろ
古木は下に下げてもしょうがないんでとりあえずなるえくはスタメンで
使って欲しいな、今年の場合心中するとすれば村田より古木だろ
ってかデイリーみたんだけど加藤がなんで一日で下がったか
不思議だったけど故障かよ!右太もも痛って大丈夫かな?
1ニ 金城
2遊 内川
3中 古木
4一 コックス
5三 村田
6捕 城島
7左 鈴木尚
8中 多村
来季はこうなるといいですね。
センターが2人居るのは置いておいて
セカンド金城ってあんたな・・・
コスモスリーグで試して禿も諦めたというのに
またファーかよ!
加藤の右ふともも痛も痛いが(即戦力期待してただけに凄い痛い)
開幕からまだ20試合も経ってないのに借金10ってのと
何より二度目の6連敗ってどういうことだよw
俺も横浜を20年くらい応援してるんだけど、今って昔に比べても
辛くないか?確かに昔は万年Bクラスで弱かったのは確かだけど
春先は調子良かったそいて夏前から失速しての5位とか多かった
んだよなこれが・・だもんで春はチームが勝ってて楽しめて
失速してくる頃あたりからは個人タイトル争いがそれなりに盛り上がってて
そっちで楽しめた、去年みたいに開幕直後から夢も希望も何も楽しむ
所がないシーズンってのは少なかったように思う・・
大体からしていくらなんでも二年連続でこんな突き抜けた最下位は
なかった気がするし、やっぱりちょっとあまりにも酷い
横浜・コックス再検査・・・そのまま退団の可能性
も う だ め ぽ
退団の可能性?そんなことになったら本当にだめぽだろw
グリーウェル以下だな
グリーンか
407 :
:03/04/21 12:18 ID:lZCbvR3o
408 :
:03/04/21 12:19 ID:lZCbvR3o
>>406 グリーンウェルであってる。阪神にいた香具師だよね?
グリーンウェルは試合には出たからな
ローズ以下
おい、コックス退団の可能性ってマジなのか?ネタだと思ってたが
ソースがあるならプリーズw
阪神伝説の助っ人グリーンウェルでも10試合ぐらいは出たはず。
まあ「神のお告げ」って理由で帰ったインパクトは今後も抜かれる事はないだろうが(w
ネタでせう。
コックス退団ってほんとか?ネタか?早く答えれ。
もうどうでもいいよねたでもそうじゃなくてもどうでもいいやたいしてかわらないよ
たしかに
,,、-'''"´ ̄ ___  ̄
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、`"''-、
// ☆ \ \
/ / つるっパゲ ` ヽ ヽ
| | ´ ● ○| |
ヽ .ヽ ● / /
\ \ ○ (_人__)ミ/ / <横浜強過ぎ
"''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''
"''-、、,,,,,, _,,,,,,、、-''
( ・m・) これ森の顔文字。実況版で決めた。よろしくね。
なぜ今、森が?
去年はキャンプのときから、ちょっとなぁ…と思っていたら
案の定で、しかも新ストライクゾーンにまったく対応できてないじゃん!
という感じで、その上監督も暗くチーム全体がどんよりしてた。
これなら負けてもしかたないなぁ、と思っていたのに
今年は、キャンプも上々、新戦力や若手もいい、オープン戦も、そんなに悪くない(でも浜スタで妙に勝てないのが気にはなっていた…)
で、ちょっと期待してたのに、
去 年 と な ん に も か わ ら ね ー !!
これってどうよ? このドンヨリ感。まったりとかそういう次元じゃないの。見てると鬱入ってくる。
頼むから勝ってくれ。とりあえず勝ってくれ。毎試合スクランブルで戦ってくれ。変な選手交代をやめてくれ。以上!
422 :
代打名無し:03/04/21 13:56 ID:k6ZiJQgI
タマちゃんも横浜に愛想が尽きたようです。
423 :
代打名無し:03/04/21 14:12 ID:pX3S+f6V
捕手のリード批判って以外と出ないもんだねw
>423 決して盤石とはいい難い捕手陣だが、他のファクター(乱守、チャンスに沈黙する
ソロアーティスト達、突如炎上するリリーフ陣)に比べると“微罪”で糾弾の優先度も低い
のかな。
>>423 正直吉見の試合は置いといて
基本的には終盤まで3,4点くらいでの接戦が多いからな
そんな打ち込まれてるわけでもないんで、良いとも思えないが
別に試合が壊れてるってわけでもないんで悪いとまではってとこ
>424 自己レスすると
乱守→村田/古木を併用して仕方ない面も。明日のスター育成のための産みの苦しみか?ただ
外野の左っ側にいる人はそろそろやヴぁい。伸びしろないし、肝心なときに打ってないし、、、、
炎上する救援陣→きっかけがエラーだったり誤審だったりと言うのも見かけるので(そこを何とか
するのがプロだとも言えるが)まだ許してやるか。
と言うわけで、タイムリーはおろか犠打/進塁打すら打てない自己中なソロアーティストどもが
俺の中ではA球戦犯。 マシンガンっていわれてた頃は連打もすごかったけど、打てないときでも
粘って四球とか右打ちとか何とか繋ごうって意識がすごかったよね。今の連中当時と比べて役者が
劣ってるのに工夫もなくアサーリしすぎ。
佐伯みたく足に不安ある香具師以外せめてもっと一生懸命走れ。
427 :
代打名無し:03/04/21 14:45 ID:QH4AMWx1
コックスのコックは小さい
博士カモン!
ヴォケシの3塁ベース直撃のタイムリーはまだかな
横浜ファンじゃないが野球チームに強いも弱いも無い
横浜も来年優秀な選手を呼べば強くなるだけ
村田や古木出して修羅場をくぐってる他チームに勝てるわけが無い
若手を育てるのが楽しいならいいだろう、そういう楽しみかたもある
優勝したいんなら選手をたくさん引き抜けば強くなる
優勝できるチームを応援すればいいだけだからな
431 :
代打名無し:03/04/21 15:27 ID:4g+W7gfL
>>423 間違えて前スレに書いてしまった・・・
だって構えたところに投げれるピッチャーいないも〜ん
432 :
代打名無し:03/04/21 15:27 ID:/Y9SVZWC
こういう時こそ、波留カムバック
433 :
代打名無し:03/04/21 15:36 ID:5COxehqM
"スルッド" → "スレッド"
最下位 → ?
tugimatasuruddonimodose
遅レス…
>>372 ある程度抑えがしっかりすれば繋ぐ目安がつくと思われ。
>>375-376 中根も悪くないね!内川、福本はともかく木村って守備どーなの?
あんまり印象にないのですが?つーか南に関して何もつっこまないのは
外野のスペシャリストとして彼を入れておいていいってことで良い?
俺はランナーサードでライトフライ打たれたら彼の強肩が見れると判断したんだけど
そもそも2軍を湘南シーレックスにしたからまずいんだ。
1軍で活躍してないと行けない若手選手が湘南の地域密着まったりムードに
どっぷりつかっておる。
2軍なんて客がらがらで日のめを浴びない方がいいと思うんだが。
437 :
代打名無し:03/04/21 15:55 ID:5COxehqM
>>436 Searexには居たがらないと思うが、Seesexなら。。。
小宮山の売り込みに山下グラリ
あんたら、、、
弱い時の阪神も、
「接戦が多かったぞ」
接戦をモノに出来ないから弱いといわれるわけですが・・・。
441 :
ドームラン・ジャンパイア撲滅委員会 ◆5m18GD4M5g :03/04/21 16:58 ID:4g+W7gfL
>>440 こっちからみれば接戦でも・・・相手からみたら負けなきゃいいや・・・
くらいのレベルだと思われ
てか1、2点差で勝ってても勝てる気がしない唯一のチーム。
443 :
代打名無し:03/04/21 16:59 ID:VnF41dfc
芋とかより今の村田兆治や大野豊の方がよっぽど使えそうな気がするのだがどうか。
谷間投手下柳>>>ハマのエース
>>446 横浜にエースはいないんですが・・・・・
448 :
代打名無し:03/04/21 17:16 ID:Ddg7MU8T
んでコックスの件はどうなのよ
450 :
sage:03/04/21 17:32 ID:SIc3Qfnq
とりあえず1点差のリードくらいで、
守備固めで古木下げるのやめてほしい。
リード守りきれない可能性のほうが(残念ながら今のところ)高いのに、
追いつかれてから打線が弱まってて萎えるんだよ。
勝てる気がしないっつーか。
心中するならとことんやってくれよ。
村田がサードに入っても全然守備固まってねーよ!ってのもあるけど(w
451 :
代打名無し:03/04/21 17:35 ID:bCHu9tPd
とりあえずGに10勝はしてね
あとは好きにしていいから
452 :
ドームラン・ジャンパイア撲滅委員会 ◆5m18GD4M5g :03/04/21 17:36 ID:4g+W7gfL
>>444 ずっとつけっぱなしだからだよ〜
ただそれだけ。
コテハンはともかくsageな。一応ルールは守ろうや。
横浜弱すぎ
死んでいいよ
おおかたの予想通り吉見sageか…。
五月一杯掛かってもいいからしっかり調整しなおして戻って来いよ!
戻っても居場所がナイカもしれんが…