【若手】巨人の将来を語るスレ4【ドラフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
269代打名無し:03/05/07 07:10 ID:KzQ0kU3d
ところでダルビッシュって身長に見合うだけの肉付けるだけでもあと三〜四年は軽くかかりそうだけど、
再来年、プロ来たら間違いなく高卒ゴールデンルーキー開幕1軍ローテ入り位の使われ方されるだろな。

マスコミじゃ「松坂以来の大物」って持ち上げられているが、
こいつは松坂ほど早熟じゃないよ、安易な比較は危険だ
こいつに限っては進学してしっかり体作ってからプロ入りしてほしい、と思うのは俺だけ?
270代打名無し:03/05/07 13:39 ID:FJp2yAWC
>>268
性格悪いの?どんな話?

>>269
ヘタに六大学逝って酷使されたり女にハマらないように
地方大がいいなw
東北→東北福祉大とかはあるのかな?
でもこういっちゃ悪いけど、アンみたいに両親に楽させたい
(大金欲しい)とかで
早いプロ入り希望なんじゃないだろうか?
271代打名無し:03/05/07 13:46 ID:FJp2yAWC
補足
希望っていうかそれ以外考えてないのでは?
って意味ね。
272代打名無し:03/05/07 14:19 ID:1x+oU83Z
>>270
佐々木や斉藤隆はそのルートだね。
ただ、巨人と東北福祉大はそんなに強いパイプがあるわけでもない。
やはり横浜が強い。今思うとなんで大須賀を無競争で取れたか不思議だ・・・。
あと、ダルビッシュの家庭は貧乏ではないよ。父親は英語塾をやっているイラン人だっけかな?
273268:03/05/07 14:44 ID:BZDYghcT
ダルはプロ拒否なら、社会人がいいと思う。大学だと酷使されそうだし、
4年かかる。社会人は、そんなに酷使されないし、3年でプロ入りできる。
桐蔭学園の栂野もそんな理由で大学ではなく社会人に進んだと聞いた。
>>270
今年の甲子園の花咲戦見てたのだが、チームメイトのミス
の後、その選手を馬鹿にするような行為をマウンド上でしていたと思う。
後、自分の不調で負けたにもかかわらず、試合後の表情見る限り、
責任あまり感じてないようだった。
先輩に対して申し訳ない気持ちとかはあまりないのかなとおもた。
他にも、ダルの人間性については、いろいろ変な噂がある。
ダルに関しては、精神面にも課題が多いと聞くが・・・
274代打名無し:03/05/07 18:37 ID:ocusDLi1
どうせ即戦力行くならミニマム左腕の仁部(TDK)か平野(九州三菱自動車)は?
既に終わりかけの柏田に代わるワンポイントとして。
まあ巨人は伝統的にこのタイプは獲りたがらないのだが・・・。
275代打名無し:03/05/07 22:36 ID:s+Jbm0ng
>>273
なるほどありがトン

ダルは社会人を経てから入ったほうがよさそうですね.
今は囲い込みとかで社会人やってても甘やかされる
のかな?
今日の高橋尚の眼光は鋭かったな...
276代打名無し:03/05/07 23:06 ID:1x+oU83Z
>>275
囲い込んでも本人次第なんじゃないかな?
小野は社会人で大して伸びなくてうちに入ってもあのザマだったし、
内海は順調に成長しているようだし。
277代打名無し:03/05/07 23:20 ID:LCu1sj/j
>>272
巨人で東北福祉大というと三野だっけ?
それも結局最後は横浜が世話してたはず。
こりゃパイプないねえ。
斉藤隆と同期で伊藤という選手取ったけどあまり記憶になし。
今何やってるのかしらないけど、スカウトとか球団職員として残してればまだ善かったのかも。
今後もあそこからはいい選手出るだろうし。

>>273
まあ福祉大より社会人の方がいいのかも知れないけど、
小野みたいに囲い込み前提で社会人行くと3年間であまり
伸びないという罠が・・
でも内海はがんばってる方かな?
278代打名無し:03/05/07 23:25 ID:9qeoW4IT
>>277
その伊藤が福祉大との仲を一時悪くする原因になったって聞いたことあるんだけど
たしか伊藤が打てないんでコーチがバッティングフォームをいじろうとしたら
断固拒否、最後は福祉大の監督に泣き付いて監督が巨人に激怒
279代打名無し:03/05/08 03:25 ID:AcJLyxZG
高橋尚って意外に一年目から活躍してるよね
280代打名無し:03/05/08 06:09 ID:3lTJogJZ
内海は健闘してる方だよ。
ただ、高卒時にプロ入りしたほうがさらによかったも事実かも・・・・

ただ、2000年は、うなぎ犬獲得最優先だったから、内海の1位はなかったはず。
2位じゃ、オリが強奪したし、巨人はどちらにしても獲得できなかったはず。
阿部2位だと、西武がうなぎ犬を獲得してたと思う。
281代打名無し:03/05/08 06:21 ID:urBfmkm2
2位といっても逆指名だから実質1位と一緒。
事実仁志の時は福留指名の為にプライドの高い仁志に2位を納得させている(檻は1位で打診)。
要は中大総監督の娘婿である末次が中大にいい顔したかったからじゃないの。
282代打名無し:03/05/08 09:25 ID:v6JTeQUQ
檻相手と西武相手の差かと
283代打名無し:03/05/08 17:13 ID:IxH+lq60
>>280
その年の逆指名2位がシゲオの鶴の一声で決まった上野なんだよね・・・。
あの年は即戦力投手の目玉は山田・山村が2大巨頭、
他の目玉は藤田太陽や吉見といったところ。
山村が指導事件でアウトになり、山田・藤田・吉見に断られ、
で、切羽詰ったスカウトが苦し紛れに上野にいったといったところだな。
檻は新垣ショックの余波で指名候補に次々逃げられ苦し紛れの内海指名に。
上野の今の様子を見ると一位内海二位阿部で指名したほうがよかったんじゃ。
末次が二位で妥協できる交渉ができなかったのはどうも・・・。
284代打名無し:03/05/08 17:49 ID:bilYYNmm
巨人は意外に義理堅いからね。末次と中大の関係考えると、
阿部に関しては1位じゃないと顔が立たないと考えたんだと思う。
元木や大森の指名みてもわかるように、巨人という球団は強欲な反面
律儀な面もあり、礼儀を払うべきところには払う球団なんだよな。
だからこそ、今年は内海自由枠は、不祥事がない限り、
100パーセント確定といえるんだと思う。
3年間待たせたことに対する、巨人側の最低限の敬意が
自由枠での獲得ということなんでしょうな。
285代打名無し:03/05/08 17:51 ID:D8alazFz
山村、山田は前評判のわりにはたいしたこたなかったな。
山村はともかく山田はもうちょっと活躍すると
思ってたが。
286代打名無し:03/05/08 17:56 ID:wPB1culG
287代打名無し:03/05/08 18:01 ID:bilYYNmm
>>285
当時の山田の即戦力投手としての評価は、何年に一人の投手という
評価でしたからね。即戦力投手としては、野手と投手じゃ少し違うけど
由伸に近いぐらいの評価を受けてたからね。
俺も、山田に関しては、大学3、4年の時の投球ができれば、1年目から二桁は
最低いくとおもたんだが・・・
アマ時代の評価はあてにならんね。
288代打名無し:03/05/08 19:45 ID:NqYxvPlH
谷は何で逆指名になったの?
一応MAX146qのサイドハンドで社会人4年目に急成長したという事になっていたが、たまたま
好投が続いたのに騙されたのか?(今は平均135q前後だという話だし)
それか田村コピーの社長が熱烈なGファンで自社のPRを兼ねて売り込んだとしか思えんのだが。
289代打名無し:03/05/08 19:57 ID:JtYhBUts
あの年は不作だったってのが原因じゃ
だったら高校生いきゃいいんだが、投手陣が崩壊してたんで即戦力投手を現場が欲しがった
それで尻、谷、佐藤、内園と即戦力系ばかり(実際は尻しか戦力にならなかったけど)
今年も投手陣が不調だからって即戦力系ばかり取るとこの年の二の舞なんて事も…

それとMAXってのは瞬間最大風速だからMAX146キロだったら普段投げてる球はせいぜい
141キロ以下って思っていいよ
ちなみに谷は入団してから故障もあって当初よりアンダーに近い所までリリースしてるんで
球速は下がってる
290代打名無し:03/05/08 20:13 ID:bilYYNmm
>>289
ただ、今の投手陣見ると、今年は、即戦力投手を中心に獲得しないと、
来年シャレにならん事になると思う。ベテラン多いしね。
内海、山本以外にも、後、2人くらいは即戦力投手取ると思う。
後は、トレードや新外国人で何とかすると思う。
291代打名無し:03/05/08 20:17 ID:dQj7HC/s
さんすコ。
しかし、谷はこのままじゃ松谷、水沢路線一直線だな。
そういえば内薗も年食ってた割にはストレートとフォークしかなくて、しかもノーコンという典型的
な半端即戦力だったね。
292代打名無し:03/05/08 21:19 ID:f1TnbWY1
まあ、大学・社会人出の投手で自由枠にかからない投手
(佐藤、内薗など)はなんらかの欠点があると考えたほうがいい。
そうした点も踏まえて、一軍の戦力になるかどうかを見極めるのが
スカウトの眼力なんでしょうな。
293代打名無し:03/05/08 22:03 ID:X2DK6qyD
佐藤は囲ったんじゃなかった?
294代打名無し:03/05/08 22:03 ID:b3vwHW0H
295代打名無し:03/05/08 22:41 ID:hpcyOs/z
>>286
三浦すごいな。
一軍で見たい。
296代打名無し:03/05/08 23:11 ID:HAZTIz42
>>291
松谷や水沢薫,加茂川や松原靖は今だったら
もっと使ってもらえたかもしれないなぁ.
他人事だけど時の運って大事ですね.

それにしても三浦貴はすごいね
297代打名無し:03/05/08 23:45 ID:rPuZhPkF
松谷、最後は近鉄だっけ?解雇?トレード?
298代打名無し:03/05/08 23:48 ID:YI9Akbt4
>>295
三浦の守備はもっとすごいぞ。
1軍ではみられないだろうな。
299代打名無し:03/05/09 01:54 ID:SBk3hDCs
>>297
近鉄に金銭トレード。
300代打名無し:03/05/09 03:08 ID:9ljc4WPe
>>293
佐藤も囲っていたけど、
ドラフト時には故障していて他球団も無理して取りにいかなったというのもある。
301代打名無し:03/05/09 10:40 ID:wd+miBcv
【巨人の故障者リスト】
投手
工藤 公康(40) 左手母指じん帯損傷
桑田 真澄(35) 左足首ねんざ
入来 祐作(30) 右太もも裏肉離れ
上野 裕平(24) 右ひじ側副じん帯移植手術
鴨志田貴司(19) 右肩痛

捕手
加藤  健(22) 左手首関節骨片除去
入野 久彦(22) 左肩痛
横川 雄介(18) 右肩痛

内野手
清原 和博(35) 両太もも裏痛
江藤  智(33) 右太もも裏痛
元木 大介(31) 左肩鎖関節脱臼
川中 基嗣(29) 右ふくらはぎ痛
黒田 哲史(28) 左側頭部打撲
十川 孝富(25) 右ひじ痛

外野手
後藤 孝志(33) 左足太もも裏痛
清水 隆行(29) 左ふくらはぎ痛
高野  忍(29) 右足かかと痛
高橋 由伸(28) 腰痛
矢野 謙次(22) 左足首ねんざ
山本 光将(18) 左肩亜脱臼

302代打名無し:03/05/09 10:51 ID:+/z3P6kb
>290
でも、内海、山本以外で巨人が取れそうな即戦力投手は残ってるかなあ〜。佐藤、内園レベルだったら、今年の鈴木、山田を見ても、高校生野手を2人ぐらい取ったほうがいいと思うんだけど。長田、山本と競わせれば、面白いし。
303代打名無し:03/05/09 10:52 ID:H3Q2c59C
中日ファンだけど根市はどうしたんでしょうか?
小関順二絶賛の逸材だから注目してたんだけど。
304代打名無し:03/05/09 10:56 ID:+/z3P6kb
>303
ちょっと故障がちなんですよね。まだ、体力的にプロの体になってないんじゃないかと。
ただ、村田コーチは、ベース上で非常に切れのある球を投げるといってたので、素材的には巨人も期待してると思います。
305代打名無し:03/05/09 11:01 ID:H3Q2c59C
>>304
ありがとうございます。
まだまだ時間がかかりそうですね。
どんなPなのか見たこと無いので楽しみだったんですが・・・・
306代打名無し:03/05/09 11:08 ID:0T7wq45i
>>303
> 中日ファンだけど根市はどうしたんでしょうか?
> 小関順二絶賛の逸材だから注目してたんだけど。

小関が絶賛しているからだめでしょう
307代打名無し:03/05/09 11:38 ID:zYqBVT9L
>>305
ttp://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/movie/2000moviemenu.html
ここに高校時代の動画ならあるよ
308代打名無し:03/05/09 11:57 ID:nnixbM2L
>>283
山村指導事件ってどんな事件なの?
309代打名無し:03/05/09 12:05 ID:sHF1Kb7B
>>308
アマ選手のプロキャンプ参加の時に、山村に宮田コーチが指導してしまって
プロアマ規定違反で注意処分を受けた。まあ、キャンプに来て指導しないんなら
何の為に行くのか判らんのだが、これも意味不明なプロアマ規定の弊害かな。
310代打名無し:03/05/09 12:47 ID:MT7KfW66
>>309
サンクスです。
311代打名無し:03/05/09 16:05 ID:++Gsnr3n
[ポスト松坂世代オレが一番](大学生編)
MAX147km/h左腕
日本文理大宮川兼二郎
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030508_50.htm
312代打名無し:03/05/09 16:14 ID:BOq27mTL
宮川って基本的に抑え専任してるヤシだよな
大学生では珍しいか
313代打名無し:03/05/09 16:17 ID:OXlFk+SF
>>312
八戸大の石川なんかもそうだな。
314代打名無し:03/05/09 20:46 ID:H4T4CLhv
>>313
石川は、どこか自由枠で指名するでしょうな。
同じ八戸大の同僚川島はどうしたのだろうか?本当に、故障?
巨人は、
筒井、糸井、川島、石川、渡辺、高橋辺りからなんとか1人は4順目で
獲得して欲しい。このうち何人かは自由枠から漏れると思う。
後、山本は今期不調だから、5順目で大丈夫だと思う。

このままだと、数年後には投手陣がたがたになりそう。
315代打名無し:03/05/09 20:54 ID:H4T4CLhv
河原も岡島も信頼できない。若手は先発型の投手が多いし、
数年後の中継ぎは地獄図になりそう。リリーフタイプは、
鴨志田ぐらいだからな。木佐貫、久保、内海らは先発向きだしね。
316代打名無し:03/05/09 21:13 ID:zYqBVT9L
>>315
残念ながらもうすでに地獄図
317代打名無し:03/05/09 22:05 ID:OXlFk+SF
>>314
ここまで6試合消化して未だ登板無し。
ロッテと並んで川島を自由枠候補にリストアップしてたと言われる横浜が
ここに来て糸井のマークに熱を入れてるのも、川島故障説がマジネタだ
とすれば合点が逝く。
318代打名無し
こっから5年くらいは毎年リリーフタイプの投手二人くらい指名していった方がいい