【若手】巨人の将来を語るスレ4【ドラフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
巨人の次代を担う若手およびドラフト構想について語るスレです。
☆妄想は適度にマターリと荒らし・アンチ・煽りは徹底スルーでよろ。

G公式/イースタン情報
http://giants.yomiuri.co.jp/G/eastern/top.html巨人の前スレ
若手ドラフトなどを語ろう
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048783256/l50
その他関連リンクは>>2-5あたりに
2代打名無し:03/04/12 12:33 ID:UjnyhjGh
               _人      
 三三    三   ノ⌒ 丿
         _/   ::(  
  三     /     :::::::\
         (     :::::::;;;;;;;)_
    三   \_  /`  ´\::::\
        ノ ̄  -・=-  -・=- :::)
  三    (     ⌒ ) ・・)'⌒;;;;;;人
      / ̄――┏━━━┓::::::::::\  キタデ〜
 三 三 (      ┃ノヨョヨコ.i ┃::::::::::::::)
      \__::::::┃ヽニニノ┃;;;;;;;;;;;ノ  
     三    |::::::::::>-―'' ̄ ̄ ヽ
  三         ゝ_(__,,-―''、_,ゝ
三    三  _ /  /        \ \_/|
    /_( ̄(_ _/           k _/

3代打名無し:03/04/12 12:33 ID:xO+6Wrg+
【ファーム関連リンク】
日刊スポーツファーム情報
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/farm/top-tp3-bb.html
日本野球機構オフィシャルサイトチーム・個人成績
http://www.npb.or.jp/bis/index_stats2.html
ファームデータセンター
http://www.nikkansports.com/news2/farm/farm_data.html
【ドラフト関連リンク】
読売ジャイアンツの03ドラフト
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=1949&KEY=1040596471&LAST=100
2003年度ドラフト情報総合スレPart9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1048029203/l50
4代打名無し:03/04/12 12:36 ID:xO+6Wrg+
5代打名無し:03/04/12 12:47 ID:7VIQaD1g
吉川3号かよ
6代打名無し:03/04/12 14:26 ID:nLjaEjU0
近鉄は吉川中浜で小野を掴まされた訳か・・・。
まぁ、かなりの賭けであることは承知だっただろうが。
7代打名無し:03/04/13 14:22 ID:fkmOer3H
昨日は條辺先発で5回4失点
8代打名無し:03/04/13 16:22 ID:TUriPWJQ
早大 鳥谷2安打2打点
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/apr/o20030412_60.htm
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200304/bt2003041318.html

東海大の中サキってどんなタイプ?
9代打名無し:03/04/14 05:33 ID:n7AiqH5i
10代打名無し:03/04/15 15:04 ID:+O3ZlVvg
鳥谷は取りにいきそうだな・・・
11代打名無し:03/04/15 23:34 ID:kL48Dyb6
今日は8−7で勝利
12代打名無し:03/04/16 16:29 ID:E4YXBN9t
鴨は抑えたっぽいが林がダメか期待してるんだが
中浜移籍一号オメ!
13代打名無し:03/04/16 23:05 ID:LMLH7vES
>>12
中浜は今日も打ったみたい
14代打名無し:03/04/17 00:23 ID:se51AdJF
昨日のだけど
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/farm/f-bb-tp3-030415-0030.html
山本大須賀中浜(・∀・)イイ!みたいだね
15代打名無し:03/04/17 13:39 ID:EqT2ZY2F
16代打名無し:03/04/17 14:02 ID:UMW3do/p
岩舘は巨人でガチガチなの?本人が巨人ファンという噂だけど。鳥谷が取れたらどうすんのかね?
17代打名無し:03/04/17 14:15 ID:PBdV9VTZ
岩館が自由枠では負け組
18代打名無し:03/04/17 16:37 ID:p1c8wCm6
日曜に岩槻に見にいこうと思ってるのですが、山本、長田は出るでしょうか・・・ 山本はドアスイング気味だと言われているみたいだけど、矯正出来たのかな・・・
19代打名無し:03/04/17 16:51 ID:Bg0zI32J
真田って正直将来性無いよな
速い球投げるわけでもなく、キレの良い変化球投げるわけでもなく…
どうやってアウト取るつもりじゃー!!
20代打名無し:03/04/17 16:58 ID:/NkN6712
真田はなぁ・・・
寺原と比べてどうなんだろ実際
21代打名無し:03/04/17 20:53 ID:IRYWU4LN
長田短信
 1軍キャンプに抜てきされた期待の高卒ルーキー。現在はファームで英才教育を受けているが、この日、フレッシュオールスターの出場候補選手に選ばれた。
「えっ、そうなんですか。うれしいですね。そういう舞台に出れたら刺激になります。でも、その前にまずファームで結果を出さないと」と口元をキリリ。
22代打名無し:03/04/17 20:56 ID:IRYWU4LN
23代打名無し:03/04/17 21:19 ID:E1NxF2LB
真田ってスケールない感じがするよなあ・・・なんというか、特徴がないというか。
でも、高橋尻も球遅いし変化球の落差大した事ないし、あまりスケールあるとは
思えないけど、毎年10勝前後挙げてローテーション守ってるよな。
真田もそうなるのかな?



っていうか、主力になってもらわないとマジ困るんじゃない?巨人は真田に
懲りて高校生を全然指名しなくなってしまう気がする。ただでさえ元からそ
うなのに。やはり、谷口功一が氏んだからであろうか?
24代打名無し:03/04/17 21:32 ID:f6+a9rQn
真田は3年後サードとかやっていそうだ
25代打名無し:03/04/17 21:38 ID:E1NxF2LB
そういえば、打者としての評価も高かったよね>真田
26代打名無し:03/04/18 05:44 ID:kBTcD5Zf
確かに真田と尻は同じ臭いがする。
しかし、尻にはサウスポー+スクリューという武器があるわけで・・・。
27代打名無し:03/04/18 10:47 ID:hOOC0qFx
真田の武器と言えば、あの顔か・・・
28代打名無し:03/04/18 21:30 ID:0F0PaaLG
鴨志田とか根市ってどうよ?プロ入り前の評価からするとスケールありそう
じゃない?
29代打名無し:03/04/18 21:33 ID:ifzV4olz
漏れは真田は化けると思うけどな
ま、本格派ではなく変化球ピッチャーとしてだけど
あと久保も右の石井一みたいな投手になるはず

問題は木佐貫。ハートの弱さは一生ついてまわるからな〜
30代打名無し:03/04/18 21:35 ID:0F0PaaLG
久保は三浦の二の舞になったりしないだろうな・・・・・
31代打名無し:03/04/18 21:55 ID:0F0PaaLG
木佐貫ってそんなにひどいかな?
32代打名無し:03/04/18 21:58 ID:LFrppiXc
真田と木佐貫の顔を入れ替えれば無問題
33代打名無し:03/04/18 22:13 ID:bT/cCVeJ
>>31
特に酷くはないな
34代打名無し:03/04/18 22:15 ID:HSSmZqKz
>>31
十分先発投手の役割は果たしているかと。
35代打名無し:03/04/18 23:16 ID:COJO2FCM
久保は大学時代の酷使のことも考えて今年は手術して休ませてやってほしいけどな
そうすりゃ>>29の言ってるような将来も夢じゃないと思う
今日も投げてたしこのままじゃそのうち故障しそうな気がする
でも今の状況じゃ久保なしの中継ぎなんて考えられないな・・・
36代打名無し:03/04/18 23:20 ID:cJZo1+OS
條辺君が待ってるよ。
37代打名無し:03/04/19 05:46 ID:sNsrSiz3
。・゚・(ノД`)・゚・。
十川孝、4月中にも左ひじ手術
横川来週右肩精密検査
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/apr/o20030418_40.htm
38代打名無し:03/04/19 10:32 ID:HjlAHq4n
中大江波戸初完投駒大粗い弟初HR
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/apr/o20030418_70.htm
39山崎渉:03/04/19 23:43 ID:D43xqHuj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
40山崎渉:03/04/20 00:55 ID:Et6j6eDf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41代打名無し:03/04/20 02:34 ID:NCXnctMP
昨日の試合(ヤクルト
4−3で勝利

江藤 2安打(いずれも内野安打)
鴨志田セーブ 防御率0.00
42代打名無し:03/04/20 02:43 ID:lL5cnBcB
今の中継ぎの状況だと鴨志田にはチャンスかもしれない
43代打名無し:03/04/20 10:49 ID:GIPpxR9r
江藤2安打・・・って内野安打かよ。萎えー(;´Д`)
鴨志田昇格きぼんぬ。このままじゃ久保が潰されてしまう。
44代打名無し:03/04/20 16:16 ID:jc8P2QvT
>>43 2本目は知らんけど1本目はショートがよく回り込んだ漢字で完全なヒットだった。
 
鴨は今年使わないと去年ほぼ消化試合とはいえ上で抑えた自信がなくなる。外人や木村西山にはまったく期待してなかったので開幕に落ちた時は失望した。それに鴨を使うことで酒井や根市川本にも刺激になる。
45代打名無し:03/04/20 16:17 ID:X83GVdD2
鴨志田はあの制球では1軍じゃ打たれる。まだ早い
根市の昇格ギボンヌ
46代打名無し:03/04/20 16:18 ID:jc8P2QvT
原島2ラン大引3B東経大高橋MAX148で9K
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/apr/o20030419_70.htm
47代打名無し:03/04/21 00:28 ID:XpwB+eHz
やっと>>3のNPBのサイトが2003になりますたので
イースタンの個人成績みれます
48代打名無し:03/04/21 04:34 ID:vEmgAmsk
>>29
> 問題は木佐貫。ハートの弱さは一生ついてまわるからな〜

現ピッチングコーチの斎藤雅も「ノミの心臓」だったよ
それが先発の柱として成長したのは下記の記事を参照
ttp://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p604.htm
49代打名無し:03/04/21 16:34 ID:WwJSSyh4
つか木佐貫がハート弱いなんて話一度も聞いたこと無いが?
一部のファンの勝手な思い込みでしょ
>>45
制球力重視してる人が何故根市?
鴨志田より遥かにコントロール悪いし
さらに荒れ球で抑えられるほどの球威あるわけじゃない
根市もまだまだ無理だよ
50代打名無し:03/04/21 17:10 ID:fXbFCg6a
昨日は長田が初の3安打
51代打名無し:03/04/21 19:00 ID:Bl5KAsKc
>49
大学時代をみてるだけにハートが弱いとは思わないけど、
プロ入ってからだとそうみえてしまうかも…。
初戦が初戦だっただけに。今は手探りの状態だろうから
1勝して慣れれば次第にそうみえなくなるのでは?
52代打名無し:03/04/22 00:38 ID:4UvkKtH0
川本はなんで投げてないんだろ?
故障?
53代打名無し:03/04/22 16:29 ID:X6HIeYdj
故障者

投手 上野  

捕手 加藤 横川(右肩痛)

内野 十川孝(左肘痛)福井(左手首骨折)

外野 山本(左肩脱臼) 矢野(左足首痛)
54代打名無し:03/04/22 17:19 ID:H8FZ7hxl
三浦貴1号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
55代打名無し:03/04/23 03:21 ID:Wtb5tUYR
>>52
どうやら故障らしい
56代打名無し:03/04/24 00:28 ID:BqMT2vNj
>>55故障箇所は?

仙台育英菊田が22奪三振でノーヒットノーラ
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030423205350993761+categorykey=00020501131758803475

第二の森大輔か?
57代打名無し:03/04/24 00:50 ID:uSLwn0Ko
age
58代打名無し:03/04/24 03:02 ID:y4tqu4k2
>>56
わからん・・・ファソサイト覗いたら『故障で残留組にいる』とだけ書いてあった
59代打名無し:03/04/24 05:55 ID:RAbU73sC
仙台育英・菊田22Kノーヒットノーランhttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/apr/o20030423_70.htm
春季高校野球地区大会
 驚異の22奪三振! 仙台育英の菊田信之投手(3年)が宮城広瀬球場で行われた仙塩地区春季リーグ戦の仙台西戦で22三振を奪い、ノーヒットノーランを達成した。
 菊田はMAX141キロの直球を決め球にカーブ、スライダー を織り交ぜながら、昨夏の甲子園代表校である仙台西を相手に堂々のピッチング。
6回から7回にかけて4連続、8回から5連続など計22個の奪三振ショーを繰り広げた。出塁を許したのは初回に四球、6回に死球、9回に味方の失策の3度だけ。
4月1日から復帰した佐々木順一朗監督(43)にド派手なプレゼントをした格好だ。
  視察に訪れていた巨人・大森スカウトは「三振をこれだけ取るということは素材的に申し分ない。夏までの成長が楽しみ」と背番号3のドクターKに目を細めていた。
60_:03/04/24 05:56 ID:GRNKfzEq
61代打名無し:03/04/24 12:48 ID:u4Mi75id
193 名前:代打名無し[] 投稿日:03/04/24 12:38 ID:RM9bBNWk
馬原の巨人逆指名がほぼ確定したらしいね。現地情報ですが、、、いくら積みやがったんだか、、、
62代打名無し:03/04/24 13:56 ID:1G0xEknG
>61
ウソをつくな!ダイエーでガチガチのはずだが。
63巨人ふあん:03/04/24 23:50 ID:H/7iVVcm
来て欲しくない・・・
64代打名無し:03/04/25 10:21 ID:Y0bk8FYQ
>>58ども

由伸の代わりは中浜ageか
65代打名無し:03/04/26 22:35 ID:SrYdXriR
山田使えや!!
66代打名無し:03/04/26 22:42 ID:DNXSCeu7
巨塵ファンて有望新人がはいるの嫌なの?
変わった人種だね
高卒でファームで何年かいなきゃ生え抜きと認めないみたいな考えは
一体どこからきたんだろね
ひたすらキモチワルイよ
67代打名無し:03/04/26 22:49 ID:EvrJLruu
はあ????またサイコアンチのおでましか
68代打名無し:03/04/26 23:31 ID:nJJefGl8
>>48
木佐貫は最初、牽制球が多かったり、勝ちが見えた途端に崩れたから
そう思われるかもしれんが、実際には違うと思う。
この藤田のセリフを酒井に言ってほしいよ。斎藤にね。
酒井こそ典型的な球威あるチキン投手と思うし。
若手の中じゃ一番の球威だと思うから、化けたら一番凄くなりそう。
とはいえ藤田は自信を付けさせ、チキン再発を防ぐために
斎藤を広島戦から回避させるため、ローテ崩したりと
監督生命かけてたからね。それくらいしなきゃ駄目だろうな。
69代打名無し:03/04/27 00:54 ID:yuR3KwDi
>>66
巨人ファンはどう見ても逆指名好き!!
一応言っとくと俺はアンチでもファンでもない
70代打名無し:03/04/27 12:05 ID:ielBLbMm
1、斉藤 センター
2、二岡 ショート
3、阿部 キャッチャー
4、ぺた ファースト
5、江藤 サード
6、中濱 レフト
7、山田 ライト
8、長田 セカンド

このメンバーでやってくれ正直、後藤、吉永は勘弁。
71代打名無し:03/04/27 14:09 ID:yjxziop8
>>70
今の仁志を代えろと言うのか?

若手ヲタって本当に気持ち悪いね
72代打名無し:03/04/27 14:11 ID:wEI5IUVQ
江藤は下げないのが変
73代打名無し:03/04/27 14:13 ID:wEI5IUVQ
そもそも仁志を外して江藤を下げないのが変
74代打名無し:03/04/27 14:16 ID:uEWi1K+g
生え抜き若手馬鹿は氏ね
75代打名無し:03/04/27 14:22 ID:hlwq6OFC
76代打名無し:03/04/27 15:00 ID:ielBLbMm
仁志の守備は素人目にはうまく見える。が実態は大した事ないってわからない馬鹿が多すぎ。
そりゃああんだけ大胆に守備とってりゃファインプレイに見えるさ。
が、その裏には通常ならセカンドごろもライト前ヒットになってたりしてるんだな。
77代打名無し:03/04/27 15:04 ID:3WnAKoVI
>>76
高卒の若造使うよりは充分役に立つけどなー
78代打名無し:03/04/27 15:15 ID:GL2obaEu
>>77
30すぎたおっさん使っても未来ないし。
今だけ考えれば仁志。だけど将来への投資で若手使ってみたいよ。
使ったから絶対育つとは言えないけれど、広島が若手を思いっきり抜擢して育ててるの見ると期待してしまうんだな。
79代打名無し:03/04/27 15:18 ID:GNd7/l/0
>>76
それでいてサードには江藤置いとけってか。
おめでてーな。
80代打名無し:03/04/27 15:23 ID:pBikAOEK
若手ヲタというよりアンチ仁志だな
81代打名無し:03/04/27 15:59 ID:wEI5IUVQ
05年
捕 阿部 村田 加藤
一 (ぺタ)
二 仁志 長田
三 ?
遊 二岡
外 清水 高橋 斉藤
82代打名無し:03/04/27 17:19 ID:tsNvxXZX
>>76少なくとも今岡よりは守備うまい。
83代打名無し:03/04/27 18:00 ID:XV2ix5CG
仁志は走塁にしても守備(コンバート)にしてもここまで成長するとは
思わなかったよ。努力型だし応援したい選手の一人だね。
84代打名無し:03/04/27 18:55 ID:ZR/SS6VK
>>78
30すぎたからって結果を出している選手を切り捨てていけば
新人が巨人を選ばなくなりますよ
85代打名無し:03/04/27 21:26 ID:Lmx/z1Lh
>>84
んなもんトレードで何とでも。
86代打名無し:03/04/27 22:40 ID:kPQrTDYq
>>69
>一応言っとくと

叩きを恐れてるのが見え見え
87代打名無し:03/04/27 23:46 ID:+4vcQTsH
88代打名無し:03/04/28 14:27 ID:t7GoZ4co
89代打名無し:03/04/28 22:34 ID:Eoq9m1lk
若手野手の成績
   打率  安打/打数 HR 打点 盗塁
山田,500  3/6   1  4  0
タム.444  4/9   0  1  4
黒田.375  3/8   0  1  0
中濱.333  1/3   0  1  0
原俊.222  2/9   1  3  0
川中.207  6/29  0  1  3
堀田.000  0/6   0  0  0
90代打名無し:03/04/28 22:49 ID:mcwq5tew
>>89
この中では山田が一番いい。ついで中濱。あとはクソ。タムは誰かわからんから除外。
91代打名無し:03/04/28 22:52 ID:0BvCyQGy
川中、堀田が若手って・・・・・?黒田も微妙・・・。
92代打名無し:03/04/28 23:21 ID:p+9PYMCK
1 仁志 セカンド
2 二岡 ショート
3 清水 レフト
4 高橋 ライト
5 斉藤 ファースト
6 元木 サード
7 阿部 キャッチャー
8 鈴木 センター
93代打名無し:03/04/29 00:19 ID:/7BUPL95
>>91若手ってのは年数とか年齢は関係無いよ。
94代打名無し:03/04/29 00:29 ID:qQ/eJh2v
>>93
日本語おかしいよ。じゃあ若手とは何だ?控えか?
95代打名無し:03/04/29 00:35 ID:/7BUPL95
>>94プロ野球において一軍経験の浅い選手は若手と呼ばれるの。
判りやすく言うと漫才師なんかと同じ
96代打名無し:03/04/29 00:39 ID:tCl+C2tL
ファームのことは勉強不足で申し訳ないのだが、
谷はどうして上で使わないんだ?
中途半端な外人使うよりよぽど良いと思うのだが。ファームでは勝ってるんでしょ?
97代打名無し:03/04/29 01:06 ID:v32xyK4+
>>96
今年の谷は見てないが、去年までの谷なら使われない理由は察しがつく。

1、球威がない。
2、制球が悪い。
3、上で必要なのは中継ぎタイプだが谷は立ち上がりが不安定な先発タイプ。

という理由。
じゃあなんでファームで勝ってるの?という疑問を持つだろうが、ファームの打者は
ボールの見極めがイマイチで谷のシンカーに簡単に引っ掛かる。
ファームで四球を選んでも上に上がれないし打者は積極的振りにくる。
だから谷はファームでは勝てる。
一軍の先発で一度使っても面白いかもしれないが、おそらく通用しないだろう。
球威がないならせめて川尻クラスの制球力がないとアンダーハンドは厳しい。
しかも今、ハイボールヒッターよりローボールを上手く捌く打者多いし。
98代打名無し:03/04/29 01:51 ID:sVpzAp01
>>76
仁志は普通に上手いって。名手っつーほどじゃないけどね。
大胆な守備範囲は仁志のカラーだし、良いとこもあれば
悪いとこもある。無難な守備でも同じ事がいえるよ。
年齢については関係ない。キャリアがあろうが、衰えが
目に余るほど酷いなら、外すだろうし、オッサンでも
十分活躍すれば、わざわざ外して若手使うのもおかしい。

とはいえ若手選手スレで生え抜き推すのに過剰に反応する仁志ファソも
どうかと思うけど。Gスレで言うのならともかくさ。
99代打名無し:03/04/29 12:11 ID:MU/xb3l9
ここの若手、若手ってさけんでいる人たちは
チームの勝ち負けは問わない人たちですか?
100代打名無し:03/04/29 17:34 ID:/bs5Kv90
>>99勝ち負けを語るのは本スレ。
使い分けしているのに何が言いたいのかまったく不明
10196:03/04/29 20:16 ID:tCl+C2tL
>>97
とってもありがとう。勉強になりました。

・・・だとすると、Gのファームから上がってこれそうなヤツはいないのかな?
根市とか鴨とかとっても期待してるんだけど、先発向きっぽいよね。
押さえ、もしくはセットアップができそうなPはいないのかな。
102代打名無し:03/04/29 20:26 ID:kWO1iOsx
来年の新人予定の内海と山本が来年頑張らないと、
投手陣はやばそうだな。当初は、俺は内海は2年目からでもいいと考えていたが、
今の巨人投手陣の状況だと、1年目から今のダイエーの和田ぐらいの
活躍を期待したいところだな。
巨人スカウトの内海に対する評価はかなり高いが・・・・
103代打名無し:03/04/29 20:32 ID:kWO1iOsx
鴨も根市も本来は先発向けだろう。
抑えになる投手は、安定感、精神力の強さ、
切り札となる変化球があることetc・・・
条件は多い。広島の永川は抑え向きかな。
内海は完全な先発型。岡島も本来は先発型。
抑え向きの投手は巨人にはいないような・・・・
アマチュアだと、高橋なんか抑え向きかも・・・・
104代打名無し:03/04/29 20:39 ID:cpUktMbt
センター斉藤、ライト鈴木、レフト山田か
去年の今頃こんな布陣を敷くことがあるなんて考えもしなかったな
清水、高橋、松井で当分安泰だと思ってたのに。
それを考えると鳥谷は必要かもしれないと思った。
105代打名無し:03/04/29 20:42 ID:tCl+C2tL
>>103
高橋って?日立の高橋か?それとも亜細亜?
106代打名無し:03/04/29 20:53 ID:9ws4IfbB
>>105
東経大の高橋と思われ。
107105:03/04/29 21:00 ID:tCl+C2tL
>>106
了解しました。ありがたう。
108103:03/04/29 22:39 ID:kWO1iOsx
>>105
>>106さんの言われるとおりです。

やはり、今年も即戦力重視で行くべき。
高卒野手を上位で取る余裕はなさそう。
自由枠内海、鳥谷
4順目高橋(東経大)
5順目山本浩
6順目高校生左腕
7順目高校生野手
これでもいいと思うが・・・・
即戦力投手はやはり3人ぐらい欲しい。内海、山本は都市対抗で
どれだけやれるか注目。内海の東京ガスは、予選で消えそうな気もするが、
補強先でもいいから大車輪の活躍が出来るとさらに評価も上がるのだが・・・・
内海は実力は相当あるとしても、大舞台での試合経験は少ないから、
そこが心配なのだが・・・・
109103:03/04/29 22:45 ID:kWO1iOsx
今の内海はプロでどのぐらいできそうなの?
今年はかなり成長してるようだが、1軍で勝てる投手に本当に
今年は成長しつつあるのか?スポニチ大会とか
今年の内海の投球見た香具師いれば情報きぼん。
今プロで投げても、2桁勝てるような器量があるなら、
凄く期待できるが、まだそこまでのレベルになるには、
少し課題もあるんでしょ?
110代打名無し:03/04/29 23:22 ID:L9xL9yKQ
>>70
横浜相手にはちょうどいいハンデかも
111代打名無し:03/04/29 23:39 ID:GQRxM3H8
よくそんな軽口たたけるもんだ。
112代打名無し:03/04/30 00:34 ID:WWagbZ57
しかし、内海、香月、森と、三羽ガラスが良く育ってくれたなぁ。
期待されていたヤツが順調に育ってくれたのは、驚きとともに嬉しいぞ。
113代打名無し:03/04/30 01:30 ID:yeE+JTle
>>108高橋4位で取れるのかどうかギモンだけど
それより明らかにマーク度が高そうな岩館をどうするかってのもあるし
右打ちの野手は不足気味
コンバート見据えて4位は岩館の線が強いと見るけど
114一茂:03/04/30 02:12 ID:42qPQcxZ
これ以上高橋が増えるとうちの親父が
混乱するので獲得を控えて頂けると幸いです。
115代打名無し:03/04/30 18:21 ID:vnBl3v0a
4順目までは、即戦力で行くべき。
高卒選手をのんびり育てる余裕はない。
鳥谷取れれば、岩舘いらんような気が・・・・
筒井、高橋あたりを本当は4順目で行きたいが、まず無理だろうな。
筒井に関しては、うまく事を運んでも、中日が3順目で獲得するだろうし、
高橋も自由枠でどこかが取りそう。岩舘もしくは山本になりそう。
糸井、渡辺辺り4順目でいけるなら、いくべきだと思うが・・・
116代打名無し:03/04/30 18:29 ID:vnBl3v0a
>>112
ただ、森、内海は大舞台の経験が足りない。
森は怪我多いし、内海は去年のインターコンチで本来の力を出せず炎上。
高校時代からそうだが、香月は内海、森に比べると試合経験豊富。
117代打名無し:03/04/30 20:35 ID:WWagbZ57
>>116
香月は東芝のエースだもんなぁ。
内海は都市対抗わからないからなぁ。
個人的には、内海はJR東の補強選手として黒獅子奪りに活躍してホスィ
118代打名無し:03/04/30 20:46 ID:oZxrdC2D
教えてチャソでスマソ。
以前巨人にいた進藤って、双子の兄でしたっけ?弟でしたっけ?
119代打名無し:03/04/30 20:58 ID:vnBl3v0a
>>118
双子じゃないだろ。巨人にいた進藤は西武の新人小野寺の兄だろ。
120代打名無し:03/04/30 20:59 ID:N/TE/6qU
中継ぎとるべきだろ巨人は
2001年も今年も中継ぎがボロボロじゃねえか
121なんだ:03/04/30 21:03 ID:ZGckxFqp
あな哀れ
松井もさぞや迷惑よ
愛国厨の
ファン持つとは
122代打名無し:03/04/30 21:04 ID:vnBl3v0a
>>117
俺も東京ガスが都市対抗で優勝できるとは到底思えん。
それどころか、予選敗退の可能性も十分あると思う。

補強先で、黒獅子旗目指して欲しい。
123代打名無し:03/04/30 21:10 ID:5Erg6MTC

頼む 頼むからアヴェをはずせ!!

 小田 村善を使え

 いまのままじゃ防御率5点代も現実味が出てきた!!
124代打名無し:03/04/30 21:36 ID:bGkKHc3k
小田はない
125代打名無し:03/04/30 21:44 ID:WWagbZ57
ここで慎ちゃんを外したらこれまでの苦労がすべて水の泡。
この先10年はやってもらわにゃならんのだ。
温かく見守ろうよ。

だいたい福井が5番を打つようなオーダーで勝てというのが無理。
今はじっと我慢の時。
126代打名無し:03/04/30 21:48 ID:5n5Y8stE
>>118
弟。因みにお兄さんの名前は誠さん。
高校の頃教室入れ替わって授業受けてもバレなかった位そっくりなんだってね
127代打名無し:03/04/30 22:05 ID:IWF78T//
既出かもしれんが真田、久保、木佐貫の三投手じゃ将来不安だな…
128代打名無し:03/04/30 22:08 ID:7sKPgdjg
>>126
ありがd
129代打名無し:03/04/30 22:19 ID:NMUBU5QG
>>117東芝投手陣で香月はエースと言えるのかな?
130代打名無し:03/04/30 22:26 ID:RkcY5Kcm
ってか最近の原の采配はミスが多すぎる。
ちょっと勘違いしてしまったようです。
前監督が長嶋だから名監督っぽく見えただけで・・・・。
131117:03/04/30 23:24 ID:WWagbZ57
>>129
まあ、須田なんでしょうけど。。。
内海や森に比べて大事な試合を任されているし、
そういう試合での実績もある、ということを言いたかったのです。

スレ違いなのでsage
132代打名無し:03/05/01 00:30 ID:Zn4sKQin
このまま高橋がへタレ街道まっしぐらだと、
うなぎ犬阿部が巨人仕切っちゃいますよ?
成績面でも、精神面でも暴力でも奴に文句言える奴いなくなりますよ??
へタレ上原や泡原なんて阿部が恫喝すればイチコロですよ??
広島みたいなドロ臭いチームカラーに染まっちゃいますよ??

予言当たりますよ??
133名無し募集中。。。:03/05/01 00:50 ID:SF0yuN1Z
ほんとに木佐貫獲得できて良かったよ・・・
相手チームにとったら木佐貫のストレートは嫌だと思うし。
仮に相手チームに木佐貫が居たとしたら、俺は嫌だな。
ところで木佐貫と内海ってどっちがいいの?
134代打名無し:03/05/01 01:34 ID:a55B8Q3+
現段階だったら木佐貫でしょダントツで
内海って即戦力としてより将来性の部分が大きい

つっても今年入ってから成長したと言われる内海は一度も見てないんだけどねw
135代打名無し:03/05/01 06:46 ID:rXvgobrT
>>134
木佐貫と内海は2歳離れてる。内海は今年になり
1番の課題の制球面を克服した模様。
木佐貫と同じレベルの投手になりつつあると言う声も聞かれますが・・・・
136代打名無し:03/05/01 07:05 ID:QfQ3XJNn
福井の空振りって、いつ見てもバットとボールの差がありすぎる
真っ直ぐには振り遅れ、変化球にまるでついていけない
井川から間違って打ったチェンジアップのすっぽ抜けが首を繋いでるのか・・・w
しかし、センスのかけらもない野球選手だ
137代打名無し:03/05/01 08:56 ID:gOe3Rl7R
>135
左腕で木佐貫と同レベルなら既に同レベルどころの騒ぎではない、
制球面は今季さほどプレッシャーのかかる場面での投球が未だ少ないので
何とも判断は出来ないな、チキンという噂も聞くし。
138135:03/05/01 09:21 ID:rXvgobrT
>>137
確かに、去年のインターコンチのイメージがあるからな。
都市対抗と秋に行われるであろう国際試合で
内海がどれだけやれるかでスカウトの最終的な評価は決まりそう。
巨ファソとしては、キューバ打線を完全に抑え込む内海の
投球を見てみたいが・・・・
内海も今年はキューバへのリベンジを目標に掲げているようだが・・・
139代打名無し:03/05/01 09:24 ID:OEH5z4sV
もう時代が見捨てたんじゃないっすかね
140代打名無し:03/05/01 15:25 ID:bFarRSKk
>>136福井に関してはスウイング以前に故障から復帰後ブランクを軽視してすぐに上げて使った首脳陣の責任があるよ。しかもペタの後の5番はないよ。
>>138今年はキューバとやる大会ってないんじゃ?
五輪予選はあるけど
141代打名無し:03/05/01 15:51 ID:bFarRSKk
W杯あるのか
142代打名無し:03/05/01 17:50 ID:kEBs9IV5
亜大・松田特大ホームラン
すごいです。
143代打名無し:03/05/01 19:01 ID:NS96Jwai
村田の本塁打記録は抜いてもらいたいな
144代打名無し:03/05/02 01:13 ID:ENK74OsB
>>136
それでも清原よりマシなのが泣けてくるな
145代打名無し:03/05/02 01:28 ID:TytWBNm6
>>141
W杯はあるみたい。内海、数日前に富士重工業戦で先発して、
6回まで投げたようだね。その試合でも、内海は、
全然点取られなかったのは朗報だけど、
内海はストレートは安定して何キロぐらい出るんだ?
150キロ本当に出した事あるのかな?

146代打名無し:03/05/02 15:31 ID:d6QxKZyK
>>145
内海のMAXは某サイトによると去年10月の147km/hみたいです。
147代打名無し:03/05/02 22:55 ID:ksa9dgYf
JRの山本を観たことある人いる?
148代打名無し:03/05/03 01:28 ID:+dBlYQ2K
>>147アジア大会で中継ぎで登板して打たれたところを見た様な…
149代打名無し:03/05/03 02:49 ID:7InBtQxp
アベレージはMAXから大体5〜10`低いから
内海は137〜142位か
>>148
俺もそれ見た
球速いけど結構制球アバウトね
なんか背の高い入来って感じだった
150代打名無し:03/05/03 08:02 ID:WtjcBeu2
MAX150キロ左腕平成国際大 山崎敏
[ポスト松坂世代オレが一番](大学生編)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030502_60.htm
151代打名無し:03/05/03 08:12 ID:07BxnH3U
152代打名無し:03/05/03 08:19 ID:6XhqHm4/
山本は今期は調子がいいとはいえないような気が・・・・・

内海も最低でも安定して144キロぐらいは投げて欲しい。
140キロでは少し不安。
153代打名無し:03/05/03 08:51 ID:7gvyb63N
【ファーム一番星】G・林のカーブに惚れた
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200305/bt2003050310.html
154代打名無し :03/05/03 09:02 ID:kwBG2IG0
ルーキー横川くん どうなんだろ。遠征にも行かずに
G球場で練習。将来性うんぬんでどうなんでしょう?
まずは体づくりかな?日体大いきたかったんだよね?
あの子?
155代打名無し:03/05/03 09:09 ID:Bty09B/G
日体大のセレクションに落ちた香具師だからなあ>横川
しかし、全然期待されていなかった森昌彦が強肩強打の正捕手だった(しかもわずか3歳
違い)藤尾を外野に追いやって正捕手の座を手に入れたって事もあるしこればっかしは
わからんな
村田善則だって高校時代を知ってる者にとっては信じられない大出世だし・・・
156代打名無し:03/05/03 09:38 ID:7gvyb63N
>>154横川は右肩痛
>>37の記事以来webでは怪我についての情報無し
157代打名無し:03/05/03 11:06 ID:e/qomjnT
>151
おそらく、糸井は阪神で決まりでしょ?今年の、ウチは、去年に比べると、そんなに大きな動きは無さそう。
というのも、自由枠の1つは、すでに内海を確保してるため、後は鳥谷か香月のどちらかだということだと思う。
去年みたいに、高校生の高井、長田を囲うということも無いような気もする(それに、見合うだけの選手が見当たらない)
158代打名無し:03/05/03 11:34 ID:4oSoXp4G
高橋が故障がち 清原江藤は衰えが激しく元木仁志も間もなく下り坂である以上著しい以上鳥谷
は余計取りにいかざるをえないな・・・
159代打名無し:03/05/03 11:36 ID:6XhqHm4/
今年は4順目まで即戦力で行くでしょう。
高校生の囲い込みはないような気が俺もする。
須永も囲い込むほどでもない感じだし、小嶋は中日が
もうすでに囲い込んでるようだから、2順目では無理だろうからね。
鳥谷取れれば、4順目は即戦力投手で、
鳥谷取れなければ、自由枠のもう1つは香月、高橋ら即戦力投手で埋めて
4順目岩舘ということになりそう。
160代打名無し:03/05/03 12:06 ID:27O/loNe
ここまで中継ぎが崩壊してるし、久保の酷使もきになる
去年の真田の再現みたいにここで鴨志田を上げてみるのはどうよ?
去年終盤1軍で抑えてセーブもついたし、高校時代は寺原と双璧だった
161代打名無し:03/05/03 13:21 ID:+XnsWkTz
毎年一巡目で指名確実な高校生最低一人は巨人を逆指名
するよね。今年は須永かな。

自由枠は鳥谷と内海でガチガチ鉄板なんじゃないの?
あと馬原は騒がれてる程良い投手じゃないよ。
それなら香月の方が上。
162代打名無し:03/05/03 13:24 ID:+XnsWkTz
あと岩舘はいらない。鳥谷逃したとしてもいらない。
長田がいるだろ、巨人には。今年の後半には必ず
上(一軍)に上がってくるよ。
163代打名無し:03/05/03 13:46 ID:95hBdi3A
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <   虚塵不安 はヴァカなのだ
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |    
164代打名無し:03/05/03 14:39 ID:/zBHx2sU
飛車角圭杏落ちの今こそ若手のチャンスなのに・・
165代打名無し:03/05/03 16:34 ID:0RkQMuBn
>>162
長田だって必ず育つ訳じゃない
二岡だって怪我するかもしれない
他の内野は30代となれば
下位で取っておいた方がいい
166代打名無し:03/05/03 17:47 ID:e/qomjnT
鳥谷は絶対、取り逃がすな!再来年の松田(亜細亜大)の二人を取って、由伸、二岡、阿部、斉藤、長田らとミックスさせていけば、野手は安泰だ!
167代打名無し:03/05/03 19:44 ID:KPkkn27y
半端な即戦力なぞいらん
下位は粗削りでもいいからスケールの大きな高校生で行って欲しい
ファームでも野手は小粒な選手ばっかしになってるし
168代打名無し:03/05/03 19:46 ID:6XhqHm4/
>>161
須永が巨人逆指名か・・・
ただ、それはリスクも大きいんだよな。
本当に他球団を拒否した場合、3,4年後、自由枠で取らなければ
ならないからね。高校時代の内海、寺原、高井に比べると、
現段階の須永は大分見劣りしてる感じだし、正直、
逆指名されても・・・・という気もする。
それなら、大学、社会人の即戦力候補を囲い込んで
獲得したほうがいいと思うが・・・・
巨人スカウトの須永に対する評価は下がったようだし、
無理に囲う事はないような気もするが・・・
169代打名無し:03/05/03 19:50 ID:6XhqHm4/
>>167
ただ、今の巨人投手陣の状況を見ると、今年のドラフトは即戦力中心に
なりそうだが・・・
即戦力投手を最低3人ぐらい取ると思う。高校生は、6順目以降に
なりそうな気がする。
170代打名無し:03/05/03 19:54 ID:9pEjk3FQ
高校生は下位で左投手を獲る方針らしいよ。
昨年は捕手だったからね。有力な投手が残ってればいいが。
171代打名無し:03/05/03 19:59 ID:6XhqHm4/
>>170
今年は、それが正解だろうな。
今の巨人の場合、
高校生ばかり指名するわけにはいかないだろうからね。
今年に関しては、中位までは、即戦力で行くべきだと思う。
172代打名無し:03/05/03 22:21 ID:9pEjk3FQ
http://giants.yomiuri.co.jp/G/eastern/top.html
中濱4,5号 三浦貴3号 河本炎上
173代打名無し:03/05/04 01:40 ID:xPdkCAMN
三浦凄いな。
174代打名無し:03/05/04 01:53 ID:SYpv+lzS
三浦って打者に転向したばっかでしょ?
すごくない?
それだったらもっと早く転向するればよかったのにね。
175代打名無し:03/05/04 02:18 ID:8CpTS5p8
中継が不足してるから即戦力の中継ぎとって欲しいんだけど
阪神の吉野みたいなくせのあるフォームの投手いないのかな
176代打名無し:03/05/04 02:54 ID:v44Vd3bi
三浦本当に凄いな
ただこないだ守備見たら酷かった・・・
三塁と平行して外野やらせてみたい

>>175
佐藤の成長に期待しよう
対左に関してはかなり良くなってきてる
問題は対右、クロスファイアーしか武器ないんだよな

あと、今年あんまり成長見られないようなら石川の腕を下げさせる手もあるかと
177代打名無し:03/05/04 07:23 ID:J69vDjxG
佐藤のコントロールは安定してきてるの?
178代打名無し:03/05/04 11:56 ID:7kdWnmtA
佐藤ねえ・・・。今出てこないんだったら
もう無理かもね
179代打名無し:03/05/04 12:49 ID:18F+9Uz6
>>176
昨日の試合、三浦レフト守ってたよ。
180代打名無し:03/05/04 15:16 ID:wkRcnggl
早大・鳥谷が17試合連続安打
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030503_60.htm
181代打名無し:03/05/04 18:18 ID:l+Bj0zyp
早稲田ってプロ行くやつ多いなあー。
仁志とか和田とか小宮山とか・・。
織田とかも早稲田だったね(w
182代打名無し:03/05/04 23:07 ID:Iag6gIOg
佐藤ー十川雄で11失点かぁ
佐藤も調子落ちてきたなぁ…
183代打名無し:03/05/04 23:38 ID:1r7KVT2g
大学時代の二死と現在の鳥谷敬はどちらが上?
184代打名無し:03/05/04 23:54 ID:16Vz0kB2
>183
仁志は早大→日本生命→巨人ドラフト2位だから全然鳥谷。
185代打名無し:03/05/04 23:58 ID:c2D6M5vT
>>183
打者としての能力は断然鳥谷だが、野球センスや守備に関しては仁志に軍配が上がる。
186代打名無し:03/05/05 00:16 ID:yYKCbVv/
まあ、確かに、鳥谷が来た場合、長田か松田は飼い殺しされそうだな。
斉藤も鈴木もいるし、はみ出る香具師は出てくると思う。
確かに、そこが難しい問題だと思う。
レギュラーは人数制限があるからな。
ショート 二岡
サード 鳥谷
セカンド 長田
ファースト 斉藤
これだと、松田は出番なしとなりそうだが・・・
187代打名無し:03/05/05 00:18 ID:qvOVkNFt
鳥谷はレフト
188代打名無し:03/05/05 00:21 ID:qvOVkNFt
1 長田 二
2 鳥谷 左
3 二岡 遊
4 高橋 中
5 松田 三
6 斉藤 一
7 山本 右
8 阿部 捕
189代打名無し:03/05/05 00:21 ID:vQEhg25o
鳥谷より香月取った方がいいと思うけど
正直野手は当分いらない
投手はベストメンバーでも足りないからな
190代打名無し:03/05/05 00:23 ID:688+AyFP
鳥谷獲るなら松田でいいよ
191代打名無し:03/05/05 00:29 ID:yYKCbVv/
俺も、香月でもいいと思う。
内海、香月がくるだけで、大分、投手陣の未来は明るくなるからな。
2人とも先発型の投手だし、楽しみな選手だと思う。
192代打名無し:03/05/05 00:31 ID:WxGcFgOq
>188
阿部8番か、すげー打線になりそうだな。鳥谷と二岡って逆でも良いんじゃない。
193代打名無し:03/05/05 00:32 ID:WxGcFgOq
>191
それもいいね、内海、香月が取れたら、上原、尻、木佐貫、久保、内海、香月のローテが組めそう
194191:03/05/05 00:38 ID:yYKCbVv/
木佐貫、内海、香月、久保、上原、尻、真田と
先発候補だけで7人いる。上原メジャーで抜けても6人いる。
この6人が理想的な布陣かもナ。
195代打名無し:03/05/05 00:48 ID:x/a3WaYl
入来は今年で終わりか?
196代打名無し:03/05/05 00:49 ID:xb7hDRD5
というかあきらかに鳥谷徹底マークで
香月のマークは薄い訳だが
197代打名無し:03/05/05 00:53 ID:yYKCbVv/
>>196
去年も、和田にふられた後、木佐貫
獲得してるから、香月も大丈夫では?
198代打名無し:03/05/05 00:53 ID:O0nNq4v/
即戦力といっても香月は久保や木佐貫よりは落ちるからな
本当なら馬原や森が欲しいところだけどほぼ決まってるし
やっぱり指名候補の中では鳥谷が抜けてるよな・・・
変なのにお茶を汚すぐらいなら、取って欲しい
199代打名無し:03/05/05 00:59 ID:yYKCbVv/
今年に関しては、スカウトの評価は、鳥谷>>内海、馬原、森、香月
という感じでは?内海、馬原、香月、森の4人はほぼ互角じゃないのか?
200代打名無し:03/05/05 01:00 ID:vQEhg25o
>>198
そうか?
香月って内海より使えそうな気がするけど
内海は球種が少ない上、球もめちゃくちゃ速いわけでもないし
201代打名無し:03/05/05 01:01 ID:ykbMTqYf
左ってだけで有利ってことなんじゃないの
202代打名無し:03/05/05 01:04 ID:yYKCbVv/
現段階の実力は、森、内海よりも香月でしょ。
内海、森は素材型では?
内海、森が1年目からバリバリやるとは思えないけど・・・
内海、森は将来性重視の指名になるのでは?
203代打名無し:03/05/05 01:06 ID:yYKCbVv/
>>201
確かに、それはあるだろうね。左腕ということで、内海とかは
香月よりも高い評価を受けやすいと思う。
204代打名無し:03/05/05 01:11 ID:vQEhg25o
やっぱり鳥谷より香月、内海でいいと思うんだが
目玉ばっかり取っても意味ないでしょ、弱点を補わないと
205代打名無し:03/05/05 01:26 ID:xb7hDRD5
香月のナックルは萌えるけど森とともに故障持ちなのがなね…
キサ久保とともににまた故障の不安が高い
投手が増えるのは安心して見てられんのだけど
206代打名無し:03/05/05 01:34 ID:IcGvs4Gq
香月、森、内海とも昨年のドラフト上位陣に比べると
やはり見劣りしてしまうな。
内海、鳥谷で行くんだろうけど、鳥谷を取れなかったら
誰で行くんだろう?高校生か?
207代打名無し:03/05/05 01:53 ID:bqkcRNEi
>>204
その年の一番の目玉をとり続けていくべきじゃないかな。
特に鳥谷はなかなかでてこない野手の目玉で高橋以来でしょ。
本塁打を意識して打撃を変えてからさらによくなってるし。
208代打名無し:03/05/05 02:33 ID:grZB+Wfq
若手に大砲がいないよね。
一番手が福井ですか。ちょっと層が薄いよ。
209代打名無し:03/05/05 03:09 ID:QrQmophG
というかもう左打者はいらんだろ
210_:03/05/05 03:10 ID:NPlnGT6Z
211_:03/05/05 04:36 ID:NPlnGT6Z
212代打名無し:03/05/05 05:31 ID:BmCRcs+I
>>209
左Vs左が投手に圧倒的有利な時代でもないし、
別に左打者ばっかでもいいじゃん。
213代打名無し:03/05/05 05:56 ID:YkKvfOJK
漏れは東洋大学の岩館学(内)もいいと思うよ。
214_:03/05/05 06:01 ID:NPlnGT6Z
215_:03/05/05 07:27 ID:NPlnGT6Z
216_:03/05/05 08:51 ID:NPlnGT6Z
217代打名無し:03/05/05 09:19 ID:8qZDTjoA
長田ダメだったな・・・まあ、高卒ルーキーだしな。
次はがんがれ。
218_:03/05/05 10:16 ID:NPlnGT6Z
219代打名無し:03/05/05 10:22 ID:aDM7tnUl
投手の若手はどうよ?
鴨志田、根市、谷、佐藤あたりはそろそろ出てきてもいいと思うが
220代打名無し:03/05/05 10:25 ID:9TlMTzHR
>>219
谷は上がるみたいだぞ
ネタかもしれんが
221代打名無し:03/05/05 10:29 ID:T0HSM8Dh
早大鳥谷、巨人が狙う凄いヤツ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030504_10.htm
222代打名無し:03/05/05 11:14 ID:RnUTvsqW
鳥谷好調だな。なんか、ヤクルト行きそうな気がするのだが・・・・・
ショートーでレギュラーはれる在京セとなると、ヤクルトだが・・・・
同じ神宮がホームだし、ヤクルトはメジャー行きにも寛容だからな。
鳥谷が将来の目標をメジャーのショートに置くなら、巨人には来ないと思う。
223222:03/05/05 11:17 ID:RnUTvsqW
メジャー目指すなら、いち早くレギュラーを取り、
アピールした方がいいからな。巨人には二岡がいる以上、
ショートは無理だろう。
224代打名無し:03/05/05 11:22 ID:bqkcRNEi
それが「巨人全体の利益」につながるならニ岡をコンバートしても
いいと思うが。
225222:03/05/05 11:26 ID:RnUTvsqW
>>224
鳥谷のショートよりも二岡のショートのほうがいいだろう。
巨人にくるなら、鳥谷がコンバートされると思うが、
それを鳥谷が了承出来るかが問題。了承できるなら、
鳥谷は巨人の可能性も十分あるが・・・
226代打名無し:03/05/05 11:51 ID:NCOELFqI
>>225
鳥谷ってニ岡より守備ひどいの?
ニ岡も守備はうまくないね。身体能力の高さは認めるけど・・・。
全盛期の川相なみのショートストップがほしい。
227代打名無し:03/05/05 11:54 ID:zzOIe5Vd
>>226
ショート守備なら二岡のほうが圧倒的に上 肩とかも
228代打名無し:03/05/05 12:37 ID:fpUvyY5R
仁志、清水も30越えたし清原、江藤も歳だから
なんとしてでも鳥谷は獲りたいね。
香月は巨人以外なら残留と宣言させ4順目で
獲得。
そしてさらに須永を囲って5順目指名。
これで100点満点のドラフトだな。
229代打名無し:03/05/05 12:41 ID:RnUTvsqW
>>228
そりゃ、夢見すぎだろ。
230228:03/05/05 12:46 ID:RnUTvsqW
現実的には、鳥谷、香月、須永の中からは、取れても1人。
ただ、囲えそうなのは、須永だが・・・・
自由枠内海、鳥谷
4順目須永
の可能性は10パーセントぐらいはありそうだが、
内海、香月、鳥谷の総取りの可能性は3パーセントぐらいだろ。
231代打名無し:03/05/05 13:09 ID:Emao5VPD
>>230
0だよ!
232代打名無し:03/05/05 13:13 ID:mrtbv1TJ
香月はほぼ阪神よりみたいだから無理じゃない。

それにわざわざ内海なんて自由枠で獲る必要ないよ。
4順目でいいじゃん。
オリが横槍入れたらちょっと面白いけど。
233代打名無し:03/05/05 13:17 ID:E7O6Qt1A
>>232
内海は自由枠で獲るほどの選手ではないけど獲らなければいけない。
そうしないと、今後有望な高校生が巨人以外拒否→社会人or大学→巨人がなくなる。
他球団が強行指名して内海を例にだして不安にして入団がある。
234228:03/05/05 13:18 ID:RnUTvsqW
>>232
香月は巨人かダイエーかヤクルトだろ。
巨人は義理深い球団なので、内海4順目はありえない。
内海サイドとの信義を守るはず。
4順目は、大学生投手か岩舘だと思う。
235228:03/05/05 13:20 ID:RnUTvsqW
>>233
それもある。内海が自由枠での巨人入団後、
活躍してくれる事を祈るのみ。
236代打名無し:03/05/05 13:26 ID:P9BWllVM
>>232
阪神は、鳥谷、糸井、筒井、渡辺と自由枠で4人もねらっていて香月はない。
うちかダイエーで鳥谷にふられた方の可能性が高い。(どっちも振られたらダイエーかな)
あとあり得るのはヤクルトくらいだろう。
内海については>>233さんの指摘どうり。
237代打名無し:03/05/05 13:40 ID:Hq4ahR5N
ほんと内海って巨人の不良債権だな。w
238代打名無し:03/05/05 13:55 ID:RnUTvsqW
>>237
それは、言い過ぎだろ。俺は、内海はドラ1級だと思うが・・・
横浜有力の森よりかは上じゃないのかな。
239236:03/05/05 13:57 ID:P9BWllVM
>>237
なんでそうなる?
小野の時とは違い自由枠でもおかしくない程度の選手には育っているよ。
先発投手不足だし、不良債権なんてとんでもない。
240代打名無し:03/05/05 14:01 ID:KG1plffD
みんなにも内海がダメって事が来年の今頃には一部の人、3年後にはみんなにも理解できるよ。
241代打名無し:03/05/05 14:06 ID:RnUTvsqW
>>240
そうなる可能性もあるが、逆に、
3年後には、15勝ぐらいあげてる可能性もあると思われ。
242代打名無し:03/05/05 14:10 ID:3PxMfguR
>>241
ない。
243代打名無し:03/05/05 14:18 ID:YkKvfOJK
巨人が来オフのドラフトの自由獲得枠の候補を、
早大・鳥谷敬内野手(21)、
東洋大・岩館学内野手(21)と
東京ガス・内海哲也投手(20)の3人に絞り込んだことが26日、明らかになった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200212/bt2002122702.html

だから、東洋大学の岩館学(内)を獲れと言ってるのに!
244代打名無し:03/05/05 14:20 ID:RoHAOe5W
明らかになったって言われてもなぁ
どうせ内海以外二転三転するんだろうし
245代打名無し:03/05/05 14:24 ID:4dKXHGDv
田中健太郎って何してるの?
246代打名無し:03/05/05 14:24 ID:jkxc5FWV
ていうか、去年の暮れの記事だ罠。
247代打名無し:03/05/05 14:35 ID:RoHAOe5W
もういないんじゃないっけ 田中健太郎
248代打名無し:03/05/05 16:13 ID:GoFhpSg/
>>245
解雇後、大学受験という説と、野球に関する職業を探してるという説があったけど・・・ようわからん
249代打名無し:03/05/05 17:53 ID:GFpgOoHG
鳥谷敬

・プロで言えば?/左右の違いあるが良くも悪くも今岡(阪神)。

 by 野球小僧 世界野球選手名鑑2003
250代打名無し:03/05/05 18:32 ID:D5uSNXdp
今岡ほど、鈍足ではないけどな(w
251代打名無し:03/05/05 18:57 ID:HTFMZM+o
巨人が0−100で100連敗したら,世の中平和ですわ!
252代打名無し:03/05/05 19:10 ID:EOTsZYjG
もう、左はいらないべ。
253代打名無し:03/05/05 19:14 ID:c/T6Mwt1
>>248
合同プロテストを受けるも落選、いまは地元(長野)のアマチュアクラブに
所属している。

・・・ハズ。間違ってたらスマソ。
254代打名無し:03/05/05 19:45 ID:D9iWO/YK
>252
左の打てない左ならいらないが打てる左なら是非ほしい
それならぶっちゃけ一軍全員左打とかでも構わん
255代打名無し:03/05/05 20:00 ID:BBddF/QF
正直投手に関してはちと余りすぎだと思うぐらい駒があったほうがいいと思うよ。
中継ぎ投手は消耗品だしね。
今年のキャンプのときだって投手が余っているような感じに伝えられたけど、
いざ蓋を開けてみればこの現状・・・。
256代打名無し:03/05/05 20:10 ID:RnUTvsqW
>>255
同意。
257代打名無し:03/05/05 21:20 ID:r1/1Ok/c
2004年は東海大の筑川をとる可能性があるっていう
スレがあったんだけどほんとかな
258代打名無し:03/05/05 21:40 ID:Z82z4Odx
筑川は肘を手術したんでラストシーズン復活してもどうかな
ってか東海大は久保にしても下級生時代から連投させ杉
259代打名無し:03/05/05 21:52 ID:jkxc5FWV
>>258
久保や稲嶺とちがって筑川の場合、酷使らしい酷使はされてないけどな。
むしろセンバツの頃からのツケをここまで引きずってる感じだな。
260代打名無し:03/05/05 22:10 ID:WxGcFgOq
>257
来年は、ダルビッシュじゃないの?
261代打名無し:03/05/05 22:10 ID:WxGcFgOq
今年は、とにかく即戦力重視で、来年は高校生重視で行って欲しいな。
262代打名無し:03/05/05 22:21 ID:KiNW+HDd
首都なら城西大の鉄腕こと小沢太一はどうなんだろう?
故障から復帰したばかりだが大分調子も上がってきたようだし。
鹿取がプロ入りした時130qそこそこのスピードだった事を思えば
十分通用しそうなんだが。(高校時代しか見た事ないけど)
263代打名無し:03/05/05 22:39 ID:BBddF/QF
>>262
城西大だと西口の縁で西武と一時期城西大出身者をとりまくっていたロッテが強そうだけど。
ドラフト系サイトでの評判は?
264257:03/05/05 22:48 ID:M1kuYr15
>>260
わかんない、そういう説があったよ
ダルビッシュ1位指名でいってほしいな
265代打名無し:03/05/06 00:42 ID:ZHfG08/X
>>263
城西大からのプロ第1号は小原沢だけど
あんまりいい処遇ではなかったから,弱い
かもしれないですね.

個人的にはやはりダルビッシュをとってほしいな
266代打名無し:03/05/06 02:01 ID:8WI/Pf0K
内海が今年一年でどれだけ成長するかな?
小野みたいになるのが一番怖い。
267代打名無し:03/05/06 04:19 ID:qpQ1F+xI
>>253
そうなんだ・・・教えてくれてありがd
268代打名無し:03/05/06 05:52 ID:ho2Spsiq
>>266
内海に関しては、
今年のスポニチ大会の時の投球が安定してできれば、1年目から
そこそこ(少なくとも9勝8敗ぐらい)の成績は挙げられるはず。
内海が本格的に活躍するのは2年目ぐらいからだと思う。

来年は、話題性もかねて、ダルにいくと思う。
ただ、ダルは性格に問題があるという話もあるので、
そこら辺が少し心配。
269代打名無し:03/05/07 07:10 ID:KzQ0kU3d
ところでダルビッシュって身長に見合うだけの肉付けるだけでもあと三〜四年は軽くかかりそうだけど、
再来年、プロ来たら間違いなく高卒ゴールデンルーキー開幕1軍ローテ入り位の使われ方されるだろな。

マスコミじゃ「松坂以来の大物」って持ち上げられているが、
こいつは松坂ほど早熟じゃないよ、安易な比較は危険だ
こいつに限っては進学してしっかり体作ってからプロ入りしてほしい、と思うのは俺だけ?
270代打名無し:03/05/07 13:39 ID:FJp2yAWC
>>268
性格悪いの?どんな話?

>>269
ヘタに六大学逝って酷使されたり女にハマらないように
地方大がいいなw
東北→東北福祉大とかはあるのかな?
でもこういっちゃ悪いけど、アンみたいに両親に楽させたい
(大金欲しい)とかで
早いプロ入り希望なんじゃないだろうか?
271代打名無し:03/05/07 13:46 ID:FJp2yAWC
補足
希望っていうかそれ以外考えてないのでは?
って意味ね。
272代打名無し:03/05/07 14:19 ID:1x+oU83Z
>>270
佐々木や斉藤隆はそのルートだね。
ただ、巨人と東北福祉大はそんなに強いパイプがあるわけでもない。
やはり横浜が強い。今思うとなんで大須賀を無競争で取れたか不思議だ・・・。
あと、ダルビッシュの家庭は貧乏ではないよ。父親は英語塾をやっているイラン人だっけかな?
273268:03/05/07 14:44 ID:BZDYghcT
ダルはプロ拒否なら、社会人がいいと思う。大学だと酷使されそうだし、
4年かかる。社会人は、そんなに酷使されないし、3年でプロ入りできる。
桐蔭学園の栂野もそんな理由で大学ではなく社会人に進んだと聞いた。
>>270
今年の甲子園の花咲戦見てたのだが、チームメイトのミス
の後、その選手を馬鹿にするような行為をマウンド上でしていたと思う。
後、自分の不調で負けたにもかかわらず、試合後の表情見る限り、
責任あまり感じてないようだった。
先輩に対して申し訳ない気持ちとかはあまりないのかなとおもた。
他にも、ダルの人間性については、いろいろ変な噂がある。
ダルに関しては、精神面にも課題が多いと聞くが・・・
274代打名無し:03/05/07 18:37 ID:ocusDLi1
どうせ即戦力行くならミニマム左腕の仁部(TDK)か平野(九州三菱自動車)は?
既に終わりかけの柏田に代わるワンポイントとして。
まあ巨人は伝統的にこのタイプは獲りたがらないのだが・・・。
275代打名無し:03/05/07 22:36 ID:s+Jbm0ng
>>273
なるほどありがトン

ダルは社会人を経てから入ったほうがよさそうですね.
今は囲い込みとかで社会人やってても甘やかされる
のかな?
今日の高橋尚の眼光は鋭かったな...
276代打名無し:03/05/07 23:06 ID:1x+oU83Z
>>275
囲い込んでも本人次第なんじゃないかな?
小野は社会人で大して伸びなくてうちに入ってもあのザマだったし、
内海は順調に成長しているようだし。
277代打名無し:03/05/07 23:20 ID:LCu1sj/j
>>272
巨人で東北福祉大というと三野だっけ?
それも結局最後は横浜が世話してたはず。
こりゃパイプないねえ。
斉藤隆と同期で伊藤という選手取ったけどあまり記憶になし。
今何やってるのかしらないけど、スカウトとか球団職員として残してればまだ善かったのかも。
今後もあそこからはいい選手出るだろうし。

>>273
まあ福祉大より社会人の方がいいのかも知れないけど、
小野みたいに囲い込み前提で社会人行くと3年間であまり
伸びないという罠が・・
でも内海はがんばってる方かな?
278代打名無し:03/05/07 23:25 ID:9qeoW4IT
>>277
その伊藤が福祉大との仲を一時悪くする原因になったって聞いたことあるんだけど
たしか伊藤が打てないんでコーチがバッティングフォームをいじろうとしたら
断固拒否、最後は福祉大の監督に泣き付いて監督が巨人に激怒
279代打名無し:03/05/08 03:25 ID:AcJLyxZG
高橋尚って意外に一年目から活躍してるよね
280代打名無し:03/05/08 06:09 ID:3lTJogJZ
内海は健闘してる方だよ。
ただ、高卒時にプロ入りしたほうがさらによかったも事実かも・・・・

ただ、2000年は、うなぎ犬獲得最優先だったから、内海の1位はなかったはず。
2位じゃ、オリが強奪したし、巨人はどちらにしても獲得できなかったはず。
阿部2位だと、西武がうなぎ犬を獲得してたと思う。
281代打名無し:03/05/08 06:21 ID:urBfmkm2
2位といっても逆指名だから実質1位と一緒。
事実仁志の時は福留指名の為にプライドの高い仁志に2位を納得させている(檻は1位で打診)。
要は中大総監督の娘婿である末次が中大にいい顔したかったからじゃないの。
282代打名無し:03/05/08 09:25 ID:v6JTeQUQ
檻相手と西武相手の差かと
283代打名無し:03/05/08 17:13 ID:IxH+lq60
>>280
その年の逆指名2位がシゲオの鶴の一声で決まった上野なんだよね・・・。
あの年は即戦力投手の目玉は山田・山村が2大巨頭、
他の目玉は藤田太陽や吉見といったところ。
山村が指導事件でアウトになり、山田・藤田・吉見に断られ、
で、切羽詰ったスカウトが苦し紛れに上野にいったといったところだな。
檻は新垣ショックの余波で指名候補に次々逃げられ苦し紛れの内海指名に。
上野の今の様子を見ると一位内海二位阿部で指名したほうがよかったんじゃ。
末次が二位で妥協できる交渉ができなかったのはどうも・・・。
284代打名無し:03/05/08 17:49 ID:bilYYNmm
巨人は意外に義理堅いからね。末次と中大の関係考えると、
阿部に関しては1位じゃないと顔が立たないと考えたんだと思う。
元木や大森の指名みてもわかるように、巨人という球団は強欲な反面
律儀な面もあり、礼儀を払うべきところには払う球団なんだよな。
だからこそ、今年は内海自由枠は、不祥事がない限り、
100パーセント確定といえるんだと思う。
3年間待たせたことに対する、巨人側の最低限の敬意が
自由枠での獲得ということなんでしょうな。
285代打名無し:03/05/08 17:51 ID:D8alazFz
山村、山田は前評判のわりにはたいしたこたなかったな。
山村はともかく山田はもうちょっと活躍すると
思ってたが。
286代打名無し:03/05/08 17:56 ID:wPB1culG
287代打名無し:03/05/08 18:01 ID:bilYYNmm
>>285
当時の山田の即戦力投手としての評価は、何年に一人の投手という
評価でしたからね。即戦力投手としては、野手と投手じゃ少し違うけど
由伸に近いぐらいの評価を受けてたからね。
俺も、山田に関しては、大学3、4年の時の投球ができれば、1年目から二桁は
最低いくとおもたんだが・・・
アマ時代の評価はあてにならんね。
288代打名無し:03/05/08 19:45 ID:NqYxvPlH
谷は何で逆指名になったの?
一応MAX146qのサイドハンドで社会人4年目に急成長したという事になっていたが、たまたま
好投が続いたのに騙されたのか?(今は平均135q前後だという話だし)
それか田村コピーの社長が熱烈なGファンで自社のPRを兼ねて売り込んだとしか思えんのだが。
289代打名無し:03/05/08 19:57 ID:JtYhBUts
あの年は不作だったってのが原因じゃ
だったら高校生いきゃいいんだが、投手陣が崩壊してたんで即戦力投手を現場が欲しがった
それで尻、谷、佐藤、内園と即戦力系ばかり(実際は尻しか戦力にならなかったけど)
今年も投手陣が不調だからって即戦力系ばかり取るとこの年の二の舞なんて事も…

それとMAXってのは瞬間最大風速だからMAX146キロだったら普段投げてる球はせいぜい
141キロ以下って思っていいよ
ちなみに谷は入団してから故障もあって当初よりアンダーに近い所までリリースしてるんで
球速は下がってる
290代打名無し:03/05/08 20:13 ID:bilYYNmm
>>289
ただ、今の投手陣見ると、今年は、即戦力投手を中心に獲得しないと、
来年シャレにならん事になると思う。ベテラン多いしね。
内海、山本以外にも、後、2人くらいは即戦力投手取ると思う。
後は、トレードや新外国人で何とかすると思う。
291代打名無し:03/05/08 20:17 ID:dQj7HC/s
さんすコ。
しかし、谷はこのままじゃ松谷、水沢路線一直線だな。
そういえば内薗も年食ってた割にはストレートとフォークしかなくて、しかもノーコンという典型的
な半端即戦力だったね。
292代打名無し:03/05/08 21:19 ID:f1TnbWY1
まあ、大学・社会人出の投手で自由枠にかからない投手
(佐藤、内薗など)はなんらかの欠点があると考えたほうがいい。
そうした点も踏まえて、一軍の戦力になるかどうかを見極めるのが
スカウトの眼力なんでしょうな。
293代打名無し:03/05/08 22:03 ID:X2DK6qyD
佐藤は囲ったんじゃなかった?
294代打名無し:03/05/08 22:03 ID:b3vwHW0H
295代打名無し:03/05/08 22:41 ID:hpcyOs/z
>>286
三浦すごいな。
一軍で見たい。
296代打名無し:03/05/08 23:11 ID:HAZTIz42
>>291
松谷や水沢薫,加茂川や松原靖は今だったら
もっと使ってもらえたかもしれないなぁ.
他人事だけど時の運って大事ですね.

それにしても三浦貴はすごいね
297代打名無し:03/05/08 23:45 ID:rPuZhPkF
松谷、最後は近鉄だっけ?解雇?トレード?
298代打名無し:03/05/08 23:48 ID:YI9Akbt4
>>295
三浦の守備はもっとすごいぞ。
1軍ではみられないだろうな。
299代打名無し:03/05/09 01:54 ID:SBk3hDCs
>>297
近鉄に金銭トレード。
300代打名無し:03/05/09 03:08 ID:9ljc4WPe
>>293
佐藤も囲っていたけど、
ドラフト時には故障していて他球団も無理して取りにいかなったというのもある。
301代打名無し:03/05/09 10:40 ID:wd+miBcv
【巨人の故障者リスト】
投手
工藤 公康(40) 左手母指じん帯損傷
桑田 真澄(35) 左足首ねんざ
入来 祐作(30) 右太もも裏肉離れ
上野 裕平(24) 右ひじ側副じん帯移植手術
鴨志田貴司(19) 右肩痛

捕手
加藤  健(22) 左手首関節骨片除去
入野 久彦(22) 左肩痛
横川 雄介(18) 右肩痛

内野手
清原 和博(35) 両太もも裏痛
江藤  智(33) 右太もも裏痛
元木 大介(31) 左肩鎖関節脱臼
川中 基嗣(29) 右ふくらはぎ痛
黒田 哲史(28) 左側頭部打撲
十川 孝富(25) 右ひじ痛

外野手
後藤 孝志(33) 左足太もも裏痛
清水 隆行(29) 左ふくらはぎ痛
高野  忍(29) 右足かかと痛
高橋 由伸(28) 腰痛
矢野 謙次(22) 左足首ねんざ
山本 光将(18) 左肩亜脱臼

302代打名無し:03/05/09 10:51 ID:+/z3P6kb
>290
でも、内海、山本以外で巨人が取れそうな即戦力投手は残ってるかなあ〜。佐藤、内園レベルだったら、今年の鈴木、山田を見ても、高校生野手を2人ぐらい取ったほうがいいと思うんだけど。長田、山本と競わせれば、面白いし。
303代打名無し:03/05/09 10:52 ID:H3Q2c59C
中日ファンだけど根市はどうしたんでしょうか?
小関順二絶賛の逸材だから注目してたんだけど。
304代打名無し:03/05/09 10:56 ID:+/z3P6kb
>303
ちょっと故障がちなんですよね。まだ、体力的にプロの体になってないんじゃないかと。
ただ、村田コーチは、ベース上で非常に切れのある球を投げるといってたので、素材的には巨人も期待してると思います。
305代打名無し:03/05/09 11:01 ID:H3Q2c59C
>>304
ありがとうございます。
まだまだ時間がかかりそうですね。
どんなPなのか見たこと無いので楽しみだったんですが・・・・
306代打名無し:03/05/09 11:08 ID:0T7wq45i
>>303
> 中日ファンだけど根市はどうしたんでしょうか?
> 小関順二絶賛の逸材だから注目してたんだけど。

小関が絶賛しているからだめでしょう
307代打名無し:03/05/09 11:38 ID:zYqBVT9L
>>305
ttp://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/movie/2000moviemenu.html
ここに高校時代の動画ならあるよ
308代打名無し:03/05/09 11:57 ID:nnixbM2L
>>283
山村指導事件ってどんな事件なの?
309代打名無し:03/05/09 12:05 ID:sHF1Kb7B
>>308
アマ選手のプロキャンプ参加の時に、山村に宮田コーチが指導してしまって
プロアマ規定違反で注意処分を受けた。まあ、キャンプに来て指導しないんなら
何の為に行くのか判らんのだが、これも意味不明なプロアマ規定の弊害かな。
310代打名無し:03/05/09 12:47 ID:MT7KfW66
>>309
サンクスです。
311代打名無し:03/05/09 16:05 ID:++Gsnr3n
[ポスト松坂世代オレが一番](大学生編)
MAX147km/h左腕
日本文理大宮川兼二郎
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030508_50.htm
312代打名無し:03/05/09 16:14 ID:BOq27mTL
宮川って基本的に抑え専任してるヤシだよな
大学生では珍しいか
313代打名無し:03/05/09 16:17 ID:OXlFk+SF
>>312
八戸大の石川なんかもそうだな。
314代打名無し:03/05/09 20:46 ID:H4T4CLhv
>>313
石川は、どこか自由枠で指名するでしょうな。
同じ八戸大の同僚川島はどうしたのだろうか?本当に、故障?
巨人は、
筒井、糸井、川島、石川、渡辺、高橋辺りからなんとか1人は4順目で
獲得して欲しい。このうち何人かは自由枠から漏れると思う。
後、山本は今期不調だから、5順目で大丈夫だと思う。

このままだと、数年後には投手陣がたがたになりそう。
315代打名無し:03/05/09 20:54 ID:H4T4CLhv
河原も岡島も信頼できない。若手は先発型の投手が多いし、
数年後の中継ぎは地獄図になりそう。リリーフタイプは、
鴨志田ぐらいだからな。木佐貫、久保、内海らは先発向きだしね。
316代打名無し:03/05/09 21:13 ID:zYqBVT9L
>>315
残念ながらもうすでに地獄図
317代打名無し:03/05/09 22:05 ID:OXlFk+SF
>>314
ここまで6試合消化して未だ登板無し。
ロッテと並んで川島を自由枠候補にリストアップしてたと言われる横浜が
ここに来て糸井のマークに熱を入れてるのも、川島故障説がマジネタだ
とすれば合点が逝く。
318代打名無し
こっから5年くらいは毎年リリーフタイプの投手二人くらい指名していった方がいい