G-PART84 since Mar 31 '03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレ  G-PART83 since Mar 23 '03
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048412434/
巨人戦実況板・本スレ避難所  http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/
巨人戦実況予備板
http://www.planning-instigator.com/giants/medicine/index2.html
http://jiimitan.hp.infoseek.co.jp/
巨人自治板  http://www.planning-instigator.com/giants/jichi/index2.html
雑談掲示板  http://www.planning-instigator.com/giants/free/index2.html
過去ログ・最近の巨人関連スレ他リンク集/顔文字・あだ名 保存所
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1805/link1.html
巨人軍選手名鑑@2ちゃんねら
http://isweb42.infoseek.co.jp/shopping/jiimitan/cgi-bin/dic/index.html

☆★ローカルルール★☆
・煽り、荒らし、アンチは徹底無視(>>3-10あたり参照 必ずよく読んでください)
・無駄な読売・巨人関係のスレが立ったら本スレに誘導しよう。
(プロ野球板ローカルルールで1チーム2スレまでと決まっています)
・このスレがあがると迷惑がかかるので、必ずsageで進行しよう。
・他球団ファンを煽るような発言はアンチ板へ 。また、実況は実況板へ。
 板を飛ばさないよう、適宜誘導等お願いします。
>>950を踏んだ人は次スレをお願いします。
(テンプレは、本スレが900前後になると自治板のテンプレ製作所に用意します)
・新スレ移行後の埋め立ては禁止です。(負荷は最小限に抑えましょう)
2代打名無し:03/03/31 14:55 ID:LknkY4o2
3代打名無し:03/03/31 14:56 ID:LknkY4o2
   │
   |★★荒らしは徹底放置すべし!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |☆ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
   |
   │●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |☆アラシに一切のエサを与えないで下さい。
   |
   |●枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
   |☆相手をしてしまうと削除依頼をしても削除されなくなります。
   │
   ___    。
   |__G_|_ /
  (・。。・)⊃ 荒らしは放置するabe!
〜/U _10/
 U U
【削除・自治関係関連スレ】
base:プロ野球[レス削除] 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047641979/
■□野球板って無視されてるんですか?□■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/977046015/
★☆(よろず相談受付)プロ野球板自治スレ8☆★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1047219081/


4代打名無し:03/03/31 14:56 ID:LknkY4o2
◎◎◎2ch専用ブラウザを使おう!◎◎◎

茶飲めエラーがうざい!荒らし煽りがうざい!
そういう人、いますよね?でも2ch専用ブラウザを使えばもう安心!!

専用ブラウザの利点は、
・負荷の軽減になる。(茶飲めエラーが出なくなるわけではありません)
・見たくないレスは透明あぼーんすることができる。
などなど、とにかく使って損はなしです!

2chブラウザ総合ポータルサイト 『monazilla.org(w』
http://www.monazilla.org/
古参2chブラウザ 『かちゅ〜しゃ+Kage』
http://kage.monazilla.org/
http://kage.monazilla.org/katsetup.exe?v=0.05&n=katsetup.exe
初心者にお勧めの2chブラウザ 『OpenJane』
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://downloads.sourceforge.jp/jane/2138/openjane-0-1-7-0.zip
Mac使いにはコレ? 『マカー用。』
http://tmhkym.net/maka/
http://tmhkym.net/maka/makaele-0.99996p.sit (PPC版)
http://tmhkym.net/maka/makaele-0.99996c.sit (Carbon版)

実況板(http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/)も
試合が盛り上がって人数が多くなると板が重たくなります。
極力、2ch専用ブラウザの使用をお願いいたします。
5代打名無し:03/03/31 15:37 ID:xulIw2iF
江藤
6代打名無し:03/03/31 15:38 ID:9PBxsy/7
視聴率意外と高かったな>16%

年寄り対策の長嶋が効いたんだな
年寄りしかみない巨人戦w
7代打名無し:03/03/31 15:39 ID:vGzX01V4
江藤引退4秒前
8代打名無し:03/03/31 15:41 ID:LyzCO/lP
江藤はもうスランプというより衰えかもな
ボールの見切りが早いし動体視力が落ちてるようだ
9代打名無し:03/03/31 15:45 ID:WQd6MZKw
>>1乙。
明日からのハマの方のローテは誰がきそうでつか?
ホルトと後一人
10代打名無し:03/03/31 15:46 ID:WQd6MZKw
スマソホルトとアレ様か。
11代打名無し:03/03/31 15:57 ID:LyzCO/lP
3連戦見ての各選手の感想

清水 まあまあ しかしあの牽制死は頂けません 走塁ミスを減らせ
二岡 ギャラードからのHRはいつもは打てないコースだが肘を畳んで打った
   この分なら今年も20−25本は打ちそう できれば後は盗塁を増やしてほしい

江藤 8の通り 復調には走り込みで体重を絞る事か 今のままならベンチだろう
高橋 4番として率は残してるが打球が上がらないのが気がかり そろそろ1発を
ぺタ 2安打ともHR  外野守備は論外 やはり一塁に戻すべき 原の速い決断を望む
元木 怖いぐらい打ちすぎ 江藤の調子が今のままなら1年間三塁レギュラーかも
   ただこの選手はバテがあるが・・・。

阿部 打撃は言うことなし リード面では若い投手の力の引き出し方を勉強すべき
   木佐貫や上原はもう少し上手くリードする方法があるはず

仁志 完全に復調したと見ていいだろう 今は下半身の粘りがある

斉藤 やや精彩なし 研究されたかも


12代打名無し:03/03/31 16:20 ID:QzM3Ygih
高橋はヒット2本損してるのと
地味なヒットばかりなんで目立ってないががんばってると思う
そろそろ1本が欲しいとは思うが
打ち方見てるとなんかHRは捨ててるようにも見えるなぁ
とりあえず守備の負担を減らしてやれ
13代打名無し:03/03/31 16:29 ID:JE01Dj+g
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−5中 | ::|   | さてゴールデンルーキーを見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
14代打名無し:03/03/31 16:34 ID:LyzCO/lP
ttp://jpba.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00076.htm
2003シーズン ライバル宣言

後藤孝志(巨人・野手)高津(ヤクルト)はどんな手を使ってでも打つ。
川上憲伸(中日・投手)高橋由(巨人)にはホームランを打たれない。
石井琢郎(横浜・野手)巨人の上原君を泣かしてみたい(ウチの嫁曰く、
母性本能をくすぐるらしい)
藤本敦士(阪神・野手)上原(巨人)から打つ。去年唯一の失投が自分の時だと行っ
ていたので。

(競争編) 同ポジション
上原浩治(巨人・投手)バッティングで川上(中日)に負けたくない。
桧山進次郎(阪神・野手)高橋由(巨人)同じ背番号24として意識する、かな?
15代打名無し:03/03/31 16:36 ID:7ZLWpDoQ
>>12
確かに高橋は打撃の前にポジションを1つにしてやらないとな
それと3番が何の意図も無く打つから
高橋が繋ぐ打撃になるのもしょうがない
16代打名無し:03/03/31 16:58 ID:Jfp+gBka
ペタが後ろにいるから別に今のままで良し。ホームラン狙う必要ないと思うよ<高橋
17代打名無し:03/03/31 17:08 ID:9PBxsy/7
今週の週刊誌も巨人人気凋落ネタがでてた
18代打名無し:03/03/31 17:11 ID:9aPI/C3L
てかやっぱりペタジーニは外面がいいだけでやる気が無いとしか思えない
19代打名無し:03/03/31 17:12 ID:YjhNlJ3m
>>16sageでよろ
20代打名無し:03/03/31 17:12 ID:9aPI/C3L
守備の話ね
21代打名無し:03/03/31 17:22 ID:YjhNlJ3m
セ・リーグ公示(31日)   
 【出場選手登録抹消】
 ▽ヤクルト 本郷宏樹内野手
 ▽横浜 稲嶺茂夫投手、小池正晃外野手
22代打名無し:03/03/31 17:26 ID:onhH7RaE
>>17
現代だろう。あそこは何が何でも反巨人だろう。
日刊ゲンダイにはましな記者がいるけど、デスクがあふぉだからろくな見出しにならん。
23代打名無し:03/03/31 17:27 ID:9qFqcBfI
どっちかと言うと記事にされなくなった時の方が(゚д゚)マズーだと思うね
24代打名無し:03/03/31 17:28 ID:YjhNlJ3m
>>22
>>17はいつもの荒らし
25代打名無し:03/03/31 17:28 ID:k1BsABXa
>>22
相手しなくていいよ、もう。
それにsageてないやつ多すぎ。

みんなもう1回ローカルルール読み直そうぜ。
26代打名無し:03/03/31 17:29 ID:onhH7RaE
>>23
まあね。
松井報道に比べての扱いの愚痴みたいなのが記事になるうちはまだ大丈夫かも。
27代打名無し:03/03/31 17:31 ID:dph1o4zy
次の横浜戦、尻の代わりに誰が落ちるかねえ
昨日滅多打ち食らった木村か、結果が出てない黒田辺り?
28代打名無し:03/03/31 17:33 ID:onhH7RaE
>>24-25
ということは、週刊現代のうちの記事は2ちゃん荒らし厨房並み?w
29代打名無し:03/03/31 17:34 ID:YjhNlJ3m
とりあえず木村はそのままみたいだね。
酒井と條辺がダメポだしベイリーは…
鴨にそんな負担かける訳にもいかんし
勝ち試合の右中継ぎはペドにがんがってもらうしかないか。
30代打名無し:03/03/31 17:35 ID:onhH7RaE
>>29
まあ、桑田は最低でも6回はもってくれると信じてのことかもね。
31代打名無し:03/03/31 17:36 ID:k1BsABXa
>>28
そういうこと言ってるんじゃなくて荒らしを放置しろということだ。
32代打名無し:03/03/31 17:39 ID:onhH7RaE
>>31
あ、理解はしてますよ。ただ、週刊ゲンダイには腹立つこと多いので、
言ってみるテストしただけ。w
コッチもスルーしないと逝けないけどね。
33代打名無し:03/03/31 18:41 ID:8jZjOd2Y
昨日実況板でもでてたけど今、下では右投手全滅らしいね
酒井か谷辺りが好投してれば木村落とせたんだけどね
34代打名無し:03/03/31 18:54 ID:dph1o4zy
>>29
そういや、中継ぎ陣の中でベイリーだけまだ投げてないのな
昨日の試合で出せば良かったのに
35代打名無し:03/03/31 18:58 ID:9qFqcBfI
ベイリー発熱で↓逝ったんじゃないっけ
36代打名無し:03/03/31 18:59 ID:1ceiyUx4
>>35
そうだよ。
それで木村が上がってきた。
37代打名無し:03/03/31 19:10 ID:X4yR6BQ2
イースタン2試合で25点も取られるなんてどうなってんだ。
2軍のピッチングコーチの力量はどうなんだろう?
38代打名無し:03/03/31 19:12 ID:hSkZYosP
視聴率だめぽ
39代打名無し:03/03/31 19:43 ID:9OH5X6Ih
>>1さん乙!明日から2連戦だね。
40代打名無し:03/03/31 19:50 ID:8jZjOd2Y
>>37
どうだろう?
でも林とか佐藤とか石川は良くなってるんだってね
全部左なのが気になるが・・
十三と阿波野両方左だし右投手教えるの苦手とか・・・
41代打名無し:03/03/31 21:08 ID:NMXWHA+y
久しぶりにクソレベルの低い野球やってたよ
中日戦は完全な守り負け
野球観戦が初めての人と一緒に観に行ったんだけど笑われたよ
選手を適材適所に配置出来ていないチームはやっぱり弱いわ

とにかく「ライト高橋」これだけは戻さないと
本当にいいようにやられるよ
42代打名無し:03/03/31 21:12 ID:Bh7GljNt
ヤフーBBスタジアムにお集まりのみなさん、ヒーローの西口投手です。

か・・・
43代打名無し:03/03/31 21:30 ID:mA8wRnPI
元木は信用できない
この前の四安打もラッキー安打が二本あったし
まあ少なくとも現時点では江藤よりは使い物にるとは思うけど
木佐貫はまだなんとも。オープン戦では結果でているだけに次に期待
木村は連続押出は論外、ベテランとしての自覚なし。はやくベイリー戻って来い
一番出てきて欲しいのは條辺なんだけどね
44代打名無し:03/03/31 21:40 ID:iz3VWI/p
>>43
( ゚д゚)ポカーン
( д)゚ 。ポロ・・・
45代打名無し:03/03/31 21:44 ID:do/xRKpI
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−5中 | ::|   | さてゴールデンルーキーを見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
46らいむいろ戦奇譚:03/03/31 22:15 ID:NHD4XewV
ぺタ助がHR打ったって逝っても、打って当たり前
の選手でしょ?

漏れもうライトに打球が逝くのを真正面から見られんかも
しれない。

なんつーかホラアレだ!!昔、リリーフに石毛(現阪神)や
槙原が出てきたら相手チームの応援団や観客から拍手が
聞こえる・・そんな空気が漂うのが続くのかと思うと・・・
47代打名無し:03/03/31 22:24 ID:Bh7GljNt
打って当たり前と思われてて打つのは、すごいことだと思うけど。
48代打名無し:03/03/31 22:35 ID:EXlqVwcY
江藤引退へ
49( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/01 06:17 ID:pY8xxQFc
おはよう。
今日からベイ?
古木は調子出てないよ。
まだノーヒット。
金城が調子良さそうだよ。
50代打名無し:03/04/01 07:42 ID:HYlNBwrq
ダイエー江藤獲得!交換要員は篠原、松、佐藤
小久保をケガで欠くダイエーは水面下で長距離法の獲得を模索していたが
このところ出場機会の減っていた巨人江藤に絞り交渉を続けていた。
左の中継ぎ陣が手薄な巨人と利害関係が一致した模様。
江藤「心機一転ダイエーの優勝に貢献出来るようにがんばりたい」

(自慰通信)
51(;´Д`)ハァハァ:03/04/01 07:44 ID:rUJ+dbYk
おはよう。
巨人は今日から横浜2連戦か。
まだ桑田と高橋を温存しているね。
河原が早く見たいよ。
52代打名無し:03/04/01 08:04 ID:HJTJa7iE
>>50
左の中継ぎではなく、右
53代打名無し:03/04/01 08:10 ID:Wg71yx41
中日より先に江藤で平井取るべきだったな。
あれだけ復調してるとは思わなかった。
54代打名無し:03/04/01 08:25 ID:hHQYb0L3
スレ違いだが
実況板でヤンクス開幕戦実況する人いる?
55代打名無し:03/04/01 08:43 ID:ROT6hiQd
今年は投手陣がやばい
56代打名無し:03/04/01 09:29 ID:ikTyT7Oe
>>50

佐藤って巨人クビになった奴でしょ。
そんなのとらないって。
57代打名無し:03/04/01 11:18 ID:40OrzOA8
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨0−17中 | ::|   | さて今日の試合結果は・・・あれ??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
58監督も戦力の一つ:03/04/01 11:29 ID:rUJ+dbYk
巨人監督勝率

1.藤本定 .715
2.水原  .638
3.原    .623
4.三原  .599
5.中島  .598
6.藤本英.596
7.川上  .591
8.藤田  .588
9.王    .568
10.長嶋  .538←馬鹿
59代打名無し:03/04/01 11:40 ID:BdBK6CJN
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200303/bt2003033104.html
>「帽子くらいとれ」と声を荒らげた谷繁に木村も
>「当たるようなボールじゃないじゃないか」と応戦。
>木村は「あれは当たった方が悪い」と話すなど、試合後も興奮気味だった。
こんな木村はとっととsageて欲しい。
普通によけれんボールに見えたぞ。
アレに当たるのが悪いなら清原は(ry
60代打名無し:03/04/01 12:10 ID:+MyDfaJJ
>>59
下げても代わりがいない罠。
ベイリー再登録できるまで我慢しる
61代打名無し:03/04/01 12:43 ID:gTfYhI44
木村と後藤がシーズン中に解雇通告を受ける夢を見た。
62代打名無し:03/04/01 13:59 ID:2Za1tQPb
日刊スポーツにペタの守備に関する落合の分析がある。
63代打名無し:03/04/01 14:07 ID:3mIwfXVQ
落合って清原の師匠だからな
ペタの守備は大丈夫とか言ってんじゃないの?
64代打名無し:03/04/01 14:57 ID:h3MNFC9L
>>63
さすがにそれはないw
ペタとD・アレックスを「巨人のアキレス腱」「中日の武器」としている
65代打名無し:03/04/01 16:20 ID:BN1qA2+n
ペタジーニ、シーズン後半には神守備になって、去年の原みたいに今クサしている
連中をまとめて見返して欲しいな。
特に、オルガへの愛とジャイアンツ愛が相容れず、チームが崩壊するとかわめいてる
朝日新聞。
66代打名無し:03/04/01 16:34 ID:Wg71yx41
守備範囲が狭いのは仕方ないとして
肩が強いんだからコントロールは付けてほしい。
67代打名無し:03/04/01 17:06 ID:7u/6OiFq
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200303/bt2003033104.html
>今後に遺恨を残した。

木村のせいでよけいなギスギスが…
マジで消えて欲しい
68代打名無し:03/04/01 17:18 ID:Qiv2uFJ0
>>67
あれは木村だけが悪いんじゃないよ。
タニシゲが過剰反応したのは、前日阿部に「みえみえ」の死球ぶつけたのが
伏線にあっただろうし。

死球騒動は抜きにしても、あの投球はダメダメだけどな


>>65
朝日はアンチ読売だから、まともに反応する方がバカらしいよ。
無視するが吉
69代打名無し:03/04/01 17:25 ID:7u/6OiFq
あっそうか
タニシゲが勝手に怒ってるだけか
70代打名無し:03/04/01 17:31 ID:VfdjDed6
>>56
佐藤はチキンだよ。
本当に力のある選手なら、他球団で実績を積んだ後、
FAで巨人に移ればいいわけだからね。
そういう連中が巨人の主力を構成しているわけだし・・・
大体、巨人ファンの選手って言うのは大成しないんだよね。
今メジャーで活躍している選手は全員巨人ファンじゃないし、
巨人のメジャーに行けそうな選手の上原や松井、高橋なんていうのは他球団のファンで
仕方なく巨人でプレーしているやつばかりだからなぁ。
逆に、巨人ファンの奴らって、元木、清原、工藤、江藤、桑田、小野、杉山とか
社会性に問題があって、プレーもショボイやつばっかりw
そう言やあ、巨人ファンの有名人って徳光とか黒鉄とかヨネスケとか、
間違ってもああいう風になっちゃいけないよっていう人生の敗北者ばかりだろ、
小野も含めて・・・
君らも、下手に巨人ファンになって人生の敗北者にならないように気を付けような。
71代打名無し:03/04/01 17:34 ID:wbybU6Vl
タニシゲが怒ったのは前の回に立浪にぶつけてたからだろ。
72代打名無し:03/04/01 17:44 ID:fK39X6qL
野茂は巨人ファン
73代打名無し:03/04/01 17:51 ID:bm/UjSTO
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−5中 | ::|   | さてゴールデンルーキーを見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
74代打名無し:03/04/01 17:55 ID:Lxj5Mn9y
ジーニはヤクルト時代、報復しないヤクルト首脳陣に不信感を
持っていたから、木村の行動はジーニに安心感というか
巨人首脳陣に信頼感を持たせるのでは
75代打名無し:03/04/01 18:05 ID:nNBzvVGT
原オタは原スレへドゾー
76代打名無し:03/04/01 18:46 ID:/nLrj9Nf
実況板繋がらん
77代打名無し:03/04/01 21:04 ID:rUJ+dbYk
河原さんキター!
ストレートが全然打たれん。
すばらしいっ!
78代打名無し:03/04/01 21:04 ID:xH6pLN3R
去年と比べてストレートが駄目駄目だ。
79代打名無し:03/04/02 01:39 ID:MY8UxRlO
>>75
別に原スレは原をマンセーする目的のスレじゃないぞ・・・
80代打名無し:03/04/02 01:46 ID:L+3UzHmJ
ペタジーニもう三号か
すげぇな
81代打名無し:03/04/02 01:53 ID:h8SG61+V
江藤は出番あった?
82代打名無し:03/04/02 02:08 ID:FU2IKoOY
>>81
代打で出たがどん詰まりのセカンドフライ(相手投手・富岡)。
正直、このままじゃ二軍逝きも有り得ると思われ。
83代打名無し:03/04/02 02:28 ID:d4I0MZh9
今日も腰が開くの早くて打てそうにないスイングだった
84代打名無し:03/04/02 02:29 ID:KqLvVRSI
>>82
原はもうしばらく使う気でいるみたいだね
85代打名無し:03/04/02 02:30 ID:7fDGLC+y
江藤は当てにいくバッティングに見えるんだが・・・
86代打名無し:03/04/02 02:36 ID:T69UqUpK
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−5中 | ::|   | さてゴールデンルーキーを見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
87代打名無し:03/04/02 02:52 ID:Z+WJUwk3
江藤は番に置いて、
フルスイングで三振してこいと指示すると良いかも。
結婚前の清原と同じで、プレッシャーで目先の結果ばかり気になって
萎縮してるのだと思う。
野口から必死に粘って四球選んでるのを見ると、
なんだかなーと思う。
88代打名無し:03/04/02 02:53 ID:oWnVf2l3
>>87
何番に置くんだ?
89代打名無し:03/04/02 02:55 ID:JJa2FSZU
8番あたり。すまそ
90代打名無し:03/04/02 02:58 ID:KqLvVRSI
小技上手だから、かえって自分の間合いがとり難くなるのかもね
91代打名無し:03/04/02 02:59 ID:kJSgBCXw
江藤はもう横浜に返していいよ
92代打名無し:03/04/02 03:00 ID:kJSgBCXw
あれ?上がってる
ごめんなしゃい
93代打名無し:03/04/02 03:02 ID:/c56WxeS
>>91
横浜?
94代打名無し:03/04/02 03:03 ID:ry2ewyja
4試合で言うのもなんだが
球団史上最高に繋がる打線になってないか今
95代打名無し:03/04/02 03:04 ID:uGZ84qB7
元木、斉藤のほうが、打線がつながりそうだしな。むしろ、得点力不足に悩む、ロッテ、オリックスあたりにトレードして、右の中継ぎ投手をもらったほうがいいと思う。
96代打名無し:03/04/02 03:06 ID:kJSgBCXw
>>94
だな
史上最強って言っても過言じゃないかも
今年はチーム打率3割ほぼ間違い無さそう
97代打名無し:03/04/02 03:10 ID:W1QQljwC
この時期だから新参者が多いのかもしれんが、頼むからsageてくれ。
98代打名無し:03/04/02 03:15 ID:Z+WJUwk3
>>95
逆に投手ばかりトレードに出して野手を獲得してますが。
おかけで黒田がブレイクしましたが。
次は中浜あたりが楽しみですが。
小野も相変わらずやらかしてるようですが。
しかし久保の中継ぎは何とも勿体なく、酷使が心配ですが。
99代打名無し:03/04/02 03:16 ID:ry2ewyja
松井はいなくなっても役立つな
危機感が打線を引き締めた
100代打名無し:03/04/02 03:16 ID:MbOWCvwz
3割はややハードルが高いのでは。 総合力で圧倒すればいいよ
それより今は守備位置を試して欲しい
斉藤中堅、右翼や3塁、ペタ1塁やレフト、元木2塁、よしのぶ右翼、
シミタン中堅右翼 ・・・ありったけ書いてみたがこの中には実現性が
アレなのが混じりまくっていまふ いぢめないでください
101代打名無し:03/04/02 03:24 ID:kJSgBCXw
98年の横浜チーム打率3割じゃなかったっけ?
あの頃の横浜ぐらいの力はあると思う
元木と仁志がこのまま行くはずはないが
102代打名無し:03/04/02 03:25 ID:c/HGGN3r
ペタはライトで起用するくらいならセカンドのほうがマシだったかも。
103代打名無し:03/04/02 03:27 ID:PTMYu/32
>>102
何を言ってるんだ君は(w
104代打名無し:03/04/02 03:28 ID:kJSgBCXw
むしろキャッチャーとか
105代打名無し:03/04/02 03:30 ID:pXA7HbS9
ファーストにバックトスするセカンド見てみたい
106代打名無し:03/04/02 03:32 ID:uGZ84qB7
とりあえず、工藤、桑田の両ベテランは今年も頑張ってくれそうだ。
尚成も、ノラリクラリと10勝ぐらいはするだろうから、後は上原だな。
真田も、2年目でどれぐらい成長してるのかも見ものだし、木佐貫、久保も楽しみだ。
打線では、ペタはヤクのときはスロースターターだったのに、今年はキャンプでの調整もうまくいったのか飛ばしてるね。
河原も昨日の試合を見た限りでは、ストレートの切れは良かったと思う、岡島の新球のチェンジアップも、意外と使えそう。

107代打名無し:03/04/02 03:35 ID:v/ifpi/v
確かに松井が抜けたのに、ここまで打線が強いとは思わなかった。
まだ分からないけど・・・
阿部なんか、何年後かには4番打ってるんじゃないか?

108代打名無し:03/04/02 03:36 ID:kJSgBCXw
河原は正直微妙
フォークとかど真ん中行ってたし
ペドラザを早く見てみたい
109代打名無し:03/04/02 03:38 ID:ZloSebu6
>>108
ペドラザは正直やばかったぞ。
ストレート133ぐらいだし。
コントロールも??だった。
110代打名無し:03/04/02 03:40 ID:v/ifpi/v
あと、ヤンキース打線に似てるわ
清水=ソリは言い過ぎかもだけど、二岡は最強の2番ジーター
由伸は高アベレージ4番のバーニー
ペタは5番松井 阿部は7番ポサダ 
最強の3番ジアンビに値する打者がいないけど
ヤンキース打線っぽいと考えれば、4番由伸なども悪くなく感じる
111代打名無し:03/04/02 03:41 ID:kJSgBCXw
とりあえず自分の目で見て判断する
112代打名無し:03/04/02 03:41 ID:ZloSebu6
高橋は
320
15本
90打点
でOK
113代打名無し:03/04/02 03:41 ID:AJk2jxpC
>>109
メール欄にsageと入れてください。
114代打名無し:03/04/02 03:42 ID:ZloSebu6
右の中継ぎでは久保がNo1
115代打名無し:03/04/02 03:44 ID:+cC7c2Dq
>>114
球種がとにかく多いからね。
うまくいけば桑田に近づけないかね。
116代打名無し:03/04/02 03:44 ID:JU3QLkr3
早く條辺帰ってこい
117代打名無し:03/04/02 03:44 ID:kJSgBCXw
前田をもう一人連れてこい
118代打名無し:03/04/02 03:51 ID:t3JDjx+l
>>115
とりあえず、久保は先発やって欲しい。
奴は凄いよ。中継ぎにはもったいなさすぎる。
119代打名無し:03/04/02 03:51 ID:oWnVf2l3
ホームランが出ないことに高橋が焦りを感じなきゃいいんだが
周りがあれだけ打ってるとなぁ・・・
高橋はHRはなくていいと思う
120代打名無し:03/04/02 03:52 ID:+cC7c2Dq
いいのいいの由伸は。バーニーになってくれれば
121代打名無し :03/04/02 03:55 ID:raW8h3rz
>>118
もったいないと思うくらいの投手でなきゃ中継ぎを任せられないよ。
122代打名無し:03/04/02 03:57 ID:xhP366/p
一人くらいは絶対的っていう投手がほしいな
123代打名無し:03/04/02 04:01 ID:ZloSebu6
ただ久保は故障もちなんだよねー。
原だから無理矢理使わないとは思うけど。
124代打名無し:03/04/02 04:03 ID:BeXng3O7
條辺が順調に育っていればと死んだ子の年を数えてみる
125代打名無し:03/04/02 04:05 ID:CNV0srVS
>>124
條辺はまだ死んでません。
126代打名無し:03/04/02 04:06 ID:uGZ84qB7
>118
同じタイプの長田(西武)も中継ぎで頑張ってるな!
リリーフ組みの永川、久保、長田はまずますのスタートをきったが、木佐貫、新垣、和田の先発組みはプロの洗礼をあびたね(特にウチの木佐貫は)
いまの巨人の投手陣は、どちらかというとコントロールが良くて、まとまったタイプが多くて、圧倒的な球威でねじ伏せるというタイプはいないから、絶対的なリリーフとなると難しいな、鴨志田の成長に期待したいが、まだ早いだろうしな。
127代打名無し:03/04/02 04:08 ID:SRTin054
>>126
頼みますからsageてください。
ローカルルールにも書いてあるし
さっきから注意書きとかされてるのに
わざとageてるんなら出ていってください。
128代打名無し:03/04/02 04:14 ID:G1I5rWVM
條辺を将来のファーストに考えてるのは俺だけか
129代打名無し:03/04/02 04:16 ID:4k8hvieg
まずは三浦に期待してやれよ
130代打名無し:03/04/02 04:24 ID:MY8UxRlO
>>128
なんかのバラエティで出てたけどすげぇ打ちそうだったねぇ、條辺。

まぁ実際問題コンバートで今のレギュラー人に割り込むのは無理だとは思うけど。
131代打名無し:03/04/02 05:05 ID:Qd/NnPQt
日刊より
高橋昇格、山田降格
132( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/02 06:12 ID:IkVYI+u1
おはよう。
しかしHRよく打つな。
阪神は3連勝!
133(;´Д`)ハァハァ:03/04/02 06:35 ID:at+i/rZD
おはよう。強すぎだな。
巨人―横浜(東京D・18:00)〔高橋尚/斎藤〕
中日―ヤクルト(ナゴヤD・18:00)〔山本昌/藤井〕
広島―阪神(広島・18:20)〔ニューマン/藤田〕
134代打名無し:03/04/02 06:47 ID:L+e0U4pe
今日は尻か
なにげに、今年一番期待したいピッチャーなんで楽しみだ。雨だいじょうぶかな
135代打名無し:03/04/02 08:31 ID:/ObsX/m+
雨?今日もドームだよ。
しかし開幕3連戦であんなに強く感じた中日は昨日は
惨敗してるし、野球はほんとわからんね。
136らいむいろ戦奇譚:03/04/02 08:49 ID:m5gqUC/c
昨日はバースディ&今期初勝利おめでとう桑田たん。
ああいうのを針の穴に糸を通すピッチングっていうのかな?
(例えが間違ってたらスマソ)

泡様も今年健在だし、うなぎ犬は神様の領域に入りそうだし
もうビールが旨くて旨くて・・・・














ぺタ助・・・よくやった・・が未だに信用は出来ない(判ってくれ)
137代打名無し:03/04/02 09:06 ID:WEChOKwk
今日は尻がバースディ&今期初勝利目指します。
ちなみに上原は4/3が誕生日
138代打名無し:03/04/02 09:56 ID:SR2dhpWL
思ったよりライトに飛ばないな。
139代打名無し:03/04/02 10:06 ID:0J4gqQuz
>>119
日テレがHRが出ないって騒いでるから振りが大きくなってくるよ

>>138
投手の出来次第だと思う、悪ければ狙われる
140代打名無し:03/04/02 10:18 ID:XgOh/ytt
清原への配慮というより、
シゲオみたいにFAで中の選手のポジションを追うようなことは
したくないんだろうな。
141代打名無し:03/04/02 12:02 ID:4/vftCL/
>>100
まだ清水ライトなんていうのがいたのか・・・・
あの肩だけでもぺタのライト以下なのに
142代打名無し:03/04/02 12:47 ID:3LR6ePXL
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/04/02/077314.shtml
清原は終わってるよ・・・二試合二打席ずつ出ただけでこんな状態になるなんて・・・
143代打名無し:03/04/02 12:48 ID:0Ubpn+Vg
チーム打率3割なんて不可能に近い
過去最高のチーム打率は99年の横浜の.294
これも47年破られなかった記録だし
144代打名無し:03/04/02 12:55 ID:4/vftCL/
清原情報はもういい
飽きてきた
145代打名無し:03/04/02 12:59 ID:zrhHwpSy
條辺はセゲオに酷使されてボロボロ
146代打名無し:03/04/02 13:20 ID:5WkGjnt7
いずれ『あの人は今?』のようになってしまうかも>清原
147代打名無し:03/04/02 13:43 ID:vEi1qkq4
さっさと一軍にageて代打で使えばいいじゃん。
148代打名無し:03/04/02 13:51 ID:4/vftCL/
原は清原が戻ればスタメン即4番の方針を変えてくれそうにない
あのガラスの脚では数試合続けて出れば再びあぼーん確実なんだがな・・。
149代打名無し:03/04/02 14:09 ID:TlXWIzzW
清原は監督命令でトレーナーを変えさせたらいい。
ケビンなんたらに替えて広岡に。そして鶏肉禁止令を出す。
毎日、豆腐と魚を食べる。
過度な筋トレも禁止。素振りで鍛えてもらう。
パワーが落ちても出場機会が増えたほうがいいやろ。
150代打名無し:03/04/02 14:09 ID:K9wOhOsx
キヨの野郎・・・。ダメならダメとはっきりしろよ・・・。
お前がもうダメだと分かれば原はペタをファーストに戻すことが出来るのに。
151代打名無し:03/04/02 14:13 ID:nI6JFStI
>>149
痛風になるよ。
152代打名無し:03/04/02 14:14 ID:nI6JFStI
ごめん。下げ忘れた・・・。
153代打名無し:03/04/02 14:18 ID:KV4AvKK1
中日球団が誕生日詐称 本拠地始球式の小学生
1日にナゴヤドームで行われたプロ野球の中日−ヤクルト戦で、中日が始球式
を依頼した小学生の誕生日を偽っていたことが、2日分かった。中日の伊藤一
正球団代表によると、本拠地での開幕戦となるこの日のセレモニーとして、球
団のイベント担当者が「この日が誕生日の少女」をファンクラブの会員から探
した。しかし該当者がいなかったため、本当は9月14日が誕生日の女児を4
月1日生まれとして事前に発表。本人や関係者にも口裏合わせを依頼したとい
う。同代表は「あってはならないこと。誠に恥ずかしい」と話した。本人とそ
の両親には謝罪を済ませたという。
154代打名無し:03/04/02 14:33 ID:Tu1ygcH+
ホントは開幕に間に合わない時点で、キヨは切り捨ててぺタファーストを決断すべきだった。
でも、次の阪神戦にも間に合わなかったら、さすがに原もそうするだろう。
155代打名無し:03/04/02 14:36 ID:4/vftCL/
原という監督は外見に似合わず意外に頑固
簡単にぺタをファーストにしないと思われ
清原がまた長期離脱すれば別だが
156代打名無し:03/04/02 14:55 ID:K9wOhOsx
>>155 しかし、去年開幕前あれほどこだわっていた2番二死や
阿部、元木の7、8番をあっさり変えた実績もある。
オレはまだ期待してるぞ。
157代打名無し:03/04/02 15:02 ID:j0MnsD7N
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−5中 | ::|   | さてゴールデンルーキーを見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
158代打名無し:03/04/02 15:06 ID:klcWk2kY
ベンチはペタの守備位置を固定したいみたいだけど
観に行ったら高橋が勝手に細かく動かしてるよ
ペタだけじゃなく清水もね
だからといって一塁ペタがベストな事には変わりはないけど
少なくとも激突するような事はもうないと思う
159代打名無し:03/04/02 16:58 ID:7BbHMPVB
山田sageは原俊効果か。
ポジション的には黒田sageを予想してたのだが。
160代打名無し:03/04/02 17:32 ID:mgLw4McC
江藤sage
161代打名無し:03/04/02 17:51 ID:/Y0+Trni
あくまでもレギュラークラスにはポジションを与えるという事。
それで結果が出負ければ控えに回ってもらう言う考えだそうだ。
言い換えれば、ここまで優遇してだめぽなら、わかってるなということだろう。
詳しくは原の本でも読んでつかあさい。
162代打名無し:03/04/02 17:56 ID:x/FRIaJH
最近粘着あらしが変わったね
昔は長田母とか長嶋とか視聴率批判ばっかだったのに最近はAAだけ
長田母の件はバレタら訴えられると言われてやめた
長嶋は・・・やめた理由がわからん
視聴率は以外に開幕戦がサッカーに勝ったからか

現状くらいならかわいいもんだな
163代打名無し:03/04/02 18:26 ID:KqLvVRSI
>>162
長田のは相手してるガキ共の方がうざかった
164代打名無し:03/04/02 18:33 ID:n4e7MX9b
>>162
つーかそんな話題に触れなくていいから
165代打名無し:03/04/02 20:51 ID:Tu1ygcH+
ポプノブってほんと勝負弱いな!!
さっさとぺタを4番に汁
166代打名無し:03/04/02 20:52 ID:fLreFsK0
>>165
試合を見ながらの書き込みは実況同様。
実況板逝け。
167代打名無し:03/04/02 21:06 ID:o9QDM8/L
後藤は神
168代打名無し:03/04/02 21:09 ID:YIItp42b
後藤サヨナラHRキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

嬉しい(泣)
169代打名無し:03/04/02 21:10 ID:if2d19GY
だから後藤は外せない・・・・・
170代打名無し:03/04/02 21:11 ID:gCWpDl1Q
久保初勝利おめでとう
171代打名無し:03/04/02 21:12 ID:xNe6DCRw
しかしあの球めちゃくちゃ甘いな
あの抑え投手すごいと思ったけど、一発病持ちじゃねえの?
172代打名無し:03/04/02 21:13 ID:esakZz84
いや、結構むずかしい球だと思ったけど。
173代打名無し:03/04/02 21:13 ID:OPNFD1Gd
ペタ今日もサードまで走られたな。
174代打名無し:03/04/02 21:14 ID:Tu1ygcH+
ああ、また原の代打伝説
175代打名無し:03/04/02 21:14 ID:xa6nxZTb
さりげなく久保が勝ってるのね
右のセットアッパーでましなのいないからこのまま定着してくれれば
176代打名無し:03/04/02 21:15 ID:1SFseO5x
八回だけは
表も裏もかなり不満
177代打名無し:03/04/02 21:16 ID:qDehh+U5
ペタが何本打っても後藤の一発の方が嬉しい・゚・(ノД`)・゚・。
178代打名無し:03/04/02 21:16 ID:Lyn7gpxL
ミスが多くて締まらんゲームだった。
うちはツキがあって帳消しになったが。
久保は素晴らしい。ストレートのキレ、制球、多彩な変化球。
背番号11に相応しい選手だ。中継ぎじゃ勿体ない!!
179代打名無し:03/04/02 21:16 ID:uhR6c3sT
>>175
漏れはどうしても、先発キボンだよ。
180代打名無し:03/04/02 21:18 ID:uhR6c3sT
>>178
その昔は左横のノーコン投手が付けていました。
181代打名無し:03/04/02 21:19 ID:vuJIWFqB
角の全盛期は斉藤なみだった。
先発と抑えの違いはあるけど。
182代打名無し:03/04/02 21:22 ID:dhyNprRi
>>174
いや、後藤は代打出場ではないよ。
183代打名無し:03/04/02 21:30 ID:fIidyKCu
後藤の起用は昨年は誤答ばっかだったからなー。
184代打名無し:03/04/02 21:31 ID:2PQD0HhL
今日はヨシノブで決めて欲しかった
存在薄いよ
185代打名無し:03/04/02 21:34 ID:+iDVP679
久保いいねー
初勝利にヒゲダンス(w
186代打名無し:03/04/02 21:38 ID:vuJIWFqB
>>183

後藤は去年も活躍しているんだけど。
去年代打率3割越えてるし。
187代打名無し:03/04/02 21:42 ID:loZu962w
久保ルーキー初白星一番乗りオメ!
目標の200勝まであと199!w
188代打名無し:03/04/02 21:42 ID:8jCNUgin
>>186
いや、誤答は罵倒されればされるほど、輝く。
189代打名無し:03/04/02 21:43 ID:YIItp42b
同率首位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
190代打名無し:03/04/02 23:38 ID:HyE1hHRY
由伸ヘタレ杉
191代打名無し:03/04/02 23:41 ID:ft7d7STL
>>178
制球はけっこう甘い。
でも変化球はけっこう切れてると思う。
192代打名無し:03/04/02 23:45 ID:klcWk2kY
>>190
犠牲フライにツーベースと四球だったんじゃないの?
193代打名無し:03/04/02 23:48 ID:Io3fxEqq
今は先発が一番、という時代でもないと思うから
(岩瀬のような先発陣よりも評価高い選手もいるしな)
久保を神中継として育て、使ってくれてもいいかもしれない。
三本柱世代からすりゃ、11番はやっぱ先発エースの番号なんだが
凄い中継になってくれるならそれでいいかも。
194代打名無し:03/04/02 23:52 ID:0Euo8HaC
>>192
それでも4番なら8回のあの場面で打たないと
見た感じ打席でかなり固くなってた気がする
やっぱ4番って違うんだろうな
195代打名無し:03/04/02 23:54 ID:7ZIYyJ/K
まあ取りあえず当分中継ぎで>久保
来年以降はわからんけど
196代打名無し:03/04/02 23:56 ID:8jCNUgin
ほとんど三冠王だった去年の松井でも
このスレでは「チャンスに打てない」と
嘆いている香具師がいた。
そんなに、いつもいつもは打つわけはないんだがw
197代打名無し:03/04/02 23:56 ID:ft7d7STL
>>194
.333打ってて不満なのか?
確かに4番タイプじゃないけど望んで4番を打ってるわけじゃない。
松井も得点期にメチャクチャ強かったわけじゃない。
198代打名無し:03/04/02 23:59 ID:7ZIYyJ/K
どんなチャンスに強い奴でも6割は失敗するからね
余程贔屓の選手じゃないと失敗の方に目いっちゃう人いるでしょ
199代打名無し:03/04/03 00:00 ID:2Zo8JYMy
由伸自身が清原復帰までの仮4番だからと言ってるし
だから4番になっても今まで通り繋ぐのを主流としつつも
ランナーを返す事もやるという3番の打撃を変えていない。
すぐに3番に戻るだろうと思ってるからでは?
200代打名無し:03/04/03 00:00 ID:emZiqxlx
高橋はよくやってるよ
確かに8回に決めてほしかったけどね
201代打名無し:03/04/03 00:00 ID:JvwXslZ6
高橋は4番で全然問題ない
ただ高橋の代わりに3番を打つ選手がいないのは問題かも
202代打名無し:03/04/03 00:04 ID:YMXpOlaG
4番はこうじゃなきゃいけないってのもないし
結果のこしてるんで今は文句ない
203代打名無し:03/04/03 00:06 ID:2Zo8JYMy
高橋はよくやってるよ。柱だった松井がいなくなって、清原もあぼーん。
守備は今まで以上に大変。そんな状態でいきなり4番やらされたら、
本当ならとんでもなく絶不調でもおかしくはない。
それが毎回キッチリ得点しなくてもちゃんと打てて、
四球も選べるようになったんだから。
むしろ絶不調でもあまり責められない状況なのを考えれば
良かったとも言えるんじゃないかな?
204代打名無し:03/04/03 00:08 ID:2Zo8JYMy
>>201
それなんだよな…去年のシリーズの時は
西武も3番不在で大変だなとか思ってたが…
斉藤が左腕相手でも右腕と同じように打てれば…
205代打名無し:03/04/03 00:12 ID:gaTahdHT
>>204
打ってるじゃん。
岩瀬とかから以外なら。
江藤はマジダメぽ…
206代打名無し:03/04/03 00:15 ID:Itjumxnr
高橋は典型的な三番打者だな、四番はきついぽ
普通にペタに四番やらしてれば得点は10点は変わっていたと思うけど
まあ清原・・・・が・・・・ね・・・・だめぽ・・・・

斉藤がなんともいいにくい、微妙なラインだ
岡島の出番多すぎのような・・・もっと柏田使っていいんじゃないか?
なんで今日は岡島チェンジアップを多用しなかったのかな?あれ使うとよりストレートが
生きてくると思う

敵ながらホワイトサイドはすごかった。堀内が決め球ないとか言ってたが十分決め球
あると思うんだけど
ストレートは147`、縦スラはよく落ちる、チェンジアップも申し分ない
こういう外人を巨人は連れてこいよ・・・
207代打名無し:03/04/03 00:16 ID:Itjumxnr
ホワイトサイドだけどこれで横の変化あったら最強と思うんだけど

スレ違いだな「
208代打名無し:03/04/03 00:17 ID:YMXpOlaG
さすがに5試合中4試合登板は多かったな
それだけ首脳陣は今年の岡島は良いと判断してるのかも?
ただ単にぺドラザを信用してないだけかもしれないけど
209代打名無し:03/04/03 00:17 ID:2Zo8JYMy
>>205
個人的にはまだ右腕相手と違うなと思う。
良い左腕相手だとどうなんだろうと。
とはいえ3番の層が厚いわけでも何でもないから
左腕だからって斎藤外さなくてもいいとは思うよ。
210代打名無し:03/04/03 00:18 ID:6XiVWCRf
>>206
ホワイトサイドは一発病なんじゃない?
後藤といい仁志といい打球がよくとぶなと
211代打名無し:03/04/03 00:18 ID:YMXpOlaG
江藤も元木も左腕苦手だしねぇ…
原はいくらなんでも実績不足
212代打名無し:03/04/03 00:19 ID:h51u3AaV
鹿取か誰かが、岡島は疲れているのかもと言ってた。
斉藤は確かに微妙。公式戦は育成目的じゃないから。
213代打名無し:03/04/03 00:20 ID:n7UxgZ1Y
4番打者をめぐって、批判派と擁護派が論争する・・・・
原時代以来の事態だね。懐かしい・・・
214代打名無し:03/04/03 00:21 ID:shOaXN3c
あんまり右左にこだわってほしくないな
ポレやセゲヲじゃないんだから
原もなんで清水には左腕でもいかしてるのに斉藤はだめなんだ?
215代打名無し:03/04/03 00:23 ID:YMXpOlaG
>>214
外の球の対応力の違いじゃない?
まあ岩瀬にもそのまま使ったし昨日は富岡だっけ?にも代打送らずそのままだから
左腕なら即代えるって訳じゃないんでしょう
野口の時スタメン外れたのは江藤にもチャンス与える意味のほうが強かったんじゃ?
216代打名無し:03/04/03 00:24 ID:gaTahdHT
>>209
一流の左にはまだちょっときついところもある。
でも二流あたりの左は結構打ててきてる。
そのレベルに慣れてくればローテ級にも対応できるだろう。
217代打名無し:03/04/03 00:24 ID:2Zo8JYMy
>>212
そりゃ江藤が打ってくれるなら江藤だが打たないし…
だから斉藤を固定してみるのもいいんじゃないかと。
他に誰もいないという状況なんだし、育成目的のみで
固定させるのは反対だが、誰もいないならしょうがないし
ついでに慣れる事で打てるようになれば…といった感じだよ。
218代打名無し:03/04/03 00:26 ID:Itjumxnr
>>210
かなあメジャー4球団を渡り歩いたとかいってたし穴があるんだろうな・・・
しかしそれを抜きにしてもホワイトサイドに惚れた
他球団の選手を応援したくなったのは久しぶりだ
ホワイトサイド ガン( ゚д゚)ガレ
219代打名無し:03/04/03 00:27 ID:+LWWxbZR
>>206
高橋が打ってれば10点多く獲れてたのか?
偉そうに適当な事言ってんじゃねーよ
220代打名無し:03/04/03 00:31 ID:gaTahdHT
>>219
由伸は10割打てってことだろ
221代打名無し:03/04/03 00:32 ID:shOaXN3c
>>215
>まあ岩瀬にもそのまま使ったし昨日は富岡だっけ?にも代打送らずそのままだから
>左腕なら即代えるって訳じゃないんでしょう

そうか、じゃあ別に右左病に冒されてるわけじゃないんだな
昨日はサッカーも見てたんで断片的にしか見てなかった
まあ江藤が調子戻すまでは斉藤3番固定でいいと思う
222代打名無し:03/04/03 00:33 ID:Itjumxnr
>>219
ちげーって
最近三番うってる斉藤はつなぐ事があまり出来なかったから結果的に得点を損してるよ
一ニ番は好調だっただけに余計にね
ペタはHR量産してるし打率も悪くない
高橋はHRこそないが打率は残しているんで三番におけば1〜4で大量点を狙えたって事
高橋が打っていればじゃなくてペタが四番に入って高橋が三番だったら10点多く取れてた

結果論かもしれませんが最高の打者(特にパワーヒッター)は四番に置くのが定石
223代打名無し:03/04/03 00:39 ID:n7UxgZ1Y
打順が前なら当然ながら出席数が増えるので、いいバッターは前に出すのが基本。
よって、3番ヨシノブ・4番ぺタ・5番阿部が正解。
育成半分の打者を3番に置くのは、実に非効率。 
  
224代打名無し:03/04/03 00:42 ID:jHIuGMY1
マジレスするのも馬鹿らしいとは思うが、開幕から5試合でペタはヒット5本(うちホームラン4本)
しか打ってないんだから打順を入れ換えただけで得点が10も変わるはずはない。
ペタを4番にしたら全部満塁ホームランになるとでも?
225代打名無し:03/04/03 00:45 ID:YMXpOlaG
まあ今の打順でも一試合平均5.33も取ってるんだし
清原ももうすぐ帰ってくる事だし
そんな気にする事もないでしょう
226代打名無し:03/04/03 00:46 ID:YxpQlSDf
っていうか、今のうちは6番以下で勝負してる感じだし。
227代打名無し:03/04/03 00:48 ID:oEcKEpG2
>>220
松井や清原が初めて巨人の4番に座った時はどうだったか忘れたんだろ
松井は若かった事もあるけどノイローゼ寸前まで苦しんだし
清原なんて2年間も4番の仕事なんて殆ど出来なかった
それを考えれば四球を選んで、打率も残して
さらに守備でも2人分やってるんだから良くやってるよ

俺は少数派かもしれないけど高橋4番が良い
ペタはいつまでプレーするかわからないし
少し体に違和感を感じたら休んじゃうから5番辺りで良いよ
清原は2打席を2日間出ただけで走れなくなるようじゃ問題外
足に張りが出るたびに打順を組替えるなんてやらないほうが良い
228代打名無し:03/04/03 00:49 ID:gaTahdHT
>>223
つーか打順のはなしはループになるだけ
パワプロで思う存分自分の好きな打順を組んでくれ

今年の斉藤は飛躍すると原が思ったから3番に抜擢したんだろ
229代打名無し:03/04/03 00:51 ID:R9c0IUIe
>>221
広島での第2戦は高橋建が先発予定。
230代打名無し:03/04/03 00:52 ID:xFh1SviG
>>229
建かぁ・・・・。
ストレートとスライダーかカーブのコンビネーションを斉藤が打てるか・・・。
江藤?もうだめぽ・・・・・・・。
231代打名無し:03/04/03 00:56 ID:2Zo8JYMy
>>227
高橋が「絶対に俺が4番」と意識するようになれば
高橋4番がいいし、それが最高だろう。
何年いるかわからないペタ、満身創痍の清原よりも。
ただ、ペタ5番固定みたいだし、清原だって復帰しても
またあぼーんの可能性が高い。
今シーズンは振り返れば高橋4番が殆どだったとなると思う。
232代打名無し:03/04/03 00:56 ID:YMXpOlaG
建さんは去年対左の方が苦手だった見たいなんで
対右 406打数 108安打 7本  .266
対左 291打数  89安打15本  .306

斉藤使った方がいいかも
233代打名無し:03/04/03 00:58 ID:xFh1SviG
>>232
(´д`;)建さん・・・・・・・・。
データ面なら左の斉藤有利か。江藤は対左良くないし。
234代打名無し:03/04/03 00:58 ID:2Zo8JYMy
高橋建といえば高橋は一昨年までたった一本しかヒット打てなかった。
福留も岡島から一度も無い。
良い左腕、そこそこの左腕というよりも相性かもなぁ。
235代打名無し:03/04/03 00:59 ID:Itjumxnr
>>224
それは十分過ぎる結果だと思うんだけど?
犠牲フライも打ってるし四球選んでる
打率も.297だっけ?斉藤に比べると遥かに上
かといって斉藤が駄目といってる訳じゃない、明らかに斉藤よりも高橋の方が
三番としてのとしての適正、高橋よりもぺタの方がある
チャンスを広げてペタ。最高だと思うんだけどなあ・・・
四番は絶対的な強打者が普通かなと・・・まあ数年先まで考えてるなら現状でもいいけどね
今だけを考えるなら3高橋4ペタが最高の答えだと思う
236代打名無し:03/04/03 01:02 ID:emZiqxlx
>>235
高橋は.333だよ
237代打名無し:03/04/03 01:06 ID:J17NYe4t
やっぱ3番斉藤じゃ打線が分断されるよなあ
左が来たら代えなきゃいけないのもキツイ
238代打名無し:03/04/03 01:08 ID:n7UxgZ1Y
4番ヨシノブに反対なのではなく、5番ぺたに反対。
最強の打者を5番に置く合理的理由はどこ探しても見つからない。
239代打名無し:03/04/03 01:09 ID:gaTahdHT
>>237
だから代えねーって
240代打名無し:03/04/03 01:10 ID:xFh1SviG
仁志調子良いし、仁志2番二岡3番で逝くか?
まあ、打順はいじらないほうがいいね。
241代打名無し:03/04/03 01:12 ID:+yQUw8wM
せめて清原復帰戦見てからにすれば?
打順がどうの…っつーのはさ
242代打名無し:03/04/03 01:12 ID:Q408EDt5
仁志は2番なら3番打たせる方がいいと思うけどね
243代打名無し:03/04/03 01:15 ID:VBNLL2wZ
初めの選択をミスると直すのは大変だよね。
このまま三番不在に悩みつづける事になるのか。
244代打名無し:03/04/03 01:15 ID:gaTahdHT
現有戦力をただ使い回すだけでかつなら前監督と一緒。
今の戦力を使いながらさらに育てることで常勝チームを作ろうとしてるんだろう。
245代打名無し:03/04/03 01:16 ID:YMXpOlaG
>>241
同意
とりあえず清原復帰まではいじらなくていいと思う。
打線が沈黙してるわけじゃないし
246代打名無し:03/04/03 01:21 ID:2Zo8JYMy
>>245
そうなんだよね。ちゃんと機能してるし。
清原復帰後、4番で何か問題になったら考えればいい。
247代打名無し:03/04/03 01:21 ID:uXYfTdUS
高橋四番に拘るのなら、足に目をつぶって三番パタ五番元木で行けばいいと思う。
248代打名無し:03/04/03 01:21 ID:gaTahdHT
>>247
新外人?
249代打名無し:03/04/03 01:23 ID:uXYfTdUS
>>248
おう、新外人パタヅーニ様だ。
250代打名無し:03/04/03 01:23 ID:xFh1SviG
パタジーニスレを思い出した。

>>247
今日はもう寝た方がよろしいかと。
251代打名無し:03/04/03 01:25 ID:uXYfTdUS
一応言っとくが酔ってないからな。
252代打名無し:03/04/03 01:27 ID:A8ppiD01
久々にマジシン節来たねw
253代打名無し:03/04/03 01:34 ID:Itjumxnr
>>247
五番元木だけはありえない
254代打名無し:03/04/03 01:34 ID:YhuqhC6o
パタ・・・・ワラタ
255代打名無し:03/04/03 01:48 ID:4S5HgAjP
>>246
4番キヨ自体が既に問題だな
1試合フル出場したら次の日休ませないと怪我しそうだしね
256代打名無し:03/04/03 02:04 ID:r7dAvi4a
>>255
移動日の前日は休みにするっていう記事が前にあったような
257代打名無し:03/04/03 02:05 ID:6XiVWCRf
>>238
なんで?
二岡から始まるイニングならペタジーニが4番目じゃん
258代打名無し:03/04/03 02:05 ID:IB7prJrC
移動日の前日なんだ
むしろ6連戦の真ん中とかにすればいいのに
259代打名無し:03/04/03 02:06 ID:y7FfViAI
キヨはなあ、3打席で引っ込むし、接戦だと代走必要だし。
引っ込んでから追いつかれると4番で打線が切れる。
はっきりいって代打じゃないとリスクでかすぎ。
260代打名無し:03/04/03 02:20 ID:gEZaPt1y
>>256
特別待遇じゃなくて超特別待遇だな
そこまで甘やかす必要は無いよ、馬鹿らしい
261代打名無し:03/04/03 02:30 ID:he9btlAw
もうその辺の戦略レベルの事は諦めるしかなさそうだな
262代打名無し:03/04/03 02:52 ID:838PdtwN
よそのファンから見れば
3番不在とかさぞや贅沢な問答に見えてるんだろうな。
今んとこはチームバリバリに打ってるし。

普通にキヨ復帰なら高橋も3番になるし別にそれでいいのでは?


ってか清原がガンとか言うのやめようよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
263代打名無し:03/04/03 02:53 ID:h51u3AaV
>>262
最後の一行に禿しく同意
だが、キヨがおかれている現状は厳しいよなあ
264代打名無し:03/04/03 03:00 ID:he9btlAw
清原が今の状態ならそりゃ文句言う人もでるわさ
一日でも早く帰ってきてもらって、結果で黙らすしか方法はないよ
プロは結果が全て、試合出てなんぼ
265代打名無し:03/04/03 03:00 ID:emZiqxlx
高橋は打順をころころ変えられる事がわかっているから
打順にかかわらず3番の打撃に徹しているのかな
266代打名無し:03/04/03 03:07 ID:h51u3AaV
>>265
どうだろう。スポーツ報知には由伸を4番と見ている
相手側が責め方を変えてきている、とあったけど。
267代打名無し:03/04/03 03:28 ID:otx4mmvF
ペタ5番は原が固定と言ってるんだから仕方あるまい。
それを前提に打順を考えると高橋が4番しかないんだよ。
3番は阿部が一番良いかもしれないが
原が最初はリード中心で言って欲しいから7番にしてるみたいだし。
中盤以降は3番になるんじゃないか。

清原の待遇以外は妥当だと思うけどね。
268代打名無し:03/04/03 03:50 ID:73vZppKb
こんだけ優遇されて結果でなかった時が一番恐い
269代打名無し:03/04/03 04:10 ID:FqB4dk5C
誰が優遇されてんの?
270代打名無し:03/04/03 04:12 ID:FqB4dk5C
あ、清原ね
なんか正直微妙だな
戻ってきてもまたすぐ怪我しそうだし
それによってヨシノブの打順がコロコロ変わる方がやばいな
271代打名無し:03/04/03 04:31 ID:fQk7FHlD
清原がマジで復活すれば恐ろしい打線になるんだけどなぁ・・・

もう彼の足はどうにもならんのだろうか・・・
ヨシノブ、清原、ペタのクリーンアップを長く見て痛いぞ。
272(;´Д`)ハァハァ:03/04/03 05:09 ID:nzyH+mal
おはよう。後藤凄かったな。代打さよなら。
監督も戦力の内だということを思い知らされますた。
今日は試合なくてさみしいな。
中日―ヤクルト(ナゴヤD・18:00)〔川上/ホッジス〕
広島―阪神(広島・18:20)〔長谷川/井川〕
273代打名無し:03/04/03 06:09 ID:F7J1BQjg
>>272
後藤は代打じゃないって。
後今日の阪神は井川じゃないと思う。
中6日で回して11日のうちにぶつけてくるだろう。
274( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/03 07:31 ID:HM0ys1p7
おはよう。
強いね。
久保がプロ入り初勝利か。
阪神はサヨナラ負けだよ(鬱
275代打名無し:03/04/03 07:34 ID:3gkmzihO
ヨシノブのニックネーム思いついた・・・・・ドラえもん
276代打名無し:03/04/03 10:52 ID:umQuez3b
おまいら。昨日の試合後、勝利投手の久保がヒゲダンスをしながら喜んでいたらしいんだけど
久保のあだ名は


  ヒ  ゲ  ダ  ン  ス  

で決まりですか?
277代打名無し:03/04/03 12:33 ID:jCmldt4r
高橋ってずっと勝負どころで打てないよね
278代打名無し:03/04/03 12:41 ID:VYwfNcOq
>>277
ハァ?昨日きっちり先制の犠牲フライ打ったジャン。
どんな4番でもすべての勝利打点ポイントで打てるわけじゃないってんの
279代打名無し:03/04/03 12:46 ID:hutxjw12
>>277
まあ、ランナー無しの元木みたいなもんでしょう。
スタメンの後藤とも言う。
280代打名無し:03/04/03 12:52 ID:jHIuGMY1
去年の松井というのが一番近いな。ゲーム中のここぞという一打席では打ってないが
チャンスはしっかり繋いでる。
281代打名無し:03/04/03 12:56 ID:65fCjCfJ
今日イースタンじゃ真田が登板
4番は清原
282代打名無し:03/04/03 12:57 ID:Q2UZ1m3j
由伸は良い働きしてるけどな。
去年より安心してみれるね。

松井の穴は由伸じゃ埋まらないので
由伸は自分を見失わずに今の調子で良いんじゃないかな。

松井の穴は打つ方はペタが7割方埋めるでしょ。
守備はぜんぜんだけどね。
283代打名無し:03/04/03 13:15 ID:n7UxgZ1Y
7割がたというより、松井以上だろ
284代打名無し:03/04/03 13:30 ID:EKCHTyq+
真田が2軍で炎上してる。
来週大丈夫かいな。
285代打名無し:03/04/03 13:58 ID:65fCjCfJ
真田4回途中で
4被本塁打で8失点
まだ失点しそうです
286代打名無し:03/04/03 14:04 ID:o6cSKHO1
ダメだ真田。
久保かもしくはランデルの先発が見たいな。
287代打名無し:03/04/03 14:10 ID:RnuMzzg/
>>286
実況禁止
288代打名無し:03/04/03 16:07 ID:7BnWMHbz
真田打たれてるのか・・・
期待してたんだけどなあ・・・
289代打名無し:03/04/03 16:27 ID:EKCHTyq+
ラスも打たれました。
2軍ゲームになってないよ。
290代打名無し:03/04/03 16:36 ID:RLsa2fvM
今年一年真田二軍ローテだな。去年が出来すぎた。
ラス?そんなのいたなぁ。
291代打名無し:03/04/03 16:39 ID:H5052eGV
ペタジーニがこのまま打ち続けて55本に届くかどうかかどうか、という
段階にだったらどうするのだろう・・・・
292代打名無し:03/04/03 16:40 ID:K9PP4uVI
まあ入来が戻ってくるまでは真田ですな。
それまでに結果を残さないと2軍落ちだろうなあ。
293代打名無し:03/04/03 16:44 ID:JydtQT4U
>>291
監督が王じゃないので関係無い
294代打名無し:03/04/03 16:50 ID:VacvDbaZ
アルモンテ弟は凄いな。
295代打名無し:03/04/03 17:27 ID:RLsa2fvM
なあ、高橋由って守備範囲狭いのか?
福留スレで高橋は広くねーよとか言われていたからさ。
296代打名無し:03/04/03 17:36 ID:emZiqxlx
>>295
福留スレという時点で終わってる
297代打名無し:03/04/03 18:02 ID:65fCjCfJ
入来はいつ帰ってくるんだろう
かなり待ちどうしいぞ
298代打名無し:03/04/03 18:31 ID:o6cSKHO1
真田もラスも打たれたんだが来週どうすんだろ?
299代打名無し:03/04/03 18:56 ID:xvYyAz+t
日本人は第二次世界大戦の時に朝鮮人民をはじめアジアの国の人民にはか
りしれない不幸と苦痛を、強いたのである。日本人は、朝鮮で、数百万の青壮年達
を強制徴集強制連行、拉致し、20余万の女性の操と生命を奪い100万 !、の罪の無いの
人民を無残に虐殺、掠奪をした、すなわち人道的にも反する大罪だ!、あるしかしながら日
本が人類の前で、はたらいたその、許しがたい大罪を犯してから約、半世紀が過ぎてるにもか
かわらず未だ、はっきりとした謝罪も、清算もせずに、よりによって今回の北朝鮮によるの拉致
を大袈裟に、扱うなど、問題のすり替えを起こしている。これは、過去に軍国主義者が歩んでいた
世界制覇の道を再び、歩むということをしめす・・・・・・・・・・・・・・・この犯罪には呆れて物が言えない
倭奴が、朝鮮女性等を、はじめアジア各国の、女性達らを、「 従軍慰安婦」として拉致、強制連行な
どとして、性的奴隷にし、残虐なる犯罪行為が、暴露されて、世界の人びとの間に悲しみと怒りを
呼びおこし、呆れてはてる、「 帝国軍従軍慰安婦 」問題、であるがあえて言うならば拉致事件
比す物は無く、人類史と戦争史にてかつてなかった、最も、卑劣で反倫理的な人道に対しての
犯罪行為で在る。「帝国従軍慰安婦」の拉致され連行、された女性達が日本人に性的蹂躙
されながら受けた、はずかしめと侮みは人間である事を認識し自負し人倫道徳を重んじる
人ならば誰もが傍観等、することのでき無い非倫理的なものである。しかしながら日本人
は、いまだに過去の罪科に対して誠実に反省しようとはせずに被害者である朝鮮を加害
者であるかのごとく責め立てる等という愚行を繰り返している事を日本は反省すべきだ




300代打名無し:03/04/03 19:05 ID:y8fy3mab
>>293
原が王に気をつかうってことはないよな…さすがに…

>>296
なぜあんなに福留と高橋比べたがるんだろね。
外野同士だからか?
どっかに「福留はイチローを超えたんじゃないか?」
みたいなスレもあったしおかしいよ。

でも去年までは確変かもと笑い話ですんだけど
マジで覚醒しかけてるみたいだから、うかうかしていると
いつか本当に越えられてしまう日が来るかもしれない。
そうならないようヨシノブも更に覚醒してほしいね。

>>298
うーん、一応確定はしてたし真田かなぁ?
入来復活後は木佐貫との競争でどっちかが落ちると。


お、福留ウマー
301代打名無し:03/04/03 19:11 ID:D1ql9WP9
afo藤井、今季絶望みたいだな
岩村も故障だし・・・呪われてるのか?

ウチも怪我には気を付けてくれ
302代打名無し:03/04/03 19:36 ID:QoPsuLz/
>>301
マジで?
ソースキボン
303代打名無し:03/04/03 19:46 ID:D1ql9WP9
304代打名無し:03/04/03 19:49 ID:QoPsuLz/
>>303
サンクス
ヤクルト終わったな・・・
305代打名無し:03/04/03 19:50 ID:N/bcPjDO
まあ、ウチで危ないのは清原だけでしょ。
工藤も調子良いし。
306代打名無し:03/04/03 19:50 ID:cOgfH3en
真田、ローテーション入り白紙だそうな。
今日のできじゃそうだろうな。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030403ie23.htm
307代打名無し:03/04/03 20:04 ID:/TYuxLWb
で、6番目の先発どうするべきかね?
ラスも駄目だし
久保持って来たら今度右の中継ぎがぺドラザしかいなくなるぞ
木村は問題外、ベイリーは実力わからんし

このさい調子良さげな組長上げて
前田か岡島でも先発に持ってくるか?
308代打名無し:03/04/03 20:20 ID:n7UxgZ1Y
6番目どころか、5番手の木佐貫すらもたないわけだが・・・ 
309代打名無し:03/04/03 20:25 ID:zSq9sUPO
真田、谷、酒井、ランデル、佐藤、西や(ry
結局真田だと思うけど。ランデルお勧めだYO!
310代打名無し:03/04/03 20:28 ID:vNpj28Vz
>>278
攻撃しか観てない奴等には何を言っても無駄
守備も観てる奴等は打つだけのペタジーニと高橋を単純に比較はしないし
ただでさえ守備範囲の広いセンターが他のポジションの守備範囲
までフォローする事がどの位負担になるかわかってる
311代打名無し:03/04/03 20:29 ID:/TYuxLWb
ランデルOP戦でみたけど、球高かったよ
これと言った決め球なかったし
こないだは抑えたみたいだけど
もう少し様子見た方がいい
312代打名無し:03/04/03 20:35 ID:gaTahdHT
>>308
1試合見ただけで投手の能力の全てがわかるキミはスカウトになるといいと思うよ。
313代打名無し:03/04/03 21:02 ID:n7UxgZ1Y
>>312
アンタは、一体何試合見て木佐貫を評価してるのか 
314代打名無し:03/04/03 21:06 ID:k2Kh/DWe
>>313
俺は>>312じゃないが、
オープン戦の木佐貫はそんなに悪くなかった。
315代打名無し:03/04/03 21:24 ID:JydtQT4U
よく覚えてないんだけど
OP戦の木佐貫ってどういうピッチング?
316代打名無し:03/04/03 21:30 ID:gaTahdHT
>>315
いい時のストレートはいい時の河原並。
悪いときはスゴイシュート回転。
最後の登板しか万全の投球が出来なかった。
変化球はスライダーとフォークのみ。シュートもあるという話だが単なるシュート回転との噂も…
まだ能力が全て発揮できてない感じはする。

荒削りだけど伸びしろがある感じ。
逆に久保はすでにかなり完成されてる感じがする。
317代打名無し:03/04/03 21:43 ID:b8N/zul/
木佐貫は意識してのシュートはないね
あれはシュート回転だよ
散々既出だけどフォークやスライダーが絶対的な決め球にならないから
これらを低めに集めてコンビネーションで打ちとってくしかない
カーブ使えればもっと楽になるんだろうけどなぁ
その辺の新球はは来年以降の課題かな
318代打名無し:03/04/03 21:55 ID:n7UxgZ1Y
ストレートのシュート回転は致命的。特に左バッターの場合。
319代打名無し:03/04/03 22:02 ID:eEOch38d
あんだけの球投げれれば大丈夫でしょ>木佐貫
あとは慣れ
320代打名無し:03/04/03 22:26 ID:h51u3AaV
唐突でスマソ。友達がラジオで聞いたらしいのだが、
江藤の不振の原因に、右肘の痛みがあるらしい・・・本当なのかな。
321代打名無し:03/04/03 22:27 ID:QhynV6yl
そんなんで一年以上不振は続かないでしょ
322代打名無し:03/04/03 22:30 ID:gaTahdHT
>>320
右ヒジはしらんが手首は慢性的な故障と聞いた事がある。
323代打名無し:03/04/03 22:33 ID:h51u3AaV
>>321
自分でラジオを聞いたのではないので正確にはわからんのですが、
右肘か絡んでるのは今年に入ってから、手首は慢性、という話みたい。
324代打名無し:03/04/03 22:39 ID:gaTahdHT
仁志も去年はわき腹の影響で不調だったけど
完治した今年は今のとこ絶好調だしね。
江藤も万全な体調でがんばって欲しいが、こればっかりは…
325代打名無し:03/04/03 22:59 ID:FUkbntnF
木佐貫ってヒョロヒョロしてた高校時代の頃から小関大先生が注目してた投手だったよ
326代打名無し:03/04/03 23:17 ID:ep69chDH
>>324
しかも契約最終年だからなあ。今治療のために休んじゃうとシーズンで数字残せないし。
327代打名無し:03/04/03 23:27 ID:sTB5I1xi
久保は故障が怖いな、やっぱり

>>325
高校時代から小関先生に目をつけられてたのか・・・・オワトル
328代打名無し:03/04/03 23:30 ID:ep69chDH
明日から初の遠征、広島戦なわけですが、天気のほうはどうでしょう?
まあ広島のことだから大雨降ってても時間ずらしてやるんだろうけど。
329代打名無し:03/04/03 23:31 ID:8eO+fc1y
久保はこのペースでいくと故障しそうだな

上のほうで真田のローテ入りが白紙撤回だなんてあったが
その穴に久保が入るんだろうか
もっとも久保が抜けると中継ぎがやばくなるけど
330代打名無し:03/04/03 23:32 ID:q/NZWwIt
降水確率60%
降水量次第でしょう。
331代打名無し:03/04/03 23:35 ID:ep69chDH
先発は上原−黒田、工藤−高橋、木佐貫−外国人(名前忘れた)であってます?
332代打名無し:03/04/03 23:43 ID:sTB5I1xi
>>329
あまり無理させると逝くだろうな
て言うか、既に経験あるわけだし
333代打名無し:03/04/03 23:49 ID:8eO+fc1y
自分が監督でも、僅差の勝ちゲームでは久保以外は怖くて使えない
334代打名無し:03/04/03 23:53 ID:GeJS9GHB
久保は連投効くタイプなんだろうか
潰れないようにしてホスイ
335代打名無し:03/04/03 23:53 ID:dppk7VVB
正直久保は三沢・木村級の気が・・
いや、いい投手だし好きなんだけど。
よそはなぜいい新人とってこれるのか・・・
特にかぷ。すぐ壊すけどうらやましい。
336代打名無し:03/04/03 23:55 ID:q/NZWwIt
典型的な隣の芝は青く見えるタイプですな
337代打名無し:03/04/03 23:58 ID:gaTahdHT
>>335
木佐貫を甘く見すぎ。
まあ見てなって。保証はしないケドナー
338代打名無し:03/04/04 00:42 ID:HN5p4ZKp
上原なんか沢村賞2回取ってるし、尻もローテの一角を担ってる。
これがいいピッチャーでなければなんなんだ
339代打名無し:03/04/04 00:52 ID:u8E4XtIC
上原クラスは5年に一度、前エースの斎藤クラスは十年に一度の投手。
そう簡単に凄い投手なんて獲れないって。
2人とも尻くらいの勝てるようになるなら十分成功と言える。
それが普通で言う良い選手、獲って成功といえる選手だよ。
340代打名無し:03/04/04 00:57 ID:HN5p4ZKp
谷口、小原沢→門奈→三野ときた時は
なんでうちは・・・と思ったけどね
341代打名無し:03/04/04 01:04 ID:+CgaAqrt
1994年の背番号

12 三野  13 岡田  15 小原沢  20 川辺
342代打名無し:03/04/04 01:18 ID:l56wEyUH
1997 249 32 95
1998 268 23 80
1999 236 13 46
2000 296 16 54
2001 298 29 121
2002 318 12 33
2003
2004
2005

清原は契約年数残り3年?でどの位やれるんだろうか
今日ファームのゲーム観た人いる?
全力で走れるようになったのかな
343代打名無し:03/04/04 01:19 ID:u8E4XtIC
>>340
そうやって並べてみると門奈はまだマシだったのかも。
344代打名無し:03/04/04 01:26 ID:JcgyKt/N
>>342
2003 80試合 .268 16 52
2004 95試合 .295 24 64
2005 12試合 .222  3 6

終了…

テケトウ
345代打名無し:03/04/04 01:27 ID:G1MrWC7h
動きにキレがないしドアスイングに見えました。
志願して3打席立たせてもらって復帰が早まりそうといってましたが
状態はよくないです。
346代打名無し:03/04/04 01:28 ID:QpTihMik
>>342
昨日の打撃成績 三ゴ、三ゴ、二飛

又、フィールディングやスローイングを見る限り、足は無問題っぽい。
347代打名無し:03/04/04 01:30 ID:CkH+LQzR
上でも出てたように点は取れてるから無理してあげなくて良いな
守備さえできれば後は勘を取り戻すだけだろう
348代打名無し:03/04/04 01:30 ID:epQf3e9Z
>>346
守備には問題なし?
じゃああとはバッティングだけかなあ
349代打名無し:03/04/04 01:33 ID:l56wEyUH
皆さんサンクス
俺はもっと体重減らせば良いと思うんだよね
足に不安を抱えてるのに100キロオーバーはマズイよな
350346:03/04/04 01:37 ID:QpTihMik
>>348
具体的には、一塁線や一、二塁間の当たりへの反応、バントシフトなどは
無難にこなしていた。
ガイシュツのように、実況は状態が良いようなことを言っていたので、燕戦から合流があるかもしれないが、打撃面だねぃ課題は。
351代打名無し:03/04/04 01:38 ID:ahM1sVOd
久保は三沢+高速スライダー+球速って感じ
度胸も良さそうだし
中継ぎで使えば三浦や三沢以上にはやりそう
真田はまだ2年目だし今年ダメでもしょうがない

一番悪いのは揃いも揃って外人連中がクソだってこと
4人もとって1軍で使えるのがやっと中継ぎ一人ってなめてる
今担当してるやつら全部クビにした方がいい
352348:03/04/04 01:42 ID:kW4dX+mh
>>350
ありがとう。
守備を心配してたんで、無難にこなせていて安心しました。

打撃面は慣れも関係するし、暫くは様子見だろうか
353代打名無し:03/04/04 01:44 ID:Q40CwtS2
もうだめだよ、清原は。
肉離れは元には戻らない。
スタメン復帰直後に、94年10・8の落合みたいになっても不思議ない。
354代打名無し:03/04/04 01:46 ID:VtKaAVsH
打者の場合は、基本的には中軸を任せるパワーヒッターを呼んでくるわけだが、
外国人投手には何を期待してるのか正直よくわからない。
ノーコンは確かに困るけど、それでも剛腕タイプを連れてくるべきだと思うけど。
威圧感のない外国人は、相手からしたら実力以上に軽く見られるよ。
355代打名無し:03/04/04 01:56 ID:E4C928ot
清原は内野ゴロのとき全力疾走できてなかったね
守備も速い打球についてけない状態
一塁線は簡単に抜けていくと思った方がいい
バント処理とか連携はもう大丈夫かな
356代打名無し:03/04/04 02:19 ID:QzjLem1F
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−5中 | ::|   | さてゴールデンルーキーを見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
357代打名無し:03/04/04 02:43 ID:FIhcitBZ
守備とか状態がよくなるまである程度軽くやってくれてもいいけど
前みたいにベースを踏んで肉離れってのは勘弁。
そんなのでリタイアってのは一番悲しい。
358代打名無し:03/04/04 03:25 ID:hJNTYHYQ
今は少ししか出てないけど一軍に上がって連戦となったときが不安だ。
休ませるタイミングを間違えるようなことがないように。
359( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/04 06:18 ID:Cfb4yC7Z
おはよう。
勝ったぞ!
360代打名無し:03/04/04 06:50 ID:Lnycoad1
>>343
門奈は監督に嫌われていただけでいいピッチャーだと思うんだがなあ。
伊藤が三振記録を作ったときの投げ合いは忘れられない。
361らいむいろ戦奇譚:03/04/04 07:00 ID:0jsoQ5V0
一昨日の痔打球後藤のサヨナラHRのインパクトが
強く残ってる今日この頃皆さん如何お過ごしでつか?



今日から敵地広島かぷ三連戦・・・さてぺタ助は守備で
やらかさないかとっても不安でつ。
362代打名無し :03/04/04 07:15 ID:K6xSVXxL
>>359
おはよう。
阪神強いね。
下手に連勝しない分去年よりも不気味さを感じる。
来週末の阪神戦が心配だ・・・
363代打名無し:03/04/04 07:57 ID:BHQ62JFj
今日は雨天中止望む・・
黒田じゃ打て無さそう・・・

>>362
井川昨日投げてくれて良かった・・
364(;´Д`)ハァハァ:03/04/04 08:13 ID:4L+8qvy+
おはよう。阪神・中日強いな。
中日―横浜(ナゴヤD・18:00)〔朝倉/吉見〕
阪神―ヤクルト(大阪D・18:20)〔伊良部/石川〕
広島―巨人(広島・18:20)〔黒田/上原〕
365代打名無し:03/04/04 10:56 ID:tJvDFW0V
>>357
>>358
そんな状態なら上げないだろ
ライトに加えてファーストもザルじゃあ投手が気の毒だし
連戦で皆がキツイ思いをしている時に
4番だけ休ませるなんて事もする筈が無い
大体そういう時こそ出場し続けるのが4番だろ?
あまり清原を甘く見ないようにな
復活したら高橋なんかとは比較にならない位に
走攻守にチームの柱になるよ
366代打名無し:03/04/04 11:21 ID:ABVuNZWq
>>360
嫌われてはなかったよ。特に1年目は先発・中継ぎとフル回転だった。
球速があまりないので、慣れると打ち込まれるようになっちゃったんだよ。
しょうがないといえばしょうがない。
367代打名無し:03/04/04 11:58 ID:Bif7P4HW
>>365
走と守で清原が柱になることはないと断言しておく
368代打名無し:03/04/04 12:00 ID:viakt/kF
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−8広 | ::|   | さて虚珍戦でも見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
369代打名無し:03/04/04 12:02 ID:SkqHcTWM
きょう上原が良ければ中5日で行くのかな?
でもその後が続かないか。6人目がマジでいないな。
370代打名無し:03/04/04 12:11 ID:bO3EIdKw
中継ぎで疲れた久保をしばらく休ませて、先発入りキボンなんだが。
真田は今年一年、二軍の先発でいいよ。
371代打名無し:03/04/04 12:12 ID:rycnxNBR
今日は雨天中止かもな。
明日からは上原・工藤のスライドだろうか?
そうすると、木佐貫をヤクルト戦に回せるから、真田にもう一度だけチャンスやれるんだけどね。
372代打名無し:03/04/04 12:14 ID:pCLsoSbi
体重100キロでも体脂肪率が低ければいいが
清原は高すぎるからなぁ。マリナーズのエドガー
マルティネスなんてもう40歳だけど体脂肪率8%
だってよ。体重も100キロ近くありそうだけど筋肉
の塊なんだろうね、40歳でその体を維持するのは
凄いなぁと思うよ。清原もせめて体脂肪率10%くらいまで
落として欲しい。
373代打名無し:03/04/04 12:20 ID:rycnxNBR
>>372
清原はそんなに体脂肪率高くないぞ。
それに、sage進行は守ってね。
374代打名無し:03/04/04 12:36 ID:RDUXhZvX
1986 .307 31本 78打点
1987 .259 29本 83打点
1988 .286 31本 77打点
1989 .283 35本 92打点
1990 .307 37本 94打点
1991 .270 23本 79打点
1992 .289 36本 96打点
1993 .268 25本 75打点
1994 .279 26本 93打点
1995 .245 25本 64打点
1996 .257 31本 84打点
1997 .249 32本 95打点
1998 .268 23本 80打点
1999 .236 13本 46打点(規定打席未満)
2000 .296 16本 54打点(規定打席未満)
2001 .298 29本 121打点
2002 .318 12本 33打点(規定打席未満)
375代打名無し:03/04/04 12:50 ID:0bJ0zXj+
1981 .268 22本 67打点
1982 .275 33本 92打点
1983 .302 32本103打点
1984 .278 27本 81打点
1985 .283 34本 94打点
1986 .283 36本 80打点
1987 .307 34本 95打点
1988 .300 31本 81打点
1989 .261 25本 74打点
1990 .303 20本 68打点
1991 .268 29本 86打点
1992 .272 28本 77打点
1993 .229 11本 44打点(規定打席未満)
1994 .290 14本 36打点(規定打席未満)
1995 .201 06本 15打点(規定打席未満)
376代打名無し:03/04/04 13:59 ID:BEfSp4ql
>>373
20%だったと思う
スポーツ紙でジュビロの中山の体脂肪率14%と比較されてた
同じ年齢なのかもね
377代打名無し:03/04/04 14:19 ID:1ZRfIzXv
サカーは2桁逝ったらおっさん扱いらしいからな>体脂肪率
378代打名無し:03/04/04 14:45 ID:SEfNzvkB
上の方でも上がってるがホントに海外スカウトはウンコだな
巨人が一番ヒット率悪いんじゃない?外人の
今年は韓国で2桁勝ったラス、以前まで日本で活躍していたペドラザ、大リーグを渡り
歩いて中継ぎで被本塁打が3本?だったベイリー、以前ダイエーでプレイしたランデル

巨人のスカウトって絶対実際に選手見に行ってないよね。適当に実績とかで決めてる
もっと変化球切れて制球力あって豪腕投手ならしっかり探せば3Aか2Aにいくらでもいる
と思うんだけど
豪腕投手とればそれだけで話題性あるし。
巨人の選手で145`超えるのって上原、木佐貫、西山、河原くらいしかいないだろ
379代打名無し:03/04/04 14:47 ID:0bJ0zXj+
>>378 上原は最近あやしくなってきてないか?
380代打名無し:03/04/04 14:49 ID:SEfNzvkB
>>379
うむ・・・最近は出て142`か
381代打名無し:03/04/04 15:00 ID:16dJxtYv
巨人のスカウトは、総合力で勝負って投手を好む傾向あるからね
最近じゅその考え取っ払って取った上位の選手って鴨志田くらいか
まあこの考えも別に悪かないんだけどな

ただ外人にもその法則持ち込まないで
毎年アルモンテみたいの何人か連れてくればいいのに
下手な鉄砲も数うちゃってやつで
382代打名無し:03/04/04 15:01 ID:doDvqXlZ
>>375
原か?
晩年も結構打ってるんだな。何でセゲオはスタベンに…


つーかキヨヲタか?
ここでわざわざ原出してくるところに悪意を感じるんだが・・・
普通に清原を応援しる。

80〜90試合ぐらい問題なく出てくれるとかなりありがたいんだが・・・>清原
383代打名無し:03/04/04 15:07 ID:kO7vMWlK
>>379
だったら。河原も怪しいよ。
384代打名無し:03/04/04 15:09 ID:0bJ0zXj+
つまり今の巨人にはキサしか速球派はいないと・・・。
385代打名無し:03/04/04 15:12 ID:kO7vMWlK
>>384
まあ、145キロ出せなければダメってこともないし。
入来は140キロ前半しか出ないけど、速球派としか言いようがないし。
ガルベスは140キロ台後半だったけど、速球派とは違ったし。
386代打名無し:03/04/04 15:13 ID:16dJxtYv
>>384
スピードガン表示が出てれば速球派ってわけでもないでしょう
まあ別に勝ってさえくれれば速球派だろうと技巧派だろうとなんでもいいけど

その木佐貫は工藤にカーブ教わってるみたいだな
そう簡単にものにならんだろうけど
今後の為にも覚えておいて損はないはず
387代打名無し:03/04/04 15:25 ID:kJj36A8l
入来兄弟は気合満々のようで緩い球で勝負してるよ。
弟は昨年ずっと勝てなかったが、シーズン末にイメチェンして
さらに技巧派ぽくなった。
だから今年のイメチェン全面展開を楽しみにしてたんだが。
はよ上がってこい。
388代打名無し:03/04/04 16:21 ID:SkqHcTWM
中止か
389代打名無し:03/04/04 16:29 ID:H1ecGmDt
中止ですか
390代打名無し:03/04/04 16:35 ID:f5d5VLZj
工藤はベテランの癖にスライド登板は苦手っぽいんだよな
あまりいい結果だった記憶がない

あさってが心配じゃのう
391代打名無し:03/04/04 16:40 ID:9iwgfdrj
ま、スライドと言っても1日開いてるからな。
これで真田が一回飛ぶから結果的には良かったのかもね。
392代打名無し:03/04/04 16:44 ID:4L+8qvy+
つーか巨人は今日中止のおかげで相当助かったな。詳しくは↓
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20030404/spo/11381900_sks_00000006.html
先発木佐貫炎上、真田2軍炎上。今実質先発4人だからな。
今日潰れてくれると先発4人でも何とかローテできそうだ。
中継ぎの負担を考えたら合間に1人ぐらいが(木佐貫か真田)限界だ。
今日乗り切ればあと2週間週5日ペースだからな。
それを乗り切れば去年防御率3.05の入来が帰ってきてくれる。
今年の巨人は運も良さそうだな。
393代打名無し:03/04/04 17:09 ID:QUYIgxzx
久保だ!久保を先発で使え!
394代打名無し:03/04/04 17:14 ID:C+rGyTiN
右の中継ぎがペドラザ一人になる罠
395392:03/04/04 17:23 ID:4L+8qvy+
やっぱり難しいもんで先発に回すとその分付けが中継ぎに回ってくる。
巨人は中継ぎが薄いから先発がしっかりしないとヤヴァイことになりそうですね。
396代打名無し:03/04/04 17:35 ID:SkqHcTWM
左の中継ぎは結構いるんだよな
2軍には河本もいるし。右が・・・
397代打名無し:03/04/04 17:42 ID:PG0xxZfL
河本がいいなら前田を先発に持っていってしまえばいいんだよ
週5試合の時は中継ぎ待機、6試合のときは先発ってね
398代打名無し:03/04/04 17:43 ID:WpmI4dpO
條辺はどうなの?あと酒井は?
399代打名無し:03/04/04 17:47 ID:PG0xxZfL
酒井はこないだ炎上
條辺はあのダメポだったOP戦以来投げてない
酒井は雨降らなきゃ多分日曜のイースタンで先発する
400代打名無し:03/04/04 17:49 ID:Q40CwtS2
>>374・375
規定打席超えの年で比べると、3割以上はキヨ2回・原4回、30本以上はキヨ7回・原6回、
80打点以上はキヨ8回・原8回。

今まで、キヨ>>>>>>>原だとばかり思ってたが、意外にそうでもなかった。
401代打名無し:03/04/04 17:49 ID:WpmI4dpO
>>399
サンクス。酒井はまだダメか。
では谷は?西山は期待できんしなあ。
條辺は昨年の実績があるから使えばいいのに。
真田も中継ぎテスト。
402代打名無し:03/04/04 17:51 ID:nkO/cqlR
>>401
條辺は見たら萎えるからまだ上げないほうがいい。
自信喪失されたらかなわんし。
403代打名無し:03/04/04 17:52 ID:BEfSp4ql
>>374
清原が巨人に来てからまともに活躍したのは2001年だけなのか
404代打名無し:03/04/04 17:54 ID:WpmI4dpO
アルモンテ解雇はもったいなかったと言ってみるテスト
405代打名無し:03/04/04 17:55 ID:SkqHcTWM
2001年は優勝してないせいか全然印象に残ってない。
ほぼ毎試合出てたんだよね? 覚えてねぇなぁ・・・。
406代打名無し:03/04/04 17:59 ID:PG0xxZfL
>>401
谷も炎上してるんだ
つーか右は全滅中
だからあれこれ考えてるんだ
酒井  5回8失点
谷    5回5失点
根市  1回6失点
鴨志田 2回2失点
ランデル7回3失点
真田  4回8失点
407406:03/04/04 18:00 ID:PG0xxZfL
ランデルは自責1らしいから
全滅とは言いすぎか
408代打名無し:03/04/04 18:03 ID:WpmI4dpO
>>406
そうなのか。
よりによって根市と鴨志田もだめか。期待してんだけどなあ。
一番マシなのがランデルか。試しに投げさせてみたら?
去年のミンテみたいに最初のうちはもつかもしれない。
409代打名無し:03/04/04 18:04 ID:doDvqXlZ
>>403
打点に関していえば過去ぶっちぎりで最高の数字だね。
意外と100打点ってなかったんだな。
450本ぐらいも本塁打を打っている割には成績がちぐはぐな印象だ。

一年目やっぱすげぇなぁ・・・
410代打名無し:03/04/04 18:07 ID:gjggIi6o
昔は投手がいいのは広島とウチだったんだけどね。最近は打線は安定して
投手がいいときは優勝して、駄目な年は接戦を落としまくって優勝逃すという
パターンが定着しつつある。今年は正直嫌な予感。
00に活躍した南、木村、柏田が潰れて01に投手が崩れたときとかぶる。
411代打名無し:03/04/04 18:08 ID:WpmI4dpO
>>410
でも、木村と南はすぐに使えなくなるだろうというのは、大体予想できたでしょ?
412代打名無し:03/04/04 18:10 ID:Q40CwtS2
ベイリーとペトラザをそのためにとったんだが・・・
ダメなのか、やっぱり・・・・・
413代打名無し:03/04/04 18:11 ID:524BzVju
南はだめぽだと思ったけど(結果オーライで抑えてる感じ)、木村まで壊れるとは思わなかった。
414代打名無し:03/04/04 18:15 ID:4KcjSSXG
明日の広島の天気も悪いですか?
415代打名無し:03/04/04 18:19 ID:U/S3Ah5d
>>413
漏れも
て言うか、未だに木村復活を信じて止まない漏れはアフォですか?
416代打名無し:03/04/04 18:20 ID:PG0xxZfL
>>412
駄目なのかどうかなんて判断出来るほど二人とも投げてない
まあ取りあえずこの二人駄目でも今年の投手陣は01年よりはマシでしょ
417代打名無し:03/04/04 18:28 ID:0oLanJ7J
東京ドームがホームである以上、投手には踏ん張ってもらわんと・・・
418代打名無し:03/04/04 18:37 ID:Ks79Ej37
つか木佐貫を1試合で判断しすぎ。
3、4試合ぐらいは様子見るべきだな。
419代打名無し:03/04/04 18:40 ID:ihJJ30ts
とりあえず入来帰ってくるまでは投げさせて置けばよい
こないだみたいな試合が続けば問題だけど
5回3失点を目安に投げてくれればいいよ
420代打名無し:03/04/04 18:59 ID:Q40CwtS2
木佐貫みたいなのは、大炎上かピシャリと抑えるかどっちかだと思う。
毎回なんとかゲームメイクというわけには・・・・
421代打名無し:03/04/04 19:02 ID:nkO/cqlR
先発タイプが揃っていて層が厚いと思ってたけど
入来一人があぼーんして右往左往。ペテランのありがたみを感じております。
武田カムバック!
422代打名無し:03/04/04 19:18 ID:b5Lo9kHM
でも、木村って00年もそんなに良いピッチングしてたっけ?
南同様、結果オーライだった気が。
得意のシュートも、特別キレがあるわけでもなし。
423代打名無し:03/04/04 19:58 ID:3VK43OQa
読売新聞に打撃コーチの記事が載ってるね
424代打名無し:03/04/04 20:14 ID:doDvqXlZ
ところでどこかサヨナラ打の後藤が一面を飾った新聞はありましたか?
425代打名無し:03/04/04 20:25 ID:b038y1ev
木村はフロント入りじゃないの
一応功労者だし、中京-青学大だからスカウトでもやらせるだろう
426代打名無し:03/04/04 21:01 ID:nYADy+MV
もし長嶋監督なら、木佐貫を何のためらいもなく二軍におとして、
久保を先発入りさせただろうなあ。
427代打名無し:03/04/04 21:05 ID:SkqHcTWM
阪神、中日強いな
相手が弱いだけか?
428代打名無し:03/04/04 21:07 ID:w0shPQUK
>>426
いくら長島でも新人相手にたった一回の内容で決めない。
429代打名無し:03/04/04 22:30 ID:aLVDqj1b
木佐貫は低めのストレートをスコンスコン弾き返されていたから、
福留を三振させた高めのストレートと立波を三振させた
低めのフォークを常時投げられるようにならなければ
今後も苦しいだろう。
430代打名無し:03/04/04 22:34 ID:5EkTiH1Z
長島だったら勝利投手になってても落としたよ
431代打名無し:03/04/04 22:45 ID:/LT2bnGu
ちんこ
432代打名無し:03/04/04 23:04 ID:UwnaQhKb
木佐貫は高低で勝負するピッチャーなのか。
433代打名無し:03/04/04 23:22 ID:/LT2bnGu
うんこ
434代打名無し:03/04/04 23:23 ID:seOQBEJK
>>424
とりあえず報知は一面だった。
435代打名無し:03/04/04 23:51 ID:8kbvsSEX
エロいIDで失礼しまつ。

今日は中止だったんですが、明日の先発はどうなんでしょうか?
436代打名無し:03/04/04 23:58 ID:PDi8BmNi
>>435
スライドで上原だと思うよ
437代打名無し:03/04/05 00:04 ID:QaxQpicu
>>436
ってことは木佐貫が飛ばされるのか
それともヤクルト戦までずれるのか?
まあ真田も二軍でイマイチだったみたいだし…
木佐貫のリベンジ登板も見たい。
438代打名無し:03/04/05 00:07 ID:4GEiSnbe
木佐貫ヤク第三戦に登板じゃね?
んで上原工藤土日に中5日、日曜谷間。
それとも工藤は日曜に回すか。
439代打名無し:03/04/05 00:18 ID:Eebih/zO
ところで中6日ローテ守るとしたら、誰を谷間にすりゃいいんだろ。
440代打名無し:03/04/05 00:34 ID:06anv0Se
真田故障じゃないの?

いくらなんでも2軍で滅多打ちにされる投手じゃないぞ。
441代打名無し:03/04/05 00:41 ID:HhBhIe3s
いや、二軍とはいえプロ。駄目ならメッタ打ちにあう。
何かしら大きな武器を持たない真田がコントロールや球威が落ちたら打たれるのは不思議ではない。
寺原だって教育リーグで打たれているし。まだ高卒二年目なんだから。
むしろいいんじゃないか?二軍で打たれて自分はまだまだなんだと思ってくれた方が。天狗になられては困る。
442代打名無し:03/04/05 00:42 ID:VjNmlW6v
>>440
だな、球速も140台だったしカーブも110キロ台で
高めに浮いては無かったんだけどね
443代打名無し:03/04/05 00:46 ID:HhBhIe3s
>>442
( ・ g ・)うそーん
故障云々より、打ったロッテのバッターを誉めるべきでは?
444代打名無し:03/04/05 00:50 ID:PaXqwz0k
>>424
どうもサンクスです。
ちょっと都合で買えなかったもんでどうだったのか気になってますた。


そうか…よかったな後藤…
445代打名無し:03/04/05 00:56 ID:FdHXXF1Q
>>443
禿同
どんな良いピッチャーだって炎上するときはある
木佐貫も然り、若い奴らなんだから長い目で見るべさ
446代打名無し:03/04/05 00:59 ID:W7NdWIS4
使えない新球を試そうとしたとか、スタミナをセーブしようとして失敗したとか
447代打名無し:03/04/05 01:09 ID:94QQvt5G
真田は、自分のほうが実績があるのに、首脳陣が木佐貫ばかり
チヤホヤするもんだから、チョットすねてみせたんだよ。
448代打名無し:03/04/05 01:10 ID:LiEYLXZ8
つーか、なんで2軍戦なんかに使ったんだ?
中継ぎで使えばよかったのに。
449代打名無し:03/04/05 01:12 ID:KImpSUb5
報知のサイトが逝っちゃってる?
450代打名無し:03/04/05 01:15 ID:KImpSUb5
日テレに由伸が!
451代打名無し:03/04/05 01:17 ID:lNV0lyk+
>>442
一応、昨年も二軍戦では140キロ出てたからなあ。
二軍での球速表示はアテにならない。
カーブ投げてるのね。通用してくれればいいけど。
452代打名無し:03/04/05 01:33 ID:mIHR/G3q
皆さんが書かれている通り、昨日は投手陣にとって恵みの雨。
ただ、打者は微妙。
昨年も苦手だった黒田を打てるかどうか見たかった。
結構打っていた松井が抜けたので・・
453代打名無し:03/04/05 01:35 ID:WOpHHdVO
>>448
先発として育てたい、使いたいからでしょ。
右中継の層が薄いからとりあえず中継という使い方を
するつもりは無いんだろう。

真田はまだ二十歳前だし、2軍相手だろうが打たれる時は打たれる。
454代打名無し:03/04/05 01:37 ID:lpmcNNW9
真田は今年も必ず救世主になってくれると信じてる。
特に夏場・・・
455代打名無し:03/04/05 01:55 ID:WOpHHdVO
>>452
高橋も意外と打ってたと思う。
打率はそこまで良くないけど、良い時に打っていた記憶が。

真田に関してはまだまだとしか言いようがない。
松坂みたいな即戦力の高卒なんて滅多にいるもんじゃないし。
3年じっくりファームで鍛え上げたってまだ21歳。長い目で見よう。
456代打名無し:03/04/05 02:01 ID:rkLx5Us1
真田に関してはコーチが木佐貫、久保ばかり教えてほったらかしなので
傷ついてるんじゃないかとか言ってる解説者がいた。
その上去年ある程度実績残したにもかかわらず木佐貫より下の6番手スタート
ということなんで自信を失ってる面があるのかもしれない。
457代打名無し:03/04/05 02:04 ID:1FBkqWdS
まあ、寺原も新垣和田>>>>寺原扱いだったので仕方ないかと。
それを乗越えて原を納得させてやれ。
458代打名無し:03/04/05 02:06 ID:06anv0Se
いいとこ見せようとあせる。
→力んで投げる
→球走らない
→さらに力入る
→棒球
→打たれる
→もっと力入る
→肘あぼーん
459代打名無し:03/04/05 02:10 ID:WOpHHdVO
そりゃ大卒投手は即戦力として獲るもんなんだから
とりあえずは木佐貫や久保の方を使ってしまうもんだろうし
新人に熱を上げるのは仕方ない。
真田はまだまだチャンスは有り余るほどあるが
木佐貫や久保はそこまでのチャンスは余ってない。
460代打名無し:03/04/05 02:33 ID:4GEiSnbe
>>456
誰だよその解説者(ゲラ
プロは幼稚園のお遊戯じゃないんだよ。
461代打名無し:03/04/05 02:42 ID:SH79Whcc
>>460
俺もそうオモタよ。
真田は去年活躍したと言っても、後を受けた中継ぎ陣が好投したおかげってのもあったからなあ。
それほど高い信頼は、まだ得られてないだろうね。
462代打名無し:03/04/05 03:15 ID:mINyYbgI
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 巨1−8広 | ::|   | さて虚珍戦でも見・・・あれ・・・??
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
463代打名無し:03/04/05 03:21 ID:nHvnqeMh
うんこ真田
464代打名無し:03/04/05 03:24 ID:auZ7XawC
単純にOP戦の結果なら、木佐貫=久保>真田だったのに
6番手の椅子を貰ってるんだから結構優遇されてると思うがな

2軍で滅多打ち食らった理由に淡口は丁寧さがなかったって言ってたな
2軍なんて抑えて当たり前っていう増長した気持ちのあらわれとか
見た感じたしかに簡単にストライク投げたりしてたはな
低めに投げなきゃいけない場面で高目に投げてるのも多かったし
465代打名無し:03/04/05 03:43 ID:7KHHtf2P
明日の実況板は、この流れだと奴の爆発が期待できそう。
466( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/05 06:27 ID:D8UVf/vB
おはよう。
伊良部で連勝だよ。
467代打名無し:03/04/05 07:29 ID:yXj1GyxJ
>>466
おはよ、強いね。
468代打名無し:03/04/05 10:52 ID:oZuxPioV
打撃不振の江藤が二軍降格危機…清原と入れ替え濃厚
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200304/bt2003040507.html
469代打名無し:03/04/05 11:39 ID:QyLmIOUq
おまんこ ちんこ うんこ
470代打名無し:03/04/05 11:42 ID:QyLmIOUq
 
471代打名無し:03/04/05 11:59 ID:GROvxNTO
昨年の真田はヘロヘロストレートが幸いして打ちにくかったが
今年は体鍛えて、普通に弱い打ち頃の球になったようだ。
472代打名無し:03/04/05 13:18 ID:a9UEVBQp
江藤は守備に目をつぶって出してる選手なのに打撃も絶不調だよな・・・
年俸も高すぎてトレードもできない
まったくこまったものだ
まだ老け込むような年齢でもないのにどうしてしまったんだろう
473代打名無し:03/04/05 13:26 ID:9sLR2Pn7
プロ野球の為に檻かロッテに
放流したげなさい。
>江藤
474代打名無し:03/04/05 13:30 ID:DB8/5wmW
もし後藤が打ってなかったら後藤を落とすつもりだったのだろうか?
475代打名無し:03/04/05 13:43 ID:nUzVEp5L
代打じゃなくてスタメンで使ってみればいいんだよ
横浜戦あたりなら大丈夫だろ
476代打名無し:03/04/05 13:48 ID:DnSzewSZ
>>468
江藤と清原の入れ替えなら戦力的には大した変化は無いが
清原の方がスタメンで起用しなければならない分だけ厄介だな
477代打名無し:03/04/05 13:51 ID:LiEYLXZ8
江藤の扱いが酷すぎる・・・・
清原なんか特別扱いしてんじゃねーよ!!!
478代打名無し:03/04/05 13:54 ID:nUzVEp5L
>>477
清原は客呼べるし
親会社から見たら江藤とは歴然の差だろ
実力はそう変わらないと思うけどね
479代打名無し:03/04/05 14:33 ID:DnSzewSZ
>>478
そういう事だろうな
マスコミに踊らされて守れも走れもしない選手を
スタメンで起用するべきだと本気で思ってる奴等も結構いるからね

捕手阿部・一塁ペタ・二塁仁志・右翼高橋
こうすればフィールドの右サイドを全員Gグラブで固める事が出来るのに
原には期待してたけど守備に関しては長嶋と大差ないね
480代打名無し:03/04/05 14:40 ID:6Iab1a1y
相変わらず妄想記事ですが…
日本ハムが清原獲得へ、だそうです。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_04/s2003040505.html
481代打名無し:03/04/05 14:49 ID:eiMoBlvu
>>479
タニマチが煩い分仕方ない。多分、筋者のタニマチも居るだろうし。
それにこれで駄目だったらもう完全に見切るつもりだろう。
原の本にて書いてある。「ベテランには死に場所を用意してやるべきだ。」と。
池山もフラフラになって三振してファンや自分自身を納得させた。清原にももうだめぽだと清原自身とファン(基地とも言う)にわからせるつもりだろうね。
482代打名無し:03/04/05 14:51 ID:eiMoBlvu
>>480
その方が良いと思う。清原も楽になれるし、元々パのスターだったんだし。
483代打名無し:03/04/05 14:52 ID:Sai/dglm
清原云々より江藤の調子が悪すぎ
去年からずっと下降線辿ってますが
484代打名無し:03/04/05 14:58 ID:hG77dyMo
>>479
1塁ペタはいいとして、センターはどうすんのよ。
センター高橋、ライト斉藤の方がいいだろ。
485代打名無し:03/04/05 15:09 ID:x3QvyaNd
>>481
( )内の言葉が余分では。良い意味で使ってんならスマソだが。
486代打名無し:03/04/05 15:30 ID:nYdagQ/8
センターよりライトに守備上手くて肩強いやつ持ってきた方がいい
487代打名無し:03/04/05 15:38 ID:hG77dyMo
ライトに強肩を置いた方がいいのは確かだが、センターよりライトを重視すべきとは思わん。
上手い選手とそれ以外の選手に差がある場合、一番上手い選手を
広い守備範囲が求められるセンターに置くのは普通だ。
488代打名無し:03/04/05 15:41 ID:DnSzewSZ
>>487
センターは並みの守備範囲と肩があればいい
松井がいた時も右中間の打球は高橋が処理してたから
それほど守備範囲が広くなくても大丈夫
489代打名無し:03/04/05 15:46 ID:9EgmFS8b
外野二人が下手というのはどうだろう、ただでさえウチは三振が取れる投手が少ない上に球質の軽い投手が多い
今年はまじで中日や阪神とも差がないのでこんなことをしてると取り返しがつかなくなるんじゃないの
490代打名無し:03/04/05 15:51 ID:hG77dyMo
>>488
外野3人のうち2人が上手いのと、1人だけが上手いのでは状況が違う。
まさか清水が松井並みの守備をしてくれるなんて思ってないよね?
491代打名無し:03/04/05 15:52 ID:nYdagQ/8
三振取れる投手は多いぞ
去年の成績みてみ
492代打名無し:03/04/05 15:55 ID:nYdagQ/8
>>490
いま話してたのは斉藤が外野に入った場合の話だろ?
493代打名無し:03/04/05 16:00 ID:eiMoBlvu
>>485
気分を害したのならスマソ。信者って自称してるやつ等が多いからさ。どんなものでも信者って一種の基地だと思ってたからつい・・・。
494代打名無し:03/04/05 16:02 ID:kECClDwk
斉藤のセンターは怖くてたまらんのだが。
495代打名無し:03/04/05 16:02 ID:+KzF2Emh
それ以前に、外野の頭数が足りん。2人ケガしたらどうするんだ?
昨年までは絶対壊れないメカゴジラがいたが。
江藤が2軍落ちしたらレフトの練習でもしてもらうか
496代打名無し:03/04/05 16:03 ID:kECClDwk
何人怪我しようとライトを守れるのは後藤とか川中とかいろいろいるからいいけど、
高橋が怪我したら誰がセンター守るんだろう。
497代打名無し:03/04/05 16:05 ID:nYdagQ/8
後藤、川中、鈴木、斉藤がいるんでその辺はまだ大丈夫でしょう
二人も怪我人でたら何処のチームでも辛くなるよ
498代打名無し:03/04/05 16:07 ID:LhPjjm+v
>>496
とりあえずそのときはセンター川中しか方法ないんじゃない?
499代打名無し:03/04/05 16:13 ID:kECClDwk
そういえば松井はセンターにコンバートして以来、一度も欠場してないんだな。
怪我して代打だけってことが10試合ほどあっただけか。あの時はセンターは誰が
守ったんだっけ。
ライトもセンターも重要だと思うが、交代する場合の影響はセンターの方が大きいだろう。
常時フルで守れる高橋をセンターコンバートしたのもそれって大きいんじゃないかな。
500代打名無し:03/04/05 16:15 ID:DnSzewSZ
>>490
松井レベルを求めるのは無理だよ
高橋との連係を考えても松井以上のパートナーは当分出て来ない
ただ高橋はセンターでも上手いけどライトならプロの最高レベルなんだよね
それを捨ててまでセンターに置いてもチームにそれ程メリットは無いと思う
それなら新しく松井に変わるパートナーをセンターで育てた方が良いよ
斎藤に外野手の適性があるなら中途半端に内野で使うよりセンターやらせるべきだと思う
501代打名無し:03/04/05 16:15 ID:nYdagQ/8
>>499
確かあの時は凄かったぞ・・
右翼 高橋
中翼 清水
左翼 ●
502代打名無し:03/04/05 16:34 ID:QaxQpicu
>>500
ペタはどこを守るんだ?
清原は1軍に上がってきたらスタメンなのはほぼデフォルト。
503代打名無し:03/04/05 16:36 ID:CzY3+KZq
>>500
アレックス並とまではいかなくても
そのうちセンターでもプロ最高レベルになるよ
504代打名無し:03/04/05 16:43 ID:B/Jvegft
>>496
ライトにサードまで届かない奴置いても意味無いよ
センターは守備範囲の広さの方が重要だけど
ライトはスローイングも上手くなければ話にならない
外野手としてより高い能力を必要とするのはセンターじゃなくてライト
505代打名無し:03/04/05 16:55 ID:Zep4sQQ4
>501

ちなみに「中翼」じゃなく「中堅」ね
506代打名無し:03/04/05 17:19 ID:EQxBRXcn
まあ、なんだ。
センターは守備範囲が重要で、ライトは方が重要なんだよな。
ヨシノブはそのどちらも備えているから、どっちにすべきか、こういう話になるんだな。

要は、ヨシノブに続く外野手がセンターとライト、どちらに適正があるかで、
ヨシノブのポジションを決めるべきだろう。
507506:03/04/05 17:23 ID:EQxBRXcn
訂正。方じゃなくて、肩。
508代打名無し:03/04/05 17:24 ID:Sai/dglm
由伸に続くって…清水?
509代打名無し:03/04/05 17:32 ID:vKoqMVy0
ペタはどこ守るんだよ。
清原が完全にあぼんするまではペタライトは動かないんだからしかたないっしょ。
清原が完全にけがしたらペタ1塁もあるってインタビューで言ってたんだから
今議論しても意味無しだよ。
510代打名無し:03/04/05 17:36 ID:hG77dyMo
>>506
少なくとも原がペタを1塁で使わない間は、由伸はセンター以外にあり得ない。
斉藤も本職はライト。
ていうか、何で現メンバーで由伸センターに疑問を持つのかわからないんだよな。
アレックス、赤星をセンターで使う中日や阪神にも同じことが言えるのか?
511代打名無し:03/04/05 17:43 ID:46RpHZag
俺は今のままでいいと思うけどなぁ・・・
あえて言うなら斉藤がなぜサードじゃなくてファーストなの?ってとこだけど。
元木ファースト守れなかったっけ?

つーか永久に守備の話はループだからやめようよ。
清原が再度怪我したりしたときにでも語ればいいじゃあないか。
512代打名無し:03/04/05 17:45 ID:QxSzbW6s
赤星は肩弱くて足速いからセンタータイプ、
中日はアレをライトに回さなくても福留が強肩だから、こういう話は出ないでしょ
513代打名無し:03/04/05 17:56 ID:WALsnvE3
巨人は清水、ペタ、高橋が外野では先発なんだから
高橋がセンターが一番妥当でしょ。
センター清水だと左中間ぬけまくり・・・・・・・
514代打名無し:03/04/05 18:07 ID:QaxQpicu
仁志タンがスタメンにいない…
515代打名無し:03/04/05 18:08 ID:QaxQpicu
>>514
自己レス
3番に偵察メンバーかよ!
516代打名無し:03/04/05 18:17 ID:ByshrTL4
江藤へのラストチャンスか・・・元木を二塁に回すとは・・・
これで結果でなかったら江藤が清原とかわって二軍行きか
517代打名無し:03/04/05 18:22 ID:Ja7Ri4wP
黒田じゃ今の江藤では打てまい。
意地を見せて欲しいよ。
518代打名無し:03/04/05 18:26 ID:WALsnvE3
二死は発熱だったはず。
519代打名無し:03/04/05 19:10 ID:X8tTAOQ6
仁志はおまけにゲリだそうで
そしてゲリだけに「奮起」だそうで
520代打名無し:03/04/05 19:17 ID:x3QvyaNd
>>519
ワラタw ラジオの情報ですか?
521代打名無し:03/04/05 19:44 ID:B/Jvegft
>>512
その通りだと思う

良い投手を相手にする場合は失点を最小にするしか勝ち目は無い
その為にはミスを少なくして
更に相手に余計な塁を与えない守備をするべき
それでも負けたら相手を誉めるしかないよ

捕手阿部
一塁ペタ
二塁仁志
三塁元木
遊撃二岡
左翼清水
中堅斎藤
右翼高橋

清原に気を使ってベストな布陣で戦わないのは
今必死に戦ってる選手達に失礼だと思う
522代打名無し:03/04/05 19:53 ID:QaxQpicu
>>521
清原が戻ってきたときはどうするんだ?
戻ってきたらスタメンで使うのはほぼ決定してるんだから。
清原がスタメンで使えるなら今の布陣で行かざるをえない。
オレ的にはスタメンでは途中でまたリタイアだとは思うが・・・

あと短期的にはレフトペタ、センター清水、ライト由伸がベストとは原も言ってた。
でも長期的に見たら今の布陣がベストとも言ってた。
松井がセンターになってチームを引っ張っていったのと同じように、
由伸にもそれを期待してるんだろう。
なぜライトではそれが出来ないのかはオレは知らない。
523代打名無し:03/04/05 20:15 ID:LiEYLXZ8
肩の強さでは、清水をはるかに上回る。
問題は、打球への突っ込みが足りない事。
2ヶ月もすれば、普通の外野手になってるかも・・・
524代打名無し:03/04/05 20:59 ID:S5gzZQd3
2046 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/05(土) 20:58

江藤と東出トレードするか。

バカ発見
525代打名無し:03/04/05 21:00 ID:jhIGmQKg
工藤には頭が下がる、すごいな。しかし今年は立ち上がり乱れない謎だ。
526代打名無し:03/04/05 21:01 ID:wkCcu/RP
工藤はすごいけど、やっぱ黒田もすごいわ
対戦少ないことを願う
527代打名無し:03/04/05 21:01 ID:S5gzZQd3
2080 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/05(土) 21:01

黒田が「巨人なら17勝できる発言」とかしないかな・・・。川尻みたいに。
528代打名無し:03/04/05 21:02 ID:S5gzZQd3
2086 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/05(土) 21:02

ともかく救いなのは江藤が契約最終年だってことだ。
529代打名無し:03/04/05 21:03 ID:x3QvyaNd
マジシン氏叩きをここですな。本人に対して言えや臆病者め。死ね。
530代打名無し:03/04/05 21:04 ID:S5gzZQd3
2106 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/05(土) 21:03

しかしキヨもコストパフォーマンスが・・・。
531代打名無し:03/04/05 21:06 ID:S5gzZQd3
>>529

本人さんですか?
死ね。
ここでもマジシンてつかえや。
臆病者め。
532代打名無し:03/04/05 21:07 ID:to2BqA2k
3強3弱になってもうたな。
そんな中黒田相手に勝ち拾えたのは大きい。
他チームも相当苦戦するぞ
533代打名無し:03/04/05 21:07 ID:S5gzZQd3
530 名前:代打名無し 本日のレス 投稿日:03/04/05 21:04 S5gzZQd3
2106 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/05(土) 21:03

しかしキヨもコストパフォーマンスが・・・。

2124 名前: 実況名無し 投稿日: 2003/04/05(土) 21:05

清原の年俸ってキャラクター使用料みたいなもんだからね
ディズニーみたいなもんだ

2131 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/05(土) 21:06

>>2124
それは認める。
そこから考えても江dって・・・。
534代打名無し:03/04/05 21:07 ID:x3QvyaNd
>>531
アフォ杉
535代打名無し:03/04/05 21:08 ID:QaxQpicu
>>531
おまえが消えろ。
オマエこそ臆病者じゃん。
実況スレでそれやってみろよ。
536代打名無し:03/04/05 21:08 ID:eYbTUEVz
工藤ノーノーは逃したけど十分すぎるほどのピッチング
開幕前はベテラン投手は出来すぎだったから今年は・・・という意見がおおかったが
いざ蓋を開けてみると正反対だね

ベテラン頑張りすぎ 若手もちょっとは見習え
537代打名無し:03/04/05 21:09 ID:S5gzZQd3
実況板はバカばっかやな。
538代打名無し:03/04/05 21:11 ID:wkCcu/RP
若手の発奮材料としては十分すぎるほどだね
期待する
539代打名無し:03/04/05 21:11 ID:S5gzZQd3
マジシンはちやほやされたいから実況板ではコテハン。
風俗通いの免許無しおやじ。
540代打名無し:03/04/05 21:11 ID:hG77dyMo
ケチのつけようのない完璧な投球
痺れる投手戦だったよ
541代打名無し:03/04/05 21:12 ID:Sai/dglm
明日の上原にも期待やね
542代打名無し:03/04/05 21:13 ID:x3QvyaNd
日本の選手も選手寿命を長くしてほしい。メンテナンス上手にやって。
543代打名無し:03/04/05 21:13 ID:daSLorwL
今日は上原回避して正解だったね。
544代打名無し:03/04/05 21:14 ID:QaxQpicu
>>541
明日上原?飛ばされたのかと思った。
じゃあ来週のローテはどうなるんだ?
545代打名無し:03/04/05 21:16 ID:IGZSNQXo
広島球場での1-0の投手戦。
なんか10年前にタイムスリップしたみたいだ。

オイラは打撃戦よか投手戦の方が好きなんだって
改めて思ったよ。

井川、川上、黒田VS上原、桑田、工藤

息の詰まる投手戦をもっと見たい。
546代打名無し:03/04/05 21:17 ID:daSLorwL
上原スレより

704 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/04/05 18:51 ID:BC+F0wHI
ラジオによると口の周りにヘルペスができているとのこと。
ヘルペスができるってことは体調がよくないのかも。

明日登板でしょう
547代打名無し:03/04/05 21:20 ID:ilkmpafG
548代打名無し:03/04/05 21:26 ID:h4awIA9X
しかし、江藤は糞だな
広島のスパイなんじゃないのか?
549代打名無し:03/04/05 21:31 ID:/0tmGM/n
>>523
例えばイチローと高橋を比較すると
イチロー:ツーステップで大きなテークバックから強く速いボールを投げる
高橋:ワンステップで小さなテークバックから6割位の力で投げる
プラス2人ともコントロールが良いから相手は走れない

清水は高橋を目指せばまだまだ可能性があると思う
試合に出続けられる体力は十分あるし打撃は一流だから
一番センターに固定出来れば高橋をライトに置けるから大きいんだけどね


550代打名無し:03/04/05 21:33 ID:ODbvgFiL
だからもう江豚はもう選手生命終わってるんだよ。
若いころからの勤続疲労で選手生命が短かくなった
だけの話。去年からこういう話題が出てたはずだが、
来年こそ復活だとか、期待し続けてる奴がごろごろ
いたよな。
551代打名無し:03/04/05 21:35 ID:QaxQpicu
>>549
つーかセンター由伸はもう決定してるからいくら言っても変わらないから…

ワンステップスローは簡単にマスターできるものじゃないから由伸がスゴイということなんだろう。
一本足打法を真似たからといってHRをガンガン打てるようになるわけじゃないし。
552代打名無し:03/04/05 21:45 ID:fRPwmOq+
今日の工藤は神が降りてた。素晴らしい。
黒田の出来も良くて自責0で負けはかわいそうだったが…。

取り合えず江dsageて3番をどうにかしてほすぃ(つД`)
553代打名無し:03/04/05 21:48 ID:FPNZ82S/
>>552
明日高橋建だからきっとまた江藤スタメン三番だぞ。
554代打名無し:03/04/05 21:51 ID:to2BqA2k
(´-`).。oO(江藤三番・・・・引導渡せていいかも。)
555代打名無し:03/04/05 21:54 ID:QaxQpicu
>>553
仁志が出れないなら1B原、3B斉藤にして欲しい。
建さんは左のほうが弱いし。
556代打名無し:03/04/05 21:55 ID:x3QvyaNd
>>551
同意。でも、どうしても清水の守備技術向上を望むヤシの気持ちもわかる。
557代打名無し:03/04/05 21:58 ID:FPNZ82S/
清水の守備が向上すれば、高橋もライトのフォローに集中できるかな?
558代打名無し:03/04/05 22:00 ID:QxSzbW6s
清水の守備が上手ければそれこそペタレフトになってるよ
559代打名無し:03/04/05 22:05 ID:Sai/dglm
清水の守備がマトモだったら
それこそセゲヲでも使わざるを得なかったと思われ
560代打名無し:03/04/05 22:17 ID:/0tmGM/n
>>558
ペタのライトはペタが選んだからだと思う
選んだ以上文句は言えない状態にしたかったのでは?
事実レフトを勧めたら自信が無いと言われたらしいよ

ベストな布陣を組めないんじゃなくて、組まないで負けるのは嫌だな
適材適所に選手を配置して守備を固めた中日は強いよ
清原への配慮から守備を固められない状態で勝てるほど甘くない
561代打名無し:03/04/05 22:52 ID:nYdagQ/8
原コメント
工藤はすべてが良かった
 工藤はスピード、変化球、コントロール、リズム、すべてが良かった。(上原をスライド先発させなかったのは)2人を変えるよりも、1人を変えるほうが良いからです。
だってさ


562代打名無し:03/04/05 23:02 ID:LVrEg2KG
原のコメントをそのまま受け取れば、上原の登板はこの3連戦は無しか・・・
563代打名無し:03/04/05 23:03 ID:Sai/dglm
上原だけを日曜にスライドって意味だと思うけど
564代打名無し:03/04/05 23:10 ID:r62agmFp
上原は阪神、中日にぶつける為に飛ばすのですか?
565代打名無し:03/04/05 23:10 ID:IRIQgKGo
工藤は昨年ほどの球威がないが、上手く料理したな。
カーブが切れてたとは言え、四十のおじさんの高めストレートに
広島打線が三振してるのは面白かった。
黒田が投げるといつも観戦満足度が高い。今日は実質完封なのに残念だった。
裏ヒーロー西山様は別として、広島の内野陣が良くなったのも
投手戦を盛り上げる要素になったと思う。
566代打名無し:03/04/05 23:11 ID:QxSzbW6s
上原は明日投げるでしょ。
上原飛ばして木佐貫のほうを投げさせるなんてバカなことはない
567代打名無し:03/04/05 23:16 ID:dNwWsGu7
ヒーローインタビューは西山も呼んでやらないと
568代打名無し:03/04/05 23:37 ID:WskOHV5V
江豚のせいで完全試合が無くなった
569代打名無し:03/04/05 23:48 ID:QaxQpicu
>>568
ヒットも打たれてるだろ。
それともあれか?あのエラーがなかったらその後のヒットもなかったってか?

まあ江藤に精彩がないのはたしか。
1度ファームに行って完璧に調整してくるまでがんばれって感じだけど。
570代打名無し :03/04/05 23:51 ID:hj3QsOKA
>>568
二岡じゃなかったか?
どっちにしても惜しかったが仕方ない。
571代打名無し:03/04/05 23:52 ID:x3QvyaNd
>>570
ニ岡が許した内野安打は、江藤のエラーの後なんだよ・・・(´・ω・`)
572代打名無し:03/04/05 23:53 ID:wkCcu/RP
エラーは江藤
内野安打はニ岡
573代打名無し:03/04/06 00:04 ID:oK97ca6i
もうあれだ。
江藤はミニキャンプで広島時代並に死ぬほど走りこんで、裸足で素振りして来い。
夏場には多分、元木がばててくるだろうからそれを狙えや。元々夏男だしな。
574代打名無し:03/04/06 00:15 ID:tD0MDhcj
>>573
去年は夏場でも駄目だったわけだが。
575代打名無し:03/04/06 00:18 ID:oK97ca6i
>>574
出来る子だと信じてるから・・・・(;つдT)
初心に返って欲しいから・・・・・(広島時代は裸足で素振りさせられていた。)必要なら真剣の上を裸足で歩きなさい。
576代打名無し:03/04/06 00:26 ID:t5TL/DAM
>>560
原はなんでもかんでも外部から補充するようなチーム作りはしたくなかった筈で、
ペタを獲るのも松井の抜けた外野で使うことが大きな条件だったと思う。
最近ではファースト・ペタも選択肢としてはアリみたいな発言もしてたし
そうなることもあるだろうけど、やっぱりそれは不本意だろう。

ライト・ペタに拘ってるのは
清原に気を使ってるだけじゃなく、自分への落とし前みたいな部分が大きいと思う。

577代打名無し:03/04/06 00:27 ID:k8AgtDlP
>>576
そういう話は原スレ向きかも
578代打名無し:03/04/06 00:28 ID:UFFXitHf
工藤、残念だったけど良かったな。
敵ながら黒田の自責点0負けは可哀相だったが。
ドラ野口の試合を思いだした。

江藤は…打てなかったのは大目に見て黒田が良かったと
いうことにして(スタメンの半分近くが打てなかったしね)
あのエラーはマズいだろう。
579代打名無し:03/04/06 00:31 ID:UFFXitHf
>>576
原嫌いじゃないけど、そういう理由なら清原に気を使うのより
タチ悪い気がするなぁ。自分への落とし前だの、外野の松井が
抜けたから代わりに獲ったペタも外野で、という理由というのは。
580代打名無し:03/04/06 00:35 ID:oDK6Famm
>>576
深読みし過ぎ。
つか晒しageされるぞ
581代打名無し:03/04/06 00:42 ID:QfyJ0TOx
どんな理由があるかなんてどうでもいい
ベストの布陣を組むのは監督の義務だよ
582代打名無し:03/04/06 01:01 ID:FlU77rXT
清原ってサードは無理?
583代打名無し:03/04/06 01:13 ID:wqsg3NV5
>>582
読んだだけで太腿のプチプチいう音が聞こえてきそうなレスだな。
584代打名無し:03/04/06 01:18 ID:QfyJ0TOx
>>582
西武時代に肩を脱臼してるから無理じゃないかな
やらせても江藤と大差ないと思うよ

それよりも清原を元木と斎藤のどちらかを下げてまで使うメリットって何?
585代打名無し:03/04/06 01:19 ID:oDK6Famm
>>582
でもサードってスローイング以外はファーストのほうが守備の負担は大きいんだよな。
586代打名無し:03/04/06 01:20 ID:WsAfhQGG
>>584
一発狙い。それだけ。
587代打名無し:03/04/06 01:20 ID:uZSElDJA
>>584
肩もそうだが>>583も言ってるように脚が・・
588代打名無し:03/04/06 01:23 ID:FlU77rXT
いや、
清原スタメン!
斉藤がどうしても外野!
ペタがどうしてもファースト!
となると清原がサードできるんならサードがいいかなぁと。
素人考えスマソ。
589代打名無し:03/04/06 01:31 ID:svhJWkeM
清原はもう・・・
590代打名無し:03/04/06 02:02 ID:1b5hBDGm
清原帰ってきてもまともにその先の試合、フルイニングフル出場は無理だろうな。
クリンナップそうそう代えるのはよくないんだろうけどその辺どうするんだろう。
591代打名無し:03/04/06 02:11 ID:YknmNcWO
もうライト高橋は見れんのか・・・寂しい
鉄砲肩のライトきぼんぬ。可能性あるとしたら強肩と噂される矢野
ぐらいか。
592代打名無し:03/04/06 02:31 ID:2LLQvCNP
もうみんな忘れてるかもしれないけど清原守備結構いいよ
足さえ無事ならば・・・・・・
593代打名無し:03/04/06 02:44 ID:CsTWJon8
2軍戦見た人の情報によると守備は大丈夫と聞いたが
足の怪我による影響がなさそうってことね
594代打名無し:03/04/06 02:46 ID:4JBcRAQX
>>591
個人的には、原のライトとか考えたりするんだけど。
ファーストペタ・サード斉藤で。
あ、来年以降の話ですが。
キャッチャーだから肩は強いかなーと。


しかし、原は原使わないねえ、思ったほどは。
鉄は熱いうちに…じゃないけど、良い結果を出してる
今のうちに機会を与えるべきだと思うんだけどねえ。

今日は江藤が下がったから、斉藤をサードにまわして
ファースト原かな、と一瞬期待したんだけどね。
595代打名無し:03/04/06 02:51 ID:kr0yQtl7
なんかちょっとした原フィーバーだね。
個人的にスタメンはもう少しじっくりと使ってからでいいと思うけど。
8月ぐらいから故障者がいれば・・・てなかんじで。
596代打名無し:03/04/06 03:04 ID:XESLdffB
>>593
問題はドームの人工芝。
597代打名無し:03/04/06 03:09 ID:m4pccNuz
来週のローテ
598代打名無し:03/04/06 03:15 ID:m4pccNuz
来週のローテ
来週のローテ
来週のローテ 8日(火)桑田 9日(水)尚成 10日(木)真田 11日(金)木佐貫 12日(土)工藤 13日(日)上原 こうなると思われる。しかし、阪神戦のしょっぱなに木佐貫で大丈夫か?
599代打名無し:03/04/06 03:17 ID:/r6lspTd
>>598
むしろ井川とだからそれはそれでいいかなぁ。。なんて
>>596
今の東京Dの人工芝なら大分マシそうだけど
600代打名無し:03/04/06 03:18 ID:JtbjTHHf
>>598
木佐貫の為にローテ崩すわけにいかないし、しょうがないだろう。
阪神打線は勢いに乗ってるし、厳しいだろうが結果出さないと。
601代打名無し:03/04/06 03:23 ID:m4pccNuz
まあ、木佐貫が阪神戦で好投すれば、自信が出るかもしれんが。阪神は伊良部、ムーア、藤川or
まあ、木佐貫には頑張って欲しいね。黒田のような超本格派に育って欲しいね。
602代打名無し:03/04/06 03:27 ID:BQ8alqi7
>>594
そうかな。原は右の代打一番手に近い所にいると思うんだけど。
あと、外野守備は下手だぞ(w

>>598
阪神のローテはどうなんだろ。井川は来ないだろうけど。
603代打名無し:03/04/06 03:28 ID:BQ8alqi7
>>601
伊良部か・・・木佐貫は何とか食いついて欲しいね。
604代打名無し:03/04/06 03:30 ID:2Pb6p+Do
>>598
真田は2軍で炎上して、鹿取が「ローテ入りは白紙に戻す」って言ってた。
だから10日(木)久保
    11日(金)木佐貫ではないかと。
>>599
井川は中日の3戦目の先発が濃厚。
巨人3連戦は伊良部・ムーア・下柳の可能性大。
605代打名無し:03/04/06 03:35 ID:/r6lspTd
井川ぶつけないのか、そういや木曜投げてたね

昨日の報知によると木佐貫はヤクルト戦の可能性もあるみたいだね
神宮のマウンド慣れてるからそっちの方がいいかも
606代打名無し:03/04/06 03:38 ID:JtbjTHHf
伊良部か…好調だからな。木佐貫も踏ん張らないとな。
工藤-ムーアは投げ合いよりも投手工藤VS打者ムーアの方が
楽しみだったりする。
上原-下柳or藤川は…さすがに上原も勝たないと、だな。
607代打名無し:03/04/06 03:40 ID:YknmNcWO
真田が使えないとなると前田ってこともありえるな。
博打性の高い真田他よりはある程度試合はつくるだろう。
久保はしばらくは中継ぎなんだろーな。早く先発で見たいけど。
608代打名無し:03/04/06 03:43 ID:m4pccNuz
604>でも、久保って、いまや河原につなぐ貴重なセットアッパーに格上げしたと思うんだが。そう考えると、入来がいないのは痛いな!早く戻ってきてくれ〜。
609代打名無し:03/04/06 03:43 ID:kr0yQtl7
久保はこの際永遠に中継ぎで・・・
と叩かれそうなことを言ってみるテスト。

いい香具師みんな先発にしてたら永遠に中継ぎはヘボいままかも知れぬ。
610代打名無し:03/04/06 03:47 ID:/r6lspTd
明日2軍の先発で酒井か谷が5イニング位投げると思うが
好投すれば真田の代わりに先発チャンスもらえる可能性わずかにあるな
611代打名無し:03/04/06 03:48 ID:YknmNcWO
>>609
故障持ちじゃなければセットアッパーとして育ててもいいんだけど
長い目でみれば先発のほうがチームに貢献できると思うよ。
612代打名無し:03/04/06 03:49 ID:m4pccNuz
酒井や谷だったら、まだコントロールに不安のない真田のほうがマシ!酒井や谷だったら四球連発でイライラしそうだし。
613代打名無し:03/04/06 03:53 ID:JtbjTHHf
>>609
俺は別に先発は中継より勝るとも思ってないんで
良い中継に育てるというつもりなら賛成だよ。
その場しのぎというのなら反対だけどね。
ただ故障持ちなのがね…
>>610
酒井かもしれないな。去年も消化試合で先発させたりと
原、斎藤雅は酒井に結構期待してるから。
真田の状態にもよるだろうけど。
614代打名無し:03/04/06 03:55 ID:/r6lspTd
四球ださなくても8点も取られたら意味ないし
まあ普通に考えれば真田だろうけど、こないだの登板で鹿取相当頭来てたみたいなんで
他の投手も良い内容残せばありうる
615代打名無し:03/04/06 03:57 ID:m4pccNuz
鹿取も、頭に血が上って、つい口を滑らせたんじゃないか。
616代打名無し:03/04/06 03:58 ID:bz8xEU94
>>615
sageてくれ。
617代打名無し:03/04/06 04:00 ID:/r6lspTd
まあ相当カーッとなってたのは確かですな
真田降板後ベンチに斎藤と二人ですっ飛んでいって説教したらしいしw
618代打名無し:03/04/06 04:30 ID:JtbjTHHf
>>617
その2人がすっ飛んで説教するのって珍しいかも。
619代打名無し:03/04/06 04:33 ID:IaDz1Lq/
すっ飛んでいく鹿取を後ろから必死で追いかける斎藤ってイメージ。
620代打名無し:03/04/06 04:42 ID:JtbjTHHf
斎藤、足速いから必死で鹿取追いかけてるつもりが
アッサリ追い抜いちゃったりな。

まあ何にせよ明日の谷なり酒井次第かもね。
どちらかが完璧に抑えたら、8失点の真田を上げるのも
難しいかもしれんしね。
621代打名無し:03/04/06 05:17 ID:3Iof2UHV
いくらなんでも、条辺・ミンテ<ベイリー・ペトラザだろう。 
じゃなけりゃ、担当者殺すしかない。
622( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/06 06:36 ID:g5IcJhVz
おはよう。
工藤凄いね。
ベテラン投手陣頑張るな。
阪神は3連勝!
623代打名無し:03/04/06 07:25 ID:Ovsigipz
ま、真田だろうね。
谷、酒井は四球で試合にならんだろ。
624代打名無し:03/04/06 08:38 ID:R7Zz6XDX
>>622
おはよう
おたくの若い4番威勢がいいね
こっちの4番も1本欲しいところだよ
625代打名無し:03/04/06 09:43 ID:Q14nsk5f
626代打名無し:03/04/06 11:04 ID:qAMXl4PE
http://www.zakzak.co.jp/spo/0405_s_4.html
江藤不調は精神的なものらしい
試合前に客の前で歌でも歌わせたらどうだ?(w
627代打名無し:03/04/06 11:11 ID:7p6xQrSM
>>607
前田の先発は、もう今さらないでしょう。
真田か久保じゃない?
628代打名無し:03/04/06 11:16 ID:AEpqchnU
1今岡   今や阪神に欠かせないリードオフマン天才ヒッター
2赤星   目下二年連続盗塁王、今年もやるでー。
3金本   鳴り物入りで入団した大砲。味方についたら1000人力や
4濱中   ただいまHR・打点王。虎の4番はおさむちゃんでーす&heart;
5桧山   年間3割は堅いで。首位打者狙ってやー。
6蟻明日  こんな怖い6番ヒッターは未だかつていねーぞ。サード守備巧いねー。
7矢野   チャンスに強し、リード抜群、もう古田はとっくに超えとるでしかし!
8藤本   なんか赤星と区別がつかないんやけど、頑張ってるねえ。
         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < HR打ってもわいに居場所はないんかい
        |.  Д|   \________
        |\__|
629代打名無し:03/04/06 11:36 ID:GNgbGRIX
ざっとこ過去レス読んだが、やっぱ巨人のファンってのは
FA選手を使い捨てカイロとしか思っていないな。
江藤と清原への発言があまりにも酷すぎる。

こういうと片岡はどうなんだと返されるが、
片岡への言葉は、愛のムチであって決して中傷ではない。
昨日のHRでの球場の盛り上がり・実況板での盛り上がり・
野球板での盛り上がりを見れば一目瞭然。
しかし巨人ファンは違うな。
外様をほんっと、ゴミのように扱うね・・・・
630代打名無し:03/04/06 11:38 ID:QECsEFkx
>>628
誤爆かもしれんが一応つっこんでおく、
濱中、うちのジーニより一本少ないジャン!w<HR

それよりも入来心配・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200304/bt2003040616.html
631代打名無し:03/04/06 11:40 ID:QECsEFkx
>>629
アレが愛の鞭なら、江藤に対してなんてもっとなま暖かいようなw
632代打名無し:03/04/06 11:41 ID:tiJX0i53
>>630
入来・・・頼むよ
633代打名無し:03/04/06 11:43 ID:1b5hBDGm
>>629
>片岡への言葉は、愛のムチであって決して中傷ではない。

オイ、勿論ジョークだよな?
634代打名無し:03/04/06 11:44 ID:Hi4Qdap2
>>629
江藤に対してはまだそんなにきついとは思わない。
清原に対しては時々そこまで書くなよーと思うけどね。
まあ清原はアンチが多いしな……
635代打名無し:03/04/06 11:47 ID:m4pccNuz
今日の江藤のスタメンはあるのだろうか?
高橋健の先発が予想されるし、仁志の体調も戻っていないのなら、可能性はあるな。
別に、打たんでもいいから守備で足を引っ張るのだけやめてほしい!
636代打名無し:03/04/06 11:52 ID:GNgbGRIX
>>631
江藤はもう少し見てあげてほしい。
原は、時には強行に一軍で使うより二軍に落とすのも優しさだと
わかってほしい。

>>633
マジだよ。みんなあんなに片岡の活躍を待ってたんだ。
普段何を言っても、待ってたんだよ。

>>634
あー、まぁ清原のキャラ考えたら仕方ないかもしれないけどさあ・・・
ただ、アンチもある意味ファンなんだよね。
存在がどうでもイイと思われがちな江藤もやっぱり気の毒。
でも、元は外様でも今は自分の応援チームの選手じゃないか。
もう少し温かく見てあげられないのかな、て、思うわけ。
637代打名無し:03/04/06 12:03 ID:xblPfa8e
入来は累積疲労かね。
木佐貫の結果次第になるが、5番手は久保でいいと思う。6番手は競争枠。
工藤が予想以上に良かったので、先発はあまり問題ない。
あとは上原だな・・・
638代打名無し:03/04/06 12:06 ID:+N9cr1JP
もし江藤が結果出したらどうなるんだろう?
でもヒット1本くらいじゃ1軍残留はダメかな?
639代打名無し:03/04/06 12:07 ID:m4pccNuz
でも、俺は木佐貫に期待しちゃうんだよなあ〜。オープン戦の内容を考えたら、あんなに打ち込まれるわけないと思うのだが。和田、新垣も黒星スタートだったし、阪神の中村秦も昨日はひどい内容だったし、やはり、デビュー戦は参考にしないほうがいいとおもう。
640代打名無し:03/04/06 12:07 ID:CISi/pKz
広島のチーム打率凄いな。
641代打名無し:03/04/06 12:07 ID:SGrbx9dz
>>636
傍から見てると片岡はゴミ扱いだったぞ
642かぷふぁそ:03/04/06 12:14 ID:iMcDoq/M
>>640
チーム打率.198
ハーストの身長(199)を下回りました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
643代打名無し:03/04/06 12:14 ID:KmEEZvh5
>>636
>マジだよ。みんなあんなに片岡の活躍を待ってたんだ。
>普段何を言っても、待ってたんだよ。

( ゚д゚)ポカーン
644代打名無し:03/04/06 12:14 ID:m4pccNuz
>640
緒方、新井はそのうち、打ち出すだろうから、今日までは眠っていて欲しいね。ハースト、シーツは安全パイだな。
645代打名無し:03/04/06 12:16 ID:tiJX0i53
>>642
あの面子でその打率になるなんて考えられないんだけどな。
とくに緒方とかえらいことになっとるね。
いっそ福地外して東出使っ(ry
646代打名無し:03/04/06 12:20 ID:hLMMV2/Z
外様とか生え抜きとか関係ない
結果だせば神の如く扱うし、でなけりゃ邪魔物扱い
去年の仁志と今年の仁志がいい例
ファンなんてこのスタンスでいいよ。
プロは全て結果、結果でなければゴミの用に扱われてたって文句言えまい
うるさいファンは結果で黙らすしかないんだって
その選手へのリスペクトは引退してからでよろし
647代打名無し:03/04/06 12:21 ID:m4pccNuz
仁志のインタビューで、今年は打撃で引っ張る意識は無いと言っていた。
これゃーマジで今年は3割打ちそうだな。
648代打名無し:03/04/06 12:23 ID:tiJX0i53
>>647
1番のときその意識があれば・・・
まぁ、何にせよ昨年の不調が無駄にならなかったから良かった
649代打名無し:03/04/06 12:27 ID:Lj/drJt3
>>626
産経も残酷な記事書くなあ。
江藤は気弱なプルヒッターだから、回りが盛り立てることが大切。
しかし巨人は逆に、俺が決めるって選手ばかりだからね。
650代打名無し:03/04/06 12:31 ID:7E6LrHL8
仁志の朝のインタ見たよ
別人みたいな発言だったな・・・ビクーリ
本当は1・2の3でフルスイングしたかった気持ちを抑えたとかさ。(・∀・)イイ!
元気そうだったから今日スタメンじゃないのか?
651代打名無し:03/04/06 12:33 ID:nXLx7zzq
>>647
引っ張って脇腹をまたやらないよう気にしてるのが
幸いしてるのではと池谷が言っていた。
652代打名無し:03/04/06 12:43 ID:oDK6Famm
今の仁志が1番での仁志・清水コンビを見たい…
清水は2番でも率を残せるし。

言ってみただけだけど。

>>629
『FA選手を…』とか言いながら江藤と清原の扱いが違う?
しょぱなから矛盾してるじゃん。
今の江藤をスタメンで使わないとゴミ扱いなのか?
それじゃ絶好調の元木や期待の斉藤を応援すると身内びいきって言うのか?
入ったからには生え抜きもFAもないんだよ。
清原の扱いは…だけど江藤だけが不当に扱われてるわけじゃない。
それどころかOP戦でもかなりチャンスを与えられてる。
それで結果を残せないならしようがないだろ。プロは結果が全て。
ちゃんと見てからレスしてくれ。
653代打名無し:03/04/06 12:48 ID:oDK6Famm
>>652
追加
もちろん江藤にも期待してるぞ。
ただし去年の二岡がやったように、サブから自分で与えられたチャンスをつかまないとな。
654代打名無し:03/04/06 12:58 ID:M6nB4dYS
仁志が今日でれればセンターラインは安定するな
元木でも別に下手じゃないんだがどうしてもセカンドだとな・・
655代打名無し:03/04/06 13:07 ID:M6nB4dYS
今日ファームでは清原が4打席立つらしい
656代打名無し:03/04/06 13:08 ID:PipQ42xP
あまり関係ないが、珍しく
試合消化数が巨人のみ6で最少。
他は7〜8.
こういう事も珍しい。
天気予報によれば8日火旺も雨っぽいし・・・
657代打名無し:03/04/06 13:19 ID:In/aSSsN
まぁ原さんがいれば今年もダントツ優勝だな。
658代打名無し:03/04/06 13:25 ID:hLn+t0bE
>>634
清原の場合はアンチというよりその扱いが他の選手と比較して
フェアじゃないと思う人達が色々と書いてるんだと思う
巨人在籍6年間で規定打席に到達したのは僅か3年
本当の意味でチームの中心として活躍したのは2001年のみ
それなのに打順やポジションを保証されている事に抵抗があるんだろうね

個人的には清原に関しては文句を言ってもしょうがないと思ってる
多分一塁スタメンで使う契約を結んでるんじゃないのかな
それ以外に高橋のポジション移動してまでペタを外野で使う理由は無いからね
清原が100試合以上出場出来ると原が考えているなら別だけど



659代打名無し:03/04/06 13:48 ID:hIsw/bnL
俺は正直入りたてのFA選手には
長島期のFA大物乱獲期のせいで「坊主にくけりゃ袈裟まで憎い」
の気持ちはあったかもしれない。
(乱獲しない球団ならば普通に歓迎できるだろう)

まぁ2年もすれば普通に応援できるけど。
頑張る姿を見れば差別意識なんかなくなるよ。
江藤、清原が現在不良債権化しているのは
球団の乱獲期のツケなんだろうけど
二人には何とかがんばってほしい・・・

FAでとっときながら不調ならイラネってのはプロの世界とはいえ
気持ちいいもんじゃあない。
660代打名無し:03/04/06 15:33 ID:In/aSSsN
>>642
遅レスだが、お前ガノタだろう。
661代打名無し:03/04/06 15:44 ID:tpFe05c1
外様には厳しい・・・ねえ・・・
監督も我慢強く使ってくれるしファンも普通にしてれば何も言わないけどな〜
逆に阪神の方が野次とか多いじゃん、片岡の時とかマジでひどかったよ
まあ関西人は血の気が多いから・・・しょうがないのか・・・

外様だろうが使えないなら対応は厳しくなります
他球団のファンから見た感じと真実は正しいとは限りません、もちろん贔屓チームでも
そちらもこれからは片岡を馬鹿にするのはやめましょうね
662代打名無し:03/04/06 15:46 ID:M6nB4dYS
2軍戦終了
日ハム7−3巨人で開幕5連敗
この間の失点が48、被本塁打9本と打ち込まれてる

清原は結局当初の予定変更し3打席で交代
内容は
1打席目 三球三振
2打席目 詰まったセカンドゴロ
3打席目 詰まったサードゴロ
と、良くなかった。守備と走塁は去年並にはなってると思う

酒井は5回5失点、勝負所でボールが
中へ入ってきてホームランを打たれるパターン

條辺が今シーズン初登板2回1失点
ストレートは140`台でコントロールも安定してたが
変化球が高目に抜ける時が多く、その失投をホームラン打たれた。

ちなみにルーキーの山本が代打でバックスクリーンへホームラン
663代打名無し:03/04/06 15:56 ID:/aQWPaLI
>661
去年あれだけダメでもノリ獲らずサードの定位置は開けておいた巨人
金本取って桧山ファースト蟻明日サードコンバートのため多少打ってもレギュラー復帰出来ない片岡
フロントの態度は明らかに阪神のが厳しいな
664代打名無し:03/04/06 16:27 ID:tiJX0i53
>>662
どいつもこいつも・・・
若手ピッチャーは上で投げたくないんか
665代打名無し:03/04/06 17:18 ID:m4pccNuz
鴨志田はどうしてるんだろう?
666代打名無し:03/04/06 17:19 ID:la+ozwRA
テレ朝見れ
667代打名無し:03/04/06 17:24 ID:m4pccNuz
今日は、とにかく上原だな。勝つ負けるにしても、好投して欲しい。
打撃戦で勝っても、不安しか残らんし。
668代打名無し:03/04/06 17:46 ID:6Hh5etr1
仁志は去年も後半は3割打ってたぞ。ほんとここのファンはデータをちゃんと見ないなあ。
論評するならひいきチームの選手の月間打率ぐらい把握しとけよ。
669代打名無し:03/04/06 18:03 ID:M6nB4dYS
↑何この人?
急に
670代打名無し:03/04/06 18:10 ID:CUQNtWgh
仁志ファソちょっとウザイ。
別に仁志の非難なんてしてないだろーが。
671代打名無し:03/04/06 18:53 ID:BrycNdvq
高橋は今年も守備で怪我しそうだ・・・・・
672代打名無し:03/04/06 19:10 ID:k8AgtDlP
>>670
当方、二死スレの住人。仁志ファソにもたまに暴走するヤシが
いるからマターリ見てあげてくださいです。
>>671
神になりかけますたな。
673代打名無し:03/04/06 19:16 ID:9u8oFdyr
おい江藤
674代打名無し:03/04/06 19:19 ID:m4pccNuz
江豚氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ねついでにもうひとつ氏ね
675代打名無し:03/04/06 19:20 ID:In/aSSsN
あかん、今まで暖かい目で見守って擁護してきたが、さすがに限界だ……。


江藤いい加減にしろ
676代打名無し:03/04/06 19:22 ID:m4pccNuz
もう俺は限界だ!さすがに、あのエラーはむかついた。
677代打名無し:03/04/06 19:25 ID:6Hh5etr1
たらればはアレだが、エラーがなかったら1点で済んでた可能性は高いな。
678代打名無し:03/04/06 19:36 ID:6Hh5etr1
高橋の守備やばいよ。このままだと吉村の二の舞だぞ。
679代打名無し:03/04/06 19:38 ID:9u8oFdyr
さっきのも危なかったな
両翼とも動きが鈍いから高橋が全力で突っ込んだらちょっと怖い
680代打名無し:03/04/06 19:38 ID:hltJw6iM
高橋・・・・・・・
あーもーやばすぎじゃ。
681代打名無し:03/04/06 19:47 ID:m4pccNuz
清水も無理につっこんでくるんじゃねーよ。
どうせ、下手なんだから由伸に任せれば良いんだよ!それにしても、ヒヤヒヤするな。今日の試合なんか負けてもいいから怪我人だけは出ないでくれよ。
去年といい広島市民球場には呪われているみたいだな。
この球場では、試合をして欲しくないよ。
682代打名無し:03/04/06 19:51 ID:oDK6Famm
ちゃんと声かけやらないとな。
"I got it!" "you take it!"
683代打名無し:03/04/06 20:03 ID:k8AgtDlP
>>682
鳴り物もあるし、聞き取れるかのう。
684代打名無し:03/04/06 20:24 ID:5UT8MaA0
内野席がらがら
685代打名無し:03/04/06 20:43 ID:u4ITYAlX
江藤もやばいね、ある意味
686代打名無し:03/04/06 20:53 ID:kGMUJ/GC
広島の三塁に比べたら江藤のほうがましですよ・・・といってみるテスツ
687代打名無し:03/04/06 20:55 ID:8QeEQ64P
高橋は松井以外の選手と本格的にコンビを組むのは初めてなんだよね
何時終わってもおかしくない選手だから
生で観た事のない人達は一度はスタジアムで観た方がいいと思うよ
スタート・ステップ・スローイング全てが一流で
さらにアグレッシブなプレーヤーはそういないからね
もう二度と観る事は出来ないけど松井とのコンビは最高だった
688代打名無し:03/04/06 20:56 ID:hltJw6iM
木村です。
後2,3点取られるでしょう。
689代打名無し:03/04/06 20:59 ID:voSj11Z1
江藤は一塁守備もへぼいな・・・
今の横っ飛びするくらいのやる気だせよ・・・はあ・・・
690代打名無し:03/04/06 21:06 ID:9JpirsTq
実況は実況板で
691代打名無し:03/04/06 21:10 ID:kGMUJ/GC
自治厨うざ
一時間に数レスだよ。
692代打名無し:03/04/06 21:11 ID:hrYAanx7
別に実況はしてないような・・・
693代打名無し:03/04/06 21:41 ID:7EZwQ70t
なんか巨人と対戦してるチームの本スレに巨人が勝ってる時だけ
現れてageで実況するG党とかいう奴がムカつくんで、巨人負けてたら
今度からここで実況させてもらうからよろしくね。
694代打名無し:03/04/06 21:47 ID:hltJw6iM
>>693

はいはい、勝手にやって下さい。
695代打名無し:03/04/06 21:56 ID:kpEoTUJX
>>691
そんなこと言ってるからいつまでもex鯖なんだ

ちなみにテレビ見ながら、ラジオ聞きながらの書き込みはすべて実況になるらしいよ
696代打名無し:03/04/06 21:57 ID:oDK6Famm
>>693
自爆テロを受けたからってアフガンの何もしてない住民を爆撃する
アメリカみたいですね。
697代打名無し:03/04/06 22:02 ID:D6dRzsNw
本スレで実況するメリットなんてどこにもないんだが。
鯖に負担かけなくても管理側に見つかったら終わりだな。
どんどん見放されていって最後には板閉鎖されるだろ。
698代打名無し:03/04/06 22:04 ID:ZRaZadZg
>>693
おいおい、そいつ見てるがどうみても
「とんま」と同じで騙りだろ

放置しる!
699代打名無し:03/04/06 22:07 ID:6Hh5etr1
単独首位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
700代打名無し:03/04/06 22:11 ID:gu6Y0WNy
ヨシノブ初の4番らしい仕事おめ!
今日の勝ちは大きい
701代打名無し:03/04/06 22:12 ID:08Kb8sNm
今日は2連勝してきたチームはどこも負けてるな
雨が無く3戦してたら2勝1敗で貯金1だったかもしれないので
貯金2で終われたので雨に感謝だな
702代打名無し:03/04/06 22:12 ID:o+ivafvx
江藤2軍逝きタイムリミット迫ってきたな
いよいよだ。
703代打名無し:03/04/06 22:15 ID:hltJw6iM
江藤は仕方ないよなあ。
他に落とす選手いないしね。
704代打名無し:03/04/06 22:17 ID:1b5hBDGm
江dsageたら誰がageかな?
705代打名無し:03/04/06 22:17 ID:o+ivafvx
江藤は守備でもリズム崩すがいけない。
それにしても元木のサード守備は卒がない。
土のグラウンドのときは元木サードで。
706代打名無し:03/04/06 22:17 ID:1b5hBDGm
sage忘れた…逝きます
707代打名無し:03/04/06 22:17 ID:hltJw6iM
>>704

清原上げの時江藤下げって事だよ。
708代打名無し:03/04/06 22:18 ID:dBpkEJuW
今日の勝ちは大きな(当たり前だけどw)今年はどう見てもGTDの争い、直接対決では大きく勝ち越すのは難しそう
下位チームにどんな形でも勝っていかないと
まぁ上原も万全じゃなかったらしいし去年も6月にはいって調子が出始めたみたいだから長い目でみたいね
709代打名無し:03/04/06 22:21 ID:hltJw6iM
タンバリン走塁下手だよな。
高橋が打ってなかったら・・・・・・
710代打名無し:03/04/06 22:23 ID:3Iof2UHV
ウィークポイントはやはり3番だね。
もっともできの悪い江藤か、経験不足の斎藤を入れざるを得ないわけだから。

ヨシノブ・キヨ・ペタで組めればいちばんいいが、キヨがまたプチッとやったら、今度こそ
ヨシノブ・ペタ・阿部でクリーンアップを固定してもらいたい。
711代打名無し:03/04/06 22:24 ID:hltJw6iM
後藤が良かったね。
代打の後藤は神だ。

あと永川はセットになったとたん球速がものすごく落ちた。
140前後になるもんんああ。
今後の課題かもね。
712代打名無し:03/04/06 22:28 ID:CISi/pKz
ペタのバックホーム意外と普通だったな。
加減して投げたのかな
713代打名無し:03/04/06 22:30 ID:6Hh5etr1
>>710
江藤sageで左投手の時は2番川相・3番二岡はどうか。
714代打名無し:03/04/06 22:30 ID:l4S84YWR
3464 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/06(日) 22:22

うらぶれた焼肉屋にふらっと入ってよかった。
オッサンがもしここを観ていたら言いたい。
特上カルビ4人前ゴチでした。

由伸はキャンプ中に5人前食ったんだよなー、清原はサーロイン2頭だし(w
やっぱりかなわねーや。
715代打名無し :03/04/06 22:31 ID:6KijvufG
ペタの送球良かったな。徐々になれてきているんじゃないかな。
716代打名無し:03/04/06 22:33 ID:5UT8MaA0
ライトもっと前に守れよ
なんで後ろに守ってんだよ
717代打名無し:03/04/06 22:33 ID:l4S84YWR
3498 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/06(日) 22:28

中濱は守備は清水以下。タコさんレベル。
吉川も下手だが、どっかの豚よりはうまいと思うぞ。
718代打名無し:03/04/06 22:34 ID:l4S84YWR
3501 名前: マジシン 投稿日: 2003/04/06(日) 22:29

山本、長田、吉川、中濱の4人は打撃だけなら即1軍で使える。
守備は長田以外はかなりザルだが。
719代打名無し:03/04/06 22:35 ID:NxP8uZzm
上原の酷い出来を、打線の好調と広島の詰めの甘さで埋め合わせて
お釣りがきてしまった。
上原は調整失敗だろうが、オープン戦からずっとフォークが落ちない。
開幕戦ではストレートに頼ってスタミナ切れしたので、今日は制球重視で行ったら、
腕の振りが悪くなりさらにフォークが使えなくなった。
フォーク頼りのピッチャーは脆い。今年はマジで7勝程度かもよ。
720代打名無し:03/04/06 22:35 ID:pX5nmigE
阿部のヒットでペタジーニ回したシーン
あれは正しい判断だよね
721代打名無し:03/04/06 22:37 ID:Imb4SYka
10勝は勝つんじゃないか。
去年も前半ぼろぼろだったしね<上原

ペタは回して正解でしょ。
2アウトだったし。
722代打名無し:03/04/06 22:40 ID:CISi/pKz
上原って調整が下手なんだろうな
723代打名無し:03/04/06 22:41 ID:Q62Oug0B
高橋は打つのは問題ないが、やっぱ守備だよ…
今日のフェンス激突や、清水との交差といい、守備の事になったら
周りが何にも見えない状態になってしまう。
724代打名無し:03/04/06 22:43 ID:Q62Oug0B
まあ10勝またはそれ近く勝てればいいのでは?>上原
個人的に4年に一回、大勝して、あとは10勝以内という
投手じゃないかと思うしね。普通に考えても投手としちゃ
それができればかなりのレベルの投手だし。
725代打名無し:03/04/06 22:43 ID:5UT8MaA0
高校野球じゃあるまいし
ぜんぜんアウトのタイミングで回してどうすんだよ
726代打名無し:03/04/06 22:43 ID:I298E7G0
>>711
投げ方が特徴的だからセットの時どうかな・・とは思ってた。
度胸あるといっても、動揺したんだろうね。
勢いのあるピッチャーを崩したのは大きい。

しかし喜んでたとたんに中継終わったな・・
その後2発とびかったとは・・
727代打名無し:03/04/06 22:44 ID:afBednMK
最近久しぶりに2CHに来てるのだがマジシンってここで叩かれてるの?
巨スレ認知前に巨人戦講評の頃からやってた人でしょ?
最近の事情にうといんで。
728代打名無し:03/04/06 22:46 ID:I298E7G0
上原は病み上がりだし、こんなもんでしょ。

>>727
嵐以外誰もふれてないと思うけど。
729代打名無し:03/04/06 22:47 ID:m4pccNuz
上原はピリッとしないなあ。エースに勝ち星がつかないと、なんかスッキリしないよね。
次は、好調阪神打線が相手だが、大丈夫だろうか?
730代打名無し:03/04/06 22:46 ID:sdyWdaEh
江藤は何気に打撃は復調気配だったな。今日の試合見る限りでは。
こうなると清原が上がって来た時、簡単に落とすのももったいない。
ここは気の毒だが全く出番のないジイに・・・
731代打名無し:03/04/06 22:48 ID:Q62Oug0B
>>727
大抵の人はここと実況板を割り切って考えてると思うし
いちいち何も思ったりしてないよ。
732代打名無し:03/04/06 22:50 ID:pX5nmigE
>>725
クロスプレーになったって事が物語ってると思うけど
733代打名無し:03/04/06 22:50 ID:oDK6Famm
l4S84YWR

また昨日のバカか…
734代打名無し:03/04/06 22:51 ID:m4pccNuz
>730
ジィは一応、バント要員として残しておいたほうが?ダメ?
735代打名無し:03/04/06 22:52 ID:pX5nmigE
>>730
あれが入らなかったんで江藤はかなりやばいと思いました
736代打名無し:03/04/06 22:54 ID:oDK6Famm
>>629
この人に、あとどのくらい我慢すればイイのか聞いてみたい…
737代打名無し:03/04/06 22:55 ID:6Hh5etr1
去年からずーーーーっと江藤擁護してきたけど今日のエラーでさすがにキレました。
738代打名無し:03/04/06 22:55 ID:Imb4SYka
川相は必要でしょ。
739代打名無し:03/04/06 22:56 ID:oEYGfuJL
>>727
勝手に実況板の管理人はじめてここと袂を分けたんだよ。

もうこことは無関係のひとなんで、わざわざコピペしてるやつは氏ね。

あと、向こうに手出すと当然にあいつにIP知られるんで、
注意しといたほうがいいよ。
ここにいたときからIPIPうるさいやつだったから。
740代打名無し:03/04/06 22:56 ID:DUzTYEdJ
今日は高橋が生きてて良かったの一言

もうぺた1塁 斉藤ライトでいいだろ?

いろいろ限界だと思う
741代打名無し:03/04/06 22:57 ID:4AmJO+A4
>>737
さすがにかばいきれんな、江藤もうダメポ…。
742代打名無し:03/04/06 22:59 ID:6Hh5etr1
高橋とペタの連携が悪いのは仕方ないにしても、清水との連携が悪いのはなんとか
ならんのか? 松井とは普通に連携できてたと思うが……
じつは松井がすごく上手くて高橋をフォローしてたのか?
743代打名無し:03/04/06 23:00 ID:Imb4SYka
>>739

なんだココにいたのか。
IPIP言うやつはウザイね。
744代打名無し:03/04/06 23:01 ID:pX5nmigE
何気に開幕ダッシュに成功してるっぽいな
745代打名無し:03/04/06 23:02 ID:KmEEZvh5
>>742
高橋は清水とも今年からはじめて組むわけだから仕方ない
746代打名無し:03/04/06 23:02 ID:ePPGrpSJ
高橋が清水とペタジーニの守備を信頼出来ていないから
何でも捕りに行ってしまうんだろうな
それで実際捕れてしまうからまた暴走すると……
747代打名無し:03/04/06 23:03 ID:Imb4SYka
高橋って凄く守備範囲広いよな
748代打名無し:03/04/06 23:04 ID:GNgbGRIX
しかし桑田・工藤、ベテラン二人組みはきっちり開幕に合わせて
調整してきたね・・・さすが、経験がものを言うな。
749代打名無し:03/04/06 23:04 ID:mJ9l80Fm
げ、巨人逆転で勝ったんだ・・・
もうだめぽ・・・巨人優勝確定ぽ・・・
阪神今日負けた・・・もうだめぽ・・・
750代打名無し:03/04/06 23:06 ID:6IUtSBzt
>>746
札幌円山の悲劇再び・・・
751代打名無し:03/04/06 23:20 ID:Q62Oug0B
>>746
原、高橋に仲間を信用するという事を教えてやれ。

…まあ高橋が自分の守備さえしっかりやってりゃいいと
割り切ってる性格だったらあんな守備はしないんだけどな。
752代打名無し:03/04/06 23:23 ID:KmEEZvh5
高橋は別に清水やペタを信頼してないわけじゃないと思うんだよね
単に意気込みすぎちゃってるというか松井が抜けて「俺が!」って気持ちが強すぎるんだと思う
753代打名無し:03/04/06 23:26 ID:CISi/pKz
守備範囲が広すぎるってのも困ったもんだな。
754代打名無し:03/04/06 23:29 ID:QEcAPBrD
でもそれが高橋らしいんだよな。
出来るなら、そのひたむきさは失わないでほしいな。
755代打名無し:03/04/06 23:29 ID:oDK6Famm
由伸は手加減というものを知らないな。
赤いものを見た牛みたいに何も考えないで突っ込んでいってる…
下手に真ん中になったものだから交錯の危険性が2倍に増えてるし。
徐々に連携が取れていってくれればいいけど。
756代打名無し:03/04/06 23:31 ID:6Hh5etr1
松井のように無難に守備してそのかわり全試合全イニング出場する方が
高橋の守備よりはよっぽどいい気がしてきたよ……
757代打名無し:03/04/06 23:36 ID:zIlWoQuP
>>751
俺は清水とペタの守備はあまり信用できない
758代打名無し:03/04/06 23:38 ID:Q62Oug0B
>>753
足は決してそこまで速くないんだが
なんであんな守備範囲が広いんだろうか。
759代打名無し:03/04/06 23:40 ID:zIlWoQuP
ペタのクロスプレーのシーン、福地がダイレクトで返球したにも関わらず紙一重だったね
ペタって結構足はやい?
760代打名無し:03/04/06 23:41 ID:Imb4SYka
西山が余裕もってタッチにいったからでしょ。
761代打名無し:03/04/06 23:41 ID:klBmvGIu
巨人の3番軽視はなんとかならんか
762代打名無し:03/04/06 23:42 ID:oDK6Famm
>>759
ペタはそんなに遅くはない。
前は盗塁もけっこうしてたし。
でもあれは西山のキャッチング&ブロックが下手だったと思う。
763代打名無し:03/04/06 23:42 ID:Q62Oug0B
>>756
それが出来ないのが高橋。
高橋が抑えた守備やってるの自体見たこと無いんで分からんけど
抑えた守備やると、打撃に響くタイプかもしれないしなぁ。
全力で悔い無い守備しないと、打撃も思いきりできない、とか。
764代打名無し:03/04/06 23:44 ID:D/hr4bOc
今日江藤に代打斉藤はワラタ
江藤はもうおしまいだね
765代打名無し:03/04/06 23:48 ID:OLgWN2vn
江藤よりしにたい
766代打名無し:03/04/06 23:50 ID:8pjMfdNA
江藤うんこ食え
767代打名無し:03/04/06 23:55 ID:QEcAPBrD
で、斉藤がホムーランと。
打撃では斉藤>江藤となったのかね。
対左には弱いのは一緒なんだがな。
768代打名無し:03/04/06 23:55 ID:NutHr5IU
スタンドで観てると高橋の「ジーニ!ジーニ!」って叫び声は良く聞こえてる
でも他の2人の声は聞こえない・・・シャイなのかも
769代打名無し:03/04/06 23:57 ID:Imb4SYka
松井がいなくなってわかる高橋の大切さ。
770代打名無し:03/04/06 23:57 ID:+XHVhutI
>>713
1番・清水
2番・川相


ハァハァ
771代打名無し:03/04/06 23:58 ID:suoyi1lE
高橋の状況判断は「悪い」と言うべきじゃないか?
守備が「良い」のはわかっているが、回りが目に入らな過ぎると思うんだが・・。
怪我を恐れぬプレーは賞賛に値するが、実際怪我をしてしまってはイカンだろ。
今日なんか見てると、清水やペタに怪我させる可能性もある。
772代打名無し:03/04/06 23:59 ID:I298E7G0
うるぐすのシュンスケ見て、ドラフトの時号泣してた
のを思い出した。そうか・・・あれから8年か・・
去年の川中・斎藤らのようにがんばってほしいな。
773代打名無し:03/04/07 00:01 ID:vD4m8xnE
>>768
高橋、ちゃんと声かけしてるんだ。
じゃあペタと清水に問題があるということになるが…
しかも高橋までジーニかよ。
774代打名無し:03/04/07 00:01 ID:YJP6V6o+
>>772
スイングは思い切りがよくて萌えた
775代打名無し:03/04/07 00:04 ID:KGBt/eoN
>>771
768を見ると高橋より他の二人に問題ありそうだが
まあ高橋はもうちょっと力を抜いて・・・といっても無駄だろうな
776代打名無し:03/04/07 00:04 ID:+0v7CGnD
>>771
清水やペタに守備位置とか指示出してるから
他の二人の位置は把握してると思うけど。
今の由伸の姿勢は無茶かもしれんが俺は好きだな。
吉村のようになることは無いと思う。栄村ほど無茶に
はりきってるわけじゃないから・・・・
777代打名無し:03/04/07 00:05 ID:bKinemvh
いや、今日足が交錯したのやばかったぞ
778代打名無し:03/04/07 00:06 ID:1dYidnVO
高橋本人曰く(ナンバーより)「それで怪我したらそれまでの選手だったってことです。それを恐れて後悔する方が遥かに嫌ですから」
はっきり言うと、無理だね。三つ子の魂百までというように、もうあれは直らないねぇ。
779代打名無し:03/04/07 00:09 ID:+0v7CGnD
>>778
そうか・・・らしいっちゃらしいな。
イチローは冷静+全力だが、ヨシノブは熱血+全力か。
中畑みたいよのぅ。
780代打名無し:03/04/07 00:10 ID:jJQaPbZg
連携の悪さを開幕前に解消できればよかったんだろうけど
なかなかそううまくはいかないね
実践のミス全て教訓にしてがんばってほしい
怪我人はもう勘弁
781代打名無し:03/04/07 00:11 ID:vD4m8xnE
>>778
正直、こういうのはプロ失格な考えなんだよね。
後悔するんじゃなく、割り切るのがプロだから。
でもプロ失格でも高橋のこういう意識が好ましいと思う。
ただ、怪我だけはしてほしくないよな…やっぱり。
782代打名無し:03/04/07 00:14 ID:1dYidnVO
守備が下手な奴は外野転向だとかほざく奴が一部にいるけど、どれほどきついか分かってないね。
特に連携。ペタが外野経験ありとはいえ、去年までずっと一塁に居て、今年いきなり外野でいけるはずがないよね。
よくなるには最低で一年はかかる。福留がそう。その頃には居なくなってそうだが・・・・。
それを考えると、清水はなんでよ? 
783代打名無し:03/04/07 00:15 ID:fpcnaciY
>>730
今日は守備ミスで追い詰められたせいか、何とかしようという気合が
久々に伝わってきた。
784771:03/04/07 00:17 ID:CBcVSkbB
由伸は好きだし、認めてるんだ。
ただ、現4番で選手会長が怪我で戦線離脱することの
チームに対する影響を考えても良いんじゃないかと。

一般社会でも、発熱でも無茶してその後3日寝込むより
発熱時に1日休んで、欠勤を減らすことの方が大事と思う。

・・・我ながらひどい例えだ。逝ってくる。すまそ。
785代打名無し:03/04/07 00:21 ID:quAEUY5u
外野手の連係に関して言えば慣れるしかないと思う
今日の左中間の打球は多分清水は自分のボールだと決めていたんじゃないのかな?
高橋の守備範囲はかなり広いから松井の時と同じ感覚で守ってると確かに危ないよね
786代打名無し:03/04/07 00:21 ID:jJQaPbZg
>>783
同意
あの打席の一球にかける集中力はすごかったと思う
言い方は悪いが、腰掛けの4番ならもっと気楽にやってほしい感じもする
いや、打率は残してるんだから全然OKなんだけどね
とりあえず1本が欲しい
787代打名無し:03/04/07 00:25 ID:nwMPiFf/
>>730
同意!
それだけに2度目の満塁の場面でも江藤を見てみたかった。
まぁこれまでを見てると斉藤に代えられても
文句は言えないだろうけど
788代打名無し:03/04/07 00:27 ID:nwMPiFf/
スマソ…sage忘れた
789代打名無し:03/04/07 00:33 ID:+0v7CGnD
>>784
いや、よくわかるよ(w

まぁ、その選手のこだわり、ポリシーと言われれば
仕方ない。
落合はよく、全て集中・全力なんて無理って言ってたが、
それがいいのか悪いのかわからん。
あの張り切りプレイがなくなったら、ヨシノブの個性も
薄くなるだろうし。

とにかくけが人だけは嫌だな。よそも含めて。
790代打名無し:03/04/07 00:38 ID:6DDmIou5
375 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/04/06 14:06 ID:iI5mPPTs
>>369
はあ?
奴らは巨人行きたくてFAしてるに決まってるだろうが
江藤なんて必要なかったのに来たがってるから獲ってやった
阪神が久滋を獲ってやったり厨日が大豊獲ったのと同じ

報道陣の前では公に言えないけど巨人行きたがってるものなんだよ
記者の前での建前とか巨人があんまいらんけど必要といってやってるのとか
そういうもんを信じてたら社会に出て行けんよ
巨人が獲得に乗り出してやったときは全部巨人に行ってるだろうが



376 名前:代打名無し[] 投稿日:03/04/06 14:09 ID:ENJNrkJw
>>375
これナベツネですか?
791代打名無し:03/04/07 00:41 ID:GTt5ysZk
>>786
792代打名無し:03/04/07 00:43 ID:DfBttiQR
>>786
誰に対してのレスなのだ
793代打名無し:03/04/07 00:46 ID:tYlBMVDb
江藤と高橋を勘違いしてるのでは?
794代打名無し:03/04/07 00:59 ID:jJQaPbZg
あら、すまん
>>793のいうよう勘違いです
高橋についての感想でした
795代打名無し:03/04/07 01:51 ID:J9IehM8v
高橋って本気で守ったら外野の何%をカバー出来るんだろうか
とりあえずライトとレフトの定位置へのフライは捕れそうだから
70%以上はカバー出来そうだけど
796代打名無し:03/04/07 02:04 ID:DmGmahTZ
あれだけのスターがあれだけ全力でプレイする・・・
今更だけど完全に惚れますた>ヨシノブ

でも怪我は嫌だよ、嫌だなぁ・・・
797代打名無し:03/04/07 02:06 ID:961LZ9Ab
もしキヨ復帰出来ない状態で由伸怪我したら4番どうすんだろ。
素直にペタ?
でも外人を4番には置きたくないようだし、
阿部?
798代打名無し:03/04/07 02:08 ID:J9IehM8v
>>797
阿部じゃないの?
799代打名無し:03/04/07 02:15 ID:DmGmahTZ
そこまで緊急事態になればさすがにペタじゃないかなぁ・・・
日本人にこだわるなら二岡はダメか?
800代打名無し:03/04/07 02:25 ID:KGBt/eoN
阿部はリードに専念してほしいから二岡かな
まあ高橋があぼーんなんて考えたくもないが
801代打名無し:03/04/07 02:25 ID:O9m7hUQ1
阿部は松井の前の3番ならなんとかこなせたけど
4番となるとどうだろうな…
二岡はなんせクリーンナップ経験は皆無に等しいし右腕に弱い。
高橋まであぼーんというのは、ある意味もう後は無い状況だろうし
もう外人とか言ってる場合じゃなくなるだろう。
さすがにペタに打たせるんじゃないかな?
802代打名無し:03/04/07 02:32 ID:J9IehM8v
打順よりもセンターは斎藤かな?
高橋に過保護に育てられてるペタが一番困るだろうね
803代打名無し:03/04/07 02:33 ID:n9Hq46k2
相変わらず「もし○○がいなかったら」みたいなオーダー考えるの
好きな人多いね。
804代打名無し:03/04/07 02:56 ID:UeT9PXhx
ifを考えるが野球の楽しみの一つなんでしょう
否定はせんよ
805代打名無し :03/04/07 05:24 ID:V9zXwNOk
逆に「もし○○がいたら」ということを想像する楽しみかたもある。
シゲヲとか中村とか松井とか
806代打名無し:03/04/07 06:06 ID:DmGmahTZ
セゲオだと去年もセゲオ続投でどうなってたか考えねばならないから
今のチームの面影はなさそうだ・・・
807( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/07 06:21 ID:iqel+Qws
おはよう。
4連勝か、強いな。
阪神は星野采配で喧喧囂囂。
808代打名無し:03/04/07 06:40 ID:gaANoael
清水ペタはラインの上にまたがって守ったらいいと思います。
809代打名無し:03/04/07 07:00 ID:+5tbg4s9
下柳の先発なんて木佐貫の先発に比べたら・・・
810代打名無し:03/04/07 07:14 ID:R9kKwUlr
初物といってもさすがに下柳にはやられないだろうなぁ・・・
811代打名無し:03/04/07 08:16 ID:V2yy23YV
最近は昔ほど初物に弱いとは言われなくなったな
812代打名無し:03/04/07 08:50 ID:MbAkBvgv
考えてみれば、なんで昔は初物に弱かったんだろ。
813代打名無し:03/04/07 11:17 ID:ifeFIoyq
スコアラーが無能だから
814代打名無し:03/04/07 12:22 ID:AgEAcmIg
815代打名無し:03/04/07 15:13 ID:KGBt/eoN
「ピッチャーが一生懸命投げているんだから、取れるボールは取るよ。
何とかアイツ(上原)に勝ちを付けてあげたかったから」

(・∀・)カコイイ!な
816代打名無し:03/04/07 15:18 ID:yn9HKPYQ
>>815 ジーニか。
817代打名無し:03/04/07 15:29 ID:6LHB8k1y
由伸だろう。フェンスに激突したときの。けど、巨人はチームの雰囲気は今年も良さそうだな。
818代打名無し:03/04/07 16:08 ID:NGenKlB1
なんか今週の火曜のヤクルト戦雨で中止になりそうだね。
今先発四人しかいないし今年は天候にも恵まれてそうだ。
入来さん早く復帰してくれないかな。真田・木佐貫不安だ。
819代打名無し:03/04/07 16:45 ID:3XYnIxqI
あーもう、月曜日ってつまらんなあ
てか明日雨なの?なんだかなー
820代打名無し:03/04/07 16:59 ID:4CT2Ox4H
>>819
ポレでも見てようかw
821代打名無し:03/04/07 17:01 ID:QQPcLDGB
>>814
小吉は表にゃあんま出てこないけど
彼の存在は本当にありがたいよねぇ…
すごく心強い控え保守だよ。感謝感謝。
822代打名無し:03/04/07 17:35 ID:Md8CrfDd
阪神も明日雨で中止になりそうだねぇ
そうなると中7日で休養十分な井川と
金曜日対戦する可能性が・・
823代打名無し:03/04/07 17:37 ID:961LZ9Ab
>821
正捕手になれそうな球団いっぱいあるしな
824代打名無し:03/04/07 17:52 ID:x3J61b0E
奥さんかわいいしな
825代打名無し:03/04/07 18:57 ID:YaJ9Zbst
雨は考えないとして、先発予想。
間違いがあったら、訂正キボン。

桑田―坂元
尻―ホチキス
木佐貫―石川
工藤―井川
上原―伊良部
真田―下柳

できれば、4勝2敗ぐらいで・・・木佐貫と真田がいるから無理かなw
826代打名無し:03/04/07 19:27 ID:qMTp4N5j
阪神3戦目はムーアとか藤川あたりでねーの?
827代打名無し:03/04/07 19:29 ID:cTb/8TfU
>>825
工藤は中5日で大丈夫か?
828代打名無し:03/04/07 19:33 ID:YaJ9Zbst
じゃ、こんな感じか?

桑田―坂元
尻―ホチキス
木佐貫―石川
真田―井川
工藤―伊良部
上原―ムーア

禿しく、負け越しの悪寒がするんですが。
829代打名無し:03/04/07 19:39 ID:uUFKG6ht
じゃあ雨の場合を考えてみよう
火曜日には雨が降るとして
水 桑田−ホッジス
木 高橋−石川
金 木佐貫−井川
土 工藤−伊良部
日 上原−ムーア
830代打名無し:03/04/07 21:05 ID:Dzn/nNBX
俺は今回木佐貫がやってくれる予感がする、真田も

○桑田―坂元
×尻―ホチキス
○木佐貫―石川
×工藤―井川
○上原―伊良部
○真田―下柳

と予想
831代打名無し:03/04/07 21:37 ID:1u9v0R0v
昨日久保が登板しなかったのは、密かに先発準備しているから、と言ってみるテスト。
832代打名無し:03/04/07 21:41 ID:YaJ9Zbst
真田が二軍でボコられたみたいだから、
可能性はあるが、原監督の性格からするとどうかな。
いったん、木佐貫、真田を先発要員、久保を中継ぎ要員に
指名した以上、木佐貫、真田はしばらく先発で使うと思う。
833代打名無し:03/04/07 21:52 ID:mlc4jyGG
久保短信
広島2連戦で登板予定がなかったが「ヤクルト戦ではもちろんある。
ラミレスはじめ右打者で調子のいい選手が多いからね」と鹿取ヘッドコーチ。

中継ぎ確定。
834代打名無し:03/04/07 22:26 ID:mVBDz1hK
昨日の試合ビデオで観たけど高橋は相変わらずだね、最高のプレーだったけど
松井のように安全なプレーを心がけて、チームの中心選手として
一年でも長くプレーして欲しいと思うのか
それともいつ終わるかわからないけど昨日のようなギリギリのプレーをして欲しいのか
俺は今のままでかまわないと思うけど皆はどう?
835代打名無し:03/04/07 22:27 ID:6LHB8k1y
普通にこういうローテじゃないの
(火)桑田ー坂元
(水)尚成ーホッジス
(木)真田ー石川
(金)木佐貫ー伊良部
(土)工藤ームーア
(日)上原ー下柳
巨人は、中六日でローテは崩さないと思う。個人的には、清原復活で木佐貫ー伊良部の投げ合いの金曜日は大注目だな。
836代打名無し:03/04/07 22:32 ID:rJvx6xLe
>>834
チームリーダーに任命されたからにはプレーで引っ張ろうと思って
全力でプレーしてるんだろう。
これは由伸の由伸たる所以だからオレらがどうこう言っても変わらないでしょ。
怪我をしないよう祈るしかないね。

まだ始まって間もないけどほとんどの試合でフェンスに激突してる感じがする…
837代打名無し:03/04/07 22:35 ID:KGBt/eoN
>>834
プレーに対する心意気というか
いつも全力でという姿勢は大好きだよ
でもやっぱり無茶は止めて欲しいと思う
見ていて心臓に悪い(^^;
838代打名無し:03/04/07 22:37 ID:YaJ9Zbst
>>835
火曜日は中止の可能性が高いので、その場合が問題だね。
その場合、水曜―桑田、木曜―尻は間違いない。
問題は金曜の阪神初戦。
先発陣の中で、信頼度の低い木佐貫を連戦の初戦に持ってくるかどうか。
ひょっとすると、前回、5回95球で降板した上原を中4日で持ってくるかも。
839代打名無し:03/04/07 22:43 ID:mVBDz1hK
>>836
>>837
巨人ファンとしては安全にプレーして貰いたい
野球ファンとしてはプロ最高レベルの外野手のギリギリのプレーを観たい
なかなか難しいよね
840代打名無し:03/04/07 22:43 ID:rJvx6xLe
どーでもいいけど球団のトップページの由伸すげーカコイイぞ!
841代打名無し:03/04/07 22:44 ID:6LHB8k1y
まあ、たしかに阪神戦の初戦となると、清原も復帰するし、開幕戦と同じような雰囲気がありそうだから上原のほうがいいかもな。金曜は常に試合があるし、連戦の初戦になるしな。ローテの並びも上原ー工藤ー木佐貫と開幕3連戦と同じならびになるし。
842代打名無し:03/04/07 23:06 ID:jwWKWnvU
>>823
正捕手はどうかな…「控えにあれがいると頼もしいよな」って話は
他球団の本スレでよく聞くけど。
843代打名無し:03/04/07 23:11 ID:rJvx6xLe
>>842
正捕手になれそうな球団を挙げてみる。(微妙も含む)

横浜 広島 ヤクルト(古田後) 西武(伊東後) 近鉄 日ハム オリックス 
844代打名無し:03/04/07 23:16 ID:YaJ9Zbst
>>843
じゃ、広島に村田をあげて、町田あたりを貰おう。
いまなら、もれなく江藤もつけるぞ。
















冗談です。江藤、ゴメンね。
845代打名無し:03/04/07 23:19 ID:rJvx6xLe
>>844
ってより小吉こそ大事な戦力なんだけど。

江藤は…復活を信じてるぞ!3%くらい…
846代打名無し:03/04/07 23:20 ID:YaJ9Zbst
>>845
3%かよ・・・・・w
847代打名無し:03/04/07 23:22 ID:n9Hq46k2
どこそこなら正捕手とか、思い上がったことは言わないでおこう。
阿部が育つ前、正捕手不在とずっと言われてたのはどこだ?

もちろん、高レベルの2番手捕手としての現在の村田の存在は高く評価したいけどさ。
848代打名無し:03/04/07 23:22 ID:jwWKWnvU
>>843
的山・日高・実松・細川より確実に上とは言い切れないな…リーグが
違うからよくわからないというのもあるが。
矢野後の阪神の正捕手にならなれるな。 浅井とかカツノリとかなんか
わけわからんのしかいないし。
849代打名無し:03/04/07 23:25 ID:+T6jDWCl
今739のプロ野球ニュースがフジテレビナイター祭りの関連で
ヤクルト×巨人の予想をやってるが(大矢、高木豊、土橋)
松井ってヤクルト戦でむちゃ打ってたのね。
850代打名無し:03/04/07 23:27 ID:egE3RzSN
>>848
お前はココには来るなって言ってんだろ
いつまでもしつこく高橋スレ荒らしてんじゃねーよ、クソガキ
851代打名無し:03/04/07 23:29 ID:jwWKWnvU
>>850
坊や、僕を誰と間違えているんだい?
852代打名無し:03/04/07 23:57 ID:jwWKWnvU
ああ、これのことか。

711 名前:代打名無し 投稿日:03/04/07 23:15 ID:jwWKWnvU
>>704はソビエトのスパイ。

高橋スレのこの書き込みは、704のIDにKGBの3文字が入ってるって
意味だったんだけどね。
こんな古い言葉、若いキミは知らないか。
まあ、つまんないギャグだったね。
最近は血の気の多い人がすぐ噛み付いてくるからうっかり戯れ言も
言えないよ。
853代打名無し:03/04/07 23:58 ID:KGBt/eoN
まあまあマターリいこうぜ
854代打名無し:03/04/08 00:09 ID:Rm+L8Xag
春だn
855代打名無し:03/04/08 00:09 ID:mHNFXM0x
>>853
KGBハケーン|・∀・)



次から何事も無かったかのようにドゾー
856代打名無し:03/04/08 00:19 ID:ydhDGn+0
俺は小吉正捕手でも満足してたと思う。.250、10本ぐらい
でリードもいいだろうし。
2000年なんか大満足だった。
巨人はよく捕手どうのこうの言われたけど、当時、「チューさん
いるじゃねえか、肩は弱いが、ハートとバッティングはいいぞ!!」
って思ってた。
古田とか史上最高のキャッチャーがライバルチームにいたせい
なんだろうけど。それにしても最近は捕手のレベル高いなぁ。
阿部、矢野、城島、伊東、谷繁・・・ファンの目も贅沢になった。
山倉世代の俺には阿部は神だな・・・
857代打名無し:03/04/08 00:30 ID:LpI5vFKD
山倉、有田、中尾の3人制の時代が懐かしい。
858代打名無し:03/04/08 00:32 ID:ar7G7J3v
その三人は凄かったな。
なんせ200キロ超のボールを取るくらいだからな
859代打名無し:03/04/08 00:34 ID:mHNFXM0x
>>856
禿同
漏れもちゅーさん、小吉で「巨人の捕手は村田」ってのがまだまだ続くと思ってた
阿部が入って活躍してるのはもちろん嬉しいし応援してるけど、どこか寂しい気もする
860代打名無し:03/04/08 00:35 ID:dh95yv+k
>>858
サンダーバキュームボール?
861代打名無し:03/04/08 00:43 ID:ar7G7J3v
そう
862代打名無し:03/04/08 00:53 ID:9ShcgXYy
村田善は身体能力高いんだよね
外野にコンバートなんて話もあったな
863代打名無し:03/04/08 00:55 ID:wyqby6CO
>>862
ってより単にセゲヲの清水キライキライ病が発病しただけかと…
864代打名無し:03/04/08 01:03 ID:Es2wbm9Q
いろいろ好みはあるだろうけど、俺はリードに定評があるだけの捕手って
そんな好きじゃないな。外様でも、山倉より俊足強肩の中尾の方が好きだった。
今の阿部の打撃なんて「意外性」とか言うもんじゃない。ホントありがたいよ。
865代打名無し:03/04/08 01:03 ID:9ShcgXYy
>>863
ああそうか・・・無理やりだったのか
866代打名無し:03/04/08 01:16 ID:ydhDGn+0
>>864
山倉は意外性以外何もなかった。リードも単調だったし。
87年はがんばったけど。有田は味があったな。デブだったけど。
中尾はデビュー時、凄い捕手がでてきたと思ったもんだ。
革命児とか言われてたもんな・・中尾は藤田さんとともに
斎藤を復活させてくれたから感謝してる。
867代打名無し:03/04/08 01:26 ID:HTmHUHle
阿部にはリードだけの捕手になってほしくないが
リードよりも打撃がウリという捕手にもなってほしくない。
基本的に今のように下位打線の軸というか、怖い下位打線の
一角のような感じの打者で、リードと守備がさらに伸びてくれればと。
868代打名無し:03/04/08 01:54 ID:QcMzd6HF
阿部の打撃は、ウチの日本人野手ではトップ。
クリーンアップに定着させるべし。
869代打名無し:03/04/08 01:55 ID:dCyE54nx
吉原正喜の肩、藤尾茂の打撃、森昌彦のリード

こんだけそろえば神だけど、阿部にはそうなる素質はある。
走塁はどうでもいいや。
870代打名無し:03/04/08 02:01 ID:zqIJgcP1
由伸ってカコヨカタんだな。ここのAAとか見てると、完全ネタ要員のような気がしてくるからw

あ、ヤンクス戦雪で中止てそんな・・・・
871代打名無し:03/04/08 02:13 ID:qzj5fUul
>>869
吉原と同期で入団した川上哲治は、投手から野手に転向して大成したが、
阿部と同期の三浦もそうなるといいな。転向年齢はずいぶん違うけど。
872代打名無し:03/04/08 02:17 ID:ydhDGn+0
たしかにこの写真かっこいいな、ヨシノブ
873代打名無し:03/04/08 04:30 ID:FcJOe0zl
みんな!巨人の捕手といえばこの男を忘れてはいないか!?デー(ry


いや、全然名前が出てこないからさぁ…(w
874( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/08 06:24 ID:ccayHLJ6
おはよう。
この週末はいよいよ直接対決だな。
おれは土曜日に東京ドームにいくよ。
875代打名無し:03/04/08 07:04 ID:pv5sYeJS
江藤「どうせオレは(先発で)出ないからね」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/04/08/01.html
876代打名無し:03/04/08 07:20 ID:VVPSLrVu
不満を口にするとトレードされるぞ
877代打名無し:03/04/08 07:25 ID:6zaytQZU
>>876
引き取り先がない罠。
878代打名無し:03/04/08 07:31 ID:6zaytQZU
井川はウチは回避みたいで、朗報だが、
初戦・真田は禿しく不安・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm

桑田―坂元
尻―ホチキス
木佐貫―石川
真田―伊良部
工藤―ムーア
上原―藤川

かな?
でも、今日は雨っぽいから、結局、井川が出てくる悪寒。
879代打名無し:03/04/08 09:21 ID:HH9gUqqH
今回は雨が裏目にでそうだ
まあそれも野球か
880代打名無し:03/04/08 09:23 ID:/TsUnXvK
村田善は本当に重要な戦力。
現在、正捕手は阿部だけれども、村田のような(質の高い)捕手が
控えにいることでの安定感、安心感は本当にありがたいよ。

あとは加藤が育てば・・・などど考えるのはちと贅沢か。
881代打名無し:03/04/08 10:19 ID:dkyjTdku
うーん晴れてきたように見えるんだけどなぁ
882代打名無し:03/04/08 10:25 ID:iuyZiEHa
>>875
清原が江藤のように結果を出せなかったら原はどうするのかな?
883代打名無し:03/04/08 12:15 ID:84zATkxM
雨どころか、メチャクチャ晴天なんですけど。
884代打名無し:03/04/08 13:03 ID:zqIJgcP1
晴天はいいけど、風がすげえ
このまま試合するとなると、珍プレイの嵐だね
885代打名無し:03/04/08 13:17 ID:84zATkxM
ペタの守備が非常に心配だ=強風のため
886代打名無し:03/04/08 13:17 ID:MlyUDqEf
>>884
千葉マリンでやるのとかわらないね
887代打名無し:03/04/08 13:21 ID:zqIJgcP1
>>886
ある意味楽しみだけど、ピッチャーたまんないだろうなあ
888代打名無し:03/04/08 13:25 ID:84zATkxM
まあ、桑田だからゴロを打たせる投球をしてくれるだろうけど。
889代打名無し:03/04/08 13:43 ID:yyjfQpeI
そういえば加藤のけがは治ったの?
知っている人いたら教えて。
890代打名無し:03/04/08 13:48 ID:Ot1PPbft
>>875
よりによってこんな間抜けズラのところを写真にしなくても
記者も狙ってるのか?
891代打名無し:03/04/08 14:00 ID:antdFkPA
神宮でそれだと今日の千葉マリンは強風中止があるな
892代打名無し:03/04/08 14:07 ID:OVlo7ttl
雨降ってきたよ
893代打名無し:03/04/08 14:18 ID:CySCfX7Q
ざばざば降ってる。こりゃあかんわ・・・
桑田見たかったな・・・・
894代打名無し:03/04/08 14:43 ID:dkyjTdku
雨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(´・ω・`)ショボーン…
895代打名無し:03/04/08 14:47 ID:zqIJgcP1
夕方にはやむとか・・・
あー野球見てー。今日はどっかドームであんのかな。
896代打名無し:03/04/08 14:56 ID:Ja6RjMoA
たまに中止決定するのが早すぎて
試合開始時間には晴れてるなんて事あるからな。
897代打名無し:03/04/08 14:58 ID:antdFkPA
>>895
札幌ドーム(Fs-BW)。
他北九州(FDH-L)は問題なし、甲子園(T-D)は何とかやれそう。

なお静岡(YB-C)は中止決定。
898代打名無し:03/04/08 15:01 ID:lqPyUo8X
ナイター祭り(番宣祭り)なのでフジ産経グループも
試合したいでしょうなぁ。
899代打名無し:03/04/08 15:05 ID:CySCfX7Q
神宮のことだからギリギリまで様子を見るものと思われ
900代打名無し:03/04/08 15:05 ID:zqIJgcP1
>>897
おおサンクス
甲子園は見たいね。CSであるかな調べてみよう
901代打名無し:03/04/08 15:06 ID:cbx4u1mM
ナイター祭りって3ゲームのうち毎年一試合は潰れてる気がする
902代打名無し:03/04/08 15:06 ID:CySCfX7Q
しかしこれでは無理っぽい
http://tenki.jp/rdr/r3.html
903代打名無し:03/04/08 15:20 ID:n90iNN8b
入来はまだ?
情報が全然無いけど・・・
904代打名無し:03/04/08 15:33 ID:cbx4u1mM
入来また怪我したから、復帰遅れるんじゃないのかな?
折角一昨年エース格の働きしたのに、
去年今年と怪我に悩まされてあんまりツキがない選手だなぁ
905代打名無し:03/04/08 15:35 ID:RiCLfIuj
>>897
Jスカイスポーツ2のYB−Cは早くもプロ野球ニュース19××になってる。

なんかこの雲の厚さだと夕方にやみそうにないな。

スカイ・Aの阪神×中日見て戦力分析するか・・
ほんとはBSで見たいんだけどなあ
906代打名無し:03/04/08 15:39 ID:dkyjTdku
907代打名無し:03/04/08 15:41 ID:CySCfX7Q
中止キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
908代打名無し:03/04/08 15:42 ID:zqIJgcP1
うーむ残念
まあ、阪神中日も面白そうだし、しょうがねーか。揉み出ないかな
909代打名無し:03/04/08 15:56 ID:Dma15dIb
珍しく巨人の試合がすくねぇなぁ…
今日は桑田だったしもっと見たいよ。ショボーン
910代打名無し:03/04/08 16:01 ID:ruFlhHKT
関東面々の話を聞くと無理ぽそうですね(´・ω・`)
911代打名無し:03/04/08 16:04 ID:o4sqirJI
912代打名無し:03/04/08 16:07 ID:zqIJgcP1
>>911
おおおお!すげええ・・・のかどうなのか微妙だがw
でも3Aとはいえパーフェクトはすごいよなやっぱり
つーか去年働けよな・・・

>>910
中止ケテーイみたいでつ
913代打名無し:03/04/08 16:37 ID:84zATkxM
今日は中止かあ〜残念!しかし、ローテの組み方が難しくなったな。
明日、明後日は予定通り尚成、木佐貫で、阪神戦の初戦に桑田を持ってくるのがいいと思うけど。
914代打名無し:03/04/08 17:40 ID:CySCfX7Q
まあいいや、j今日はBS1で阪神中日を見るよ、面白そうだし。
桑田明日登板かな?
915代打名無し:03/04/08 18:08 ID:RVMtfBq8
>>913
今回だけみればその方がいいような気もするけど
桑田ー工藤ー上原って連続しちゃうのがまずいでしょ
中6日はそう簡単に崩さないと思うから
火水木が真田ー尻ー木佐貫になっちまうよ
916代打名無し:03/04/08 18:12 ID:Dma15dIb
よく考えたら開幕以外今回のヤク戦含めて
全部2戦ずつしかやってないね…
917代打名無し:03/04/08 18:24 ID:ruFlhHKT
試合無いのは寂しいけど、本当にローテはどうなるんだろう。
918代打名無し:03/04/08 18:27 ID:ol3eEn0C
フジテレビナイター祭りっていつも雨降るね
919代打名無し:03/04/08 18:38 ID:zqIJgcP1
JSKYで昔の日本シリーズやってるぞ
エカがセンターフライだって。ハリーもセカンドゴロ
920代打名無し:03/04/08 19:50 ID:xrJhFB7Z
テスト
921代打名無し:03/04/08 19:51 ID:xrJhFB7Z
誤爆スマソ
922代打名無し:03/04/08 20:07 ID:wyqby6CO
>>916
でも先発が4本しかしっかりしてない現状では
イイ展開かも。
木佐貫は次の登板ではやってくれるとは期待してるが。
923代打名無し:03/04/08 20:15 ID:okLR/WxQ
唐突で悪いんだけど斉藤はなんで2号って呼ばれてるの?
(斉藤スレいっても人いないし)
釣りや煽りじゃないんだ、もし失礼なこと聴いてるんだったらすまない
924代打名無し:03/04/08 20:17 ID:PQN/v/OQ
>>923
清水隆行と同じだからタカユキ「2号」ということらしい。

ちなみに俺はそれを知るまでサイトウ「2号」かと思ってた。
925代打名無し:03/04/08 20:26 ID:dkyjTdku
よく知らんが地味ーず2号ってのもあるかも。
926代打名無し:03/04/08 20:53 ID:Dma15dIb
俺は二岡とジャビの顔が同じなのが気になるなー。
927代打名無し:03/04/08 21:42 ID:D4jFp6Eo
ここって素人が質問してもいいの?
928代打名無し:03/04/08 21:43 ID:wyqby6CO
>>927
プロ野球選手以外のカキコもOKですよ。
929593:03/04/08 21:49 ID:okLR/WxQ
>>924.925
サンクス
その他のみなさん失礼しました
930代打名無し:03/04/08 21:50 ID:D4jFp6Eo
>>928
じゃあ遠慮なく
サッカーやってたから野球に全く興味なかったんだけど
日曜日何気にテレビ観てたらスピードもあるし激しいプレーヤーもいて結構面白かったんだよね
巨人の高橋ってバラエティとか出てチャラチャラしてるイメージで好きじゃなかったんだけど
ここ読んでるとこの前みたいなプレーは何度もあるみたいだし
俺はああいう激しいプレーヤーが好きだからこれから野球も観ようと思うんだけど
高橋以外にもああいうタイプのプレーヤーっているの?


931923:03/04/08 21:52 ID:okLR/WxQ
929=923です
たびたび失礼しました
932代打名無し:03/04/08 21:54 ID:PXgeXDqH
阿部、後藤
933代打名無し:03/04/08 22:02 ID:dkyjTdku
ああいう、ってなんだろ
アグレッシブな守備が好きなんすか?
934代打名無し:03/04/08 22:05 ID:ar7G7J3v
アグレッシブな守備といえば栄村だな
935代打名無し:03/04/08 22:05 ID:D4jFp6Eo
>>933
動きが綺麗で攻撃的なスポーツ選手ってどんなスポーツでもそうはいないと思うんだけど
936代打名無し:03/04/08 22:07 ID:PXgeXDqH
ただ高橋はアレで怪我して去年は30数試合あぼんでした。
アグレッシブも良し悪し。
今年も見てると去年に二の舞になる予感。
937代打名無し:03/04/08 22:08 ID:Ot1PPbft
>>935
サッカー選手ならいくらでもいるじゃん
まあ怪我を恐れずにどんな球へも飛び込んでいくという点では外野手では高橋が一番かな
怪我から復帰した試合で早速壁にぶつかりながらとったりしてるから
938代打名無し:03/04/08 22:10 ID:D4jFp6Eo
>>936
そうなんだ確かに骨折とかしそうだもんね
怪我に弱いのか・・・じゃあちょっと違うかも
どーもサンクス
939代打名無し:03/04/08 22:12 ID:q6BYu7KV
高橋は怪我に弱いとは思わないけど…
攻撃的といったら、二志とか?
940代打名無し:03/04/08 22:17 ID:PXgeXDqH
怪我に弱いというかそんなことしたら怪我するだろボケ!
って言うようなプレイをするのだよ。
2回しか怪我して長期休んでいないのだが
両方ともフェンスにおもいっきりぶつかってあぼん。
他の選手は追ってないであろう打球でです。
941代打名無し:03/04/08 22:18 ID:D4jFp6Eo
>>937
どーもサンクス
綺麗なプレーをするセンスのある選手はあまり激しくはいかないよ
942代打名無し:03/04/08 22:22 ID:Ot1PPbft
攻撃的って激しいプレイってことか
秋田みたいにチャージは激しいけど華麗じゃないとかそういう意味ね
943代打名無し:03/04/08 22:22 ID:PXgeXDqH
サッカーと野球のプレイ内容を比べても仕方ないとだけ言っておきましょう。
944代打名無し:03/04/08 22:26 ID:wyqby6CO
>>935
サカーではやっぱファンバステンだな。華麗なプレーというと。


ふるっ…
945代打名無し:03/04/08 22:26 ID:LVZQNNd2
破滅型
946代打名無し:03/04/08 22:27 ID:wyqby6CO
>>945
破壊王
947代打名無し:03/04/08 22:28 ID:wyqby6CO
>>946
自分を…
948代打名無し:03/04/08 22:29 ID:LVZQNNd2
そんな由伸が好き
949代打名無し:03/04/08 22:57 ID:SHLaTfUj
ところで明日の先発は結局誰になりそう?
スライドで桑田?それともローテ通り尻?
950代打名無し:03/04/08 23:46 ID:NL/yrmMj
950!!
次スレだめでした。
誰か宜しく。

G-PART85 since Apr 08 '03

前スレ  G-PART84 since Mar 31 '03
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1049090088/
巨人戦実況板・本スレ避難所  http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/
巨人戦実況予備板
http://www.planning-instigator.com/giants/medicine/index2.html
http://jiimitan.hp.infoseek.co.jp/
巨人自治板  http://www.planning-instigator.com/giants/jichi/index2.html
雑談掲示板  http://www.planning-instigator.com/giants/free/index2.html
過去ログ・最近の巨人関連スレ他リンク集/顔文字・あだ名 保存所
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1805/link1.html
巨人軍選手名鑑@2ちゃんねら
http://isweb42.infoseek.co.jp/shopping/jiimitan/cgi-bin/dic/index.html

☆★ローカルルール★☆
・煽り、荒らし、アンチは徹底無視(>>3-10あたり参照 必ずよく読んでください)
・無駄な読売・巨人関係のスレが立ったら本スレに誘導しよう。
(プロ野球板ローカルルールで1チーム2スレまでと決まっています)
・このスレがあがると迷惑がかかるので、必ずsageで進行しよう。
・他球団ファンを煽るような発言はアンチ板へ 。また、実況は実況板へ。
 板を飛ばさないよう、適宜誘導等お願いします。
>>950を踏んだ人は次スレをお願いします。
(テンプレは、本スレが900前後になると自治板のテンプレ製作所に用意します)
・新スレ移行後の埋め立ては禁止です。(負荷は最小限に抑えましょう)
951代打名無し:03/04/08 23:49 ID:NL/yrmMj
今日で3試合も阪神&中日より少ない消化試合数。
いつも巨人がはやく試合消化してしまうことを考えれば
非常にめずらしいこと。
まあ、明日からは晴だし、週末からドームなので
しばらく中止はないでしょう。

ヤクルトの戦力が大きく落ち込んでいるので今日はやりたかったが・・
(後に回すと藤井とかやっかいな選手が戻って来る)
952代打名無し:03/04/08 23:56 ID:Ot1PPbft
藤井は手術したら全治2年らしいので今年中には対戦しないでしょ
ただ岩村は後半戦に戻ってくるからそっちが厄介
953代打名無し:03/04/09 00:11 ID:CWBqK9Gc
先発のまわし方が非常に気になるね。
早くメンバー固定されればいいんだけど、
後ろの1人(2人?)はまだ流動的だから、ローテも流動的になるのかな。

今週は貯金ひとつできればいいかな。
954代打名無し:03/04/09 00:14 ID:BZhSYBZi
3勝2敗ペースで普通は優勝できるからな
それなら上々でしょ
955代打名無し:03/04/09 00:44 ID:PbY/c3aO
おい!ヤクルトは飯田も怪我したみたいだぞ!稲葉、真中、飯田と外野陣壊滅状態だな。やっぱ、今日はやりたかったな。
956代打名無し:03/04/09 00:49 ID:2iJYVEcr
飯田はいてもいなくても変わらないような・・・
957代打名無し:03/04/09 00:55 ID:PbY/c3aO
でも、使える外野はラミレス、佐藤だけだぜ!
958代打名無し:03/04/09 00:55 ID:/fss/vTL
MAXによると、先発予想はホッジス-桑田とな。
959代打名無し:03/04/09 00:56 ID:9y5sZ+7/
こっちも木佐貫・真田を見ずに済んだわけで・・・。
960代打名無し:03/04/09 01:01 ID:2Z17vEKg
斎藤のスタメンもヤクルト戦までか・・・
961代打名無し:03/04/09 01:05 ID:PbY/c3aO
明日はホッジスか、禁断の左打者オンリーのオーダーを組むか?
1番(左)清水
2番(遊)川中
3番(三)斉藤
4番(中)由伸
5番(右)ペタ
6番(捕)阿部
7番(一)後藤
8番(二)鈴木
こんな感じでってなるわけないか?
962代打名無し:03/04/09 01:09 ID:bvPKqcI/
(゜д゜)ポカーン
963代打名無し:03/04/09 01:12 ID:iEufCRpU
>>961
いや、でも意外に強そうじゃないか。
964代打名無し:03/04/09 01:15 ID:oT+9yNI5
相手すんなよ・・・
965代打名無し:03/04/09 01:18 ID:gtfewYlt
966代打名無し:03/04/09 01:21 ID:oT+9yNI5
おつ
967代打名無し:03/04/12 10:20 ID:v8hCkcSO
AGE
968代打名無し:03/04/19 23:03 ID:GJ2kGHBB
/
969山崎渉:03/04/20 00:16 ID:UR+T6/ZU
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
970山崎渉:03/04/20 01:24 ID:Et6j6eDf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
971代打名無し:03/04/20 12:39 ID:RyklgWCI
梅田
972代打名無し:03/04/21 21:01 ID:PyWU/iGo
テスト
973代打名無し:03/04/21 23:03 ID:2E8h7ruZ
  
974代打名無し:03/04/21 23:48 ID:9ExuECrH
...
975代打名無し:03/04/22 21:15 ID:nCDzx2ce
ff
976代打名無し
エト^