1 :
スレが立川 ★:
2 :
代打名無し:03/03/13 15:08 ID:h3IYqso+
30分以上経っての2げっと
3 :
代打名無し:03/03/13 15:17 ID:07O5pC5A
3
4 :
代打名無し:03/03/13 17:18 ID:+8NBCjOF
5 :
代打名無し:03/03/13 18:45 ID:1up6IbO5
現役選手で現時点での名古屋での解説者有力候補
※即指導者もありうるが…
<中日選手→名古屋>
山本昌、立浪、落合、関川、紀藤
※山本昌、立浪は在京キー局かNHKの可能性あり
※紀藤は古巣広島に戻る可能性あり(広島から単身赴任)
<中日出身者>
中村(現横浜)、山ア(現オリックス)
※中村はCBC、山アは東海ラジオに内定≠オているウワサも…
(過去には宇野、牛島、平野などがこのパターン)
<他地域濃厚>
川崎、谷繁
※在京球団に在籍していたことから東京に戻る可能性が高い(在京キー局かNHK)
(谷繁は横浜から単身赴任、川崎は未確認)
6 :
代打名無し:03/03/13 20:06 ID:c+MxUCUr
小松の解説がどうも好きじゃない
7 :
代打名無し:03/03/13 20:13 ID:ZqhQW701
三地域の実況&解説者陣を放送局別にお願いします。
8 :
代打名無し:03/03/13 20:49 ID:cfYAmYBu
秋 山 が R K B 専 属 っ て 勿 体 な く な い か ?
9 :
代打名無し:03/03/13 21:04 ID:VxIEa1EF
とりあえず西村は辞めて下さい。
10 :
代打名無し:03/03/13 21:06 ID:44TOX+Ej
どっこい神田
11 :
代打名無し:03/03/13 21:12 ID:IKjyXaa4
>>9 TVKに移籍して若ハァハァしたがってるかもw
12 :
代打名無し:03/03/13 21:40 ID:c+MxUCUr
TSSは達川氏の後誰が解説者するの?
監督していた時は誰がしていたのだ?
13 :
代打名無し:03/03/13 21:42 ID:cfYAmYBu
札幌関係はどうなんだろう?
野球実況できる穴なんているのか?
14 :
代打名無し:03/03/13 21:44 ID:L//V9Jh7
15 :
代打名無し:03/03/13 23:06 ID:c+MxUCUr
あげ
16 :
代打名無し:03/03/13 23:08 ID:tBmSq39k
高卒じゃダメなんだよ
どこの世界でもね
17 :
代打名無し:03/03/13 23:32 ID:uZf9sScp
こんなスレ待っていました!
【福岡の解説者】
▽RKB=秋山幸二、稲尾和久、山内孝徳
▽KBC=西村龍次、藤原満
▽TNC=池田親興
▽FBS=長池徳士
▽TVQ=若菜嘉晴、藤本博史
まだ今年の中継始まってないんで、間違えがあったらすまん。
個人的な注文を付ければ、
KBCは杉浦さんが亡くなって以降、解説者が2人に減ったのが気にいらん。
それから、RKBの解説だった香川さんはリストラかい?
RKBからジャイアンツのコーチに転身した岸川さんは
バラエティもいける惜しい人材だった。
解説者兼学生として大学に通い、教員免許を取ったんだよね。
教育実習が面白かったとか。
そんな話をラジオの「ホークス歌の応援団」の中で話すのが面白かった。
18 :
代打名無し:03/03/13 23:33 ID:+Z4F5Lpm
湯上谷さんきぼんぬ。
19 :
代打名無し:03/03/13 23:45 ID:dlpkYC54
湯上谷はんはドーム勤めでしょ。
20 :
代打名無し:03/03/13 23:49 ID:uZf9sScp
>>18 湯上谷さんはドームとかシーホークでときどき見かける。
スーツ姿で。中肉中背の体格だし、ぱっと見一般人。
でも結構気づく人が多い。今でもサインを求められるらしい。
箱崎宮での必勝祈願の時も前売りチケット販売に来てたのかな?
21 :
代打名無し:03/03/13 23:53 ID:3iBzRcPN
ラジオから杉浦さんの解説が聞けないのは悲しい・・・。
23 :
代打名無し:03/03/14 01:52 ID:vtx5CO09
>>22 確か、平野謙も東海テレビ解説者になったはず…
24 :
代打名無し:03/03/14 05:10 ID:bD+aU7o/
名古屋地区だとメーテレ(名古屋テレビ)が、中日番組から撤退
25 :
代打名無し:03/03/14 05:39 ID:Kg8t49nq
平野は東海テもやるね。うーやんは名古屋テレビの番組失うっちゅうこと?
残念だな・・・
26 :
代打名無し:03/03/14 06:48 ID:5FtQK66j
CS関連では中日戦が、藤波行雄or三沢淳、
ダイエー戦が藤本博史・若菜嘉晴・二村忠美・柳田聖人
27 :
代打名無し:03/03/14 06:58 ID:+DuOTqRy
ホークスファンなら、TVQなんか見ないで、普通にスポーツI見るだろ。
28 :
代打名無し:03/03/14 07:38 ID:G6GsFWsE
藤本と二村の声の区別がつかねー
柳田の解説萌え〜
29 :
代打名無し:03/03/14 07:45 ID:VB3M0e33
メガダン止めろ。アホくさくてたまらん
30 :
代打名無し:03/03/14 09:06 ID:kc5xvHxn
東海テレビは藤波も解説してるな。一昨日とその前日のオープン戦が藤波だった。
31 :
代打名無し:03/03/14 10:20 ID:TcapJMcM
>>12 >監督していた時は誰がしていたのだ?
フジの解説者が広島まで来て解説してました。TSS専属の解説者は無し。
加藤博一がしゃべる事が多かったような・・・。
32 :
代打名無し:03/03/14 10:23 ID:TcapJMcM
ちなみに21日にTSSで広島×阪神戦の中継をやるけど、解説は加藤博一のようだ。
33 :
代打名無し:03/03/14 10:31 ID:M0kumu3f
CBC 久野誠・塩見啓一・水分貴雅・伊藤敦基・角上清司・高田寛之・宮部和裕
東海テレビ 植木圭一・森脇淳・小田島卓生・斉藤誠征・加藤晃・吉村功
テレビ愛知 中本克樹・高木大介
東海ラジオ 犬飼俊久・酒井弘明・北山靖・村上和宏・大澤宏樹・森貴俊
RCC 道盛浩・長谷川努・一柳信行・小林康秀・石橋真・坂上俊次
テレビ新広島 神田康秋・矢野寛樹・石原敬士・金田祐幸
広島テレビ 長野正実・藤村直己・長島清隆
広島ホームテレビ 河野高峰・松藤好典・渡辺徹
34 :
代打名無し:03/03/14 10:39 ID:M0kumu3f
RKB毎日 茅野正昌・桐田穣・桜井浩ニ・田中友英
テレビ西日本 田久保尚英・川崎聡・大谷真宏
福岡放送 久保俊郎・浜崎正樹・松井札明
KBC 岡田浩一・太田祐輔・田上和延・小林徹夫・高柳徹
TVQ 川上政行 加地良光・吉松孝
35 :
代打名無し:03/03/14 17:33 ID:jQ/1gfab
>>17 香川はリストラもあるけど、ここ数年「讃岐うどん」の事業を
始めたこともあり、徐々に解説に出なくなった。
(今年からは事業に専念)
36 :
代打名無し:03/03/14 20:52 ID:tON9Cj17
メーテレはドラゴンズ倶楽部はなくなるのか?
浅沼アナ時代から見ていたのに。たしかドラゴンズファンの落語家さが司会していた時から
金曜日の夜やっていたときから
37 :
代打名無し:03/03/14 20:53 ID:Toc+68SL
福岡にも久野誠のような存在のアナが出てきて欲しい
しいて言うならRKBの茅野か?
38 :
代打名無し:03/03/14 20:58 ID:pTbMXjAK
テレビ愛知、今年は亀関はでないのか?
あの人的はずれなこと言いまくりで聞き苦しかったんだけど
39 :
代打名無し:03/03/14 21:15 ID:fK8Wk9rz
メガダンって何?
40 :
代打名無し:03/03/14 21:25 ID:PiE9EIgo
41 :
代打名無し:03/03/14 23:20 ID:ngGCgBDm
>>34 KBC 高柳と和田安生は異動でアナウンス部を離れる
>>37 元ABC植草貞夫アナの子息/弟は上京しちゃった
>>38 元東海ラジオ もうアナやってないハズ
42 :
代打名無し:03/03/14 23:31 ID:DdEi3v5w
>>27 >ホークスファンなら、TVQなんか見ないで、普通にスポーツI見るだろ。
やっぱCSってハードル高い。貧乏人には抵抗ある。
びんぼーな庶民はやっぱり、火曜と土曜はTVQのナイター、
テレビ中継のない日はKBCかRKBにかじりつき、ってパターンでしょ。
昔に比べて他局の巨人戦差し替え放送もすごく増えて、
地上波テレビ局のカバー率も高くなったし(今年は開幕戦がないけど)
庶民なホークスファンはテレビとラジオの併用で充分。
43 :
代打名無し:03/03/15 06:30 ID:G7iXcD9Y
44 :
代打名無し:03/03/15 07:11 ID:50GB1UYN
稲葉は東海ラジオ??
45 :
代打名無し:03/03/15 13:42 ID:BO/+q3iF
今日は広島ローカルでCH戦をやっているらしい。
新垣が投げる試合だし、見たい!
福岡局もネットしてくれればいいのに!!
46 :
代打名無し:03/03/15 16:45 ID:gxVR6g7Y
>45
明日は、RCCの広島VSダイエー戦をRKBへもネットする。
47 :
代打名無し:03/03/15 23:21 ID:d3SyaZXx
>>46 マジ?ありがとう!
去年のオープン戦、広島での試合を福岡ネットで見て、
広島ローカル色の強い解説がめっちゃ面白かった。
大下さんだったかなあ?個性爆発って感じの。
福岡の解説者で、大下さん?的に規格外に面白い人はいないからなあ。
しいて言うと山内孝徳さんか。
48 :
代打名無し:03/03/15 23:25 ID:wq+XUtJV
49 :
代打名無し:03/03/15 23:52 ID:eNHG3JrD
ナゴヤドームの開幕戦は4月1日火曜日の中日対ヤクルト戦だけど、なんでCBCテレビが中継するんだ?
火曜日は東海テレビが大抵やるんでしょ?
50 :
代打名無し:03/03/16 02:45 ID:C2rnXV6j
本日のRKBテレビの解説は、三村敏之と外木場義郎。
まあ双方とも無難な解説者だ。
51 :
代打名無し:03/03/16 06:24 ID:cox2GBxO
昨日、博多駅で人だかりができてたので近づいてみると
今 井 雄 太 郎 講 演 会
何でコイツが福岡ででかい顔できるんだろうと不思議に思った
52 :
@広島:03/03/16 08:22 ID:KTsSq7fl
>>47 あいつら昨日もやっとったけど球場が寒いって愚痴りつづけたり
酢が体に良いとか野球に関係無いことばっか言ってるからなw
地元では非常に評判悪かったりする。ただ奴等はホームテレビ(朝日系)だから
今日は局が違うからでないよ。奴はきっと張本の後を狙ってるね。
電波具合が良い勝負。
53 :
代打名無し:03/03/16 08:34 ID:QYulcCzb
>>49 多分改編期だからその日フジは2時間以上の特番をするのでは?
TBSは2時間の特番だから枠取りやすかったとか
54 :
代打名無し:03/03/16 10:04 ID:ljwSsWp8
>>47 >福岡の解説者で、大下さん?的に規格外に面白い人はいないからなあ。
しいて言うと山内孝徳さんか。
山内ねぇ
あの人は野球解説者って言うよりは、
居酒屋の客が野球解説やってるって感じだからなぁ
今年もダジャレ満載のオヤジギャグ連発に期待したい
55 :
代打名無し:03/03/16 10:36 ID:vUmAbcs/
56 :
代打ななし:03/03/16 10:48 ID:I22MRwGW
57 :
代打名無し:03/03/16 10:55 ID:ljwSsWp8
>>33見て気が付いたんだけど
名古屋ってテレビは民放3局しか実況しないのね
(CBC 東海テレビ テレビ愛知)
58 :
代打名無し:03/03/16 11:51 ID:Rh90UMYv
RKB「がんばれライオンズ」
KBC「ジャンボナイター」
26年前まではライオンズの応援団でした。
59 :
代打名無し:03/03/16 13:47 ID:ph3uEY9l
>>51 今井雄太郎さんはめっちゃ面白いよ!
FBSの「ナイトシャッフル」見てない?
今や完璧に九州弁を使いこなしていて、ただの地元のオヤジ(親愛を込めて)。
新潟出身で関西に長くいたなんて、最近知った人は誰も思わないハズ。
FBSも今井さんに野球解説をさせてあげればいいのに、
「親しみやすいローカルタレント」の座を下手に築いてしまったからなあ。
今年は副音声で鶴屋華丸と実況中継をするらしいけど。
60 :
代打名無し:03/03/16 13:50 ID:cFm2C1KM
>>59 今井氏って奥さんが佐賀の人じゃなかったっけ?
61 :
代打名無し:03/03/16 13:58 ID:kLu/p9qq
漏れは今井雄太郎が現役引退して以来一度も顔を見ていない。
62 :
代打名無し:03/03/16 14:05 ID:ph3uEY9l
ああー。今日のCH戦雨天中止。
せっかく広島ローカルの野球中継を
福岡でも楽しめる絶好のチャンスだったのに。
63 :
代打名無し:03/03/16 14:06 ID:1rkCZrsf
>>52 大下が一人で解説やっている時は、アナウンサーいじめみたいで
聞いててつらく音声のみRCCラジオにしていたけど、西田が加わって
からは結構好きだよ。
64 :
代打ななし:03/03/16 16:29 ID:W/1UF4S9
>>63 その大下・西田は元RCC解説者だったんだよな・・・
大下は、RCCの時は結構聞きやすかったんだが・・・
西田は「広×巨」のテレビしか聴いたことがないが結構面白かったな・・・
西田は、ラジオの中継の時は必ずJRN送りにしか出て来なかったんだよな・・・
65 :
代打名無し:03/03/16 21:00 ID:HTSjLIkk
>>64 RCC時代の大下は、上野・川島という全国区レベルの実況アナウンサーが
相手だったので持ち味を十分に発揮できたんだよね。
今のホームテレビの放送部レベルの実況アナウンサーに対して
大下は相当イラついてるんじゃないかな。
それが放送にモロに出ている感じがする。
66 :
代打名無し:03/03/16 21:09 ID:yftykuOc
>>65 って言うよりテレビ朝日のレベルの低さなんじゃないか。
67 :
代打名無し:03/03/16 21:13 ID:ORgND0fm
大下と西田のグダグダ解説は最高だよ( ゚∀゚ )ノ
言ってることがウヒョスレ実況と大差ないでやんの。
負け試合は焼酎とツマミを差し入れたくなるぐらいの投げっぷり。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
69 :
代打名無し:03/03/16 21:20 ID:IDyqh51B
CBCで広島-中日戦の中継を聞くと、いつも,実況:長谷川努、一塁側:一柳信行
解説:安仁屋宗八の組み合わせなのは、なんでだろ〜
70 :
代打名無し:03/03/16 22:37 ID:G4giBd8P
GですらNHKに解放している時代に、Dはいつまで民放でCBC・東海独占(たま
にNHK、年1か2試合テレビ愛知)を続けられるのだろうか。この体質が結局はア
ピール不足になって、存在感の割に自由競争枠とかで苦戦する原因になってる気がする。
メーテレ、中京に解放すると、ゆくゆくはG戦放映権を「軒先貸して母屋取られる」
格好になるのを恐れているのだろう。現状を見るとG戦以外のカードに限っても認め
てデーゲームなんかの全国中継した方がメリット有りそうな気がするが。
71 :
代打名無し:03/03/17 01:14 ID:p+sjGdMu
>>65-66 テレビ朝日にしても広島ホームテレビも両方ともそうレベルは変わらない。
(大下はテレビ朝日、広島ホームテレビのアナウンサーと組んだことがある)
72 :
代打名無し:03/03/17 04:22 ID:A6RR56dk
>>70 中日新聞が東海と中部日本の株式を持っているのが原因だと聞いた事がある。
73 :
代打名無し:03/03/17 09:25 ID:WJW5hJf8
去年広島ホームテレビの中継をJスカイスポーツで流していたときは、
地上波でやってる時間帯だけ大下・西田コンビの解説で、地上波の中継が
終わったら大下が消えて西田だけの解説になってた。
RCCは今年も16:9の画面で中継するの?
74 :
代打名無し:03/03/17 14:52 ID:O4hA4g0G
75 :
代打名無し:03/03/18 00:20 ID:oYos5I3J
広島ホームテレビの「カープDON!」のHP、ここ何日も落ちすぎ。
76 :
代打名無し:03/03/18 00:47 ID:zKdNl28n
>65
深山計(現LF)も加えたい。
77 :
代打名無し:03/03/18 00:53 ID:DEVfTbNr
>>70 >GですらNHKに解放している時代に、Dはいつまで民放でCBC・東海独占(たま
>にNHK、年1か2試合テレビ愛知)を続けられるのだろうか。この体質が結局はア
>ピール不足になって、存在感の割に自由競争枠とかで苦戦する原因になってる気がする。
Gですらって民放は日テレ独占だろ、つ〜か名古屋ローカルとGの全国放送を比較すな。
第一東海・CBC独占がドラフトで苦戦の理由て・・・メーテレ・中京に放送権を与えても中日の放送エリアが広がるわけちゃうだろ。
78 :
代打名無し:03/03/18 12:14 ID:0hsW7NQA
質問。
名古屋って、各局ドラゴンズ応援番組あるんでしょ?
なのに、ナゴドの試合中継は1局独占ってことですか?
79 :
代打名無し:03/03/18 12:18 ID:wv0EEY95
80 :
代打名無し:03/03/18 12:37 ID:ZaI4uLIK
ドラゴンズ以外の応援番組や中継はどうなってるの?
ドラゴンズは今までにもある通り、愛知の各局のテレビ局に応援番組が
あって、中継もナゴヤドームは100%されるし、アウェーでも
大体される
81 :
代打名無し:03/03/18 19:29 ID:PfInUuE8
age
82 :
代打名無し:03/03/18 19:34 ID:7ALrajPm
>>70 テレビ愛知は1〜2試合っていうことはない
5〜6試合はあっただろ
83 :
代打名無し:03/03/18 19:40 ID:BcZsqiQO
ガイシュツだけど、広島ホームテレビの大下・西田コンビはマジ面白いよ。
居酒屋で野球中継見ながら飲んだくれてるオヤジのダベリみたいで。
でも広島ファン以外にはオススメできない。(w
84 :
代打名無し:03/03/18 20:51 ID:/Kvr5erQ
去年から突然TV愛知でナゴヤドームの中日戦の中継が始まった理由は何?
85 :
代打名無し:03/03/18 22:14 ID:PfInUuE8
>>82 テレビ愛知の野球中継は
名古屋ドームが2試合ぐらい
横浜スタジアム、広島球場、神宮球場を主に放送している。
後、甲子園が1試合中継しているのじゃない。
ビジター中心に
そういえば、去年は札幌ドームから横浜X中日戦を中継していた。
解説は去年は稲葉さん(元ドラゴンズピッチングコーチ)
ゲスト解説にスカウトの法元さん、現在は中華料理経営の郭源治さん、って感じやった。
一時期は中利夫さんが解説やっていた。
実況陣は亀関○○(下の名前がわからん)土居壮、この二人はフリーアナ
後、中本克樹アナ(アゴが長いアナ)が中心
86 :
代打名無し:03/03/18 22:19 ID:eUH66ACi
福岡はテレ東系列のTVQがダイエー戦を火曜 土曜を中心にやってるんだが
最大の欠点は9時以降の延長中継が一切ない事
「お宝」とか東京ローカルの「アド街」なんかやらなくていいから
延長中継してホスィ
副音声の地元タレント鶴屋華丸は、ばってん荒川やボヤッキーの物真似
しながら実況するのでかなり藁える
87 :
代打名無し:03/03/19 02:00 ID:u5V+Vy+B
age
88 :
代打名無し:03/03/19 02:31 ID:rVWrOfXc
名古屋地区の概要
中日新聞資本のテレビ局
CBC、東海テレビ、テレビ愛知、三重テレビ
他はメーテレ=朝日新聞、中京テレビ=読売新聞、岐阜放送=岐阜新聞
そして在名の民放局での中日情報番組
東海「ドラゴンズHOTスタジオ」(毎週土曜日、18:30-19:00)
CBC「サンデードラゴンズ」(毎週日曜日、10:00-10:30)
中京「スポーツスタジアム」(毎週日曜日、17:00-17:30)
メーテレ「ドラゴンズくらぶ」(毎週土曜日、16:55-17:20)
※「ドラゴンズくらぶ」は22日の放送をもって15年間にわたる放送に
ピリオドを打ち、以後の中日番組の放送は現時点でなし。(テレビ愛知も既に撤退)
89 :
_:03/03/19 02:59 ID:qzTPlLua
少し話がずれるが、元中京テレビの大藤アナが4月から札幌のテレビ北海道(テレ東系)に移るそうです。
んでこの人の野球実況を聞いたことがないのだが、どうだろうか。名古屋の方でわかる人いますか。
90 :
広島の場合:03/03/19 09:51 ID:0hn3TSUR
広島は民放4局まんべんなく放送する。たまにNHKが広島ローカルで中継することもある。
ちなみにAMラジオはRCC1局しかないので、RCCラジオが全試合中継する。
関東地区での試合の場合は基本的にニッポン放送などのアナウンサーが中継を
担当するが、まれにRCCからアナウンサーを派遣して実況することもある。
2000年の巨人×広島開幕3連戦がそうだった。
民放テレビ局のカープ応援番組はこんな感じ。
テレビ新広島「カープっ娘TV」(月-金 18:55-19:00)
テレビ新広島「サタ・スポ情報局」(土 18:30-19:00)
広島ホームテレビ「カープDON!」(土 6:45-7:00)
広島テレビ「進め!スポーツ元気丸」(日 22:30-23:30)
「サタ・スポ」と「進め…」はカープに限らず広島のスポーツを応援する番組。
「進め…」は4月からは日曜の11:40-12:30に変更になる。
またRCCテレビが4月から「RCCスポーツ&ニュース」と題した生番組を
土曜の11:35-12:00の枠で放送開始。
これ以外にも夕方のローカル番組で逐次カープ情報が紹介される。
91 :
代打名無し:03/03/19 11:34 ID:u5V+Vy+B
>>89 大藤アナはズームイン朝やズームインサタデーしか見てない。
時々巨人X中日(巨人主催ゲームの)3塁側ベンチ情報していたくらい。
でもサッカ−では冬の高校選手権で実況していた。だから野球実況はなし。
たしか一年前ぐらいにスポーツ製作局に配置転換されたのに。ディレクターたとして
92 :
代打名無し:03/03/19 20:34 ID:u5V+Vy+B
age
93 :
代打名無し:03/03/19 20:42 ID:TVCDwPxh
名古屋でも、ラジヲでいいからパリーグ中継しろよー。
94 :
代打名無し:03/03/19 20:49 ID:W/JhO4um
>>88 テレビ愛知は中日新聞資本入ってるから間違いじゃないけど、
いちおう支配力は日経が持ってると思う。あとサンドラは改編により、
新しい番組の一コーナーになるとか
95 :
代打名無し:03/03/19 21:41 ID:2BtEeQqc
>>86 同意、関東の細かい地域には興味ないからダイエー戦やって欲しい。
結構勝率も高い(気がするし)。巨人戦差し替えの時って負けてる
ことが多い(気がする)。
96 :
代打名無し:03/03/19 23:14 ID:sul6OAaB
>>95 ちなみに99・00年リーグ優勝の胴上げはTVQが放送しました
全国放送してたのかどうか知らんけど(NHK BSもやってたようだけど)
俺はその実況を西鉄福岡天神駅のコンコースで見てた
97 :
代打名無し:03/03/20 00:23 ID:6ajF+c7Q
名古屋ではドラゴンズ番組は退潮基調なのか。
ちょっとやばくない?
98 :
代打名無し:03/03/20 09:37 ID:yHhP90fj
中日戦でベンチリポーターとして登場していた
相羽としえが3月限りで東海ラジオを退社する。
99 :
代打名無し:03/03/20 09:46 ID:XXu4IId9
長谷川良平のほんわか解説をまたききてぇなぁ
100 :
代打名無し:03/03/20 09:57 ID:mHodfb7Q
ひゃく
101 :
代打名無し:03/03/20 10:49 ID:boPQpdWZ
>>93 毎年、ナゴヤドームで行われているオリックス戦(東海テレビ主催)は東海テレビと東海ラジオが中継してるんじゃなかったけ…
102 :
代打名無し:03/03/20 18:52 ID:JLY95SFV
>>101 昨年は中継してなかったな。
(基本的に中日戦の予備カード)
103 :
代打名無し:03/03/20 20:12 ID:2nynkBBT
テレビ新広島の歴代解説者は、故・森永勝也さんと達川のたった二人だけ?
今年も不在だったら、広島在住でRCCを引退した山本一義か高橋里志あたりに
助っ人を頼めばいいと思うんだけど。
長谷川良平はRCCの顧問だから無理だけど。
>>88 メーテレはナゴヤドーム中継が出来ないのが痛いな。
三重テレビは時々ナゴヤドーム(東海制作)・甲子園・横浜の試合(現地メディア制作)を放送し、
しかも東海・CBCとは違い4時間放送時間がある。
テレビ愛知は神宮・広島での試合を1カードに1試合くらい放送してる(たまにナゴヤドーム)
ただし放送は東海・CBCと同じく2時間のみ。
メインの東海・CBCと合わせれば地上波のみで中日の試合は100試合くらい見れる
106 :
代打名無し:03/03/20 22:38 ID:Vd9yNwCQ
えードラクラ終わっちゃうんだ。
金曜やってた頃10年位前
結構映像の編集とか一番面白かったのに。
仁村兄の引退VTRなんかは山口百恵の局に乗せて面白かったのに。
あと、電話メッセージ読まれた事あった
108 :
代打名無し:03/03/21 07:50 ID:01IQPfAn
>>103 その不在をCXの解説者で補い、達川が阪神コーチを辞めて
解説者に戻れば、再びテレビ新広島のマイクに座る。
(達川不在時の二軍戦中継は広島のフロントに頼めば事足りる)
109 :
代打ななし:03/03/21 19:14 ID:wS+xWgKX
>>108 平松さんでもやるのかな? ⇒ 広島担当
110 :
代打名無し:03/03/21 20:12 ID:BRuNW6eW
角上アナを実況からはずしてくれ。
通称:負け上って言われるが去年の勝率どうだったの?
角上アナが実況すると
111 :
代打名無し:03/03/21 21:35 ID:pVw196vu
東海ラジオ
29日の巨人VS中日は、解説:豊田泰光・宇野勝
30日の巨人VS中日は、解説:大塚光二・鈴木孝政
すいません、誰か教えてください。
神宮球場でCBCが中継できないのはどうしてでつか?
東海テレビ・ラジオしか選択肢がないというのは大変イヤなのですが。
113 :
代打名無し:03/03/21 22:29 ID:0L8TNowp
>>112 【テレビ】
TBSは放映権を持っていないので中継できないが、CBCはどうなんだろう?
【ラジオ】
事の発端は、讀賣新聞社が在京民放AM局に、
「讀賣新聞ニュースを放送しないなら巨人主催試合を中継させない」と
脅しをかけたことから始まる。
114 :
代打名無し:03/03/21 22:42 ID:fZnYi0h7
>>112 某スレから
***神宮球場のラジオ中継ですが、
1978年に讀賣が後楽園の巨人戦の中継権をラジオ関東(現・ラジオ日本)に独占させ、
TBS・文化・ニッポンの3局を排除したため、3局は対抗策として横浜スタジアム・
神宮球場の巨人戦の独占中継権を獲得したが、TBSがラジオ関東から中継権を買う形で、
後楽園からの巨人戦を復活させたのに伴い、後楽園の巨人戦を中継できないニッポン・文化のNRNは、
横浜スタジアムと神宮の巨人戦の独占中継権を得て、TBS・ラジオ関東を排除した。
しかし1990年代初めに、ニッポン・文化の2局が再び東京ドーム巨人戦の中継を出来るようになったので
これに伴い、TBSとラジオ日本は横浜スタジアムと神宮で行われる巨人戦以外のカードを中継できるようになったものの、
巨人戦はニッポン・文化の両局しか放送できないのが続いていたが、
横浜ベイスターズの筆頭株主がTBSになったので、今季より4局とも巨人戦を中継できることとなった。
しかし、神宮球場の巨人戦中継は現在もニッポンと文化のNRNの独占。
神宮でのTBSとラジオ日本は巨人戦以外のカードに限り中継できます。
ちなみに、文化放送はニッポン放送と中継権を共有。
***
こんな所みたい
115 :
代打名無し:03/03/21 23:18 ID:OQW2aiUi
巨人対中日(東京ドーム)の開幕戦、CBCラジオはTBSからのラジオの中継じゃなく独自に中継スタッフを送り込んでのビジターで中日よりの放送をします。
116 :
代打名無し:03/03/22 01:08 ID:xgk2pbPC
>>110 角上の2002年度実況歴
CBCテレビ
4/26VS広島●2-3,6/2VS横浜○7-4,6/23VS横浜●0-3,8/23VS横浜○4-2,9/18VS阪神●1-3,
2勝3敗
CBCラジオ
3/31VSヤクルト●1-3,4/11VS横浜○9-2,4/29VS阪神●3-5,5/1VS阪神○5-0,5/6VS巨人○2-1,
5/22VSヤクルト●3-4,6/12VS阪神○3-2,6/16VS広島○8-2,6/22VS横浜●1-2,
7/21VS巨人●3-6,8/11VS阪神○5-1,8/24VS横浜○4-3,9/17VS阪神○5-3,9/22VS横浜△3-3,
8勝5敗1分
ラジオ日本
4/2VS巨人○3-2,6/18VSヤクルト●3-4,6/29VS広島●4-10,8/17VS巨人●1-4,9/20VS横浜△1-1,
1勝3敗1分
Jスカイスポーツ
4/17VS阪神○5-3,5/15VS広島○5-4,6/19VSヤクルト○2-1,7/7VS横浜○3-1,8/9VS阪神●1-2,
9/25VSヤクルト○1-0
5勝1敗
JNNニュースバード
8/16VS巨人○4-1,9/11VS巨人●0-3
1勝1敗
計17勝13敗2分
>>116 こんなの調べている人いるのか・・・
しかも地上波からCS・ラジオまで網羅。
ナゴヤドームでCBCと東海の放送が多いのはしょうがない罠。
NHKとCBCと東海とCSしか放送席ないし。
テレビ愛知の放送日などは予備室使っておりますよ。
119 :
代打ななし:03/03/22 11:48 ID:NBy1D9tS
>>116 いっそのこと、Jスカイスポーツ専任にすればよろし。
120 :
代打名無し:03/03/22 21:47 ID:cDBNaCSk
age
121 :
代打名無し:03/03/22 21:59 ID:VOkmy+3o
CBCといえば、昨年は負け上より久野が実況する試合のほうが負けが多かったはず。
岐阜放送テレビのD戦中継は基本的にTVKの横浜戦、SUNの阪神戦、
テレビ愛知の中継(ドーム以外)数試合をネット。
過去にはテレビ大阪の阪神戦、MXTVのヤクルト戦もあった。
そしてナゴヤ球場時代にCBC制作協力で中継したこともあった。
(その当時は長良川球場の広島対中日もCBC制作協力で中継していた)
ちなみに岐阜放送ラジオはほとんど巨人戦(RFネット)だが
長良川球場の広島対中日をCBC制作、解説・高木守道で中継したことがある。
そしてRFではナゴヤドームの試合が流れるが、その試合を岐阜放送ではネットできない。
RF・AM神戸でナゴヤドームから中継の日、
岐阜放送では「ミュージックナイター」になる。
なお、漏れはテレビ板に出没するS山ではないことを付け加えておく。
>>121 たまにRF制作の日公戦とかになったりもするよね。
>>122 あと甲子園か広島からの中継。ごくまれにAM神戸製作のパ・リーグの試合も中継する。
124 :
代打名無し:03/03/23 01:35 ID:C4bB9WoB
メーテレ宇野勝、3月末付で契約解除。
ドラクラ打ち切りの上、メーテレ自体D戦の中継の機会がほとんどない。
これからは東海ラジオ1本。
125 :
代打名無し:03/03/23 02:11 ID:9oVW/e7c
三丁目サッカー部(グランパスの応援番組)も来週で終わるのだよな。
メーテレ。スポーツ番組全部あぼ〜んかよ。
メーテレは何をやりたいのだ?
広島主催の巨人戦にテレビ朝日のスタッフがわざわざ広島まで
乗り込んできて中継するのはなんで?地元局は情けなくないのか?
甲子園の巨人戦は完全にABCのスタッフで中継してテレ朝が入り込む余地がない
うっぷんをここで晴らしてるのか?
>>125 メ〜テレ『ロノの魂』4/5(土)24:30開始
がドラグラを扱うスポーツ番組として始まる模様。メ〜テレの立場上グラ中心の放送の可能性が高い。
東海テレビ『ドラゴンズHOTスタジオ』土曜12:00移動
テレビ愛知『どらぐら★2』月曜24:55開始
128 :
代打名無し:03/03/23 04:41 ID:5ZXjEC1L
>>126 ベテランスポーツ穴がいないから仕方がないと思われ。
他局には全国実況出来るスポーツ穴(勤続20年以上)が
最低1人はいるけどね。
129 :
代打ななし:03/03/23 18:49 ID:i21FzCpB
>>126 広島ホームって開局してどの位でしたっけ?
そもそも、まともなスポーツアナがいないのは何で?
>甲子園の巨人戦は完全にABCのスタッフで中継してテレ朝が入り込む余地がない
>うっぷんをここで晴らしてるのか?
意外とそうかもしれぬ。
130 :
代打名無し:03/03/23 18:53 ID:ujgEKx5r
70年開局
131 :
代打名無し:03/03/23 18:54 ID:Q30UdkGs
>>126 福岡もテレ朝系のKBCは全国放送で実況出来る穴いないね
福岡国際マラソンなんかテレ朝から実況穴送り込まれるし
その反面、TNCは競馬実況二定評がある川崎が控えてるし
RKBはベテラン隈部は引退したけど日本シリーズで植草が実況済み
(その植草も居なくなってしまったが)
132 :
代打ななし:03/03/23 20:45 ID:fFZTdMcM
>>131 >福岡もテレ朝系のKBCは全国放送で実況出来る穴いないね
>福岡国際マラソンなんかテレ朝から実況穴送り込まれるし
KBCの場合は、ラジオにアナウンサーを注ぎ込んでいるからです。
ラジオもLFと共同制作だが。
福岡国際の制作はテロ朝だし。
133 :
代打名無し:03/03/23 22:57 ID:VIse9nSm
昔は広島ホームのアナで実況してた。
まともなアナがいないのは、次のアナがろくに育っていないのに
急激に若手に切り替えたため。
RCCにも同じ事が言えるけど。
>>126 テレ朝系列の地元局広島ホームTVの実況アナがどうしようもなく下手っぴだから。
とても県外でお聞かせできるようなものではありません(CSで全国放送されてるけどさ)
135 :
代打名無し:03/03/23 23:24 ID:dOJHWEkl
今年も東海テレビ・東海ラジオはゲスト解説を招くのだろうか?
権藤博・江藤慎一・郭源治もいいが、個人的には落合博満に今年も来て欲しい。
あと、LF制作東海ラジオ向け限定登場の森中千香良が好き。また、地上波から
離れて久しい近藤貞雄を今年こそ出して欲しい。
>110
CBC角上が負け神とよばれたのは1999年のドラ優勝の年。マジック点灯と同時に
実況から外された話は名古屋では有名な話。しかし、翌年からは5割強の勝率で推移。
ここ数年CBCで酷いのは、久野と塩見。2人とも勝てないナゴヤドームの巨人戦
ばかり担当するのがその要因。逆に勝率がいいのは水分と敦基。解説者では木俣・守道の
勝率がよく、牛島が担当する日は負けが多い。
136 :
代打名無し:03/03/23 23:37 ID:+wPJeU0m
久野なんて去年夏くらいまで実況していた試合
勝ってなかったような気がする
塩見はナゴヤドームでインタビュー担当のときはここ3年くらいドラ選手しか
インタビューしていないから(もう止まったのかな?)そっちのほうの勝率がよかったりする
137 :
代打名無し:03/03/23 23:38 ID:3H8fSQy1
阪神ー中日戦の毎日放送・東海ラジオの相乗り実況は今年もやるのかな?
関西在住の人間としては、宇野が以外に達者なのには驚いた。
藤波・孝政については、評判どおりだったな。
東海地方在住の人は、毎日放送の解説者についてどう思ったんだろう?
カプってNHKが中継すると負けるよな。
とくにNHKがローカル中継すると
139 :
代打名無し:03/03/24 02:26 ID:UZo3sKhW
>>131 隈部、スポーツアイで実況していますな。
(RKBの先輩である渡辺篤もスポーツアイで実況している)
140 :
代打名無し:03/03/24 02:31 ID:21q6Xv5C
コンバット満の副音声とかまだやってる?
TVQだったけ?
141 :
代打名無し:03/03/24 02:33 ID:CI6VPjm6
うへ。渡辺篤って元RKBアナだったの?で隈部さんの先輩??
信じられん。渡辺篤ってほとんど素人みたい。
RKBの実況で揉まれた経験があるとはとても思えない。
隈部さんと実況の実力は比べられない。
最近日テレの巨人中日戦で副音声の中日応援放送ってやってるの?
小林精子
>>140 やってると思う。前番組からのつながりで。
145 :
代打名無し:03/03/24 19:48 ID:YWBdQ6l9
>>142 今から4〜5年前にやらなくなりますた。
キー局で作った番組に対し、それとは別の音声やテロップを加えることは
まかりならぬ、という日テレからのお達しがあったため。
代わりに今では6:30からローカルで『トップナイター』をやっとります。
実況は日テレアナによるG+と同じ。
>>141 隈部いいかぁー? そりゃナベジイに比べりゃましだろうけど
なんかウザイんだよなあ。
147 :
代打名無し:03/03/24 21:02 ID:pagL7ce3
そういえばサンドラも終わるのか?
4月からお昼の10:00から別の番組始まるのか?
司会が木場弘子(与田の嫁)青木まな、沢アナが3人出ているCM見たが
その中の30分のコーナーー扱い
(番組が全体で90分)
沢じゃなくて宮部だと思う。ちなみに久野あぽーんで大豊レギュラー
149 :
代打名無し:03/03/24 21:36 ID:pagL7ce3
後、テレビ新広島の神田ってアナは広島県人に人どうなの?好き嫌い?
オレはバレーボールの時と広島X巨人戦の全国ネットの実況の時しか聞いたことないが
150 :
代打名無し:03/03/24 21:48 ID:pagL7ce3
>>148 沢と宮部って顔似ているからどっちがどっちか分からなかった。
また久野あぼーんか。こいつって一回あぼーんされて伊藤敦基アナが司会やっていたよな
それから加藤小百合で牛島・久野で帰ってきたのだったけ?
伊藤敦基と加藤小百合ともにあぽーんで
青木、牛島、久野体制
ちなみにキャスター牛島、アシ青木(これはいいか)
ご意見番久野ってポジだったって事は意外に知られていない
152 :
代打名無し:03/03/24 21:54 ID:LYwn18Do
神田は時代遅れの実況です。僕は矢野アナの方が好きですが、
巨人戦になると必ず神田が出てくる。でも、4月から夕方の
ニュースをするらしいので、今年は出番も減るだろう。でも、
巨人戦には無理矢理出てくるかもね。
153 :
代打ななし:03/03/24 22:02 ID:CygUqObN
>>152 遂にtssのスポーツアナも「若返り」ですか?
でも、矢野さんより下のスポーツアナがまだ育っていないのが非常に痛いと思うが・・・
>>133 非常に同意!!
RCCは、道盛・寺内までは順調だったがそれより下が・・・
後、鈴木信宏・川島宏治が早々とスポーツアナを引退したのが一番痛い。
154 :
代打名無し:03/03/24 22:10 ID:6KwKh6Rz
>>132 しかし何故福岡国際マラソンの東京のラジオ局がLFだろうかなあ。
朝日主催だから東京女子マラソンなど朝日と関係の深いQRとやった方が
しっくりくると思うが。
155 :
代打名無し:03/03/24 22:14 ID:pagL7ce3
>>152 tssって石原ってアナウンサーいなかった?この人はどうなの?
>>153 >矢野さんより下のスポーツアナがまだ育っていないのが非常に痛いと思うが・・・
佐藤(ry
157 :
代打名無し:03/03/24 22:24 ID:LLPsB63W
下部リーグの福岡・広島に聞くのも酷だが
名古屋 広島 福岡では地元チームのサカー実況もやってるんですか?
名古屋はやってた。
一応各局にグランパス番組があった時期もあったし
(今は中京が無くなりメ〜テレは撤退)
LIVEじゃなくし深夜にってところがほとんどだったが
メ〜テレは土曜の昼とかにLIVEでやってたが
がいしゅつの通り撤退するみたい
たまにだが東海ラジオでドラの野球中継が早く終わったとき
サッカーに切り替えてグランパスのサッカー中継やってる
名古屋は東海、CBC、名古屋の各局がそれぞれ年間2試合ほど放送。
中京は完全に、愛知は試合中継からは撤退。
各局の主なサッカー実況担当は
THK:小田島卓生
NBN:松井秀
CBC:水分貴雅
ラジオは東海ラジオの独占?
以前はデイマッチやナイターオフのナイトマッチを放送していたが今は放送なし。
応援番組用に実況はしており、グランパスのHPでダイジェストが聞ける。
また、たまに雨傘で流れることも。
SF:森貴俊
>>157 滅多にやってない。
開幕戦はNHK広島が中継したが。
161 :
160:03/03/24 23:29 ID:R8PtGUz6
広島の場合ね。
>>155 石原は先日のオープン戦実況してますた。矢野アナに近い感じ。
ベンチレポートはさらに若い金田アナで、神田矢野の絡んでない
tssの中継はなんか新鮮(w
>>157 広島では民放の中継はほとんどなし。
NHK広島はほとんど吉松アナ担当。
余談だが、今やサカー実況のエース栗田アナもかつて広島で鍛えられた。
163 :
代打名無し:03/03/25 00:04 ID:or39eaXS
>>157 福岡もやってない。と思う。見たことない。
福岡ではホークスとアビスパの認知度および人気には格段の差がある。
アビスパには行政が資本参加しているにもかかわらず、悲惨なもの。
天神の街を歩いている通行人に
「ホークスの選手の名前を一人挙げて」と頼めば、
答えられない人はいないと思うが、
「アビスパの選手の名前を一人挙げて」と頼んでみたら、
答えられる人が珍しいと思う。
164 :
代打名無し:03/03/25 00:12 ID:SO5JY3oo
>>162 >余談だが、今やサカー実況のエース栗田アナもかつて広島で鍛えられた
福岡も負けてないよ
サッカー実況の大御所山本浩アナは15年位前は福岡放送局勤務だった
当時夕方のローカルニュースのキャスターやってたけど
イタリア大会の時はその番組を1ヵ月程休んで現地から実況やってた
165 :
代打名無し:03/03/25 02:27 ID:9CJ7qDUk
RCCだとラジオでJリーグの広島応援番組をやっている石橋真が、
テレビ・ラジオで頻繁にサッカー中継に登場するな。
>>163 >福岡もやってない。と思う。見たことない。
やってる
今シーズンの開幕戦はNHK福岡ローカルで中継 FBS・TNCはごくたまに中継あり
上部リーグ時代ではあるが98年の川崎FとのJリーグ(現J1)参入試合はFBSが中継
後に金子達仁がルポルタージュした「神を見た夜」と呼ばれる名勝負としてNumberビデオに収録
167 :
代打名無し:03/03/25 19:44 ID:+dfEadSq
>>159 中京、愛知は撤退したのか。
ちなみに中京は神ひろし、愛知は西岡明彦(JSKYで実況しているフリーアナ)が多かった。
あと、東海では植木圭一も実況する。
かつては三重テレビも中継していた。(おそらく映像・テロップとも東海の協力)
実況は山田亨司だった。
168 :
代打名無し:03/03/25 20:42 ID:fO96yitE
>>167 愛知は2001年までやっていた思う。東海は小田島アナと斉藤アナもやっていた。
(小田島アナがぴーかんテレビとすっぴんテレビを担当していた時代は斉藤アナもサッカー実況していた)
NHK名古屋はサッカー実況は町田右アナ(BSのスペインリーグの実況をしている)が実況していた。(BS限定で)
テレビ西日本の田久保アナや川崎アナの実況とどうなの?
169 :
代打名無し:03/03/25 20:45 ID:XaJcZ7ps
>>159 中京のドラゴンズマンセー番組「スポーツスタジアム」は、JR名古屋駅の
コンコースにあるマルチモニターで番組のPRビデオを流してるが、
なんとそこではドラゴンズではなくグランパスの名場面を流してた。
やってもいないサッカーのVTR流すなよゴルアって思ったが、
今もあのPRビデオやってるのかな?
CSの中日戦の放送で、東海テレビの森脇・斉藤といったアナウンサーは
出てくるのに、解説の鈴木孝政が出てこないのは何故ですか?
それとも、自分は広島・横浜戦しか見ないので、それ以外のカードの時に
出ているのですか?
171 :
代打名無し:03/03/25 21:12 ID:THfxzJJx
野口激痛だって?
172 :
代打名無し:03/03/25 22:32 ID:4SjlE0Ru
サッカー実況と言えばニッポン放送の師岡だけど
あの人Jリーグができる前は九州朝日放送(KBC)のアナウンサーだった
もちろんホークス戦実況もやってた
あと「PAO〜N」という厨房向け番組のDJもやってた
>>88 メーテレには読売も10%持ってる(中京は持ってないんじゃない?)。
昔中京ができるまでクロスネットだったような。メーテレ
174 :
代打名無し:03/03/26 07:03 ID:GCQO5oBH
>>170 鈴木孝政はCSには登場しない。
(東海テレビの持ちカードでは2000年度までは藤波行雄・中利夫、
2001年度は三沢淳が解説をしていた)
>>167 スレとは直接関係無いが西岡明彦は元広島ホームテレビのアナウンサー。
176 :
代打名無し:03/03/26 20:11 ID:/Kty5J2S
age
177 :
代打名無し:03/03/26 22:21 ID:if86p+yl
RCCの上野アナ、とっても好きだったけど。故・金山次郎、長谷川良平各氏らとの
コンビは絶品だった。
今は朝ワイドやってるらしいけど、まだ聴いた事がない。どなたかご感想を。
>177
親父が飲みながら適当にだべってる番組w それが面白いんだけど。
俺も上野金山のわやコンビは大好きだった。
上野アナは今や伝説と化してますからな。
RCCなら個人的には川島宏治、山本一義コンビが最強だった。
180 :
代打ななし:03/03/26 23:54 ID:tsDgunAZ
>>179 俺の場合は、長谷川務・木下富雄のコンビが最強だと思う。
何しろ、このコンビだと中継自体「漫才」になってしまう。
>>177 広島が強かった頃、中継上での勝率第1位は上野隆紘・故金山次郎だったらしい。
>RCCなら個人的には川島宏治、山本一義コンビが最強だった。
厨房の時に良く聴いてたコンビだ。懐かしい・・・。
182 :
代打名無し:03/03/27 02:19 ID:NzzDcA1t
>>175 西岡アナってスカパーのサッカー中継の第3エースの人?
彼にそんな前歴があろうとは
西岡穴はたまに広島時代のこと話したりしてる
フリー穴も最初はどっかの局穴だからな
184 :
代打名無し:03/03/27 17:36 ID:txFwsIh3
福岡時代の植草息子はどうだったの?RKB毎日放送だったけ?
>>184 コピペ
兄 植草結樹 長崎放送→テレビ大阪
弟 植草朋樹 RKB毎日放送→テレビ東京
186 :
代打名無し:03/03/27 21:53 ID:ZAvZ6hRM
>>184 ヤシが実況すると「ダイエーが負けない」ジンクスが一時期あった。
今日のすぽるとダイエーリポ担当は佐藤征一アナだった。
自分は福岡の住民じゃないので久しぶりに見たよ。
188 :
代打名無し:03/03/28 03:43 ID:IUYb9sEm
今日のダイエーVSロッテ、NHKラジオ(福岡地区)でも中継するが、
解説にダイエーフロントの湯上谷が登場する。
189 :
代打名無し:03/03/28 07:54 ID:QMCqfoWe
RCCラジオプロ野球中継
3/28 プロ野球〜神宮 ヤクルト×広島 解説・三村敏之
3/29 プロ野球〜神宮 ヤクルト×広島 解説・安仁屋宗八
>>188 球団フロントじゃないよ (株)福岡ドームの広告営業部員で隣のホテルのホテルマンでもある
191 :
代打名無し:03/03/28 12:44 ID:v1wrY+ny
宇野勝氏はどうも今年から東海テレビに下駄を脱いだようだ。
4月2日のローカルのヤクルト戦に初登場。
中日戦の中継予定がまったくないメーテレと契約しても無意味なのだろう。
192 :
代打名無し:03/03/28 12:56 ID:v1wrY+ny
CBC 高木守道、(牛島和彦)、木俣達彦、小松辰雄、彦野利勝
THK(谷沢健一)、鈴木孝政、宇野勝、藤波行雄、平野謙
CTV 宮田征典
NBN なし
TVA 稲葉光雄、法元英明
CBCラジオ
高木守道、(牛島和彦)、木俣達彦、小松辰雄、彦野利勝
東海ラジオ
権藤博、(谷沢健一)、鈴木孝政、宇野勝、藤波行雄、平野謙、上川誠二
( )内はキー局解説兼任
>>188 AM3局でダイエー戦とはいまさらながらすごい。そういやRKBは
解説秋山なんだよね。どんな解説なのか楽しみ。
194 :
代打名無し:03/03/28 17:39 ID:8FQ3gzrf
195 :
代打名無し:03/03/28 19:09 ID:chPwQhVM
>>192 TVAの稲葉は東海ラジオも兼任では?
>>194 いや、さっき実況の久野が「今年の解説は近藤貞雄、(以下省略)」とちゃんと言っていた。
196 :
代打名無し:03/03/29 02:32 ID:udxcQFKv
age
197 :
代打名無し:03/03/29 02:36 ID:/C3sqxJ7
>>191 ウーやんと孝政の「すぽると」解説交代を要求。
198 :
代打名無し:03/03/29 03:22 ID:udxcQFKv
広島地方の方は地上波の中継なしだったの?
ラジオはやっていたみたいだが」
199 :
代打名無し:03/03/29 03:29 ID:fb9yc5Ob
>>198 広島地区では、ヤクルト3連戦の地上波テレビ中継はなし。
ただしRCCラジオではやっている(RCCは広島戦140試合放送)。
200 :
代打名無し:03/03/29 04:07 ID:7S28l2r+
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( 0^〜^)─┴┴─┐
/ つ. 2 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
もしかして、昨日の福岡ドームのヒーローインタビューやってたのって、KBCの小林徹夫アナ?
202 :
代打名無し:03/03/29 12:58 ID:udxcQFKv
age
203 :
代打名無し:03/03/29 13:02 ID:Ii8K2ivN
>>163 話が少しそれるけど、藤枝から来たアビスパは、ガイドブックに前身の
「中央防犯サッカークラブ」からの記載がきちんと載っているのに、
大阪から来たホークスは、何で「南海ホークス」時代の記載がすくないんだろうか?
ラジオ欄見たんだけど、今日も秋山解説なの?
205 :
代打名無し:03/03/30 01:29 ID:AiMoWrE7
福岡3連戦の地上波はどこが担当しているの?
206 :
代打名無し:03/03/30 01:46 ID:GzC9Nl24
207 :
代打名無し:03/03/30 01:58 ID:xKujRPZR
>>205 28日、KBC(深夜録画)
29日、TVQ
30日、FBS(NIB、KKT、TOS、UMK、KYT九州6局ネット)
秋山、あのボソボソ喋りで解説なんか出来るのかいなと思ってたけど
意外とお喋りだったんで、安心というか幻滅というか・・・
さすがに去年まで現役バリバリだったから、チーム内の事情や
選手の心情を伝えるのは上手い。
209 :
代打名無し:03/03/30 13:36 ID:AiMoWrE7
age
210 :
代打名無し:03/03/30 13:55 ID:86iOcwBd
>>197 孝政の声は聞きたくないが、だからと言って宇野の声を聞きたいかと思うと…
211 :
代打名無し:03/03/30 16:57 ID:PRqYTWMK
>>201 元TBC東北放送のアナですね。小林アナといえば、ローカルニュースすっぽかし事件をおこしてたのをおぼえているw
212 :
代打名無し:03/03/30 16:59 ID:PRqYTWMK
213 :
;:03/03/30 17:54 ID:UI895c9q
どなたか中京地区のドラ戦、関西地区の阪神戦、広島地区のカープ戦、北九州地区の鷹戦の視聴率きぼんぬ。
214 :
代打名無し:03/03/31 01:50 ID:U2l/2EPD
>>173 メーテレの大株主は、朝日新聞と読売新聞です。
中京テレビの大株主は、日テレで、読売新聞自体は出資してません。
余談ですが、メーテレは日テレの株を数%持ってるそうです。
いずれも、やはり昔クロスネットしていたことの名残みたいです。
215 :
代打名無し:03/03/31 02:14 ID:bv6TCWUH
Jスカイの中日戦、東海テレビの担当の解説が今年から平野謙がやる。
メーテレがクロスネット解消したのっていつの話?
自分がものごころついたときはもう今の状態だった気がする
217 :
代打名無し:03/03/31 07:03 ID:fbeet3E5
age
218 :
代打名無し:03/03/31 07:13 ID:dxqBIpyu
新垣みたかった
TVQ(福岡)の解説藤本博史サイアクすぎ。
220 :
代打名無し:03/03/31 19:03 ID:EGkfeQ33
>>216 1973年(昭和48年)の4月。
>>197 >>210 権藤の東海テレビ専属を復活してほしいんだけど、
今の「すぽると」の解説陣では、理論家の権藤は番組で浮いてしまうだろうなあ…
>>220 サンクス。
それじゃあ自分がわからないはずだ
>>220 権藤氏は96年のプロ野球ニュースで鈴木孝政のお株を奪うほど中日大好きキャラだったのに、
翌年横浜の投手コーチを引き受けたのは驚いた。
中日の監督就任の話はあるの?
38年ぶりの日本一監督という評価と同様に、晩年は石井・駒田筆頭に主力選手と
仲が悪かったイメージがあったけど
223 :
代打名無し:03/03/31 20:49 ID:egBVTTEW
4/1中日×ヤクルト NHKラジオ名古屋ローカル 解説:河村保彦
4/1広島×阪神 NHKラジオ広島ローカル 解説:広瀬叔功
224 :
代打名無し:03/03/31 20:54 ID:fbeet3E5
明日はTVはCBC中継なのか?
つぼいノリオの副音声もあるみたい出し
解説:小松 実況塩見なのか?
225 :
福岡ピンチ!!!:03/03/31 21:06 ID:nqcj5u9X
>>224 つぼイノリオ 解説小松 実況高田アナ
ソース、CBCのHP
塩見は本放送の実況の模様
>>224 CBCテレビ、18:55-20:54
解説:木俣達彦 ゲスト:木場弘子 実況:塩見啓一
副音声「つぼいノリオのドラゴンズ見れば見るほど」
司会:つぼいノリオ ゲスト:木場弘子
解説:大豊泰昭→小松辰雄? 実況:高田寛之
228 :
代打名無し:03/03/31 22:10 ID:962mo9Re
「つボイノリオ」が正解!
権藤さんは何故かスポーツ報知の評論家やってる。かつては中日スポーツだったのに。
まあ、日本一監督にまでなれば今更名古屋ローカルじゃつまらんと思ってる?
QRとかにも出てるし。
229 :
代打名無し:03/03/31 22:39 ID:nJDuaV3M
>>222 お株を奪うもなにも
佐々木信也時代から
ナゴヤから権藤、広島から森永というのが
お決まりのコースだったし
230 :
代打名無し:03/04/01 09:13 ID:ejmLjG6y
あと少しで松井のMLB初打席だけど、巨人での初打席と2打席目の初安打は西村
龍次投手からだった。
彼、何かその辺の事しゃべってる?
231 :
代打名無し:03/04/01 10:45 ID:5y1CBxeg
232 :
代打名無し:03/04/01 16:29 ID:uCEi5E++
広島テレビ今日誰が実況、解説するの?
233 :
代打名無し:03/04/01 16:32 ID:n6WRVcie
>>232 解説:池谷公二郎、小林聖始
実況:長野正実
>>234 だってCSのは地上波の垂れ流しだもん。
236 :
代打名無し:03/04/01 19:40 ID:jOzKnoId
>>229 佐々木信也時代の東海テレビのプロ野球ニュースの解説は
河村保彦→新宅洋志→権藤の順番じゃなかったっけ?
あからさまなヨイショ解説の河村・新宅に比べると
権藤は中日を冷静にとらえていた気がしたんだけど。
237 :
代打名無し:03/04/02 01:23 ID:fBwj+ajd
東海テレビのアナのホームページに植木アナの名前がない。
辞めたのか?先週のスーパー競馬でも「今回で植木アナ最後」って言っていたから
238 :
美し国:03/04/02 01:25 ID:+aQtWE4J
名古屋人の悪魔のような思考と顔が
私たちの耳と目を汚すことを許さない
239 :
代打名無し:03/04/02 03:37 ID:fBwj+ajd
CBCの若狭アナがスポーツ実況デビュー。
と言っても副音声で。平野裕加里といっしょにCBCのアナのホームページ見たら分かるが
明かにつぼイノリオといい平野裕加里といいラジオリスナーを意識しているのか?
240 :
代打名無し:03/04/02 04:10 ID:D6PDLhmB
>>236 ところで河村保彦って今どうしてるの?
もう10年くらい見たことないような気がするけど
まさか逝(ry
241 :
代打名無し:03/04/02 04:14 ID:4+oxR8WQ
236氏ではないが、ヤクルトのコーチやってなかったか?
242 :
代打名無し:03/04/02 04:24 ID:fBwj+ajd
>>240 野村ヤクルト時代にピッチングコーチやっていたよ。
その後ナゴヤに帰ってきてNHKの解説者になったみたい。
マスターズリーグで見たよ。
243 :
240:03/04/02 04:29 ID:D6PDLhmB
244 :
代打名無し:03/04/02 04:29 ID:fBwj+ajd
245 :
代打名無し:03/04/02 06:00 ID:zZRL6p5m
河村保彦、昨日はNHKラジオの東海ローカルで流れた
中日VSヤクルト戦の解説をしていました。
(河村は現在NHK名古屋の解説者)
246 :
代打名無し:03/04/02 07:48 ID:EjOl3HpS
たしか植木アナ(東海テレビ)は東京かなんかの部署に異動したはず。
福岡の西村、いいことしゃべってると思うんだけど
時々しゃべらなくなるんだよw
もう一回ブチ切れ解説やってほしいんだけどな
今、東海ラジオで今日の東海テレビの中継の予告をしてたけど
宇野はゲストの扱い。
本日のテレビ新広島の解説は大矢明彦。
250 :
代打名無し:03/04/02 18:19 ID:atT9YSIM
頼むからCATVでナゴヤドームの中日戦をやってくれ!
Jスカイスポーツ2の中日主催ゲームは、東海地方のCATVでは放送されんのだ。
俺の受けてるCATVのチャンネルガイドじゃ『中日主催ゲームは地上波でご覧下さい』と
かいてあるよ。まったく! ドラの地元で延長なし・尻切れ中継しか見れんとは
不条理このうえないぞ!
4月4日 中日×横浜
東海ラジオ 実況:平野謙 解説:犬飼俊久
↑
東海ラジオ初解説
252 :
代打名無し:03/04/03 00:38 ID:CzNZ9NKc
age
253 :
代打名無し:03/04/03 01:09 ID:CzNZ9NKc
東海テレビうーやん声枯れてなかった?
なんか変じゃなかった?声?
>>255 来年は福岡のTVQとネット協力して
サポーロの鷹戦も見れるかな
257 :
代打名無し:03/04/03 19:15 ID:CzNZ9NKc
谷沢って最近倒壊テレビの解説多いけど、星野政権時代は無かったな。
星野の事嫌いなのか?
当然だろぉ、星野チョン一は気違いだから
山田監督に代わってホントよかった、若手も育ってきたし。
259 :
代打名無し:03/04/03 19:41 ID:jRCIemLL
>>247 西村、しゃべる内容は面白いよな。
けっこう評価は辛いし、適度にボケているのもよい。
フォローするアナウンサーは大変そうだけど(w
ブチキレ解説って知らないんだけど、どういうのだったんだろう?
>259 うろおぼえだけどこんな感じ、いつぞやの千葉、鷹‐鴎戦にて
西村「全部自分から招いてますよ!いい球持ってるのに何が怖いんですか山田は!」
実況「三振!!結局山田、自ら招いたピンチを自らしのぎました7回の裏!」
西村(#−3−)「そのピッチングやれるなら最初からやれっちゅうねん!!」
>>260 サンクスコ。そういう解説はぜひ聞いてみたい(w
西村は山田に特に厳しいね
最近笑ったのは、新垣プロ初登板の試合でノリ、ローズを三振にうちとった時(うろおぼえ)
田上アナ「三振んんんんんん!!!」
西村「これは彼にとって素晴らしい思い出になりますよ」
田上アナ「ハァハァハァ(´д`;)西村さん、初めてプロで三振を取ったときのことは覚えてますか?」
西村「覚えてません」
262 :
代打名無し:03/04/03 21:29 ID:CzNZ9NKc
KBCって解説者二人しかいないのね。
最低でも後1人はほしいな。もっと増やせば良いのに。
CBCと東海のラジオだと、どっちを聞いた方がいいの?
265 :
代打名無し:03/04/04 00:20 ID:FUJZZJfB
>>264 オレはラジオ倒壊かな。
北山アナが好きだから
岐阜でCBC聞ける?
267 :
264:03/04/04 00:31 ID:yQTKNWMZ
解説陣はCBCの方が豪華に思えるが気のせいかな?
東海とCBCの解説者とアナのエースはどなた?
その他おもしろい組み合わせとかは?
当方、今年の春から名古屋住まいなので・・・・・。
268 :
代打名無し:03/04/04 00:38 ID:7UaW4TFh
>>264 CBCといえば、牛島と久野の掛け合いが要注目。
東海テレビ、ラジオだと鈴木孝政が、頻繁に登場している
せいか、イマイチ好きになれない。
269 :
代打名無し:03/04/04 00:40 ID:/18t6Y2O
270 :
264:03/04/04 00:45 ID:yQTKNWMZ
鈴木孝政は良い話を聞かないですね。
CBCを主に聞いて、東海は気分で聞こうっと。
牛島と久野を要チェキラッチョですか。
東海ラジオとテレビは微妙に違うんですよね???
近藤さんの解説を聞いてみたい・・・・・。
アメリカみたいに球団専属の解説者がいてもいい。
メチャメチャ詳しくて、メチャメチャ身びいきで
面白いと思うけどなー
今日のスポルトも、孝政が出てきたとき、
また恥ずかしいことを言うんじゃないかって
冷や冷やしていた。
ちょっと文章がわかりにくかったけど、
力が抜けていてホッとした。
273 :
代打名無し:03/04/04 20:30 ID:FUJZZJfB
平野謙は倒壊ラジオの解説聞いたが十数年セリーグを離れていたから
セリーグの事あんまり知らないような感じがする。もし、来期も解説するなら良い解説者になるかも
裏のNHK第一では前日ハム監督さんが解説していた。
平野の声をスカパーで聞いたら宇野に似た声だった。
だからあまり好印象を持っていない
275 :
代打名無し:03/04/05 07:06 ID:UlNfgArB
KBCやRKBは遠征の時のラジオ中継ってどうしているの?
近鉄戦やオリックス戦はRKBは毎日放送のアナと解説者、KBCはABCのアナと解説者なの?
関東圏の球団はどうなの?自社スタッフで中継?
>>273 同意、実況の方がよく知ってたりして。
「あ、そうですかぁ」ばっか言ってた。w)
ちょっといい加減な感じのする性格はおもしろそうだけど、
解説的には結果論のみのローカル解説者の典型。
277 :
代打名無し:03/04/05 09:19 ID:GwkbplVY
>>275 昔の名残で
KBC=MBS(檻戦) ラジオ大阪(牛戦)
RKB=ABC
だったような...
たまにKBCのアナ 解説者は関東 関西まで出張します
278 :
代打名無し:03/04/05 16:33 ID:Nc6TmVXv
>>275 RKBとKBCのフォーマット
月・金
RKB-TBS-MBS、KBC-LF(QR)-ABC
火・水・木
RKB-TBS-ABC、KBC-LF-MBS
土・日
RKB-TBS-ABC、KBC-QR-OBC
東海テレビのゲストに時々出てくる、
中日しか知らん観戦オヤジこと峰竜太は何とかならんのか…
うざいの次元を超越してるんだが。
280 :
代打名無し:03/04/05 21:00 ID:UlNfgArB
>>279 峰はゲストだから我慢する。
でも実況(Y村)と解説者(バカマサ)がかなりうざい。
281 :
代打名無し:03/04/05 21:02 ID:s1Xur/b/
鈴木孝政の解説ウザイの俺だけ?
>>280 ゲストねぇ…でもゲストにしては峰やたらと出てる気がするのだが。。
で、峰があの調子だから、Y村も調子に乗っていつにも増して
うざくなる。
俺はそういう風に感じる。
今年の加藤晴彦の始球式登板→ゲスト登場日はいつでつか?
285 :
代打名無し:03/04/05 23:56 ID:KjSN+wNd
峰竜太、東海テレビで中日応援番組の司会やっているからなぁ・・・。
ただ頻繁に登場しすぎているきらいはあるが。
286 :
代打名無し:03/04/06 00:02 ID:EjKbzodb
東海テレビの吉村アナ、ぶっ飛ばしてやりてー。
287 :
代打名無し:03/04/06 00:25 ID:hVXd3bMo
>>286 吉村はいつまで実況するのだ?正直、地上波からは消えてほしい。
植木アナは異動になってスポーツアナじゃなくなったし
288 :
あぼーん:03/04/06 00:25 ID:EWzTycnC
∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \
http://saitama.gasuki.com/yuusei/ __| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
福岡って日曜の巨人戦(ダイエーがデーゲーム)ラジオ放送
ないんだよな。なんでだろ。
290 :
代打名無し:03/04/06 20:07 ID:hVXd3bMo
CBCって地上波(巨人戦を除く)は毎戦副音声あるの?
291 :
ティムポの王子様:03/04/06 20:11 ID:3L6xJtGm
福岡限定だがそろそろ巨人戦中継が打ちきりになりそう
292 :
代打名無し:03/04/06 22:20 ID:gM28Hrnf
293 :
代打名無し:03/04/07 01:08 ID:DJBBGeIi
age
294 :
代打名無し:03/04/07 10:02 ID:EnMYAnZy
去年から思ってたことなんだけど
テレ朝で放送する広島主催の巨人戦でテレ朝から穴呼んで実況してるのって
いつくらいから?
アナ不足ってこともないだろうしアナが糞って事でもないだろうし(わからないけど)
少なくとも前は広島のアナがやってたような記憶があるんだが
295 :
代打名無し:03/04/07 16:19 ID:O4nD6e+V
>>294 いやあ、もうはるか昔、76年最終戦の長嶋初胴上げ試合も当時「NET」の
太田アナがやってた。ホームテレビの井村アナとか、CGはやった事無いのでは?
ひところ、新広島でも関西テレビ松本アナがやってた時代も。神田アナが何か
で干されていたかららしい。
296 :
代打名無し:03/04/07 22:28 ID:DJBBGeIi
倒壊ラジオの犬飼アナってまだやっているのか?
10年前ナゴヤに住んでいた時によく聞いていたが
>>296 まだやってる。今年は毎週月曜のガッツナイター最前線のパーソナリティもやってる
298 :
代打名無し:03/04/08 02:24 ID:4eN9Ia7N
1月末日をもってテレビ愛知を退社した小山真理、
4月8日〜10日のCX739のヤクルトVS巨人戦のリレーナイターに
登場する。
299 :
代打名無し:03/04/08 21:32 ID:leFXpcTY
age
西村はアナの質問(はっきり質問してるのに)に
全然答えないことあるから大変だよ。今日も放送事故ギリギリ。
301 :
代打名無し:03/04/09 01:12 ID:x0XKeYKm
福岡は地上波はテレビ西日本か?
KBCの藤原満タンはいいよね。
厳しいことは言っても優しい。惚れる。
303 :
代打名無し:03/04/09 22:04 ID:x0XKeYKm
倒壊地方で一番スポーツ穴は誰なの?
CBCの水分はどうなかな?
304 :
代打名無し:03/04/10 07:28 ID:pAQv8MaA
age
305 :
代打名無し:03/04/10 21:03 ID:m9twb5B8
きょうは名古屋・広島・福岡のラジオ各局ともネット受けか
306 :
代打名無し:03/04/10 21:34 ID:pAQv8MaA
CBCは実況:中邨雄二 解説:門田博光
解説の門田はギャラードの事を「ギャレッド」って言っていた。
勉強しろや。
307 :
代打名無し:03/04/10 21:39 ID:S0wIvQss
門田の勉強不足は有名。
308 :
匿名希望:03/04/10 21:48 ID:LCjJm3wx
>>303 1位 彦野利勝
2位 小松辰雄
3位 牛島和彦
4位 久野誠
5位 木俣達彦
309 :
代打名無し:03/04/10 22:58 ID:Hu/IbmHz
>>305 福岡は
RKB 横浜×広島
KBC ヤクルト×巨人
だった
310 :
代打名無し:03/04/11 01:09 ID:UWv22d5n
>>305 広島RCCは、LF製作の横浜VS広島だった。(9・10日ともLF製作)
311 :
突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/04/11 01:58 ID:wvsWWdl4
>>305>>310 RCCのベイ広島戦(横スタ)はここ数年LF制作。
受けるのがRCCだけでも制作はLFまかせ。
LFの穴が「RCCジャンボナイター」というのには最初違和感があったが
もう慣れた。
312 :
代打名無し:03/04/11 05:35 ID:knIBqHEj
RCCは解説誰なの?今日CBCスタッフ?
313 :
代打名無し:03/04/11 06:50 ID:/4xRnbPl
>>311 「横×広」は昨年から水〜金以外はT豚Sになってますよ。
「ヤ×広」はLFとQRの制作ですが。
>>312 今日が解説・宇野勝、実況・村上和宏。
明日が解説・木俣達彦、実況・水分貴雅になってますな。
>>314 明日は微妙ですな。実況はgoodですが、解説は(ry
316 :
代打名無し:03/04/12 02:54 ID:2lLbGRmp
age
317 :
代打名無し:03/04/12 19:53 ID:d8hB8nr5
RKBの解説、秋山が九州限定なのは不憫だ・・・
TBSとのダブル所属にしてほしい。
逆に香川がいなくなったのは喜んでも良い。ヤツは妙に南海時代の
負け犬根性丸だし気質を、MBSの一枝修平に厳しくけなされてたしな。
KBCは二人じゃ寂しいから、広島の大下剛史でも呼んで、異色の存在を
アクセントにする手もある。
稲葉光雄、東海ラジオでは今シーズンもゲスト解説。
319 :
代打名無し:03/04/12 21:18 ID:2lLbGRmp
age
320 :
名古屋市民:03/04/13 04:33 ID:npH15mvl
板東英二はMBSと契約で、関西じゃ阪神マンセー解説をしているが、
名古屋でもCBCとベッタリで相当のレギュラーを抱えてる。
で、こっちでは元いたチームのよしみってことで中日マンセーを
のたまう身。全国区のタレントでのローカル出演で、ここまで
二枚舌を使い分けるのも珍しいかと。
平日は日テレで巨人マンセーしていて、日曜は名古屋に来て中京テレビで
中日マンセーしてる宮田征典ってのもいるが…
>>320 宮田は中京テレビ・ラジオ日本の解説者。
日本テレビとラジオ日本は系列会社だが別制作
322 :
代打名無し:03/04/13 12:17 ID:MNR32cpc
>>317 秋山幸二、TBSラジオの解説者もやっている。
そして文化放送にも今年は何試合か、ゲスト解説として登場する。
ついでにKBCは河村英文を復帰させてみたい。
323 :
代打名無し:03/04/13 12:23 ID:BWE+wIqa
坂東英二は第一期解説者時代、
実況アナウンサー(あの頃だから荒川戦一とかだったかな?)より多くしゃべる続けるという
ラジオ中継では考えられない放送をしていた。
久野誠は「打った〜大きい〜・・・ピッチャーフライです」と実況したことがあった。
>>308 彦野は意外と言っては失礼だが、しっかりものを言える解説者だと
おれも思う。ローカルでは珍しい。
牛島は全国でやってるから、まぁ当然だけど。
彦野は若いからか、ボキャブラリーはあるほうじゃないが
言ってる事はかなりまとも。バッティングの話もわかりやすい
喋りもはっきりしてる(ごにょごにょしてない)
ラジオの番組を持っていただけのことはある
327 :
代打名無し:03/04/13 20:37 ID:mOaKqRSp
>>323 その時代の実況は、後藤紀夫・田口豊太郎あたりじゃないかな
328 :
代打名無し:03/04/13 21:09 ID:JJy74Vbj
CBCテレビの平野裕加里と若狭敬一の副音声はもう2度と聞きたくない!
おまけに角上の実況も聞きたくない!
329 :
代打名無し:03/04/14 02:22 ID:2qPqI0Ac
>327
晩年、サンテレビで実況をしていた西澤も入るな。
331 :
代打名無し:03/04/14 08:16 ID:XfDdpdLd
昨日CSの中日ー広島戦の解説の木俣達彦。
本当にキャッチャー出身か?と思わせるレベルの解説。
フジの大矢とはえらい違い。
そういえば木俣って現役時代の実績の割に「往年の名捕手」みたいなところでは
全く名前が挙がらないな。達川や梨田・大矢クラスでも挙がるのに、彼らよりも
実績のある木俣の名前はほとんど聞かない。
332 :
代打名無し:03/04/14 09:55 ID:shPGBLxc
>>328 俺は好きだな副音声 平野さんが金村さんとやってるラジオも時々聞いてる
でも野球ファンは向きではないねぇ 野球のこと殆ど話してないからね
でも昨日みたいな完全な負けゲームの時はいいんじゃない
333 :
代打名無し:03/04/14 15:55 ID:Xz7a6Yxn
>>328 あれはCBCラジオヲタ専門だから。気にしない方が良い。
メールやファックスもヲタばかりだったし。つぼイノリオを持ってきた時点で・・・・
>>331 スカパーの放送には木俣・小松がよく廻ってくる。
木俣は田淵と同じく打つだけの捕手ですか?
>>334 ウチにあるドラゴンズ50年史みたいな本の捕手の紹介で当時の
控え捕手新宅との比較で、強気の新宅、弱気の木俣と言われて
いた頃があったが、打撃力と女房役に徹することでレギュラー競
争に勝ったみたいな感じで書かれていた。
336 :
代打名無し:03/04/14 22:02 ID:384QLPOm
所詮、名古屋における解説者のポストは、ドラゴンズOBの数ある配属部署のひとつ。
コーチ・東海の解説・スカウト・CBCの解説・スコアラー・中日スポーツ評論家・
球団広報・テレビ愛知の解説・球団総務・メ〜テレの解説・裏方さん・
中京テレビの解説・マネージャー・日刊スポーツ評論家等々。
かつてこれらの人事権は、事実上星野仙一が握ってたといわれるが、星野なきあと、
この権利を継承し、有力OBが路頭に迷わぬよう調整してる者はいるのだろうか?
337 :
代打名無し:03/04/15 01:25 ID:L3uzisyi
338 :
代打名無し:03/04/15 07:34 ID:L3uzisyi
age
339 :
代打名無し:03/04/15 11:02 ID:c34+FyWg
今日はTVQで中継がある!
千葉マリンの試合はケーブルテレビで中継がないので普通は見られないが、
地上波がカバーしてくれるとホントに嬉しい。
新垣の初勝利を見るぞ!
雨でみれないかも(´・ω・`)
341 :
代打名無し:03/04/16 10:46 ID:VeyjVO0z
昨夜のRKKラジオ実況アナは?
342 :
代打名無し:03/04/16 13:25 ID:KalhzlVa
スポーツアナになりたいのだが、在阪放送局や在京放送局ってなかなかアナウンサー
倍率高そうだし、アナウンサーになってもスポーツやりたいのに報道やバラエティーばかり
で希望につけそうもないし、広島や福岡や名古屋の放送局だとなれそうかな?
343 :
代打名無し:03/04/16 21:28 ID:Ywj9PJli
>>336、337
いや、1001はとっくに中日と縁が切れてるので、
今は近藤貞雄御大だろうよ。
そうでないと、谷沢、田尾、平野、星野秀孝が名古屋に戻ってこられる
訳が無いぞ。
>>336 82年優勝メンバーがほぼ戻ってきている点からすると、
近藤貞雄の影響力はあるかもしれない。あとは権藤さんぐらいなもんか
OB会の会長は誰?
345 :
代打名無し:03/04/16 22:22 ID:eQfDLl7q
>344
近藤貞雄かな?
346 :
代打名無し:03/04/16 22:44 ID:0WUbSoNE
>>342 甘いぞ。
名古屋、福岡、広島といった所はかなり人気有る。
しかもそれらの地域の中でも、プロ野球の放映権を持ってるのは
その地域でも古くからある中核局で、さらに難しい。
まあ狙い目としては、公移転後の札幌の歴史の浅い某局あたりか?
ただ、そういう局は採用枠自体が少ない訳だが。
347 :
代打名無し:03/04/17 00:03 ID:xMutvxS5
>>342 今の狙い目はCS!
福岡ドームのホークス戦を中継しているスポーツアイは、
RKBの退職アナ(お年寄り)を2人も使っている。
たぶん契約アナって感じかな。
下手に福岡の局アナになっても
スポーツ実況の専任って訳にはいかないよ。
KBCの近藤鉄太郎は今「アサデス」でバラエティアナ化しているし、
FBSの浜ちゃんは「ナイトシャッフル」の方が有名。
348 :
代打名無し:03/04/17 05:54 ID:IWZHunqW
>>342 オレはCBCがお勧め。
なぜなら某お馬アナがアナウンス業務から今年度いっぱいで身を引くらしいから。
>>348 ついに馬も引退か。東海テレビの禿もいい加減身を引けよ
350 :
代打名無し:03/04/17 09:55 ID:YzePNZPs
>>342 アナ志望の学生さん?キー局でも地方局でも男性アナの仕事はニュースとスポーツが基本
もちろん志望は聞いてくれるけど、向き不向きがあるからやりたくても使ってもらえなくなることもある
もっとも、スポーツアナは事前の情報収集、長時間の実況、試合後のフォローが大変な仕事だから
スポーツアナに特化したいなら実務経験が10年はいるでしょう
それに野球だけでなくサッカー、マラソン、バレーボール、格闘技等の他のスポーツもこなせないといけない
地方だったら競馬、競艇等の公営賭博の実況もやらなくてはいけない
ESPNで手抜き実況やってる隈部アナもRKBでは30年近くスポーツ実況経験がある
もっとも隈部は野球よりも柔道、ラグビー、剣道、マラソンのほうが上手かったけどね
>>347がCS薦めてるけど、経験者だあることが前提条件ね
アナ経験者だったら局アナの中途採用という手もある KBCの近藤アナも他局からの中途採用だし
351 :
代打名無し:03/04/17 14:38 ID:EnCVgkDc
明日の広島×ヤクルト(テレビ新広島)の解説は池山隆寛。
CBCは馬がいなくなった後は誰がスポーツアナで一番偉いんだ?
塩見?なんかスポーツのイメージがない。
353 :
代打名無し:03/04/17 20:00 ID:JV1Yg/01
>>352 塩見>水分>伊藤>角上>高田>宮部>加藤小(加藤はレポ止まり)
確かCBCはスポーツ専属アナ(?)を募集していたはずだがどうだろう?
354 :
代打名無し:03/04/17 20:31 ID:/bFqqMBI
昔、CBCに後藤紀夫というとんでもない実況アナが居たな!
原辰がホームラン性の大ファール打ったとき思わず
「やったー!」と叫びやがったぜ、そいつ。
355 :
代打名無し:03/04/17 20:57 ID:M+61m1gV
>>352 塩見の実況は結構いい線行ってると思うのだが…
なんか他の番組やってるの?
>>355 昔、なんか土曜とかにやってた番組内で、
株に失敗したとかバラエティーくさい事をやってたよ。
伊藤と角上は同い年なんだが、伊藤が上なの?
高田と宮部は同レベルだな。実況を間違えるのはどっちも一緒。
入社は伊藤のが1年か2年か早かったはず、確か
塩見はもっぱらスポーツだね
つい1年か、2年前か情報番組の中継コーナーやってたが
358 :
代打名無し:03/04/17 21:27 ID:YiOWBfvn
>>356 土曜の番組は「塩見啓一のそれもありだよね」だな。(7時〜12時)
あと番組内でよくお菓子を作っていた。
塩見といえば日本ボクシング界伝説の試合「薬師寺×辰吉」の実況か。
ちなみに99年の中日優勝決定試合も塩見だった。
馬がいなくなると6人ではキツいな。
なにせテレビ(地上波・CS)ラジオ(CBC・RF)と重なることもあるから。
馬、サンドラ久々に復帰して1年半であぼーんは何かと思ったらそういうことか
その前も病気で倒れて代打の伊藤がそのまま4,5年やってたからな
若狭が今年から副音声やってるのは何かの布石なのか?
一応ラジオでもスポーツ番組やってるし
360 :
代打名無し:03/04/17 22:05 ID:IWZHunqW
>>359 若狭はスポーツアナ熱望だが・・・・今のところはこのままバラエティー方面に進みそう
ちなみに若狭は大学時代も野球をやっていた。大石は高校まで野球をやっていた。
伊藤アナは入社2〜3年目でベンチリポートしていたような記憶がある。
(電波ファイター内でよくスポーツの話(野球やボクシング)の話をしていた)
角上って転職組じゃなかった?それともCBC入社→アナやりたかったが席が空かず他の部署配属→晴れて席が空きスポーツアナじゃなかった?
361 :
代打名無し:03/04/17 22:08 ID:4UFL/iLj
>>360 角上は転職組ではない。確か浪人と留年を経験した記憶が?
実際に若狭はスポーツアナの練習してないでしょ。
グッデイの今後はどうすんの?
本人はスポーツアナを希望してたでしょ?
グッデイは東海地方の人にしかわかんないか・・・・。
>>360 だろうなあ・・・若狭がそんなスポアナにいけないわなあ・・・今更
CBCも一番若い宮部が今年30だから若いの育てていかんとなあ
宮部、顔見たらおっさんなんだが
>>358 ちなみにCBC制作のRFは今年から巨人戦しかない。
まぁRF放送がある限り人手が足りなくなるのは事実だがな。
>>363 若狭は声がスポーツ向きではないと、馬に言われたと聞いた。
和田弘志アナ復活しないかなあ>CBC
あの人の声とか好きだった。
367 :
代打名無し:03/04/18 03:03 ID:crRos/Wv
そういえばCBCは20代の男性アナが少ないな。
ついでに名古屋・広島・福岡の20代でスポーツ実況を
しているアナってこんな感じかな。
THK:加藤晃、CTV:吉田太一、SF:大澤広樹・森貴俊
RCC:坂上俊次、HOME:土屋誠、HTV:長島清隆
RKB:岩谷源一・石田一洋、TVQ:吉松孝、TNC:大谷真宏
CBCは今年も男性アナを取らなかったので、
若狭と石井のどっちかを育てるつもりなのかな?
この二人ぐらいでしょ?スポーツを今から練習しても遅くないの。
若狭はもうギリギリだと思われるが。
369 :
代打名無し:03/04/18 08:15 ID:YLshrpuY
>>368 上の方に書いてあったがスポーツアナ中途採用で採るみたいだから、ウマの穴埋めは中途じゃない?
それか宇都宮アナあたりがアナウンス業務に復帰してほしい。
それか倒壊テレビ植木アナ(今は異動になったが)がFAしてCBCに来て欲しい。
若狭→大石タイプ(バラエティーアナ)になりそう
石井→大園や森合タイプ(ニュースをやりつつバラエティーもちょこっとやる)
って感じ二人ともスポーツアナは無理じゃない?
370 :
代打名無し:03/04/18 09:18 ID:nCVDYZCf
以前CBCにいた関西方面出身で阪神びいきしてた
実況アナの宇都宮って奴、何処行った?
371 :
代打名無し:03/04/18 09:46 ID:Q7UD5P4J
今日はTNCでホークス戦中継!
他の地方では巨人戦なのかな?
>>371 テレビ新広島では広島×ヤクルト戦です。
374 :
代打名無し:03/04/18 16:53 ID:lNLhlmIc
なんで今日のKBCラジオ ダイエーVS近鉄の実況がニッポン放送の洗川雄司なの?
関東の球場ならともかく、福岡ドームしょ?
>>371 スレ違いになるけど関西テレビは阪神×横浜。
解説は西本幸雄と江本孟紀だけど話はかみ合うのか?(w
376 :
代打名無し:03/04/18 18:17 ID:7JAVTK3+
東海ラジオ、落合が解説中。
377 :
代打名無し:03/04/18 19:24 ID:WezN7HVW
あすの広島×ヤクルト RCCラジオ 解説:山本一義
380 :
代打名無し:03/04/18 23:36 ID:jsVLdnw4
>374
KBCのHPだと太田祐輔と表示されていた(今は消えている)
382 :
代打名無し:03/04/19 17:03 ID:gPhSAZq/
放送局ってストあるのね。
でもアナウンサーでも中間管理職いないのか?(スポーツアナで)KBCは?
たしかABCでもスト2〜3年前にあったし。朝日系はいざこざ多いのね。
いよいよ久野の実況が末期症状に突入してしまった
384 :
代打名無し:03/04/19 22:07 ID:gPhSAZq/
ウマよ早くアナウンス業務から外れろ
ところで今日名古屋では馬&高木守道の実況が流れてたんだけど
東京じゃ解説牛島のが流れてたみたいだね
他はどうだったんだろう。福岡はダイエーの試合かな
386 :
21です。:03/04/19 22:56 ID:ewvzbfe6
>>385 ラジオのこと?
福岡のラジオは、ダイエー戦がある日はダイエー戦しかやらないよ。
KBCもRKBも。
ラジオで巨人戦なんて、ダイエー戦がない日しか聞けない。
387 :
和沙哲郎 ◆7CWasa77Jw :03/04/19 22:58 ID:HoO6B4YY
>>385 大阪ABCラジオ
阪神対横浜終了後、CBCの放送を受けてましたよ。
ちなみに昨日金曜は20時35分くらいから東海ラジオだった。
388 :
突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/04/19 23:02 ID:kAJI+cMv
>>382 おそらく手が回らないんじゃないかと。
それか、組合がストに入った場合はNRN系のキー局(文化かLF)から
穴その他を借りる、という協定があるんだろうと思う。
>>386 まあ仕方ないよ。持ち回りにすればいいんだろうけど、おそらく
ダイエー戦とそれ以外(巨人戦など)では、聴取率に大きな差が出てしまうだろうからね。
北九州近辺だと、KRYが結構鮮明に入る場所が多いからまだ救われるんだけどね・・・。
389 :
山崎渉:03/04/19 23:03 ID:D43xqHuj
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
390 :
385:03/04/19 23:23 ID:QkmiWk6n
そうです、ラジオの話です。言葉足らずでスマソ
やっぱり福岡じゃ毎試合基本的にはダイエーの試合なんだ
当然といえば当然か
ところで今年名古屋の馬実況時の勝率がやたらいいので(まだ負けてないか?)
これからもどんどん起用されそうな悪寒
391 :
代打名無し:03/04/19 23:55 ID:7cFumGda
392 :
山崎渉:03/04/20 00:14 ID:UR+T6/ZU
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
馬は今年負けなし。今回の実況は間違えすぎだ。
やはり年には勝てないな。
394 :
代打名無し:03/04/20 01:58 ID:sTOf8u0J
>>386 おとついの試合、めちゃくちゃ早く終わったんだが、
福岡ドームの中継終了後RKBでもKBCでも巨人戦流してた。
当然、この日テレビ中継していたTNCも然り。
395 :
代打名無し:03/04/20 10:57 ID:BsPDfDkS
>>394 おかげでRKBラジオの「ホークス歌の応援団」の開始が遅れた。
試合終了後にドームの外で盛り上がっているファンを捕まえて
突撃インタビューするコーナーが名物なのだが、
さすがに試合終了後1時間も経つと、残ってるファンはいないよなー。
396 :
代打名無し:03/04/20 15:49 ID:8yZ82T2C
>>395 ダイエーが負けた試合でもファンを捕まえてインタビューするの?
397 :
代打名無し:03/04/20 18:19 ID:y3I9wnLB
>>378 RCCラジオは今年専属解説者以外のプロ野球関係者に
何試合か解説をさせる模様。
ちなみに20日(雨天中止)の予定は二宮清純だったらしい。
398 :
代打名無し:03/04/20 19:28 ID:RXSX0x6G
>>396 してる。もちろん負けた試合のあとは愚痴大会の様相を呈する(w
話変わるが、今日のRKB解説の山内孝徳、
8回表、吉岡の併殺のあとかこの回のあとか忘れたが
「今日はダイエー勝ちますよ」と予言。この時点のスコアはH0-2Bu。
しかし的中するとは・・・。
399 :
398:03/04/20 20:06 ID:RXSX0x6G
あ、今日の試合はRKBのTV中継もあったのか・・・書いておくの忘れた。
ラジオでの話ですね・・・。
400 :
代打名無し:03/04/20 20:08 ID:hHVRUeHV
>>398 俺は今日ドームで観戦だったのだが
親父はRKBラジオ聞いてて「孝さん節」がさえてたと言っていた
聞きたかったなぁ
この人試合の展開がつまんなくなるとオヤジギャグ連発だからな
まさに博多の福本豊(w
401 :
代打名無し:03/04/20 21:31 ID:Yu0s13pK
>>393 今日はテレビの全国中継に登板したが、ここでも間違えまくっていた。
(例、仁志は巨人戦から復活。5回終了時に6回終了とアナウンス)
402 :
代打名無し:03/04/20 23:20 ID:8yZ82T2C
馬もボケてきたのか〜
馬とY村、倒壊地方のみなさんどっちが聞いていて耐えられますか?
403 :
代打名無し:03/04/20 23:34 ID:mTxIR8un
>>402 俺は吉村。全国中継であそこまで中日に肩入れできる
香具師は今後現れないであろう。
但し競馬中継だけはさすがに耐えられない。
405 :
代打名無し:03/04/21 12:57 ID:4vG20dOp
>>402 馬の方がましかな。
吉村はバカマサと組んだ時は最悪だから
KBCは今本当に経営厳しくて、労組ともかなり険悪な状態。
とてもじゃないが新たな解説者雇う余裕はないと思われ。
先日のストの時も、番組担当のアナは皆お休みで
タレントや管理職アナが代行。
ナイター中継の間も局内で待機してなきゃいけないんで
他局の応援を頼んだ模様。
ニュースステーションのホークスVTRのナレも
現アナウンス部長、PAO〜Nの沢田アナだった。
407 :
代打名無し:03/04/21 20:30 ID:4vG20dOp
テレビ局って今でもストやるのね。
今時ストやるのは中小のバス会社や鉄道会社しかやらないと思っていた。
408 :
代打名無し:03/04/21 21:48 ID:/iP2dza2
>>406 だからかぁ!
この前KBCのローカルニュース見てたら現在プロデューサーやってる
デュラーン デュラーンで有名な富田薫がニュース読んでたのみてビクーリした
明日のCBCの解説誰?
411 :
代打名無し:03/04/22 00:22 ID:cny/yRX+
>>406 そういや漏れの知り合いが、郵政省の天下りでKBCの取締役をやってたけど、
ものすごい給料を貰ってた・・・。しかも東京在住で福岡には年に数回しか行かなくて良いとの事だった。
退
>>410 大豊って解説者なの?
某選手名鑑によると東海ラジオの解説者は藤波・平野・宇野・バカ政・
谷沢になってるけど?
中京在住じゃないんで詳しくは知らないんで。
>>412 ゲスト解説扱い。ただ大豊、CBCのサンドラに出てるしCBCのイメージ強いな
415 :
412:03/04/22 01:07 ID:AOfUoHR/
>>413>>414 サンクス
大豊って球団職員になってたんだ、全然知らんかった
ちなみに俺昔1年だけ(浪人中)、名古屋に居たことがある。(静岡出身)
その頃は確かCBCが近藤貞雄・高木守道・井上登、東海ラジオが河村保彦・
森本潔・藤波行雄って解説陣だったっけ。
「サンデードラゴンズ」は高木守道がレギュラーで出演していた覚えがある。
大豊って阪神戦だけは中立に解説しそうだな
417 :
代打名無し:03/04/22 03:29 ID:Cc5qUyog
>>410を見てCBCケテーイと思ったのは漏れだけじゃないはず?w
>>416 1001マンセーで阪神選手には辛口と予想
419 :
代打名無し:03/04/22 11:02 ID:8j0CAx7y
今日はTVQで北九州から。
北九州市民球場がテレビで映ると何となく嬉しい。
時が10年前に戻ったような気がする。
同じような意味で広島市民球場をテレビで見るのも嬉しい。
でも福岡のテレビではあんまり見る機会がない。
(巨人戦はダイエー戦差し替えが多いので)
>>408 沢田、富田が出ていたのはそういう理由だったのか
そういや先週木曜か金曜のアサデスに近藤出てなかったよな
秋山が今週のどっちの料理ショーに出るんだと
422 :
代打名無し:03/04/22 13:17 ID:4TcrH170
KBCってだから解説者二人体制なのね。
せめて3人はいるでしょ?西村や藤原も大変やね。ゲスト解説呼べばいいのに
元コーチやOBや西鉄時代のOB
423 :
代打名無し:03/04/22 13:37 ID:pMTEdIDO
424 :
代打名無し:03/04/22 21:17 ID:4TcrH170
age
425 :
代打名無し:03/04/22 21:20 ID:sgF4xG6X
>>422 河村英文帰ってこないかな?
英文と和田アナのコンビが好きでした
今は稲尾と茅野のコンビが好き
426 :
代打名無し:03/04/22 22:22 ID:xlViFXDN
大下最高ー!
427 :
代打名無し:03/04/22 23:05 ID:Ghii9ZMg
428 :
代打名無し:03/04/23 02:29 ID:1I8vsU4E
今日のCBCを聞いて一言。
高田というやつは気に入らない・・・・なんとなく。
429 :
代打名無し:03/04/23 08:45 ID:WBZgjlic
オレ、倒壊ラジオはあまり聞かないのやけど実況でおもしろいことよく言うのって
酒井さんor北山さん?
八年ぐらい前にオフシーズンにやっていた番組(土曜日の夜6〜9時)にやっていた
番組でこの二人のどっちかが司会やっていたがおもしろかった
430 :
代打名無し:03/04/23 09:00 ID:+5H0jJ/A
大下は最近人を誉めるって事を覚えたよーですね。
ウヒョスレから
大下:ホームテレビがどうなろうが勝たなきゃいけませんよ。
アナ:誠に申し訳有りませんが放送時間が少なくなって参りました。
大下って嫌いな人多いけど味があっていいと思うけどな。
某セファソなのでたまにCSで聴く程度だが、いいプレーはちゃんと誉めるし
ダメなものはダメとはっきり言うし。
HOMEに大下(&西田)をうまく生かせるアナがいないのが残念だけど。
433 :
代打名無し:03/04/23 11:45 ID:WBZgjlic
倒壊テレビ森脇アナ新城警察署から中継中。
昨日阪神のベンチリポートで今日は新城に移動か。
庄野アナも昨日深夜に新城からリポート入れていたし、今日はぴーかん。
すごいな〜
倒壊は昨日一昨日実況やってた穴が
今日夜とかに(すぽるとの前のローカルニュースとか)普通にニュース読んでたりする
あと事件現場のリポなんかも野球実況でおなじみの人がやってたりってのが
もうしょっちゅう
435 :
なし:03/04/23 12:31 ID:MKAyWV5d
>>429 それは、北山アナ。特に名古屋のみの中継なら抱腹絶倒必至。
それにしても、ガッツナイターは、ここ10戦で酒井アナが4試合、北山アナが3試合実況担当。若手の大澤・森らを使えない理由でもあるの?
森アナはファーム担当で
名古屋で試合ある日は2軍の取材行ってるし
サッカーも担当してなかったかな
大澤は知らん
437 :
代打名無し:03/04/23 22:20 ID:dEFSH0ws
>>428 ラジオ日本用の実況では異常に巨人マンセーしてたし。
438 :
代打名無し:03/04/24 01:06 ID:rtt/S8ar
意外と彦野って良い解説なんだね。
そう感じているのは漏れだけかもしれないけど
ヴァカマサ「僕の解説はイタいですけど聞かされるファンはもっとイタいですよ」
440 :
代打名無し:03/04/24 05:44 ID:y6FTPqZo
CBC、加藤小百合をスポーツアナにするならば実況にデビューするor
中日専属のリポーター(例をあげるなら、阪神のリポーターとして
頻繁に登場するMBS中村香奈、ABC武田和歌子、OBCの安本雅代(フリー)、
TBSラジオ巨人リポーター今井美紀など)にしてもいいのでは・・・。
441 :
代打名無し:03/04/24 11:46 ID:eTXXRUr9
>>440 小百合はもうスポーツ降ろされたでしょ?青木まなじゃないのか?
小百合って中日の某選手との婚約どうなったのだろうか?(アナ板で噂になっていたが)
まだやってるよ
たまにベンチリポーターしてるしスタジオ番もやってる
CBCドラゴンズナイターのHPに名前がある
青木はサンドラ担当だが他にいろいろ情報系とかのレギュラー抱えてるし
443 :
代打名無し:03/04/24 16:58 ID:eTXXRUr9
>>442 スタジオ番ってラジオでイニングの間に応援メールやFAX読んでいるやつ?
それ
CBCはそれスポーツアナの仕事(だから定期的に久野なんかもやってる)
球場に行っていないスポーツアナが担当してる
あとテレビのスタジオ番とか
(今年はやってるか知らんが、2元中継のときとか)
前に伊藤アナが長く夕方のラジオを週1でやってたときは
ラジオ終わりでそのままナイターのスタジオ番ってのを毎週やってたが
445 :
代打名無し:03/04/24 18:34 ID:gVX9dFEt
今日のCBCラジオの実況は、今季いまだ勝ちゲームの実況をしたことがない・・・(以下略)
昨日副音声で勝ちました
散々小松に突っ込まれてた
今日名古屋じゃ阪神戦だって事で
星野伸之が解説してるが
無駄に長く解説やってるバカマサとのこの差は何なんだ
2人揃うとその差がよくわかる
448 :
代打名無し:03/04/24 21:57 ID:Qepu3cpP
昨日のFBSのホークス戦中継は、
やったら和田のアップの映像が多かったような気がするの気のせい?
マウンド上の和田を映すときにも、バストショットばかりじゃなくてドアップ。
ベンチにいる和田を映すときも。またこのアップの回数がすごく多いし。
和田はアップに耐えられる美形だから許すけど。
FBSは和田のルックスを武器に、
ミーハー婦女子向けの露骨な視聴率アップ対策に乗り出したか?
KBCが深夜の録画中継で水着の女性を出演させていたが、
そんなのより正しい方向での「演出」と言えよう。
449 :
代打名無し:03/04/24 23:07 ID:Lb+ZHBKQ
RKBラジオの「ホークス歌の応援団」を聞いていたら、
昨年まで番組レギュラー、現G打撃コーチの岸川さんが電話出演したのに驚き。
どうもコーナーとして定着しているらしい。
G打撃コーチになって東京に行ってもレギュラー扱い続行かい。
とはいっても、岸川さんがGのコーチなんてイメージ的にどうもはまらん。
今でも「ホークス歌の応援団」の身内って感じだもんね。
番組内では「岸川兄貴」と呼ばれていた。
阪神ファンなので平野謙の解説をこの3連戦で初めて聴いた。
解説内容は普通だけど偏重解説でもなくまずまず聴けるな、と。
声はうーやんに似てるなかなと思った。
>>449 木曜はほぼレギュラーで電話出演してるよ。
しかし岸川がGコーチになったせいで、半G応援番組になっちゃったのはちょっとイヤソ。
まぁ博多の野球ファソのニーズにはあってるんだろうけど。
>>451 まぁRKBはまだマシな方。
NTV系列のFBSとなると・・・。
453 :
412:03/04/25 05:21 ID:/UnaROmA
中日OBの所属先
<名古屋地区>
・CBC・・・・・・・・・近藤貞雄・高木守道・木俣達彦・小松辰雄・彦野利勝
・東海テレビ・・・・鈴木孝政・平野謙
・東海ラジオ・・・・鈴木孝政・平野謙・藤波行雄・宇野勝
・NHK名古屋・・・河村保彦・今中慎二
<中央キー局>
・TBS・・・・・・・・・牛島和彦
・フジ・・・・・・・・・谷沢健一・田尾安志
・NHK・・・・・・・・大島保徳・与田剛
454 :
代打名無し:03/04/25 07:15 ID:MTAzQtxd
やはりCBCが良いメンバーが揃ってるな。
牛島も系列局ってことで、よくCBCで解説やるし。
テレビ愛知 稲葉光雄 もいるな。
牛島はCBCとも契約してたと思ったけど。
456 :
代打名無し:03/04/25 10:37 ID:GZzgbrtC
>>451 博多の野球ファンのニーズに合っとるかなあ?
G情報なんてどうでもいいけど。
でも、岸川さんの近況は知りたい。
親しかった近所のお兄さんが東京に出向したんで、
その様子をこまめに気掛けてるって感じ。自分的には。
岸川さんって何かすごく親しめたんだもん。
教員免許取るために大学通ったりとか、
教育実習に行ったりとか、
そんなこと福岡のテレビやラジオであけすけに喋ってくれてさあ。
応援したくなった。
Gコーチ首になったらすぐに九州に戻ってこいよー。待っとるけんね。
>>453 田尾は関西テレビ所属、あとニッポン放送。
458 :
代打名無し:03/04/25 18:34 ID:X0iAB8Tv
459 :
山崎慎太郎:03/04/25 18:37 ID:vaBaVI53
(^^)
460 :
代打名無し:03/04/25 23:30 ID:lMRwS5eX
age
461 :
代打名無し:03/04/25 23:33 ID:acJmm3do
>>453 中日OBだとテレビ愛知の法元英明もいる。
(選手・コーチ経験もあるが、中日スカウトとして都・牛島・立浪などを獲得
した辣腕スカウトで、現在はテレビ愛知の解説の外に「月刊ドラゴンズ」
に出筆している)
462 :
代打名無し:03/04/26 06:49 ID:bVBxpoKY
立浪・山本昌・中村・山崎はどこに行くんだ?
中村と山崎の名古屋復帰はあるよね?
立浪はNHK?それともコーチか?
463 :
代打名無し:03/04/26 10:57 ID:VM73ssdL
>>453 明日、東京MXテレビと岐阜放送で「ヤクルトVS中日」の中継があるが、
解説は角盈男と平野謙。
464 :
代打名無し:03/04/26 11:03 ID:j5pgYcYC
ちょいと質問なんだが、
福岡→西スポ
名古屋→中日スポ
にあたる広島カープマンセーのスポーツ紙は何?
>>464 広島ローカルのスポーツ紙ってのは無いんだが、あえて挙げるなら、広島で独自の
一面を発行しているデイリーとスポニチかな。
全国的に阪神が一面を飾るデイリーも、広島ではカープが一面になる事多し。
確か去年からデイリーは広島での印刷を始めた筈。
466 :
代打名無し:03/04/26 11:12 ID:uCg33pit
今日倒壊テレビでダイエーXオリックスが中継されるがこのカードは全国中継?
>>465 一般紙の中国新聞がカープマンセーの役割も担っているともいえるね。
468 :
代打名無し:03/04/26 11:27 ID:EQFvaPxS
TMC系九州8局ネットのドキュメンタリー番組「ヒューマン九州21」。
今日は新垣特集。
新垣の家族に密着して、子供の頃から初勝利までをリポート。
いい番組だったけど、一部にちょっと疑問が。
新垣の苦悩を「意中外のオリックスから指名されたこと」とまとめた。
スカウトの自殺には全く触れなかった。
これはドキュメンタリー番組としては致命的な欠陥。
オリックスには指名の権利があり、新垣には拒否の権利があった。
このことに触れておかなければ、オリックス球団はただの悪者になる。
さらに、スカウトの自殺に触れずして、新垣の苦悩を描けるはずない。
去年末に放送されたRKB系九州ネットの「ムーブ2002」の方が
はるかによかったな。
大学に入って心ないヤジを受ける様子もきちんと描かれていたし、
新垣の苦悩に寄り添える番組になっていた。
470 :
代打名無し:03/04/26 13:28 ID:Vpp1JRSN
471 :
代打名無し:03/04/26 13:29 ID:Kgei+A7x
FBS福岡放送の浜崎のときは見ないようにしてる。
472 :
池田親興:03/04/26 17:20 ID:mV0vZdN8
暖かいカーブで有名なボクですが、皆さんの評判はいかかでしょうか?
473 :
代打名無し:03/04/26 20:28 ID:uCg33pit
474 :
代打名無し:03/04/26 20:31 ID:mQclIS3W
>>464 北海道独自のスポーツ紙ってあるのかな?
475 :
代打名無し:03/04/26 21:03 ID:wwxrp1Aj
>>474 道新スポーツ。公の移転話をスッパ抜いたのはココ。
>>475 道新スポーツの記事ってほとんどサンスポの記事だよね?
477 :
代打名無し:03/04/27 00:00 ID:EvVTx/Mo
稲葉光雄の解説良いな〜
って思うのは俺だけ?もっと倒壊ラジオの方でも解説してほしい。
ちなみにこの人去年のマスターズリーグでは130キロ台のストレート投げていた
(この人50超えていたと思う)
478 :
代打名無し:03/04/27 03:22 ID:eLSYEg5E
>475
ていうか道新スポーツはサンスポと提携していて
北海道地区以外は、サンスポの記事である。
479 :
なし:03/04/27 12:01 ID:Ya0cOAYi
4/30・5/1東海ラジオガッツナイター広島対中日戦実況担当のRCC石橋アナ・坂上アナは、あまり馴染みが 、どういう方か教えて下さい。広島地方のみなさまよろしく。
480 :
代打名無し:03/04/27 17:09 ID:JgbKS81g
今日の阪神×広島のRCC向けの実況はどなたでしたか?
481 :
代打名無し:03/04/27 18:16 ID:9ItRiOn5
>>463 実況アナウンサーとベンチレポーターは誰がやるの?
482 :
代打名無し:03/04/27 18:38 ID:yHws4qK3
>>481 東京MXテレビ・三重テレビ・岐阜テレビ
ゲスト解説:角盈男 平野謙 実況:佐藤隆輔 リポーター:なし
佐藤隆輔アナは元NHK 定年後2年前までBSメジャーリーグ中継担当
フリーアナとしてMX制作のプロ野球・高校野球中継の実況担当
483 :
代打名無し:03/04/27 21:10 ID:EvVTx/Mo
UHF向けの放送か〜
484 :
代打名無し:03/04/27 21:21 ID:uP/YQMpR
福岡のホークス関連番組
上葉えりかタンと桜井幸知子タンは(・∀・)イイ!
485 :
代打名無し:03/04/28 00:41 ID:e/3WIgAB
平野と角の解説期待したが
二人とも知らなすぎ。
486 :
代打名無し:03/04/28 00:50 ID:krvQVoL2
>>479 坂上はRCC実況スタッフの中で一番の若手(20代)でスタジオ中継と
たまに実況に登場し、石橋真は野球実況もするがサッカーだと
RCCラジオのサッカー番組を持つとともに、RCCのサッカー中継では
頻繁に出ることからサッカーアナのイメージがある。
ついでにRCCスポーツアナは、表(全国中継に起用)が道盛浩・長谷川努・一柳信行、
裏(ローカル中継、ベンチレポ中心)が小林康秀・石橋真・坂上俊次かな。
>>480 ABCの藤崎健一郎アナです
解説は皆川睦雄さん
無理やり広島贔屓での実況やらされていたようですね・・・
488 :
代打名無し:03/04/28 12:47 ID:e/3WIgAB
青木まな可愛いわ〜
489 :
代打名無し:03/04/28 17:51 ID:FsXcdJD+
490 :
代打名無し:03/04/28 17:55 ID:+fXzmqb4
インターネットでビジネスを始めるチャンス
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆ 現金 1000万円 も当る! ☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************
1000万の他に毎回現金100万円プレゼント!!
☆☆☆ 車プレゼントキャンペーン! ☆☆☆
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム!(毎週実施)メール受信、紹介で現金がすぐ貯まる!
毎日豪華賞品が当る ※退会はいつでもできます
************************************************************
ビジネスサイトリンク集
http://rose.zero.ad.jp/~zad88323/jobjob/
491 :
なし:03/04/28 19:49 ID:6LCaWR0V
486
ありがとうございました。
492 :
代打名無し:03/04/28 23:09 ID:e/3WIgAB
age
493 :
代打名無し:03/04/28 23:32 ID:NYLNmRIV
あああああ。
あすの新垣対松坂。
どーして福岡の放送局はやらないんだああ!
494 :
代打名無し:03/04/29 03:05 ID:CLiee9Iz
495 :
代打名無し:03/04/29 07:43 ID:fOECLvP8
今日のTG戦のラジオ解説に亀山つとむの名前があったんだが
(MBSの方かな)
亀山は遠山とかと同じ扱い?
大阪だからスレ違いかな?
497 :
代打名無し:03/04/29 10:03 ID:Fl5dxfqg
今日はNHKでオリックス−近鉄戦を全国中継するが、NHK広島では広島−中日戦に差し替え。
498 :
代打名無し:03/04/29 10:18 ID:71SxIOEA
499 :
代打名無し:03/04/29 10:22 ID:F7jcTmgj
阪神巨人戦がある日にYBBにどれぐらい人が集まるだろう
GWとは言え
>>496 MBSのトラ番です<亀山つとむ
遠山・湯舟・伊藤と同じような扱い
この3連戦はMBS発全国ネットでの中継ですよ。
501 :
代打名無し:03/04/29 12:33 ID:zf7a2NEq
広島ー中日戦は名古屋ではテレビ愛知で放送。
雨天中止の場合は映画「北京原人」を放送。
503 :
代打名無し:03/04/29 15:23 ID:nx7+yk+z
広島球場の中日ファンの割合って、ナゴヤドームの広島ファン
の割合より、ずっと多いな!
504 :
代打名無し:03/04/29 21:45 ID:SaSt+Hjc
広島球場のバックネット裏の放送席が以上に気になる
あれはRCCのラジオの放送席なの?2つ並んでいるが
505 :
:03/04/29 22:01 ID:A15wUz06
>>503 99年ナゴヤドームでの中日対ダイエーの日本シリーズで、
王ダイエーが日本一を決めたときの三塁側スタンドのホークスファン
(多分旧南海ファン)の割合は凄く多かったな。何せ南海の旗をこれ見よがしに
振り立てていたし。
それに近鉄やJR名古屋駅では旧南海の帽子をかぶったファンが多かった。
506 :
なし:03/04/29 22:47 ID:v3j4lNnL
>>504 今日は左バッター側よりの放送席に長谷川アナ&安仁屋(RCC)、右バッター側よりの放送席には大澤アナ&宇野勝(LF)だった。
507 :
代打名無し:03/04/29 22:52 ID:moaWPAia
>>505 名古屋は南海ファンが多かったのか?ある雑誌によると名古屋においては中日、
巨人、阪神、西武の順にファンが多いと書いてあったのだが。
>>507 大阪から新幹線で1時間ほどだし、大阪から来たのだと思われ。
509 :
代打名無し:03/04/30 00:19 ID:NZUKpetY
>>504-505 画面向かって左の放送席はRCC&JRNネット用で、右側の放送席はRCC&NRNネット用と決まっている。
510 :
代打名無し:03/04/30 06:50 ID:yFD+i+3D
>>509 それは違います。
画面向かって左側はRCCのおよび表送り用(全国中継用)、右側は裏送り用となっています。
NRNは水〜金は左側、月・火・土・日は右側になります。
511 :
代打名無し:03/04/30 09:10 ID:fD02DDwd
>>505 オレは99年の日本シリーズ、3塁側で見ていたがダイエーファン皆無
だったぞ!しまいには南海どうのこうの言い出して、おめぇ〜いったい
何が言いたいねん!
>>495 上葉は同郷 西は大学の後輩 世間は狭いもんだ
513 :
代打名無し:03/04/30 18:38 ID:ZkF+pGbZ
昨日松阪VS新垣の投げ合いって福岡では生中継あったの?
514 :
代打名無し:03/04/30 20:26 ID:SwQHINGL
>>511 あんたこそ何文句たれてんだよ。505さんの言う通り
外野席に確かにいたのをテレビでも確認したぞ。
ちなみに89年のナゴヤ球場で近鉄主催の対ダイエー戦でも、大阪からの
鷹ファンが三塁側外野席から近鉄を野次ってるのを、この目ではっきりと
見てるんだぜ。
4月の中継まとめ(多少の誤りあるかも)※雨天中止はないことで
地元で見れる地上波
ヤクルト:12試合(全26試合)
うち巨人戦5試合
(巨人戦含む)主催7試合
横浜:13試合(全25試合)
うち巨人戦5試合
(巨人戦含む)主催7試合
中日:20試合(全25試合)
うち巨人戦3試合
V局ゴールデン単独10試合(G戦除く)差し替え1試合
(G戦含む)主催15試合
阪神:23試合(全26試合)
うち巨人戦5試合
V局ゴールデン単独1試合、差し換え5試合(二元含む)
(G戦含む)主催14試合
518 :
代打名無し:03/04/30 22:51 ID:BvX7o0D2
阪神戦の地上波中継なしの3試合は22〜24日の中日×阪神@ナゴヤ(東海地区では中継あり)。
広島:17試合(全25試合)
うち巨人戦5試合
ゴールデン単独7試合、差し替え2試合(二元含む)
(G戦含む)主催15試合
福岡ダイエー:14試合=深夜録画2試合含(全24試合)
ゴールデン単独4試合、差し替え3試合
主催9試合
522 :
代打名無し:03/05/01 00:28 ID:0TLscNXk
>>513 福岡では生中継なかった(怒)。
西武ドームの試合はなぜか福岡の地上波では中継されない(悲)。
523 :
代打名無し:03/05/01 02:42 ID:atcis4sI
>>514 お前なんか勘違いしとるわ!俺は99年の日本シリーズのことをいっとるんやで!
しかも三塁側の内野席の話や。ここにはダイエーファンは全くおらんかったとな!
レフト側外野の一部には確かに福岡からのツアーで来たダイエーファンいたで。
近鉄戦のことなど引き合いにだすのはおかしいんちゃうか?
よう、読んでから言えや!
524 :
代打名無し:03/05/01 05:02 ID:C5xg8UaF
525 :
代打名無し:03/05/01 08:46 ID:ZQyBtcmE
>>510 ラジオのそれ以外のラジオ局のブースはテレビのブースと同じ場所にあるんですか?
たとえば土日の広島VS巨人中継で、TBS/QR/LF/RFが中継する場合。
>>526 よくアナウンサーがこんな事言ってるの聞いたことない?
「広島市民球場の特設放送席からお送りいたします」
要はスタンドの中に放送席設けてそこから中継してるだけなんだけどね。
528 :
代打名無し:03/05/01 11:37 ID:vF+Ylx0n
>>526 ネット裏にいくつかブースが並んでるのよ。
例えば、広島の選手がネクストバッターサークルから打席に向かうところを
ライトスタンドのカメラから捉えた映像があったら、たまにLFやRFの
アナや解説者が見えたりする。
あまりに多いと
>>527のような場合もある。
529 :
杉浦忠は不滅です:03/05/01 12:55 ID:6f6FL2Zg
元南海・ダイエー監督でKBC解説者の故・杉浦忠さんの
解説はとても良かったなあ。
杉さんは南海引退後、毎日放送で宅和元司、一枝修平氏等と
並んで名解説で定評があって、九州でもKBCで温厚で誠実な解説で
好きだったなあ。
おまえら、今日の広島中日戦は大下&西田の最狂コンビですよ。
>>527 北九州市民でのESPNが特設放送席でやってる
バックネット裏最上段にやぐら組んでる その真上に既設の放送ブースがある
ブースではTV地上波(TVQ、たまにTNC)とラジオ(KBC、RKB)が中継
中京地区(愛知、岐阜、三重)の中日戦の今季視聴率
3/28 VS巨人 19.0 CTV ○ 7 - 3
3/29 VS巨人 19.4 CTV ● 0 - 11
3/30 VS巨人 22.6 CTV ○ 10 - 9
4/1 VSヤクルト 12.9 CBC ● 4 - 9
4/2 VSヤクルト 16.0 THK ○ 2 - 1
4/3 VSヤクルト 14.5 THK ○ 8 - 3
4/4 VS横浜 13.0 CBC ○ 11 - 3
4/5 VS横浜 15.9 THK ○ 3 - 2
4/6 VS横浜 12.0 CBC ● 3 - 7
4/11 VS広島 12.4 CBC ○ 5 - 3
4/13 VS広島 6.4 CBC ● 0 - 9
4/18 VS巨人 21.8 THK ● 3 - 5
4/19 VS巨人 26.0 NHK ○ 4 - 2
4/20 VS巨人 17.3 CBC ● 2 - 7
4/22 VS阪神 11.9 THK ● 5 - 11
4/23 VS阪神 14.7 CBC ○ 4 - 2
4/24 VS阪神 14.6 THK ○ 6 - 0
平均15.9% 前年同期比2%増
533 :
代打名無し:03/05/01 14:29 ID:eNAnm7B1
>>529 杉浦と稲尾は解説者としても名ライバルと思う
方や杉浦はKBCとして
方や稲尾はRKBとして
この二人のダブル解説って聞いてみたかったなぁ
>>533 杉浦の解説は選手に優しかった。
ピッチャーが打ち込まれて降板しても、「次はがんばってほしいな〜」って言ってた。
実況アナが咳き込んだりした時も、「大丈夫?」みたいな事もいってたな。
>>510>>526>>527>>528 広島戦のラジオ中継権はRCC独占
広島市民球場のラジオブースは1階に3つ。また3階のテレビブース借用。
さらにあふれると記者席に特設ブースをつくって中継する。
記者席を使うのは首都圏聴取率調査のときTBSラジオが広島にのり込むときくらいか
数年前の巨人戦で停電事故があったとき、
1階で中継してたRCC表−JRN、RCC裏−NRN、LFがダウン。
3階で中継したNHK-GTV、RFは大丈夫だった。
急きょRCC本社から中継車をだして臨時回線を設け復旧した。
電話回線のほうが早く復旧しRCC表−JRNで実況してた道盛浩が
受話器片手に実況してたのにはワラタ
536 :
代打名無し:03/05/01 20:26 ID:FVqfn4R6
age
537 :
代打名無し:03/05/01 20:35 ID:4hWjVFnp
大下・西田の解説はやっぱ「オモロイ」!!
居酒屋で野球ファンのオヤジの「戯言」を聞いている感じだ!!
539 :
代打名無し:03/05/01 20:40 ID:AnvUboFs
540 :
代打名無し:03/05/01 20:49 ID:IEaHqrfX
杉浦さんはマジよかった。
1999年の優勝決定後の試合で解説してたとき、
「優勝したときは薬院の行きつけの飲み屋で祝杯を挙げた」
なんて言ってた。
「博多に来た最初の頃はライオンズファンばかりだった。
帽子を配ってホークスファンになってくれとこつこつ努力した。
今はスタンドはぐるりとホークスファンばかり。夢のようだ」
なんて言ってくれて、ほろりときた。
>>540 焼酎を飲みながらの解説ってのもあったよ(たしかTV中継の副音声だったか)。
「こんなんはじめてや」と、言いながらも、楽しそうだった。
あとでビールまで出て、「出す順番が逆や」なんて大笑いしてたっけ・・・。
杉浦さん(泣
542 :
代打名無し:03/05/02 00:27 ID:esiTM9Na
>>539 >>539 RKB聞ける人は必聴。電話して繋がれば(電話を通してだが)直接話すこともできるし。
ま、不真面目な香具師に対しては口調が荒くなったりするけど、ご愛嬌ということで。
じゃんけん勝ったらリクエスト曲がかかって3,000円もらえるし。
ただし、オペレーターに繋がるのも至難の業(結構話し中になるらしい)。
ちなみに10:45からの「たかちゃんの野球談義」はおすすめ!!
543 :
代打名無し:03/05/02 11:03 ID:8kFZ1EuC
倒壊テレビの加藤アナ
白装束の軍団を追跡中。ニュースで昨日からずっと追いかけていた。
544 :
代打名無し:03/05/02 18:56 ID:8kFZ1EuC
age
スポーツアイのダイエー中継は数秒ずれてるね。
衛星放送ってそんなもん?ラジオ中継流しながらTV見てて気づいた。
546 :
代打名無し:03/05/02 19:11 ID:jR2u+1Q0
>>545 そんなもんです。ちょっと遅れてきます。
>>546 そうですか すごく聴きづらいのでラジオ消しました
548 :
代打名無し:03/05/02 20:08 ID:ZBggbo+i
市民球場の回線ってしょっちゅう故障でダウンだな。
549 :
代打名無し:03/05/02 21:56 ID:7ZOF2kdP
>>542 明日早速掛けてみます
リクエスト曲はサダハルの「白いボール」にしょうかな(w
>>545 衛星回線中継を使っているので、かならず時間のロスが生じます。
きのうは名古屋・広島のラジオでもパリーグやってたのか
名古屋じゃCBCで牛公
倒壊で猫檻
どっちもパってのは結構珍しいかな。
553 :
代打名無し:03/05/03 20:33 ID:tUG+4aME
白装束の軍団中継見たスポーツアナ
倒壊テレビ:加藤アナ、斉藤アナ
中京テレビ:神アナ、佐藤アナ
メ〜テレ:佐藤アナ
CBC:高田アナ
神アナは朝の番組(5時30〜6時30)をやった後
その日の「今日の出来事」の中継に登場。
554 :
代打名無し:03/05/04 03:30 ID:95Goaknl
KBCの「Hawks2003」、いいかげん5月の中継予定を更新してもらいたいものだ。
555 :
代打名無し:03/05/04 05:09 ID:N1ogSAyz
5日の札幌ドーム、日ハム対西武戦をなぜか岐阜放送が中継
(テレビ埼玉からネット)
昨年まではもう数試合東京ドームの日ハム戦や
大阪ドームの近鉄戦(KBSからネット)の中継もあったのだが
どうやら今年唯一のパリーグ及び中日以外の中継の模様。
(岐阜放送HPに今年の中継予定が出ている)
この予定を見ると今年からテレビ愛知からのネットがなくなったようだ。
火・土に対横ヤ広戦がない、あっても対神戦だがこれはサンからのネットだと思われる。
福岡のKBC、RKBラジオはダイエー戦ばっかり中継しやがる。
なので、福岡では巨人戦のラジオ中継を聞くことが
ほとんどできない。多分、140試合のうち、10試合も
やってないと思う。
557 :
代打名無し:03/05/04 08:53 ID:IVCN/7sE
>>533 7〜8年ほど前のどんたくシリーズでやってたよ、大投手ダブル解説。
KBC−TVだったと思う。
渡辺智男がロッテを完封した試合だったけど、この二人から見ると
不満が多いのかあまりほめられてなかった。
>>556 毎週木曜は読戦やってるから20試合以上はあるよ。
FBSでのダイエー戦中継13:00〜最大延長16:55まで
最後まで見れそう。いつもは14:00〜15:30ぐらいが多く
すごく中途半端だからね
559 :
代打名無し:03/05/04 12:23 ID:cZWSINfo
>>556 2年ほど前まではRKB・KBCとも鷹140試合すべて中継してた
最近は夏以降ビジター鷹戦を中継せず、巨人戦をネットすることも
560 :
代打名無し:03/05/04 12:48 ID:1MPYAe4D
>>559 >最近は夏以降ビジター鷹戦を中継せず、巨人戦をネットすることも
去年に限っていえば(ダイエーが)優勝ラインから少し遠ざかったからじゃないかな?
もし優勝争いの渦中であればRKBでも土曜デーゲーム中継するかもしれないけど。
それはそうと、RKBやNHKの中継がない日のKBC、試合中断してJRAの中継はやめてほしい・・・。
馬は結果だけでいいだろ。
561 :
代打名無し:03/05/04 15:32 ID:gOOXceBm
原口あきまさって福岡出身?
>>560 RKB土曜昼1時〜3時は日産枠。
日シリもすべてナイターになったし、野球中継は無い。
>>562 延長戦で4時間越えちゃったからな・・・
途中でスポーツアイに切替えたけど最後は
見ない(見れない)ほうがよかった
CBCの馬、妙に神がかってる・・・
566 :
代打名無し:03/05/04 19:42 ID:6i3pZRqw
>>562,564
FBSは実質的に最後まで中継した。後番組の「夢空間スポーツ」枠内で。
キャスター2人が最初に挨拶した後、
「では福岡ドームから試合の模様をお送りします」って。
番組はそのまま試合中継に切り替わった。
試合はすぐ終わったので、
試合中継が番組に食い込んだのは10分ぐらいだったけど。
FBSと「夢空間スポーツ」のスタッフは偉い!
昨日のKBCも偉かったと言っておこう。
567 :
代打名無し:03/05/04 19:48 ID:6i3pZRqw
うちはスポーツアイESPNの中継も見れるんだけど、
どうしても地上波局の中継を優先してしまう。
スポーツアイの中継画面って色が鮮やかじゃないんだよね。暗く見える。
おまけにアナウンサーやベンチリポーターは下手だし。
地上波局の方が画面はきれいだし、
アナウンサーと解説者のやりとりも安心して聞ける。
ただ欠点は、CMの時間が長いこと。
568 :
代打名無し:03/05/04 20:51 ID:aC6E5Yfn
スカパーの鷹戦中継も鯉戦みたいに地上波サイマルにしてホスイ・・・
569 :
代打名無し:03/05/04 21:08 ID:eOsIz/q1
>>567 漏れは金払ってると思うと、どうしてもスポアイ見てしまう。
それにあのトーン(絵もしゃべりも)に慣れちゃうと、局ごとに
雰囲気が違う地上波より落ち着いて見られるのよ。
>>560 KBCラジオは10月の消化試合も中継してたが、昨年やめた
競馬中継KBCラジオは大阪MBSネット受け
野球中断はいろいろあるが、重賞レースは生中継してほしい
571 :
代打名無し:03/05/04 22:02 ID:cZWSINfo
きのうのKBCラジオ ダイエー×ロッテ
松村邦洋がゲストだったが、どういう経緯で呼ばれたんだろう?
来年になったらタイトルに「北海道」も入るんかな
573 :
代打名無し:03/05/04 22:48 ID:+NacxeGl
>>571 当日17時から天神のショッパーズにあるどんたく舞台で
松村のトークショーがあったからそれのついでじゃない?
574 :
代打名無し:03/05/04 23:12 ID:KPqjzoub
今日のKBCラジオで、城島がHRを打ったときに実況の後ろで、
「よし! いったー!」とか叫んでたの誰?
>>561 柴原選手と同じ北九州出身
福岡県出身のタレントって多いな〜
576 :
代打名無し:03/05/05 10:26 ID:zCsilreQ
age
577 :
代打名無し:03/05/05 17:56 ID:xQ/k29S9
>>567 全文に同意。
特にESPNの渡辺老の実況は正直聞いていて辛くなってくる。
解説の若菜・藤本両氏もTVQのときはまともなのに、なんでESPNの
のときは相手チームにたいしてキツい言いかたばかりするんだろう。
578 :
代打名無し:03/05/05 18:31 ID:zCsilreQ
倒壊ラジオの森アナかなり期待してよし
犬飼アナがやめても後継ぎしてやれる
579 :
名無し:03/05/05 21:31 ID:KEzii8Lj
>>571 >>573 数年前(高橋慶彦が解説していた頃)に、松村がゲストに呼ばれたときは
阪神の話ばかりしてヒンシュクを買っていたんだけどね。
懲りてないなKBCは。
580 :
代打名無し:03/05/05 21:39 ID:/6ZeqPNK
松村は九産大時代はTNC(テレビ西日本 フジ系)でバイトしてたのにね
>>579 今回はそれなりにパにも詳しかったんで
割と好印象だったけどな(特にラジオの方)。
翌日のFBSのゲストだった原口あきまさはタレントつーより只の鷹ファソだった。
モノマネもほとんどしなかったし。
KBCの実況アナ「ヤフーBB球場は遠いですね
三宮からタクシーで5000円もかかりました!」
地下鉄あるの知らんのか
584 :
代打名無し:03/05/06 19:12 ID:K0s089ZJ
きょうの倒壊テレビ、中×神は解説・権藤博(ゲスト扱いではない)
関西板のコピペだが、地上波でも吉村はこんな発言するんですか?
今日のJスカイ実況、吉村の発言
クルーズが荒木の返球を取り損ねて
「それぐらい取れよクルーズ」
エラーが続いて
「プロとして高いお金貰ってるんだからちゃんとやってほしいですよね」
アリアス・酒井がTVでアップ
「アップは気の毒だから止めときましょう…」
ピッチャーゴロ打った瞬間に
「あ〜これで2アウトになりました」
酒井2エラーの後
「酒井は傷ついてるでしょうね…」
酒井2エラーの後
「酒井は傷ついてるでしょうね…」
「スクイズのことぐらい聞いて下さいよ」
「これじゃ勝てません」
俺は関西在住の虎ファソだが、これが名古屋の名物アナなのですね。
586 :
代打名無し:03/05/07 00:38 ID:IPjoXZMS
>>585 実況:吉村
解説:鈴木バカマサ
ゲスト:峰竜太
この放送最強。
今回の中日×阪神3連戦のJスカイ中継解説は3日連続で平野謙なんだけど、
水曜が東海テレビ制作って珍しいな。いつもは水曜はCBC制作なのに。
588 :
代打名無し:03/05/07 11:41 ID:IPjoXZMS
平野謙ってJスカイと倒壊ラジオしか解説していないのか?
倒壊テレビの方は聞かないな〜
>>585 それぐらいのことは言っていた。他に途中経過で横浜の試合になると
「今日も中村が3打点あげています」等中村の話をやたらしていた。
名古屋地区の人に聞きたいが、スカパーのJスカイの中日戦と名古屋地区の地上波の
中日戦は使う映像は同じらしいけど、放送はどちらがマシなの?
>>587 今日神宮の試合がフジ中継だからその影響もあると思う
(今日東海はSGとの2元中継)
CBCでも火曜日東京でG戦中継しててドラがホームのゲームだと
2元中継でやってることがある
たぶん神宮が今日テレ朝でやってたらDTはCBCだったと思う
>>589 解説はCBC 画質もCBC 実況アナは倒壊(除く吉村)ってところかな。主観だけど
CBCのアナもいうほど悪くないので解説が糞な分自分はCBC派
(倒壊は十中八九バカマサなため)
余談だが昨日BSでDT見てたが
ザッピングしてて倒壊に切り替わった時、あまりの画質の悪さにビックリした
591 :
代打名無し:03/05/07 20:54 ID:mhyZVWK7
功ちゃん、立浪にヒーローインタビュー中。
592 :
代打名無し:03/05/08 10:50 ID:m0TUZogw
落合倒壊テレビで今日解説
593 :
代打名無し:03/05/08 11:37 ID:m0TUZogw
後、5日に実況した倒壊テレビ小田島アナは6年ぶりの野球実況だったみたい。
小田島アナってグランパスTVだったけ?はやっていたのに・・・・
ぴーかんTVやすっぴんTVやっていたから?
>>591 どうしても「エカちゃん」に見えてしまう漏れはパファソ・・・・
>>593 それもあるし植木アナが異動しちゃったからね
でも去年三重テレビで試運転?してた
(三重テレビは倒壊テレビが製作担当)
若手の加藤アナも三重テレビで実況してから倒壊でやってたし
596 :
代打名無し:03/05/08 21:09 ID:vMoeU7dd
倒壊テレビは、名古屋テレビ塔から送信してるVHF局のなかで最も低い
場所から送信してるから、その分ゴーストが出る地域が多いそうな。
ただ腹立つのは、名古屋をはじめ東海地方でJスカイスポーツを配信してる
ケーブルテレビじゃ、地元のドラゴンズ戦が見れないってことだ!
普段Jスカイ2でやってる中日主催ゲームの時間は、Jスカイ3に
差し替えて放送しとるんだよなあ。
ケーブルテレビに聞いても「放映権がもらえないので…」と歯切れの悪い返事が
返ってくるばかり… 結局BSの中継が無ければ延長なし・二元中継もありの
地上波で見るしかない状態… チャンネルガイドには「中日戦は地上波で
ご覧下さい」ときやがったもんだ(`з´)
俺らの払ってる視聴料はどこに逝ってんだよゴラア!
597 :
代打名無し:03/05/08 22:10 ID:m0TUZogw
>>596 ドラ主催ゲームを最初から最後まで見る場合は結局の所はスカパーチューナー買えって事?
BSやっていない場合は
598 :
代打名無し:03/05/09 09:51 ID:CPgFs++U
名古屋は保守的な地域やな。
外様の人間には冷たいから
600 :
代打名無し:03/05/09 14:40 ID:hgOEb7z4
>>598 革新がすべて正しいわけではない。
時には保守も必要。革新的な地域、保守的な地域の両方とも必要。
601 :
代打名無し:03/05/09 15:22 ID:KYvPTzHt
>>598 余所から中日に来た選手は、その居心地の良さを絶賛するがな。
602 :
代打名無し:03/05/09 21:38 ID:CPgFs++U
age
603 :
596:03/05/10 05:14 ID:qJS/e++V
>>597 そうゆうこと。広島みたいに地上波でカバーできない部分をCATVで
トップ&リレーするとか、地元での普及のためにCSのゲームを
積極的にCATVでも広めてもらうという発想は、中日球団には皆無。
あるのは「延長なしの中継でも傘下のテレビ局の視聴率を守る」ってことだけ。
関西のCATVでスカイAとかGAORAの阪神戦をやらん、なんて措置を取ったら
間違いなく暴動がおこるぞ。 いや、サンテレビがあるからそうでもないか。
604 :
代打名無し:03/05/10 05:28 ID:lJWN0czJ
605 :
代打名無し:03/05/10 06:28 ID:F/Tn7ljf
>>604 川崎もそうだろうし、最近では久慈・関川、ちょっと前だと落合とかか
な。落合は中日在籍時に購入した名古屋市内の家をまだ持っているらし
いし、久慈は中日に来てから自宅までつけられる事が無くなってほっと
したとまで言っていたよ。
>>603 広島はCATV局に地元民放が出資してるからできること。
その分スカパーには冷たい。未だに巨人戦のT&Rなし、一部の試合は録画中継。
よく知らないけど中日球団ならびに東海CBCはスカパー側(Jスポーツ)と
何らかのつながりでもあるんじゃないの?サンドラやドラHOTもやってたし。
608 :
代打名無し:03/05/10 19:40 ID:nQxhEccV
>>607 ドラゴンズの親会社は某新聞社。
この某新聞社は名古屋の財界に力を持っていて
中部地方の放送局では某新聞社の意向がかなり強い。
(現在名古屋ドームの放映権を持っている東○テレビ、C○C、テレビ○知の
この3局の資本にはかならず某新聞社の名前が出てくる)
だからこの3局はドラのホームならびに敵地での試合(横浜、神宮、広島)を放送できる。
>>608 そんなことはわかってるよ。
以前から
広島 CATV>CS
中日 CS>CATV
でしょ。中日がCATVを冷遇するのは系列じゃないからだけど、CSを優遇する理由は何なのかなと。
星猫(ヘラルド系)も一時期はリレー中継や録画中継、2軍生中継を試験的にやってりしてたんだけどね。
後、ビジターの試合の放映権に中日グループは関係ないでしょ。
610 :
596:03/05/10 23:23 ID:I3p5KHXb
611 :
代打名無し:03/05/11 00:52 ID:Qz7Ng0Ac
メ〜テレはドラゴンズ完全無視ですな。
「ロノの魂」はベカーム企画、室伏、グランパスしか流さない。
612 :
代打名無し:03/05/11 01:21 ID:ygdUAFbT
中京には日テレの巨人-中日戦があるから、ドラゴンズマンセーを続ける意味もあるけど、
メ〜テレはまったくないからね。せいぜい日曜の阪神-中日デーゲームを
ABCからネットしてもらうしかないし。
613 :
代打名無し:03/05/11 01:43 ID:2XnG9C8z
>>612 でも、中京って「神×中」や「広×中」は中継してなかったんじゃなかったけ?
614 :
612:03/05/11 02:07 ID:ygdUAFbT
>>613 やってないことはないよ。最近はあまりやらなくなったが、かつては讀賣テレビが
持ってる土曜のデーゲームをよくやってたし、ローカル編成がしやすかった
火曜や木曜は、ゴールデンで神×中や広×中をやってたこともある。
近年放送が減ったのは、ドラゴンズの人気低下と無縁ではないと思われ。
視聴率には名古屋で一番シビアな局だから、数字が取れないと判断して、
スパッとやめちゃったのかもね。
>>614 以前札幌のデーゲームで巨人戦があったとき、甲子園の阪神−中日を夜7時から延長無しで放送したことがあった。
616 :
代打名無し:03/05/11 06:49 ID:LKsb8S/s
17日の中日VS広島戦、CBCとRCCで中継。
ナゴヤドームの中継でRCCテレビへ流れるのも珍しい。
617 :
代打名無し:03/05/11 07:42 ID:rjb45WEL
>585-586
ハゲワラ
こんな中継みたことない
(倒壊のアレって名古屋以外に流れてたら嫌だなぁ〜カコワルイ)
618 :
617(東海子):03/05/11 07:47 ID:rjb45WEL
2ちゃんねるでデオデオをオシエテもらって感謝している。
619 :
代打名無し:03/05/11 13:09 ID:ejL25khN
>>612 いちおうメ〜テレが中継可能な中日の試合
広×中の週末デーゲーム 5/24、6/21.22(秋田)
(広島ホームテレビからネット)
神×中の日曜デーゲーム 今年はなし
(ABCからネット)
ヤ×中の地方遠征デーゲーム 6/1(千葉)、7/20(札幌)
(テレ朝からネット)
オープン戦 日ハム×中日
(唯一自社制作できるが日ハムの札幌移転で来年から不可能か?)
実際に中継するかどうかは別問題です。(メ〜テレ番組編成の判断ですので)
620 :
代打名無し:03/05/11 16:06 ID:LD7+vt0E
また今日も、大下・西田の「居酒屋解説」を聞かせて頂きました。
621 :
代打名無し:03/05/11 16:29 ID:m9904I+z
3、4年前、中京テレビで東京ドームの巨人戦の中継つぶして地方球場の広島×中日戦中継しませんでした?
しかも、延長ありで。8回まで3−0くらい(点数はあってるかわかりません)で広島が勝ってて、
9回表に中日が一気に何点か取って逆転勝ちしたけど。
そのとき中継見てたんだけど、何でその試合を中継したのか知りたいでつ。
その前日は巨人戦を中継してたよ。わかる人いませんか?
622 :
代打名無し:03/05/11 16:43 ID:d2I9SlgD
きょうの横浜-阪神戦、TBSは解説・槙原、MBSでは板東英二&仲田幸司と別実況。
先週の中日戦(ナゴヤドーム)もそうだったけど、関西の局は自前の実況・解説で
ないと気が済まないのかな? 阪神寄りにしたいのは解るけどさ。
HOMEの大下・西田の解説は最高だよ。
たまに野球と関係ない話するからなぁ。おもしろすぎ!
RKB秋山、試合内容によって声のテンション変わりすぎ。
声のトーン聞くだけで勝ってるか負けてるか分かる。
625 :
代打名無し:03/05/11 17:42 ID:8Y87Dep4
自分は7年前まで名古屋にいたが、
10年前にフジがヤクルト−巨人中継したときに、
東海テレビが自社製作で広島−中日戦を差し替えで放送したことがある。
その翌年から2年ほど、TSS制作のC−D戦を
東海テレビが巨人戦のかわりにやっていたことが年に1回あった。
626 :
代打名無し:03/05/11 18:10 ID:F5si3ItJ
>>623 テロ朝の「広×巨」に解説:大下・西田 実況:渡辺徹(郁恵さんの旦那ではない)
を起用すればよろし。
テロ朝の中継は非常につまらんので・・・
>626
今日広島ホーム見たけど、渡辺はちょっと中途半端。もっと突っ込まれまくりの情けない
キャラか、あの二人に同化して完全にグダグダになるかした方が面白い。
日テレが木曜日特番枠だった頃
東海地方で甲子園や広島球場のドラ戦絡みの差し替えがよくあった
見たかった番組が野球に差し替えられて腹立った覚えがある
その番組は次の土日に放送されるからいいんだけど
>>627 突っ込まれまくりの情けないキャラだったらホームの松藤で決定。
ものすごい勢いでキレる大下に押し黙る印象しかない。
同化グダグダキャラならテレビ新広島から神田でももってこないといないな…。
630 :
代打名無し:03/05/11 22:01 ID:xJcnSAiH
>>628 ガイシュツと思うが、
CBCはナイターで差し替えられた番組の振り替え放送しないもんな。
それに比べたらまだマシか。
631 :
代打名無し:03/05/11 22:03 ID:QhKKe14l
1993年8月下旬に、TBSが全国ネットで西武戦を中継するとき、
CBCはMBS制作の阪神−中日戦を放送する予定だった。
ところがT−D戦やっているにもかかわらず、西武戦が中止になったら、雨傘番組を放送。
「T−D戦やってんのに、なぜ中継しないんじゃ−!」
という怒りの電話がCBCに殺到した。
Jスカイで広島ーヤクルト戦見てたけど大下って一杯入ってるのかと
思いたくなる解説(でもオモロイ)
全国ネットの巨人ー広島戦だとちょっと遠慮してるのかな?
633 :
代打名無し:03/05/12 00:34 ID:em4ooaft
>>632 巨人戦になるとテロ朝から「巨人寄りにしゃべろ」という
指令が出るので居酒屋トークは聞けませぬ。
>>630 金曜日に差し替えられた特番は忘れた頃に流すんだがな
635 :
代打名無し:03/05/12 05:53 ID:3DxTlD6/
>>587 CBC、ゴルフ「中日クラウンズ」中継で動員されたので休日をとったのだと思われ。
なお17日、18日の中日VS広島戦は、CBCテレビで中継される。
(17日はRCCへも流し、副音声はスタジアムサウンド、18日は平野・若狭の副音声がある)
5/14のCBC副音声は、つボイノリオみたいだけど
ゲストは誰なんだろう?
637 :
代打名無し:03/05/12 16:11 ID:BYVH0tuu
>>554 KBCのダイエー戦中継のスタッフ、今日になってようやく更新。
そして、6月分の中継スタッフもまとめて更新(千葉、大阪ドームは未定)
638 :
代打名無し:03/05/12 20:40 ID:cIHxpPJ2
名古屋のドラ応援番組 主演者
中京:スポーツスタジアム 前田麻衣子アナ 佐藤 啓アナ 宮田 征典 ギャオス内藤
CBC:サンドラ(ニュースな日曜日の1コーナー)青木まなアナ 牛島和彦 大豊泰昭
東海テレビ:ドラゴンズHOTスタジオ 田島典子アナ 峰竜太 鈴木孝政
メ〜テレ(名古屋テレビ):ロノ魂 斉藤寿幸アナ 二人の女性タレント(名前はわからん)
テレビ愛知:どらくら★2 中山美香アナ 高木大介アナ
放送時間
中京:日曜日午後五時から〜五時半
CBC:日曜日午前10時〜11時半(時間は1コーナーの中の30分)時間不確定
東海:土曜日午後12時〜12時半
メ〜テレ:土曜日深夜24時30分〜24時55分
テレビ愛知:日曜日深夜24時55分〜25時10分
640 :
大阪商人:03/05/12 20:46 ID:W/YXnrXk
名古屋CBCの久野誠アナが引退という噂を耳にしましたが本当なんですか?詳細を教えてください。
641 :
代打名無し:03/05/12 21:00 ID:cIHxpPJ2
特徴
中京:三年ぐらいやっていると思う。日曜日のお昼の時間帯にもやっていた。
ちなみに前アシスタントの女子アナは本多小百合アナ
中京テレビの夕方のニュース番組やっている子
CBC:名古屋のドラ応援番組の老舗。あのイチローも見ていた。
始まって20年ぐらい立つみたい。
現在は「ニュースな日曜日」は1コーナー。ちなみに司会は木場弘子(与田剛の奥さん)
東海テレビ:二番目に古い番組。初代司会者は峰竜太。二代目は新田純一。星野監督復帰後
峰に戻る。夕方五時半からやっていたのだが、今年春から土曜日に変更。
ちなみ昭和63年から放送開始。この前1000回を迎えた
メ〜テレ:ここはこの春まで「ドラゴンズ倶楽部」(この番組も名古屋で二番目or三番目を争うぐらい古い番組)と番組をやっていたのだが・・・・
ちなみに上の ロノ× ロノの○が正式です。
内容はグランパス中心の番組。ドラゴンズはほんの少し。
後、ベッカムに会いに行くのが中心。
テレビ愛知:ドラゴンズとグランパスを半々に取り上げる。
>>641 ドラHOTは5;30→6:30→正午(現在)
6:30に変わったのはミュージックフェアが今の時間になったと同時にだった
スポーツスタジアムは最初グランパスコーナーと半々にやってたような記憶
643 :
代打名無し:03/05/12 22:09 ID:PMRLD5DS
番組タイトルと放送枠および出演者は数多く変わったが、ドラゴンズ番組を
一番最初に始めたのは意外にも中京テレビだったと聞いたことが。
順番違ってるかもしれんがヒストリーを。
週刊ドラドラ生放送(山本洋三)
↓
夢のドラゴンズ大放送(三遊亭夢之助)
↓
1001%ドラゴンズ(亀関開…だけだったかな?)
↓
スポーツまるごと!ドラドラ天国(村野武範他)
↓
熱血ドラゴンズ宣言(伊集院光他)
↓
行け行けドラゴンズ(きくち教児)
↓
スポーツスタジアム(きくち教児→板谷学→佐藤啓)
違ってるとこあったらご指摘よろ。
644 :
代打名無し:03/05/12 22:20 ID:sZeDR4CI
東海のドラ応援番組はドラHOTの前は
鈴木ヒロミツ司会の「スーパードラゴンズ」だったかな。(タイトル自信なし)
亡き堀江しのぶがアシスタント。渡瀬マキが出てたのもこの番組だったかな?
鈴木ヒロミツと渡瀬マキでドラHOTやってたことがあるはず
峰竜太(初代)の前に
スーパードラゴンズの番組名が変わって、なのかもしれないが
646 :
なし:03/05/12 22:52 ID:jqS0ra6f
>>643 亀関開&三沢淳コンビでやっていた1001%ドラゴンズあたりから覚えているが、それ以前は誰が解説をやっていたのですか。
647 :
代打名無し:03/05/12 23:46 ID:KaqkIxFh
無知で申し訳ないんだけど峰竜太って名古屋出身なんですか?
あれほどの売れっ子が何故名古屋ローカルの30分番組の司会を
やってるのかわからないんだけど。
>>647 峰は長野出身
何でドラファンやってるか、ドラファンの理由は
数年前に中日スポーツだったか、なんかの雑誌の対談だったかともかく
どこかしらで熱く語ってたのを読んだ記憶がある
峰マンセーじゃないが
とにもかくにも今よりも顔が知られる10年以上前からやってるくらいだから
ファン度は相当なものだろう(上っ面じゃないってことで)
649 :
代打名無し:03/05/13 00:19 ID:MybT9JYJ
平均視聴率十六・一%も結構凄いね。
>>646 週刊ドラドラ生放送の時は解説者はいなかったので番組にも当然野球関係者は無し。
どちらかというとバラエティ調の応援番組だったような覚えがある。
三沢の前に富田勝が解説をやっていたことがあるのは覚えてる。ズームイン朝にも出て
いた。
僕は長野だけど、中日新聞のエリアだったんですよ!
と峰が言ってたのを聞いたことある。
>>649 まあ98年は・・・6月まで首位ぶっちぎりだったし・・・。
6月以降には去年の阪神よりすごい勢いで失速してたが。
>>643 そう、中京テレビが実は一番古いんだよね。
>>614のように、名古屋でもっとも視聴率にシビアな局なので
ドラゴンズ番組も高視聴率をとらなければ、打ち切りになる可能性がある、
ときいたことがある。
(ナゴヤドームの中継権も無いしね)
その為か、ドラゴンズべったりで視聴率関係無く放送できる
CBCや東海テレビに比べ、番組のクォリティが高い。
単なるマンセー番組じゃないので、
実は、一番面白いのが「スポーツスタジアム」だったりする。
285 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/05/12 15:52 ID:MktZyXMA
サンTVって広域電波、競輪や競艇の放送が多い点で三重テレビと似てる。
放送エリアに岡山、高松、徳島市も含んでるけど、この地域が阪神ファソが多
いのもうなずけるね。名古屋の電波が飛んでくる浜松が中日ファソが多いのと
同じ(しかも三重テレビも見れる)。
656 :
代打名無し:03/05/13 21:29 ID:ekDaa0a4
657 :
代打名無し:03/05/13 22:09 ID:8kLR8DgO
中京テレビの解説は冨田勝のほか、現在名古屋日刊スポーツの専属になってる
森下正夫もやってた時期があるはず(確かS63かS57優勝の頃)。
その後は三沢淳の時代が長く続くが、参院選立候補のため降板。
これがシーズン途中(10・8の翌年)のことだったため、その年の
「行け行けドラゴンズ」は、きくち教児司会のまま、秋まで解説不在で、
田野倉や島谷といったOBを週代わりで起用して乗り切った。
高木守道監督の休養・オーナーの死去という暗いニュースの多い年だった。
このシーズン終了後、明大卒・現役6勝の高橋三千丈が解説になる。
やがて高橋の中日復帰を受けて同年限りで引退を表明していた川又米利が
解説に、さらに数年後、川又もコーチになったため、後を受けたのが
巨人コーチを辞任した宮田征典で、現在に至る。
名古屋近辺のケーブルでJスカイ2見るにはどうすりゃいいの。
延長無しの地上波中継なんてマジで見たくない
659 :
代打名無し:03/05/13 23:15 ID:Db8+3o46
なるほどウーヤンもうみれないのか…( ´Д⊂ヽ
なる なる なる
ほど ほど ほど
ドンキも終わったし、パチスロの名前みたいな
5時間番組とかやってるし。
メ〜テレ逝ってよし。
660 :
代打名無し:03/05/13 23:33 ID:ekDaa0a4
>>658 ケーブルJスカイはドラホームは放送しないぞ。(地元地上波と地元ケーブルTVとの取り決めで)
ビジターJスカイは放送するけど
某ケーブルTVのうたい文句は「ビジタードラゴンズ戦全戦生中継」
(スカイA、ガオラ、Jスカイ1,2,3、G+)
>>659 うーやんは倒壊テレビ及びラジオで解説するよ。
661 :
代打名無し:03/05/14 00:49 ID:9fIsfkDD
メ〜テレはグランパス戦を一番多く中継しているから、
中日には無関心なのでは?
逆に中京はグランパスに関心がない。
J開幕からしばらくは、アウェ−の試合もやっていたぐらいだが・・・
中京というか日テレは、Jがヴェルディに讀賣の名前禁止したり、
東京移転に抵抗して以来すっかりサッカーへのやる気をなくしてしまった気がする。
それまでは巨人ばりのパワーローテーションかけてたのに。
中京は最後のドラ単独だったときは日曜17:00〜17:15の放送で、(この枠に来る以前中京は一時ドラ番組休止してたっけ)
笑点が17:30開始に縮小されたときにグランパスの番組が17:15〜17:30に移動。
そのうち17:00〜17:30の枠名をスポスタとするが
当初はそのまま前半ドラ、後半グラのスタイルだった。
それが何時の間にか統合されてグランパスがあぼーんされてた。
>>662 ヴェルディは読売がゴネて撤退し、
半ば無理やり押し付けられた感があるものの100%日テレ出資になりました。
そして現在はホームゲーム全試合を深夜に録画で放送しています。
やる気のある日テレ系列局は日テレでやるアウェー戦を生中継でネットしていますが中京はやる気配なし。
665 :
代打名無し:03/05/14 01:38 ID:FH9c2jqW
関西ではよみうりテレビも深夜に録画中継を時々やる。
ABC、毎日、関テレよりサッカーへの関心は高い。
(但しミャンマー戦を17時から中期、深夜に録画というあほな事を先日したが)
666 :
代打名無し:03/05/14 01:39 ID:FH9c2jqW
>665
中期→中継
667 :
代打名無し:03/05/14 10:13 ID:RRv43Cpv
中京テレビはサッカー番組も他局に先駆けて放送したんだよね。
「Viva!サッカー」っていうタイトルだったかな。
「小倉くん日記」とか面白かった。
だけど、視聴率には厳しい局だから、Jリーグスタートの時はともかく、今は手を出さないんだろうね。
グランパス番組をやってる他局も全部深夜の放送だしね。
668 :
代打名無し:03/05/14 10:48 ID:dRi5LWM1
ガルサとかジョルジーニョのときはよく見てたよ。
669 :
代打名無し:03/05/14 12:42 ID:xLiOJAvb
ドラHOTはこの前千回記念やっていたが
そのパーティーの席上で某スポーツアナが「この番組がこれだけ長く続くのも峰竜太をこの番組の司会にしろと私が当時のプロデューサーに言ったのですよ」
と自慢げにお話をしていたのを聞いた。
お前は倒壊テレビの社長かよ。!ってツッコミを入れたくなった。
670 :
代打名無し:03/05/14 14:47 ID:7BBI3vzP
>>669 峰竜太って一時期HOTスタジオ降りてたよね。
新田純一がやってたのを見たことがある。
672 :
代打名無し:03/05/14 20:48 ID:xLiOJAvb
>>671 たしか高木政権の時は新田純一がやっていた。
星野二次政権から竜太が復帰。
サブタイトルに一時期「竜太の逆襲」ってタイトルが付いていた。
今日のCBCの副音声はつボイノリオと塩見は同じだけど木俣が出てるね。
いつもの小松は主音声の解説。
木俣といい小松といい普段の解説は大したことないのにつボイの雑談放送に
なるといい味出してるな
木俣も小松も毒舌解説者だからな
ゴメン、途中で送ってしまった
なので副音声で生きる
676 :
代打名無し:03/05/15 00:32 ID:07LFXaWt
age
677 :
代打名無し:03/05/15 10:44 ID:07LFXaWt
福岡や広島は鷹専門応援番組や鯉専門応援番組はやっていないの?
678 :
代打名無し:03/05/15 12:02 ID:kqFQRma7
>>677 やってます。
▽FBS=【夢空間スポーツ】週1回の30分番組
70%がホークス情報。田口を面白キャラとしてブレイクさせたり
「宗リン」というニックネームを使い始めたのはこの番組。「気
分はJOE×JOE」のコーナーもう長いよね。今年は「毅と渚の一週
間」というコーナーがあるが、去年は「寺原君と杉内君」だった。
オフにはホークスがらみのおふざけ企画が満載。
▽TNC=【とべとべホークス】月〜金の5分番組
ホークス情報番組の老舗。弱かった頃は「どべどべホークス」と
揶揄されていた。数年ごとに交代するキャスターの女の子はみな
素人同然の下手くそだが、なぜか支持されている。内容は固定し
ておらず、選手インタビュー、雁ノ巣情報、視聴者の質問、試合
速報、好プレイ特集など多彩。これがいいのか。解説者の池田親
興氏もレギュラーみたいなもの。
▽RKB=【LOVEスポーツ】週1回の30分番組
「ホークスパラダイス」を衣替えして4月から始まった新番組。
桜井浩二、桜井幸知子両アナに加え、秋山幸二氏と稲尾和久氏が
交代で出演するようだ。秋山氏が幸知子アナをホークスナインに
紹介しに行った場面は、幸知子アナよりも秋山氏の方に頭を下げ
ていたホークスナインが微笑ましかった。試合実況で実績のある
浩二アナは心配ないが、幸知子アナはかなり下手。女性アナを使
うなら、田中みずきアナを続投させて欲しかった。
679 :
代打名無し:03/05/15 12:03 ID:kqFQRma7
▽KBC=【月刊!ホークス】月1回の30分番組
常にホークスに密着していなければ作れない、ドキュメンタリー
タッチの異色番組。毎月テーマを設定してホークスの実像に斬り
込んでいく。過去の放送で印象的だった回はいくつもある。藤井
投手の死をナインがどう受け止めたか、とか、身売り騒動がナイ
ンにもたらした結束とか。重いテーマに正面から挑む姿勢が非常
にいい。
▽TVQ=【スポスタ】週1回の30分番組
福岡のローカルタレントでホークス情報通のコンバット満がキャ
スターを務め、解説者の若菜嘉晴氏と藤本博史氏が交代で出演。
もう一人のキャスター西依理子はいつまで経っても下手くそ。九
大の院生らしいが、バイトでキャスターするなよ。しかしコンバ
ット満の上手さで全てがカバーされている。シーズン中は福岡ド
ームからの応援実況になることが多い。選手がゲスト出演する時
は必ずYES・NOクイズをやらせる。
680 :
代打名無し:03/05/15 12:08 ID:En4M2R9S
>678
桜井幸知子(さちこ)はアナじゃないぞ、タレントで女優の卵らしい。
681 :
代打名無し:03/05/15 12:12 ID:KlQLezpG
朝の番組で、おすぎがホークスについて語ってるし。
682 :
代打名無し:03/05/15 13:48 ID:X8/5H7bN
FMだがCROSS FMで月〜金7時からの「デジタルモーニングドライブ」って番組にも
「OH!HAWKSTOWN」って鷹関連コーナーがある。
DJのトギーがサダハルや選手のコメント読む時は、いつも似てない物真似で原稿読むのがポイント
ちなみにサダハルの物真似なら、ライバル局の看板DJブッチや華丸の方が遥かに上手い
683 :
代打名無し:03/05/15 15:51 ID:YGAFxlXc
>>678-679 乙彼 スポーツレギュラーはそれで合ってるよ
夢空間の田口のコーナーで視聴率がふた桁になったり
とべとべホークスのキャスターだった藤井美香が現辻武史夫人だったり
鷹パラで数時間前に逝去した藤井の訃報を生放送で伝えたり
いろいろ思い出があるよ
684 :
代打名無し:03/05/15 17:37 ID:07LFXaWt
>>朝の番組で、おすぎがホークスについて語ってるし。
九州に住んでいないオレは聞いてみたい。
おすぎが野球の事について語っているシーンを
おすぎ=野球が好きってイメージがわかないから。
686 :
代打名無し:03/05/15 19:54 ID:LKdC4eTO
俺は1時間かけて車で通勤してるのだが、朝は
>>682聴いてから
KBCラジオ「中村もとき 通勤ラジオ」のコーナー「言い鷹放題」聴くのがパターンだな。
687 :
代打名無し:03/05/15 20:01 ID:VQoiSBug
ミスターベースボールで懐かしの名古屋球場だよ。
688 :
代打名無し:03/05/15 20:36 ID:fwAEjf5n
TBS系のプロ野球中継は現在「ザ・ベースボール」という統一タイトルと
各局ごとのタイトルがありますがRKBやRCCの各局タイトルは何でしょうか
TBS 野球烈闘(全国ネット)
CBC 燃えろドラゴンズ
MBS 勝ちたいんやっ!
RCC ?
RKB ?
地方局発でも巨人戦など全国ネットは「野球烈闘」
(私見→)TBSが週末午後にやっている横浜戦に
「ザ・ベースボールベイスターズ」と名づけるのも一興かと
689 :
代打名無し:03/05/15 21:34 ID:RNphYtrY
地方球場の試合って、案外その球場の地元では中継されてないもんですね。
やっぱ「見たけりゃ球場に来てカネ払いな」ってことなんすかね?
今週の広島-阪神(米子)、中日-ヤクルト(富山・金沢)の放送予定見て
そう感じました。
690 :
代打名無し:03/05/15 21:55 ID:rNy3zJMp
>689
地方局は巨人戦中心の放送だから。
>>689 広島×阪神はBSSラジオで中継 RCCラジオからのネット受け
692 :
代打名無し:03/05/15 22:24 ID:YiSQPgUU
>>689 ちなみに熊本での横浜×中日はRKKラジオで独自に中継していたようです。
しかし翌日の鹿児島での試合(横×中)は
MBCラジオでの中継はなく巨人戦を中継していました。
あと浜松や静岡・草薙での試合はSBSラジオ、
仙台の試合もTBCラジオが中継することがあります。
693 :
代打名無し:03/05/15 23:06 ID:07LFXaWt
伊集院光って名古屋テレビで「ドラゴンズ倶楽部」の司会やっていなかった?
>>643の見ると中京テレビのドラ応援番組の司会もやっていたし
でも彼ってハムファンじゃなかった?なぜにドラゴンズ?
694 :
代打名無し:03/05/15 23:26 ID:kWhW8O+z
>>693 セリーグは中日、パリーグは日ハムじゃないのかな?あと伊集院って、
ドラゴンズ倶楽部の企画で出てなかったっけ?
695 :
代打名無し:03/05/15 23:36 ID:/NFs6LOd
ホークスをよく取り上げる番組。
▽KBC=【アサデス】月〜金の朝の情報番組
前日のホークスの試合を取り上げる。
おすぎが出演するのは月曜日(だったはず)。
▽TNC=【ももち報道K宣言】土曜昼の情報番組
キャスターの一人は松中の妻、林恵子。
一度しか見たことがないから詳しく語れない。
池田親興氏がホークスのコーナーを持ってた。
▽FBS=【ナイトシャッフル】日曜夜の情報バラエティ番組
あの完全試合男、今井雄太郎氏がすっかりバラエティタレントと
化し、面白いことを次々とやってくれる。元コーチの若菜嘉晴氏
も時々「パチンコ対決編」みたいな奴に登場してくれる。そう言
えば、三振企画は最近はやらないんだろーか?
番組の冒頭で必ず「ホークス頑張れ」的なファックスを紹介して
くれるのが嬉しい。
他にもあると思うので、フォローよろしく。
696 :
代打名無し:03/05/15 23:44 ID:IDCoUA9J
>>684 おすぎはホークスびいきのようだが、コメントは手厳しい ちなみにお気に入りは小久保
自分が試合中継見ると負けることが多いから、なるべく見ないようにしているとか
なお、月曜午後からKBCラジオ(AM)のPAO−Nでもコメントすることがあり
697 :
代打名無し:03/05/16 00:08 ID:3uh2kgx9
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / 「私は鳥越が好きなのよ。」
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
698 :
代打名無し:03/05/16 12:17 ID:3uh2kgx9
今週の土日は地上波はCBC独占生中継
ドラポンズ戦、CSもCBC製作
(土) 解説:コナツ親分 実況:水分 (日)解脱:近藤御大 実況:塩見
700 :
代打名無し:03/05/16 12:38 ID:x8bYgEXl
>>696 おすぎが小久保をひいきにしてるのは小久保の実弟隆也(いっこく堂付け人)が
ピーターと仲良し(元カレ説まであった)だったからでは?
701 :
なし:03/05/16 20:58 ID:SwIigJEx
週末のD×C戦デーゲーム SF中継予定 5/17解説・谷沢健一 実況・犬飼アナ 5/18解説・上川誠二 実況・大澤アナ 両日とも名古屋ローカル?
おすぎはイケメン好みだってさ。川崎とか。
決して松田ではない。
703 :
代打名無し:03/05/16 21:10 ID:c90EExMB
>>701 東海ラジオの中継は名古屋ローカルですね。
RCCラジオはCBCの中継をネット受けします。
それに土曜日のみRCCテレビもCBCのネットを受けます。
704 :
代打名無し:03/05/17 01:11 ID:+Trb8BBJ
おすぎ情報求む。
おすぎが開幕前の「笑っていいとも」で、
注目のプロ野球選手というコーナーか何かに、
「どうして新垣君が入ってないのー」とケチを付け
新垣のことを知らない周囲を冷えさせたという話はホント?
>>694 野球番組をとにかくやりたいとマネージャーに頼んだら
取ってきた番組が中日の応援番組だった。
中日ファンという設定はこの番組をやっていた時だけらしい。
706 :
代打名無し:03/05/17 11:53 ID:RSDhU0LY
おすぎがダイエーファンなら
ピーコはやっぱり広島ファンなのか?(w
707 :
代打名無し:03/05/17 15:17 ID:yWXJI19+
今日の中日と広島の試合、CBCテレビで放送されているが、RCCテレビでも放送されている。
ところでRCCでもオープニングで燃えよドラゴンズと流れたのか?
708 :
代打名無し:03/05/17 15:20 ID:yWXJI19+
>>707 解説・高木守道 実況・伊藤敦基 レポーター・高田寛之(CBC)、道盛浩(RCC)
制作著作・中部日本放送
709 :
代打名無し:03/05/17 15:22 ID:+ewPI57T
中日のアナウンサーって糞ウゼエな
解説無視して一人でずっと喋ってる
710 :
代打名無し:03/05/17 15:24 ID:688yHjy6
711 :
代打名無し:03/05/17 15:27 ID:yWXJI19+
スマソ、CBCでは提供スポンサーはTOYOTAだが、RCCは?
712 :
代打名無し:03/05/17 15:28 ID:RSDhU0LY
>>708 だからドラマンセーのCBCがカープの事も話しているからめずらしいって
思っていたがそうだったのね
>>713 よりにもよって一番喋らん人が解説やってるからな
今、CBCで燃えドラクイズやってたけど、これもRCCで流れたの?
716 :
代打名無し:03/05/17 20:40 ID:RSDhU0LY
age
717 :
代打名無し:03/05/17 20:52 ID:FpKdiWh3
>>689 昔は金沢の中日戦なんか地元の石川テレビ(主催者にも名を連ねている)で
やってたんだがなあ。ゴールデンの番組潰して。
718 :
:03/05/18 03:43 ID:c6pcN6qv
>>717 フジが『火曜ワイドスペシャル』やってた頃じゃないかな?
特番枠があると潰しやすいし、土日に後日放送というのもやりやすいからねー。
連ドラみたいな続き物でこれやられると見逃す事が多くて 鬱・・・
719 :
代打名無し:03/05/18 05:52 ID:2jzgsgx6
福岡のダイエー戦の視聴率はどれくらい?
巨人戦と比べて高いの?
720 :
代打名無し:03/05/18 07:42 ID:IQdOFHnY
田尾氏って解説うまいなぁ。牛島氏も。
元チュニチ部隊。
>>719 15〜6%平均じゃないかなー。日テレ系のFBSでさえ巨人戦をホークス戦と
差し替えて放送するくらいだから、福岡ではG戦よりホークス戦の方が
視聴率取れるみたい。
722 :
代打名無し:03/05/18 10:27 ID:UfVo4RS0
広島情報が少ないな〜
広島では野球中継は不人気か?
723 :
代打名無し:03/05/18 10:48 ID:b54WE0rI
>>721 その通り。
時々2局が同時に巨人戦とホークス戦放送することあるけど、
漏れが知る限りでは、巨人戦がホークス戦を上回ったことはない。
725 :
代打名無し:03/05/18 12:50 ID:IQdOFHnY
726 :
代打名無し:03/05/18 14:09 ID:7NxRnhcu
>>725 副音声は平野裕加里と若狭敬一のウラドラ天国・・・
ラジヲタがまた大集合(特にパナ集団がw)
鬱・・・
727 :
725:03/05/18 15:01 ID:IQdOFHnY
中継キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
>726
裕加里姉さん…。
わし、ミックスパイで、まぢ一目惚れしてしまったよ。
オトナの雰囲気ムンムンだったから。直で言えばエロイ雰囲気。
あれから10年。わしもオサーンになってしまった…。
728 :
代打名無し:03/05/18 16:06 ID:AN9aSLhY
>>726 パナ集団って白装束軍団?w
4回表攻撃中、広2−0中・・・
裕加里と若狭は逝ってよしw
Jskyの中日戦でよくアナが放送予定で
「ケーブルTVで御試聴の方は各ケーブルTV局にお問い合わせ下さい」と言っている意味が
分からなかったが、中日戦はスカパーでしかやっていないんだ。
巡り会わせとはいえ平野謙CSの放送に出すぎ
730 :
代打名無し:03/05/18 17:51 ID:zf3PrF89
>>728 パナ集団は平野のリスナー仲間で作ったファンクラブ「パナちゃんず」のことらしい。
それにしても平野と若狭がやると必ず中日が(ry
731 :
代打名無し:03/05/18 18:55 ID:UfVo4RS0
平野裕加里って妊娠しているの?
9月出産って言っていたが
あの人ってラジオで旦那の事言わないから離婚していたと思った
733 :
代打名無し:03/05/18 23:42 ID:UfVo4RS0
倒壊ラジオの大澤アナって実況うまいの?
ラジオ板の倒壊ラジオスレの住人は大澤アナ絶賛していたが
後、森アナも良いらしいが・・・・
あそこは北山アナが良い味出しているのだろ?
いつも倒壊ラジオ聞いている人情報お願い
734 :
東海のCATV視聴者:03/05/18 23:52 ID:34RiIsWb
>>729 ぬぁにぃ〜!? CSのアナは「ケーブルTVで御試聴の方は
各ケーブルTV局にお問い合わせ下さい」とぬかしてんのか?
喋ってんは倒壊か死琵屍のアナだろ!?
てめえら東海3県のケーブル局でJスカイのドラ戦やってねえの
知ってんのか!? おめえらの呼びかけは地元のケーブルじゃ
流れてねえんだぞ!! わかってんのかボケ!!
735 :
代打名無し:03/05/19 00:18 ID:lZirQ28X
>>729 >>734 JSKYのオリックス戦・西武戦中継でも、今後の放送予定の時に
ケーブルTVで御試聴の方は各ケーブルTV局にお問い合わせ下さい」といってるから名古屋だけじゃないよ。
>>734-735 ヤクルト・横浜の主催でも同様。
JSSではそう言うことになってるんでは?
737 :
代打名無し:03/05/19 01:07 ID:mfJuASRh
南原ソース(真ん中辺り)
http://jpbpa.net/baseball/03/04.htm で、こないだ福岡に行って、「あっ」と思ったんです。
「F1」層が見にきているんですよ、福岡ドームには。
若い女性もいるし、子供もいる。
あ、ここは東京の球場とは違う感じがする、
それで福岡の視聴率はどうですか? と聞くと、
18パーセントぐらいある、巨人戦はやっていない。
「はっ、巨人戦はやっていないんですか?」って聞くと、
「やらない。なんで巨人戦見る必要があるの、ダイエーがいるもん」って。
巨人開幕戦。福岡での視聴率6.9%だったらしい。
正直、ここまで低いとは思わなかった…。
これでは差し替えになるのも無理はない。
2003/04/01 - 深夜中継Gに勝つ
28日深夜に中継録画で放送したロッテ戦が9・7%の高視聴率を記録した(福岡全域を
含む北部九州地区)。午後11時15分〜12時45分という深夜の時間帯にもかかわらず、
ゴールデンタイムに生放送された同日の巨人戦6・9%を上回る人気ぶりだった。
http://193.to/d/?HAWKS
全部のCATV局がJsky1〜3すべて入れてるわけではないから、そこらへんのフォローじゃない?
740 :
代打名無し:03/05/19 02:54 ID:jbY3B2/M
>>737 ダイエー戦放映したり巨人戦放映したり両方見れたり福岡はややこしい
ホームゲームは放映されること多いけど遠征中はあまり見れない
どっちかといえばまだ巨人戦放送する回数のほうが多い
アナ板で吉村エカ大人気だな
742 :
なし:03/05/19 12:28 ID:WFmrjRoH
>>733 あくまでも私の見解。
犬飼〉北山〉大澤〉森〉酒井〉村上
ラジオの前でメガホン片手に熱狂派なら北山・大澤アナ 冷静派なら犬飼・酒井アナあたりがおすすめでは?求他意見!
743 :
代打名無し:03/05/19 13:43 ID:GSS84LzG
記憶に残る酒井アナの迷セリフ。
「ドラゴンズの1点リードで迎えた最終回、マウンドに上がるのはもちろん
この人です、メルビン・バンチ! ……… いや、ギャラードでした。」
記憶に残る北山アナの冥セリフ。
「打ったアアアアアアアアアア!! 井上エエエエエエエエエエエエエ!! 凄 い 顔 !!」
「ドリスキーか、ドリスキルなのか、もうそんなことはどうでもいいんです!」
→これはヤクルト・ドリスキルが来た頃、打席に立つたびにスタッフから
読み方が違って伝えられたため、ヤケになって吐いた言葉。
744 :
代打名無し:03/05/19 16:49 ID:8vUrE1CG
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ
l , .-. 、`´ l トウカイトウカイトウカイ
ヽ ヽ ̄フ / ポォーーーーーーー
丶、 ̄____,/
CBCラジオの中継で今年に入ってからか
日刊スポーツのコマーシャルが流れるようになったけど
そんなに日刊売れてないんだろうか・・・名古屋地区で
746 :
代打名無し:03/05/19 17:09 ID:aqHYB9gO
東海ラジオで中継予定の20日〜22日の横浜VS中日戦
LFスタッフから自社スタッフに変更する模様だ。
20日、解説:関根潤三・実況:胡口和雄→解説:平野謙・実況:酒井弘明
21日、解説:大久保博元・実況:山内宏明→解説:鈴木孝政・実況:北山靖
747 :
代打名無し:03/05/19 20:15 ID:WFSkrL4m
倒壊ラジオってCBCみたいにイニングの合間に視聴者からメール読んだりするの?
誰が担当しているの?
松原さんや源石さんやあんとるびとよぞう?はそんな仕事しているの?
前聞いた時は女子アナがやっていたし・・・・相羽さん?っ人がやっていたが
メール読みもやってるし(多分)
ホームランプレゼントっていってドラの選手にHRが出たら
観戦チケ当選者の名前読んでる
倒壊携帯ラジオだと音悪くてあまり愛聴してないんで詳しくはわからないけど
そういうスタジオ番はいる。誰やってんだろう
自分が聴いてるときは大澤が多い気がする(倒壊は冒頭で名前言わないんだよな・・・多分
749 :
代打名無し:03/05/19 21:07 ID:C9W4C4IF
名古屋地区は中日スポーツの天下だった
けど最近中日スポーツもCMやり始めた
ということは他のスポーツ紙読む人が増えているのでは?
料金は、ケーブルTV>>>スカパー
なのに、番組の質は スカパー>>ケーブルTV
なんだな。
広島戦での、広島の地上波では懐かしの映像がやっているのに、スカパーの放送では
映像が入ってこなく、球場風景とアナの声のみがこだましているのに萌え
751 :
なし:03/05/19 21:16 ID:20iJJ2bG
>>743 北山アナの思い出に残っている実況といえば、多々あるが、その中でも、まだ有働投手が中日時代先発でピンチの連続にもかかわらず相手の拙攻で助け続けられた際「今日の有働、神がかりじゃーーー」と叫んだシーンが忘れられません。
752 :
なし:03/05/19 21:22 ID:WFmrjRoH
>>748 詳しくは分からないが私が聴く限り平日はスポーツアナウンサーで 担当している気がする。
松原アナは17:40からのナイター直前情報番組「ガッツナイター最前線」の土日を担当。
753 :
代打名無し:03/05/19 21:22 ID:8hROxQLb
27才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
754 :
代打名無し:03/05/19 23:17 ID:WFSkrL4m
スカパーでのドラホームチーム製作会社を作ればいいのに
スカイAやガオラの阪神ホーム専門に放送している「Tigers−i」だったけ?
あれみたいに
実況は定年退職したアナやフリーアナで
例:後藤や吉村や亀関あたり
解説が中利夫や河村保彦や井上弘昭あたり
井上弘昭ってテレビ愛知の解説者だったけ?CBCの解説もやっていたよね?
755 :
代打名無し:03/05/20 00:01 ID:IuWoaFFP
>>746 ガッツナイターのHP見たら、
5月20日(火) 横浜 18:00〜
横浜×中日
解説:吉田 剛/実況:松本恵治
となっててw
>>755 ワラタ
聞いてみてぇ〜
関東の横浜スタジアムから名古屋の東海ラジオ向けに大阪のOBCのスタッフが中継か(w
松本アナいつも以上に声ひっくり返す罠。
758 :
代打名無し:03/05/20 10:59 ID:eL8xBxuZ
759 :
代打名無し:03/05/20 13:01 ID:VrWeylqw
yoda dayo ne
760 :
代打名無し:03/05/20 13:51 ID:KLVnMOKN
きょうのKBCラジオ、池山隆寛がパリーグ解説デビュー。
昨年の槙原のようになりそうだが
視聴率TG戦超えた
伝統の一戦に勝った!? 17日の西武−ダイエー戦(札幌ドーム)を中継したTVQの
視聴率が、北部九州地区で平均15・6%を記録。同時間帯の阪神−巨人戦(甲子園)の
平均8・2%を上回った。斉藤と松坂の息詰まる投げ合いの末、ホークスが延長戦を制した
激闘。この試合の平均視聴率は同月の今季最高、瞬間最高でも23・6%をマークした。
ホクホク顔の同局ディレクターの横で、斉藤も「ボクも2%ぐらいは貢献したかな」と笑顔
だった。(数字はビデオリサーチ調べ)
762 :
代打名無し:03/05/20 20:05 ID:v0Bgbp3l
今日のCBCラジオは解説牛島だけど中継スタッフはCBCorTBSスタッフ?
763 :
代打名無し:03/05/20 20:19 ID:rADD4XBC
>>761 21時以降延長放送やってたらもっと延びたはず
TVQは野球実況時は火曜の「お宝」 土曜の「アド街」やめれ!
アド街なんか東京地区ローカルみたいなもんだろうが!
>>762 TBSだよ
牛島はCBCとTBS兼任だから
福岡ドームで巨人戦やってたけど、地元ラジオはやっぱり鷹戦?
766 :
代打名無し:03/05/21 01:14 ID:29r1AJNE
>>765 そう。RKB・KBCともに。NHK福岡は何も中継なし。
ちなみに昨日はTVQが鷹戦、FBSが虚戦中継してた。
視聴率は当然だと思うが鷹戦のほうが高いはず。
>>763 TXNのローカル枠は火曜が19:00〜22:00、土曜が19:00〜21:00。
鑑定は飛ばそうが飛ばすまいがTVQの自由だが、結構数字持ってるので
飛ばすに飛ばせん罠。
アド街はネット枠なのでTXの承諾なしにはどうすることも出来ない。
あそこは昔からの日産枠だし。
>>765 勿。
768 :
代打名無し:03/05/21 09:50 ID:OPhv8P/k
日産なら上品ドライバーやって欲しいな。
西岡徳馬(・∀・)カコイイ!!
769 :
代打名無し:03/05/21 13:32 ID:AH8uWwdD
>>760 先日、CSのプロ野球ニュースに池山が登場したけど、
「解説者になって今日はじめてパリーグ見た。」とかましてた。
担当はロッテVSハムだったけれど、全くパの知識がないから頓珍漢の最悪解説だった。
>>769 まぁ仕方ないだろ。去年までセリーグ一筋で現役だった訳だし。
捕手
772 :
代打名無し:03/05/21 20:14 ID:+weNa7n3
age
773 :
代打名無し:03/05/22 01:30 ID:nPoF5dcs
山崎にそなえて
774 :
代打名無し:03/05/22 01:37 ID:Ocs6DFzn
あげ
775 :
代打名無し:03/05/22 09:25 ID:0FUEg2+4
こんなボールデッドみたことない。
吉村功氏談。
776 :
代打名無し:03/05/22 20:34 ID:nPoF5dcs
倒壊ラジオ
実況は酒井アナ
解説はバカマサ
777 :
代打名無し:03/05/22 21:08 ID:0FUEg2+4
ナカ旗の中の人と高間差の中の人って一緒かな?
中の人などいない!
779 :
代打名無し:03/05/23 01:00 ID:DEznrmNN
あげ
780 :
代打名無し:03/05/23 05:37 ID:HqOVRbGY
土曜の広島VS中日戦、CBC・東海とも自社スタッフで中継するようだな。
(金曜はNHKラジオが東海3県と中国5県で中継)
782 :
代打名無し:03/05/23 09:25 ID:6i+pQZ69
ホークス身売り…
783 :
代打名無し:03/05/23 15:01 ID:DEznrmNN
倒壊ラジオって自社スタッフで中継多くない?
784 :
代打名無し:03/05/23 21:03 ID:TOjgzLsJ
東海ラジオは10年ほど前まで土門アナや三宅定雄アナといったフリーアナが実況してたな
C×D戦、大敗してたけど聞いてたら三村さんに気遣われたよ。
優しいねー
786 :
代打名無し:03/05/24 01:31 ID:O8Cr+mne
>>784-786 ウチにある「92プロ野球・ナゴヤ球場ガイド」という本に東海ラジオの
宣伝があるけど、そこに土門アナと三宅アナの名前が出てる。
実況アナウンサーとして
犬飼・酒井・北山・土門・三宅の名前が出ている。
ついでに解説は
鈴木孝政・藤波行雄・森本潔・河村保彦・仁村薫の専属解説者と
関根潤三・江本孟紀・柴田勲・一枝修平の名前がなぜか載ってる。
788 :
チュニチ:03/05/24 06:57 ID:EgtriZ6v
カープ空気読め( ´Д⊂ヽ
789 :
代打名無し:03/05/24 21:10 ID:O8Cr+mne
大澤アナは良いね。
今日のCBC(高田アナ&木俣)は全編カラ元気だった
中日勝ったから良かったけど・・・
元東海ラジオの河路アナがパワプロの実況担当するらしい。
792 :
代打名無し:03/05/24 23:01 ID:O8Cr+mne
>>790 今日のこの二人やたら興奮していた。
9回にギャラが登板してたしか2死取った後に高橋Pコーチ登場に木俣は「なぜ、ここでピッチングコーチが出てくるのですか?
必要ないでしょ?」と怒っていなかった?
その後ギャラがとんでもない暴投を投げてボールがたしかバックネットの所のCBCの放送ブースの所に来たみたいね。
高田が「私たちの放送ブースを狙って投げたのでしょうか?」って言っていたような
793 :
代打名無し:03/05/25 00:43 ID:g3oI00d7
>>792 東海ラジオのの大沢・藤波は「慎重に一呼吸置きに来ましたね」とか言っていたけどね。
あまり木俣の言うことはアテにならんからなあ。
794 :
代打名無し:03/05/25 09:35 ID:vEnPnedn
競馬中京開催ってことはY村さんの実況が聞けるのか?
「こんな競馬は見たことない」
795 :
チュニチ:03/05/25 13:26 ID:k8iVvBBW
TV愛知5/25(日)14:05
プロ野球〜広島
広島×中日
解説・稲葉光雄 天敵倒し?山田竜(延長なし)
むぅ
やっぱフジテレビの中継はいいな
昨日の大下とはえらいちがいだ
さすが加藤博一
797 :
代打名無し:03/05/26 00:15 ID:ayQpsDyx
CBCの野球実況は好きになれない。バラエティー色が強くて。
倒壊ラジオは「まじめな野球実況」って感じ。
今日の森アナも良いね。彼って何歳?
CBCだと水分アナは真面目な実況という感じだな。
東海だと北山アナはバラエティ色強いな。
799 :
代打名無し:03/05/26 15:27 ID:BsSmHDgc
>>797 76年4月13日生まれの27歳。(愛知県出身で青学大卒)
名古屋・広島・福岡で実況についているアナの中で一番若いかな。
800 :
代打名無し:03/05/26 15:35 ID:vGkcV2P2
800げと
801 :
代打名無し:03/05/26 19:59 ID:ayQpsDyx
>>799 森アナは今年から野球実況?
去年終盤デビューって感じもせんが
終盤もやってたよ
確か去年の9月の広島球場が実況デビュー
803 :
代打名無し:03/05/26 22:50 ID:ayQpsDyx
age
804 :
代打名無し:03/05/27 08:03 ID:a6p2FHzD
静岡や札幌・仙台のアナウンサーを新たに加えろ!!
静岡といえばフジテレビ系列テレビ静岡の鈴木敏弘アナが有名だぞ!!
805 :
代打名無し:03/05/27 08:37 ID:DHGYnGRm
>>804 SBSの大石岳志も入れろよw静岡で試合があるときはラジオ実況している(去年は全国ネットで大石の実況が流れていた)
806 :
なし:03/05/27 12:16 ID:OkJHjl09
名古屋地方の場合D戦が静岡でゲームがあると、解説は在名人で実況は沢木久雄アナ、伊藤圭介アナが主流だった記憶がありますが・・・
807 :
代打名無し:03/05/27 12:28 ID:TmX1JVtg
age
808 :
代打名無し:03/05/27 13:41 ID:9mXALICZ
将来的には札幌もこのスレに入れてやって
809 :
代打名無し:03/05/27 13:47 ID:da2RPG26
札幌の民放5局の野球解説者と野球実況アナが正式に決まるのはやはり秋頃か?
810 :
:03/05/27 13:58 ID:qxE2U0OE
∧_∧ 広島カープゥーーーーーーーーーーーーーーーーーークサッ
( ´Д`) <チンカス野球人お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>809 今は主に誰がやってるんだろうか
解説者は出張みたいな形なんだろうが
知ってるのは大藤アナ(元CTV)が元気でやってるってことが嬉しい
812 :
代打名無し:03/05/27 14:06 ID:9mXALICZ
球団がやってくると、さすがに民放ラジオは日ハムの試合の放送になるんだろうか。でも、札幌の民放ラジオってSTVだけじゃなかったっけ
>>812 HBCを忘れてる。。
ラジオは日本ハムがサポーロでゲームする時は
去年からHBCの中継が多い。
事実、4月の檻戦はHBC、STV両方ともやってたが
5月はHBCだけだった。
でもHBCも2連戦の2戦目は、NHKが北海道ローカルで中継してた事も
あってか、放送は無かった(ちなみにJRNのD−Tをネットしてた)
>>805 SBS発全国ネット、今年は残念ながら雨で流れてしまったな
ちなみに今回も大石アナが担当の予定だった
815 :
代打名無し:03/05/27 20:21 ID:1UllmGcH
倒壊テレビ斉藤アナ全国初登場。
今までは吉村、植木、森脇の3人が主だったけに
>>815 植木が抜けたから、必然的に繰り上がったんだろうな
ちなみに斉藤は一昨日の競馬でも重賞初実況
817 :
代打名無し:03/05/27 20:33 ID:uE/yrL0o
>>815 残念。斎藤アナは去年巨人戦で実況したことがあるよ。
今の東海のスポーツアナは吉村(いつまでやるんだろう?)、森脇、斎藤、加藤、小田島。
818 :
代打名無し:03/05/27 20:34 ID:9mXALICZ
植木アナはスポーツアナやめたの?
819 :
代打名無し:03/05/27 20:47 ID:uE/yrL0o
>>818 植木は4月から東京へ転勤(転職ではない)。
820 :
代打名無し:03/05/27 21:06 ID:9mXALICZ
>>819 そうなんだ、まだアナではあるんだよね?
今更だが5月5日の中日戦、東海テレビは小田島、東海ラジオは森が実況してた。
この日のグランパスは瑞穂でのホームゲーム。
二人ともグランパス番組のメインで森はホームほぼ全試合実況してるのに
なんでこんなシフトになったんだろう。
今日は阪神OBでもある池田親興が関西テレビの阪神−横浜で解説。
ダイエーも今大阪にいるからついでに阪神戦の解説といったところか。
823 :
代打名無し:03/05/27 22:15 ID:fjEmkyrw
>>822 マジ?大阪Dでダイエー戦見ろよ。
TNCに食わせてもらってるんだからさあ。
次スレについて・・・
【東京・大阪の局は】 地方局のプロ野球中継 【除く】
みたいな感じにしたらいいと思うのだが。
そうすれば今のスレタイにもあるように名古屋、広島、福岡のプロ野球中継に
ついても語れるし、静岡、静岡や札幌、仙台なんかの局についても
書きやすいとは思うのだがどうだろうか?
825 :
代打名無し:03/05/27 22:47 ID:1UllmGcH
>>824 仙台や静岡って主催ゲームって年間何試合あるの?
札幌、仙台、静岡のプロ野球中継
札幌ドーム
HBC ラジオの日本ハム戦中継に積極的?
アナウンサー:横田久(スポーツ実況からは退いた模様)、田村英一、菅野暢昭
解説:5/5日本ハム×西武は広瀬哲朗だった
STV テレビ・ラジオとも巨人戦には全力
アナウンサー:巻山晃(スポーツ実況からは退いた模様)、和久井薫、萩原隆雄、永井公彦、宮永真幸
解説:NTVから借りてる 4月のSTVラジオ日本ハム×オリックスは森範行だった
HTB 日本ハム戦デーゲーム中継やってたが、ANBからのネット受けだった
TVh 日本ハム戦ナイター中継を育てていきたいもよう
アナウンサー:大藤晋司 解説:5/6日本ハム×西武は広瀬哲朗だった
仙台宮城球場
TBC ラジオの宮城球場でのゲーム中継
アナウンサー:佐藤修、多田勇太、大井健郎(元TVh) 解説:土屋弘光(仙台時代のロッテヘッドコーチ)
吉岡徹也は定年、根本宣彦はスポーツ退く、石黒新平はフリーになったな
OX 最近やってないような
アナウンサー:浅見博幸、下田恒幸 解説:CXから借りてる
静岡県営草薙球場、浜松市営球場
SBS ラジオでの静岡県内でのゲームを中継 7月の高校野球予選ラジオ中継は1回戦から連日中継
またJリーグ磐田・清水戦をテレビラジオ数多く中継することもあり、ローカル局としてはスポーツアナが多くいる
アナウンサー:大石岳志、伊藤圭介、渡邊千晃、吉本寿、野路毅彦、吉田幸真、岡村久則
解説:CBCから借りてるもよう かつては静岡市在住の土井淳が登場してたが
鈴木昭儀、沢木久雄はスポーツ退く
SUT 草薙球場での横浜戦主催試合とパリーグ東西対抗をを中継
アナウンサー:渡辺雅彦、鈴木敏弘、蓮見直樹 解説:CXから借りてる
>>824 >>1は東京はキー局、関西は独立スレがあるから除いてるみたい。
自分としては今のににフランチャイズのある神奈川千葉埼玉を加えてほすぃ
東京・大阪以外のプロ野球中継
ってところかな?
たまに関西の話題にもなってしまうのはしょうがないよね?
>>828 ですね。っていうかまだ次スレまで150以上もあるのに
こんな話題を出してすみませんでした・・・。
ただ
>>824で静岡を入れているのはただ単に自分が静岡に住んでいるから
というだけです(w
仙台に関してはちゃんと専属の解説者がいるという話をかつて聞いた事が
あったので・・・(
>>826で出ている土屋氏の事だと思う)。
札幌に関しては日本ハムが来るので。これは言うまでもないか?
830 :
代打名無し:03/05/27 23:12 ID:1UllmGcH
831 :
代打名無し:03/05/27 23:34 ID:dHrlRzyz
832 :
代打名無し:03/05/28 01:00 ID:oPcn7DkC
5月の名古屋、中日戦
25試合中20試合中継
ホーム13試合
ゴールデン13試合(単独4、差し替え1、U局3、巨人戦5)
833 :
代打名無し:03/05/28 01:03 ID:oPcn7DkC
5月の広島、広島戦
24試合中14試合中継
ホーム10試合
ゴールデン8試合(単独3、差し替え2、巨人戦3)
834 :
代打名無し:03/05/28 01:10 ID:oPcn7DkC
5月の福岡、ダイエー戦
24試合中13試合中継
ホーム11試合
ゴールデン8試合(単独6試合、差し替え2試合)
835 :
代打名無し:03/05/28 01:16 ID:oPcn7DkC
5月の関西、阪神戦
25試合中23試合
ホーム15試合
ゴールデン17試合(abc単独1試合,G戦差し替え=含二元5試合、U局12試合、G戦6試合)
836 :
代打名無し:03/05/28 01:19 ID:oPcn7DkC
5月の神奈川、横浜戦
26試合中23試合中継
ホーム15試合
ゴールデン20試合(U局14試合、G戦6試合)
しかし、来年から福岡でも札幌の実況&解説が聞けるのか・・・。
どんな人が出てくるか楽しみ。
でも公寄りの実況&解説になってしまうのかなぁ・・・現に今の福岡がまさにそうだし。
838 :
:03/05/28 02:31 ID:Jki+gHLc
>>835 関西地区の
大阪近鉄、オリックスの中継状況も希望!
839 :
代打名無し:03/05/28 11:02 ID:xrji2/DI
age
>>838 5月の関西地区、近鉄戦、オリックス戦
近鉄(H14、V9)
H:デイゲーム 3試合(生:ABC・TVO、録:MBS)
H:ナイトゲーム 3試合(録:ABC×2・YTV)
V:ナイトゲーム 1試合(生:SUN)
オリックス(H13、V10)
H:ナイトゲーム 6試合(生:SUN×5、録:KTV)
V:デイゲーム 1試合(生:ABC)
841 :
代打名無し:03/05/28 18:52 ID:ZyFC8qfd
>>826 ロッテが、仙台を準フランチャイズにしていたときは、
仙台の放送局は中継していたのかな?
昔の新聞の縮刷版でロッテ対阪急のプレーオフがフジで放送されていたのを
見たけど、これは仙台放送の制作だったのだろうか。
TBCの土屋さんの前の専属解説は加藤俊夫(元日ハム→大洋の捕手)
だったな。氏は仙台の出身で引退後は郷里に戻りレストラン経営の傍ら
解説をやっていたとか。
久野、全国中継で間違い晒す
843 :
代打名無し:03/05/28 22:06 ID:oPcn7DkC
>>840 檻の試合はデーゲームもう1試合やってるぞ。
いずれんしろ阪神との差は歴然だが。
844 :
代打名無し:03/05/28 22:10 ID:oPcn7DkC
5月の埼玉,西武戦
24試合中10試合中継
ゴールデン8試合(すべてテレビ埼玉)
デーゲーム2試合(V局)
週末、メ〜テレで千葉マリンのSD戦中継する
846 :
代打名無し:03/05/28 23:40 ID:oPcn7DkC
>>845 メーテレとテレ朝の2局ネットだと思う。テレ朝は西武との二元だが。
847 :
代打名無し:03/05/28 23:43 ID:rMiUXoh3
>>846 映像はテレ朝の協力で、解説と実況は自社で放送(ウーヤンが解説)
848 :
代打名無し:03/05/28 23:47 ID:oPcn7DkC
テレ朝は誰でつか?
849 :
代打名無し:03/05/29 00:01 ID:yg1lvDnK
850 :
代打名無し:03/05/29 00:05 ID:QcWU5GaK
おい、メ〜テレってプロ野球中継しないからう〜やんを切ったのだろ?
メ〜テレプロ野球中継するのか?
ゲスト解説として今中慎二は呼ばないのか?
851 :
代打名無し:03/05/29 10:37 ID:QcWU5GaK
age
852 :
代打名無し:03/05/29 20:31 ID:QcWU5GaK
age
853 :
代打名無し:03/05/29 20:35 ID:4mikS2w5
広瀬とか札幌の放送局で争奪戦になりそうなヨカソ
今夜は名古屋、広島、福岡ともにネット受けだな