926 :
922:03/03/30 17:14 ID:OyPue7nK
別に東出オタじゃねーべ。
917 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/03/29 20:54 ID:9UBu43RF
オープン戦の頃はこのスレでレスしまくったけど、最近、東出の存在を忘れ去ってたな・・・。
↑ これも俺のレスだし。更に上では東出叩きレスをしまくってるし。
ただ、今日の福地のバッティングは淡白すぎだね。
結構、チャンスで回ってきてたのに。
今なら言える
東出>>>>>>>>>>>古木
打率10割
929 :
代打名無し:03/03/31 22:04 ID:V6y2XdDZ
今日、バイトで甲子園に出てたね。
>>929 綺麗に仕事を決め、明日再試合らしいよ。
931 :
代打名無し:03/04/01 02:30 ID:mFgbc3gc
川 ’ー’川<同じ福井の出身地としてはずかしい。
>>927 サードの守備だけ考えればね。
今年は、福地とのセカンド併用より
野村とサード併用でやるのがいいかもね。
もちろん、東出はエラーした時点で即交代ってことでw
もう東出に安定した守備は望まん。
今シーズン100試合使ってエラーとかを首脳陣が寛容に見て
打率3割盗塁30以上出来なければ2軍落ちでいい。
今年、来年くらいで優勝できるとは思ってないし
東出を良い形にしろ悪い形にしろポジションを決めないことには
チームが発展しない。ある意味東出は癌だぞ・・・
俺としてはもう諦めてるので福地かキムタク兄やんを使ってほしい。
順序がメチャクチャなアホがいるな…
935 :
代打名無し:03/04/01 03:55 ID:UV7bbltS
意外に代打向きかもしれんな
936 :
代打名無し:03/04/01 10:43 ID:+VCwG7DJ
できれば福地セカンドで通してほしいんだけど、ヤクルト3連戦のバッティングを見る限り
厳しいものがある。なにしろバットに当てるのが精一杯で、ジャストミートした打球が
ほとんどなかったから。
悲しいけどバッティングに関しては東出の方が上(低いレベルだけど)。やっぱり福地は
控えで置いとくしかないのか・・・・
937 :
元東出ヲタ:03/04/01 10:57 ID:d9YIBNxf
ずっと認めたくなかった事だが今なら言える
銭岡>>>>>>>>>>>東出
938 :
代打名無し:03/04/01 11:59 ID:o1hHjzwx
自慢の巨根をアピールしる
福地の左打席は問題外だな
940 :
代打名無し:03/04/01 20:18 ID:5sl6FgOl
ど〜よ?福地。
結果的に打てないのは仕方ないけど、あまりに無策すぎんか?
何のための左打ちよ。三振やポップばっかでどないすんねん。
941 :
代打名無し:03/04/01 20:26 ID:GN5xB+1N
ちょっと失望気味
調子乗ってんじゃねえの?
木村拓は相変わらず貪欲で調子良いから
セカンド木村拓、サード栗原希望
すまん、地方在住でぜんぜん情報が無いんだが、
福地そんなに売ってなかったっけ?
オープン戦は当たってたのに…
東出は高校時代のように投手にコンバートすれば?
東出、重役出勤でただ今参上!
>>942 ネット全盛のこの時代にお前はどこに住んでたんだ?
945 :
代打名無し:03/04/02 03:51 ID:uuERNkyA
我々は東出が何故このようなエラーをしたのかという疑問を解決するため、
東出の所属チームがある広島県に向かった。
「まだプロにこんなチームがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな球場、ツギハギだらけの服を着る選手たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
日本シリーズだの、メジャー挑戦だの、オールスターだので浮かれていた我々は改めて
カープの現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いたコーチが一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「東出がエラーして申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて東出を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、カープの貧しさが全て悪かったのだ。
我々は球団から貰った首振り人形を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
946 :
代打名無し:03/04/02 05:04 ID:gaCZl33O
チャンスでゲッツーage
947 :
代打名無し:03/04/02 09:14 ID:npJOxnIt
成人式のアレか。
949 :
代打名無し:03/04/02 20:40 ID:Ejb7M8s9
( ´,_ゝ`) プッ
種田が東出のようだ!!!
951 :
代打名無し:03/04/02 20:42 ID:3TFbzo8V
本日の出番、わずか1分。。。
952 :
代打名無し:03/04/02 20:43 ID:sTz9fv9Z
暴走
953 :
代打名無し:03/04/02 20:44 ID:JQUabYEs
あーあチャンス潰した
ダメな奴は何をやってもダメ
足遅すぎ
954 :
代打名無し:03/04/02 20:45 ID:8STjzzwV
2軍で2・3年熟成しる!!
955 :
代打名無し:03/04/02 20:46 ID:vpUGVV4S
もう東出イラネーヨ
西武松井とトレードしよーや
956 :
代打名無し:03/04/02 20:47 ID:2JNj41VV
明日早速ファーム行きを命じられるに5000エラー
957 :
代打名無し:03/04/02 20:58 ID:8STjzzwV
今日の起用法に何も問題はなかったと思う。
もはや何も言うことなし。
2軍いってくれ。
958 :
代打名無し:03/04/02 20:58 ID:4sVB+vtj
959 :
代打名無し:03/04/02 21:03 ID:zxV7pQvR
二岡の件でポジションと一軍帯同密約がオーナー球団側に約束されてるらしいから。
下落ちがあったとしても超短期だから諦めろ。
野村とか幹部候補の後年待遇が、あの年でもう約束されているからな。つまらん。
960 :
代打名無し:03/04/02 21:16 ID:Ejb7M8s9
東出キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
961 :
代打名無し:03/04/02 21:21 ID:RgX+iExy
higaside,honntotukaenee.
(・ ε ・)「どうして皆は、僕と福地さんが敵同士のように扱うんだろう。
僕は福地さんと仲良くしたいのに…」
963 :
代打名無し:03/04/03 00:47 ID:uQtICwP5
だって、ベンチからセカンド福地を睨みまくってるジャン。
964 :
代打名無し:03/04/03 01:13 ID:mVtKo3G6
川 ’ー’川<東出さん、あんたは福井の恥や!
965 :
代打名無し:03/04/03 02:25 ID:FnxHeUyl
他球団ファソなのだが。
高校生の頃の(・ ε ・)はすげーな、と思ってみていた。
足は速い、打撃センスはいい、守備の動きをみていると(高校生の中では)+激しく俊敏+
そして即席投手で甲子園までたどり着き、140kmを投げる。
本気でこいつはプロで大成すると思っていたのに・・・(´Д⊂)
>>965 よくある話さ……俺は阪神ファンなんだが昔、安達って投手が(以下略)
>968
例えば一学年下?の左腕、岡島なんぞよりはよほどいい球を投げるように見えた>高校時代の安達
プロに入ってからの経過をみるに・゜・(ノД`)・゜・
才能の差はプロにおける成功の絶対条件ではないんだよなぁ・・・
ってアキヒロのスレだったな・・・sage
>>965 同じことを種田を見たとき思ったものだ。
同期の元木よりプロ向きなのでは?と。
それが今では…
>>970 元木も種田も変わらんと思うが(年俸以外は)
972 :
代打名無し:03/04/04 03:07 ID:G4N2s8VF
タネタネは良い方だと思うが
>>970 元木の世間の騒がれようは半端じゃなかったような。
同じ指名拒否の福留がタイトル争いするような中日の主力選手になってるし、
チャンスのときに見せる非凡な才能からすればもっと活躍して当然な気がする。
>>973 当時は右の元木、左の前田と言われてた。
でも元木は練習嫌いだからな。