燃えよ!ドラゴンズ〜爆竜戦隊アバレンジャー〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
232代打名無し:03/02/17 19:38 ID:T0HDxFXf
激しくどうでもいい。
233代打名無し:03/02/17 19:44 ID:dwzI5hWb

酒井の守備がカナーリ楽しみになってきますた
234代打名無し:03/02/17 19:51 ID:+xh8grsy
パワプロではないが、昔の野球ゲームでも酒井の脚は(´・ω・`)だった

ヒットが出ないよりは出たほうがいいし、ピッチャーも抑えないより抑えた方がよい。
・・・ぐらいの大らかな気持ちで結果を見ていようと思う。<紅白戦
オープン戦の後半になれば話は違うが。
とりあえず、この時期は怪我しないようにしてくれ…。
235代打名無し:03/02/17 19:52 ID:Cgz3kOfa
荒木のファーストは上手いの?3荒木4酒井6井端5立浪でどうよ。
236代打名無し:03/02/17 19:56 ID:tbSHlml4
アウトンは打者一巡でまだノーアウト1・2塁のときに出て来て
三重殺打を打つ役。
237代打名無し:03/02/17 19:56 ID:f7hMYfrr
>>231
あの人はここの住人じゃないでしょ。
ミラーのも次の日「どうしてなんだろう」と訂正レスしてた。
その時はまずミラーを任意引退にするって言ってたな。
238代打名無し:03/02/17 19:58 ID:MSP1Q/aQ
今年、福留(昨年並みの活躍)、オチョア(ローズくらい活躍)、蔵本
(地味な新庄くらい大成長)でレギュラー固まって、下では櫻井が
三冠取るくらいムチャクチャ活躍しても使う場所がなくてどうしよう。
って妄想してるんですが何か?
239代打名無し:03/02/17 20:07 ID:2syghXrC
>>238
末永くお幸せに。
240代打名無し:03/02/17 20:11 ID:x5XyhYFl
酒井の足が速ければ2番固定でも良かったんだけどな。
バントはそんなに上手ではない、ってのも痛い。
(去年バント成功率が異常に低かったんで尚更)
ま、起用法としては代打&守備固めって感じか。

川上の失点も野口の失点も、打者が異常に活発なだけでしょう。
他球団相手に打たれなければ良し。
241代打名無し:03/02/17 20:12 ID:1oZZYYeI
>>240
楽観的な香具師は好きだ愛してる。
242代打名無し:03/02/17 20:15 ID:f7hMYfrr
やっぱ若干打線全体に上がってきたのかな。
ここ数年は紅白戦やっても貧打戦ばっかりだったし。
本塁打打つ選手は春男の邪魔とみっちゃんくらいだったし。
243代打名無し:03/02/17 20:21 ID:2dGJgEnn
厨ヲタは野球板からでていけ
244代打名無し:03/02/17 20:24 ID:HDzQhti9
蔵本のバッティングは本当に一皮むけたようだ。
昨年、優勝後の巨人戦で上原から大きい当たりを連発してた時
打撃が変わって何かをつかんだのを確信した。
センターは蔵本決定でいいのでは。
245代打名無し:03/02/17 20:27 ID:cBmWMtUg
中日フロント連中の一両日中とは、我々の感覚とどれくらいの開きがありますか?
246代打名無し:03/02/17 20:28 ID:nSAtdIEz
この時期、好調な選手を見て喜んでる奴は素人
開幕好調←3月後半不調←3月前半好調←2月後半不調
つまり不調な選手を見て喜んでるのが玄人
247代打名無し:03/02/17 20:30 ID:J5tdUkgo
>>246
選手は好不調をそんなに上手くコントロールできませんて。
248代打名無し:03/02/17 20:31 ID:jbn/6h7h
酒井に関しては、井端が久慈から学んだように、
森岡が酒井からいいところを学んで、レベルアップしてくれればそれでいい。
別に、右の代打は神野に渡辺もいるし、打撃でもそんなに多くは期待してない。

代打で使うなら、まだ筒井を使いたいなあ〜(゜Д゜)
叔父の関係でいろいろ損はしてると思うががんばってほしいよ。元気者だし
249代打名無し:03/02/17 20:32 ID:+xh8grsy
>>245
光画部時間で前後2時間に幅を取ってください。

>>246
玄人の読みは違うな、勉強になるよ(ゲラ
250代打名無し:03/02/17 20:33 ID:oU3sbDHm
>>248
元気者の座も湊川に奪われました
251代打名無し:03/02/17 20:33 ID:fHTpK9ql
>>246
なんでそうなるのかと・・・
252代打名無し:03/02/17 20:34 ID:J5tdUkgo
つか>>246は釣り師か…。
253代打名無し:03/02/17 20:45 ID:dITDmOAm
このスレもつまらん奴が増えたな
254代打名無し:03/02/17 20:46 ID:1K2X5O5y
m9(・∀・)!!
255 :03/02/17 20:55 ID:ydy1m+hx
外人(厳密には変わってくるけど)いなくても
いい
冗談ヌキでいけそうな気がする
山田さん
強気で行っていいんじゃないの?
256代打名無し:03/02/17 20:56 ID:lEvbAoho
月n(・∀・)!!
257代打名無し:03/02/17 21:01 ID:1K2X5O5y
正直、もうHR少なくていいからチャンスと左Pに強い外人つれてきて欲しい。
258代打名無し:03/02/17 21:05 ID:1K2X5O5y
なんで俺のレスの後ってスレが止まるの?
259代打名無し:03/02/17 21:05 ID:f7hMYfrr
>>218
あーそれ共通の記事か。今朝のデイリーに記事かと思った。

でも俺、最近「一両日中」恐怖症だ。
260代打名無し:03/02/17 21:06 ID:VjpW7swP
俺は光信に激しく期待している。
今年はやるぞあいつ。
261代打名無し:03/02/17 21:08 ID:vhgI+Af8
蔵本には、平野謙が出てきたときの雰囲気がある。
あのときもセンターのポジションが空いていて、藤波とか豊田とか言われてたけど、頭角を
表したのは平野だった。
262代打名無し:03/02/17 21:12 ID:hpEJ43Jo
第1段、「正式」な契約が締結されること。
第2段、無事に「来日」し、本人が記者会見に臨むこと。
第3段、「中日のユニフォーム」を着て練習に参加すること。
第4段、「中日」の選手として開幕を迎えること。

君が行く道は、果てしなく遠い。なのに、なぜ〜歯を食いしばり。君は行くのか〜。
そんなにしてまで〜。
263代打名無し:03/02/17 21:12 ID:1K2X5O5y
>>262
NO  なのに
YES だのに
264代打名無し:03/02/17 21:13 ID:S0kgOtv7
今までは普通だと思っていたことが
こんなに難しいと思えるのはなぜだろう。
途中帰国しても良いから、とりあえず顔見せてくれ。
265代打名無し:03/02/17 21:16 ID:78Z4Vca4
第5段、「中日」の選手として山々杯に出場すること。
266代打名無し:03/02/17 21:17 ID:f7hMYfrr
(ヒョンヒョン)>>261
57の系譜かぁ。
平野の時は豊田が本命だったんだよね。ちょっとキャンプ中故障で
出遅れて。「平野は守備はいいから打撃はバントだけできればええ!」
と近藤監督が抜擢した。

彦野は平野が1001に嫌われてたね。チャラチャラしてる感じが合わん
ので。プレッシャーから胃潰瘍になって病院から試合に出て活躍した
日もあったっけ。
267代打名無し:03/02/17 21:17 ID:W+r2yCzv
>>262
本当に、来日して中日のユニフォームを着てみないと安心できんね。

ところでオチョア、01年レッズに在籍してたと思うんだけど
それだと、劇場と知り合いになるのかな?
268代打名無し:03/02/17 21:32 ID:FipjetZX
ギャラが来たのって00年だったような
269代打名無し:03/02/17 21:46 ID:Vifsy8rT
蔵本の打撃に安定性が出てこれば
蔵本一番、井端二番というのはダメかな?
パンチがあっていいと思うんだけど。


それ以前に走塁技術があがらなきゃ無理か。
270代打名無し:03/02/17 21:48 ID:nd/b6nmo
ケビン・ミラー、ニューヨークタイムズにて激白

『12月中旬、ボストンレッドソックスが私と契約したい意志があるという話を代理人から聞いた。

だが、その時私はドラゴンズとの間でFAXではあるがひとまずの雇用関係が成立しており、当然私はその時断りの電話をレ軍に入れた。
だがその情報を掴んだドラゴンズのニシカワから翌日電話で
「うちは絶対に保有権は放棄しない。そうすると君は2年間はドラゴンズで飼い殺し、ベースボールプレイヤーでありながらベースボールをプレイできない立場となるがどうするね?」
と脅しまがいのセリフを投げかけられたんだ。

その時こちらにはレッドソックスなんて行く気はまるでなかったのにだよ?
確かに野球選手は契約した以上、支配下選手ではあるが決して奴隷という訳ではない。
この一言で私のドラゴンズへの忠誠心は次第に衰えていった。
加えてイラク情勢に懸念を抱く父親からの反対。
ニシカワはビジネスについては優秀なのかも知れないが、ベースボール自体は愛していない。
プレーヤーに対する尊敬の念もない。

対してエプスタインは名門レ軍再建に闘志と情熱を燃やしていた。
プレーヤーのプライドや家庭環境にも当初から非常に配慮してくれていた。

私の最終決断の分かれ目になったのは只のビジネスの駒として扱われるか、一人の感情ある人間として扱ってもらえるかだった。
私はレッドソックスという球団にできうる限りの手助けをし、残りの生涯を捧げるつもりでいるよ。』


2003 2/16付
271代打名無し:03/02/17 21:49 ID:6HIau8jY
>>269
そりゃありだろうが

一行目の「たられば」がとんでもなく高いハードルのように思える
272代打名無し:03/02/17 21:50 ID:HDzQhti9
なんとでも言えるわ。
もうどうでもいいよ、そんなの。
273代打名無し:03/02/17 21:51 ID:dwzI5hWb
>>270
それ時間関係がおかしくないか?
274代打名無し:03/02/17 21:51 ID:BKLBw/Zt
>270
ミラー必死だな

実際アメリカではミラーとエプGMってどんな感じに思われてるんだろう。
275代打名無し:03/02/17 21:53 ID:6HIau8jY
>>270
12月中旬??

クルーズ祭り真っ最中で
ハフナーだのいってたころか?
276代打名無し:03/02/17 21:53 ID:FWoHdNXJ
>>273
そうだね。俺の記憶が確かならミラーの獲得話が出てきたのは年が明けてからのような。
277代打名無し:03/02/17 21:56 ID:Tq8odwsw
つーか情報出すならWebのソースも出せと。
278ナックル星人:03/02/17 21:57 ID:F2v50zhr
>>168
ミラーには本当に腹が立つよ!!。本当に不義理な人間だね!!。
結局バド・セリグコミッショナーが選手会に押され最悪の形になってしまったね。
セリグ自身MLB史上最低のコミッショナーだし、本当に駄目だね。
MLB選手会もあまりにも傲慢すぎだよ。汚いね。
あまりにも力が強すぎて成り上がり過ぎだよ。こいつらがMLBをオーナー以上に駄目にしている!!。
今回は、中日のフロントを批判できないね。レッドソックスは汚いよ!!。
ろくに若手を育てる事が出来ずベテランばかりとってばかりいて。
あと思った事はやっぱりアメリカでは日本のプロ野球は
韓国、台湾を含めてマイナーリーグと同じ程度としか思っていないね。
つまり日本に行くのはMLBで活躍できないガラクタしか出せないてことだね。
非常に地位が低い。不平等な今の協約を何とかして欲しいが無理だろうね。

279代打名無し:03/02/17 22:01 ID:+xh8grsy
釣られるな釣られるな。
もうDQN選手のことなんてどうでもいいだろ。
現有戦力の躁鬱について語った方がよいぞ。
280代打名無し:03/02/17 22:02 ID:ot0ZKHdJ
12月が1月の間違えなら一応つじつまは合うが・・・
ボストンに行く気がない人間にいくら西川でもいきなり飼い殺しの
話をするわけない。

そもそも、もうちょっと年俸高けりゃボストンと契約しただろう、って中日との
契約後にいってたのは当のミラー本人。

よって、>>270かミラーの捏造決定。
281代打名無し
チャンスが平等に与えられるべきだな
森岡も湊川も
桜井のように一軍相手に試合させないと
実践派のやつもいるだろうによぉ