☆☆横浜ベイスターズスルッドpart166☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アゴ内川
ボクのアゴを見てください!!

【前スル】
☆☆横浜ベイスターズスルッドpart165☆☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044363238/

次スルは>>900を踏んだ人お願いします。
極力sage進行にご協力を。
関連スレ等は>>2-10くらい

※「スルッド」という名称の由来については
ここの「part5」あたりをご参照ください。
http://lfaiksa.hp.infoseek.co.jp/kako/kako.html
2アゴ内川:03/02/10 18:31 ID:wCpKLBy6
【実況板】
http://hossy.bufferin.jp/bays/index2.html
【実況板予備】
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
【スルッド各種過去ログ集】
http://hossy.bufferin.jp/
【大本営デイリーベイスターズ 】
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
【球団公式ページ】
http://www.baystars.co.jp/
【三浦大輔オフィシャルサイト】
http://www.daisuke18.net/
【田崎昌弘オフィシャルサイト】
http://homepage2.nifty.com/yojima/tazaki/
【まんせ〜メーター】
http://red_suisei.tripod.co.jp/bay/manse/index.shtml
【新・まんせ〜メーター】
http://members.tripod.co.jp/mansebaystars/index.html
【選手愛称一覧】
http://members.tripod.co.jp/ybs_2ch/surud.html
【新スル用テンプレ】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html
3アゴ内川:03/02/10 18:32 ID:wCpKLBy6
【関連スレ1】
とらとかぷのとほほ漫談21 とほほの夜明けは近い?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042735740/
若田部健一のタテマエとホンネスレ〜9イニング目〜
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1035826059/
(;´〜`)datに落ちてもタネタネ(´〜`;)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1032260808/
夜のベイスターズクラブ8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043513647/
微妙に幸あれ!「ビミョ−・アイランド」Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1035629201/
(`ε´){{{{}}}}(´Θ`)(⇔ヽ⇔)(´髭`)応援スレ4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040828438/
石川一徳と前川太輔の萌肥生活 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041596808/
野球板戦隊ネタスレンジャー〜第三章、光遠く〜
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1039184531/
中村武志ファンクラブ本部スレPart3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042430576/
横浜ベイスターズ バトルロワイヤル2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037454539/
(よろず相談受付)プロ野球板自治スレッド6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044358003/
4アゴ内川:03/02/10 18:33 ID:wCpKLBy6
c
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033050085/
今日もクズ(・∀・)マン!!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1034954153/
【速報】ロッテ、元横浜ローズ獲得へ【衝撃】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037433846/
西武中嶋⇔横浜石井義トレード
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1038193998/
【最下位から】横浜ベイスターズ再建スレ【優勝へ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040222091/
5代打名無し:03/02/10 18:33 ID:U3UguijW
>>1


まずは前スレ埋め立てでつが
6代打名無し:03/02/10 18:34 ID:3NUE8m1L
>>1
乙っす。
7代打名無し:03/02/10 18:34 ID:juaI0umO
乙アゴーw
8代打名無し:03/02/10 18:36 ID:ixrczoYR
>>1
アゴキュー!
9代打名無し:03/02/10 18:36 ID:wkDfA6MY
>>1 Z
>>1のアゴは台風にも吹雪にも負けない
10代打名無し:03/02/10 18:45 ID:381FSo1+
>>1
11代打名無し:03/02/10 18:46 ID:wFy0jjGn

最近ずっと、昔のスルが埋め立てられずに中途半端にアゲられてるのがイヤだから、950でイイって言ったのに・・・

でもまあ、1は乙〜
12代打名無し:03/02/10 18:53 ID:Gv74TP0L
>>1
甲ラーメン

>>11
むしろ旧スルの埋め立て完了を徹底させる方が確実な対策ではないかと。
13代打名無し:03/02/10 18:57 ID:wkDfA6MY
オフだけでもテンプレ変えるとかしないと、
無理じゃない?
14 :03/02/10 19:24 ID:wCpKLBy6
ていうか、part163もまだ残ってるんだね・・・。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042541366/

やっぱテンプレにも、前スレ埋め立てを入れといた方がいいのかもね
15代打名無し:03/02/10 19:39 ID:al46ru8B
>>1
モツカレー
1615:03/02/10 19:40 ID:al46ru8B
ageスマソ
17代打名無し:03/02/10 19:40 ID:381FSo1+
埋め立て乙
18代打名無し:03/02/10 19:40 ID:S7H+b3vx
>>1乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
19代打名無し:03/02/10 19:46 ID:wkDfA6MY
163はまだ埋まってないよ
20前スレ1000:03/02/10 19:51 ID:S7H+b3vx
      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″  

誘導ワスレテター!!
21代打名無し:03/02/10 20:00 ID:szlcimpz
しかしなんぼなんでも今更163終わってからというのも
これからは埋めた方が良いと思うけど
22 :03/02/10 20:02 ID:ge/DQoIK
736 名前:代打名無し 投稿日:03/02/10 17:00 ID:rEFBY/o9
今日甲子園の選抜特集のホームランという雑誌を買ってきたんだが
34チームの各チームのエースにいろんなアンケートを取るページがあった。
そこでがっくり・・・
中日ファンは34人中2人しかいませんでした。
しかし
そのうちの一人があの遊学館の小嶋投手でした。
(もう一人は中京高校の榊原投手)
嬉悲しいってところでした。


横浜ファンが一人もいない予感が激しくする
やっぱいないんだろうな・・・
23代打名無し:03/02/10 20:11 ID:BHq3YS21
>>22
優勝後1〜2年はそれなりにいたんだけどね・・・
24代打名無し:03/02/10 20:12 ID:n90wRvuh
>>22
一人いたよ
横浜ファンで石井琢ファン
立ち読みなんで誰かは覚えてない
25代打名無し:03/02/10 20:17 ID:CFwLGedY
横浜ファンというのは、国民の2%いるらしいから、34チームあれば一人くらいはいてもおかしくないぞ
26代打名無し:03/02/10 20:18 ID:S7H+b3vx
1000トラレタ…
27代打名無し:03/02/10 20:22 ID:S7H+b3vx
996 名前:代打名無し 投稿日:03/02/10 20:17 ID:S7H+b3vx



997 名前:代打名無し 投稿日:03/02/10 20:17 ID:S7H+b3vx



998 名前:代打名無し 投稿日:03/02/10 20:17 ID:S7H+b3vx



999 名前:代打名無し 投稿日:03/02/10 20:17 ID:381FSo1+
c


1000 名前:代打名無し 投稿日:03/02/10 20:17 ID:wkDfA6MY
(7 ノ 7) 人(⌒⇔⌒)人(・_・*)



ヽ(`Д´)ノ
28代打名無し:03/02/10 20:22 ID:wkDfA6MY
>>26
スマソw
29代打名無し:03/02/10 20:23 ID:381FSo1+
999か・・
まあ他の本スレで1000取ったしいいや
30代打名無し:03/02/10 20:24 ID:S7H+b3vx
>>28-29 ( ゚Д゚)<逝ってよし!
31代打名無し:03/02/10 20:26 ID:wkDfA6MY
>>30
本当に埋め立て乙ですた。
32代打名無し:03/02/10 20:30 ID:S7H+b3vx
( *゚Д゚)…
33代打名無し:03/02/10 20:33 ID:wZFVDimn
>>22
阪神・広島も少なかったような、パリーグは・・・・
関係ないけどTDNがメジャーいくみたいね
34代打名無し:03/02/10 20:36 ID:Elm6ghID
埋め立てる必要なんて何もない。鯖の負担になるだけ。
35代打名無し:03/02/10 20:40 ID:S7H+b3vx
>>34 うるせーその通りだバーカ!!!!!!!!!1
なんか書き込めないな?祭りでもやってんのか?
36代打名無し:03/02/10 20:42 ID:S7H+b3vx


             キコキコ

             ;' ⌒ ヽ
             <、,,,,,,,ノ>
             `、,,,,,ノ
                 □
             __ |/_
              | ,'⌒ヽ |
            |||. 、.,,,,,ノ ||  モウコネェヨ!!!
              ||__l__|
             __ |/_
              |. ,'⌒ヽ .|
            || 、,,,,,ノ ‖
              |_丶.___|
             __ |/_
              |. ,'⌒ヽ .|
            || 、,,,,,ノ ‖
              |  ヽ  |
                 ̄ ̄ ̄
              | | |
37代打名無し:03/02/10 20:43 ID:BV+LScAi
漏れは、埋め立て必要だと思うので、ちょっとだけ手伝いますた みなさん乙〜です
38代打名無し:03/02/10 20:54 ID:HVqMjI7E

>>1はバレンタインの話題独占
39代打名無し:03/02/10 20:58 ID:M/EF+jHn
40代打名無し:03/02/10 21:02 ID:wkDfA6MY
>>39
前スレでガイシュツですた
41代打名無し:03/02/10 21:12 ID:wtaRZQX9
42代打名無し:03/02/10 21:13 ID:vrhPc9HI
城島がウチにくるかも。東スポに載ってた。
なんか、コーチが新人の某を褒めて、
ジョーにコンバートしなきゃダメだみたいなことをいったら、
ジョーは「横浜に行くか」と言ったんだって。
まあ、ネタだからムキになる必要はない。
43代打名無し:03/02/10 21:18 ID:wkDfA6MY
ダイエーから流出する新たなる伝統が・・・

>>42
新人って大野の事?
どっかの記事で相当意識してるな、と思った憶えはある。
44代打名無し:03/02/10 21:20 ID:vrhPc9HI
そうそう。キャッチャーの大野だ。
あと、和田クンがホモストーカーに追われてるとかいう記事が面白かった。
45代打名無し:03/02/10 21:21 ID:U3UguijW
常時魔は複数年でFA回避したろ。
46代打名無し:03/02/10 21:26 ID:wZFVDimn
>>45
ダイエーは複数年認めへんのちゃうの?
47代打名無し:03/02/10 21:36 ID:wkDfA6MY
>>45
要求して突っぱねられたんじゃないの?
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200212/bt2002120407.html
48代打名無し:03/02/10 21:56 ID:rQX+7DMA
まあ、ネタだから。
モリセゲ(なんかこんな名前のフットボールの選手がいたような)が
モリチウに「オマエ以外が開幕投手候補だ」っていったような
言葉のやり取りだろうから。
49代打名無し:03/02/10 22:21 ID:Fs/kxldA
種田に山崎が「そのうち俺も行くから」とか言ってたの思い出した。
50代打名無し:03/02/10 22:22 ID:BHq3YS21
なぜ横浜の名が?
若田部が来たからかな
51代打名無し:03/02/10 22:25 ID:1vpKKWdx
>44
TDNでつか?
52代打名無し:03/02/10 22:25 ID:nYJqEjif
あ、今・・
53代打名無し:03/02/10 22:26 ID:nYJqEjif
屁が出た
54代打名無し:03/02/10 22:27 ID:drnHZWif
>>52-53
ワロタ
55代打名無し:03/02/10 22:28 ID:G7qUcrTT
石井琢がウチにくるかも。東スポに載ってた。
なんか、コーチが新人の某を褒めて、
石井琢にコンバートしなきゃダメだみたいなことをいったら、
石井琢は「オリックスに行くか」と言ったんだって。
まあ、ネタだからムキになる必要はない。
56代打名無し:03/02/10 22:28 ID:6hn7vPa0
>>55
どこの石井琢だ?
57代打名無し:03/02/10 22:29 ID:rQX+7DMA
タクロウがズーバーの尻をなでて、
ズーバーが激怒したエピソードを思い出した。
58代打名無し:03/02/10 22:30 ID:73S27OMO
城島がFAするなら、まちがいなく横浜は獲得に乗り出すだろうね。

巨人・中日は動きにくいね。阿部・谷繁がいるし。阪神も矢野がいる。ヤクは、古田が引退すれば別だが、基本的にお金がないからな。広島は言うまでもナシ。

・・・なんか獲れそうじゃないか!
59代打名無し:03/02/10 22:32 ID:rQX+7DMA
ダイエーファンに悪くて、城島欲しいとは言えない。
60代打名無し:03/02/10 22:32 ID:Fs/kxldA
>>50
来たからというか向うから見れば「行ったから」だけどな。
例えばアレが「俺もマリナーズいこっかな」と軽口叩くようなもんだろう。
61代打名無し:03/02/10 22:39 ID:6hn7vPa0
中村のリードから城島のゴリラリードに変わって付いて行けるか?
付いて行けるのは谷何とかってキャッチャーにリードされてた奴だけだろ。
62代打名無し:03/02/10 22:42 ID:jbSeOdPm
巨人が外野手として獲得したりして・・・>城島
63代打名無し:03/02/10 22:45 ID:i20aUzUS
城島を必要としないほどの正捕手が出てこないかなぁ?
64代打名無し:03/02/10 22:48 ID:DC7kVZtZ
堂上も獲ろうかっていうのに小田嶋とか新沼とか中途半端に余ってしまうよ。
誰が一番伸びるかは分からんけど、今の若手も素質があるんだろうから
谷繁のときほどとは言わないまでも使ってやってほしいね。
65代打名無し:03/02/10 22:59 ID:szlcimpz
まぁ仮に城嶋が来たら、心置きなく相川,鶴岡をトレードに出せるわけで

流石に来ないと思うけどw
66代打名無し:03/02/10 23:01 ID:BdR/RGiM
新沼は余ってるうちに入らん ファーム打率1割台なうえに本塁打も10本じゃ・・・
6766:03/02/10 23:03 ID:BdR/RGiM
5年で10本塁打 ね
68 :03/02/10 23:06 ID:tGkj51j4
しかし今のうちには小田爺や新沼が化けるのを待つ余裕はないだろ。
そういえば水島ファンタジーワールドでは西武山田が今オフFAだな。地元出身だし狙うか。
69代打名無し:03/02/10 23:08 ID:6hn7vPa0
新沼・鶴岡はもうダメだろ。
西崎育てつつ、小田嶋の一人立ち待ちだな。

相川ももうイイよ。
70代打名無し:03/02/10 23:09 ID:szlcimpz
俺はまだ新沼には期待してたりするんだが
71代打名無し:03/02/10 23:11 ID:rQX+7DMA
きちんとボールをこぼさないでとって、ソコソコ打てりゃ
リードがクソでもいい。
たけしと中嶋にバッテングは期待できない。
オレは哀川のバッテングに期待したい。
72代打名無し:03/02/10 23:17 ID:a7qXT/wI
>>71
おいおいキャチャーに関しちゃ打撃より守備だろ
ソコソコの打撃でリードがクソだったら使い物にならん
城島クラスまで打てればリードが少々クソでも使いたいってのはあるだろうが…。
73代打名無し:03/02/10 23:28 ID:rQX+7DMA
いいキャッチャーといわれてるキャチャーはみんな打撃に特色がある。
古田、阿部、たにしげ、矢野はバッテングがいい。
山ちゃんが小田嶋に期待してるというのは、そういうことだろ。
オレは捕球・ブロック>肩>打撃>リードだと思うんだけど。
74代打名無し:03/02/10 23:37 ID:pgC7xBTl
かつて、打撃の滅法いい鈴木尚という少年キャッチャーが静岡にいたそうだ。
今は何をやってますか。
75代打名無し:03/02/10 23:41 ID:a7qXT/wI
>>74
いや、彼の場合はリード以前に肩が…。
73氏はリードと打撃どっちが重要かを話してるんだと思われ
76代打名無し:03/02/10 23:42 ID:/fQwb8Ry
>>74
それは、左翼守備位置付近に置かれている
信楽焼の置物のことですか?
77代打名無し:03/02/10 23:48 ID:167rLvud
相川の打撃期待してたんだけどなー
去年で精神的へタレなことを露呈したからな
78代打名無し:03/02/10 23:52 ID:rQX+7DMA
どこかの本のたけしに対するコメントで書いてあったんだけど、
いくらデフェンス重視のポジションのキャッチャーでも、
せめてここぞという場面では内容のあるバッテングを見せてもらいたい。
哀川もたけしも。
たにしげなんか打率は死んでるけど、いい場面で一発があるから。
79代打名無し:03/02/11 00:03 ID:q2lMpE2b
>彼女がオレのターマンをころころと弄ぶと、オレのブレッドした
>マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
>オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
>彼女はパチョレックと口をあけ、舌をラコックにピータースと絡みつかせる。
>そろそろか。オレは立ち上がると彼女のシピンなアドゥチに
>マイヤーをレスカーノする。
>ズーバー、ズーバー、スタンカ、ポゾとリズミカルに腰をふる。
>彼女のスコットしたグズマンがキャンベルを奏で始める。
>「メ・・・メローニになっちゃう!
>ミ・・・ミヤーン!ミヤーン!シュワーズ、シュワーズ、レイノルズゥウッッ!!」
>彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのポンセからは
>ペタンコートとローズが迸る。横浜の女は最高だぜ・・・。

これ最高に笑ったんだが、ここのネタ?見逃したかな?
80代打名無し:03/02/11 00:07 ID:Lr+yJ3yq
なんか哀しくなる
相川を哀川って表記するのは・・・(つД`)
81代打名無し:03/02/11 00:08 ID:dRfF4SKg
それは哀川翔に失礼だ
82代打名無し:03/02/11 00:10 ID:3zKM7iJt
いっそのこと改名したらよろし。
83代打名無し:03/02/11 00:10 ID:iwWr2f4u
改名しても違和感無さそう
84代打名無し:03/02/11 00:13 ID:3zKM7iJt
すぽると・・・提供バックかよ。
85代打名無し:03/02/11 00:14 ID:Zz3WFwuB
そういえばデニーってどうしてるん?
ぜんぜん噂聞かないけど
86代打名無し:03/02/11 00:26 ID:yI3hffsm
開幕戦の敵、横浜キャンプレポート
「選手層は厚くなったが山下野球をどう浸透させるのか不安が残る」(山崎裕之氏)

・山下監督「チームプレーの徹底で選手の実力を引き出すのが監督の仕事」
・夜間ミーティングを廃止、キャンプ開始前日に全体ミーティングをやっただけ
・山崎氏「ミーティングなしで『コーチを通じて』監督の意志がどこまで浸透するか疑問」
・戦力的には若田部、中嶋らの加入で捕手・内野陣のポジション争いも激化
・押さえのホワイトサイド加入で斎藤隆先発復帰にメド、中継ぎ課の面々も仕上がり早

(結論)
戦力アップは見て取れた。あとは監督がどれだけ非常な采配に徹することができるか
87代打名無し:03/02/11 00:28 ID:Lr+yJ3yq
>>85
シンカー取得中って何日か前のスポーツ新聞数紙にあったような。
88代打名無し:03/02/11 00:29 ID:uIhwc4W0
フジのベイ担当の記者、かわいいな。
89代打名無し:03/02/11 00:49 ID:Zz3WFwuB
>>87
・・・デニーってシンカー持ってなかったの・・・?
90代打名無し:03/02/11 01:23 ID:3zKM7iJt
白横のニックネーム「ホワイティー」って浸透してないね。
91代打名無し:03/02/11 01:31 ID:KmVGwaZI
>>86
それどこのソース?
92代打名無し:03/02/11 01:49 ID:Al+kyzEl
どいつもこいつも外から取ってくりゃいいと思ってやがって
うちに余裕がない? ばか、いまに始まったことじゃねえ。
外から取ってきて、目先で勝ったってクソ面白くもねえ。
俺は相川と心中だ。ついでに矢野とも心中だ。セカンドは福本だ。
来年また最下位だって知ったこっちゃねえよ。
俺は死ぬまで生え抜きしか応援しねえよ。

とTBSの面接で言ってみるテスト
(ちなみにフジは落とされた)
9364:03/02/11 01:53 ID:2sUvJ8n/
やっぱり新沼はもう期待されてないかw
ただ城島が仮に来るとしても3年後とかなんだから、育てて順調に
行けば年数的には同じくらいかそれ以上になると思うんだよな。

どっかのチームの醜さをよく知っているので、他からもらう
のはできれば避けたいというのもある。
94代打名無し:03/02/11 01:53 ID:yI3hffsm
>>91
gendaiらしい
95代打名無し:03/02/11 01:57 ID:yI3hffsm
新沼のキャッチングは1軍レベルなのか?
96代打名無し:03/02/11 02:02 ID:Bn5oGjAy
捕手は時間かかるから新沼もこれからだ
97代打名無し:03/02/11 02:19 ID:27WYgLNM
>>90
その名前を聞くと梅田の地下街を思い出す
98代打名無し:03/02/11 04:46 ID:l0oRCDQb
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021101.html
ウッズいいね。アレさまはだめぽ?
99代打名無し:03/02/11 06:38 ID:yL8qcVD6
新沼は今季10試合以上出れなかったらもう待ってくれる人はいないだろうな
100代打名無し:03/02/11 08:13 ID:kaHnVpm+
101代打名無し:03/02/11 08:51 ID:7avTXdnC
>>100
何でホワイトサイドがおさえダメポの時には
デニーが抑え、と考えられるのだらう?
102代打名無し:03/02/11 09:20 ID:8hvygyRj
>>101
そりゃ西武時代がストッパーだっからそうでしょ
まして当時の東尾の目からすれば。
>>98のウッズのように、白横だめならデニーに期待すればいいのでは?

中嶋ってサメって呼ばれてたのか?
何でかな
103代打名無し:03/02/11 09:36 ID:pLjXQP7+
>>102
元々サメっていうのは中村ヴぉの事だったらしく、
中村に似てるという事でついたあだ名とか。
104代打名無し:03/02/11 09:41 ID:KSbA63Ij
デニーは中継ぎで使えれば儲けもんだろ。
去年ほとんど投げてないおっさんにストッパーなんて務まるわけない。
105代打名無し:03/02/11 09:52 ID:8hvygyRj
>>104
普通に考えればそうだよね。
ただ白横よりはいいんじゃねーの?
少なくともウチがベテランの再生工場になったことは無いわけだし
106代打名無し:03/02/11 10:12 ID:VskzigCK
ホワイトサイドにしても、タフさと老練さはありそうだからわからんよ。
去年の成績は悲惨みたいだけど、日本野球が彼の型にはまれば
「何でこんな奴が打てないんだ?」ってタイプになるかも。

ま、そんなに期待しちゃいないけど。
107代打名無し:03/02/11 10:12 ID:VskzigCK
sage忘れスマソ
108代打名無し:03/02/11 10:15 ID:pLjXQP7+
>>105
小谷タソの力を持ってきても再生工場は難しい・・か。
ウチには吉田がいない・・・
109代打名無し:03/02/11 10:29 ID:qI0ux6T/
>>100
富岡の話がまったく出てないわけですが、つまりそーゆーことですか?
110代打名無し:03/02/11 10:30 ID:zWeBXWVN
木塚がかなり調子良いみたいなのでクローザーに納まるかも

アレは80球足らずでバラバラになってしまうようじゃあ・・・
このまま調整したとしても先発5回持つかどうかの覚悟だな、こりゃ
111代打名無し:03/02/11 10:31 ID:VskzigCK
実戦レベルのシュートを憶える能力と、それを左の胸元に抉りこめる度胸。
それがそろってるやつが一軍な訳だが・・・。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/11/04.html
112代打名無し:03/02/11 10:49 ID:8J2HmOTa
>>3-4
あとコレモナー
古木・村田がスタメンに連なるまで見届けるスレpart5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044545310/l50
113代打名無し:03/02/11 11:17 ID:KmVGwaZI
東尾のコメントの周りの先輩コーチに気を使って落ち着きのないダイスケ
と言う禿評も気になるな。他の新人監督に比べてなんか頼りない。
114代打名無し:03/02/11 11:22 ID:VskzigCK
>>113
ヒルマンと比べてるの?
そりゃ・・・
115代打名無し:03/02/11 12:01 ID:pLjXQP7+
>>114
>>100を見る限りでは去年の山Q1001ピーコと較べてるんだと思うが。
116代打名無し:03/02/11 12:33 ID:22OxQDYF
バルデス獲っとけばなぁ
117代打名無し:03/02/11 12:34 ID:KmVGwaZI
東尾の外人見る目は激しく信用ないんだけどね<ホワイトサイド評
118代打名無し:03/02/11 12:50 ID:Jhz8Ki1I
案内板AA大辞典スレより抜粋。

95 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/02/11 12:37 ID:YBOO/oQa
                ______________
              / ───── / ,──ヽ-─-- ヽ
            ,/∧ ∧      //     |   || ヽ ヽ
変化を楽しもう>,/ (゚∀゚ )     //      |    ||  ヽ ヽ
       __∠__(   _)___/ ニ)____|__||_ノ  ゝ__
     /      ̄ ̄ ̄_ _/   |      |      |    ヽ
   // __C__   / ̄ノ     |   ⊂⊃|  ⊂⊃ /  ロ /|
  / /-/====/-/__ ノ__  |      |      /_____/__|_
  | ̄ └[Corolla]┘   ̄ ̄  /;;;;;;;ヽ |   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;ヽ    ノ
  |二)  └──┘ (二二)__|_|:(∴):|__|______|___|:(∴):|___ノ
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄   ゞ_ゝ:_ノ    ゞ;;;;;;ノ    ゞゝ:_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

カローラ乗り【かろーらのり】
世界的ベストセラーカー カローラと、そのドライバー。
主に車種・メーカー板に出現するが、一部の板で某ギャルゲーヒロインとの
ドライブデートを目撃したかと思えば、荒らしに対する煽り行為に使われる等、
いろいろな用途で使われることがある。
ちなみに、このオーナーが言うに、「こないだ走行中に某ギャルゲーヒロインの
いちごのパンチラが見えてラッキーだった」と上機嫌で話していたとか・・・。

96 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/02/11 12:42 ID:YBOO/oQa
>>95
IDがYB・・・、

横浜ベイスターズとは。
119代打名無し:03/02/11 13:18 ID:dv+Zv1ps
YBくらい普通に出る。次行ってみよう。
120代打名無し:03/02/11 13:27 ID:pLjXQP7+
確かに。自分も以前yb7とか出たよw
最近ではWWFてのもあったが。
121代打名無し:03/02/11 13:28 ID:QIMyRbuC
>>120
603 名前:代打名無し 投稿日:03/02/09 17:56 ID:WWFg0FiQ
122代打名無し:03/02/11 13:54 ID:zs/ZQXeF
ホワイトサイド、ウッズは頑張ってるけど、
ホルト、グスマンはナニやってるの?
最近のキャンプ情報にはほとんど出てこないような。


123代打名無し:03/02/11 13:55 ID:2Uw7akM7
ドミンゴは大丈夫かねぇ。右先発の柱として期待してたのに。
124代打名無し:03/02/11 13:56 ID:Zz3WFwuB
ホルトは順調そうだけどな。
ドミンゴは9キロオーバーウェイトとかで・・・
125代打名無し:03/02/11 14:02 ID:OS40tgQ8
YB?(?=数字)くらいまで行って初めてネタになる、って感じか。
126代打名無し:03/02/11 14:08 ID:QIMyRbuC
127代打名無し:03/02/11 14:09 ID:dAf8H1qO
ホルトはダイエットしてかなり絞ってきたらしい
密かに期待してる
128代打名無し:03/02/11 14:14 ID:QIMyRbuC
129代打名無し:03/02/11 14:19 ID:10xhbplg
取材されぬまま帰国しないことを願おう。
130代打名無し:03/02/11 14:20 ID:10xhbplg
ホルトとかすっかり忘れてた。
デニーもホルトからシンカー習えばいいのに。
131代打名無し:03/02/11 14:23 ID:HKk6vmAU
前の球団にシンカーが得意な潮崎がいただろ。
来る前に習っておけよ。
132代打名無し:03/02/11 14:36 ID:Zz3WFwuB
>>127
密かにっつーか、今年はホルツァが先発の軸だろ
13勝13敗とかなりそうだけどなw
133代打名無し:03/02/11 14:54 ID:xtb9RDzW
>>132
ホルトは本当にそんな感じだね、そんな感じでもロー手をちゃんと
守って投げてくれれば問題なし、でもこれで勝ちが1,2個くらい上回って
くれれば言う事なし
若田部もどっちかというとそういう活躍を望みたいね

ドミンゴは化けて欲しいけどね本格的に
ドミンゴはもっとホルトから色々学んでもらいな
134代打名無し:03/02/11 14:58 ID:ehiSTsYh
ホルト=ミンチーか
135代打名無し:03/02/11 15:04 ID:10xhbplg
ホルトは来年、あっさりと球団記録を塗り替えるだろう。
136代打名無し:03/02/11 15:07 ID:Zz3WFwuB
>>135
来年かよ
137代打名無し:03/02/11 15:14 ID:10xhbplg
>>136
こんにゃろ。
138代打名無し:03/02/11 16:11 ID:d4pXWWEw
ホルトのシンカーってかなり速いよね
139代打名無し:03/02/11 16:12 ID:10xhbplg
時々ストレートより早いやつ投げる。
145`前後のシンカー。
140代打名無し:03/02/11 16:20 ID:OS40tgQ8
どうもホルツは9勝13敗とかなりそうな悪寒がぬぐえない。
早く開幕して漏れを安心させてくれ。
141代打名無し:03/02/11 16:40 ID:8h0I9PHo
マジメは13勝しろ。
勝率が5割以下でもいいから。
142代打名無し:03/02/11 16:46 ID:OS40tgQ8
ちなみに過去3年間は13勝以上で負け越した投手はいないようだ。
143代打名無し:03/02/11 17:15 ID:gR2g3W9s
怪我無く中4日ペースで200イニングくらい投げて欲しいな。
そんで勝ち負け五分・防御率が3点台前半キープできたら上等。
144代打名無し:03/02/11 17:21 ID:Zz3WFwuB
ちなみにホルトって今季年俸いくら?
145代打名無し:03/02/11 17:27 ID:i4u4+TFc
\7500
146代打名無し:03/02/11 17:27 ID:10xhbplg
>>144
7500万。

ちなみに、ドミンゴ5500万の、WS5000万。
147代打名無し:03/02/11 17:28 ID:gR2g3W9s
ホルトは7500万。ドミンゴは5500万らしい。
148代打名無し:03/02/11 17:30 ID:+1nxMuAI
みじめ
みじめ
みじめ
ホルツ
149代打名無し:03/02/11 17:35 ID:MFXlSiqQ
ウッズ柔らかいつー評判だからひょっとして
マルティネスくらいになるんじゃと妄想。
150代打名無し:03/02/11 17:36 ID:VskzigCK
デニーは一応シンカーは去年投げられるようにしてたらしいな。
対巨人の日本シリーズ専用だったが機会に恵まれず、らしい。

まぁ短期決戦でしか通用しない程度の出来だったのをより実戦むけに
習得しなおしてるってことだろう。
151代打名無し:03/02/11 17:38 ID:Zz3WFwuB
>>145-147
サンクスコ 7500マソか。まぁいいとこだな
152代打名無し:03/02/11 17:42 ID:/MwFLBu5
ベイスターズとは無関係で悪いんでスケど、
リンクってどうやって貼り付けるんですか?
153代打名無し:03/02/11 17:49 ID:vpZqEdU9
コピーアンドペースト。
154代打名無し:03/02/11 17:51 ID:dJcgpsSz
新井潔はホンダでコーチしてるって
シーレに練習試合申し入れたり、ノムさんと連絡取り合ったり
頑張ってるみたい

by 東スポ
155代打名無し:03/02/11 17:52 ID:Zz3WFwuB
今日、ジャンクSPORTSでアレ様登場

>>152
こちらへドウゾ・・

初心者の質問
http://cocoa.2ch.net/qa/
156代打名無し:03/02/11 18:05 ID:X/yCpLSh
今日、大学入試が終わった・・・
疲れたよ
157代打名無し:03/02/11 18:12 ID:l0oRCDQb
>>100
それにしても東尾の

>西武投手陣を見慣れているせいかも知れないが、寂しさというか物足
>りなさを感じてしまう。左の好打者が多いこのご時世で安定した左投手
>がいないというのはチームにとって厳しい。

というコメントは何をいってるんだかという感じだな。
西武も使える左腕なんて三井と土肥くらいしかおらんだろうに。
あー、水尾がいたか。
158代打名無し:03/02/11 18:23 ID:X/yCpLSh
右投手もあんま安定してないような・・・
右左関係なく連敗ストッパーになる投手がほしいねえ、
159代打名無し:03/02/11 18:31 ID:I+r/Y1yW
西武と比べたらそりゃ見劣りするだろ
160代打名無し:03/02/11 18:37 ID:X/yCpLSh
西武の投手陣は巨人打線を全然抑えれてなかったから信用ならん
161代打名無し:03/02/11 18:42 ID:wqajCa5x
それは伊東のリードのせいもあると思うけど。
それと随所に守備に足を引っ張られてたような。
162代打名無し:03/02/11 20:13 ID:gpWaDYcF
東尾は、どのみち、西武系列しか、就職口、金ヅルはないのだから、
西武のことは死んでも悪く言わん。
東尾の言うところの、西武との比較など、ここで取り上げるほどの
価値もない。

まだ、横浜中華街の肉まんは何処が美味いかとか、そういう話の方が
意味がある。

東尾が、広島と横浜を比較でもすれば、多少は意味が出てきそうだが、
どうせ、そんなカードのことなど、見ちゃいないだろ。
163代打名無し:03/02/11 20:18 ID:qI0ux6T/
ウッズの前評判が去年のグランに似てて怖いよ
柔らかいとか広角とかって評された外人って、駄目なイメージしかない
外人ってシーズン始まってみないとまったくわからんからねぇ

とりあえず、コックさん早く帰ってきてください(´Д⊂
164代打名無し:03/02/11 21:01 ID:ctjN87c6
>前評判が去年のグランに似てて
今年で言うとコックスのことなわけだが。
165代打名無し:03/02/11 21:06 ID:e/pA3pZJ
>>163
じゃあどういう前評判だったら上手くいくのか(ry
166代打名無し:03/02/11 21:14 ID:wqajCa5x
>>165
最近アタリだった外人打者がいないから、
どういう前評判ならあたるか言えない罠。
167代打名無し:03/02/11 22:24 ID:gSSj0yo0
わがままだったり、友達の母親が奥さんだったりすると上手くいきます
168宣伝:03/02/11 22:28 ID:/TftrdBV
2003年2月11日 23:00〜23:30
ジャンクSPORTS
「プレッシャー」
イケメン男大緊張秘話▽顔面硬直の壮絶体験
(MC)浜田雅功 金子賢 三宅正治 内田恭子

FA宣言したものの横浜ベイスターズ残留が決定した斉藤隆投手が登場。
過去の試合中にかかったプレッシャー、
FA宣言しながら古巣に戻ってプレイすることへのプレッシャーについて語る。

ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/junk_s/

【ベイ実況板】http://hossy.bufferin.jp/bays/index2.html
【番組ch】http://live3.2ch.net/weekly/
169代打名無し:03/02/11 22:47 ID:vGsfVyEI
170代打名無し:03/02/11 23:01 ID:fZn+AybC
>>169 ( ´∀`)ノ ども
171代打名無し:03/02/11 23:28 ID:E/UQp54M
高木豊「おい斉藤、1億円のピッチング見せてみろや」
172代打名無し:03/02/11 23:44 ID:e/pA3pZJ
>>171
俺も思った。
173代打名無し:03/02/11 23:49 ID:V8bWrYMe
ウッズは韓国で超一流だったとは思えないほど謙虚だな。
大リーグに挑戦する日本人の心境か。
174代打名無し:03/02/11 23:53 ID:mg+4zwFg
>>470
今日漏れも彼女のおしっこ飲ませてもらた。
正直あまりおいしくなかった。でも病み付きになりそう・・。
175代打名無し:03/02/11 23:54 ID:mg+4zwFg
誤爆スマソ。。
176代打名無し:03/02/12 00:05 ID:WVUksOaN
>>175
面白そうなスレだからハマファソを増やしてきてくれ。
177代打名無し:03/02/12 00:06 ID:13G635FD
( ゚д゚)ポカーン
178代打名無し:03/02/12 00:10 ID:ZdnS/tBg
過激板?(・∀・)ニヤニヤ
179代打名無し:03/02/12 00:11 ID:3onRnUtr
( 。д゚)ポカーン


180代打名無し:03/02/12 00:11 ID:trnxp5Wz
92年にベテラン内野手ででそこそこ試合に出てたのは

高木豊・清水・畠山(この年は外野だっけか?)・長内・高橋(あとシーツ)

豊以外にも候補はいろいろいる。さすがに、同い年の白タクと進藤ではないと思うが
181代打名無し:03/02/12 00:15 ID:hOHfV+Ew
豊以外に考えられんだろw
182代打名無し:03/02/12 00:17 ID:8QkLEGrC
清水はベテランじゃなかったろ

ところで何の話?
183代打名無し:03/02/12 00:27 ID:ZdnS/tBg
>>182
>>171参照
すぽると@アレ様がかつて
マウンドに集ってきた野手の一人に
こう言われたらしい。
184代打名無し:03/02/12 00:33 ID:8QkLEGrC
>>183
サンクス
シルクロードみてたんで
185183:03/02/12 00:39 ID:ZdnS/tBg
すぽるとじゃなかった、
ジャンクSPORTSだった、間違いスマソ。
186代打名無し:03/02/12 00:58 ID:1V6W6/iu
浜中と古木の外野守備どっちが上手いんだろう
187代打名無し:03/02/12 01:04 ID:FpEeQHLA
宜野湾少年ファン「質問です。内川選手のアゴはなんでそんなに長いのですか?」
内川「気がついたら・・・」

ON TBS
188代打名無し:03/02/12 01:22 ID:ZdnS/tBg
>>187
すぽるとも内川のアゴネタだったぞ。
チーム内であだ名が
「ラージヒル」
長いアゴをジャンプ台の滑る部分に見立てて
「レンゲ」シャクレ部分でスープ掬うらしい。
もっといいあだ名募集中だって。
189代打名無し:03/02/12 01:32 ID:feAyOpB0
>>188
やってる場合かっつうの!
190代打名無し:03/02/12 02:26 ID:f1V5SgiD
そんなにからかっていいのかハラハラしてるよ
コンプレックスだろうに。
本人も結構アゴネタに乗り気だが、表向きは無理してるのか
もう既に開き直ってるのか…
191代打名無し:03/02/12 02:34 ID:5mYeIU1u
特徴があったほうが売り出しやすいから、親会社的にはいいんじゃないの?
192代打名無し:03/02/12 02:38 ID:cJ5+H/QP
門倉と並べてみたいw
193代打名無し:03/02/12 02:42 ID:QRcBhBjm
>>190
本人も売りだって自覚してやってるんだから問題無し。
いつかもばんちょの番組で「毎日アゴ研いでます!」と、
宣言してたしw
いい大人が二十歳越えてそんな事でウジウジしないって。
194代打名無し:03/02/12 02:43 ID:QRcBhBjm
>>192
来年のオフ番組あたりで見れるかも知れない。
カーも一緒だと更にスゴイ。
195代打名無し:03/02/12 03:03 ID:ZmzWV0ew
長さでは門倉、シャクレでは内川がこのスレの総意。
196代打名無し:03/02/12 03:05 ID:ZmzWV0ew
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021201.html
監督……。
欠端のところはちとワラタ。
あと吉見は萌え萌え。
197代打名無し:03/02/12 03:12 ID:QRcBhBjm
>>196
欠端も苦労してるなw

http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021202.html
日本のキャンプの練習量を適量といった外人は珍しい。
198代打名無し:03/02/12 03:18 ID:DWJwjUNA
>>193
>本人も売りだって自覚してやってるんだから問題無し。
なんて本人の心が分かるの?エスパー?

>いい大人が二十歳越えてそんな事でウジウジしないって。
「そんな事」って。
コンプレックスに大人も子供もないし
小さい頃そのことでからかわれてトラウマになってる可能性もある。
あなたみたいな人が人が傷つくことを平気で言うんだろうね。自覚がないって怖い。
199代打名無し:03/02/12 03:20 ID:q8wrKsl4
小川程度はかる〜く抑えて当然だけど、タクと龍神を完璧に抑えたのは評価できるな。
15はムリでも13勝はいけるだろうな。
200代打名無し:03/02/12 03:29 ID:QRcBhBjm
>>198
自分にもコンプレックスはかなりあるが、
その事で悩むのは勿体ないので、
ある時期から気にしなくなった。
実際の場では傷つきそうな人には言いません。
つか、基本的には言わない、自分自信をネタに笑いを取る方なんで。

仕事に自信が出てきたり等で結構吹っ切れたりするもんだと思う。
201代打名無し:03/02/12 03:31 ID:QRcBhBjm
>>198への追記。
本人が売り云々はラジオで本人が言ってたのを、
引用したまでです。
202代打名無し:03/02/12 04:52 ID:FpEeQHLA
吉見は良さそうですね。
左腕野村弘樹の17勝超えを是非。
203代打名無し:03/02/12 06:23 ID:ZmzWV0ew
危険球で一軍!?ハマのルーキー・加藤が大物ぶり発揮
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003021206.html
横浜・加藤セットアッパー当確
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/12/03.html

デニー、木塚、加藤でサイドスローセットアップトリオを結成するとか。
どうなんだろうそれは。デニーが駄目でも千葉がいるしなあ。
204代打名無し:03/02/12 06:31 ID:SInVZ3yM
デニーがシンカー覚えたら似たようなのが3人いることになる訳か。
木塚も加藤もシンカーの使い手だし。

しかも木塚と加藤は同い年だしね。
205代打名無し:03/02/12 06:52 ID:Ho5mVudH
グッデイの浜映像で長嶋が鈴木は完璧って言ってた。
鈴木みたいなタイプには落合よりとっつぁんの方があうのかな。
206代打名無し:03/02/12 07:32 ID:uZCTKZeZ
吉見は去年の後半は新人王のために連続中4日登板や延長11回まで投げたり
5回からの中継ぎ登板などかなり無茶やって調子落としたからなー
今年は中6日ぐらいのローテで普通に回せば15勝はしてくれると期待
207代打名無し:03/02/12 09:47 ID:gZxIGyvZ
>>196
>この朝も古木にノックした山下監督は「あいつ、(子供たちに)
>どうやって守備を教えるつもりだろう? おれは、
>見本だけは見せない方がいいと思うよ」。

下の方のこの野球教室のあたりの文がウケタ、監督容赦ないなw 
でも語録見ると古木古傷ちょっと再発か、たいしたことないみたいだけど
頻繁にこういう事がおこるとちょっと心配だな、佐伯みたいに
なってしまう・・
208 :03/02/12 10:14 ID:4CGbJAbu
古木の守備は反面教師として役立つよ
209代打名無し:03/02/12 10:24 ID:J4PhBt6M
ウッズ=ヤング
210代打名無し:03/02/12 10:33 ID:IsFEZJbl
>>205
落合の指導で開花した人はまだ存在してない・・・
211代打名無し:03/02/12 10:44 ID:1M+kWkXU
>>210
中村紀
212代打名無し:03/02/12 10:48 ID:3onRnUtr
ナイカーのマムウエイにやられた古傷が心配。
太腿だからなあ。3月5日のハマスタはかなり寒いと思うから
無理すると開幕に影響するからそろそろ飛ばしてきた連中は
ペースダウンも必要かと思う。
213代打名無し:03/02/12 10:55 ID:wZKmrILy
マム氏ね
214代打名無し:03/02/12 10:59 ID:Or/7HGrY
215代打名無し:03/02/12 11:54 ID:sZ7j4NYT
紅白戦に登板予定のピッチャーのなかで芋だけなんか浮いてるな。

「天然男」素恥部コックスの手術って今日だっけ?
216代打名無し:03/02/12 12:07 ID:jXRcgKLA
ヤクルト・石川シュートマスター…苦手の左封じ万全
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003021204.html

●ヤクルト・石川の対左打者別成績●(平成14年)
ロドリゲス 18打数7安打1HR .389
石井 琢朗 17打数4安打0HR .235
鈴木 尚典 13打数3安打0HR .231

石川は22日のオープン戦初戦の横浜戦(浦添)の先発が決定済み
217代打名無し:03/02/12 12:25 ID:3onRnUtr
マムウエイってお荷物だよな。古木に怪我させて、森に気に入られて1軍にいたけど
今年はもうイラネ!若手の北川とか使ってガーと一緒に韓国にでも行け
218代打名無し:03/02/12 12:35 ID:Vcqplcoj
教養とか知性とか品性のかけらも感じられない文章。
219代打名無し:03/02/12 12:40 ID:iwCZ7t2Y
タコ、通算打率で松井カズオに並ばれた(共に.310)
イチロー以外には負けないで欲しい
220代打名無し:03/02/12 12:48 ID:3onRnUtr
ガー擁護必至だな(w
221代打名無し:03/02/12 12:50 ID:sZ7j4NYT
若松の通算打率はタコより上なの?

>>217
マムは手術した肩がまだ痛そうだったから、当分出番がなさそうだな。
222代打名無し:03/02/12 12:57 ID:vI4ZhMvm
若松は.319だったと思った。
223代打名無し:03/02/12 12:58 ID:5a65rMPt
>>217
昨年は守備堅め後→中継ぎ追い付かれ→マンAバタボクースへ
みたいなのが多かったからな。
ちゃんと使えばイラネって程じゃない。監督は頼りにしてる筈。
福本、北川が育つまでは頼らざるを得ないでしょ
224代打名無し:03/02/12 13:01 ID:5a65rMPt
>通算打率
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank3.htm
イチローと同じだった51の時が懐かしいな・・・
225代打名無し:03/02/12 13:05 ID:sZ7j4NYT
>>222
サンクス
若松ってやっぱり凄いバッターだったんだね。

>>223
北川って育ってもマムとたいして変わらないでしょ。
226代打名無し:03/02/12 13:15 ID:FpEeQHLA
>>219
レベルの低いパリーグの盆暗どもと比べないでください。
227代打名無し:03/02/12 13:18 ID:vI4ZhMvm
>>214
最高と通算の差が.015しかない駒田に萌えた。(最高.314 通算.289)
さすが無事是名馬。
228代打名無し:03/02/12 13:22 ID:NkMn2hnd
タコノリ復活 щ(゚Д゚щ)カモーン!!





ただしオープン戦は打つな
229代打名無し:03/02/12 13:27 ID:sZ7j4NYT
タコ、カー、Tウッズ、村田の4人を同時に使ったら守備は悲惨なことに
230代打名無し:03/02/12 13:33 ID:mnLPyLxw
>>212・217
万永が古木に怪我させったって奴の詳細教えて下され


>>227
誰か突っ込んでやってくれ・・・・
231代打名無し:03/02/12 13:35 ID:vI4ZhMvm
>>230
.025だった。スマソ。
232代打名無し:03/02/12 14:01 ID:EPZ2TgET
アゴでCM一本とれるんじゃない?
233代打名無し:03/02/12 14:15 ID:d3LycyyG
>>224
ローズ、あと71打数で4000打数以上のトップになるじゃないか!こりゃ凄い!
234代打名無し:03/02/12 14:27 ID:FpEeQHLA
ttp://www.unc.edu/~lbrooks2/pippen2.jpg
内川はバスケもうまいよ
235代打名無し:03/02/12 14:52 ID:5a65rMPt
>>225
北川結構期待してるんだけど・・・だめですか、マム2世でつか(´Д⊂)
>>233
そそ、史上最高の外国人バッタは"ロッテの"ローズ、となる。
たった71打数・・・アフォなフロントだよ。
236代打名無し:03/02/12 14:59 ID:T5Zlylrb
>>118
ID:YBOO・・・
ルーキー 河野のこと?
237代打名無し:03/02/12 15:55 ID:7UG3WQAa
内川は元気良くて、好青年って感じがする。
あのまま変わらないで欲しい。
238代打名無し:03/02/12 16:01 ID:wM5EptGd
今季の開幕オーダーを予想

1(遊)石井琢
2(左)タコ
3(右)T・ウッズ
4(一)COX
5(三)カー
6(二)アゴ
7(中)キム
8(捕)アイカー

これなら俺は満足
239代打名無し:03/02/12 16:07 ID:mB42wa10
>237
ほんと。ファンへの対応もすごくいいみたいだし。
個人的には将来3番を打って欲しいな。
3番内川4番古木5番村田なんてなったら最高。
240代打名無し:03/02/12 16:13 ID:6ss1p4yb
週ベを見て、七野がまだ新人王の資格があることに気付いた。
241代打名無し:03/02/12 16:15 ID:H85MkAlO
1(中)おかず
2(二)北川
3(遊)内川
4(左)古木
5(三)村田
6(一)七野
7(右)外人
8(捕)小田嶋
9(投)吉見
242代打名無し:03/02/12 16:37 ID:5a65rMPt
>>241
7(右)には南をいれてくれい
243代打名無し:03/02/12 16:40 ID:MtwqhD4e
>>242
南はどうなんだろうね。
田代コーチはすごく期待してるみたいだけど。
http://www.baystars.co.jp/visit/topics/0203_03.html
244代打名無し:03/02/12 17:02 ID:h5i8teKY
>>243
監督曰く、三拍子揃った選手は使わない方針らしいが・・・(w
245代打名無し:03/02/12 17:10 ID:FpEeQHLA
若手にとっては三拍子の理想型マムウェイのあまりにも高く大きな壁がある
246代打名無し:03/02/12 17:16 ID:MtwqhD4e
>>245
マムウェイは走攻守の三拍子ではなく、守の一拍子だと思うのだが。
247代打名無し:03/02/12 17:20 ID:FpEeQHLA
マムウェイはきれいな正三角形です。ちっさいけど。
248代打名無し:03/02/12 17:26 ID:h5i8teKY
>>247
マムウェイの守と攻が同水準とはとても言えないと思われ。
走もまあ大雑把に守と同水準と見立てて、二等辺三角形ではないかと。
249代打名無し:03/02/12 17:44 ID:5a65rMPt
南の肩を2軍で燻らせておくのは勿体無い。
古木村田のトンネルを捕球、レーザービームでレフトゴロとか(;゚Д゚)
冗談は抜きにして、もっとウェイト汁!!
250代打名無し:03/02/12 17:47 ID:Qiy4JZi2
マムを半端とか微妙とか評する人が居るけど、
奴ほど露骨な一芸野郎も滅多に居ないんだがな。
251代打名無し:03/02/12 17:49 ID:Qiy4JZi2
>>249
南はパワーはあるぞ。技術のが問題だ。
252代打名無し:03/02/12 18:03 ID:7UG3WQAa

西(中日?へ)

北川
253代打名無し:03/02/12 18:03 ID:jD2VH7mc
西崎がいる
254代打名無し:03/02/12 18:07 ID:7UG3WQAa
おお!
キャッチャーだな。忘れてた。
255代打名無し:03/02/12 18:07 ID:7IhVJlXu
南はモノになれば球界を代表する選手になれる素質はあると思うがナ
去年、一昨年と見てるけどスイングは早くなってる
守備は言うことなし
あとは、やっぱ技術なんでしょう。でもそれが1番難しい
256代打名無し:03/02/12 18:07 ID:JS6PKvQU
(捕)河  野
(中)田中一
(遊)内  川
(左)古  木
(三)村  田
(一)七  野
(二)吉  村
(右)小  池
(投) ―

先発:吉見・森・川島・後藤・秦・土居
中継:千葉・岡本・東・堤内・加藤
抑え:木塚
257代打名無し:03/02/12 18:09 ID:vI4ZhMvm
マム
守備力>>>>>>>>>>走力>>>>>>(一軍の壁)>>>>>打力
258代打名無し:03/02/12 18:12 ID:Qiy4JZi2
>>255
守備も肩にゃ文句の付けようが無いが、
球を追う動きとかにはまだまだ改善の余地があるような。
でもなによりまず打撃だよな。それもミートの確実性。
まともに当たった時の打球の鋭さには非凡なもんがある。
259代打名無し:03/02/12 18:13 ID:FpEeQHLA
進藤怪我離脱したあとはレギュラーで出ていたがなかなかな仕事をしてくれたマム
260249:03/02/12 18:14 ID:5a65rMPt
>251
イメージで書いてしもた。スマソ
オフィシャルの成績見てきたけど・・・゚・(ノД`;)・゚・
261代打名無し:03/02/12 18:19 ID:jD2VH7mc
確か例の伝説の試合でサヨナラのホーム踏んだのマムじゃ?
あと権藤他のサヨナラ試合でのサヨナラ打とか、まあたまに目立んだが、
ここ数年まるで目立った働きはしてないな。
262代打名無し:03/02/12 18:21 ID:q93Gvgpp
実況のコピペだが、

今日の紅白戦
古木場外ホームラン
タコ3打数3安打
263代打名無し:03/02/12 18:21 ID:XAUGEvQ9
にょにょにょ
264代打名無し:03/02/12 18:21 ID:7IhVJlXu
>>258
たしかに肩以外はまだ課題はあるかもしれない>守備
265代打名無し:03/02/12 18:22 ID:jD2VH7mc
タコは3月終わりまで調子いいのは毎年だからとりあえずおいといて、
古木すごいね。
266代打名無し:03/02/12 18:23 ID:0yxxMIiO
>>262
まじ?
来期から強い横浜が見れそうで嬉しいのだが。
所詮チーム内だが。
267代打名無し:03/02/12 18:24 ID:jD2VH7mc
そうか、所詮弱いチームの投手から打ってもね、ということか・・・・
268代打名無し:03/02/12 18:27 ID:h5i8teKY
>>267
しかも投手は吉見や若田部級ではなく、若手+芋。
269代打名無し:03/02/12 18:30 ID:vI4ZhMvm
二線級以下は滅多打ちと言う伝統が復活したのか。
270代打名無し:03/02/12 18:38 ID:n8DzvAZR
秦、後藤、東、岡本、稲嶺、横山
誰から打ったんだろうか
271代打名無し:03/02/12 18:39 ID:k5XfnFY0
めでたいではないか
272代打名無し:03/02/12 18:57 ID:0yxxMIiO
おい、山下監督のギャグ鑑賞スレが落ちてるぞ
273代打名無し:03/02/12 20:24 ID:h5i8teKY
被弾は昨季チーム唯一の防御率0.00を達成したw 岡本でした。
274代打名無し:03/02/12 20:49 ID:7IhVJlXu
岡本はまだ戦力としては計算しづらいから
打たれ役でもいいかな
本人も課題が見つかるだろう・・
275代打名無し:03/02/12 20:55 ID:0FVkxxd/
今年こそタコノリいやタカノリ様ハァハァできますか?
つうかさせてくれ。去年はホント全然だったし。
276代打名無し:03/02/12 21:10 ID:UApwT3dO
>>275
まんせーメーター的には
首位打者モードのタコさんをタコノリと呼んではまずいのか?w
277代打名無し:03/02/12 21:13 ID:kfB715M2
最近呼んでない言い方がいいのではw
278代打名無し:03/02/12 21:14 ID:hOHfV+Ew
あー・・・新まんせーメーターぜんぜん更新してなかった・・・
つか、存在自体忘れてたよw
そろそろ更新するのでよろしこ
279代打名無し:03/02/12 21:19 ID:nxGcMCUD
古木1番で使え。
2番はタコ。
帳尻男の1番など見たくない。
280代打名無し:03/02/12 21:32 ID:UApwT3dO
アレ→アレ様 に倣って
タコ→タコ様 ではいけないだろうかw
281代打名無し:03/02/12 21:36 ID:CSaIhRah
最近では本名で呼ぶことが最高のほめ方だったりするw
282代打名無し:03/02/12 21:45 ID:d3LycyyG
コックス=黒酢
283代打名無し:03/02/12 22:27 ID:KKSYS5jM
>>238
7番センター多村がいいなあ。あとは同意!
284代打名無し:03/02/12 22:29 ID:W9iubDqS
天下無敵のコックス様をデタラメ野球森なんかと一緒にするなよ
285代打名無し:03/02/12 22:36 ID:0yxxMIiO
live3鯖が移転。
次の新鯖投入は野球板か?
286代打名無し:03/02/12 23:20 ID:pHSZjf66
タコ調子良いのはうれしいけど、飛ばしすぎて
開幕前に調子崩したり、故障したりするなよ
肩は大丈夫か?

って古木の場外弾って本当?打ったのは岡本から?
もし本当なら一応岡本左だし左から打ったのは大きいかも
287代打名無し:03/02/12 23:24 ID:UApwT3dO
>>286
ここに結果が。
http://www.tbs.co.jp/baseball/news/latest.html
場外ってのはTBSラで盛田が飛ばしすぎたぽい。
または跳ね返って場外へ行ったのか。
288代打名無し:03/02/12 23:55 ID:GU6HXolq
タコに髭が
289代打名無し:03/02/12 23:56 ID:wgMbe66p
三浦の隣で矢野が投げてたな
290代打名無し:03/02/13 00:02 ID:Xu1oSmZg
横浜 コックスが右ひざ手術 
沖縄・宜野湾キャンプで右ひざを痛めた横浜のコックス内野手が12日、横浜市内の病院で右ひざ半月板の損傷部分を切除する手術を受けた。
早ければ14日にも沖縄に戻ってリハビリを始め、約4週間後には実戦復帰できる見通しという。
手術はわずか20分で終了。コックスは「聞いていた通りの簡単な手術で良かった。復帰も早そうで安心した」とコメントした。
291代打名無し:03/02/13 00:03 ID:rnEyvi0v
>>289
漏れも見たぞ
結構力入れて投げてた
がんがってほしい
292代打名無し:03/02/13 00:09 ID:B3Tux8EQ
矢野ねえ。
檻にしか通用しなかった香具師でしょ。
293 :03/02/13 00:39 ID:OImwQZOo
矢野ちょっと肘が下がってスリークォーター気味になってたね。
肘は肘でもネズミみたいな比較的簡単と呼ばれるものと
矢野のように靭帯移植だっけ?みたいなものとは
全然違うんだなと痛感。
294代打名無し:03/02/13 00:43 ID:99hW9jHu
川村が99年ごろのフォームに戻っているように見えた。
期待できるかもな。うまく行けばアレ様より頼りになる。
背筋痛のなんかこぶみたいなの除去したのがよかったのかな。
ガングリフォンプレイスとかなんとか
295代打名無し:03/02/13 00:54 ID:69q2sgnV
なんにしても怪我に強い選手というのは凄いことですね。
休んでばかりいる力がある奴は、力がない奴にも劣りますからね。
296代打名無し:03/02/13 01:15 ID:GucQfr3E
吉見、ホルト、ドミンゴ、禿夫で60勝は堅いな
297代打名無し:03/02/13 01:34 ID:unYZnC+J
>>292
去年のOP戦のことか?
その1試合投げて即あぼーんしたんだから他に通用もなにもあるかw
大体2月のOP戦の結果なんて、
打たれたから駄目ってもんでも抑えたから通用するってもんでもない。
298代打名無し:03/02/13 02:39 ID:pSzzmlSV
>>297
内訳
吉見 38勝
ホルト 9勝
ドミンンゴ 10勝
禿 3勝 
299代打名無し:03/02/13 02:41 ID:pSzzmlSV
今年、一番不安なのは中継ぎだ
300代打名無し:03/02/13 02:48 ID:LgZTkuJU
301代打名無し:03/02/13 03:00 ID:0nNcBCwn
>目標としている選手は落合博満さんです。「ああいうバッターになりたい」と常々
>考えます。考え方やその姿勢にも勉強になることがたくさんあると思えるんですね。

落合道場(ry
302代打名無し:03/02/13 03:24 ID:hp+DGD44
稲嶺のコメントも見たけど、やっぱり小谷ってすごいな。
こりゃあ今年確変するピッチャーは多いぞ。 
303代打名無し:03/02/13 03:33 ID:SYZgQHG4
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021301.html
紅白戦とはいえ凄いスコアだな
304代打名無し:03/02/13 03:55 ID:ywxQeoCZ
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021302.html

>世代交代が進む横浜で、山下監督は3人のベテランをパ・リーグから
>呼び寄せた。鎌倉学園出身で通算70勝の若田部健一投手(33)、
>7季ぶりに横浜に復帰するデニー投手(35)、通算1224試合でマス
>クをかぶってきた中嶋聡捕手(33)。

一人無視されている人がいるのにワラタ。
305代打名無し:03/02/13 04:43 ID:LgZTkuJU
やっぱり秦は使えるね
306代打名無し:03/02/13 05:31 ID:O+NkCC+e
岡本は村田から6発、
古木に実戦で1発打たれて凹んでんだろーなぁ。
まぁこーゆー選手のほうが大成するかも。
ガンガレ岡本。
中継ぎなんて言わずに先発の座を勝ち取れ。
307代打名無し:03/02/13 06:50 ID:6JQckg9u
石井別居だって






























浩郎だけどね。
308代打名無し:03/02/13 07:12 ID:7fjrAJUb
309代打名無し:03/02/13 07:59 ID:kwWky5DV
古木すげぇね
中日ファンだけど応援してます
310代打名無し:03/02/13 09:13 ID:/v6+AbbN
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030213-09.html
凸が舌を巻いている。
フォームの矯正はしなくて大丈夫になったのか?
311代打名無し:03/02/13 09:36 ID:shxMVY88
漏れが見る限り去年と変わってなかったけどな>古木フォーム
去年からバックネット方向にかなり倒して構えてたぞ
豊が大げさに言い過ぎなのではなかろうか
312代打名無し:03/02/13 10:12 ID:dSgYUJJh
スポニチ本紙に紅白戦の打順・結果が出てる

ヒットを打ったのはキムジョ、小池、中嶋(以上紅組)、
タコカーアイカー沼(白組)。
沼は2安打してて打点2。アイカーは2塁打打ってて打点1。

313代打名無し:03/02/13 10:17 ID:S8xaqqII
>>312
白はどっちがキャッチャーやってたの?
314代打名無し:03/02/13 10:28 ID:dSgYUJJh
>>313
アイカーが前半後半が沼で、
DHで両方とも最初から最後まで打席には立ってた模様。
315代打名無し:03/02/13 10:46 ID:pt6sbzla
投手は、岡本以外の5人は揃いも揃って2回1安打か...
316代打名無し:03/02/13 11:01 ID:UZwJrbFr
週ベ読んだ。金城今年こそ復活してくれ!
317代打名無し:03/02/13 11:59 ID:m1if2ozn
金城今年は何処守るんだろうね。
日米野球のショートが良かったから
セカンドも充分に出来そうな気がするんだけど。
今季は各ポジション共奪い合いがあっていいね。
318代打名無し:03/02/13 12:17 ID:S8xaqqII
>>317
金城内野だと一塁:コックス・ウッズ、二塁:金城・種田、遊撃:石井琢・内川、
三塁:古木・村田って内野は凄く充実するが対照的に外野の層がえらく薄くなるんだよなあ。
319代打名無し:03/02/13 12:22 ID:XP2JPC00
外野は、
ベテラン・主力に、尚典・佐伯・中根・コックス、
若手に、一徳・小池・多村・古木・金城・河野。
だから別に薄くはない。
ただ守備力のレベルは最低レベル。
320代打名無し:03/02/13 12:28 ID:S8xaqqII
>>319
コックスは一塁だろ。
キャンプで怪我しちゃったんだし
負担の少ない一塁に専念させるでしょ。
あと佐伯や中根は怪我の不安があるから代打が主だろうし、
河野はまだ一軍レベルじゃない。
正直内野と比べると層の薄さは否めない。
321代打名無し:03/02/13 12:29 ID:XP2JPC00
コックス無理ならウッズ。
佐伯はまだ代打に甘んじる年齢じゃない。
322代打名無し:03/02/13 12:32 ID:S8xaqqII
>>321
年齢的にはそうかもしれんが足の状態がな。
現状はそんなもん。
323代打名無し:03/02/13 12:33 ID:5jvb6rYn
内川スタメンで使って欲しいんだけど、禿はセカンドで使う気あるのだろうか
タクローの危機感を煽る為あえてショートでという考えもあるんだろうが
控えに置いとくのはもったいないな。
324代打名無し:03/02/13 12:35 ID:DRWhZ7fT
内川 聖一
打席 打数 安打 併殺 打率 長打率 得点圏打率 失策
73  66  22  1   333 515   313     1

守備が弱い今季は何だかんだいっても石井は確定だと思うので
セカンドは途中離脱したけど成績を残した内川がいいな。
325代打名無し:03/02/13 12:37 ID:XP2JPC00
佐伯の足は全然平気。
326312:03/02/13 12:41 ID:+L9e9No0
昨日の結果、全うp。マカーズレあったらスマソ。
■紅組 打 安 点
6 石井 1 0 0
8 金城 3 1 0
5 村田 3 0 0
39ウッズ 2 0 0
93七野 2 0 0
7 小池 2 1 0
2 爺  2 0 0
D 中嶋 2 1 0
4 内川 2 0 0
■白組 打 安 点
8 オカズ 2 0 0
4 種田 3 0 0
7 タコノリ 3 3 0
5 古木 3 1 2
9 多村 2 0 0
3 小川 2 0 0
2Dアイカー 3 1 1
6 福本 3 0 0
D2新沼 2 2 2
■HR=古木 ■2BH=アイカー
327代打名無し:03/02/13 12:45 ID:S8xaqqII
>>326
七野・ウッズの外野テストやってるのね。
中嶋はDHってことは捕手として期待されてないのかそれとも怪我?
あるいは小田嶋の実戦トレなのかもしれんが。
328312:03/02/13 12:45 ID:+L9e9No0
続き
  回  打安責
横山2  710
岡本2  1355
後藤2  810
----------------
秦 2  710
稲嶺2  810
東 2  610
【紅】42000
   振球犠盗失
【白】45000
329代打名無し:03/02/13 12:47 ID:qCfnMeEF
>>325
ソースきぼんぬw
330代打名無し:03/02/13 12:53 ID:S8xaqqII
誰を5番にする気なんだ、禿。

山下監督は「チームでは6番がいいと思うけど、結果として(4番に)
座ることもあるだろうね」と、若武者の活躍に目を細めた。
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20030213071810.shtml
331代打名無し:03/02/13 12:55 ID:+L9e9No0
>>327
つかいつの間に七野が一軍に・・と思った。
宿舎は向こうのままかな?
332代打名無し:03/02/13 12:58 ID:S8xaqqII
>>331
っていうか佐伯が出てないのな。
>>325の説明を聞きたいのだが(w。
333代打名無し:03/02/13 12:59 ID:99hW9jHu
佐伯なんで出てないんだろ?
七野わざわざ呼び寄せたりして試合に出しているのに
334代打名無し:03/02/13 13:01 ID:S8xaqqII
>>333
普通に考えれば足の状態が思わしくないので
七野を起用したとしか思えないのだが。
まあ>>325氏によれば全然大丈夫らしいけど。
335代打名無し:03/02/13 13:03 ID:5jvb6rYn
>>326
うp乙
内川セカンドか。杞憂だったな。
336代打名無し:03/02/13 13:06 ID:99hW9jHu
佐伯の足が思わしくないと、コックス、ウッズが駄目だと小川フォアストか・・・
村田はフォアストどうなんだろう?
337音無:03/02/13 13:16 ID:rbrv+CVt
貴様ら私の屁の匂いを嗅ぐという行為が、いかに神聖なことであるか考えたことがあるのか?
338代打名無し:03/02/13 13:23 ID:SDYUOE2Z
今日横浜×ロッテの練習試合があるって昨日のスポーツニュースで言ってたけど
もう始まってるんだろうか??もし終わってて、結果知ってる人教えて。
339代打名無し:03/02/13 13:32 ID:+L9e9No0
>>338
これからじゃないの?

TBSラが情報速そうな気がする。
昨日も最速はTBSラの盛田情報だった。
340代打名無し:03/02/13 13:32 ID:ojhdpx4N
>>336
小川って、禿の言うところの「三拍子揃った(=傑出した特徴のない)選手」って気がする。
禿の好みなら 小川<七野じゃね?(あくまでファーストスタメンについてのみ)
村田は打撃に集中したいから複数ポジには消極的の御様子。
341代打名無し:03/02/13 13:42 ID:+L9e9No0
>>340
ただシーズン序盤に、まるきり計算できない七野スタメンって、
いくら禿でもやるだろうか。
シーズン投げちまってからでも遅くない。
342代打名無し:03/02/13 13:43 ID:shxMVY88
ホントに横浜ロッテの試合あるんか?
沖縄と鹿児島なのに
しかもロッテは今日から紅白戦やるっていうのに
343代打名無し:03/02/13 13:48 ID:+L9e9No0
そういえば今日って練習休日だったか。
何処から来たネタなんだっけ、マリーンズ戦て。
344代打名無し:03/02/13 13:51 ID:U4VctOwE
オレもみたなニュースで。
Mのローズがフリーバッティングしているときに
言ってたような・・・
345代打名無し:03/02/13 13:53 ID:shxMVY88
昨日のどっかのテレビでは確かに今日練習試合、と言ってたが
ただ今日じゃなくて違う日みたいだ
346代打名無し:03/02/13 13:59 ID:99hW9jHu
三勤一休だから今日は休みでせう。
347代打名無し:03/02/13 14:01 ID:kwWky5DV
鈴木ってなんでたこのりなんですか?
348340:03/02/13 14:09 ID:ojhdpx4N
>>341
あくまで>>336のように佐伯コックスウッズ全滅の場合の話よ。
シーズン序盤で3人とも見切る事はないでしょ。あくまでシーズン投げちまってからの話(w
349代打名無し:03/02/13 14:16 ID:+L9e9No0
>>348
正直すまんかった。>>336をちゃんと見てなかったw


>>347
いつぞやの試合で4タコだったのが始まりなんだったっけ?>タコノリ
自分が来た頃は既にタコノリ言われてて過去ログで由来も見たと思ったけど、
うろ覚え。間違ってたら訂正キボン
さすがに過去ログ読んでこいとは言いずらい量になってきた。
350代打名無し:03/02/13 14:21 ID:C8tXb42W
遅レスだが、紅白戦の結果上げてくれた人サンクス!古木はエラーはナシですか?あとウッズ。
351代打名無し:03/02/13 14:22 ID:unYZnC+J
>>327
中嶋に試す必要はない。それより若手ふるいに掛けるのが先決。
ということだろ。中村が出遅れてる以上中嶋は当確なんだから。
352代打名無し:03/02/13 14:23 ID:kwWky5DV
>>349
どうも
353代打名無し:03/02/13 14:25 ID:69q2sgnV
354代打名無し:03/02/13 14:27 ID:shxMVY88
地味に新沼の打撃が開眼しつつある
昨日も2安打か
355代打名無し:03/02/13 14:36 ID:eHfPA/cV
俺も実はひそかに新沼に期待している。
レギュラー取ったら一気にスターだろ、あのルックスじゃ。
華を感じさせてくれる選手の一人。
356代打名無し:03/02/13 14:41 ID:69q2sgnV
357代打名無し:03/02/13 14:42 ID:Yl5eSRDP
今年の古木は.300 25 80は逝くでしょ
358代打名無し:03/02/13 14:44 ID:99hW9jHu
下がりすぎなので一度上げておく
359代打名無し:03/02/13 14:51 ID:XLxLKNiM
>>358
カキコがあれば落ちないよ。だから、下がってても上げなくていいよ
360代打名無し:03/02/13 14:56 ID:69q2sgnV


361代打名無し:03/02/13 15:03 ID:iTYLMciT
横浜のせんしゅってだれがいるの?

谷繁・・・はもういないか
高木豊・・ももういないか
畠山・・・ももういないか
佐々木・・めじゃーか

みんなだーれもしらん

よこはまってプロ野球のチーム?


362代打名無し:03/02/13 15:04 ID:leFsVJp3
>>355
オフィ写真見てきた。
福盛・新沼のバッテリーでかなりの集客力が期待できるな
363代打名無し:03/02/13 15:09 ID:CURAjy+A
>>361
畠山が出るところに渋さを感じる
364代打名無し:03/02/13 15:12 ID:leFsVJp3
>>363
狙いすぎだろ
365代打名無し:03/02/13 15:13 ID:4L8u1Fv2
ハンサムで実力もある選手っていないような。。
顔かっこよくてもへタレって選手が多いね
366代打名無し:03/02/13 15:19 ID:leFsVJp3
アレ様ってハンサムな部類に入る?
367代打名無し:03/02/13 15:26 ID:XvILIeEN
開幕は吉見が妥当なの?
阪神は井川?
368代打名無し:03/02/13 15:32 ID:j+Eam/Mx
開幕はホるト
369代打名無し:03/02/13 15:33 ID:GP3m2xQo
開幕は斎藤でいって大失敗する予感。
370代打名無し:03/02/13 15:33 ID:wffXIYX5
自分的に華があるスター候補と思ってたのは神田だったんで、
過剰な期待はもうやめる事にしますた。

>>366
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042432283/l50
ここ見てみれ。
371代打名無し:03/02/13 15:34 ID:j+Eam/Mx
開幕はホワいトサいド
372代打名無し:03/02/13 15:35 ID:GP3m2xQo
>>370
神田がモノにならなかったもんな・・・
矢野も故障ばっかりしてるし。
373代打名無し:03/02/13 15:38 ID:4L8u1Fv2
矢野は歯茎と同じくらいだと思ってたのになあ
無念・・・
374代打名無し:03/02/13 15:39 ID:GP3m2xQo
紀田や神田を潰したことで横浜の若手育成能力に大きく疑問符がついたと思う
出身校の花咲徳栄の監督が神田はモノが違う
あんないい選手みたことないなんて期待かけまくってた。。。。
375代打名無し:03/02/13 15:48 ID:69q2sgnV
花咲徳栄だからでは?

つーか潰すどころかそこまで酷使もされてないだろ。
376代打名無し:03/02/13 15:48 ID:leFsVJp3
>>370
アリガd。一通り見てきたよ。
新沼6位アレ様11位で、タネタネ8位か・・・
神田は期待が大きかった分がっがりだったね
>>369
アレ様はG戦開幕?敵地開幕だし
377代打名無し:03/02/13 15:48 ID:XZ8MrOan
>>374 神田は病気で死にかけたし、そのあとは150`の速球が130まで落ちたとか落ちないとか。
378代打名無し:03/02/13 15:53 ID:4L8u1Fv2
河原はなぜ解雇されないの?
379代打名無し:03/02/13 15:54 ID:wffXIYX5
神田は潰したとかと違うと思うけどな。
ホントに運がなかった、としかいいようが無い。
特に一昨年の入院騒ぎ。
380代打名無し:03/02/13 15:58 ID:TKZi9i5n
神田は元々他球団が敬遠した選手だし・・・
だから5位まで残ってた訳で
素材は抜群なんだけど何か問題があったって事でしょ
381代打名無し:03/02/13 16:01 ID:wffXIYX5
>>378
左だから。
382代打名無し:03/02/13 16:04 ID:leFsVJp3
>>381
たったそれだけかよ?w
カツヲってシュート覚えられないんだろうか。
結構怖いボールになると思うけど。
383代打名無し:03/02/13 16:21 ID:TmxbfOFk
>>373
歯茎って誰?他球団はわからん
384代打名無し:03/02/13 16:30 ID:pt6sbzla
神田の通算防御率1.99を見るたびに泣きそうになる漏れ。
ファームで我慢して使い続けて、一軍で物になりかけたら不幸な病気。
育成面では問題無かったと思うよ。

>>382
下手なホラーよりずっと怖い。とても見てらんない。
385代打名無し:03/02/13 16:33 ID:wffXIYX5
>>383
G上原
386代打名無し:03/02/13 16:38 ID:99hW9jHu
カツオには00年後半の球威が戻ればなあ・・・
しかし00年後半ヤクルトとの3位争いの中で
神田、カツオと信じられない球威
387代打名無し:03/02/13 16:38 ID:7FYFWvsd
去年までは、左手でボールを投げるだけでなぜか優遇されてたが、
今年は左右関係なく行くのでiaな左腕は禿政権中に投了の悪寒。
388代打名無し:03/02/13 16:41 ID:wffXIYX5
ストライクが入らないのがデフォのカツヲ君が、
シュート(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>387
田辺あぼーんの穴を埋めるセルテ要員が決まる訳か。
389 :03/02/13 16:45 ID:tfZZFOR6
でも、カツオって何かの拍子に化けそうな気がしないでもない。
390代打名無し:03/02/13 16:47 ID:leFsVJp3
>>389
毎年言われてんだよなぁ・゚・(ノД`;)・゚・
391代打名無し:03/02/13 16:47 ID:7FYFWvsd
>>389
中の人が入れ替われば化けるが。
392代打名無し:03/02/13 16:52 ID:leFsVJp3
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/11/04.html
古い話だが、そんな簡単にシュートって取得できるのか・・・?
393代打名無し:03/02/13 16:54 ID:wffXIYX5
つか期間の長い短いはあるが、
毎年プチ確変してないか?>カツヲ
去年は1カ月のみ神の如きピッチングを・・・

>>391
中(ry
394代打名無し:03/02/13 17:22 ID:1lJE+Q5J
>>387
iaって久しぶりに聞いたw
395代打名無し:03/02/13 17:37 ID:r9xG36vN
今日のロッテとの練習試合のソース出てる?
ローズの活躍が気になる。
396代打名無し:03/02/13 17:39 ID:r9xG36vN
>>392
小谷が野村(前・阪神監督)みたいなこと言ってる
397代打名無し:03/02/13 17:43 ID:0NDzq2vX
以前、禿のオッサンがいってたタコ様2番て話はどうなったんですか?
398代打名無し:03/02/13 17:52 ID:S8xaqqII
>>395
ロッテは今日紅白戦だし、うちはオフだよ。
399代打名無し:03/02/13 18:08 ID:M2Wx0Jno
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
400代打名無し:03/02/13 18:33 ID:yjs/fEES
シュートってそんな簡単にシュートくできるの?
401代打名無し:03/02/13 18:35 ID:qvZgLR7I
402代打名無し:03/02/13 18:36 ID:wffXIYX5
>>400
Σ(゚д゚lll)ガーン
禿下病って伝染るのか・・・
403代打名無し:03/02/13 18:43 ID:leFsVJp3
>>400
禿光(・∀・)臨!!
404代打名無し:03/02/13 18:58 ID:Md5ru3Ze
405代打名無し:03/02/13 19:05 ID:XONZqTGi
そんなに簡単に現役復帰できるわけないよね。でも、
しばらくすればまだやれると思うよ。
406代打名無し:03/02/13 19:14 ID:7FYFWvsd
しばらく実戦慣れすれば大丈夫じゃないか?
3の0って言っても3三振じゃないし。
407代打名無し:03/02/13 19:20 ID:U4VctOwE
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm
こっちじゃ、警戒されてるからな。
そこそこ打つことは確実じゃないかな。
408代打名無し:03/02/13 21:12 ID:GucQfr3E
先発は余ってるんだがな・・
ホルト、ドミンゴ、吉見、三浦、若田部、禿夫、斎藤、土居
409代打名無し:03/02/13 21:16 ID:cai5EpTA
>>408
禿夫?
410代打名無し:03/02/13 21:23 ID:4L8u1Fv2
福盛のこと?
411代打名無し:03/02/13 21:24 ID:lkkhFhFu
かーむらダロ
412代打名無し:03/02/13 21:25 ID:cai5EpTA
川村が1軍クラスまで復活するとは到底思えないのだが。
413代打名無し:03/02/13 21:29 ID:ihoOvJtU
またあの投球フォーム見たいねぇ
それとビールかけシーンもw
414代打名無し:03/02/13 21:31 ID:cai5EpTA
>>413
それはいえる。
かまぼこ板投法またやってくれ。
あのノビるストレートがまた見たい
415代打名無し:03/02/13 21:41 ID:PNSp2iJr
川村、中継ぎで頑張って欲しい。
一巡なら抑えられる。
416音無:03/02/13 22:12 ID:rbrv+CVt
自信を持って言おう
私の屁の臭さは半端ではない
417代打名無し:03/02/13 22:15 ID:GucQfr3E
>>416
大腸ガンじゃない?
418 :03/02/13 22:17 ID:Ev5AaTbH
>414
140ちょいの高め直球で三振をバシバシとってたのが懐かしいなぁ・・・。
419代打名無し:03/02/13 22:21 ID:sNW29UGA
【横浜先発ランキング】
1 吉  見(次世代のエース)
2 三  浦(現エース)
3 若田部(ベテラン)
4 ホルト(15勝は期待できそう)
5 ドミンゴ(あと2〜3年は成長を期待)
6 斎  藤(再転向で少しで遅れ)
7 後  藤(期待の星)
8   秦  (同上)
(   森  )
9 加  藤(未知数・中継ぎから)
10 土  居(同上)
11 福  盛(中継ぎ向き)
12 杉  本(印象悪し)
13 谷  口(谷間エース)
14 稲  嶺(期待の左腕)
15 富  岡(未知数)
16 竹  下(中継ぎ向き)
17 川  村(復帰待ち)
18 堤  内(未知数)
19 田  崎(中継ぎ向き)
20 山  田(もう期待させないで)
21 森  中(大人しく中継ぎで頑張れ)
22 横  山(もういいよ)
23 矢  野(サヨナラ)
420音無:03/02/13 22:26 ID:r0rOQblB
屁の屈辱と御尻のバルーはコンビと一緒にホホイノホイ♪
421代打名無し:03/02/13 22:57 ID:50K/JZIC
>>419
俺の村西は?
422代打名無し:03/02/13 23:11 ID:cai5EpTA
>>419
ドミンゴグスマソ・・・つーか外国人は早めに使わないと。
423代打名無し:03/02/14 00:25 ID:IDe3Ss1G
ところで東ってこのままセットアッパーとして育てる気かな?
あの細さじゃいくら鍛えて成長しても、1年間だけ神がかりの活躍をして故障、
そのまま数年後にひっそり引退、ってパターンになりそうで怖い。

今年一年シーレでローテ任せてみたら面白いかも?
424代打名無し:03/02/14 01:05 ID:bBYgoQ/W
>>423
2〜3年後に木塚2世になってくれたらいいんじゃないか?
まあ2世っていうと大魔神2世を連想して嫌だけどな・・・
425代打名無し:03/02/14 01:17 ID:toZVD+KS
>>423
大丈夫じゃない?
太るのは簡単だし。
426代打名無し:03/02/14 01:18 ID:/qfUnZBc
東はあの無茶苦茶な投げ方だと安定して成績を残すのは難しいタイプでしょう
かといってフォーム改造すると良さが全くなくなる危険性があるタイプでもある
調子のいい時だけ使う、という起用法が最良と思うが
427代打名無し:03/02/14 01:37 ID:JojZSc9D
>>423
まあまだ高卒2年目だしこれからか?
去年も5月6月と防御率2点台後半〜3点代前半で安定してたけど
夏にバテて7点台まで落ち込んだから、その辺は本人が一番よく分かってるでしょ
428代打名無し:03/02/14 01:46 ID:XeHBcqt0
後藤もスタミナがね。
夏場に体重が落ちたら球速も落ちたと、
何処かで行ってた。
まだヤシらは、正直学徒動員にしか見えない。
429代打名無し:03/02/14 01:58 ID:OJYKESgi
後藤も秦も東ももっと身体をでかくしろ
430代打名無し:03/02/14 02:33 ID:vjOy1z4z
東って逆にあのフォームのせいで打たれてるような気がする。
なんか球見やすそう。
431代打名無し:03/02/14 03:32 ID:VthN7jpT
18歳でいきなり4月の試合にタクが出てきた頃は桑田より身体能力高いし体力ある、
と言われてたから小さい体だからいかん、というのでもないかもしれない。
但し、江尻曰く「こんなに小さくて1軍レベルについてくる18歳は今まで見たことがない」
432代打名無し:03/02/14 04:08 ID:toZVD+KS
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021402.html
デニー、いいこといってるね。
数少ない大洋時代からの生き残りだし、がんがってくれい。
433代打名無し:03/02/14 04:37 ID:ptY+GGEF
遠藤も今年は森中先発は封印してほしい。
可愛い後輩だと言うのはわかるけど適性を見抜いてほしい
434代打名無し:03/02/14 04:45 ID:K/Sqv36+
>>432
さすがデニーだ
松坂の調教師だけだったことはある
435代打名無し:03/02/14 04:45 ID:VthN7jpT
友利結に関しちゃ何もかもが信じられないだろ・・・
436代打名無し:03/02/14 06:26 ID:toZVD+KS
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/14/06.html
やっぱり鈴木尚2番構想は生きてたのね。
で、クリーンナップはウッズ、コックス、古木とある。
少なくとも1〜5番までは面白そうだな。
437代打名無し:03/02/14 07:27 ID:YS1SEN/X
抑えは誰がやるんでつか?
日本人で人材いるのか?
438代打名無し:03/02/14 07:57 ID:MPl+4w2n
クリーンナップがしっかり固定できれば「タコ2番」も面白そうなんだけど
そう上手くいくかな?
439代打名無し:03/02/14 08:46 ID:toZVD+KS
>>438
いちおうコックス、ウッズ、古木といて、佐伯もクリーンナップ打てるから、
順調に行けばなんとかなるとは思う。まあクリーンナップが固定できなか
ったにしても、このままタコさんが3番4番打ち続けて何か変わるとも思え
ないので、新たな可能性に挑むのはいいんじゃないかと。
440代打名無し:03/02/14 09:09 ID:HDWZs1pi
まぁテストしてみるのは悪い事じゃないね
もし無理そうだったりしっくりこなければ普通に
いままで道理の3番に戻せば良いだけなんだし
441代打名無し:03/02/14 09:43 ID:axvHNzcH
>>437
KIZUKA
442代打名無し:03/02/14 09:52 ID:k7/ZTzPk
>>432
おー、良い事言ってるねぇ。激しくがんがって( ゚д゚)ホスィ…
443代打名無し:03/02/14 09:53 ID:rayRgrcr
つーか、良くこんなグラウンドでキャンプ張っていたとは・・・。宜野湾はいいとこだけど。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030214-04.html
444代打名無し:03/02/14 11:30 ID:0stgvFfW
コックスは大丈夫なの?
オープン戦の終盤は出れる?
445代打名無し:03/02/14 11:34 ID:24UCTyMT
横浜・コックスが退院、14日再合流
右ひざを手術した横浜のコックスが13日、横浜市内の病院を退院した。
14日に沖縄キャンプに再合流する。
446代打名無し:03/02/14 11:34 ID:+sCrXcQb
6 石井
7 鈴木尚
9 ウッズ
3 コックス
5 古木
8 金城
4 内川
2 中嶋

おほー☆良いね♪
でも村田もスタメンで見てみたいよなー
447代打名無し:03/02/14 11:44 ID:0stgvFfW
再合流ってもねぇ。。
448代打名無し:03/02/14 11:49 ID:gmDLzHWV
>>446
そんな感じでしょう
村田はボチボチやってくれればいいよ
古木に内外野とも練習させとけばよろし

それにしても右左が上手く分散しにくい打線だな
449代打名無し:03/02/14 11:57 ID:HylyhjwX
>>432
>うわべだけの明るさでは勝てない
大ちゃん...(´・ω・`)
450代打名無し:03/02/14 12:00 ID:Vfe8wxdY
今年バレンタインデー誰が一番多くもらうかな?
◎古木
○アレ
●琢朗
△吉見
×三浦

ちなみに俺は今現在0(´・ω・`)
451代打名無し:03/02/14 12:02 ID:Vfe8wxdY
あ、福盛が抜けてた
452代打名無し:03/02/14 12:03 ID:Vfe8wxdY
おかずも抜けてた(^_^;)
453代打名無し:03/02/14 12:04 ID:Vfe8wxdY
新沼もいないし
ダメだ俺
454代打名無し:03/02/14 12:12 ID:6po+LZXn
>>450-453
w
カーが彼女持ちって周知の事実だけど凄いんだろうね
ちなみに俺も(´・ω・`)
455代打名無し:03/02/14 12:15 ID:6po+LZXn
>>444
コックスはオープン戦に出さないで相手に研究させない
って、えらく消極的な発想だな
456代打名無し:03/02/14 12:18 ID:6po+LZXn
>455
そういえば昨季はタマーンで失敗したんだっけ
457代打名無し:03/02/14 12:20 ID:ERUNXuNx
ハッピーバースデーアレ様
458代打名無し:03/02/14 12:22 ID:kWijtKSF
左右を分散させるなら


8 金城
6 石井
7 鈴木尚
9 T
3 コクース
5 古木
4 内川
2 中嶋

この打線ができるなら下位打線にも厚みが出てくるね。
ただしキムジョ復活が前提

459代打名無し:03/02/14 12:24 ID:6po+LZXn
>>446
ウッズって3番の適正(?)どんなもんでしょう?
カーにはコックスが後ろにいる、って安心感を持たせて
ゆっくりどっしり打たせてやりたい、と思ふ。
460代打名無し:03/02/14 12:44 ID:hiehjcK4
>>452
俺の知り合いが昔つきあってたんだなあ・・・・
461代打名無し:03/02/14 12:44 ID:9wXAw/op
3番の適正といっても前が金城やおかずとタコじゃ全然変わってくると思われ。
とにかく打てば良いやって方針なら適性も糞もないな。
462代打名無し:03/02/14 12:58 ID:rlhwTRFY
タコには7番を打ってもらいたい。
あのレベルの打者が7番やら8番にいたら相手ピッチャーは、気が抜けないと思う。
そして豚に繋がる…。
463代打名無し:03/02/14 13:05 ID:LTzz1nFf
6:石井
7:鈴木尚
9:ウッズ
3:コックス
5:古木
4:内川
8:田中一
2:50歩100歩
1:投手
464代打名無し:03/02/14 13:10 ID:EIDcUhjv
>>446
とりあえずウッズとコックスの併用はないと思うが。
投手の誰かがこけない限り。
465代打名無し:03/02/14 13:13 ID:QlWLNyvW
佐伯のことを貶すつもりはないが、佐伯がクリンアップを打つような
打線じゃ上位進出はないと思う
ウッズ、コックス、古木が全員機能すればタコさん2番はアリだと思うが、
結局は今まで通り3番になりそう…
てかいつのまにウッズがスタメン戦力になってるの?外人枠は?
466代打名無し:03/02/14 13:16 ID:s87uDYIU
■■■■■宴、再び!■■■■■


12/24・12/31。伝説となった吉野家同時注文オフ。
あの宴が、今度はバレンタインデーに再び訪れる!

ルール
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。

開催日
2月14日(FRI)
開催時刻
21:00
会場
全国・全世界の吉野家

本スレhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1044895411/
吉野家総合スレhttp://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
関連サイトhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=growing034&P=7
クリスマス・大晦日のオフの様子http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/

おまいら!2/22にも吉野家オフは開催されるけど、バレンタインにも吉野家に集合汁!
467代打名無し:03/02/14 13:17 ID:Cr/bBNvg
>>465
ハマのウッズ驚愕165m弾!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20030206_30.htm

悔しさをバネに実力を見せつけたウッズに、山下監督はついに開幕2軍案を撤回。
「野手2人を1軍で使う方法を考える。投手を2人にしてもいい」とウッズを「主砲」に大抜てき。
468代打名無し:03/02/14 13:17 ID:s87uDYIU
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

★Captain of the Ship祭り★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
【ニュー速でも】Captain of the Ship祭り【やろうぜ】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045146711/
起源スレ:【音楽】長渕剛が長渕探し!後継者のオーディション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/
【歌詞】 Captain of the Ship
http://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/cos.htm
469代打名無し:03/02/14 13:20 ID:EIDcUhjv
>>467
その場での発言じゃん。基本的には投手3・野手1だよ。
野手2になってもいいように練習はしてるだろうけど。
470代打名無し:03/02/14 13:42 ID:bAaacDw4

【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

471名無し:03/02/14 13:59 ID:EExcnO+e
横浜(大洋)VS阪神の過去の開幕シリーズ

86大洋○○○阪神
91大洋○阪神
98横浜○○○阪神
00横浜○○○阪神

(すべて横浜スタジアム、これ以前は不明)

横浜が10戦全勝じゃないかYO!
今年も横浜の3タテは間違いねえなw
472代打名無し:03/02/14 15:12 ID:ZYIwVbsj
98年の佐伯・中根みたいにコックス・ウッズを併用するってのどうよ?
473459:03/02/14 15:21 ID:6po+LZXn
皆様sage進行ヨロシコ
>>461
なるほど、勉強になります。
しかしタコさん2番で.350位打ったとしても、
揺さぶり等々作戦無しじゃ相手は楽ですよねぇ・・
>>469
構想通り3・1がいいと思うけど、
派手好きな社長とかがチャチャいれそうで怖い。
>>472
贅沢だねぇw
枠の問題で両人が1軍のときは2人共スタメンだと思います
474代打名無し:03/02/14 15:55 ID:JileC3uO
白横にそこまで期待できるかってことだよなぁ
まぁウッズも扇風機になる危険性がないわけじゃないが…
475代打名無し:03/02/14 16:14 ID:6po+LZXn
>474
期待できるかって、やってもらわないと困る。
アレ様先発はせめてクローザー候補2番手を見つけてからにしてくれよ・゚・(ノД`;)・゚・
476代打名無し:03/02/14 16:14 ID:HE1YIKUc
いくら何でもグランよりは活躍してくれるだろう。





と願ってるよ。
477代打名無し:03/02/14 16:18 ID:+RGvZs81
ターマソもグラソもやってもらわないと困る選手だったなあ・・・






ホワサイ・ウッズ…頼むよ
478代打名無し:03/02/14 16:26 ID:UPtMNv8v
デイリーに出てたけど中嶋ってBクラスが一回しかないのか、なにげにすごいな。 
479代打名無し:03/02/14 16:35 ID:A59+7PRY
>>478
森監督もすごかったね・・・
Bクラス経験なかったし
480代打名無し:03/02/14 16:36 ID:9wXAw/op
ウッズと白横は基本的にどっちか片方当りであってくれれば十分なわけで。
しかし、構想の通り投手3・野手1(コックス)の場合打線どう並べる気だろ?
タクロー・タコ・佐伯・コックス・古木と左ばっか並ぶのはさすがにきついだろ・・・
多村でもどっかに組み込む気なんだろうか?でもどうせ故(ry
481代打名無し:03/02/14 16:41 ID:z5+AB5pA
ウッズが外野できないのなら多村使わざるをえんだろうね
482代打名無し:03/02/14 16:45 ID:ktaJTGXM
投手3・野手1(コックス)の場合、2番鈴木尚は多分ないと思うが、それでも

石井琢
金城
鈴木尚
コックス
古木

左両左左左

左ばっかりだな。

そもそも、1〜5番候補で左じゃないのって両打ち以外いるのか?
多村・種田・小川・内川は第一候補ってわけじゃないし。
やっぱりウッズ使うしかないような。
483代打名無し:03/02/14 16:48 ID:9wXAw/op
まず多村使う。多村が駄目なら古木外野に回して村田か小川をサードで。
てな感じなのかね。若しくは内川か種田をセカンドで使うか。
484代打名無し:03/02/14 16:51 ID:9wXAw/op
6タクロー
4金城
7タコ
3コックス
9佐伯
5古木
8田中一
こんな1から7番だったら笑えるw
L・S・L・L・L・L・S
485代打名無し:03/02/14 17:03 ID:LTzz1nFf
>>479
去年最下位ですが何か
486代打名無し:03/02/14 17:05 ID:1ty5egZ8
>>478
それもプロ2年目で一軍入りは消化試合からだし
487代打名無し:03/02/14 17:20 ID:pW6coD2x
>>485
おまいは行間というものが読めんのか

とageにマジレスしてもな…
488代打名無し:03/02/14 17:22 ID:6po+LZXn
>>480
だから〜〜ウッズは予備人員で、
白横は明確なポジションでの活躍が期待されて来日したんですよぅ
>>484
左投手に強くなる試練だと思えばw
>>485
言葉尻取ってageてまでしてなにかもなにもねぇだろょぅ・・・
>479サソが不憫でならねぇ
489代打名無し:03/02/14 17:41 ID:9wXAw/op
>>488
別に白横は唯一無二の抑え候補じゃないし。右打者だって重要なポイントなんだから、
白横駄目でウッズの方が使えたなら当初の構想と多少違えてもそれはそれで良いと思うが。

打線に多村辺り組み込むのと抑え木塚か福盛に任すのだったら俺的には後者をとりたい。
490代打名無し:03/02/14 17:57 ID:rfTPAUhu
491代打名無し:03/02/14 18:03 ID:EIDcUhjv
6石井
4金城
7鈴木尚
3コックス
9多村
5古木
8田中一
2相川
っていうのが一番ありえそう。
佐伯はこの間の紅白戦にも出てなかったし
まだ足の状態が思わしくない模様。
ちなみに代打は右ばかりになる罠。
種田、内川、小川、村田、小池、中根、佐伯って感じ?
492代打名無し:03/02/14 18:08 ID:9wXAw/op
スタメンが左偏重・控えが右偏重になるよな今のところ。
493488:03/02/14 18:09 ID:6po+LZXn
>>489サソ
むむ、おっしゃる通りなんですけどね・・・
アレ様決着前に白横とって、次のクローザー候補が明確でないまま
(木塚は時期尚早?)アレ様先発に戻してって、
正直監督がなに考えているのか解らなくて不安なんですよ。
アレ様の状態良くないし、白横も疑問視されているし。
打つほうは明るいニュースばかりで良いんですけどね。
494代打名無し:03/02/14 18:09 ID:JileC3uO
>9多村

一番ありえそうと言う割には不確実っぽい気がするんだが…他はともかく。
495代打名無し:03/02/14 18:12 ID:EIDcUhjv
>>494
まあ金城をセカンドにコンバートして、古木がサードのままだった場合
センターとライトが一番不確実なポジションになりそう。
496代打名無し:03/02/14 18:32 ID:9wXAw/op
>>493
監督の考えは「アレは先発の方が生きる」てとこなんでしょう。根拠は知らんw
木塚は実力じゃなくて故障明けの状態が懸念されてるんだと思うけど。
むしろ昨シーズンの前に監督になってたら「抑えは木塚」と言ってただろうね。
497代打名無し:03/02/14 18:49 ID:aSsaG4Vl
多村のスタメンはあんまり見たくないな。
ましてや5番で使うなんぞありえない。
498代打名無し:03/02/14 18:52 ID:/f7vXD/X
>>496
丁寧にレスサンクス
アレ様先発転向に関しては残留交渉のカードか、
前監督を否定する只の固執なのかな、なんて邪推してしまったり。
ブルペンではアップアップみたいだし( ノД`)
木塚は期待してますよ。いずれは横浜の顔になるとも思ってますし。
時期尚早だと思ったのは、完全復調・三振の取れる決め球の未取得(シンカー)ですね。
499代打名無し:03/02/14 19:20 ID:kWijtKSF
ゆーか、うちの右打者、
実は左ピッチャーに弱いんだよね、データとると。

多村、小川、武志

強いといえるのは種田くらい。

なので、左が続くからってムリして右を挟むのもどうかな。
むしろ左ピッチャーを苦にしてない琢やタコ、
佐伯を使ったほうがいいのではないか、と。
500代打名無し:03/02/14 19:26 ID:cr6OuPFI
白横は152キロの速球とチェンジアップが武器、
との事だが果たしてどこまでやれるのだろうか?

漏れとしては福盛、木塚黄金リレー確立キボンヌ。
501代打名無し:03/02/14 19:27 ID:WmeBzO8L
それもあるが、単純に苦手ピッチャーには誰も手も足も
出ない打線なんだけどな
502代打名無し:03/02/14 19:29 ID:kWijtKSF
>>501
G高橋尚とかね。誰か相性のいいやついないか調べてみるか…
503代打名無し:03/02/14 19:33 ID:bF430uRG
高橋健は相性いいよ
504代打名無し:03/02/14 19:34 ID:F90a0xyt
ケンはけっこういいシュート投げるんだよな。
石川キラーはボイ。
505代打名無し:03/02/14 19:36 ID:UU6ia9zl
>>502
一昨年前まではかぷ投手陣に相性良かったような。
去年でそのデフォは途切れたけど。
506代打名無し:03/02/14 19:38 ID:9wXAw/op
>>499
データだけ見るとそうでもメンタル面はそうも上手くは行かないと思うぞ。
どうしても精神的に優位に立たれる。思い込みってのは馬鹿に出来ん。
うちは左右以前に「こいつは苦手だ」と一度思うとそれでしゅんとなってしまう傾向が・・・
507代打名無し:03/02/14 19:41 ID:bF430uRG
苦手といえばヤクルトの宮本が嫌だったなあ
オレがちょうどファンになった頃なんだけど、
勝ち星のほとんどが横浜戦だったんじゃないの?
アンダースローのへなちょこボールなのになぜか打てなかった
508代打名無し:03/02/14 19:53 ID:9wXAw/op
宮本・湯舟・高橋尚
509代打名無し:03/02/14 20:05 ID:kWijtKSF
調べますた。

といってもG高橋尚との対戦成績の方だけど。

琢  25-5 .200
タコ 21-7 .333
タネ 18-5 .278
小川 15-5 .333
金城  9-2 .222

参考記録
多村  4-0 .000
内川  3-2 .667

おまけ
( ・ g・) 12-2 .167

>>506
レスサンクス。んん〜、左投手でも実は左打者が苦手ってなヤツもいるし。
510代打名無し:03/02/14 20:05 ID:4i4RHEdw
左だらけだと相手右投手が恐がるという
ポジチブな考えはダメれすか?
511代打名無し:03/02/14 20:11 ID:o9gBk4I9
小宮山は結局どうなったの?
512代打名無し:03/02/14 20:21 ID:8Xf4Hrk3
なんか東尾時代の西武を思い出すよ、この左だらけのオーダーは
513代打名無し:03/02/14 21:14 ID:p4bqD67Q
正直多村の打撃は今の村田とどっこいどっこいだろ
村田のほうが打てるかもしれん
514代打名無し:03/02/14 21:15 ID:cCKog3Xh
515代打名無し:03/02/14 21:16 ID:d+gV6uO9
   理想        現実(8月頃)

1(遊)石井琢      1(遊)石井琢
2(左)鈴木尚      2(二)タネ
3(右)ウッズ       3(左)鈴木尚
4(三)古木        4(三)古木
5(一)コックス      5(一)小川
6(中)たぬら       6(右)佐伯
7(二)内川        7(中)菌状
8(捕)相川        8(捕)ヴぉ


コックス→ヘタレ
ウッズ→黒い扇風機
たぬら→ケガ
うっちー→ケガ
相川→ヘタレ
516代打名無し:03/02/14 21:17 ID:UU6ia9zl
>>513
まあまずはヒットを打ってからの話になると思うけど。
実績0の選手とタヌラを現時点で同列に比べるのもタヌラが気の毒だ。
517代打名無し:03/02/14 21:23 ID:p4bqD67Q
>>516
気の毒だけど正直そういうレベル>タヌラ
守備力は段違いだけどね

>>514
村田セカンドって・・・
古木外野の方が現実的だと思うがナ
518代打名無し:03/02/14 21:40 ID:NIwfrYpl
俺的なイメージでは

セカンドの守備力
タネタネ≧内川>金城
打撃力
3年前の金城>タネタネ=一昨年の金城≧内川>一徳>昨年の金城
将来性
内川>>一徳≧金城>タネタネ

なので、金城にセカンドをやらせるメリットが分からん。
まさか今更たぬらが確変してレギュラーに収まるなんてありえないことを
考えてたりするのか、あの禿は
519代打名無し:03/02/14 22:03 ID:F/uWxcAe
金城は「内外野を守らせる」んであって内野専念じゃないぞ。
セカンドは薄いポジションだし、選択肢を増やすのは悪かないと思うが。
520代打名無し:03/02/14 22:07 ID:d+gV6uO9
山下は禿げてないけどね
521代打名無し:03/02/14 22:12 ID:F7C/omYZ
どうでもいいんだけどさ、セカンドに村田だったら誰が2番打つわけ?
打力高杉

捕手の相川?論外。
ファースト、コックス?四番候補です。
セカンドの村田?長打力がウリです。
サードの古木?これまたクリーンアップ候補。
ショートの琢郎?1番打者です。
レフトのタコ?三番しか打つ能ありません。
センターのオカズ?まぁ、この人くらいしか・・・・
ライトのウッズ?ありえない
522代打名無し:03/02/14 22:19 ID:UU6ia9zl
523代打名無し:03/02/14 22:29 ID:JQ7ozJWv
おかずに二番を専念してやらせても悪くないと思うんだけどね。
金城に二番の適正があるとは思えないし、タコさんでもなぁ・・・。
524代打名無し:03/02/14 22:30 ID:lZwdsPmo
まあおかずはそこしかないよな。
525代打名無し:03/02/14 22:34 ID:ktaJTGXM
金城は2番を打つ能力はあるが適正はないな。
526代打名無し:03/02/14 22:36 ID:F7C/omYZ
>>522
マジで2番やるのか・・・

ところでチョコを一番もらったのだれだろ。
ナイカー?彼女いるのに。
527代打名無し:03/02/14 22:39 ID:+e7QRwb5
ヤフに実況スル厨が紛れ込んでるな。
ほんと厨だネ〜。横浜ファンの恥。
528代打名無し:03/02/14 22:58 ID:8EM10jmG
>>526
今日のスポーツニュースでやるか?
アレの誕生日でもあるからそっちかもしれんが…
529代打名無し:03/02/14 23:02 ID:4J2ZHAdO
>>526
彼女いないヤシ自体が殆どいないと思われ。
彼女位では誰も諦めないw

約1名本当にいないかもしれないヤシがいますが。
タネタネやアイカーはいると思うけどねw
530代打名無し:03/02/14 23:02 ID:B7nUQJz2
>>527
相手にするな。
531代打名無し:03/02/14 23:19 ID:qtUxg6LS
秦はチョコもらえたのかな?
532代打名無し:03/02/14 23:22 ID:JQ7ozJWv
星野が松井を欲しがってるようですな・・・。
結局松井に断られて、白タク狙いに来たらどうしよう。FA今年だったよね。
533代打名無し:03/02/14 23:32 ID:+65ejSAE
6 石井
7 鈴木
4 内川
3 コクス
5 古木
9 村田
8 金城

村田のライトは無理でしょうか?肩は良くても足が??
古木は長嶋のお言葉でサードに目覚めちゃったみたいだし。
村田が無理なら多村ではなく小池に期待したい。
534代打名無し:03/02/14 23:40 ID:Bay8s7dd
今年の横浜は優勝です
535代打名無し:03/02/14 23:49 ID:F7C/omYZ
>>533
肩も良いのか怪しいものだと思う。
内野と外野じゃ肩の使い方違うと思うし。
536代打名無し:03/02/14 23:49 ID:F7C/omYZ
>>534
IDがベイスターズ
537代打名無し:03/02/14 23:55 ID:NsITWtva
神降臨!!!
でもsageてね!
538代打名無し:03/02/14 23:59 ID:LtrIEu+L
また燃やすようで悪いが俺はヤフのファンが一番馴れ合いしててキモいと思う(事実俺はあそこに嫌気がさしてここに来た)
実況と変わらない。
ここの悪いときほど荒れててもよくないと思うが…
あそこヒドイよホント。いつまども小黄金時代の思い出に浸ってるし。
ここがそれなりに建設的で一番いい
539代打名無し:03/02/15 00:02 ID:j0U6W+mV
>>534
横浜八連覇ののち、ヤクルト七連覇、中日が二連覇??
540代打名無し:03/02/15 00:03 ID:G0Cm06yd
>>538
同意はするが荒れるから書くな
541代打名無し:03/02/15 00:05 ID:30rQVWS2
>>533
投手上がりなんだし肩悪くはないと思うけど。

>>538
基本的に他の板の話題はやめてほすぃ。
542代打名無し:03/02/15 00:07 ID:e4ZNCJVA
>>538
悪いと思うなら書くな、すっこんでろ
543代打名無し:03/02/15 00:08 ID:4iJo39FB
>>496
ちょっと遅レスだけど、単純に今のアレの適性は抑えだと思う。
ただ、あえて禿の考えを深読みすれば、アレは先発のほうが選手として
長くやって行ける、という判断なのかもとは思う。

無論今までのような投球だけでやって行くならどちらにせよ長くはないが。
544代打名無し:03/02/15 00:10 ID:SxmdBpNO
>>542
最後の一言余計
545代打名無し:03/02/15 00:11 ID:30rQVWS2
てか>>538に釣られただけなのか?
やはり余所の話題は完全スルーしないとだめだな。
546代打名無し:03/02/15 00:14 ID:AJIXwPk5
>>543
アレの抑えは見ていて心臓に悪いw
漏れは木塚にやって( ゚д゚)ホスィ…
547代打名無し:03/02/15 00:14 ID:tjz+D4nV
>>543
今更投球を変えるなんて果たしてあの人にできるのか…?
548代打名無し:03/02/15 00:14 ID:QaRZ+81i
>>543
(*´∀`)
549代打名無し:03/02/15 00:14 ID:phLHCqw+
毎週末恒例の自作自演の釣りだろ?


つーか、大ちゃんす打線・・・
550代打名無し:03/02/15 00:16 ID:PZVrC+Tr
アレ=抑え

森が唯一残した遺産。アレがプロで生きる道だ。
551代打名無し:03/02/15 00:17 ID:30rQVWS2
>>546
今セリーグの抑えで劇場or炎上癖のないヤシなんて
いませんが?
552 :03/02/15 00:18 ID:DOmUSftd
抑えは木塚もいいが、福盛とダブルでやってくれないかねー。

一昨年辺り、抑えやってて調子の良い時、急速も148くらい出てたし、
去年もまずまず良かっただったような気が。
553代打名無し:03/02/15 00:18 ID:PZVrC+Tr
佐々木・・・
メジャー解雇されたら来いよ。
コーチでいいから。
554代打名無し:03/02/15 00:19 ID:LLjRX1mA
>>535
地肩は強い。投手として高校の選抜チームに入ってて弱いわけがない。
外野手としての技術が今無いのは論じるまでも無く判りきってるだろw
555代打名無し:03/02/15 00:19 ID:JBAoLfdq
抑えで154キロ出すアレには男ながらに惚れたものだが。
ほかに150オーバーの投手いないからね。
556代打名無し:03/02/15 00:20 ID:PZVrC+Tr
>>555
グスマソ

去年まで神田もいたけどね。
557代打名無し:03/02/15 00:20 ID:EkgxCKcA
福盛はフォークはいいんだけど、
左バッターの内角を狙った直球がシュート回転してマン中に入るのが鬼のように怖い。
558代打名無し:03/02/15 00:21 ID:LLjRX1mA
G 泡原劇場
S 高津劇場
D ギャラード劇場
T 新外国人
C 小山田劇場

アレが見劣るとはちっとも思わないな。色んな意味で。
559代打名無し:03/02/15 00:23 ID:0ffkZEAF
そういや154キロって大洋、横浜通じて歴代最速な気がする
560代打名無し:03/02/15 00:23 ID:4iJo39FB
>>547
今の複数年契約が終わってもまだ必要とされたいなら、変えざるを得ないと思う。
球種を増やしてベテランの老練さで勝負するようにならないと。
561代打名無し:03/02/15 00:24 ID:30rQVWS2
つかアレって抑えになって球速増したじゃん。
先発に戻って中途半端な球速になるのは寂しい。
562代打名無し:03/02/15 00:25 ID:+VBG78Zm
>>557

あれは見てて心臓に悪い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


打者「打ったのは真中に入ってきたシュートですね。」
福盛「ストレートを狙われました。」

ナチュラル(・∀・)シュート!
563代打名無し:03/02/15 00:26 ID:PZVrC+Tr
>>559
平松の直球って早い感じがする
564代打名無し:03/02/15 00:26 ID:LLjRX1mA
佐々木の最高は153kmだったか?
平均球速でも一昨年のアレの方が早かったな。
佐々木みたいに連投連投の使われ方じゃなかったのも大きいが。
565代打名無し:03/02/15 00:26 ID:wYS2A8te
今のうちで夢のあるストレートを投げられるのはアレぐらいな現状。
566代打名無し:03/02/15 00:27 ID:4iJo39FB
>>561
速球での全力投球に拘って、2〜3年で燃え尽きるのも選択肢の一つではあるな。
アレの野球人生はアレ自身が決めることだしな。
567代打名無し:03/02/15 00:27 ID:30rQVWS2
ageてる人、メール欄に半角でsageと入れてから
書いてほすぃ。

>>558
泡魔神と大都会魔神は正直炎上しすぎだけどねw
完全に負けてまつ。
568 :03/02/15 00:28 ID:DOmUSftd
>559
漏れの知る限りでは、佐々木が2年目の神宮でのヤク戦で、
155位をビュンビュン放ってたと思ふ。
あまりフォーク多投せず、真っ直ぐ麦価で萌えた
569代打名無し:03/02/15 00:28 ID:qGG7EA0b
抑えアレはうちでは珍しくストレートを見るだけで楽しめる投手だと思うんだが…
570代打名無し:03/02/15 00:29 ID:LLjRX1mA
じゃ、左打者対策にはダブルストッパーで竹下君か森中君でも使うか。
魅入られたように肩口から打ちごろのカーブがすーーーーーーっと・・・
571代打名無し:03/02/15 00:29 ID:EkgxCKcA
小山田が抑えやってるんだから、木塚でも大丈夫な気がしてきた。
オレはホワサイ、アレ、土民碁、福盛が候補だと思ってたけど。
572代打名無し:03/02/15 00:30 ID:PZVrC+Tr
白横って球速遅いのかな
573代打名無し:03/02/15 00:31 ID:LLjRX1mA
>>568
それは確実に記憶が美化されている。ありえん
574代打名無し:03/02/15 00:32 ID:n3mwsxpC
ルックスよし、常時150ストレートでバンバン押せて、こんなかっこいい投手がどこにいるものか


包丁で指斬るような人はダメよ
575代打名無し:03/02/15 00:32 ID:EkgxCKcA
>>570
発想を変えて、対左はフォークがある芋、田崎でもいいかもしれない。
対左という意味では、カツヲ、けけ下、もりちうあたりと変わらない気がする。
576代打名無し:03/02/15 00:32 ID:PZVrC+Tr
横浜の最終年(手術前ね。)でもかなり早かった。>佐々木
577代打名無し:03/02/15 00:33 ID:4iJo39FB
>>568
でも”消える”フォークもまた萌える。
あちこちで○○の大魔神、とか見かけるけど、吉見にこそあのフォークを継いで欲しいな。
578代打名無し:03/02/15 00:33 ID:+VBG78Zm
>>572
助っ人紹介ページに152キロの速球とチェンジアップ
と載っていたが……果たして…。
579代打名無し:03/02/15 00:34 ID:PZVrC+Tr
>>574
グスマソのことかぁあぁぁぁぁぁっぁあぁ!
580代打名無し:03/02/15 00:34 ID:LLjRX1mA
>>571
ドミンゴは適正はともかく首脳陣の頭には入ってないな。
分業制唱える中で最初からはっきり先発候補として数えてるし。
581代打名無し:03/02/15 00:35 ID:EkgxCKcA
ガイジンのダメなピッチャーのチェンジアップはヒドい。
去年のター萬のチェンジアップとか。
582代打名無し:03/02/15 00:36 ID:fbE6XO+e
アレにチョコあげたくなってきた

やっぱストレートって話してるだけでも心が躍るな。
583代打名無し:03/02/15 00:37 ID:PZVrC+Tr
逆にいえば、ストレートとスライダーしか無い投手・・・
584578:03/02/15 00:38 ID:+VBG78Zm
知ってると思うけど白横情報は
ttp://www.geocities.com/Colosseum/Dome/2334/
より引用。テンプレ入ってなかったっけ?
585代打名無し:03/02/15 00:38 ID:LLjRX1mA
>>577
小魔神なんてのもいたようないなかったような・・・w
>>575
田崎には漏れも期待してるけど、
さすがに抑えどうするかって話に出すのは冒険し過ぎでは。
586代打名無し:03/02/15 00:39 ID:4iJo39FB
>>580
去年先発にしてから結果が出だしたってのが印象に強いしな
(その間の堀井のコーチングのおかげとしても)
能力より性格が先発向きってのもあると思うし
587代打名無し:03/02/15 00:42 ID:FvVVY3lk
そういや99年の6月頃、巨人戦で、最後のバッター松井に対しての佐々木の勝負球、ど真ん中に近かったけど150キロの豪速球で、松井が金縛りに合ったように見逃し三振でゲームセットのシーンが強烈に焼き付いてる。
今度はメジャーでこの対戦か…
588代打名無し:03/02/15 00:42 ID:EkgxCKcA
>>585
ごめんなさいっす。分かりにくい書き込みだったね。
対左のワンポイントでフォークがあるピッチャー(田崎真珠、芋)が
膝元にボールを落せば、もりちうあたりよりいいかなと思っただけなんで。
589代打名無し:03/02/15 00:47 ID:4iJo39FB
嫌がる人も多いだろうけど、佐々木は本人が(リップサービスで?)言うとおり
横浜で現役を終えて欲しい。
(現役は日本で終えたい発言+戻るときは横浜発言)

ただ、背番号は22がいいけど、吉見から取り上げたくはないなぁ。
あとは222か・・・。
590代打名無し:03/02/15 00:49 ID:30rQVWS2
>>587
あれ?同一リーグだっけ?
591代打名無し:03/02/15 00:50 ID:4iJo39FB
>>590
カンファレンスが違うけどリーグは同じだね
592代打名無し:03/02/15 00:50 ID:5DS0hEGx
投手はいくらいても邪魔にならないから戻ってきてもいいかな>佐々木
593代打名無し:03/02/15 00:52 ID:LLjRX1mA
ドミンゴは中4日で投げられてしかも完投できるのが素晴らしい。
あれは首脳陣にしてみればありがたいし、頭から動かす手はないと思うよ。
>>588
成る程。でもその2人じゃ結局信頼性には乏しいような。
ワンポイントなら竹下・カツヲ・稲嶺からその時調子いいの選べば良いのでは?
奴ら年間通しての安定感は全く無いけどはまるとやるし。
594代打名無し:03/02/15 00:52 ID:LLjRX1mA
ごめんsage忘れた・・・逝ってきます
595 :03/02/15 00:53 ID:DOmUSftd
遠藤〜佐々木と続いたフォークピッチャーの系譜を継ぐ椰子はおらんのか・・・
596代打名無し:03/02/15 00:54 ID:pzgrqHEA
グスマンって中日戦だか阪神戦だかの先発で何度も152kmだして凄かったな
597代打名無し:03/02/15 00:55 ID:PZVrC+Tr
>>595
598 :03/02/15 00:57 ID:DOmUSftd
>597
それは大門クラス
599代打名無し:03/02/15 00:57 ID:DeDMMRAx
600代打名無し:03/02/15 00:59 ID:30rQVWS2
>>595
マジレスでいない。
601代打名無し:03/02/15 00:59 ID:EkgxCKcA
土居の抑えってどうなんだろ?
602代打名無し:03/02/15 00:59 ID:5DS0hEGx
ドミンゴは速い上に重いので打球が飛ばない
ウチにはまるで存在しない貴重なタイプだよ
603代打名無し:03/02/15 01:07 ID:z3v7ePW2
>>595
吉見が継ぐ予定
604代打名無し:03/02/15 01:07 ID:EkgxCKcA
アレの抜けたスライダーをウッズが打てば、
市役所の方までdでいく。
605代打名無し:03/02/15 01:08 ID:dIleuaLe
>>581
白横のチェンジアップを東尾がいま一といっていた。
チェンジアップを誰かにダメといわれたら、もうオシマイ感が強い・・・
606代打名無し:03/02/15 01:08 ID:PLiGheb1
>>601
肘の状態のことを考えると、しばらくはないのでは。
607代打名無し:03/02/15 01:09 ID:4iJo39FB
>>601
精神面では向いてるようだけど、肘の不安もあるから連投はさせたくないね。
木塚あたりとダブルなら考慮に値する。
608代打名無し:03/02/15 01:14 ID:5DS0hEGx
土居と白横の情報がパッタリなくなってきたな
609代打名無し:03/02/15 01:18 ID:30rQVWS2
試合のあった後では、
練習レベルでは話題になりにくいんだろ。
610代打名無し:03/02/15 01:27 ID:PZVrC+Tr
土居って諸刃の剣だな。
611代打名無し:03/02/15 01:28 ID:4pmWrft+
>>538

馴れ合いと言えば「Virtualオフ会」がその最たるものだろ(w
最近はまったく盛り上がってないようだけどな。
「横浜酒場」の方は、時たま過激だけど内容が何を言ってるのかわからない。
612代打名無し:03/02/15 01:48 ID:lngLdsAI
やふの事はやふで。
613代打名無し:03/02/15 02:25 ID:LLjRX1mA
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021501.html
(村田の二塁の守備練習について)
「二塁の内川、種田、福本にとっては新しいライバルの出現。これで内なる競争が激しくなればね」

1 金城にコンバート命じたの素で忘れてる
2 実は試した結果駄目過ぎてとっくに諦めた
  正解はどっち?
614代打名無し:03/02/15 02:33 ID:z3v7ePW2
そもそも金城は近距離の送球が苦手だったので外野になったのではなかったのか?
セカンドは各ポジションへの送球距離がサードより短いと思うが。
615代打名無し:03/02/15 02:54 ID:WctHGyrC
深夜age
616代打名無し:03/02/15 03:07 ID:WctHGyrC
これはあくまで個人的な意見なので適当に読み飛ばして下さい。

時々2ちゃんねるにおいて、「このスレはsage進行で」とか誰かが言いだし、みんながそれに従いsageで書くということがあります。私はこれをただ単に無意味であるというだけでなく、日本人的な気持ちの悪さを感じるのですが。

2ちゃんねるにおいてたまにレベルの高いスレッドがありますが、それがsage進行で行われているというわけでもない。 sage進行にすると内容のクオリティーが上がるとかいうことはないと思います。

sage進行に意味があるとすればまったく板違いの話をしている場合には上に上げないということくらいだろうか? それ以外の場合はほとんどというより、まったく意味がないような気がします。

要するに、「sage進行」に何か意味があると思っている人間が話に参加すると、「上げるな」とか騒いでみんなが横並びでそれに従うみたいな感じなのかなと。
誰かが「sage進行だ」と言ったら意味がなくてもそれに横並びで盲従するというのが2ちゃんねるのルールということなのかもしれません。
それでsage進行したがる心理に関しては、何というか、ある種の秘密会議的な雰囲気があるからなのかなと。
そしてこの「秘密の話」のスレッドを上に上げるというのは、その「雰囲気」を壊すから責められるのである。
雰囲気以外の実質は何も変わらないにせよ。
617代打名無し:03/02/15 03:14 ID:z3v7ePW2
荒らしから自衛する為の習慣です。以上。
618代打名無し:03/02/15 03:17 ID:lngLdsAI
つかコピペぽくない?
よく知らんけど。
619代打名無し:03/02/15 03:18 ID:WctHGyrC
そうだね、日本人の気質と言う物に関連するかは疑問だけど、
sageをする事によって発生する、ここの様な大衆掲示板と言う場に置いては
本来なら忌むべきである「閉塞感」を求めているのは事実だろうね。

sageを押し付ける事は、確かに多くの無駄な書き込みを先んじて拒絶する事は
可能であっても、それは同時に多くの有益なレスが書き込まれる機会をも
奪ってしまう乱暴な剪定だという事を「sageろ」と言う人間は正しく認識しなければ
ならない。そして無駄な書き込みが10あろうと有益な書き込みが1つでも
書き込まれるなら、それは十分ageるに値すると言う事も忘れてはならない。

近年の2ch大衆化の現状から鑑みるに、sageを他人に強制する様な人種は
恐らくインターネット普及期に同調してネットを知り、それから個人が運営する匿名では
無い掲示板を知り、そして同時にネット上のコミュニケーションに付いてよく理解し得ないまま、
ネオ麦によって図らずも巷で噂になった「2ちゃんねる」を知り、そして来たんではないかと
僕は思っているよ。彼らはその過程でネット上のコミュニケーションと言う物に付いて把握出来
なかったが故に、この様な匿名掲示板に来てまで、恰も個人ページの様に占有を
主張し、その利便性を殺す様な行為をしているのではないか。彼らは、異常なまでに
急激であったインターネットの普及によって生まれた被害者なのかもしれないよ。
620代打名無し:03/02/15 03:32 ID:JmFc/759
>617-618
メル欄嫁

何故ここに貼ったかは意味不明だが
621代打名無し:03/02/15 03:41 ID:dIleuaLe
>>613
紅白戦でも、ふつうにセンターだったね。最初から最後まで。
622代打名無し:03/02/15 04:48 ID:OXuAbmRx
http://www.hachiban.co.jp
8番らーめん











623代打名無し:03/02/15 06:04 ID:n8C/6PmD
横浜打線の新愛称は大チャンス打線
サッカー評論家セルジオ越後氏提案
山下大ちゃん即採用
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20030214_10.htm

最低だよ……。死にそう。
624代打名無し:03/02/15 06:29 ID:+4iBt2ZH
センスのかけらも感じられねぇ。
625代打名無し:03/02/15 06:36 ID:IsyFtJS9
恥ずかしい・・・
626代打名無し:03/02/15 07:51 ID:NvfOUyHZ
今季終わったな…
627代打名無し:03/02/15 07:59 ID:1cToQLlU
レインボー打線やダイハード打線のように、
定着しないことをきぼんぬ(つД`)
628代打名無し:03/02/15 08:09 ID:n8C/6PmD
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ せめて公募してからにしろよ……。 
 ∪  ノ
  ∪∪
629代打名無し:03/02/15 08:13 ID:1cToQLlU
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/15/08.html
アレの先発起用はテスト後に決まる・・・と。
開幕には間に合わないらすぃ。
630代打名無し:03/02/15 08:52 ID:0mEZIIHJ
大・・・チャンス打線?・・勘弁してください
マシンガン打線でいいじゃん・・
631代打名無し:03/02/15 09:03 ID:D0smqO38
かれこれ1年半くらいここを見てるけど、ageようが、sageようが、
荒らしは来る。これはもう、球団本スレの宿命なのだろう。

まあ、比べてみれば、ageよりはsageの方が荒らしは少なくなる可能性
はあるだろうし、それがマナー的なグラウンドルールであれば、従う
のに抵抗はない。

嫌なのは、荒らしよりもむしろ、「sageろよヴォケ」的な書き込み。
ハゲとか、ウンコとかの言葉を持ち出すのは、書くほうは気分がいい
のかもしれないが、書かれた相手がカチンと来れば、これだって
充分に荒らしになるじゃん。偉そうなこと言えんよ。

ムカツクこと書かれたら、スルーか、「sage進行よろしこ」程度に
穏便に。少なくとも最初の1回くらいは。
632代打名無し:03/02/15 09:30 ID:gv3TBZ/E
>>623
おいおい、もうどうにかしてくれ
誰か監督のノーセンスぶりを止めてくれ!!
633代打名無し:03/02/15 09:32 ID:gv3TBZ/E
大チャンス打線
〈1〉(遊)石 井
〈2〉(中)金 城
〈3〉(左)鈴木尚
〈4〉(一)コックス
〈5〉(三)古 木
〈6〉(右)ウッズ
〈7〉(二)村 田
〈8〉(捕)相 川
634代打名無し:03/02/15 09:42 ID:phLHCqw+
マシンガン打線も出た当時はかっこ悪かったが、慣れた。
でも、大ちゃんす打線は絶対に慣れなさそう・・・
635代打名無し:03/02/15 09:44 ID:gv3TBZ/E
打者として売ってください!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/
636代打名無し:03/02/15 09:47 ID:uJzsg6IT
あまりのくだらなさに石井豚あたりがキレそうな悪寒w

>>634
マシンガン打線は最初言われた時からカッコ良いと思ったけどなぁ
それまでピストルとかさげすまれて来たのでw
それよりも優勝の時かあの巨人戦の大逆転劇の試合の後
権藤がもものけ打線?とかなんとかそんなような名前言ったとか新聞に載ったけど
それが定着したら絶対嫌だと思った記憶があるw
637代打名無し:03/02/15 10:27 ID:SYqBAHs5
大ちゃんってギャグのセンスなくない?
638代打名無し:03/02/15 10:28 ID:PasST7z6
>>637
何を今更・・・・・
まぁオッサンなんてあんなものでしょ
639代打名無し:03/02/15 10:30 ID:qJO8pOLT
何が秀作だよ、この禿作めっ!
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
640代打名無し:03/02/15 10:39 ID:GPMvVC+T
つまり、残塁は増やしてもOKという打線なわけだな。
641代打名無し:03/02/15 10:54 ID:t2rpPm8F
>>623
>>639

この件で禿のセンスを責めるのは違うぞ。
わざわざお願いしてセル塩に講演してもらって(そもそもそこが間違いと言えばそうだが)
「そのネーミングはちょっと・・・」とはいえねーだろ。

言ったら言ったで「お前が言うな!」の大合唱間違いなしw
642代打名無し:03/02/15 10:58 ID:6UbxHVhg
>>641
まあ、そんなところだろうな
過敏に反応しすぎ
643代打名無し:03/02/15 10:59 ID:4oucByi4
>>639
要注意、禿下病感染5秒前。
644639:03/02/15 11:06 ID:qJO8pOLT
>>643
誰も突っ込んでくれなくてモニタの前で涙目になってたんだ・・・
ありがとう643サソ・゚・(ノД`;)・゚・
645代打名無し:03/02/15 11:07 ID:IFCn6Elm
安心しる、定着なんてしないよ。






打てなければ。
646代打名無し:03/02/15 11:08 ID:t2rpPm8F
>>644
完全に泣き出すまで待っていようと思ったのに。
>>643は無粋だな
647639:03/02/15 11:19 ID:qJO8pOLT
>>646
643サソガイルカラモウナカナイモン
(`・ω・´)シャキーン
648代打名無し:03/02/15 12:00 ID:AS0e4z1D
どうせまたオジンガンになるから安心しる
649代打名無し:03/02/15 12:13 ID:8yjQ1WRH
定着するはずのない愛称にグダグダ言い過ぎ
スルー白や
650代打名無し:03/02/15 12:44 ID:uJzsg6IT
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20030215072025.shtml

ライバルは復活しそうです、頑張れ川村!
651代打名無し:03/02/15 12:57 ID:LLjRX1mA
セル塩なんかに何を頼むんだよと思ったら、
まさか打線のネーミングを任せる気だったとはw
652代打名無し:03/02/15 13:02 ID:uJzsg6IT
>>651
大ちゃんがいえないみたいだし、ファンの皆で
ボツとはっきり言ってやるか、まぁその前に大ちゃん本人にも
いい加減寒い!と一回ビシっと言ってやりたい気持ちもあるがw
653代打名無し:03/02/15 13:03 ID:wdTqvm3d
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20030215072010.shtml
やっぱ小谷の加入は大きいやね
654代打名無し:03/02/15 13:15 ID:LLjRX1mA
セル塩と大ちゃんってどんな接点あんだろと不思議に思ってたが、
まさかギャグセンスで意気投合したとかじゃないだろうなw
655代打名無し:03/02/15 13:45 ID:rwwYgCTf
656代打名無し:03/02/15 13:57 ID:+VBG78Zm
>>655
3番セカンドとか?
サード古木セカンド村田の板ばさみで奮闘するタク(;´Д`)ハァハァ
657代打名無し:03/02/15 14:04 ID:/Y7gfrK2
サード古木セカンド村田レフト鈴木尚

奮闘っつーか死ぬ。キレて離婚して再婚するな、多分。
658代打名無し:03/02/15 14:45 ID:d5MPr/lU
セカンド村田だと、ダブルプレー全然取れなさそう
659代打名無し:03/02/15 14:59 ID:ZIWSkbYb
琢セカンドって全く考えてないんですかね
660代打名無し:03/02/15 15:47 ID:tS1Ls30S
ミヤーン
661代打名無し:03/02/15 16:07 ID:mR46aqSd
>>659
禿は就任早々に軽くジャブで匂わせたが、琢朗が即座に拒否。
662代打名無し:03/02/15 17:01 ID:ZIWSkbYb
>661
ショートのポジションが楽しくなってきたって言って断ったんでしたっけ。
663代打名無し:03/02/15 17:22 ID:J7rCYlIb
北川かわいい
664代打名無し:03/02/15 17:24 ID:7ByDtekH
>>633
うp
665代打名無し:03/02/15 17:29 ID:GG38cQzc
明日のTBSゾネで横浜特集やるみたい
「最下位横浜新旧し烈なレギュラー争い」
666名無し:03/02/15 17:43 ID:kshHNOHP
横浜(大洋)VS阪神の過去の開幕シリーズ

86大洋○○○阪神(第2次吉田政権2年目)
91大洋○阪神(中村政権2年目)
98横浜○○○阪神(第3次吉田政権2年目)
00横浜○○○阪神(野村政権2年目)
03横浜???阪神(星野政権2年目)

(すべて横浜スタジアム、これ以前は不明)

横浜が10戦全勝じゃないかYO!
しかも過去はすべて2年目の監督、そして今年も.....
こりゃ横浜の3タテは間違いねえなw
667代打名無し:03/02/15 17:56 ID:AYQLEhXY
番長・アレが出遅れとなると
吉見・ホルト・若田部・ドミンゴ・秦?川村?土居?
あたりで回してくのかな
668代打名無し:03/02/15 18:04 ID:nVhXX+Jf
ベスプレの結果。
49勝91敗1引 勝率.353 5位とは17.5差

吉見 10−14 2.99
斎藤  5−14 5.62
若田部 7−15 4.49
ホルト 6−11 3.69

6石井琢 .289 10本 43打点 17盗塁
4種田  .269 6本 51打点
7鈴木尚 .231 11本 72打点
3ウッズ .206 18本 47打点
9古木  .251 16本 54打点
8佐伯  .252 10本 44打点
5小川  .229 11本 42打点
2中嶋  .176 3本 21打点

現 実 的 で す ね !
669代打名無し:03/02/15 18:08 ID:0UQt/W+I
最近亡き軍曹の歌詞がよく頭で流れてしまう

サンダ〜ス サンダ〜ス タッタタラリラ〜
サンダ〜ス サンダ〜ス 打てスタンドへ
670代打名無し:03/02/15 18:22 ID:7VWQWwRh
>>668
リアルすぎて怖い。
671代打名無し:03/02/15 18:29 ID:+VBG78Zm
>>668
タコノリが泣ける
672代打名無し:03/02/15 18:43 ID:nVhXX+Jf
まあ、去年よりひどい結果は現実には無いでしょうね。
横浜が最下位にならないためには、
他所様が勝手にこけるという他力本願な要素が非常に強いですが。
一番可能性が高いのは広島。
絶対こけないのが長島がいない巨人。
673代打名無し:03/02/15 18:55 ID:ZIWSkbYb
>>672
あらら、吊りさんじゃなかったのね。
どんなデータ使ったんでしょうか。詳細キボン。
タコさんと若様の成績がちと低いかな・・
674代打名無し:03/02/15 18:59 ID:nVhXX+Jf
675代打名無し:03/02/15 19:06 ID:z6P9Ypw6
>>668
素晴らしい外野陣ですね。

村田(三)、金城(中)、内川(遊)の中から
調子の良いやつをセカンド6番ぐらいで育てる方針なのかな?
5年後ぐらいには
1、金城
3、内川
4、古木
5、村田
が見れるといいな・・・
開幕前に未来の話してスマン。
676代打名無し:03/02/15 19:07 ID:CRVl5LaG
はてさて、今宵のアド街ック天国「横須賀」で、シーレックスは何位に入るでしょうか?

ちなみに過去、「横浜関内」で横浜スタジアムが(ベイスターズじゃなく)一位になったことあり
677代打名無し:03/02/15 19:12 ID:N7r/CpnL
俺のベスプレでは78勝59敗3分で優勝ですた。

三浦 12-12 2.78
吉見 14-10 3.40
ドミンゴ 9-6 2.46
ホルト 11-5 3.08
若田部 8-9 4.54
斎藤 8-5 2.93
木塚 8-2-2 3.25
ホワサイ 2-4-30 2.21

6石井 .314 5 36 25盗塁
8金城 ,238 1 17
7鈴木 ,270 13 50
5古木 .294 29 99
3コックス ,239 31 93
9佐伯 ,248 13 49
4内川 ,272 10 30
2中嶋 ,174 3 26
678代打名無し:03/02/15 19:13 ID:ZIWSkbYb
>>674サソ
面白い情報ありがd。即ブックマークしましたw
ファソ以外の冷静な目で見るとこんな感じなんですね。
急に現実に戻された感じです(´・ω・`)
679代打名無し:03/02/15 19:15 ID:ZIWSkbYb
>>677
おぉ、674サソと随分違いますね。
ベスプレ楽しそうだな。折れも買ってみよう
680代打名無し:03/02/15 19:19 ID:LEeU+vNO
中嶋は安定した成績だな
681代打名無し:03/02/15 19:20 ID:ZIWSkbYb
>>680
イヤなこと言わないでくれいw
682代打名無し:03/02/15 19:35 ID:FJXjBZbU
>>674の監督データ、バント策が多めですね。
そこら辺を修正して誰かプレイしてみて欲すぃ。
683代打名無し:03/02/15 20:19 ID:AS0e4z1D
ホルト、ドミンゴ、吉見、禿夫、三浦、斎藤、若田部で90勝は固いな
684代打名無し:03/02/15 20:23 ID:Jh3sm+ft
今ラルクのベスト発売を知ったのだが、おかずは買うのだろうか。
685代打名無し:03/02/15 20:48 ID:VNndK9Cc
むむ、でもべスプレの例のホームページの管理人さんって
結構バイアスかかってるし。おかずのりの足がA評価だったり。
コックスが外野の方が上手くなってたり。

ちゅーことで、自分でいじって楽しむのがいいんだわ。
686代打名無し:03/02/15 20:57 ID:AS0e4z1D
でも自分でいじると、どうしても横浜の選手は
パラメータ高めにしてしまふ罠。
無意識のうちにね。
687代打名無し:03/02/15 21:07 ID:TPtSInHW
タケオ復活ならマジでうれしい。
688代打名無し:03/02/15 21:11 ID:hMRfBOBr
稲嶺確変しないかな
689代打名無し:03/02/15 21:14 ID:VNndK9Cc
>>686
ま、ね。
あそこの管理人タンはドラファンなので、ドラバイアスがかかってる。
ベイに関しては、ローテに三浦が入ってないから、
シムするときは入れなきゃだめっす。

で、やってみたら、68勝69敗3分。
うーん、古木の評価を甘くしすぎたか。
.288 36本 106打点w
690代打名無し:03/02/15 21:34 ID:/ND2rRm5
>689
(;´д`)ハァハァというか(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?というか
691代打名無し:03/02/15 21:48 ID:UNBuyx38
>>676
自分も見たけど、やっぱり入ってなかったねw
横須賀中央から離れてるからしかたないかも
692代打名無し:03/02/15 22:07 ID:gIcNBLZQ
やきゅつく2、横浜で日本一キター!
城島、松中、小久保、井川、野口を補強したわけだが。
後藤、秦、七野、古木、石井義、も育って来た!
スレ違いごめ
693代打名無し:03/02/15 22:13 ID:1P0IRhCm
>>692
何年目?
オレ、初めてやったら一年目108敗した。弱杉。
694代打名無し:03/02/15 22:16 ID:JMhLjb6Y
やきゅつく2ヽ(´ー`)ノマンセー
695代打名無し:03/02/15 22:34 ID:gIcNBLZQ
>>693
3年目だYO!
最初は全然勝てなくて売ろうかとおもたけど、
三浦、木塚、架空→小久保、松中のトレードでいい感じになった。
あとは投資は控えめにしてFA狙っていけばいいと思う。
と、給料はケチらない方がいいよー
696代打名無し:03/02/15 22:35 ID:nghEcqa6
昨シーズンより良くなりそうな選手って誰だろう。

少なくとも尚典はかなり戻ってくると思うんだけどなぁ。
ミートの上手い選手が不調のときって、無理な球までバットに当てちゃうから
2ゴロや遊ゴロが増えるんだよね。
つまり去年にしても技術と言うか、本質的なセンスが鈍ってるわけではなくて、
あくまで本人の考え方とかだと思うので、今年の発言なんかはいい傾向だと思う。

あとは稲嶺が公式コメントどおりレベルアップしてるなら戦術が拡がるよね。
697代打名無し:03/02/15 22:44 ID:+cc+Owvd
>>696
秦とか育ってそう
698代打名無し:03/02/15 23:00 ID:gIcNBLZQ
>>696
金城は昨年より良くなってもらわな困る。
699代打名無し:03/02/15 23:02 ID:1P0IRhCm
>>695
おお、ありがとう。
オレは最初の編成失敗したっぽいから、明日最初からやり直す予定。
さすがに、木塚もアレもいなきゃ勝てない。ストッパー東じゃつらい。
板違いと怒られそうだから、これくらいにしておきます。
700代打名無し:03/02/15 23:10 ID:nghEcqa6
>>698
困ると言うなら皆去年のレベルは低かったからなぁ。
充分レベルアップ(または復活)が望めそうな選手、って意味だったのだが。
ちと>>696の質問の範囲がアバウトすぎたかな。スマソ。
701代打名無し:03/02/15 23:12 ID:vGUhu5Xm
ベスプレってGBAの?
702代打名無し:03/02/15 23:18 ID:AS0e4z1D
>>701
漏れはWIN版
703代打名無し:03/02/15 23:23 ID:l+em1SSr
>700
川村の復活。相川、多村の成長。
根拠もない願望ですがね。かなり薄めの・・・

白薔薇と波留の復活も楽しみ。
こっちはかなったら少し複雑ですが。
704代打名無し:03/02/15 23:23 ID:RTgsea/O
コーチ陣に実績のある人がいるのが何より期待できる。
ベテラン勢も良いときを知っているとっつぁんが帰ってきてシーズン中に調整
とかも出来そうだし、投手陣も実績のあるコーチが入ったチームって大抵
良くなっていると思うし。
705代打名無し:03/02/15 23:32 ID:nghEcqa6
「制球さえ良ければ」とか、何か一つが決定的に足りなかったばかりに
ここまでイマイチだった奴が、小谷効果で弱点強制により格段につかえるようになったらいいな。
秦や後藤は成長の段階なのでもう少し掛かるだろうけど、
中堅の連中は出来上がってはいるから、そういう矯正で劇的に変わる事はありうるしね。
そういう意味じゃ前田を小谷の下でやらせてみたかったな。
706代打名無し:03/02/15 23:40 ID:a79VdK/a
今年は石井、鈴木の連打で始まるゲームが多く見られそうですね。
イチローのヒットで始まるマリナーズのようですね。
まさに大チャンス打線!!
無死1,3塁で打席に入るのは村田かな?
ゲッツーでも1点、繋げば初回からビックイニング!
楽しみですね。
707代打名無し:03/02/15 23:54 ID:n8C/6PmD
>>703
でも波留の復活って微妙だよね。
どの程度の成績で「復活」といっていいのかちと判断しにくい。
120試合.270 8本とかだったらそんなに惜しくないような気もするし。
708代打名無し:03/02/15 23:57 ID:RTgsea/O
週ベの選手名鑑号何となく眺めていたんだけど、高木由一ってやっぱり凄いな。
97年から4年連続首位打者排出、去年も下で古木もそうだけど
他の若手も形にしてきたし。あれで2000万は安いよな。
709代打名無し:03/02/16 00:17 ID:fRGc2L6i
>>708
正直、高木由一監督を見たかった。
710代打名無し:03/02/16 00:22 ID:3SqT6+Pd
とっつあんは次の監督なんじゃない。
まぁ地味すぎるし大半の野球ファンは誰それなんだろうけど俺は見てみたい
711代打名無し:03/02/16 00:23 ID:Fl5HFw0A
>>709
監督向きの人材なのかねえ。
1.5流の監督になるよりも、1流の打撃コーチのままでいてもらったほうが
チームにとってはプラスかもしれない。一度監督になっちゃうとなかなか
打撃コーチには戻りにくいしね。
712代打名無し:03/02/16 00:35 ID:lEmU5PM7
>>711
難しいところだよね。権藤、井原、若松とか監督向きじゃなさそうな人で
成功した人もいるし、失敗したときのリスクもでかそう。もしなったとしたら
選手にも慕われてそうなので若松タイプの監督かな。
どんな人かあまり知らないけどw
713代打名無し:03/02/16 00:36 ID:tR6mEDt+
>>706
どこを縦読み?

>>707
波留は存在感があるキャラクターだから、外野の1ポジションのレギュラーを
とれば成績以上に復活感が出ると思うが。
714代打名無し:03/02/16 00:42 ID:yH2JUmxN
ひとつ足りないもの

カツヲ 制球
芋   ハート
福盛  丈夫な身体
稲嶺  球威
森中  変化球もう1つ
U    自己認識
715代打名無し:03/02/16 00:48 ID:BylC7elN
http://www.baystars.co.jp/visit/topics/0212_01.html
稲嶺(・∀・)イイヨイイヨー!!
716代打名無し:03/02/16 02:03 ID:1LMJTkPV
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030215190427913925+categorykey=00020424145305936547
広島の長島スコアラーは「守備を差し引いても有り余る打撃があるからね。それでも横浜の鈴木尚典よりうまいよ」

タコ・・
717代打名無し:03/02/16 02:07 ID:0mU+pTbZ
石井琢、鈴木尚等を鍛え上げ恩師と慕われているのは竹ノ内。
積極的に彼ら若手を起用したのは近藤昭。
その若手を一軍で鍛えたのは長池。
育った主力組の相談相手になったのが高木由。
その頃、下でアベレージヒッターを量産してたのが田代。



718代打名無し:03/02/16 02:15 ID:Eg2nkmre
>>716
タコ以下の浜中がいるから安心しなさい
719代打名無し:03/02/16 03:13 ID:Fl5HFw0A
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021601.html
> 35歳の新守護神候補ホワイトサイドが"若さ"をアピールしている。

もしかして19歳だとかいいだすまいな。

http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021602.html
ヤパーリまだまだ古木のほうが格上っつーことで。
720代打名無し:03/02/16 03:22 ID:E4tu4Kjl
これ読むと、
古木って本当のホームランバッターなんだなぁ。
見た目が少し細いし、
ウチのカラー的には佐伯2世みたいな中距離砲になると思ってた。
いや嬉しい。
721代打名無し:03/02/16 03:54 ID:AE5YdN7I
カーとチカッパ、小久保と松中みたいな感じになったらうれすいなあ。
722代打名無し:03/02/16 05:39 ID:eHftM0U0
多村がバッティングフォームをローズ打法に戻しました。
はたして落合はこれをどう思うか…
723代打名無し:03/02/16 06:00 ID:7LjBawMn
>>721
そんなみみっちい事言ってないで、「王と長嶋」って言いなさい。
724代打名無し:03/02/16 06:23 ID:9wmlnW8q
>>722
落合道場って何かの役にたったのか?
725代打名無し:03/02/16 06:53 ID:nRcWbkh8
>>723
いっそのこと「ボンズとボンズ」でいいよ
726代打名無し:03/02/16 07:00 ID:5kWydoQp
ルースとゲーリッグ。これ最強。
727代打名無し:03/02/16 07:39 ID:7LjBawMn
むしろ、ジョンソンとシリング。
728代打名無し:03/02/16 07:46 ID:KOe1jRc5
ベスプレ結果の若田部って勝ち越してないのね。防御率も4点台か。うんうん。 
本物は6勝10負 防4.20ってとこかな。
729代打名無し:03/02/16 08:22 ID:O4Y5fPuC
>>719ナイカがとっつあんをして完璧と絶賛されているのは頼もしい。
   チカッパもあれだけのスイングをできる右打者は最近いないとまで
   言ってるんだからポテンシャルは凄いんだろうな…
   何よりタコならヒットにするってのに萌えた。今年はやりそうだ!!

>>723人格的にはそうなって欲しくない

730代打名無し:03/02/16 10:27 ID:W00pJllD
>>713
別に縦読みしなくてもよさそうだが。
トシオは悪い影響も与える事も忘れずに。
>>718
浜中はタコさんより伸びしろが見込めるという罠
わざわざ他チームの選手を引き合いに出されて発奮しないんかな、タコさん
>>722
タヌラって形から入るんかね。コーチの言う事聞いてるのか心配
>>724
反面教師
731代打名無し:03/02/16 10:33 ID:RUwP0GbK
タコの外野守備はペタ以下
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20030215_20.htm
732代打名無し:03/02/16 10:44 ID:uZSP2tJj
タコって一体…
733代打名無し:03/02/16 10:58 ID:5iZikXep
さすがにかわいそうだ・・・タコさん・・・
734代打名無し:03/02/16 11:20 ID:Jwb8ML4I
おまいらおちけつ!タコさんの方が(足が速い分)守備範囲は広いぞ!(w
735代打名無し:03/02/16 11:21 ID:yH2JUmxN
タコさんってそんなに下手か?
736代打名無し:03/02/16 11:27 ID:DFJ2xI82
タコと比較するレベルの守備をライトに置く巨人
737代打名無し:03/02/16 11:31 ID:LDQasMJH
常識ハズレな肩の弱さがさらに印象を悪くしてるきらいはあるけど
捕球までは普通のヘタだと思う
738代打名無し:03/02/16 11:35 ID:fRGc2L6i
肩はもうどうしようもないとしても、
捕球などを通常レベルまで引き上げようとする努力は行われてきたのだろうか。
739代打名無し:03/02/16 11:51 ID:ckT7Cc8g
将来ナイカーがレフトに入ったとしたら
タコレフトと比べるとどっちがファンタジックな守備を見せてくれるんだろう
740代打名無し:03/02/16 11:53 ID:onxWJc+D
っつーか、ペタはレフトじゃなくてライトって辺りに激しく問題があるワケだが。
中継に入る選手(二死たんか)の肩はどうなんだろうね。
741代打名無し:03/02/16 11:53 ID:uZSP2tJj
タコかわいい
742代打名無し:03/02/16 12:06 ID:/r1apQQV
そのペタを差し置いてレフトに置かれる清水に激しく問題が
743代打名無し:03/02/16 12:19 ID:H9UNQUzY
守備ダメ、HRなし、チャンス弱い、精神的に弱い。
鈴木は過去の栄光だけでめしくってるだせーくず。
744代打名無し:03/02/16 12:48 ID:BylC7elN
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20030215_50.htm
毎年思うんだが、まんま真似してもあんまり意味無いと思うんだが...
745代打名無し:03/02/16 13:06 ID:yHyNzV9C
激しく話題がループしておりますw
746代打名無し:03/02/16 13:28 ID:Fl5HFw0A
>>744
ていうか多村の場合は、まずローズのフィジカル面を見習って欲しいのだが。
あのくらいムキムキになるまでトレーニングすれば、少しは怪我も減ると思う
んだが……。

それにしても今年はサードのポジション争いが注目されてるけど、その陰で
センターも微妙に面白いな。サードと違って消去法っぽい争いではあるんだ
けど。
747代打名無し:03/02/16 13:32 ID:u77Fmjrz
>>744
激しくかっこ悪いDQNなんですが。
748代打名無し:03/02/16 13:39 ID:k17+9wRK
ムキムキになる、ならないは体質によるところが大きいから、無理に筋肥大しなくても
良いとは思うけど・・・。ほんと、専門家についてやってるのかな。>ウェート
体硬そうだし、脳は無理でも、トレーニングの質は改善できるんだからがんばってほすぃ。
749代打名無し:03/02/16 13:43 ID:PeRg6Am6
多村ってまだ25歳だったのか。
しかしそろそろ本格的に出てきてもらわんとなぁ。
750代打名無し:03/02/16 13:55 ID:jZ6DeYIl
ドキュソ、ツッコミどころ満載だな。
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20030216072164.shtml
751代打名無し:03/02/16 14:06 ID:yHyNzV9C
>>750
激しくワロタ
ドキュソなりに考えて発言したんでしょうな・・・w
752代打名無し:03/02/16 14:09 ID:SJ516qsw
753代打名無し:03/02/16 14:17 ID:Fl5HFw0A
>>750
>「落合さんには1年間ついてもらえない。途中で訳が分からなく
>なった」と神主打法を断念。

にワロタ。じゃあローズには1年間ついててもらえるのかと小一年間……
754代打名無し:03/02/16 14:31 ID:onxWJc+D
ぶっちゃけ、DQNでもカッコ悪くても打ってくれればいいんだけどなぁ
755代打名無し:03/02/16 14:31 ID:69vGACUz
756代打名無し:03/02/16 14:40 ID:yH2JUmxN
たぬらが右の大砲として覚醒してくれれば
これほど有難いもんはないな。

1番 タク   .300 10本
2番 タコ   .325 10本
3番 たぬら  .290 25本
4番 コックス .300 30本
5番 ナイカ  .280 30本


(;´Д`)ハァハァ
757代打名無し:03/02/16 14:55 ID:pcJF+RJK
多村はなぁ、覚醒したところで今度はすぐ故障しそうで心配だw
758代打名無し:03/02/16 15:07 ID:CKRjWoFa
週刊ベースボールの金城特集は良かった。
「ガムシャラ」って言葉が出てたのが嬉しかった。
759代打名無し:03/02/16 15:36 ID:SEXOlFIx
たぬらが>>756のようになったら・・・全身の骨が木っ端微塵になりそうな気がする。
760代打名無し:03/02/16 15:43 ID:SEXOlFIx
北川かわいい
761代打名無し:03/02/16 15:44 ID:ddxUNPAg
金城は2年のブランク(?)をどう乗り越えるんだろう。

すでに終わった選手、と思ってる奴いないよな?な?
762代打名無し:03/02/16 15:49 ID:5cE/M0KT
>>761
昨期終盤はトレーと要員の筆頭だったところを現監督に拾われましたが。
763代打名無し:03/02/16 15:54 ID:pcJF+RJK
>>761
すいません、金城で誰かそこそこの左投手でもトレードで取れないかな?
とマジで考えてましたw
764代打名無し:03/02/16 15:55 ID:Z9kZyUdK
金城使うぐらいならおかず使えよ、と去年思ったことはある。
765代打名無し:03/02/16 15:59 ID:+orReEOE
日テレみてるけど、木佐貫ってあんま迫力ないね
ひじ低すぎ
766代打名無し:03/02/16 16:22 ID:kyKZbncV
タヌラって昨オフから鳥取の有名なトレーニング事務に通い始めたと聞いた
少しはやる気になったのでは
767代打名無し:03/02/16 16:45 ID:Fl5HFw0A
>>760
>>663でも同じ書き込みしてたけど、今度はIDが淫らにバージョンアップしてるね。
768代打名無し:03/02/16 16:48 ID:/r1apQQV
SEXO
未経験ですってことかw
769代打名無し:03/02/16 16:49 ID:CKRjWoFa
>>763
むしろ本人がピッチャーやった方が(略
770代打名無し:03/02/16 16:51 ID:8kAqRb2V
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20030216-00000031-kyodo_sp-spo.html
フォークは無理っぽい
どうしても速い変化球が欲しいなら速いスクリューを覚えた方が早いんじゃ?
771代打名無し:03/02/16 17:13 ID:/r1apQQV
スクリューって速いか?人にもよるか。
もう1種類チェンジアップ増やすとかどうかね。
今の緩ーいのじゃなくて外国人がよく投げる速いの。
得意球らしい白横に教わってみたらどうだ。
なんか頭良さそうだし教えるの上手いかも知れんぞ。
772代打名無し:03/02/16 17:19 ID:IYU2MXAd
>>770
フォークのあとスクリューってのは無理がある

地道にフォークの練習を続けるのがベスト。ちょっと寄り道してチェンジアップとかシュートを試すのはアリかなって思う。
773代打名無し:03/02/16 17:30 ID:sJwb4fGq
チェンジアップ投げれるからスクリューの方が覚えやすいかも。
チェンジアップってスクリュー回転の球でしょ?(昔のパワプロだと吉見はCUじゃなくてスクリュー投げてる)

何にせよフォーク覚えたらかなりレベルアップするよね。
早いストレート・フォークと星野級スローカーブ・チェンジアップのコンビネーション。
774代打名無し:03/02/16 17:32 ID:8kAqRb2V
>>772
まあ単なる素人印象だけど吉見みたく肘がよく撓る投手は
フォークが投げづらそうにみえるんだよね。松坂もこのタイプ
ヤクの五十嵐のように担ぎ投げだとフォークは投げやすそうに感じる
佐々木や上原もそんなに肘を撓らせて投げるタイプではないんで
フォークが安定して落ちる

ちと根拠に乏し意見だなスマソ
775代打名無し:03/02/16 17:33 ID:yH2JUmxN
向いてないなら無理に習得する必要はないと思ふ
776代打名無し:03/02/16 17:55 ID:bi+OJpKb
井川みたいな、サークルチェンジがいいだろう。
対右打者にしか通用しないけど
777代打名無し:03/02/16 18:16 ID:Fl5HFw0A
きちんと挟んで投げるフォークじゃなくて、今やすっかり死語となった
感のあるSFFなら指短くてもいけるんじゃない?
でもあれは握力が必要かな?
778代打名無し:03/02/16 18:23 ID:sJwb4fGq
全く趣向を変えてナックルとか覚えてみたら?
あとはスーパークイック覚えるとか。

前田幸長だな、こりゃ。
779代打名無し:03/02/16 18:25 ID:IYU2MXAd
>>773
チェンジアップは必ずしもスクリュー回転じゃないよ。

宮田征典によると、カーブのチェンジアップ、スライダーのチェンジアップ、シュートのチェンジアップなど、いろいろある。
吉見のチェンジアップがどれに当たるんだろう?
780代打名無し:03/02/16 18:46 ID:bQD4sd+5
指短いなら、桑田みたいなタテカーブ覚えりゃいいんじゃね。
スクリューに関しては、縫い目への指のかけ方が石川と違ってたから、
指のかけ方を変えれば投げれそうなかんじもするが。
781代打名無し:03/02/16 18:54 ID:o6r82+wm
可愛いとおっしゃってくださったのはとても、嬉しいです^ー^
782代打名無し:03/02/16 19:35 ID:bi+OJpKb
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030216183711703698+categorykey=00020501131758803475

芋テスト

吉見のニュースはこっちにもあるが・・・
783代打名無し:03/02/16 19:35 ID:bi+OJpKb
スマソあげてしもた
784代打名無し:03/02/16 19:36 ID:eWc4W1va
おまいらホワイトサイドどうよ?
785代打名無し:03/02/16 19:36 ID:wC2Dh1ji
愛知のもんですが、武山捕手の情報なんかないですか?
786代打名無し:03/02/16 19:38 ID:bi+OJpKb
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030216191123110882+categorykey=00020501131758803475

こっちも気になった。ローズをいじめんなやマスコミ!
787代打名無し:03/02/16 19:39 ID:5lOra69U
>>783
史ね。
788代打名無し:03/02/16 19:40 ID:fRGc2L6i
>>785
ベイの「失恋クン」武山猛練習で心いやす
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20030130_50.htm

年が明けてからはこれが唯一の報道かと。
789代打名無し:03/02/16 19:52 ID:MA8LljJn
ローズってなんででていったの?
790代打名無し:03/02/16 19:59 ID:oGm/O3o9
>>789
引退ちらつかせてゴネたから
アレの契約更改と並ぶオフの風物詩でした
791代打名無し:03/02/16 20:17 ID:/r1apQQV
薔薇・疲れたよ。引退する
球団・そうか。お疲れさん

と思ったら代理人が阪神に売り込み
  
球団・引退すんじゃなかったのかゴルァ!
薔薇・やっぱ野球したくなりました
球団・じゃあうちでやれやゴルァ!
薔薇・いいっすよ。でも2年契約ね
球団・引退したがってた奴と2年契約なんて出来るかゴルァ!
薔薇・じゃあ1年で我慢してやるがどかっと額上げろや
球団・もう一杯一杯じゃ。無理言うな

こんな感じで最終的に決裂した。
あんまりなごね方なんで他球団も手を出さなかった。
ある程度代理人の戦略でやってた部分もあるんだろうが。
792代打名無し:03/02/16 20:30 ID:l6WmJ5E2
ってかフロントが馬鹿。
最低なフロントだよね。
793代打名無し:03/02/16 20:31 ID:B2cbjrPh
>>791
そのやりとり見てるとキレイな名前とイメージが遠い・・・・
あ、でもタカビーな感じもするかもな、薔薇って。

キレイでタカビー萌えな人いる?
794代打名無し:03/02/16 20:37 ID:MA8LljJn
>>792
去年はドラフトでえらいもの獲ろうとしてたしね
ホント馬鹿だ
795代打名無し:03/02/16 20:47 ID:5BaWCcXi
>>794
えろいものって読んでしまった
796785:03/02/16 20:49 ID:wC2Dh1ji
>>788
ありがとう。
ちょくちょく覗きにきます
797代打名無し:03/02/16 20:52 ID:MA8LljJn
>>795
エロイものでもある
798代打名無し:03/02/16 20:55 ID:amCh2/2S
あとは佐々木とか小宮山もフロント責任になるか?
ダニはまあいいとして
799代打名無し:03/02/16 20:57 ID:a9Wxb4DP
谷繁は球界屈指の名キャッチャーです
800代打名無し:03/02/16 20:59 ID:IYU2MXAd
>>791
あの当時、牛込氏がローズのこと手ひどく非難してたのが印象的だった。
感情的なもつれもあったみたいね。

親会社マルハからの資金援助が全く期待できなかった当時の財政状況から行って、この件でフロントを責める気にはあまりならない
801夢を見るのはやめよう:03/02/16 21:10 ID:KbbTbG9M
6石井  .285 7本 45打点 ←帳尻
8金城  .220 5本 20打点 ←桑田より打てない
7ポチ典 .288 12本 62打点 ←巨人戦で痛恨の落球
5古木  .300 18本 70打点 ←30失策
3コックス.250 20本 59打点 ←後半戦1本のみ
9佐伯  .260 8本 50打点 ←次回、交渉決裂
4小川  .239 15本 40打点 ←妥当
2相川  .220 2本 18打点 ←緒方、矢野を破壊

広島と阪神の選手を壊して4位に終わるでしょう。
802代打名無し:03/02/16 21:12 ID:/r1apQQV
金があるのにけちるなら腹立つが実際身売り寸前だったからね。
最初からただの年俸闘争やって折り合えなかったのならともかく、
引退すると一旦打ち切って問題複雑にしたのローズ側だし。
あの時はあれで仕方ないだろう。
803代打名無し:03/02/16 21:14 ID:7f6Rlt2Q
小川の15本塁打は鈴木尚の25本くらいに相当するぞ。どこが妥当なんだ。

.255 8本 40打点くらいだろ。
804代打名無し:03/02/16 21:48 ID:dXp7OF4R
今昔の週ベ読んでて知ったんだけど、ナイカって99年のFASGのMVPだったんだな。
イチローの他ひろろやタネや檜山も取ってるらしい。
805代打名無し:03/02/16 21:53 ID:JntGNMJh
ポチ典って初めて聞いたな。なんだそれ?
806代打名無し:03/02/16 21:55 ID:B2cbjrPh
小川は良くも悪くも.250〜.270、10本前後、50打点前後で安定してるからな。
成績が計算できて、守れるポジションが多いから使いやすさという意味ではトップクラスだろう。
ポケモンでいうならノーマルタイプというか。
807代打名無し:03/02/16 22:00 ID:B2cbjrPh
ちなみに、うちの投手は弱点が多すぎるので草タイプということに・・・・
808代打名無し:03/02/16 22:08 ID:vOceyuOp
ポケモンとか言われても・・・。
809代打名無し:03/02/16 22:14 ID:oGm/O3o9
>>804
フレッシュオールスターのこと?
その昔井上も活躍したなあ

>>804
ポケモンはオレもさっぱり分からん
ゲームウォッチとファミコンなら語れるんだが(w
810代打名無し:03/02/16 22:14 ID:1eeDp271
>>806-807
ポケモンで例えるのにワロタw
811代打名無し:03/02/16 22:22 ID:yH2JUmxN
ポケモンがわからなくて、スレでノケモン
812代打名無し:03/02/16 22:25 ID:pcJF+RJK
>>811
禿下発見!
813代打名無し:03/02/16 22:29 ID:/r1apQQV
フレッシュオールスターか
充が優秀選手になったのは一昨年だったか
814代打名無し:03/02/16 22:32 ID:pcJF+RJK
屋鋪もMVPだったな・・
815代打名無し:03/02/16 22:32 ID:a9Wxb4DP
ノーマルタイプ
弱点が少ない。しかし特に突出している能力がない。
816代打名無し:03/02/16 22:35 ID:hz1Ud3VY
一昨年はうっちーが大きな当たり飛ばしてた。
あれで翌年の一軍での活躍を確信した。
817代打名無し:03/02/16 22:49 ID:Btpa7bB1
ローズはいい選手だけど精神的に不安定なところがあったからな
あと、自身は休みたかったけど代理人は野球をやらせたがってた

杉下は阪神と比べてレベル低いと思ってんだろな投手陣
818代打名無し:03/02/16 23:35 ID:kPuc1JZt
最近サンスポに横浜記事載らないね
819代打名無し:03/02/16 23:37 ID:qegPDGsJ
>>818
その分スポニチに増えてるからいいんじゃない
820代打名無し:03/02/16 23:41 ID:pcJF+RJK
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-16-bs02.html
昔うちのキャンプにも来て特別講義してなかったか?
821代打名無し:03/02/16 23:47 ID:EHGMTL9q
長渕呼ぼうぜヨーソロー
822代打名無し:03/02/16 23:49 ID:vOceyuOp
>>820
あれは広瀬哲郎。
823代打名無し:03/02/17 00:06 ID:yls51LY1
今日まだ1回も横浜のユニフォームをテレビでみてないんだが・・・。
824代打名無し:03/02/17 00:11 ID:qOQsDKD1
>>823
今日になって6分しかたってねーよ

と突っ込んでほしいのか?
825代打名無し:03/02/17 01:27 ID:la6Tn0dH
シーレとの試合中止は残念
雨のバカ
826代打名無し:03/02/17 03:05 ID:UiT7P3xU
古木vs村田
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021702.html

古木もう絶不調かよ…。
827代打名無し:03/02/17 03:13 ID:2xvNXRZW
>>826
おいおい、マジかよ
不調になるのが早過ぎるぞ!
828代打名無し:03/02/17 03:41 ID:SNK7hGWn
どっちみち2割4分で20本の進藤に毛が生えた並みな打撃と、義人以下の糞守備です。
829代打名無し:03/02/17 04:35 ID:s+ighODa
スランプなんて一流の選手がなるもんだ。
830代打名無し:03/02/17 04:50 ID:AMLvn9dJ
>>827
というか心配するのも早すぎるぞ。
831代打名無し:03/02/17 10:36 ID:PCOTm+CX
去年の9月ぐらいから絶好調の6ヶ月間がおわり、
これからは絶不調の6ヶ月が始まります・・・
832代打名無し:03/02/17 11:12 ID:R6duc4wT
>>831
9月の大爆発さえあれば、来年のオフも明るい話題で過ごせるな。
833代打名無し:03/02/17 11:33 ID:H3JEL7/8
ガーヲタ必死だなw
834代打名無し:03/02/17 11:57 ID:cDP9tI5V
吉見フォーク
先発竹下は幻に
峰岸帰京
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/0302/yb03021701.html
835代打名無し:03/02/17 12:03 ID:+ksbIhio
>>785
2月1日にみたけど、武山の動きは悪くない。まだ、鶴岡あたりと比べると見劣りするけど、ほかの
奴がアレだからかなり出番がありそう。ただ、トスバッティングのときに
西崎にボールバンバン身体にぶつけられてたから苛められそうだな。

ZONEがマスターズリーグの特集に変わってたのに気付かなかったよ。
836代打名無し:03/02/17 12:28 ID:Ee7uHli9
今のシーレ勢で2番手でも、
開幕したら今上に居る奴が2人降りてくる公算大なんだが・・・
4番手じゃかなりの出番は無いと思うぞ。
837代打名無し:03/02/17 12:39 ID:TXnM5bsV
>>835
そういえばたまたま前週のZONE見てたけど、
予告ではマスターズリーグだった。
838代打名無し:03/02/17 13:17 ID:GaJ+N1Tl
ま、高卒捕手なんて1年目は総じてろくにキャッチャーのポジション守れないだろうしね
839代打名無し:03/02/17 13:18 ID:176b/cWP
自分なんかパソコンに録画してたよ・・・すごいつまらなかった
840代打名無し:03/02/17 13:18 ID:EGFiedCN
    ,...:'......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、'"      `  、::::..::::::. .`、     若菜 嘉晴
  ,....' .....::::::::::::::::_,    ' " ~ ~ ` ` `   、`、        ` 、::::::::.. `
,..' . :::::::::::::::,  '"                  ` 、         `.、::::::. ',
: .:: :::::::::, '                       `         ` :::::. ;
:::::::::::::::::,.'                    _ . ._   ',         ',:::: ;
:::::::::::::::,'        _,,,......,,,__        '""""゙゙` 、 ',         ;::::;
:::::::::::::,'     ,,,;::'''"                ,,;::::::;;,、   ;         ;::,'
::::::::::::;    , '"  ,,,,;;: '''''' :::;            '';';,` 、`';,,  ;            ;:,'
::::::::::::;  , '   ,;;:'",;;;;',~~` 、         ',;;;;;,,,;;, ':;,  ;         ;,'
::::::::::::;     ,;;'" ;;;;;;;;;;;;,,,,,,;;;;,         ',;;;;;;;::;, ';;. ;        , '
:::::::::::::;    ;;;;;  ',;:;;;;;;;;;;;;;;;::::;,         '.,;''';::;; ,::. '
::::::::::::::、    ':;;,   ',::;;:::;;;;;;;;::::;:         `゙''''"'   ',
::::::::::::::::',    ゙:;;;;,  ''',,,,:::::::;;;;''         `';  .::::::::..',
:::::::::::___:::',        ''''''""゙        ,...、        .;
::::, '",.-、 `     ...::::::::::::::            ' ‐ '        ,.'
:::; .,'  ;'" `;                         , '
::::', ',  `、 '‐、.,                     , '
::::::`、     、.;                    ,. '
::::::::::::::`.......、...;'':.. '`; 、              ,.' '、
::::::::::::::::::::::::::, - 、::::;:::::::::::`:::::.....、       ,. '、__,.'.、
841代打名無し:03/02/17 13:26 ID:1bi1l+VA
 今季からロッテに加入したロバート・ローズ内野手(35)が17日午前、体調不良を理由にキャンプ地の鹿児島を離れ、一時帰京した。
 球団トレーナーによると、ローズは16日の練習後、精神的な疲れや胸のどうきを訴えたという。横浜在籍時から知る東京都内の病院で検査を受けることを望み、山本監督も了承した。
 3年ぶりに日本球界に復帰したローズは、紅白戦3試合で8打数無安打と打撃不振に苦しんでいる。
842代打名無し:03/02/17 13:30 ID:SNK7hGWn
昨日何気に大河ドラマを見たら、佐々木が役者で出ていた。まさにああいうのを大根というんだね。
まあ主役の武蔵が目の玉ギョロリの下手糞なので違和感はそれほどはなかった。
843代打名無し:03/02/17 13:50 ID:WxGWe9G2
マジで??何役で??
でかいからすぐ気付きそうなものなんだが、見てても気付かなかったけどなー
それにしても佐々木は出すぎだよな、メジャーに行く前からベイで一番テレビ好きだったし
オフになると必ず帰ってきてあっちこっちに出まくり(それにしても役者とは・・何考えてんだか)
844代打名無し:03/02/17 13:51 ID:EGFiedCN
845代打名無し:03/02/17 14:56 ID:SNK7hGWn
>>843
http://www.nhk.or.jp/taiga/topic/topic_f09.html
あのファンタジックな演技を気がつかないのもすごいぞ・・・
つかこの大河は最悪ですね・・・
846代打名無し:03/02/17 15:17 ID:ESWxGOnw

IDがSNK
懐かしいな、昔はゲーセン行ってSNKの格闘ゲームやってた
そのSNKも今は倒産してるし
847代打名無し:03/02/17 15:38 ID:4d42R+jv
100メガショック!! ネ・オ・ジ・オ!

激しく板違いデスネ
848代打名無し:03/02/17 16:20 ID:ZifgUSh0
http://www.nikkansports.com/news/baseball/recaps/p-br-tp0-030217-10.html
本人のコメントしかない所に一抹の不安が
849代打名無し:03/02/17 17:02 ID:C8W9ibID
最後はアルゼに捨てられた>SNK
850代打名無し:03/02/17 17:15 ID:H592aJeD
AAAで5.50の選手が日本で通用するのですか?
851代打名無し:03/02/17 17:44 ID:QUtxcbSt
>>850
通用しないと思う。ていうか誰もこのピッチャーに期待してないでしょう。
外人枠は打者コックス、ウッズ、投手ホルト、ドミンゴが一番。
抑えは福盛じゃだめですか?中抑えを木塚、デニー、加藤の3人で。
852代打名無し:03/02/17 17:59 ID:PCOTm+CX
じゃあトンビのホワイティーの評価を。
http://www.higashio.com/01_press/bn03/bn0210.html












はい終了。
853代打名無し:03/02/17 19:10 ID:5UeVE+Ig
2号カームランが来たらしい!
854代打名無し:03/02/17 19:26 ID:cDP9tI5V
>>852
むしろ見る目のないトンビが酷評している所に一縷の望みを賭けている。(w
855代打名無し:03/02/17 19:28 ID:rihwuDIX
>>854
残念ながらトンビは投手コーチとしては有能だった。
856代打名無し:03/02/17 19:56 ID:cDP9tI5V
>>855
それもそうか。どうやら一縷の望みも潰えたようだ。
857代打名無し:03/02/17 19:59 ID:TaKn8o/s
せめてオープン戦くらい見てから判断しようや
858代打名無し:03/02/17 20:00 ID:O+pBAIuB
公式サイトより。

紅 1 0 0 1 0 0 0 0 2  
白 0 5 0 1 0 1 0 0 7  
先発
紅: 河原-小田嶋
白: 谷口-相川

もしかして河原君は派手に打たれまくりやがりましたか?
859代打名無し:03/02/17 20:16 ID:SNK7hGWn
小田嶋も忘れるな
860代打名無し:03/02/17 20:18 ID:cDP9tI5V
河原は立場的には若手捕手を引っ張ってやるくらいで丁度良いはずなんだが・・・
861代打名無し:03/02/17 20:20 ID:2xvNXRZW
>>860
チームの足なら引っ張ってます
862代打名無し:03/02/17 20:38 ID:qZZhkK8Z

河 原 カ ツ ヲ セ ル テ 行 5 秒 前
863代打名無し:03/02/17 20:39 ID:5UeVE+Ig
田辺二世ですかw
864代打名無し:03/02/17 20:46 ID:xsh4b0fk
ローズ難しかったかね。精神的にナーバスな選手だってのは引退当時の通訳のコメントにもあったから
性格がわかっていないと厳しいのかな?
難にせよ、あの横浜時代のローズとは別物だったと考えたほうがいいが・・・
こうなるとやはり復帰して欲しくなかったなあ。

865代打名無し:03/02/17 20:48 ID:SNK7hGWn
本当に給料返すのかもかなり怪しいと見ている・・・
866代打名無し:03/02/17 20:51 ID:xsh4b0fk
867代打名無し:03/02/17 20:54 ID:5UeVE+Ig
>>864
だから結論出すのが早すぎるって 856と同一人物でつかw
868代打名無し:03/02/17 20:58 ID:PCOTm+CX
新沼はがんばって欲しいが、去年の今頃は稲嶺や充が神だったからな・・・
869代打名無し:03/02/17 21:03 ID:hmnMMaIA
もし、辛斤シ召が打撃開眼したら、
1番金城2番辛斤シ召とかできるな。
870代打名無し:03/02/17 21:04 ID:O+pBAIuB
871代打名無し:03/02/17 21:05 ID:PCOTm+CX
872代打名無し:03/02/17 21:12 ID:hmnMMaIA
もりちうはよくHR打たれてる印象があるけど、
カツヲはあんまりHR打たれてる印象がない。
873代打名無し:03/02/17 21:18 ID:w1hRmq2L
>>869横須賀で?
874代打名無し:03/02/17 21:18 ID:cDP9tI5V
>>867
違いまつが
875代打名無し:03/02/17 21:18 ID:w1hRmq2L
>>872打てる球投げてないもん…
876代打名無し:03/02/17 21:21 ID:w1hRmq2L
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/17/07.html
チカッパのセカンドってタネタネより横の動き悪そうなんだが…
フル出場させてくれるのは嬉しい。
877代打名無し:03/02/17 21:21 ID:0dlj/+hJ
>>872
四球連発なのにどうして花火を打たれるかと小一時間(ry
878代打名無し:03/02/17 21:25 ID:FeDreclW
まず最初に四球だからなー・・
去年一ヶ月だけ輝いた日々があったはずだが、
思い出せない>カツヲ

去年の事って思い出そうとすると、
どうも頭の中で葛藤がw
黒歴史を記憶からなかった事にしたいらしい。
879代打名無し:03/02/17 21:27 ID:sWbvMe30
一昨年はバワーズ、河原しか先発がいない時期があった気が
880代打名無し:03/02/17 21:34 ID:u7eJC9IW
古木落ちけつ!
881代打名無し:03/02/17 21:37 ID:2xvNXRZW
新沼は入った時から期待してたんでうれしいな、上手く正捕手の座を
掴んでほしい、なんだかんだでドラ2で入って来たんだし
古木調子悪いって記事もあったが・・問題ないみたいだな
カツヲとは言え今回も左からこれは大きいね

そして河原君・・左の古木に一発か、もういいや
882代打名無し:03/02/17 21:40 ID:cH/C3Gxj
秋元ってコーチだったんだ。知らなかった。
まだ若いのに、何時引退したんだ?
つーか、現役復帰したら中村なんかより、よっぽど使えると思うのだが。
883代打名無し:03/02/17 21:50 ID:Qsp/CYAN
河原って、ストライクが入らない柏田?
884代打名無し:03/02/17 21:50 ID:QUtxcbSt
>>882
激しく同意。
なんで中村なんかに1億円以上払ってるかね〜。中日の川崎並に銭食いだよ。
「今年こそ」なんて期待できる年齢でないし。早く日ハムにトレード出したほうが
885代打名無し:03/02/17 21:51 ID:bLNEECyF
古木はこれで左腕から2発か...



…まぁ、今日のは左腕投手と言うよりは、単に左手で球投げる人だけど。
886代打名無し:03/02/17 21:52 ID:hmnMMaIA
>>883
柏田に失礼。柏田、かなりいいピッチャー。
もりちうとトレードしたいくらい。
887代打名無し:03/02/17 21:57 ID:5UeVE+Ig
>>884
「谷繁が故障しても秋元がいるから大丈夫だよ」といわれ続けて3年。
本当に谷繁が故障したとたんに、実は全然大丈夫じゃなかったことが判明してクビになったんですがなにか?

つか秋元ネタに引っかけて中村叩くなや・・・

888代打名無し:03/02/17 21:59 ID:aC37Cxl+
あえて川崎
889代打名無し:03/02/17 22:01 ID:mcMyaVrX
>>887
禿胴
中村以下の打撃に中村以下の肩…。
引退した当時でこれなのに今なら見れたもんじゃないだろう。
ある程度使える一億円プレーヤーより全く使えない一千万円プレーヤーの方がいらないよ
正直今のベイに必要なのは中嶋よりヴぉさんだと思うんだが…。
890代打名無し:03/02/17 22:03 ID:hmnMMaIA
秋元もたけしも「癒し系」のキャッチャー。
891代打名無し:03/02/17 22:06 ID:ph72Lq6O
>>882とか>>884みたいなのが横浜ファンには多いね
なんで?
892代打名無し:03/02/17 22:11 ID:y9g5e0O9
中村叩きは相川ヲタでつ
893代打名無し:03/02/17 22:16 ID:Qsp/CYAN
秋元は吉見を花開かせられたかどうかわからない
894代打名無し:03/02/17 22:16 ID:5UeVE+Ig
>>892
むしろ鶴岡ファソw
895代打名無し
>>894
鶴岡ファソは叩きなどしない心優しい人が多そう(根拠なし)