セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/

過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/l50
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part37
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041472219/(dat落ち)



【最重要↓】
厨日ファン及びドメボンズ厨はこちらへ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044376222/l50


基本はsage進行
煽り・荒らしはスルーしる!マターリいこうぜ!

2代打名無し:03/02/06 01:20 ID:jQ42pwch
 
3代打名無し:03/02/06 01:27 ID:YrY0yGJS
4代打名無し:03/02/06 01:36 ID:UjE9W/fr
>>1
5代打名無し:03/02/06 01:36 ID:MNl060UV
   |:::::
   |::::::::::::::
   |:: ̄ヽ::::::::::
   |_T_i_::::::::: 
   |: ・ :l:::::::::::::  ワイが中日にいったろか?
   | Jヽ:〉::::::::::::  4番は、まかせとき!
   |.Д :|:::::::::::::  3.福留 4.ワイ 5.立浪 夢がある打線や
   |___:|::::::
   |:::ノ::::
   彡)::::
   |:::


6代打名無し:03/02/06 06:53 ID:uO9VnUun
>>1
                 _n
 / ̄C ̄ヽ_ グッジョブ!(  )  _/ C ̄ヽ
 ( ̄粗 ̄)     n     \ \ (・ε ・ )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!
フ     /ヽ ヽ_//         /    /<

7代打名無し:03/02/06 07:43 ID:MNl060UV
週刊ベースボールの選手名鑑にミラーが載るんだろうね・・・
8代打名無し:03/02/06 07:45 ID:EVnwFFnc
選手名鑑号って来週?
9代打名無し:03/02/06 08:01 ID:HBNBC8Yf
>8
今週号だよ。

ミラーやっぱり獲得断念か……
他球団ファンながら、この時期にこんな騒動出ると辛いだろうなあ。
どの球団のファンも一番期待が膨らむ時期なのに。
10代打名無し:03/02/06 08:08 ID:F03tcZjp
俺は台場苦笑w
いままでコックスの事散々こけにしやがっていい気味だよ。廚日ファソがw
11代打名無し:03/02/06 08:34 ID:K2gL0pm3
俺は台場苦笑w
いままでコックスの事散々こけにしやがっていい気味だよ。廚日ファソがw
12代打名無し:03/02/06 13:05 ID:h7FcJ4bt
12
13代打名無し:03/02/06 13:40 ID:3r+E4xKO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/05/01.html

さすがだな阪神。一昨年は星野を引き抜き昨年は金本。同じ電鉄系列の
中村にも触手は伸ばすは度を越えているね。とっとと最下位に沈んでいいよ。
確変も終わりだろう。
14代打名無し:03/02/06 13:44 ID:HBNBC8Yf
>13
リンク先と書き込みの因果関係がわからんのだが……?
15名無し:03/02/06 13:44 ID:kIz4x5ev
仙一は、発言なんかを聞いてると、かなり、自信があるみたいだね。
しかし、あの人は、はったりも多いからなあ。
16神聖G軍団 ◆tksEmVM.Do :03/02/06 17:38 ID:sEbE+D06
1.読売ジャイアンツ
2.ニューヨークヤンキース

(以下略)
17代打名無し:03/02/06 17:44 ID:10HnJ+xC
>>15
今年はめっきり地味だよ。
18代打名無し:03/02/06 17:52 ID:UsRCiIm+
先発
巨人   上原・桑田・工藤・高橋・入来・真田
ヤクルト 藤井・ホッジス・石川・坂元・鎌田・前田
中日   川上・朝倉・野口・山本昌・小笠原・バルデス
阪神   井川・ムーア・藪・伊良部・川尻・藤川
広島   黒田・佐々岡・高橋・長谷川・河内・苫米地
横浜   吉見・三浦・若田部・斎藤・ホルト・秦


先発ローテはこんなもんですか?
なにげにヤクルトって先発頼りないよね
19代打名無し:03/02/06 17:54 ID:xEsb6qwY
>>18
横浜は秦が入るくらいならドミンゴ(元グスマン)が入るよ。
20代打名無し:03/02/06 17:56 ID:8rTUOIaY
>>18
前田は中継ぎ確定しますた
残り1枠はおそらく高井か山部かあの人
21代打名無し:03/02/06 18:07 ID:FFnh30w6
おい、東スポみろ。広島の河野が一面でかでかと。レイプしたらしいぞ
22代打名無し:03/02/06 18:08 ID:kX9lNcSH
>>18
巨人は真田のかわりに木佐貫か久保が入るかも。
23代打名無し:03/02/06 18:09 ID:UsRCiIm+
レイプされたんだよ
24代打名無し:03/02/06 18:11 ID:pLLapejo
巨人以外は無理に6人で回さないでしょ
25代打名無し:03/02/06 18:11 ID:HUX5D6Mk
されかけたんだろ
26代打名無し:03/02/06 18:11 ID:cnJV8oiI
>>18
今年はようやく川崎が働きそう
27代打名無し:03/02/06 18:14 ID:98GV0Zek
工藤が隔年なんで、もう一人先発が必要だな。
28代打名無し:03/02/06 18:22 ID:UsRCiIm+
その他先発候補
巨人   木佐貫・久保・岡島
ヤクルト 高井・山部・戎
中日   川崎・山井・紀藤
阪神   藤田・安藤・福原
広島   鶴田・横山・沢崎
横浜   ドミンゴ・川村・福盛

各球団3にんぐらいあげてみました
29代打名無し:03/02/06 18:26 ID:xEsb6qwY
>>28
横浜のその他はドミンゴじゃなくて秦だろ。
去年の成績見てる?
30代打名無し:03/02/06 18:27 ID:pjtaFDYV
>>29
>>18に載ってない奴らだろ>>28は
31代打名無し:03/02/06 18:29 ID:8eEXisqc
広島のニューマンよろしく!!
32名無し:03/02/06 18:31 ID:kIz4x5ev
広島も、横山が復活すれば、先発陣は揃うんだがな。
33代打名無し:03/02/06 19:12 ID:sclUHuDJ
>>28
阪神は 藤田 谷中 金澤
34代打名無し:03/02/06 20:57 ID:V8pdObvV
黒田 佐々岡 高橋 長谷川

苫米地 河内 横山 

鶴田 沢崎

永川 林 矢野 酒井 河野 天野

ニューマン 広池 佐竹 菊地原 西川 

小林 玉木 小山田

漏れ的に期待 横松

やっぱり投手力の薄さは否めない
35代打名無し:03/02/06 21:07 ID:uDplBCOq
>>18>>28
ヤクルツの前田は中継ぎ専念。
先発はホッジス、藤井、石川まで確定。あとは坂元、高井が有力で中4〜5日の5人ローテ予定。
谷間の6番手候補に戎、鎌田、山部、佐藤秀、後半戦に館山という感じ。
ついでに外国人枠が空いてるので先発を獲るという一部報道もある。
36代打名無し:03/02/06 21:11 ID:Spdsvede
>>28
福原は開幕間に合わないし。
37代打名無し:03/02/06 21:25 ID:uDplBCOq
>>34
数はどの球団も同じぐらいでしょ。しかし実際に一軍で投げる数は決まってる。
だから問題は質。防御率。投球内容。
38代打名無し:03/02/06 22:03 ID:V8pdObvV
その質が...
前に何度かこの形式で他球団の投手書いたが投手の数に関しては他球団より多いと思う
やはり質が...

個人的に横松に期待
別に広島ファンではないんですが
39代打名無し:03/02/06 22:44 ID:8BpJDAys
>>35
高井は将来性はともかく、今年ローテ期待なんて浮かれすぎ。
桑田(読売)でさえ、1年目は顔見世程度。
40代打名無し:03/02/06 22:54 ID:AaXQt1qh
>>39
新人が1回一軍から外れると上に上がってくるのは、下でよっぽど結果出したりしないと
難しいね。

あと工藤は今年はやると思うよ、そこそこ。
隔年っていうけどダメな年はだいたい今の時期からもう駄目だった。
今年は順調みたいだし、今のところ…
41代打名無し:03/02/06 22:56 ID:ccmEeyan
広島は6人目は新国人投手か苫米地らしい
何気に中日に次ぐローテだな。
42代打名無し:03/02/06 22:57 ID:uUToGosI
>>39
そう考えると松坂って凄かったんだな
解説者とかは高井は松坂級といってたしもしかしたら・・・、といってみる
43Say Yeah!もっとミラクルナイト:03/02/06 23:03 ID:77gSDjKk
>>41
どこが?6球団中最悪だと思うが
44代打名無し:03/02/06 23:05 ID:uUToGosI
広島は先発だけなら案外数は揃ってると思う
佐々岡、黒田、高橋、長谷川って感じか
ただ中継ぎがだめだからなぁ・・・・
45代打名無し:03/02/06 23:05 ID:bO0IcmbF
広島は横浜と同じぐらい悲惨だろ
46代打名無し:03/02/06 23:25 ID:0NvmTsGT
昨年20本以上打った日本人

讀賣 二岡
ヤク 岩村
中日 谷繁
阪神 該当者なし
広島 新井 緒方 前田
横浜 該当者なし

球場の良し悪しがでるね。
47代打名無し:03/02/06 23:29 ID:sclUHuDJ
良し悪しじゃないだろ。
広いか狭いか、飛びやすいか飛びにくいか
48代打名無し:03/02/06 23:50 ID:XqpV6VKh
ミラーがいなくても中日が優勝する可能性は大いにあると思う・・・
49代打名無し:03/02/06 23:53 ID:To46mJ+X
先発陣の能力、頭数はどこも大差ない。
横浜が経験値で少し劣ってるくらいかな。

背負ってる打線の能力が影響するような気がする。
援護がほぼ確実に期待できる打線とそうでないチームの孤独のマウンド。
勝敗はもちろん防御率にも影響すると思う。
50代打名無し:03/02/06 23:54 ID:b31I6O/M
また厨日ヲタの妄想タイムか
51代打名無し:03/02/06 23:54 ID:8BpJDAys
>>42
一プロ野球ファソとして高井には期待しているが、高井の不安点も指摘しておく。
・投手としては上背が足りない。
・球は速いが、本格派の割には腕が横から出る感じがある。
・高校2年の甲子園を除いて、大舞台に出ていない。
・小関の呪いを受けている。
52代打名無し:03/02/06 23:59 ID:vArHuy0j
上原って川上からカットボール教わったっていうけど、敵に簡単に技を
教えてしまうの?

こういうことしたらやらせと思われるのでは?
53代打名無し:03/02/07 00:06 ID:weS8qokD
上原のフォークボール⇔川上のカットボール

煽るのは調べてからな。
54代打名無し:03/02/07 00:07 ID:gc6ZsqTr
>>52
やらせってちょっと意味違うんじゃ?
上原も川上に教えてるし(遣うかどうかは知らんが)。2人は仲がいいらしいし。
そういや藤井にも教えてたな。
例えばカーブの投げ方はみんな知ってるだろうが、みんな投げれるとは限らない。
個人の持ち球も教わったからって必ず投げれるようになるとも限らない。
シアトルの佐々木は毎年のように新球を覚えてるけど、けっきょくマスターしきれなくて
フォークばかり。

55代打名無し:03/02/07 00:09 ID:0KTZjEbD
そういえば藤井が井川にペタ切りの極意を教えてくれとか
56代打名無し:03/02/07 00:10 ID:VD8/8TQL
先発の駒の数。巨人>中日>広島>阪神>ヤク>その他
57代打名無し:03/02/07 00:16 ID:6rIHF4iF
>>55
そういうのは是非教えてやってくれ
58代打名無し:03/02/07 00:23 ID:ECwcKzCP
走攻守

石井>井端>清水>今岡>キムタク>真中
宮本>二岡>赤星>荒木>種田>東出
福留>岩村>鈴木>緒方>金本>高橋
ラミ>新井>清原>濱中>クルーズ>コックス
ペタ>立浪>古田>檜山>前田>佐伯
59代打名無し:03/02/07 00:25 ID:Rc/Kzn2O
今年不気味なほど目立ってないな巨人。
阪神はノムの時からそうだがオフで目立つ割には成績は毎年
ぱっとしない。









60代打名無し:03/02/07 00:26 ID:0KTZjEbD
>>58
意味不明
61代打名無し:03/02/07 00:30 ID:fi9k6CxX
キムタクがスタメン獲得できるかどうか微妙・・・
62代打名無し:03/02/07 00:43 ID:BQGG8DbN
>>58
これは何かの暗号だと思われる
63名無し募集中。。。:03/02/07 00:47 ID:TLCOw2BD
なにげに広島も悪くないと思うんだけどな。
一新井、二東出、三栗原、遊シーツ、捕木村一、右緒方、中キムタク、左前田

新井は一塁の守備は悪くない(3年でエラー1個)し、東出も二塁の方が適性がある。
シーツも上手いらしいし、前田はラクなレフトへコンバートだし、
守備面では去年より期待できそう。
64代打名無し:03/02/07 00:51 ID:oYrfERnH
ポジションとメンバーが変わりまくってて蓋開けてみないとわからん
65代打名無し:03/02/07 00:54 ID:wrFxPNqt
巨人
投球回数 防御率
204.0   2.60  17勝 5敗 上原
170.1   2.90   9勝 8敗 工藤
163.1   3.08  10勝 4敗 高橋
158.1   2.21  12勝 6敗 桑田
133.0   3.04   5勝 4敗 入来
70.0   3.72   6勝 3敗 真田

ヤクルト
投球回数 防御率
200.2   3.40  17勝 8敗 ホッジス
195.2   3.08  10勝 9敗 藤井
178.1   3.33  12勝 9敗 石川
107.2   3.67   3勝 9敗 坂元
50.0   3.78   3勝 2敗 鎌田
32.1   4.17   3勝 1敗 前田

中日
投球回数 防御率
200.1   2.60  11勝11敗 朝倉
187.2   2.34  12勝 6敗 川上
96.0   4.03   5勝 5敗 小笠原
86.1   3.96   7勝 6敗 山本昌
84.2   3.93   6勝 3敗 山井
52.1   1.53   4勝 3敗 バルデス 抑えより転向
27.0   5.00   2勝 1敗 野口
66代打名無し:03/02/07 00:55 ID:wrFxPNqt
阪神
投球回数 防御率
209.2   2.48  14勝 9敗 井川
181.1   3.32  10勝11敗 ムーア
131.2   3.14  10勝 6敗 薮
83.1   3.02   5勝 4敗 川尻
68.0   3.70   1勝 5敗 藤川
日本では通算59勝59敗 伊良部

広島
投球回数 防御率
194.1   3.84  13勝10敗 長谷川
173.1   3.84   9勝14敗 高橋
164.1   3.66  10勝10敗 黒田
153.2   3.45   8勝 9敗 佐々岡
63.1   4.54   5勝 3敗 苫米地
56.2   5.08   1勝 7敗 河内

横浜
投球回数 防御率
188.0   3.63  11勝 8敗 吉見
147.2   2.98  10勝 8敗 若田部 ダイエーFA
119.2   3.23   4勝10敗 三浦
111.0   3.56   6勝10敗 ホルト
96.2   2.79   5勝 5敗 グスマン
47.2   2.45   1勝 2敗 斎藤 抑えより転向
67代打名無し:03/02/07 00:56 ID:wrFxPNqt
5.6番手は結構不安定だが、一応6人ずつ選んだ
中日はサービスで7人選んだ(野口)
ローテーション 5人が防御率2.60〜3.08の間にいる巨人先発陣が
頭一つ出ている
打撃陣が
巨人:691得点  ヤクルト:554得点  中日:546得点
阪神:527得点  広島:543得点  横浜:472得点
である事を考慮するとかなり優位にシーズンを戦えそう
68ヤクルトファン:03/02/07 01:06 ID:sEXf0eLj
まっ、今年は2位か3位かなー
戦力が足りてないし、今年はしょうがないよねー
6968:03/02/07 01:07 ID:sEXf0eLj
おお〜、IDがsEXだ〜ヽ(´ー`)ノ
70代打名無し:03/02/07 01:09 ID:R4cUQYEQ
>>58の暗号が解けた!!

石井>井端>清水>今岡>キムタク>真中
宮本>二岡>赤星>荒木>種田>東出
福留>岩村>鈴木>緒方>金本>高橋
ラミ>新井>清原>濱中>クルーズ>コックス
ペタ>立浪>古田>檜山>前田>佐伯

の文字において、ノイズと考えられる文字を簡易化するため
○と置く。

○○>○○>○○>○○>○○○○>○○
○○>○○>○○>○○>○○>東出
○○>○○>○○>○○>○○>○○
○○>○○>○○>○○>ク○○ズ>○○○○
○○>○○>○○>○○>○○>○○

残った文字を順に読む。「東出クズ」
>>58は「東出はクズ」をあらわす言葉だったのだ!
71代打名無し:03/02/07 01:10 ID:KYkqdguB
ヤクルトが優勝狙える条件とすれば、ベッツ、高井、山本の活躍が条件かな。
中日なら野口、川崎にクルーズあたりだろう。
72代打名無し:03/02/07 01:14 ID:BuGo9L7g
〜〜ヽ(´ー`)ノうわー
73阪神ファソ:03/02/07 01:15 ID:77WT3GC2
ヽ(`Д´)ノコトシハユウショウダ!
74阪神ファソ :03/02/07 01:16 ID:77WT3GC2
うひょ〜、IDが神一〇〇一の背番号と同じだYO
こりゃ優勝だな!
75代打名無し:03/02/07 01:18 ID:p5bH8gJh
ヤクルトはペタがいても去年優勝できなかった。
投打とも底上げしないと。
76代打名無し:03/02/07 02:01 ID:dZ5EdnWn
上原去年より更に調子良さそう。
故障でもしてくれないと、今年は手がつけられないかも。
77代打名無し :03/02/07 02:56 ID:G6hgyv/N
ヤクルトは真中、稲葉の復活が鍵
特に真中は去年はストライクゾーンの変更の影響をもろに受けて器用貧乏が目立って悲惨な年だった
左打者が好成績をあげる条件として選球眼を磨かないと今年もきつい。

岩村も含め、元来この三人は打撃に関しては大差がない中距離打者なので、
(真中だけパワーが落ちるが)
今年は岩村がこけて、真中、稲葉が復活という展開も十分ありうる。
78代打名無し:03/02/07 03:14 ID:p5bH8gJh
古田大明神が阪神も強い、と言ってくれて感激してます。
79代打名無し:03/02/07 03:21 ID:AtqLTRfd
>>76
阪神にまかせろ。あいつはカモだから。
80代打名無し:03/02/07 04:30 ID:NP5AxhBH
>74のID77WT3GC2
77試合終了時 

1W (ホエルーズ)今の横浜
2T  阪神
| 3ゲーム差
3G 虚人
4C 東洋
| 2ゲーム差か20ゲーム差
5S 燕
 D 中日
(5、6位は順不同)

と、こじつけてみました。この逆も然り
   
81代打名無し :03/02/07 04:31 ID:yVbwNWik
>>79
かも(打っていた)だったのは前半戦、癖がわかっていたから。
修正した後半戦はサヨナラなんかもあったものの抑えてはいる。
82代打名無し:03/02/07 04:35 ID:sH6jWg3Z
ほっとけほっとけ、ありゃ厨日ヲタだ
83代打名無し:03/02/07 05:11 ID:hw9rX+gW
>>33
阪神は谷中と金澤の先発より、安藤と福原の先発の方があり得るんじゃない?
谷中はダウンしたみたいだけど、開幕から谷中と金澤を先発にしたら右の中継ぎがいない。
開幕は先発は一応5人は揃いそうだから、よっぽどのことが無い限り、5人は確定。
その5人がばてた時に、去年みたいに後半誰かを2軍から先発に回す予定だろう。

巨人でさえ開幕時のローテ通りにはいかなかったんだから
開幕に何人揃ってるかじゃなく、やりくりが上手いチームが上に行くだろうね。
ヤクルトって、毎年先発足りないと言われながら割と上手く回る。
ロケットが今年どうなるかはわからないが。
古田の存在も大きいかもね。


84代打名無し:03/02/07 05:19 ID:44EOmCYU
だね
開幕前の予想も楽しいけど、期待してた選手が働かなかったり、逆に思いがけない選手が成長したり復活したりで活躍したり
そういうのがあるから面白い
85代打名無し:03/02/07 05:25 ID:mIyZwTbu
福原は6月末まで復帰できません。
86代打名無し:03/02/07 05:42 ID:xTE3I19L
>>83
開幕ローテの椅子は阪神はあと一つしか残っていないよね。
多分、藪、川尻、伊良部、井川、ムーア。

伊良部がセで通用するかとか、川尻隔年とか不安はあるので
誰か脱落したら、安藤、福原、藤田、藤川、この辺を途中から入れると思う。
頭数は揃ってるけど、計算出切るかってなると予想がつかないなあ。

まあ、どこもそうだろうな。
横浜や広島が悲惨とか言ったって、先発の頭数は集めたわけで後ろの方が心配。
87代打名無し:03/02/07 05:49 ID:tlOXYo33
>>85
別に開幕からとか誰も言っていないと思うが・・・
88代打名無し:03/02/07 05:55 ID:qBGXfBeq
井川、ムーア、藪、川尻、伊良部、藤田、藤川…

7人もいれば十分。このなかの2人だめぽだったら谷中が回ればいいわけだし
89代打名無し:03/02/07 05:58 ID:KwKbSNCq
2人どころか全員だめぽ
90代打名無し:03/02/07 06:05 ID:VlyNP6tO
井川、、、後半不調
ムーア、、、膝手術
藪、、、復活後ボコボコ
川尻、、、隔年
伊良部、、、過去の人
藤田、藤川、、、過大評価
福原、、、肩手術
谷中、、、怪我でダウン
91代打名無し:03/02/07 06:33 ID:V4/v98ZP
よく井川は後半不調だったと言われるが最後の巨人戦で2失点完投してたから大丈夫だと思う。
日本シリーズ向けのベストメンバー揃えて(先発真田は除く)挑まれたが6回まで巨人打線はノーヒットだったし
92代打名無し:03/02/07 06:38 ID:A0es0MoN
>>91
井川の相性がいい巨人だから、なんとかなったように見えた
他のチームだったら微妙
その後の日米野球も他のピッチャーがことごとく好投する中、滅多打ちだったし
93代打名無し:03/02/07 07:05 ID:BQGG8DbN
>>65
そこでなんで前田!?
94代打名無し:03/02/07 07:28 ID:GmuzhRmI
>>65-66
こうしてみると横浜はイメージに比べて先発が揃ってるな。
対照的に中日は朝倉・川上以外は案外な成績だったんだなあ。
野口の復活とバンチの穴埋めをバルデスが出来るかにかかってるだろうね。
95代打名無し:03/02/07 07:44 ID:Jv9qMrB0
>>94
斉藤が先発に回った事と、若田部の加入が大きいね>横浜
三浦が開幕間に合うかどうか微妙だし、とりあえず頭数を揃えたのは悪くないかも。
96代打名無し:03/02/07 07:59 ID:Nl/1e5J0
結局、どこも未知数なんだよね。
今の先発の力予想って、頭数で計算してるようなもん。
阪神なんか7人もいるからとか言ってるけど、最後は使える投手が何人残るか。
97代打名無し:03/02/07 08:15 ID:HPwjdEv6
>>88
現状では、安藤>藤田>藤川の評価っぽいよ。
特に安藤は秋季キャンプから春季キャンプに至るまで、
一貫してコーチ、解説者、敵スコアラーまでも評価が高い。
元々故障に不安を抱える選手ではあるけど、順調に行けば、
藤田、藤川を押し退けて先発入りも十分ありそう。
98代打名無し:03/02/07 09:32 ID:0u9AIGms
開幕前は戦力充実してるように見えるものよ。
みんな分かってて妄想してると思うけど。

まあ昨年5勝未満で実績も無い若手投手を平気でローテ候補に何人も組み込んでいる球団は結局苦しい思いをするってこった。
99代打名無し:03/02/07 09:48 ID:/EIjS5zO
>>39
高井を実際に見た球界関係者は、口を揃えて即戦力だと言ってるよ。
並みの高卒選手とは違う。間違い無く1年目から戦力になると。
まぁとりあえず昨年夏頃の地方大会でスカウトが何と言っていたか
調べてみな。少なくとも昨年6勝した寺原や真田よりずっと上という
評価だから。

>>51
中日の平松スコアラーは球の出所が見辛い藤井タイプと評してたよ。
藤井も石川も背が低いし、ヤクルトは180cm未満の成功者が多い。

>>77
岩村だけがコケるとは考え難い。これまで成績を落とした事も無いし。
真中と稲葉がコケる可能性は十分あると思うけどね。
100代打名無し:03/02/07 10:15 ID:ctiFWU4H
>>99
藤井、石川タイプって豪腕タイプじゃなく、変化球を駆使してかわすタイプだと思うが……
高井って、150キロ前後のストレートがウリの投手だと思ってたが。
101代打名無し:03/02/07 10:19 ID:rJQezs8w
高井はオープン戦でみれば、すぐ実力は分かるだろう。
古田の昨日のインタビューみれば「素材はいいが、いきなしは・・」というニュアンスにも
受け取れたが。
102代打名無し :03/02/07 10:31 ID:G6hgyv/N
>>99
いや、真田はともかく寺原より上というのはいいすぎ
同じヤクルトファンとして痛いからやめときな。1年目から戦力になるかどうかは未知数。
一応今年の高卒ルーキーの中では1番の評価だから解説者の評価も高いだけ。
川崎や一久みたいにシーズン後半からデビューできれば十分だと思われ。

あと、「これまで成績を落とした事も無い」というのはこれから成績を落とさないことを
保障するものではないと、昨年の真中の大スランプで思い知った。
岩村とて然り、若松タイプのシュアな中距離打者路線でいけば安定した成績が
見込めるかもしれないがホームラン狙いの大振りばかりになるとコケる可能性も大いにある。
103代打名無し:03/02/07 11:02 ID:Vx1ox7LP
上 原:5年目28歳 204回 17勝5敗 防御率2.60 被打率.227 与四死球率1.28 奪三振率8.03
工 藤:22年目40歳 170回1/3 9勝8敗 防御率2.91 被打率.247 与四死球率1.48 奪三振率7.98
桑 田:18年目35歳 158回1/3 12勝6敗 防御率2.22 被打率.235 与四死球率2.33 奪三振率6.14
高橋尚:4年目28歳 163回1/3 10勝4敗 防御率3.09 被打率.234 与四死球率2.48 奪三振率7.99
入 来:7年目31歳 133回 5勝4敗 防御率3.05 被打率.243 与四死球率2.10 奪三振率7.78
真 田:2年目19歳 70回 6勝3敗 防御率3.73 被打率.269 与四死球率2.06 奪三振率5.40
木佐貫:1年目23歳 ルーキー
久 保:1年目23歳 ルーキー

ホッジス:3年目30歳 200回2/3 17勝8敗 防御率3.41 被打率.248 与四死球率3.77 奪三振率5.92
藤 井:4年目26歳 195回2/3 10勝9敗 防御率3.08 被打率.231 与四死球率2.25 奪三振率7.87
石 川:2年目23歳 178回1/3 12勝9敗 防御率3.33 被打率.268 与四死球率1.56 奪三振率5.25
坂 元:3年目21歳 107回2/3 3勝9敗 防御率3.68 被打率.231 与四死球率3.41 奪三振率8.36
高 井:1年目19歳 ルーキー
 戎 :13年目31歳 4回1/3 0勝1敗 防御率4.15 被打率.250 与四死球率6.23 奪三振率4.15
鎌 田:3年目25歳 50回 3勝2敗 防御率3.78 被打率.241 与四死球率2.88 奪三振率5.58
新外人:? 未定

川 上:6年目28歳 187回2/3 12勝6敗 防御率2.35 被打率.246 与四死球率2.01 奪三振率7.15
朝 倉:4年目22歳 200回1/3 11勝11敗 防御率2.61 被打率.256 与四死球率3.01 奪三振率6.69
野 口:11年目29歳 27回 2勝1敗 防御率5.00 被打率.250 与四死球率4.67 奪三振率4.00
山本昌:20年目38歳 86回1/3 7勝6敗 防御率3.96 被打率.271 与四死球率0.94 奪三振率6.98
バルデス:2年目32歳 52回2/3 4勝3敗22S 防御率1.54 被打率.207 与四死球率3.25 奪三振率6.67
小笠原:5年目27歳 96回 5勝5敗 防御率4.03 被打率.267 与四死球率2.91 奪三振率7.50
山 井:2年目25歳 84回2/3 6勝3敗 防御率3.93 被打率.287 与四死球率4.36 奪三振率7.23
川 崎:15年目32歳 登板無し
104代打名無し:03/02/07 11:03 ID:Vx1ox7LP
井 川:6年目24歳 209回2/3 14勝9敗1S 防御率2.49 被打率.219 与四死球率2.58 奪三振率8.84
ムーア:2年目31歳 181回1/3 10勝11敗 防御率3.33 被打率.246 与四死球率3.33 奪三振率5.76
 藪 :10年目34歳 131回2/3 10勝6敗 防御率3.14 被打率.242 与四死球率2.46 奪三振率3.14
伊良部:16年目34歳 メジャーリーグより復帰
川 尻:9年目34歳 83回1/3 5勝4敗 防御率3.02 被打率.266 与四死球率1.62 奪三振率6.37
安 藤:2年目26歳 59回2/3 3勝5敗 防御率3.77 被打率.232 与四死球率3.77 奪三振率6.03
藤 田:3年目24歳 57回1/3 2勝5敗 防御率3.61 被打率.259 与四死球率3.77 奪三振率7.22
藤 川:5年目23歳 68回 1勝5敗 防御率3.71 被打率.224 与四死球率4.24 奪三振率8.47

黒 田:7年目28歳 164回1/3 10勝10敗 防御率3.67 被打率.269 与四死球率 奪三振率7.89
佐々岡:14年目36歳 153回2/3 8勝9敗 防御率3.46 被打率.281 与四死球率 奪三振率7.44
長谷川:8年目26歳 194回1/3 13勝10敗 防御率3.84 被打率.280 与四死球率 奪三振率7.09
高 橋:9年目34歳 173回1/3 9勝14敗 防御率3.84 被打率.283 与四死球率 奪三振率7.37
河 内:4年目21歳 56回2/3 1勝7敗 防御率5.08 被打率.281 与四死球率 奪三振率8.42
苫米地:4年目22歳 63回1/3 5勝3敗 防御率4.55 被打率.254 与四死球率 奪三振率8.53
鶴 田:11年目33歳 72回2/3 4勝6敗 防御率6.07 被打率.315 与四死球率 奪三振率6.69
横 山:9年目27歳 30回1/3 1勝4敗 防御率8.60 被打率.341 与四死球率 奪三振率7.12

吉 見:3年目25歳 188回 11勝8敗 防御率3.64 被打率.274 与四死球率2.49 奪三振率6.61
三 浦:12年目30歳 119回2/3 4勝10敗 防御率3.23 被打率.243 与四死球率2.26 奪三振率7.52
若田部:12年目34歳 ダイエーよりFA移籍
ホルト:2年目32歳 111回 6勝10敗 防御率3.57 被打率.252 与四死球率1.14 奪三振率6.24
ドミンゴ:2年目28歳 96回2/3 5勝5敗 防御率2.79 被打率.245 与四死球率3.26 奪三振率6.14
斎 藤:12年目33歳 47回2/3 1勝2敗20S 防御率2.46 被打率.211 与四死球率3.59 奪三振率8.69
後 藤:3年目21歳 28回 2勝1敗 防御率6.75 被打率.347 与四死球率5.46 奪三振率6.43
谷 口:6年目24歳 55回1/3 1勝6敗 防御率4.55 被打率.278 与四死球率4.72 奪三振率6.51
105代打名無し:03/02/07 11:03 ID:I07I8qG2
>66
俺は横浜ファンなんだが・・確かに去年先発はけっこう頑張ってるなぁ
と思ってたけど何気に思ったより防御率は悪くないんだ
そこに上ってる平均だと例年より良いくらいだな・・

>95
三浦は開幕は無理っていうより監督の構想からは外れてます
慌てずゆっくり治してもらって5,6月頃からってな感じかも
だから開幕もし先発足りなければ横浜は去年前半先発してた谷口
中盤〜後半で使ってた後藤、秦あたりになると思います
それか状態によっては新人の土居、加藤?とかも候補の一人では?


>102
>中距離打者路線でいけば安定した成績が見込めるかもしれないが
>ホームラン狙いの大振りばかりになるとコケる可能性も大いにある。

気をつけてください、ウチには三冠王を夢見てチャレンジした結果
一番近くにあった1冠からも遠のいた選手が居ます
106代打名無し:03/02/07 11:09 ID:OLvTVmT7
巨人の酒井と広島の酒井。松坂世代だけど実力も同じくらいなの?
打力では広島の酒井が上らしいけど。
107代打名無し:03/02/07 11:11 ID:kWUDdMWU
>>102
とんでもない!漏れはヤクファソだが、アマ野球マニアでもある。
高井は何年も前から知ってるし、昨年の夏の大会も注目して観ていた。
その時の各球団のスカウトの評価も一様に寺原より上。松坂に次ぐというものだった。
報知の解説者等は寺原はプロで鍛えれば面白いという好素材だったが、高井の場合は
既に完成されていて欠点が見当たらず、大学生と同列に比較しても3本の指に入る。
プロが相手として考えるなら和田(早稲田→ダイエー)よりも上じゃないか?
とまで絶賛していた。その他、殆どの球団のスカウトが即戦力と太鼓判を押していた。
高井が寺原より下なんて話はアマ関係者、プロのスカウトの中からも聞いた事が無い。
1年目から使えるかどうか分からないなんて過小評価し過ぎだよ。故障でも無い限りは
確実にローテに入るぐらいの力はある。
108代打名無し:03/02/07 11:23 ID:YVWPwwNd
巨人の大森、中日の堀江あたりは「寺原より上」って評価だったな。
寺原を1位指名した球団の編成連中だ。
109代打名無し:03/02/07 11:26 ID:5wyZgpHb
>>106
巨人の酒井はなかなか良い球を投げるんだが、チキンなところがあったりする。
まあ小野仁ほどではないし、まだ若いから期待はしてるけど。

まあ、そういうわけで今のところは広島の酒井の方が上だろうな。
110代打名無し:03/02/07 11:26 ID:YVWPwwNd
ただ、彼らはまた、
「基礎体力はあっても上半身が勝ちすぎな投法」とも評価してる。
即戦力として太鼓判を押してるのは小関一派くらいのもんだ。
111代打名無し:03/02/07 11:34 ID:kWUDdMWU
>>110
だから違うって。プロのスカウトが軒並み即戦力と言ってるよ。
上体が勝ち過ぎとか、下半身が使えてないなんてコメントも聞いた事が無い。
むしろ小柄ながら全身を使ったバランスの良いフォームと言う評価が専らだ。
嘘だと思うなら夏年の7月頃のスカウトのコメントを調べてみろよ。
因みに報知の記事は削除されてしまってるが、↓東北に江夏2世を見たってのがそれ。
ttp://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c5%ec%cb%cc%a1%a1%b9%e2%b0%e6%a1%a1%b9%be%b2%c6&hc=0&hs=0
112名無し:03/02/07 11:36 ID:JVZyheYR
石井一でさえも、1年目は苦しんだんだしね。
それと、高井に期待せざるを得ない状況が、今のヤクルトの先発陣の現状でしょう。
113代打名無し:03/02/07 11:37 ID:iH+BWqvW
ヨイショ記事元にに懸命ですな(ワラ
114代打名無し:03/02/07 11:40 ID:kWUDdMWU
まぁ良いよ。高井を見た事も無い連中に何を言っても無駄だろう。
実際にシーズンが始まり、高井の投球を見て判断してくれ。
それまで今書き込んだ事を忘れないようにな。
115代打名無し:03/02/07 11:41 ID:fi9k6CxX
・ペタジーニがいない
・頼りない抑え高津
・駒不足の先発陣


ヤクルトBクラスだな
116代打名無し:03/02/07 11:43 ID:Do7Roy7D
ということは優勝か
117代打名無し:03/02/07 11:43 ID:qjUZlBbg
>>115
煽りだろうが、ペタ以外は的外れだな。
ま、実績の少ない若い投手陣を危惧して、保険で新外国人投手を獲るのは事実らしいが。
118代打名無し:03/02/07 11:43 ID:gu2EVZeK
つか、ドラフト前から高井の投手としての資質に疑問符を付けてるスカウトはそこそこいたぞ。
打者なら欲しい、と言ってるスカウトもいたし。
119代打名無し:03/02/07 11:46 ID:W9fdaYgX
高卒で即戦力になった奴なんて、数年後にはあぼーんの
運命が待ってると思うけどな。
それだったら1年くらい熟成させたほうがいい。
120代打名無し:03/02/07 11:46 ID:tNRfhzin
>>118
それ誰?投手として欲しくないなんてコメントは見た事も聞いた事も無い。
嘘はいかんよ。野手としても面白いが、150km出す投手を野手には出来んよって
コメントならあったが。デムパ飛ばしてないでマジで調べてから書き込めって。
121代打名無し:03/02/07 11:47 ID:i5/lBLmr
昨年なぜヤクルトは2位になれたのか…?

これを考えればおのずと答えは見えてくる…                 かもね
122代打名無し:03/02/07 11:48 ID:vaNzDD7d
>>118
阪神の菊池とか、中日の中田とか、横浜の松岡あたりだな。
123代打名無し:03/02/07 11:49 ID:fi9k6CxX
五十嵐亮太って開幕間に合うの?
124代打名無し:03/02/07 11:52 ID:fi9k6CxX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00000010-sks-spo
工藤リタイア
さすが隔年・・・
125代打名無し:03/02/07 11:52 ID:tNRfhzin
巨人・大森スカウト「1年の春から見ているが、成長具合が素晴らしい。身体能力、フィールディング、牽制、投球術と、全ての要素を持ち合わせている。(社会人、大学)全てを含め、見た中で3本の指に入っている」
後日「ケチのつけようがない即戦力。社会人、大学生と比べても3本の指に入る。去年の寺原(ダイエー)より上だね」
西武・鈴木育成スカウト「投手としても打者としても優れた感覚を持ち、力が伴っている。センスのかたまり。マウンドでの落ち着きも自信があるということ。投手も打者もどっちもやらせたい」
ヤクルト・鳥原スカウト「ピッチングも素晴らしいが、野手でもかなり高いレベル」
日本ハム・渋谷チーフスカウト「投球のリズムがいい。打撃?話題をつくれる可能性がある」
阪神・菊池チーフスカウト補佐「高校生のレベルを超越している。打撃もNo・1。体もできているからすぐに使える」
広島・近藤スカウト「高校生ではあの球は打てない。間違いなくNo・1のピッチャー」
横浜・松岡スカウト「あれだけの球が出るんだからケタが違う。投打の両方で評価できる」
ロッテ・井辺スカウト「いいものはいい。腕がよく振れているし、間違いなく即戦力の選手だ」
126名無し:03/02/07 11:52 ID:JVZyheYR
高井は、たしかに、すごい素材だと思うが、最初からは期待しないほうがいいという意味で言ったんだが。
伊藤智や岡林のように、潰して欲しくないし。同じ、速球派の石井弘も、結構時間がかかったしな。
古田も、昨日のインタビューでは、今の時点では計算には入れてないような言い方だったし。
127代打名無し:03/02/07 11:52 ID:gu2EVZeK
>>120
お前も一人で何熱くなってるんだ。
嘘だと言うなら、先にお前が明確なソース出せよ(w
128代打名無し:03/02/07 11:56 ID:tNRfhzin
>>127
スポーツ紙サイトのバックナンバー調べりゃ、すぐに>>125ぐらい出て来るだろ。
調べもせずにいい加減なデムパ飛ばすなって言ってんの。
そもそも高井の投球すら見た事無いんだろ?
129代打名無し:03/02/07 11:58 ID:2JU5svxe
高井はダメでも打者としても期待できるからいーじゃん。
130代打名無し:03/02/07 11:58 ID:Rb4mOk6M
即戦力級の高校生を獲得できて舞い上がるのはいいけど、
その高校生を即戦力として扱わざるを得ない
チーム編成ってまずくないか?
131代打名無し:03/02/07 11:59 ID:/K3X/bCz
なんか必死なのが一匹いるな。
132代打名無し:03/02/07 12:03 ID:Vb0aHmH1
kWUDdMWU=tNRfhzin

熱くなりすぎ・・・・
133代打名無し:03/02/07 12:07 ID:tNRfhzin
>>130
マズイと言えばマズイだろうな。確かに高校生に即戦力を期待するのは好ましくは無い。
ただ、他に候補が居ても高井は1年目から一軍ローテに入ると思うよ。
現時点で高井は石井一久の3年目ぐらいの力はある。
松坂は別格としても、寺原や真田より下と言うのは考えられない。
少なくとも高校3年の時点の力量から考えれば。
134 :03/02/07 12:10 ID:BXfZDJkm
>>114
オマエモナ
135代打名無し:03/02/07 12:13 ID:HSFMmI5E
評判なんかより実際やってみなきゃ分からんよ。
例に挙げた真田だって評判はそれほどでも無かったんだから
136代打名無し:03/02/07 12:14 ID:5Rl1/UNJ
>>130
チーム編成的には別に高井がものになってもならなくても
帳尻合わせるだけの戦力はあるが、営業的にものになってもらわないと
困るんだろ。五十嵐は包丁で指切るわ、藤井はafoだわで
137代打名無し:03/02/07 12:17 ID:tNRfhzin
高井を一言で例えると桑田と石井一の良い所を合わせて二で割ったような感じだよ。
不安材料は1年を通して働く体力だろう。如何に凄いとは言っても高卒ルーキーだし。
制球力も良い方じゃないが、技術的に不安と言える程のものは特に無い。
因みに寺原や真田と比べて明らかに勝ってるのは変化球の切れ。
本人も自分は変化球投手と言ってるが、あの高速スライダーは凄い。十分プロレベル。
138代打名無し:03/02/07 12:19 ID:A8mrzuqi
じゃあ最初に高井からHR打つのは誰かを予想しよう。
オレはなんとなく清原。
139代打名無し:03/02/07 12:31 ID:UZ+rQ0V/
開幕はカープだろ。中継ぎでるかもしれんから、(ヽ ̄栗 ̄)オラダベ
140代打名無し:03/02/07 12:33 ID:iVp9C2DZ
松坂の初被弾が公の井出だったみたいに、微妙な選手に打たれる予感。
キムタクとか、タネタネとか
141代打名無し:03/02/07 12:34 ID:H+Cm7fPD
>>140
小笠原・・・
142代打名無し:03/02/07 12:36 ID:iVp9C2DZ
>>141
小笠原だったっけか?スマソ。

あ〜、井出は寺原だったかも・・・。
143名無し:03/02/07 12:42 ID:JVZyheYR
でも、高井って、高校時代は1本もホームランを打たれたことが無いらしいね。
甲子園で、見たかったな。森岡、瀬間仲、西岡らと対戦するのを見たかった。
144代打名無し:03/02/07 12:50 ID:HSFMmI5E
仮にローテ入りしてたら初登板は中日戦で二戦目が巨人戦か?
打たれるなら谷繁あたりかな
145代打名無し:03/02/07 12:52 ID:tNRfhzin
>>143
打たれた事はあるよ。練習試合でPLの今江(ロッテ)や原島(日大三)に。
でも、通算4本で高校3年になってからは被弾も無いとの事。
146代打名無し:03/02/07 12:53 ID:aGD3EPnB
各球団のキーパーソン(独断)
今年実力を出せるかどうか微妙な所として。
逆にこの人たちが復活、もしくは活躍すればいい線行くかと。

G 打仁志     投工藤、河原
S 打稲葉、ベッツ 投高津、鎌田
D 打立浪     投川崎
T 打片岡     投ムーア   監督
C 打緒方     投河内
Y 打鈴木、古木  投斎藤
147代打名無し:03/02/07 12:55 ID:zueFtWx+
松坂はオープン戦で大豊にホームラン打たれてたな
148代打名無し:03/02/07 12:57 ID:tNRfhzin
>>146
ヤクルトの投は高津と鎌田じゃないでしょ。
鍵を握るのは高井と新外国人。あとは昨年良かったホッジスと石川。
高津は肘の状態次第だが、技術的な問題じゃないので良くなるとは考え難い。
149代打名無し:03/02/07 13:06 ID:tNRfhzin
先発候補(5) ホッジス、藤井、石川、坂元、高井 基本は5人ローテで100球中4〜5日。
谷間候補(1) 新外国人、戎、鎌田、山部、佐藤秀
中継ぎ右(2) 河端、花田、成本、萩原、平本、先発から漏れた投手
中継ぎ左(2) 山本、前田、松田
セットアッパー(2) 石井 五十嵐亮
一応抑え(1) 高津
投手陣は多分こんな感じ。先発は4番手以降が状態によって入れ替わる。
150代打名無し:03/02/07 14:03 ID:5Rl1/UNJ
>>145
といっても高校3年の夏は甲子園いけなかったわけだしなあ
151代打名無し:03/02/07 14:20 ID:Gq2L9C1u
>>146
片岡は無いだろ。
152代打名無し:03/02/07 14:25 ID:nCkGmYWy
>>150
まあね。でも広い甲子園で並みの高校生に本塁打を打たれるとは思えないけど。

>>149
あと先発候補に館山モナー。故障上がりだから後半戦だろうが。
投手力は昨年より確実に向上してると思うよ。2年ぶりのチーム防御率1位もあり得る。
ペタが抜けたので攻撃力は確実に落ちるが、投手陣は十分戦える陣容になったと思う。
153代打名無し :03/02/07 14:30 ID:jfBwupVb
工藤リタイアは誤報だったようですな。
154代打名無し:03/02/07 14:36 ID:5wyZgpHb
>>153
普通にブルペンで投げてるみたいだね。
誤報というよりは、新聞が大げさに書いたといったところか。
155代打名無し:03/02/07 15:09 ID:PJeC0xfX
なんか去年開幕からずっとHRを打たれてない投手を見守るスレとかあったな
誰が残ってたんだっけか・・・さっぱり忘れた
156代打名無し:03/02/07 15:58 ID:FlwixQHW
お前等今年は中日の山井に注目しとけ
もともと150をこえる速球とスライダーが武器の投手で後半は制球難で崩れたが
今年はフォームを変更(腕をスリークウォータ気味に)して球威を落さず制球力が上がった
飛躍の年になることは間違い無し


上手くいけば5勝できるかも!
157代打名無し:03/02/07 16:01 ID:wrFxPNqt
今日発売の選手名鑑(略)で

中日 ミラー
今季のチームの鍵を握る大物助っ人

とあるが、中日はイヤな人物に鍵を握られたね
158  :03/02/07 16:28 ID:5BrD+k7b
>>156
4行目は自信満々なのに
5行目は謙虚でいい
159代打名無し:03/02/07 16:49 ID:xTF+emOQ
☆明日の占いカウントダウン☆

1位 巨人ファン
金運  ★★★★★
恋愛運★★★★☆
仕事運★★★★★
勉強運★☆☆☆☆
全体運★★★★★
ラッキーアイテム・・・スパゲッティ・ペペロンチーノ
アドバイス    ・・・持病の左ふともも肉離れが快方に向かいます。既婚の人は愛がさらに深まるでしょう。

2位 ロッテファン
金運  ★★★★☆
恋愛運★★★☆☆
仕事運★★★★☆
勉強運★★★☆☆
全体運★★★★★
ラッキーアイテム・・・ダイエーで買った、ロッテガム
アドバイス    ・・・白人にやさしくしましょう。逆に黒人はあなたに不幸をもたらします。

3位 オリックスファン
金運  ★★★☆☆
恋愛運★★★★★
仕事運★★★★☆
勉強運★☆☆☆☆
全体運★★★★☆
ラッキーアイテム・・・マクドナルドのチーズバーガー
アドバイス    ・・・外国、特にアメリカから帰ってきた友人からお土産がもらえるでしょう。
160代打名無し:03/02/07 16:50 ID:xTF+emOQ
4位 横浜ファン
金運  ★★☆☆☆
恋愛運★★★☆☆
仕事運★★★☆☆
勉強運★★★★☆
全体運★★★★☆
ラッキーアイテム・・・育毛剤
アドバイス    ・・・健康のため、半袖、半ズボンで過ごしましょう。

5位 中日ファン
金運  ★★★★☆
恋愛運★☆☆☆☆
仕事運★★★☆☆
勉強運★★★☆☆
全体運★★★★☆
ラッキーアイテム・・・鏡
アドバイス    ・・・あなたが求めれば求めるほど、大事な人は遠ざかります。しかし、それ以外は安定した運勢です。

6位 阪神ファン
金運  ★★☆☆☆
恋愛運★★☆☆☆
仕事運★★☆☆☆
勉強運★★★★☆
全体運★★★☆☆
ラッキーアイテム・・・縦じまのパジャマ
アドバイス    ・・・新しい友達と友情が深まりますが、その人はあまり長くない仲になります。
161代打名無し:03/02/07 16:50 ID:xTF+emOQ
7位 ダイエーファン
金運  ★☆☆☆☆
恋愛運★★★★★
仕事運★☆☆☆☆
勉強運★★☆☆☆
全体運★★★☆☆
ラッキーアイテム・・・和田アキコの写真集
アドバイス    ・・・新しく買ったペットは大事にしないと家出するので、気をつけて。お金のやり繰りを考えましょう。

8位 西武ファン
金運  ★★★☆☆
恋愛運★★★☆☆
仕事運★☆☆☆☆
勉強運★☆☆☆☆
全体運★★☆☆☆
ラッキーアイテム・・・ダイエット食品
アドバイス    ・・・苗字が石井という人は、新しい事に挑戦すると成功します。

9位 ヤクルトファン
金運  ★☆☆☆☆
恋愛運★☆☆☆☆
仕事運★★☆☆☆
勉強運★★★☆☆
全体運★★☆☆☆
ラッキーアイテム・・・めがね
アドバイス    ・・・飲み会などで、一発芸を披露してもあまりウケません。いつもの芸で吉。
162代打名無し:03/02/07 16:50 ID:xTF+emOQ
10位 カープファン
金運  ★★☆☆☆
恋愛運★☆☆☆☆
仕事運★★☆☆☆
勉強運★☆☆☆☆
全体運★★☆☆☆
ラッキーアイテム・・・はだしのゲン4巻
アドバイス    ・・・床屋に行ってはダメです。失敗します。

11位 日ハムファン
金運  ★☆☆☆☆
恋愛運★☆☆☆☆
仕事運★★☆☆☆
勉強運★☆☆☆☆
全体運★☆☆☆☆
ラッキーアイテム・・・外国人教師
アドバイス    ・・・親の偽装工作がバレるでしょう。北海道に旅行すると吉。

12位 近鉄ファン
金運  ★☆☆☆☆
恋愛運★☆☆☆☆
仕事運★☆☆☆☆
勉強運★☆☆☆☆
全体運★☆☆☆☆
ラッキーアイテム・・・養豚場
アドバイス    ・・・汚いイメージを一新しようとしても無駄です。さらに印象が悪くなる。サラ金には手を出してはいけません。

163代打名無し:03/02/07 16:57 ID:mQ7cOfJW
薬はひらりんが1軍キャンプのようだが
成長したのか、ただのネタなのか・・
164代打名無し:03/02/07 18:06 ID:0KTZjEbD
コックスが怪我したとか・・
165代打名無し:03/02/07 18:20 ID:Y9gAeFZT
>>156
今年6勝してる〜
166代打名無し:03/02/07 18:35 ID:FlwixQHW
Σ( ̄ロ ̄|||)
167代打名無し:03/02/07 18:56 ID:FjegQcQ7
>>166
でもワラタ
168代打名無し:03/02/07 19:29 ID:0KTZjEbD
つうか去年6勝
169代打名無し:03/02/07 19:39 ID:gc6ZsqTr
なんか高井を過剰評価してるやつがいるなー。
こういう意見もあるけどね。
中日007、高井開幕1軍レベルにあらず
ttp://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030207-08.html

今の時期のスポーツ新聞の記事を真に受けたら12球団どこも優勝候補だよ。
前評判通り選手が活躍してくれたらスカウトは困らないだろうね。
170代打名無し:03/02/07 19:45 ID:Ca3JxD+k
まあ古田も高井については「まだ無理でしょ」と評価してたからな。
素材については認めてたから、じっくり育てていけばいいんじゃね〜の
171代打名無し:03/02/07 19:51 ID:I07I8qG2
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm

横浜コックスの故障のソース
172代打名無し:03/02/07 20:11 ID:L9vXzMqM
>>156
>>103を見てみ。
173代打名無し:03/02/07 20:31 ID:0FDoOqPs
>>169
故障明けで試行錯誤しながら投げてる高卒投手に纏まりを求めてるのかよ。
そもそも高卒でキャンプ開始直後から纏まってる投手なんて見た事が無い。
平松スコアラーってのは何か勘違いしてない?
ま、確かに評価はこれからだけどね。
174代打名無し:03/02/07 21:02 ID:g5iT0m91
高井に1年目から1年間フルにローテを守る体力があるとは思わんが、
逆に1年間ファームで眠ってる様な投手じゃない事も保証するよ。
遅くとも後半戦には一軍ローテに入ってるだろう。
これから徐々に調子を上げて本来の投球を取り戻せば周りの評価も変わる。
今の高井はまだ100%には程遠い調整段階だよ。
175代打名無し:03/02/07 21:11 ID:XsXJS4S2
高井→石井2世到来か
森岡→立浪2世到来か

何にせよ高卒ルーキーは期待がもてて良いね。
176代打名無し:03/02/07 21:12 ID:g5iT0m91
ところで周りの007や評論家は皆バラバラと評してるな。
高井自身が足を痛めたので足を上げないフォームとか色々試してるって言ってるのに。
高井は高校時代から自分でフォームを分析し、試行錯誤を繰り返しながら成長して来た
クレバーな投手という事でも有名だ。コーチ要らずとも言われていた。
普通キャンプ初投げで、いきなり変化球を半分も投げる高卒投手は居ないだろ?
高井は自分なりの調整法とか、テストとか繰り返して仕上げて行くから、常にベストを
求めて投げる普通の高卒投手の感覚で見てると異様に思うだろう。
バラバラって言う話もその辺の事情を知らないから出てるものだと思うが。
177代打名無し:03/02/07 21:16 ID:UZDGtTp5
珍、厨ヲタの次は薬ヲタかよ。
ホントにここは厨ホイホイだな……
178代打名無し:03/02/07 21:28 ID:NqN0oko8
高井を石井2世と夢見るのは無理があると思うぞ。
石井と比べるのは酷だろう。
179代打名無し:03/02/07 21:31 ID:ySHRBreo
実際にオープン戦で投げてみないわからんけど
高井があの程度なら球宴で観た平本のほうが正直怖いw
180代打名無し:03/02/07 21:37 ID:6pk4MwvK
めっちゃ軽く投げてんのに140後半かつノーコンだったな>ひらりん
181代打名無し:03/02/07 21:41 ID:gc6ZsqTr
182代打名無し:03/02/07 21:41 ID:1gOIc/Pn
いいなぁ・・・生ひらりん漏れも観たいぞ(藁
183代打名無し:03/02/07 21:43 ID:g5iT0m91
>>178
現時点で1年目の石井一久より上と伊東コーチら首脳陣も評してる。
184代打名無し:03/02/07 21:53 ID:1gOIc/Pn
高井には期待してるけど慎重にやってホスィ。
下手にこき使って松坂みたいになられても困るし・・
185代打名無し:03/02/07 21:55 ID:MgwxZNNo
森岡のどこが立浪2世なんだよ?
あんなロスの大きい打撃で1年目から活躍できるわけないだろ
小関の影響受けすぎ
186代打名無し:03/02/07 22:05 ID:GmuzhRmI
中日、オバンドーに断られたって(w。
187代打名無し:03/02/07 22:06 ID:G6hgyv/N
>>183
一久は入団当時、それはそれはコントロールが悪かったからなあ
松坂、寺原に続く高卒大物ルーキーの誕生を誰よりも望んでいるマスコミへのリップサービスもあるんだろう。
この時期に「一久よりは下」とはなかなか言えないだろ

漏れは後半戦か終盤戦に出てきて2、3勝してくれたら御の字だと思うんだがな。
188代打名無し:03/02/07 22:10 ID:he1vtjAR
189代打名無し :03/02/07 22:11 ID:G6hgyv/N
ヤクルトのキャンプレポートをみているとなんかしたたかで
マスコミ向けには高井は大物で即戦力、新人王候補みたいに人気が出るよう宣伝しまくっていながら
実際のピッチングに対しては高卒ルーキーなんだしじっくり育てて使おうという二面性を感じる。

その宣伝部分ばかりを鵜のみにしたらバカを見るって。
190代打名無し:03/02/07 22:12 ID:61iJsgjQ
中日ドウナッテンノ?
191代打名無し:03/02/07 22:18 ID:1gOIc/Pn
>>189
禿童。まあゾヌ監督のことだから
OP戦で2,3回はチャンスを与える気はする。
192代打名無し:03/02/07 22:37 ID:g5iT0m91
>>191
実際に高井の投球を見たら、そんな事を言ってる余裕は無くなる罠
193代打名無し:03/02/07 22:43 ID:1gOIc/Pn
>>192
まあそう煽るなってw

しかし中日も素直にアグバヤーニ獲ればいいのに・・
クルーズよりは間違いなく使えるはず。
194代打名無し:03/02/07 22:50 ID:epRg63Ih
現巨人・工藤氏、続投断る=プロ野球

 巨人・鹿取投手コーチが3回裏改めて工藤氏に続投の意思を確認したところ、
断られたことが31日、分かった。同氏は既にOB名簿の次期中の人として有力視されており、
関係者によると「尻が痛いし、もうマウンドには戻りたくない」として現役続行の誘いを断った。 (時事通信)
[8月31日23時17分更新]
195代打名無し:03/02/07 22:53 ID:BUIBZj2K
コックスキタ━━━(`皿´≡(`皿´≡`皿´)≡`皿´)━━━━!!!!
196代打名無し:03/02/07 22:54 ID:UZDGtTp5
コックスこの時期に膝で全治一ヶ月って……終わった、か?
197代打名無し:03/02/07 22:55 ID:GUBnMZEf
ベイ・コックスが全治1ヶ月
198代打名無し:03/02/07 22:57 ID:GmuzhRmI
>>196
終わりってことはないだろ、いくらなんでも。
199代打名無し:03/02/07 22:59 ID:TrlRZJd9
日本に来る現役バリバリのメジャーリーガーって・・・
どいつもこいつもやらかしてくれるな。
200代打名無し:03/02/07 23:02 ID:UZDGtTp5
>198
まあ終わったは言い過ぎだったかもしれないが、
身体作りしなきゃいけない時期に戦線離脱は痛いね。
復帰後に身体作りに更に一ヶ月見る、なんて余裕は無いだろうし。

それとどういう形で怪我をしたのか。
アクシデントによる初めての怪我でも、古傷の再発だとしても、
別の意味で完治後も不安が付き纏いそう……箇所が箇所だけにね。
201代打名無し:03/02/07 23:02 ID:GmuzhRmI
全治2週間ってソースもあるみたいだね。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030207/20030208-00000045-mai-spo.html
202代打名無し:03/02/07 23:08 ID:IyvmQjUd
>>201
手術するかどうかで期間にだいぶ幅が出る模様
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20030207-00000054-kyodo_sp-spo.html
203代打名無し:03/02/07 23:08 ID:5lZoEQRk
>>177
そんなに巨人の話がしたいのかい?

204代打名無し:03/02/07 23:11 ID:UZDGtTp5
>203
べつにどこの球団の話でも良い。
自己意見を否定された途端にキレ無ければな(w
205代打名無し:03/02/07 23:27 ID:2ehLkty3
キャンプ中の他球団の選手の怪我って、他人事のように見えて明日の我が身だから何とも言えんな。
206代打名無し:03/02/07 23:33 ID:6xKlDIhn
清水 攻5 走4 守1 10
真中 攻2 走3 守3 8
井端 攻3 走4 守5 12
今岡 攻4 走0 守2 6
木村 攻2 走4 守3 9
石井 攻3 走5 守4 12 
207代打名無し:03/02/07 23:38 ID:pLeagrVL
>>206
わかりにくい
208代打名無し:03/02/07 23:42 ID:0KTZjEbD
今岡はカス選手になるのか(w
209代打名無し:03/02/07 23:43 ID:gc6ZsqTr
>>204
ここはヲタ自慢をするスレじゃないんだけどな。

ちょっとまえまではけっこう自分のひいきのチームでも冷静に分析できてたのに…
210代打名無し:03/02/08 00:11 ID:fErXowcV
やはり不等号スレを立てないと・・・
211代打名無し:03/02/08 00:41 ID:04dCt/HJ
横浜も地味に資金力あるね。若田部+コックスで相当使っている。
212代打名無し:03/02/08 00:43 ID:p8022SOu
>>211
TV局はサラ金のCMのおかげで不況知らずだからね
213代打名無し:03/02/08 01:06 ID:NLX5AAYx
つーか厄ファンは高井、高井ってうざい。
期待するのは別にいけどここで暴れないでくれ。
214竜司:03/02/08 01:43 ID:L5Q7gFPa
>>213は、シンナー中毒の少年。
俺は、この少年の心に反映する現代社会のゆがみを浮き彫りにする。
215代打名無し:03/02/08 02:05 ID:FYZ928b/
今時シンナー中毒なんて塗装業者以外にいるのか
216代打名無し:03/02/08 02:44 ID:5Tzv22B+
>>210
いいね、是非たててくれw

ドメボンズ厨等の開放区、いくら妄想しても無問題。
つか、暴れまわる本物のドメボンズ厨が観たいぞw
最近は偽者多すぎ。
217代打名無し :03/02/08 04:45 ID:hdI0Wu0x
今年のペナントレースを面白くするチームは横浜だと思う。
確かに新外人の故障に三浦の離脱とチーム状態は苦しいが、
去年のドン底の中でも内川、古木、秦と若手が着実に成長してる

それにこのチーム、ここ数年の傾向では、新監督の年の方が成績がいいんだよな。
去年の巨人は別として、普通は新監督の年はボロボロで二、三年目から成績が上がってくるんだが
218代打名無し:03/02/08 04:50 ID:djNYxB3G
秦はまだ厳しいと思う。でも確かに楽しみ
219代打名無し:03/02/08 10:49 ID:qNTQkJGx
>217
監督代わってモチベーション上がるが長続きせずってとこか
220(´・ω・`):03/02/08 12:37 ID:9oCsjOK+
出ましたよスレの雰囲気を読めない厨房>>219が。
オマエいくつだよ?
そうやってすました意見書くことがいかにこのスレを汚すかわかってないな。
空気読むことから勉強しろよオタ。
221代打名無し:03/02/08 12:44 ID:yw6ceKyq
そして、伝説へ…
222代打名無し:03/02/08 14:07 ID:WdVc0abC
あーあ、早く開幕してオフシーズンにならないかなぁ・・・
223代打名無し:03/02/08 14:08 ID:BA3XxeBI
一人暴れてた高井オタは社交辞令というものを知らないみたいだな。
来て欲しいドラフト候補に対して悪く言うような馬鹿はいないだろ。
224代打名無し:03/02/08 14:22 ID:GJrAdh4V
>>223
まぁ、何だ。ごちゃごちゃ言ってるチンカスは、とっとと田舎に帰って田植えでもしてろや。
誰ひとり本気で勝負しようなんて根性ある奴はいないだろうけどよ。
まぁマスターベーションでもしてろよ、カス。( ´,_ゝ`)プッ
225代打名無し:03/02/08 14:23 ID:9tP+V8aA
大体、高井を語るのに松坂の名前を出すなって。
格違いすぎ。寺原とでも比べてろよ
226代打名無し:03/02/08 14:27 ID:LduEN/3H
高井が即戦力で今年活躍する可能性もあるにはあると思うんだが
でも、もし活躍しちゃったら今高井マンセーでここにカキコしてるヲタが
それ見たことかとはしゃぎだすのは嫌だな・・
227ヒップさま:03/02/08 14:29 ID:A1wn7iIL
                            ._______
                            .‖ ビッグヒップ |
                            .‖HIP様万歳 |
                  .,;.        .‖ ビッグヒップ |
                 .ノ    .¥    ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (●)  \/\/ (.E)
                 \\./__.\.//‖  <がわっはっはっはっは!!!!
                  \\(´∀`)//     我に平伏せ!我は無敵のビッグヒップさまだ!!!
                ___\ HIP /         ん?なんか踏んだか??
         _ ___/_   / ̄ ̄ ̄ ̄\
        ◎_)____) /.  BIG HIP  \   運転士キクチ(;・∀・)<元帥、>>226がキャタピラに絡んだ模様です
              /   /   無敵の戦車 \
          _| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        (
         /三/~ ̄ ̄/三/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\     (
       /三/    /三/◎ .◎―◎ .◎―◎ .◎―◎ .◎\   (   )
       \三\ ̄ ̄~\三\◎≠==≠+**;l=≠**=≠◎/ ノ(  )     キュルキュル
         \三\ ̄ ̄~\三\◎-◎ ヽ(`Д-**´)ノ.;;**-◎/ノノノノノ ノノノノ  ぐじゃあああああボキボキ
228代打名無し:03/02/08 14:37 ID:gH27CpEr
平井がいい感じ・・
229代打名無し:03/02/08 14:39 ID:/kb828nY
高井一色のヤクオタはペタがいなくなった悲惨な事実から逃避したいんだろうよ
230代打名無し:03/02/08 14:57 ID:mveij2Gi
つい今まで本スレでそれらしいのが暴れてたよ(;´Д`)>高井オタ
231代打名無し:03/02/08 15:05 ID:BJQxAljU
>>230
高井の低評価は薬ヲタなら嫌でも目にとまるだろうし
どうせ>>229みたいなのが必死に煽ってるんだろw
232代打名無し:03/02/08 15:07 ID:p8022SOu
特定の選手をマンセーしたいんだったらそれ専用のスレでも立ててやってくれ。

ここは各球団の戦力分析スレなんだから。
233代打名無し:03/02/08 15:08 ID:NLX5AAYx
>>231
とてもそうは見えんよ。このスレを最初から見てみろ(前スレもなー)
234代打名無し:03/02/08 15:18 ID:BJQxAljU
>>233
律儀に反応する香具師も同じ数だけいるのが
どっちも煽りっぽくてうざいんだよな。

まあとにかく高井ネタはいい加減に飽きたw
235代打名無し:03/02/08 15:23 ID:5kGNl5Vh
煽りでもリアルでもいいじゃん。元々隔離スレでしょ?ここ。
236ダウソ住人:03/02/08 15:42 ID:xaF+dkKx
>>235
ボ ブ サ ッ プ 
とか脳内で倒して悦に入る馬鹿だろ?
そして現実では逆にガリ便君倒される、と。
237代打名無し:03/02/08 15:43 ID:iM5S6zHh
ボブサップ?
238代打名無し:03/02/08 16:02 ID:Nv7Em/Mw
清原の怪我って、筋肉増強剤が原因なの?
やっぱりケビンが薦めたのかな?
239代打名無し:03/02/08 16:03 ID:DO1+AYal
>>236
そんな発想持ってる君がどうかと・・・
240代打名無し:03/02/08 16:07 ID:1DfJD7CB
清原はホームランの飛距離を伸ばそうとしたらしい。
まぁそれでチームに迷惑かけたわけだが
241代打名無し:03/02/08 16:32 ID:NhlhyjEG
松坂世代で期待できない選手。巨人石川、ヤクルト丹野 中日矢口 阪神藤川
広島井生 横浜小池 
242代打名無し:03/02/08 16:56 ID:qvOl04iK
横浜がぶっちぎりで優勝だな
243代打名無し:03/02/08 16:56 ID:QHk6WmLP
丹野ってまだいるんだっけ?
244代打名無し:03/02/08 16:56 ID:BDRGtISR
(^^)
245代打名無し:03/02/08 17:00 ID:NUiNVGkt
丹野は解雇されたと思ふ
246代打名無し:03/02/08 17:05 ID:+nrfM9Om
>>241
藤川とか小池はそこそこ結果残してると思うが。
247代打名無し:03/02/08 17:20 ID:ztD17eRy
>>246
でも期待できないことにはかわりがない。
248代打名無し:03/02/08 17:26 ID:ztD17eRy
>>219
というよりも監督と選手が「なあなあ」になってだらけるのが原因と思われ。
249代打名無し:03/02/08 17:34 ID:rhAjTNBr
ベイは99年の野村阪神みたいに序盤はいい位置につけるかも。でも最後は(略
250代打名無し:03/02/08 17:44 ID:J/9Q7LfR
マジレスすると
1年目時点で
松坂>超えられない壁>高井≒寺原

こんなもん。高井にしろ、寺原にしろ、体力的な面でまだまだだし、高校生レベルで考えると
全て長所になるが、プロで考えるとまだまだな部分もたくさんある。
松坂の場合、制球という面ではお世辞にも良いとは言えなかった(今もだけど)が、
スライダーのキレ、勝負強さ(逆に言うとムラありすぎ)、体力的にタフ、速球
これらの長所で十分にカバー出来ていた。
高井の場合、貴重な左腕で、しかも150キロ投げれる貴重な左腕だから開幕一軍ローテ
も十分にありうると思う。が、一年を通してとなると厳しいのではないだろうか。
俺的に高卒で一年目から活躍しそうな選手は・・・・
高井の後輩のダルビッシュ有。こいつは2年後間違いなく高卒新人で12勝はする。
正直、松坂より上と言ってもいいレベルだと思う。
251代打名無し:03/02/08 18:33 ID:DO1+AYal

あっそ
252代打名無し:03/02/08 18:49 ID:QHk6WmLP
>>248
最後は総て選手かフロントに追い出されてるんだけど・・>ベイの監督
権藤の最後は酷かった、石井琢に追い出されたようなもの。
253代打名無し:03/02/08 19:20 ID:wRefAW20
ヲタクの話には正直付いていけませんです、ハイ。
まぁ煽り合い、議論は一種のエンターテイメントなんですから。
それを心得無い低脳厨房の精神力が荒廃してヲタクになる。
語りがつまらない奴は友達も女も、そして幸運も寄って来ないからな。
いい加減「罪」と言う心地よい夢から目覚めたまえ。
254代打名無し:03/02/08 19:52 ID:DO1+AYal

一生懸命考えたっぽい
でも頭悪いのが見えるのがかわいそう
255代打名無し:03/02/08 19:54 ID:8gsueK3m
>>254
(゚Д゚)ハァ?
痛いところつかれて反論のしようがなくて
脂汗流して全身から湯気を立ち上らせて
ブハァブハァ言いながら悔しがってるくせに
「哀れだな」などと冷静を装いつつも
やっぱり頭が悪いから
全然意味不明で的はずれの文章しか書けない君は
さらに嘲笑されて悔しさのあまり
トンカチでバスの乗客に襲いかかる前に
職場のベルトコンベアに巻き込まれて
汚い汁と脂をまき散らしつつ
同僚の冷たい視線を浴びながら他界すればぁ?
256代打名無し:03/02/08 20:05 ID:TBZ3G5a2
>>255
痴性のかいま見える煽り乙。

まぁ、こんな煽りですらコピペ頼みっぽいがw
257代打名無し:03/02/08 20:05 ID:J4dKNqxt
>>255
2ちゃん止めた方がいいよ。あんたみたいに煽りをスルー出来ない単細胞
は、サーバの負担にもなるし、本スレでも迷惑かけているだろう。ある意味荒らしと変わらない。
258代打名無し:03/02/08 20:06 ID:iM5S6zHh
そもそも誰に対して何を言いたいのかが分からん
259代打名無し:03/02/08 20:32 ID:gITF0eGB
なんか痛いけど面白いヤシが紛れ込んでるな
260代打名無し:03/02/08 20:36 ID:RGnhN+IH
一本逝っとけ
バシッと一本
261代打名無し:03/02/08 20:51 ID:DO1+AYal
「罪」ってなんだろね
自分のチームを少し贔屓目に戦力分析してるだけのスレだけどさ
262代打名無し:03/02/08 20:53 ID:DO1+AYal
それを心得無い低脳厨房の精神力が荒廃してヲタクになる。


これを見る限りオタクとは精神の集合体のようだ
263代打名無し:03/02/08 21:05 ID:vdC9/fQ9
ヤクルト:554得点  中日:546得点  阪神:527得点  広島:543得点

ペター96
ゴメス−43
金本、ディアス、ロペス 計−about120

ヤクルトのBクラスがみえたかもね。   
264代打名無し:03/02/08 21:15 ID:O0+ppGF7
>>263
そっから単純に足し算引き算してみると
ヤクルト458得点 中日503得点 阪神611得点 広島423得点
265代打名無し:03/02/08 21:23 ID:EFBlH8SB
>>263
武士の情けでヤクルトは2001年の645点から引いてください。
え?だめ?
266代打名無し:03/02/08 21:33 ID:UJOuqsPx
ヤクルトは2年でエースと4番が抜けたからな。
犯珍で言えば井川とバースが抜けたようなもんだろ。
267代打名無し:03/02/08 21:42 ID:63J8AI1u
池山じゃないけどウチは最下位予想でいいよ。
去年みたいに育てながら勝つのも見ていて楽しいし(w
268代打名無し:03/02/08 21:57 ID:G8epeEof
    (__ \              _   __    .'  , . .∧_∧
      _\ \__   ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /  .∴ '     (    )←>>267
 <⌒_(   ̄       ̄ ̄,,,  −    ̄  /=',', ・,‘ r⌒>  _/ /
  |             __ ,,─'' ―''' ̄ ̄ ̄/.   ’   | y'⌒  ⌒i
 <   ̄(__  ______ ,,─'' ―''' ̄ ̄ "  ,    |  /  ノ |
   ̄    / /                         , ー'  /´ヾ_ノ
    ( ̄  /                         / ,  ノ
      ̄ ̄                         / / /
                                / / ,'
                               /  /|  |
                             !、_/ /   〉
                              |_/
269代打名無し:03/02/08 22:02 ID:5D4mgqgB
阪神の戦力アップは間違いないね。
3番片岡、一年固定であの成績は奇跡だよ。
270ヤクファソ:03/02/08 22:09 ID:EFBlH8SB
ロッテファン、阪神ファンに聞きたいんだけど成本ってどのくらい期待できる?

ウチの編成部のコメントは
「実績ある投手。右の中継ぎで高津につなぐセットアッパーとして期待しているけど、
何でもできると思う。昨年の開幕時は、うちは先発で左ピッチャーが5人だったという事情もあるから、
彼が先発でもいいんじゃないか。リリーフ陣がしっかりしている分、5回を投げる力があればいいと思う。
昨年は一軍での登板はなかったが、チーム事情によるもので、力が落ちているとは思わない。
フォークボールが武器だが、古田はフォークを使うピッチャーのリードがうまい。活躍してくれるんじゃないかな」
271代打名無し:03/02/08 22:09 ID:jQptB3lE
正直高井はすごいよ。寺原なんか比べ物にならんて

入団時の評価
松坂≧高井>>>越えられない壁>>>寺原>>>>>>>>>>>>真田

高井は甲子園出ていたら、もっと大騒ぎされた投手になったはず
272代打名無し:03/02/08 22:13 ID:p8022SOu
>>271
夜釣りですか?釣れませんね、なかなか。
273代打名無し:03/02/08 22:15 ID:UtePHaEl
餌の鮮度が悪すぎだギャー
274代打名無し:03/02/08 22:17 ID:yex47Qzb
>>256-262
このクズどもが!
俺様に無礼だとは思わんのか?
ゴミの分際で俺様に楯突いてんじゃねーよ。
お前等は底辺のゴミに他ならないんだから、
ひっそりと生きてろよ。生存権だけは認めてやるからよ
275代打名無し:03/02/08 22:20 ID:yex47Qzb
ゾヌで二重カキコエラーが出てきたな。
何だ?ビューア使うとプロ騎士規制回避出来るのか?
2chもあくどい商売するようになったな。そろそろ有料化か?
買っても良いんだが、支払いが激しく面倒臭そうだ。
MXでビューア落とせない?落とせるならコレを機に始めようかと思ってるんだけど。
↓低脳な返答はお断り
276代打名無し:03/02/08 22:20 ID:57FEN6OE
>>270
戎よりかは活躍できるんじゃない。故障再発しなければの話だけど。
277代打名無し:03/02/08 22:22 ID:yex47Qzb
Masturbationのプロフェッショナルが語り合うスレ
278代打名無し:03/02/08 22:23 ID:yex47Qzb
俺的に
open jyane>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A bone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぞぬ

どこが金賞なんだ。
279代打名無し:03/02/08 22:24 ID:5OML8dgY
open janeじゃないか。
280代打名無し:03/02/08 22:25 ID:6XtKpKSe
>ID:yex47Qzb
面白いんでヲッチさせていただきます
281代打名無し:03/02/08 22:27 ID:yex47Qzb
>>279
お前漫画喫茶で一人で「俺は高スキル、高学歴だ!!」とか
ブツブツ言いながら一生懸命書き込んでるな。身元も割れたよ。
あまりにも哀れすぎてどうしようか今考えてる。
282代打名無し:03/02/08 22:49 ID:gITF0eGB
予想外に香ばしいヤシだったんだな。
また明日にでも来てみてみよう。
ネタキャラとしてドメボンズ厨を越えるか?
283代打名無し:03/02/08 23:05 ID:yex47Qzb
>>282
出ましたよスレの雰囲気を読めない厨房が。
オマエいくつだよ?
そうやってすました意見書くことがいかにこのスレを汚すかわかってないな。
空気読むことから勉強しろよオタ。
284代打名無し:03/02/08 23:11 ID:pi2yaaVr
(・∀・)ニヤニヤ
285代打名無し:03/02/08 23:16 ID:yex47Qzb
>>284
お前金銭力の無い無い低所得者なんだな。
仮想と現実が区別つかなくなってお前みたいな奴が性犯罪おかすんだよなぁ。
イジメられすぎて頭がおかしくなっってる精神科に行きなさい。
286代打名無し:03/02/09 00:17 ID:WAGnGMAb
最優秀防御率 野口 川上惜しい
最多勝 野口 バルデス惜しい
最多奪三振 井川惜しい

首位打者 福留 鈴木惜しい
打点王 立浪 ペタ惜しい
本塁打王 クルーズ ペタ惜しい

MVP 野口
287代打名無し:03/02/09 01:24 ID:RxBhVKFc
中日にお勧めの新外国人(元日本在籍)います?
福留・立浪・クルーズに主軸を任せなければいけない現状は哀れすぎる。
哀れで惨めな現状は、現実に目を背け
>>286
の様な夢想に走る・・・
皆さんの力で、そこそこの打線がくめる、愛のある提案をお願いします。
288代打名無し:03/02/09 01:29 ID:+yy3NIWb
クレスポなんてどうざんしょ(・∀・)ニヤニヤ
289代打名無し:03/02/09 01:44 ID:oCzwjGVq
グラソはどうか?ってネタですが。
ロドリゲスは?元々チュニチがとる予定だったんでしょ。
290代打名無し:03/02/09 01:59 ID:JQCfQeTE
コピペしてやる。阪神は、昨年1点差ゲームの勝率が悪すぎた。
それと、サヨナラ負けが多すぎた。
(横浜は異常値なので、除外して考える)
最下位だった一昨年ですら、1点差ゲーム及びサヨナラ試合の勝率はリーグトップだったのに。
しかも、「先制されるとそのまま負け」の傾向は例年の比でなく顕著だった。

つまり、阪神は一昨年までの連続最下位から、何ら本質的な進歩がない。
と言っていいだろう。

巨人は層の厚さで他を圧倒。
ヤクルト・中日はリリーフ陣が良く、接戦に滅法強いチーム体質。
横浜・広島は若手ブレイクの期待が大きい。

それにひきかえ、阪神にだけはプラス材料が全くない。
金本も片岡の二の舞になる事は必至。
先に述べたように、とにかく粘り強さ・勝負強さが微塵もないチーム体質。
チームをオモチャにしているだけの監督。

阪神の最下位だけは、無条件で確定だと思うのだが。



291代打名無し:03/02/09 03:25 ID:cndXn4Sn
>>270
ロッテの自由契約は故障によるものでそれが癒えたから阪神では活躍できた。
ただ昨年、阪神で登板機会がなかったのは「チーム事情」だけとは言いがたい。
抑えにはバルデスが鎮座していたけどそれに繋ぐ中継ぎ陣は崩壊してた。
それでも1軍に上がれなかったってのはそれなりの問題点があったからだろう。
>>287
ディアス(元広)・エバンス(元西)・マルティネス(元巨)あたりはどうだろう
292代打名無し:03/02/09 03:25 ID:2ud8477c
インターネットのホームページを通じて、個人のプライバシーに関わる情報が流出する事件が昨今相次いでいるが、
今度は人気掲示板サイト2ch関連のホームページから情報が流出した。
流出したのは、2chの公式なガイドサイトとも言える電波2chネット。
443件分ものの莫大な量の情報が流出した。
検索エンジンサイトgoogleのキャッシュにも、一時情報が蓄積されていた。
この種の事件の原因は
ホームページ管理者の杜撰な情報管理による流出が主たる原因である事が多い。
現在「電波2ch」は一時閉鎖状態となっている。
http://dempa.gozans.com/

データ漏洩のため、電波2ちゃんねるサーバーを一旦閉鎖します。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044724883/
293名無し:03/02/09 03:33 ID:1CJgJCBK
287>
ミッチェルとグリーンウェルなんかお勧めだなあ。
294代打名無し:03/02/09 03:47 ID:y4py1KRe
>>290
素朴な疑問だが阪神ってサヨナラ負け多かったか?
逆にサヨナラ勝ちが多かった気が・・・
295代打名無し:03/02/09 04:47 ID:cFheJ8bJ
>>287
だから恥を忍んでアグバヤーニ獲れって。
三振は多いが甘い球を辛抱強く待てる日本向きだぞ?
広角にこすり上げるタイプだからドームにも強い。
296代打名無し:03/02/09 04:54 ID:ypTZ3/Hl
>それでも1軍に上がれなかったってのはそれなりの問題点があったからだろう。

銭一との折り合いが悪かったんだけじゃねーの?
そんな尻の穴の小さい男じゃんあいつ。
297代打名無し:03/02/09 05:05 ID:aMicHKYo
成本は7月頃まで2軍でも投げてなかったと思う。
肘かなんかが悪くて球速が全く出ない状態だった。
1001云々は関係ないと思う
298代打名無し:03/02/09 05:54 ID:czPVEj1m
ベイって去年、延長戦で1勝しかしてないそうで。
確か1勝10敗5分だったような。
299代打名無し:03/02/09 06:59 ID:UZ92NlTc
成本使い道なかっただけじゃねーの。
先発まかせるほどでもなかったし、中でも伊達・吉野にすら及ばなかった印象しかない
300代打名無し:03/02/09 07:34 ID:vUTQiGOu
>コピペしてやる。阪神は、昨年1点差ゲームの勝率が悪すぎた。
それと、サヨナラ負けが多すぎた

去年はシーズン途中までサヨナラの試合は9連勝中でしたが。
サヨナラ勝ちが3回続いたときもあった。
それが巨人川中にサヨナラHR打たれて記録破れた。
俺も記憶ではサヨナラ負けは1回かと。

ちなみに阪神が1点差で勝った試合は21試合、負けた試合は23試合。
301代打名無し:03/02/09 07:38 ID:aPx0fjes
ゴミ売り
302代打名無し:03/02/09 08:40 ID:0acc4nPU
>291
成本は夏場までヒジ悪かったから使われなかっただけ。
後半戦になると谷中、金澤らで中継ぎはほぼ固まったので、
出番が無かった。抑えはずっとバルデスいたし。
303代打名無し:03/02/09 08:48 ID:ZtNnxPNd
>>290みたいな奴にレス付けるなよ
どうせ阪神叩きたいだけのアンチなんだから
304代打名無し:03/02/09 09:03 ID:tcW3yQk8
成本は昨年一度も一軍で投げてないだろ。
一昨年は3勝1敗20S、防御率2.34だから、故障が無ければ活躍するかも知れん。
305代打名無し:03/02/09 09:14 ID:0acc4nPU
一昨年の姿を見る限り、かつてのようなストレートの球威は失われてる>成本
球速は140キロ台だったけど、あまり速くは見えない。
フォークを中心に変化球でかわす事で抑えるのが現状かな。
一昨年も成績は良かったが、正直危なっかしい投球も多かったよ。
全幅の信頼を置けるリリーフは期待しない方がいいだろう。
306代打名無し:03/02/09 09:19 ID:tF5dV820
ヤクルツは絶対的なリリーフの石井&五十嵐亮が居り、安定してる河端、復活を目指す
元セットアッパーの山本等、中継ぎ陣は豊富。成本は石井&五十嵐亮の負担を軽く
してくれるぐらいで十分だろう。
307270:03/02/09 09:21 ID:PN0LDl35
>>276.291.297.299.302.304.305

サンクス。ちょっとネガティブ(´・ω・`)
308代打名無し:03/02/09 10:25 ID:AQNXU8B3
>307
自由契約選手に対する期待はそんなものだよ。活躍すれば儲けもの…
でも期待してしまう自分…
309名無し:03/02/09 11:08 ID:1CJgJCBK
そうね、ヤクルトは五十嵐、石井がいるんだから、勝ちパターンで使う必要は無いし、河端も地味ながらいい働きをするし、誰かが怪我したときのスペア的な存在と考えれば良いんじゃないですか。
そう考えると、ヤクルトの中継ぎ陣は豊富だなあ。評価が低いときのヤクルトは不気味だね。
310代打名無し:03/02/09 11:23 ID:QvMBcKhA
中日の仲澤ってもうそろそろ一軍でも良いと思う
311代打名無し:03/02/09 11:40 ID:06ELcSXF
>>310
何要員で?
ファームで47試合44打数9安打.205、0本塁打だろ?
312代打名無し:03/02/09 11:57 ID:RJaTomik
仲澤は筒井阪神移籍後の乱闘要員の主軸ですが何か?
313代打名無し:03/02/09 13:04 ID:786KkT3F
.
314代打名無し:03/02/09 13:58 ID:RJaTomik
左に全く通用しないと言われているクルーズだが野口やギコ久と対戦せずに済むのは大きいと思われ。
315代打名無し:03/02/09 14:02 ID:0GURkk11
>>314
       ___
      / / ↑ . \
     |  |  └→ . |
     \ \__/
      @@@@ 
      @゜(0_0)゜)  < おまい落花生だな!!
      |⊂i  i⊃
      |_i_ i
        U" U
316代打名無し:03/02/09 14:04 ID:Rc4HzwyY
クルーズというと古田がグラブで地面叩きまくってたのを思い出すなw
317代打名無し:03/02/09 14:13 ID:J2Bg/tyI
とりあえず阪神の最下位だけは無条件で確定だと思うが。
>>290は確かにそのとおりだ。
318代打名無し:03/02/09 14:15 ID:PN0LDl35
(;´Д`) また順位スレと同じことやんの?
319代打名無し:03/02/09 14:16 ID:Rc4HzwyY
横浜の最下位は条件つきまくりで確定だな。
320代打名無し:03/02/09 14:16 ID:uFPopFiw
>>291
ディアスはもう韓国のチームと契約しているぞ。
自分がやられて困ったことを他所のチームにしちゃいかんだろ。
321代打名無し:03/02/09 14:27 ID:I9o8s7ik
>>290
1点差勝ちが多かったのは、もっと差がついてもいいところを
点が取れずに接戦にしてしまったケースが多かったのも一因だぞ。
「接戦に強かった」とも言えるが「接戦でしか勝てなかった」のも事実。
勝率の高さをそのまま鵜呑みにはできんな。
当時に比べると中継ぎが心もとないのは確かだけど。
322代打名無し:03/02/09 14:52 ID:BleLY+hk
今年の阪神は、そんなに悪くないだろ。
投手陣も野手陣も、そこそこ層が厚いし。
先発投手陣に、計算出来る人間が少ないのは苦しい所だとは思うがな。
優勝争いから抜け出す程の戦力は無いけど、Aクラスまでなら充分狙えるだろ。
323代打名無し:03/02/09 14:59 ID:epaCpXg/
>>322
チーム打率5位 チーム総得点5位 チーム防御率4位

伊良部、下柳等=バルデス、伊藤等の穴埋め
金本=球場、年齢的な衰え含めればな

新外国人に期待するのはどこも同じ。どこが層厚いんだか。まあ良くて3位
に入れるかだな。

讀賣に対抗できるチームは、ヤクルトor中日のどちらかだろう。ヤクルトは
ベッツに高井の活躍、中日は野口に川崎の復活。どの道この2チームも
新戦力、故障者に頼らざるを得なければならないので厳しいな。
324代打名無し:03/02/09 15:03 ID:NCBK0kiG

                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  福留 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)川上 ))
 / (__‖     ||)ノ|  谷繁  | | . 立浪 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | クルーズヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) ドラゴンズ1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))


325代打名無し:03/02/09 15:10 ID:NCBK0kiG
痛い厨ヲタ10の特徴

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「故障さえなければ(r」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「99年には(r」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「オールスター明けには首位独走(;´Д`)ハァハァ」
 4:主観で決め付ける
     「福留は三冠王間違い無し」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「ドラゴンズは唯一の対抗馬だから・・・」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「東京ドームは(ry」
 7:フロントと首脳陣に逆ギレする
     「今回の件で責任とって西川は(ry」
 8:知能障害を起こす
     「パリーグは糞」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「星野は裏切り者、何でも人のお古を欲しがる」
 10:ありえない解決策を図る
     「野(r
326代打名無し:03/02/09 15:11 ID:QRLTw2iL
>>323
そんなことないだろう。
全然使えなかった中継ぎ陣を放出しただけでも大きい。
去年課長とか遠山がちゃんと機能してたか?よく考えろ。
あの人たちより下柳とか佐久本が使えるのは確実だよ。

あと、表面上には見えないけど野口の加入は金本クラスにでかいよ。
これで全てのポジションに競争意識が出てかなり良い。
327 :03/02/09 15:13 ID:BleLY+hk
>>323
去年までに比べて、充分層は厚い。
使えもしない選手を、1軍枠に空きがあるから。
って理由で2軍から上げてた時と比べれば、充分層が厚くなった。
今シーズンは、トップ選手が怪我をしても極端に戦力は落ちないと思う。

スタメンレベルならともかく、中日の層が厚いのは、先発の枚数だけだろ。
野手陣は、福留が抜けるだけで崩壊する可能性が高すぎる。

ヤクルトの総合力が高いのは認めるけどな。
古田が抜けても勝率を落とさなかったのは、さすがに凄いと思った。
328代打名無し:03/02/09 15:22 ID:QRLTw2iL
ヤクの強さは、各選手が求められていることを
確実にこなしていることにあると思う。
阪神はレギュラーをみんなが求めるあまり、
無理なことにまで手を伸ばしてる気がする。

ヤクはリーグ優勝を何度も経験してるから、その経験が生かされているのかも。
阪神は若手の意識改革に成功すれば、戦力的にはOKなんだから
Aクラスにはいるのは全然おかしくない。
329代打名無し:03/02/09 15:22 ID:faR45TdV
sしかしだ、ヤクルトの今年の打は何とも不安が残るぞ。
ラミレス4番だからなぁ。ベッツ?メジャー経験なしだろ。
だいじょうぶか?
330代打名無し:03/02/09 15:28 ID:TLTzGDwn
新外国人に関しては本当にシーズンに入ってみないとなんとも言えんな
打に関してはヤクの層はなかなかだったが、今年はペタの分だけどうかな
中のが薄いのは当たり前だな、だから中は投手力だけのチームで、そういう戦い方できてるんだから
神は実際底上げは果たしていると思うが、
新戦力が多いだけにやってみないとわからんってのが正直なところ
331代打名無し:03/02/09 15:33 ID:HtV4EGsX
阪神
捕手 矢野・野口
一塁 アリアス・広沢・八木
二塁 今岡・上坂
三塁 片岡・(アリアス)
遊撃 どんぐり多数
外野 金本・平下
   桧山・赤星
   浜中
今年はケガ出てもそれなりに戦えるようにはなってる
332代打名無し:03/02/09 15:33 ID:a4GFrblh
パヲタだが、ヤ中神のどこが巨人を追うか興味がある。
今年のペナントは面白そうだ。
333代打名無し:03/02/09 15:33 ID:GLbuMX2l
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030209-06.html
お前ら、この写真見てないのか?
このフォームを見れば、だれだってベッツは3割30本は固いと思うだろ。
334名無し募集中。。。:03/02/09 15:37 ID:5O6Oaw6/
アベレージヒッターぽいね記事を見ると>ベッツ
335代打名無し:03/02/09 15:38 ID:pM+enRz8
今岡>井端>真中
宮本>赤星>荒木
福留>岩村>金本
ラミ>アリ>クル
立浪>古田>檜山
谷繁>濱中>ベッツ
矢野>稲葉>外人
大西>城石>遊撃手

ヤクルト:554得点 中日:546得点  阪神:527得点

ペタが稼いだ96打点がないヤクルトに、ゴメスが稼いだ43打点がない中日。
打線はどっこいどっこいだろう。
336代打名無し:03/02/09 15:43 ID:faR45TdV
>>333
どうだかねー?
337代打名無し:03/02/09 15:46 ID:TLTzGDwn
今岡>井端>真中
宮本>荒木>赤星
福留=岩村>金本
ラミ>アリ>クル
立浪=古田=檜山
濱中>谷繁?ベッツ
矢野=稲葉>外人
大西>城石>遊撃手

こんなもんかなぁ
338代打名無し:03/02/09 15:46 ID:WokZtdlU
ベッツいいね。
写真見て気に入った。
まじめな性格だと聞いたいたけど、なかなか面白そう。
ラミレスとのコンビが見てみたい。
339代打名無し:03/02/09 15:51 ID:AQNXU8B3
ペタよりはるかに陽気だな。
ベッツ効果でラミレスの成績が上がったりして
340代打名無し:03/02/09 16:07 ID:J2Bg/tyI
>>327
ただ、ヤクの控え捕手陣は「長丁場」に慣れていない。
一昨年、古田が3週間ほど戦線離脱した時は大変だった。
巨人に2度3タテを食らって1.5ゲーム差まで接近されたし。
「古田が抜けても勝率が落ちなかった」のは、長期間にわたって抜ける事がなかったからに他ならない。
だから、「古田が抜けても全く痛くない」と断定するのは、少し安直な気がする。
341代打名無し:03/02/09 16:30 ID:h6ktDd+O
>>333
ベッツのスイングは日本刀か。
メジャーの鉛玉が切れなかったわけだw
342代打名無し:03/02/09 16:38 ID:7BP+Mcda
>>340
厄の低評価に反論するならともかく
こんなとこで古田擁護するなよ・・・よそでやれ。
343代打名無し:03/02/09 16:41 ID:AQNXU8B3
>>340
一昨年の古田離脱時の成績
20試合9勝11敗
対中日2勝0敗
対阪神3勝2敗
対広島2勝3敗
対巨人0勝5敗
対横浜2勝1敗

巨人に極端に弱かったがそれ以外の試合はあまり問題なかった。
344代打名無し:03/02/09 16:54 ID:14e+gyHn
防御率がわからんと意味ないような>勝敗
345代打名無し:03/02/09 17:00 ID:gnpHGNtC
ヤクルトは古田ではなくて、外人が支えていた打線が問題なわけだからな。
未だに、真中や稲葉クラスがスタメンなのはしんどいわな。
346代打名無し:03/02/09 17:09 ID:ZwdxLakC
>真中や稲葉クラスがスタメンなのはしんどい
イメージはしょぼいが通算打率だけは異様に高いぞ(w
347代打名無し:03/02/09 17:11 ID:aMicHKYo
稲葉や真中って他所から見たら羨ましいくらいいい選手
だと思うけどなぁ。
348代打名無し:03/02/09 17:14 ID:ZwdxLakC
本スレじゃほとんどカス扱いされてるし
349代打名無し:03/02/09 17:25 ID:aMicHKYo
一昨年は神クラスの働きだったのに?
去年1年でカス扱いとはヤクファンも結構厳しいんだね。
350代打名無し:03/02/09 17:26 ID:nGDB/cLG
>>327
ヤクファソだがな、昨年「古田が抜けても勝率が落ちなかった」と言うのは
それまでが常時、【古田欠場時は勝率四割の】チームだったということ
もちろん日本一になった2001年も含むし、そのジンクスは秦、中西あたりが控えの捕手をしていた頃まで遡る。
で、そのジンクスが遂に去年一年間に限って途切れたというだけのこと

巨人戦に差が出たのも巨人が異様に古田を意識してくれていたから。
シゲヲに至っては今度のオリンピックにまで主将として呼んでくれるというしw

だから確かに米野の成長はあるが、まだまだ古田に依存しているチーム事情は変わらない。
古田がいないとしんどいチーム事情は変わらない。

>>347-348
やはり去年の戦犯になったのが大きいと思われ。今の彼らへの叩き方は
一時期の飯田叩きを彷彿とさせるものがある。
去年はストライクゾーンの変更に対応できなかっただけだと思うんだが

351代打名無し:03/02/09 17:36 ID:ZwdxLakC
>ヤクファソだがな、
>確かに米野の成長はあるが、
>まだまだ古田に依存しているチーム事情は変わらない。
>古田がいないとしんどいチーム事情は変わらない。

よっぽど古田と心中したいらすぃ(w
352名無し:03/02/09 17:38 ID:1CJgJCBK
ラミレスの新ネタの「ゲッツ!」は笑った!
353代打名無し:03/02/09 17:39 ID:jWpiH0pQ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/09/01.html
苦肉のG策!“ペタシフト”
354代打名無し:03/02/09 17:39 ID:57iefc6C
古田が抜けても勝率落ちなかったっていうけど
横浜も01年あたりに谷繁が死球で抜けたとき相川が10試合くらい入ったけど
むしろ勝率上がってたぞ。

で、02年相川が正捕手になってどうなったかは、言うまでもない
355代打名無し:03/02/09 17:44 ID:gonkoJ7E
☆の正捕手は中嶋なの?
356代打名無し:03/02/09 17:47 ID:thI9iABL
一時的に捕手が変わるのはリードの仕方とかが変わって相手が対応しにくいから短期間
なら逆に効果があると聞いたことがある。
でもやっぱりそれが控えレベルの選手だと、長丁場になれば慣れられて長続きしない。
かといってコロコロ変えると捕手の方が対応していけないし、
レベル高い正捕手がずっと居座ってるのが理想なんだろうな。
357代打名無し:03/02/09 17:48 ID:/XGTY/V/
広島で言うと木村一とかも短期的には問題ないけど、続くとしょぼさがはっきりと見えてくると言うか・・・

研究されるのと、あとは投手や野手の信頼感ってのが大きいのかな。
ここら辺はどうやっても最低一年はかけないと育たないですな。阿部みたく。
358代打名無し:03/02/09 17:58 ID:QvMBcKhA
松坂世代が今年たくさん入ってきたけど、高校時代の成績はどうだったんだろう?
和田がベスト8は知ってるけど
359狂渦狂:03/02/09 18:07 ID:+dsXHvex
ヤクルトの外人は日本人に受け容れられようと、必死で日本語覚えたり
芸人のギャグを真似したりと、必死だな。しかしな、ああいうのが一番
糞寒いってことを誰か教えてやれや。あと、その芸人がギャグを作るの
に、どれだけ苦労したかも理解するべきじゃハゲ。
まあ、監督からして同じギャグを何度も使う道産子極寒野郎だしな。
いくら頑張っても人気でないんだから、無駄な抵抗やめとけや。
360代打名無し:03/02/09 18:11 ID:AhbkO/iU
>>352
どこで見たんだろうねw。
361代打名無し:03/02/09 18:20 ID:THzepOqm
真中と稲葉、
ヤク本スレではカス扱い派と今年はやってくれる(期待)派とに分かれてる
362代打名無し:03/02/09 18:34 ID:vKUi1fyE
稲葉はやりそうな気はするけど
真中はもう下り坂のような気がする
363代打名無し:03/02/09 19:03 ID:OmuORIF8
>>360
ラミレスのギャグは、度会が教えてるみたいだよ。
364代打名無し:03/02/09 19:24 ID:u5rrd2nw
>>359みたいなやつって社会では孤立してるんだろうな。
それを孤高をたもってると勘違いしてる、痛いね。
365代打名無し:03/02/09 19:33 ID:WItHNdGm
ダンディなんかは全国区になってうれしいんじゃないか?
ファーストフードの店長らしいし。

でも志村けんはどう思ってるんだろ。
366代打名無し:03/02/09 19:39 ID:K4aoo3xd
>>363
基本的に薬は嫌いだけど、度会とafoは好きだな
367代打名無し:03/02/09 19:47 ID:IInZZybQ
afoとひらりんは2ちゃんが誇るスターだからな
(‘ ε ’)や(´Θ`)の域には達してないけど
368代打名無し:03/02/09 19:48 ID:/Umn2K32
ヤクルトがキライってどういうやつなの?
やっぱ廃人ファンか?
369代打名無し:03/02/09 20:15 ID:fctVsNzI
度会っていいキャラしてると思うんだが
370代打名無し:03/02/09 20:50 ID:ypTZ3/Hl
>>368
普通珍ヲタだろ。
371代打名無し:03/02/09 20:51 ID:T7eADf1t
>>368
「のび太のくせに生意気だ!」byジャイアソ
って香具師。
ヤクは90年代から常にジャイアソと優勝を分け合ってるから、セの他球団ファソには
目の上の瘤として嫌ってる香具師が多い。
372代打名無し:03/02/09 20:58 ID:fpWpW6aU
>>370
巨人ファンさんですか?
373代打名無し:03/02/09 20:59 ID:RKOYigWA
好き嫌いなチームは当然あるだろう。おれはそうだね・・御贔屓チームを省けば
横浜の次にヤクルト好きかな。
374代打名無し:03/02/09 21:28 ID:VE+J/+IQ
以前巨人の実況板覗いたらデフォの呼び名が厄だったのは驚いた
375代打名無し:03/02/09 21:42 ID:0tyUrqH+
ヤクルト云々というよりはむしろ古田ヲタが嫌いかな。
どこのキャッチャーでも普通にやってそうなことを
さも古田オリジナルであるかのように自慢するのが痛い。

リードや配球なんて隅々まで正当化しようとするし
あれじゃ大量発生していた頃のノムヲタと変わらない。
376代打名無し:03/02/09 22:14 ID:YrWFWtHC
>>375
2ちゃんねらーなんぞより、実際の現場の玄人の方が古田を評価してるよ。
現役の対戦相手の選手や、相手の監督、野球解説者らがどれだけ古田を評価し、
古田を意識してるかコメントを聞けば分かるだろう。
松井秀や高橋由等もヤクルト戦はで何より古田を強く意識してる事を認めてるし、
長嶋元監督等もヤクルトと言うより古田にやられたと言うのが口癖だった。
野球解説者でも古田のリードに感嘆する香具師は多いが、ケチを付けるのは
受け狙いのバラエティー系解説者ぐらいだろう。
377代打名無し:03/02/09 22:34 ID:6BaQu6vv
まあいっぺんいなくなった時にその偉大さが分かると思われ>古田
高いレベルで完成されてる捕手だから代わりはなかなか見つからないだろうね
378代打名無し:03/02/09 22:56 ID:AoC+PAuv
古田がいなくなった薬ってのも早く見てみたいぞ。
野村退団に匹敵する大穴をどうやって埋めるのやら(w
379代打名無し:03/02/09 23:07 ID:8caKGRa5
野村は辞任時にあいさつがなかったことを根に持ち、
古田の「人間性」を痛罵している。
野村に言わせれば「野球人の評価は人間性に下される」そうだ。
野村の教え子古田は、評価に値する選手なのか。
380代打名無し:03/02/09 23:19 ID:DgGTOvh1
年賀状や時節の挨拶はまったく来ないが
カツノリの結婚式の欠席の知らせは真っ先に来たらしい。
381代打名無し:03/02/09 23:20 ID:ylKahHrL
しかし、ヤクルトは一昨年、昨年と「後半戦で巨人に勝てなくなる」傾向が出てきたな。
阪神のように「シーズンを通してまるっきり勝てない」のとは異質。

一昨年は前半8勝6敗、後半4勝10敗。
昨年は前半7勝7敗、後半3勝11敗。
また、神宮での巨人戦は6連敗のまま次期へ持ち越し。
382代打名無し:03/02/09 23:21 ID:Jw+LoR8X
けど、正直今年のヤクルトは優勝か、おおこけかと思われ
383代打名無し:03/02/09 23:23 ID:44u0dChC
>>378
やめた途端に監督しそう
384代打名無し:03/02/09 23:24 ID:8caKGRa5
カツノリはオヤジに今岡を結婚式に呼ぶなと言われたら
ハイと従って招待しなかった。
385代打名無し:03/02/09 23:28 ID:UIjbwQZV
>>382
前者はペタの穴が埋められたときで、後者はそうでないときね。
分かりやすい。
386代打名無し:03/02/09 23:36 ID:HZC54Ngp
どうなったっておおこけはないと思うけどなあ
387代打名無し:03/02/10 00:17 ID:J/sGoy0h
仮にペタジーニがまだヤクルトにいるとして
今年ペタジーニが全く役に立たなかったとしよう。
やっぱりおおこけになるな
388代打名無し:03/02/10 00:47 ID:a9ggyn9C
去年の清原リタイア直前あたりの巨人は、
ここ数年のプロ野球チームの中で見ても、
攻撃力と投手力がずば抜けてた。

穴らしい穴は江豚だけ。
あのメンバーで続けられたら、何連覇されたかわからん。
389代打名無し:03/02/10 04:31 ID:uVCYMSdj
>>381
一昨年勝てなかったのは古田離脱の影響が大きい。
で、去年の後半は巨人の勢いが良くて、ホッジスや藤井や高津が通用しなかったのもあるが、
もう一つ、ゲーム差が空いていたからベテラン勢中心にどうしても勝ちたい雰囲気も無かった
ヤクルトの現戦力では、どう頑張っても貯金は15前後が限界、20以上は正直厳しいので、
これを越えるマッチレースになるとついていけず、去年みたいにずるずる離されると思われ。
390代打名無し:03/02/10 07:45 ID:EfnwGSKM
漏れはドラがメインに応援しているチームで他に好きなのは横浜とヤクルトかな。
嫌いなのは珍だけ。珍ヲタの西川ネタコピペ乱発やミラーネタの蒸し返しなどの珍行為がマジでウザい。
巨人や広島は嫌いでは無い。ただし広島には近年苦い思いさせられている印象が強いね。巨人は普通に戦えれば五分くらいで行ける印象。
と に か く 四 番 を 打 て る 大 物 メ ジ ャ ー 早 く し ろ と。ミラー以外ね。
391代打名無し:03/02/10 08:12 ID:Kn6f7OyW
>>381
阪神の対巨人戦は一昨年が13勝15敗、
昨年が12勝15敗1分なんですが・・・
392代打名無し:03/02/10 08:40 ID:TvrI7/86
>390
どうみたってどこのファンとか以前の荒らしだろ。
荒らしにどこのファンも何も無いよ。
393代打名無し:03/02/10 08:42 ID:GMggU/18
>>390みたいな奴は自分が荒れる原因になっていると一生気がつかないんだろうなぁ・・・
悪い事は言わないから2ちゃん辞めた方がいいよ。
394代打名無し:03/02/10 08:49 ID:8bBXkTuV
>ミラーネタの蒸し返し
これって現在進行形じゃないんですか?
なぜ阪神ファンだと決め付けるんですか?

>392-393に禿同だね
395代打名無し:03/02/10 09:40 ID:BqSTvmK3
いかにも阪神ファンです、という文章の荒らしを見て
素直に本当に阪神ファンがやってると思えるなんて
素直な人だな。

あまりにもあからさまなのは大抵は逆にアンチが
騙ってやってると思うが。



もちろん阪神に限らず中日も巨人もな。
396代打名無し:03/02/10 09:40 ID:3Sv1IfKP
>>394
意図的なのか天然なのかはわからんが、
君の発言そのものは、荒らし以外の何者でもないよ。

君が本当に中日ファンだった場合、
君の言動が他の中日ファンの立場を悪くしていることに気づきなね。
397396:03/02/10 09:51 ID:3Sv1IfKP
>>394じゃなくて>>390だな。今気づいた。
398代打名無し:03/02/10 10:00 ID:Ub+td/Ag
このスレには、各本スレでも荒らしをスルー出来ない方々の書き込みが多々目立ちますね。
>>396みたいな方が典型的な例ですね。荒らしはスルー、鉄則ざあます。
399代打名無し:03/02/10 10:09 ID:jClQftM0
>>395
俺は
本当にアホなファン6:4アンチの騙り
だと思ってるが。
まあ本当のところなんて確かめようがないけど
400代打名無し:03/02/10 10:23 ID:pIOdnqYP
しかし、阪神も本スレが荒らされ、常に中村コピペとか貼られているのだが、
いつも加害者は阪神(珍)とか言って、被害に遭っている事実を無視している
>>390みたいな人間はどうなんだよ。阪神ファンは彼のように他ファンに訴え
かけたりするのが少ないと思うが。荒らしを額面通りどこそこのファンだとか
受け止めないしな。「コックスおわったね」とかいうスレも、なぜか珍ファン
が立てたなんてことにする奴がいるし(別に横浜なんてうらむ必要無いしな)。
一体どういう神経してんだよ。
むしろ最近問題なのは、中日ファンだというのはこのスレの最初でもちゃんと
出てるのだが(ま、これも問題だと思うけどね)。
いずれにせよ、アホな騙りを証拠が無い限り○○ファンとか決め付けるべきで
はないね。証拠があって言うならまだしょうがないけどな。大人の対応しようぜ。
401代打名無し:03/02/10 10:24 ID:PzM7b4n4
阪神ファンの西川ネタでのコピペ荒らしの疑惑は全否定してはいけないと思うが。
勿論釣り師や荒らし君のコピペの可能性はあるが逆もありえないか?
阪神ファンが煽りの振りをして西川ネタ連発って事も。ただ単に普通に阪神ファンの仕業の場合だってあるだろう。
対策としてはこう言うのはどうだろうか?
例えば他球団ファンの禁句としてこれを設定したらどうだろう?中日関連:西川の例の発言、ミラーネタ、お古獲得・・・・
阪神関連:万年Bクラス、最下位の常連、監督がお古・・・・
402代打名無し:03/02/10 10:27 ID:TvrI7/86
>401
だから匿名掲示板でどこのファンが煽ってるだの言うの方が不毛だっての。
荒らしは荒らし。どこのファンとかとか関係ないし別問題。
阪神ファンの荒らしがいたとして、全員が荒らし行為してる訳じゃ菜インだから。
403代打名無し:03/02/10 10:28 ID:PzM7b4n4
>>400
つーか、そこまで言うならドラスレも見てきたらどうだ?
ドラスレも荒れているよ。両方見てから物を言え。
ミラースレでの発言を一通り見れば禁句を両球団ファンが設定する必要があるとわかるよ。
404代打名無し:03/02/10 10:30 ID:PzM7b4n4
>>402
だからこそだ。この球団のスレやファンに言ってはいけない禁句でも設定して
それを言った馬鹿は問答無用で荒らしって事で良いんじゃないの?
405代打名無し:03/02/10 10:31 ID:Su+zXxv4
つまり>>390に対する扱いにつき>>392-396
自分たちが言ってることと矛盾していることに気づくべきである
そして俺も・・・
406代打名無し:03/02/10 10:36 ID:PzM7b4n4
>>405
つーか、荒らしの原因を見ていると先に仕掛けている方を裁くべきなんだが。
407代打名無し:03/02/10 10:37 ID:pIOdnqYP
>>403
誰もドラスレが被害に遭ってないなんて言ってないんだが。
もしかしてレスする相手間違ってない?
俺は他球団の本スレには興味ないから行かないけど、およそ想像つくさ。
だけど、阪神ファンがこぞって他球団のスレだけを荒らして、自分のところ
は無風みたいな書き方が異様だと言っている。みんなやられてんだよ。
それくらい最近の野球板は酷い状態さ。
阪神なんて例のここ15年の成績を並べたコピペをどれだけ貼られてるんだ。
被害者はお互い様だっていうんだよ。だから珍やら厨やら言うのはやめる
べきだと言うのだが。しかしミラーの件については、西川に乗じてさんざん
馬鹿にした発言があったことからすれば、お返しがあってもしょうがないと
は思うけど。まあ、それも限度があるよな。いい加減くだらない煽りあいは
やめて、純粋に野球の会話がまともに出来るようにしたいもんだよ。
408代打名無し:03/02/10 10:39 ID:PzM7b4n4
463 :代打名無し :03/02/10 10:07 ID:8YWJZM9k
>>173
はスゲェな。米球界とのパイプがとても強い割には
トンデモない失態に陥ったな。しかも獲得する外人
はバルデス、クルーズ、オバンドーと他球団のお古ばかりw

こう言う発言がある。ただの荒らしにしてはキーワードを盛り込み過ぎだな。
409代打名無し:03/02/10 10:40 ID:TvrI7/86
>406
裁く、とか言ってる時点で間違ってる。
荒らしを特定する事なんて不可能なんだから、
相手しない、放置する以外に無い。
それが我慢できないなら、2chなんか来ない方が良い。
410代打名無し:03/02/10 10:42 ID:Su+zXxv4
>>406
裁くなんてことはできない
あと不特定多数が書き込むところで先に書いたほうが悪いなんて成り立たない

で、あと自分含めてみんなスレ違い
411代打名無し:03/02/10 10:42 ID:PzM7b4n4
>>407
書かないから突っ込んで見ただけだよ。釣りかと思ったよ。
つーか、いい加減にsageろや。
412代打名無し:03/02/10 10:44 ID:PzM7b4n4
>>409
裁く事が出来ないならスケープゴートか禁句でも設定しないと駄目でしょう。
413代打名無し:03/02/10 10:49 ID:TvrI7/86
>412
だから禁句だの言ったって、システムで規制できない以上一緒だっての。
個人的に専用ブラウザでNGワード設定するのは自由だけどね。
それは各個人でやれば良い事。
414代打名無し:03/02/10 10:53 ID:Su+zXxv4
結局 放置−削除依頼 のコースしかないんだから
無視できなきゃ来るな
415代打名無し:03/02/10 11:08 ID:duXdYhoW
>>390
っていうか阪神本スレが荒らされまくって住人が今避難所暮らしなのを知らんのか?(知らねーんだろうな)
そのほとんどがいかにも中日ファソが荒らしましたって書き込みなんだよ。
別に俺はそれは大部分が騙りで中日ファソが荒らしてるなんて額面通り受け取っちゃいないが、よくもまぁそう被害者面出来るな。
お前みたいなアフォなファソにはどこの球団贔屓であれ失望するよ。
っていうかすれ違いだ〜ヽ(`Д´)ノ釣られてスマソ
戦力分析しようよ。
416代打名無し:03/02/10 11:14 ID:uPAucyHO
>>415
お前みたいなスルー出来ない連中が多くいるから阪神スレに荒らしが
群がっているの気づかないの?野球板ではなく、2ちゃん全体の鉄則だろう。
>>414の通り、スルー不可なら2ちゃん来ない方がいいよ。
417代打名無し:03/02/10 11:14 ID:SfNwpM1W
マジメに戦力分析しようか。
阪神は投手陣が凄い。中日、巨人、阪神とセで頭1つ出てるんじゃないかな。
仙一が1年目で我慢して使い続けたのは今年のためだろうし。
口ではまだ優勝いけるとか言ってたけどね。仙一は上位にいるときに若手を使わないと育たないと考えてるからな。
418代打名無し:03/02/10 11:21 ID:HpUmq294
1001はトレードで動かない年は成績は悪い。
90年、97年、01年だって多少動いてはいるけど、ほとんど戦力外のを拾ってきただけだからね。
419代打名無し:03/02/10 11:27 ID:TvrI7/86
>阪神は投手陣が凄い

ちょっと不安もあると思うけど。
先発井川はともかく、2年目ムーア、高齢の藪、川尻がちゃんと働くかどうか。
若手、移籍選手、新外人もまだまだ未知数だしね。
未知数という事はゼロにも10にもなるかもしれない、って事だけどね。
420代打名無し:03/02/10 11:30 ID:8bBXkTuV
>419
その話題も何度もこのスレでループしてるよね…
漏れも万全だとは思えないが、こればかりは
オープン戦でやってみないとわからんね…
421代打名無し:03/02/10 11:34 ID:SfNwpM1W
>>419
まず外人は間違いないわ。移籍選手は全部考えないでも(まぁ伊良部は別格)先発ローテはかなりレベルが高い。
422代打名無し:03/02/10 11:39 ID:8bBXkTuV
で、今年広島はどうなの?
緒方・前田は順調?ハースト打てそう?三塁は野村?投手陣どう?
423代打名無し:03/02/10 11:44 ID:TvrI7/86
>>422
緒方、前田は順調そう。

ハーストは守備は流石だが、打撃は望み薄と思われ。
TVで少し見たが、バッティングフォームがかなり身体のブレが大きい
打てなさそうなフォームだった……
424代打名無し:03/02/10 11:44 ID:SfNwpM1W
ハーストは他球団007からは穴があると。。
投手陣は先発はまぁまぁだけど中継ぎがちょっと。。優勝争いに食い込むのは難しいんじゃないか。
425代打名無し:03/02/10 11:47 ID:Wd/zNjZ+
つうかどう考えても阪神がBクラスってありえないだろ
426代打名無し:03/02/10 11:54 ID:3RseBQ8N
>>425は釣り
427代打名無し:03/02/10 11:56 ID:TvrI7/86
>425
どうかな。
極端な話、順位は下に何チームいるか、って逆算で考えるものだと思うから、
巨人、ヤクルト、中日、広島、横浜……簡単にこの中の3チーム以上、
確実に阪神より下だな、と言える所がそんなにあるかどうか。
去年はちょっと異常だったが、各チーム怪我が多かったしね。
あれが1〜2チームだけ集中するようだと、たちまちBクラス転落は、
どのチームにもありそうな気はするが。
428代打名無し:03/02/10 11:56 ID:xD1t7OsJ
>>425
こういう香具師への捉え方一つでスレの方向が変わるんだよな・・・シミジミ
429代打名無し:03/02/10 12:00 ID:3RseBQ8N
巨人以外の5球団は優勝の可能性もあるし最下位の可能性もある。

って星野仙一が言ってたね。まさにその通りだと思う。

広島や横浜はセオリー通りだとAクラスすらヤヴァイかも知れない。
しかし新人や若手、外人が大当たりする可能性もあるわけで。

ヤクルト、中日も上位予想しやすいが、何人故障者でるかわからん。
430代打名無し:03/02/10 12:00 ID:SfNwpM1W
まぁ俺は阪神のAクラス入りは間違いないとみてる。やっぱりペナントは投手陣のいいところが強いから。
431代打名無し:03/02/10 12:08 ID:t6jvWAhg
俺は投手陣のいいところが強いという見方でいけば、
阪神のAクラスは5分5分程度か、ちょっと足らずでみる
むしろ打力のほうが期待できそうと見るが
まぁどちらも不確定要素が多いからなぁ
432代打名無し:03/02/10 12:09 ID:3RseBQ8N
○阪神投手陣○
*井川、*ムーア、藪、伊良部、川尻、藤田、藤川

*吉野、*下柳、*佐久本、*柴田、*中村
谷中、金澤、安藤、福原、石毛、杉山、久保田

*ウィリアムス、ポート

確かにいいと思うけど、ぁゃιぃのも何人かいるのは事実。
433代打名無し:03/02/10 12:13 ID:yfDYx0OP
やはりチームの浮沈はクラゲと外人抑えの腕にかかってるな。
434代打名無し:03/02/10 12:13 ID:8bBXkTuV
吉野が心配だ… あんなに投げ込んで大丈夫なのか?
435代打名無し:03/02/10 12:14 ID:D9ov2hQD
つーか怪我なんて毎年するヤシは似たようなもんだろ
去年怪我しなかったヤシは今年もしないだろうし
去年壊れたヤシは今年もぁゃιぃ
もちろん球団側の管理体制によるところも大きいのだろうが
436代打名無し:03/02/10 12:17 ID:yjMQoE1a
石毛なんて絶対戦力にならねーよ
437代打名無し:03/02/10 12:50 ID:TRcwaicS
>434
アマ時代から鉄腕投手だったから大丈夫だと思うけどね>吉野
まあ勤続疲労が一気に出てくる可能性はあるが……

>436
昨日のシートバッティングでの投球を見た感じでは、
以前ほどノーコンでは無くなってそうだけどね。
438代打名無し:03/02/10 12:54 ID:sID/CoLd
一軍枠12人とすると

*井川、*ムーア、藪、伊良部、藤田
*吉野、*中村、谷中、藤川、安藤
*ウィリアムス、ポート

結果的にこのメンバーが残ると思われ。

「各々働いた上で優勝するためのチームの鍵」先発の藤田(藤川)、中継ぎの安藤。
「大コケしたらシーズン終了」ウィリアムス(中継ぎの左超弱体化)、ムーア(先発左一枚になる)
伊良部はコケても終了まではいかない。ムーアがコケる方が痛い。
439代打名無し:03/02/10 13:18 ID:zLQoHdmD
2003年度ペナントレース
●優勝巨人〜輝く新星たち!〜
(前半戦)
7清水6二岡8高橋由3清原9ペタ5江藤2阿部4仁志1投手
上原-桑田-工藤-高橋尚-入来-真田
(後半戦)
7清水6二岡8高橋由3ペタ9斎藤宜5元木2阿部4長田1投手(清原リタイア、江藤不調)
上原-桑田-高橋尚-真田-木佐貫-久保(工藤、入来リタイア)

◎二位阪神〜炸裂!新ダイナマイト打線〜
(前半戦)
4今岡6久慈7金本8浜中9桧山3アリアス5片岡2矢野1投手
井川-藪-伊良部-ムーア-川尻-藤田
(後半戦)
4今岡8赤星7金本9浜中3桧山5アリアス6関本2矢野1投手(片岡不調)
井川-藪-伊良部-ムーア-川尻-谷中(藤田不調)


 




 
 
440代打名無し:03/02/10 13:18 ID:zLQoHdmD
○三位ヤクルト〜スーパールーキー高井!〜
8真中6宮本5岩村7ラミレス3ベッツ2古田9稲葉4城石9投手
ホッジス-藤井-石川-坂元-高井-館山

○四位中日〜川崎、ついに登場!〜
6井端8大西9福留3クルーズ4立浪2谷繁7井上5荒木9投手
川上-朝倉-野口-バルデス-山本昌-川崎

○五位広島〜新四番新井!〜
8木村拓4東出9緒方5新井7前田3シーツ2木村一6福地1投手
黒田-長谷川-佐々岡-高橋健-横山-苫米地

○最下位横浜〜将来性抜群!ヤングへの期待〜
(前半戦)
6石井琢8金城7鈴木3ウッズ5小川9佐伯4種田2中村1投手
吉見-三浦-斎藤隆-若田部-ホルト-ドミンゴ
(後半戦)
6石井琢8田中一3古木7鈴木尚5村田4種田9小池2相川1投手(ウッズ帰国、金城不調、小川中村リタイア)
吉見-三浦-斎藤隆-若田部-ドミンゴ-秦(ホルト帰国)

ベストナイン:(投)井川(捕)阿部(一)クルーズ(二)今岡(三)岩村(遊)二岡(外)浜中 高橋由 福留
首位打者:高橋由 本塁打王:ペタジーニ 打点王:浜中 盗塁王:赤星
最多勝利:上原 最優秀防御率:井川 最多奪三振:井川 最優秀救援:高津 新人王:高井
441代打名無し:03/02/10 13:21 ID:TRcwaicS
>>440
・・・赤星は後半戦だけで盗塁王ですか?
いやまあ、去年もそうだったが……
442代打名無し:03/02/10 13:23 ID:7FknhryY
>>438
谷中、川尻あたりはやっぱり併用かね
443代打名無し:03/02/10 13:24 ID:szlcimpz
>>440
横浜コックスは後半戦になっても出てきませんか?w
後ヤングへの期待って・・若手へのって意味なのはわかるけど
変な名前出すな!w
444代打名無し:03/02/10 13:25 ID:TRcwaicS
>442
438じゃないが、谷中は故障が無ければ中継ぎの柱じゃないかなあ。
川尻は先発の欠員が出た時の予備かな。

>438案から個人的には藤川を抜いて金澤だと思うが。
投手コーチも「金澤は藤田、藤川より上」と言ってるし。
445代打名無し:03/02/10 13:47 ID:/OQPOCWR
去年のシーズン前は広島が優勝候補だったって本当ですか?
446代打名無し:03/02/10 13:52 ID:w/3AhdY/
>>440
ベストナインにペタの名前が無い時点でネタ。
ペタは50本以上打ってMVPだろ。故障しない限りは。
ついでに昨年18本で51打点の邪魔崎2世こと、濱中が打点王って(藁
447代打名無し:03/02/10 13:57 ID:TRcwaicS
濱中は終盤4番に入った頃から、得点圏打率3割超えてたし、
一皮向けた可能性はあるけどね。
448代打名無し:03/02/10 14:08 ID:+EnJYOAt
終盤は若手のテスト登板とか、解雇するか迷う選手をラストチャンス与えたり
選手の質とモチベーションが落ちるので成績が飛躍的に上がる選手が良くいる
濱中の終盤の成績アップもその恩恵の可能性が高いと思う
449代打名無し:03/02/10 14:48 ID:HpUmq294
ベイは昨年の借金36を詰めていくのは容易ではないぞ。
そりゃあ、能無裸カス也ですら借金20そこらの状態には持って行けたけど、
そこで止まっちゃあ最下位のまま。そこから上を目指すのはしんどいぞ。
ベイは山下監督の話題だけが先行していないかい?
450代打名無し:03/02/10 14:50 ID:U7DXrflN
>>446
ペタは前半にライト、後半ファーストだからベストナインに選出できないと判断。
あと浜中はフルにクリーンナップで出場できれば打点は稼ぐと思う。ま、打点王はちょっと夢見すぎかな(笑
各チームに対して新戦力に期待しがちな傾向があるのは認める。

451代打名無し:03/02/10 14:51 ID:GuPc567P
俺なら藤田藤川使うぐらいなら川尻使うな。
同じようなピッチャー二人もいらないし川尻の方が勝ち星計算できる。
452代打名無し:03/02/10 14:54 ID:TRcwaicS
>451
川尻は良い時は良いが、悪い時は滅多打ち食らう投げてみないと分からない投手だしなあ。
年齢的にも藪、川尻と右はベテランが多いし、
将来的な事も考えるなら、若手の先発右腕は必要でしょ。
藤川、藤田、安藤の誰かになるとは思うけど、
もう二軍で鍛える時期の投手では無いと思うし。
453代打名無し:03/02/10 14:56 ID:D9ov2hQD
誰も>>440の“〜川崎、ついに登場!〜”には触れないのな(w
454代打名無し:03/02/10 14:59 ID:/zsXMCGG
>>423
シーツとごっちゃにしていないか?
ショートの守備が上手くてアベレージヒッターとしても期待されているのが
シーツ、パワーは抜群だけど穴も多そうで守備はよくわからんのがハースト
(はっきり言ってハーストの守備に関する情報は全然伝わってきていない)
455代打名無し:03/02/10 15:19 ID:N8sQv5iF
まぁ阪神は・・・・

1位 5%
2位15%
3位30%
4位30%
5位15%
6位 5%

ってとこじゃないかな?
456代打名無し:03/02/10 15:38 ID:7FknhryY
>>449
野村が阪神立て直すより、山下が横浜立て直す方がラクだと思うぞ。
OBで森の前にヘッドコーチをしてたからチーム事情分かってるし、
山下がNHK出身で融通が利くしもともとマスコミの敵が少ないチームだからのびのびやれる。
だいたいもともと弱いのがデフォルトのチームだし、あそこは明るく楽しく野球
やってればいいよ。Aクラスは厳しいが
457代打名無し:03/02/10 16:01 ID:kSutahMq
野口>井川
川上>ムーア
朝倉>伊良部
山本>藪
バル>藤田
山井>藤川
川崎>川尻

岩瀬>吉野
遠藤>谷中
山北>下柳
落合>金澤

Aクラス常連チームと万年最下位チームの力量が一目瞭然。 
458代打名無し:03/02/10 16:04 ID:0REvLXa2
目に見えてやばそうなのが広島あたりか
横浜はなんか期待できそうな気がするような気がする今日この頃
後は終わるまで待て
459代打名無し:03/02/10 16:31 ID:ldq6Daq7
>>457
釣れますか?
460代打名無し:03/02/10 16:33 ID:hToINFGE
>>457
釣りをするなら首を吊れ!
461代打名無し:03/02/10 16:36 ID:LMTB4SYL
【事実】最近16年間

87年 最下位
88年 最下位
89年 5位
90年 最下位
91年 最下位
92年 2位
93年 4位
94年 4位
95年 最下位
96年 最下位
97年 5位
98年 最下位
99年 最下位
00年 最下位
01年 最下位
02年 4位
03年 5位
462代打名無し:03/02/10 16:39 ID:NtRlVJn7
下手な騙りだ
463代打名無し:03/02/10 16:42 ID:szlcimpz
ぶっちゃけると横浜ってあのけが人だらけとかもあって
確かに去年は酷いまでの最下位だったけど・・
97年以降Bクラスに落ちたのは去年だけなんだが・・
優勝争いは正直厳しいと思うけど・・そこまで言われるのも
いかがなものかと四位くらいはいけると思うが
464代打名無し:03/02/10 16:46 ID:IQEa8lMw
阪神をネタに釣る釣り人が増えたな。
なるほど阪神本スレが荒れるのもわかるな。
465代打名無し:03/02/10 16:49 ID:HVqMjI7E
>>463
去年だけが異常な成績だったから
Aクラスに入ってもおかしくはないんじゃないの?
優勝はないと思うが。
466代打名無し:03/02/10 16:50 ID:CJc9hPeZ
今年は近年稀に見る混戦になる気がする。
巨人といえども去年のようなことはありえない。
落ちるチームはいまさらだが、主力の怪我とピッチャーが
額面どおり活躍出来ない場合。


今年はどこのチームも投手は揃ってる気がするな。
467代打名無し:03/02/10 16:51 ID:szlcimpz
>>463
外人がハマって多少なりとも打てればAクラスもとは思うけど
何よりAクラスになるにはキャッチャー次第な気がする
468代打名無し:03/02/10 16:51 ID:SfNwpM1W
>>457
野口<井川
川上>ムーア
朝倉<伊良部
山本<藪
バルデス>藤田
山井<藤川
川崎?川尻

岩瀬?ウイリアムス
遠藤<谷中
山北<吉野
落合<金澤
ギャラ-ド<ポート

マジレスしちゃったw
469代打名無し:03/02/10 16:53 ID:IQEa8lMw
川崎を出してる時点で釣り確定だな
470代打名無し:03/02/10 16:53 ID:hToINFGE
>>466
横浜には揃ってる気はしない。ヤクルトは五十嵐どうなん?
巨人も絶対落ちると俺も見ている。松井無き今、怖さは半減したよ。
人気も半減したしね。
471代打名無し:03/02/10 17:04 ID:wFrsbQ4E
横浜は投打とも層が薄いだろ。
鈴木・石井ももう終わってるし。
先発は5人揃うのか?
472代打名無し:03/02/10 17:09 ID:wIF1HnvC
【事実】最近16年間

87年 最下位
88年 最下位
89年 5位
90年 最下位
91年 最下位
92年 2位
93年 4位
94年 4位
95年 最下位
96年 最下位
97年 5位
98年 最下位
99年 最下位
00年 最下位
01年 最下位
02年 4位
03年 最下位
473代打名無し:03/02/10 17:12 ID:8bBXkTuV
1(遊)石井琢 .300 . 7本
2(中)金  城 .270 . 2本
3(左)鈴木尚 .330 15本
4(三)古  木 .320 35本
5(一)コックス .270 30本
6(右)多  村 .250 . 6本
7(二)内  川 .270 . 6本
8(捕)中  村 .200 . 5本
9(投)

これぐらい打ったらどうよ?
474代打名無し:03/02/10 17:13 ID:szlcimpz
横浜は層て事に関して言えば特に野手は今より優勝の時のほうが
層は薄いんだけどな・・優勝の時はレギュラーしか居なかったつっても
過言ではなかったわけだし
先発は頭数だけなら居るけど、計算できるとなるとかなり謎なのは確かだ
だから上手く機能すればの条件付きだけどなAクラスなんてのは・・
ただ最下位確定かと言われるとそこまでか?とは思うんだけど
むしろ先発よりも後ろの方が不安だな投手陣は

鈴木、石井に関してはまだ終わったって程ではないとは思うが
475代打名無し:03/02/10 17:19 ID:H5nTSCks
石井 300 12本
内川 280 10本
鈴木 310 16本
外人 ?
古木 300 31本
多村 280 18本
金城 280  5本
相川 260 12本
476代打名無し:03/02/10 17:21 ID:NOTdhf0h
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、広島市民球場山行ったんです。球場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかスコアボードあって、巨人戦!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、巨人戦如きで普段来てない球場に来てんじゃねーよ、ボケが。
巨人だよ、巨人。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で野球観戦か。おめでてーな。
よーしパパホームラン取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ジャビットやるからその道空けろと。
市民球場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
リハビリでスクワットしてたお爺ちゃんといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
蹴るか蹴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、前田最高、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、前田なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、前だ、だ。
お前は本当に前田のファンなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、前田って言いたいだけちゃうんかと。
カープ通の俺から言わせてもらえば今、カープ通の間での最新流行はやっぱり、
ベンチでスクワット、これだね。
カープベンチでスクワット。これが通の応援法。
ベンチで応援ってのは選手にジロジロ見られる。そんかわりサインを貰える。これ。
で、監督と友達になる。これ最強。
しかしこれをすると次から球場関係者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、スクワットでもしてなさいってこった。
477代打名無し:03/02/10 17:23 ID:SfNwpM1W
古木に期待しすぎ。研究されるって
478代打名無し:03/02/10 17:23 ID:yPjXoLXc
横浜は優勝時のメンバーを無理矢理解体したのに育成が
順調に行かなかったからボロボロになってしまった
若い芽は出てきてるけど開花する頃には優勝メンバーは
ほとんどいなくなりそう
あと2シーズンは厳しいだろう
479代打名無し:03/02/10 17:23 ID:OQty2zqW
>>473
そんなに打てると思えないし、昨年より投手がいいとも思えない。
内川より北川に注目してる。
勝率.450越えたら新監督は合格。
勝率5割越える可能性は0に果てしなく近い
480代打名無し:03/02/10 17:29 ID:szlcimpz
昨年より投手が悪いとも思えないんだが、一応開幕から
吉見、ドミンゴ、ホルトが居るからな・・後一応馬車馬のように
投げてくれそうな若田部と斎藤隆は正直俺もそない期待してないので
計算には入れないけど、後は三浦が5月くらいからでも帰ってくればってとこ
481代打名無し:03/02/10 17:30 ID:/TKY3YeH
>>479
三浦はどうなの?昨日のサンデースポーツ観る限り吉見が開幕最有力
候補だとは思うが。中日も野口が復帰してくれないと厳しいんだよな。

打線も同じ臭いがする。鈴木・古木・佐伯・コックス、福留・立浪・クルーズ。
クリーンアップ候補は皆左ばかり。
482代打名無し:03/02/10 17:38 ID:TRcxkals
>>477
同意
期待するのはわかるが、今までに2桁HRしたことないやつがいきなり35本とか打つとはちと思えない
483代打名無し:03/02/10 17:41 ID:KBrK4n+t
言っちゃ悪いがあの捕手陣ではどう考えても最下位だと思うけどなあ>横浜
去年が異常と言ってもその去年谷繁が抜けたわけだが。
しかもボールがラビット化するとのことで余計辛くなりそうだけどな。
484代打名無し:03/02/10 17:55 ID:NapmARFd
横浜の投手陣はうすいけど去年勝てなかったのはやっぱり打線の得点力が
低かったのが大きいと思う。
485代打名無し:03/02/10 18:12 ID:kJcCDReA
http://www.nikkansports.com/news/baseball/recaps/p-br-tp0-030210-02.html
いつの間に野手転向してたんだ?
名鑑にも投手で載ってるし
486代打名無し:03/02/10 18:15 ID:b+GpWved
>>485
昨日
487代打名無し:03/02/10 18:51 ID:J+kGXwcC
>>468
キモッ!!
488代打名無し:03/02/10 18:59 ID:wCpKLBy6
489代打名無し:03/02/10 19:04 ID:CJc9hPeZ
そうだね。
確かに横浜の投手は薄いな。
他のチームは先発一,二番手は良いのがいると思う。
勝負どころは三番手の差がかな。
490代打名無し:03/02/10 19:12 ID:szlcimpz
でも、横浜三浦は病気休みを取る年が多いから・・
一ヶ月くらい出遅れても結局例年と変わらない気がする・・
ドミンゴ、ホルトがどのくらい勝てるかだなぁ両投手とも
去年は悪くはなかったし、特にドミンゴは良いもの持ってるだけに期待はしたい
今年先発として一応頭数に入ってる投手だけを見てみると去年の
防御率自体はそれほど悪くないからな

打線は4番の外人がどの程度打てるか、そして去年はけっこう怪我に泣いた
感じがある鈴木がどのくらい取り戻せるかってとこだろうな
古木は期待はしてるけど今年はとりあえず1年間レギュラー頑張ってって
くらいに思っておいた方が良いし
491代打名無し:03/02/10 19:20 ID:wCpKLBy6
横浜の先発の駒自体はそれなりだと思うけど。

>490氏と被るけど昨年は,故障者続出の打線があまりにも酷すぎて,
投手を見殺しにしたことも多々あり,単純な勝ち負けの数だけで,
その能力を測ることは出来ないかと。

実績という面では物足りなくはあるけどね。
492代打名無し:03/02/10 19:26 ID:szlcimpz
横浜投手陣について付け加えるなら、先発よりも中継ぎ〜抑えが
大問題、斎藤隆も先発だって言うし
去年は先発が頑張っても打線が見殺しにってのもけっこうあったけど
それと同じくらい僅差で勝ってても中継ぎが大幅にぶち壊した
僅差で負けてる場面で試合を壊さないように先発を速めに交代させたら
中継ぎが試合をつくる事出来なくてぶち壊した・・ってのがかなりあった
むしろそこが不安って言えば不安

投手陣の実績に関しては、三浦、斎藤隆、若田部、木塚、デニーと実績ある奴ならそこそこいるんだが
皆何かしらどっか不安で実績はあれど信じられる奴は居ないってとこか
493代打名無し:03/02/10 20:30 ID:ENC8mbGI
結局、横浜、広島の評価が低めの一番の理由は、
正捕手不在だから、ってことじゃないかな。
相川、木村あたりがしっかり成長してくれれば状況は大分変わるとは思うが。
494代打名無し:03/02/10 20:45 ID:OQty2zqW
相川と木村一を同列で語るのは木村に失礼だろ。
打率が一割違うぞ
495代打名無し:03/02/10 20:49 ID:J/sGoy0h
守備、リードは同レベルだけどな・・・
でも相川は今年駄目なら見切られるかも
496代打名無し:03/02/10 21:05 ID:SfNwpM1W
>>487
中日オタはそんなに投手自慢したいのかよ。悪いけどそれも追いつかれかけてるけどな。
497代打名無し:03/02/10 21:06 ID:8INmTcz2
中嶋入ったけど、基本的には今年もヴォケで行くんだろうね。
498代打名無し:03/02/10 21:07 ID:wkDfA6MY
>>497
禿下はヴォを戦力外と見てるぽいけど。
499代打名無し:03/02/10 21:10 ID:HVqMjI7E
中日って確かに中継ぎ抑えは良いけど
先発陣で去年合格点っていえる活躍をしたのは
川上と朝倉だけだと思うが。
500代打名無し:03/02/10 21:12 ID:nOFh30kz
>>499
チーム事情を考慮してくれ。開幕前からローテとして計算されていた野口&中里が
離脱したのYO!谷繁に救われた。
501代打名無し:03/02/10 21:15 ID:gQfQp75Q
>>1
をい、厨日ファンなんだが、1の厨日ファン専用のスレが
dat落ちしてるじゃないか。
重要の注釈つけて行けと言っておきながら無いんじゃ困る。
責任もってPart2作ってくれ。
502代打名無し:03/02/10 21:17 ID:HVqMjI7E
>>500
でも怪我してた先発陣が復活するって保証もないからね。
正直不安。
503代打名無し:03/02/10 21:18 ID:wZOF29Be
>>500
その2人がいても4人だけ?それで投手王国はどうかと思うけど。
バルデスが先発ってのはどうもピンと来ないなあ。長いイニング投げられるのかね。
バンチの穴を埋められるとは思えないんだけど。
504代打名無し:03/02/10 21:19 ID:OQty2zqW
おいおい。去年、中里をローテ戦力として見てたのかよ・・・
すげえな。ドラファンは
505代打名無し:03/02/10 21:23 ID:nOFh30kz
今季の中日の先発は大方こんなもん。

川上
野口
朝倉
バルデス
山本
山井or小笠原or川崎

どの道、野口が復活してくれないと厳しい。バルは先発として無理なら
セットアップとして使う。岩瀬の負担も減らせそう。
506代打名無し:03/02/10 21:23 ID:zCAaXipB
中里、ジュニアオールスターと初登板を
球場で両方見たけど、ローテ戦力と見られても何らおかしくはなかった。
中日ファンじゃないが、過去形なのが残念だ。
朝倉なんかよりよっぽど早く出てくると思ってたよ。
507代打名無し:03/02/10 21:35 ID:zCAaXipB
巨人は万全の優勝候補と思われてるけど、
実際、佐藤と上野がヘタレて上原と真田の間の1軍投手層がポッカリあいてる。
木佐貫(多分久保はダメ)が埋めてくれないと困るし、
彼に期待かけちゃうこと自体が厳しい。
508代打名無し:03/02/10 21:36 ID:szlcimpz
中里がローテ戦力で考えていいなら、横浜の先発の駒
吉見、ドミンゴ、ホルト、若田部、斎藤隆はまるで問題ないじゃないか
その上ちょっと遅れて三浦・・

良い素材だったかもしれないしもし投げてればブレイクしたかもしれないけど
ローテ戦力として見るのは無理がありすぎるぞ、中里って一軍で勝利ってあるの?
509代打名無し:03/02/10 21:37 ID:xBGqhbrI
横浜は先発は駒いると思うよ。ホルト・ドミンゴが開幕から期待できるのが去年と全然違う。

それプラス斎藤隆。「弱いチームにゃ抑えはいらぬ」じゃないけど、Aクラスだけ狙うならストッパーより先発投手って判断かと。

抑えと四番の外人次第では、Aクラス争いくらいはするかもね。
510代打名無し:03/02/10 21:38 ID:nZ0KSWtg
高卒1年目でいきなり151キロ投げてたからな・゚・(ノД`)・゚・
球の切れも素晴らしかったし、ノーコンでもなかった。

復調できないなら、いっそ野手でも…
511代打名無し:03/02/10 21:38 ID:HVqMjI7E
>>505
去年は中継ぎのがんばりと山井・小笠原などの小確変があったからこそ
あの順位にいられたわけで今年は野口の復活がないと厳しいだろうね。
その不安のある投手陣をフォローするためにミラー獲得に乗り出したんだが・・・・・・・・。
512代打名無し:03/02/10 21:39 ID:wkDfA6MY
>>509
開幕からって話なら吉見も去年の開幕にはいなかったよ
513代打名無し:03/02/10 21:41 ID:SfNwpM1W
阪神の怪我人が異常だったからな。中日は3位になれたんだろうよ。4番ホワイトとか広沢とか何試合あったよ?(藁
514代打名無し:03/02/10 21:41 ID:yjMQoE1a
中里に夢見過ぎだよ実績ゼロじゃん
515代打名無し:03/02/10 21:42 ID:pZHPUj1S
それよりヤクルト。ベッツがこけたらBクラスになりかねない戦力と思う。

まあヤクルトの外人スカウト陣は優秀だから、あたりの可能性は高いけど、はずしたときが怖い・・・
516代打名無し:03/02/10 21:43 ID:SfNwpM1W
横浜は先発がいるとかいっても中継ぎがな。。昨年は木塚も竹下も球にキレがなかったし森中は左腕のくせに左にボコボコ打たれるし。
広島も横浜も中継ぎが弱いということで俺はBクラスと予想してる。
517代打名無し:03/02/10 21:43 ID:wZFVDimn
>>507
久保のほうが投げれるかもよ
木佐貫は弱すぎ
>>513
他球団に一番危害を加えてるのは阪神だよ
与死球ぶっちぎり
518代打名無し:03/02/10 21:44 ID:nZ0KSWtg
>>517
かまうなって
519代打名無し:03/02/10 21:46 ID:SfNwpM1W
ベッツがこかなくてもヤクルトって厳しくね?あの華奢な体の石川は何か2年目でキレが落ちそうだし、高井は即戦力じゃないし。
五十嵐も酷使しすぎてダメなんじゃないか。石井弘はいけると思うけど。五十嵐のフォームは肘に負担かかりすぎる。
520代打名無し:03/02/10 21:49 ID:wZFVDimn
石川は後半、中日・横浜以外には研究されてるように見えた。
ただ単に貧打線にしか通用しないだけかもしれんが・・・
五十嵐は怪我がなおれば、なんとか
521代打名無し:03/02/10 21:56 ID:SfNwpM1W
ヤクルトは真中、稲葉が復活してこないと厳しいな。
522代打名無し:03/02/10 21:58 ID:SfNwpM1W
>>517
一番被害を受けた球団の話をしてるのですが
523代打名無し:03/02/10 21:59 ID:v8GGOmfr
>>519
思いっきり素人見解だな、おい
524代打名無し:03/02/10 22:00 ID:59Abnll3
ヤクルトのローテってどうなってるの?
ホッジス、藤井、石川以外で誰がいた?
いちおう高井抜きで。
525代打名無し:03/02/10 22:03 ID:h1qTGrKa
>>523
石川が去年通りやれるかってのは微妙だと思うよ。
線の細い新人王が一度潰れるのは定例行事だし
526代打名無し:03/02/10 22:08 ID:HVqMjI7E
>>524
鎌田、弥太郎あたりか?
527代打名無し:03/02/10 22:09 ID:SfNwpM1W
>>523
素人見解で悪かったな。俺も石川と同じような体格で投手だから分かるんだよ。
小さい奴は体の全身使って投げないといい球いかないんだよ。
528阪神ファン:03/02/10 22:13 ID:g64WrZun
ジェフ・マント('96巨) 10試合 .111 本塁打0
ジェフ・バリー('00ロ) 48試合 .262 本塁打3
ジェフ・クベンカ('01ロ) 3試合0勝1敗 防御率18.00
ジェフ・ウィリアムス('03神) マ、マズー(・A・)

529代打名無し:03/02/10 22:38 ID:a7qXT/wI
>>512
いっちゃなんだが、去年の横浜の開幕ローテ候補は三浦、ターマン、野村、稲嶺、バワーズ、川村とかな〜り悲惨なメンツだぞ。
今年は三浦、吉見、若田部、ホルト、ドミンゴ、斎藤隆と実績だけなら去年よりか全然ましだよ。
まぁ、実績はあるが若田部、ホルト、ドミンゴ、斎藤隆への不安はかなり大きいんだが…。
530代打名無し:03/02/10 22:42 ID:SfNwpM1W
昨年の三浦はかわいそうだったな。援護なく力尽きるパターン多すぎ。よく横浜に残留してくれたよな。
531代打名無し:03/02/10 22:44 ID:PtoopuiO
そういえばなんでグスマン切ったの?
532代打名無し:03/02/10 22:45 ID:szlcimpz
グスマン=ドミンゴ
名前変わりました
533代打名無し:03/02/10 22:46 ID:6XbKpPAO
カープは小林幹英が開幕絶望
中継ぎ陣厳しいな・・・
534代打名無し:03/02/10 22:47 ID:SfNwpM1W
広島の投手コーチにだけはなりたくないなw
535代打名無し:03/02/10 22:50 ID:PtoopuiO
>>532
名前変えたのね・・・(苦笑
グスマンは打線が普通に打てば二桁はいきそうな気がするんだけどね
他球団ファンの俺から見て手強いと思う横浜の先発順は
三浦>吉見=グスマン>>ホルト>>斎藤隆>>若田部って感じ
536代打名無し:03/02/10 22:58 ID:ENC8mbGI
537代打名無し:03/02/10 23:03 ID:BdR/RGiM
カンエイ椎間板ヘルニアって、間違いなく酷s(ry
538代打名無し:03/02/10 23:06 ID:a7qXT/wI
>>535
ドミンゴ(グスマン)はなんか体重9キロオーバーらしいから体重絞れるまできついかもな
それよりむしろホルトの方が期待できると思う。
ドミンゴみたいな150前後の速球はないけど、ナックルカーブは中々いい勝負球。
一時期故障明けで調子が悪くなった時があったけどその他は中々いいピッチングだったしね。
539代打名無し:03/02/10 23:08 ID:6DttiSu7
>>524
怪我から復帰した戎が良いらしい。

カンエイ残念だな。
540代打名無し:03/02/10 23:23 ID:v6VtgRWR
>>528
ジェフキタ━━━━:y=-( ゚∀゚)・∵;;━━━ン!!!!
warata
541代打名無し:03/02/10 23:39 ID:jDCdpPWv
>>538
(゚Д゚)ハァ?
現場見てから言ってんのか?
542代打名無し:03/02/10 23:48 ID:Vz3Evwb0
>>476
受験生やんな?
543代打名無し:03/02/10 23:57 ID:D3j3fkGs
ところで評論家の順位予想ってもうでているの?
544代打名無し:03/02/11 00:00 ID:ayq1Ka6E
ヤクルトはここに来て戎浮上はでかいな
先発投手陣の質は高いと思うがやはり数もほしいだろうし
545代打名無し:03/02/11 00:23 ID:ngmEW0JW
ヤクルトは古田が現役のうちにもう1度優勝しておきたいところだな。
引退したら数十年は優勝から遠ざかるから。
546代打名無し:03/02/11 00:27 ID:J9syge4B
>>525
漏れは石川は高橋尻ぐらいの成績は安定して残せると思われ。
確かに去年の12勝は出来すぎだし、終盤優先的に先発させた結果だが、怪我がなければ10勝前後は堅いと思われ。
もちろん球威もないので、負けもそこそこ覚悟しないといけないが。
547代打名無し:03/02/11 00:42 ID:X/yCpLSh
尻の方がいい投手に見える
548代打名無し:03/02/11 00:47 ID:hoB8cjMC
石川≒尻
549代打名無し:03/02/11 00:55 ID:5Ytw7Mmz
使えそうな先発の数だけだったら、阪神より広島の方が多いぞ。
投球回数クリアー選手
広島:佐々岡、黒田、高橋、長谷川
阪神:井川、ムーア・・・
550代打名無し:03/02/11 01:14 ID:ISmDScQW
ヤクルトは去年盗塁数リーグ最下位だよね。
走れそうなのは岩村と宮本くらい?(城石と三木もかな?)
毎年キャンプでは機動力強化と言っているけど、シーズン入ったら
結局例年どうりの拙攻続きのような気がするんだけど。
ペタうんぬんより確実に1点取れる野球が多く出来れば優勝狙えるんじゃない。
逆に出来なければBクラスになるかも。
551代打名無し:03/02/11 01:24 ID:lpqbaV91
>>550
そうはいっても、ヤクルトには足の遅い選手はいないでしょ?
走塁ミスもないから、何てことはない。

むしろ阪神のほうが、鈍足野手が多すぎ。
赤星にしたって、あれでようやく他球団の並レベルだし。
昨年阪神は盗塁数リーグトップだったが、あれは「いくら得点圏に進んだ所で、
タイムリーなど出やしないから大丈夫」と他球団が無警戒なだけ。
552代打名無し:03/02/11 01:27 ID:RrEzt4E4
巨人以外に勝てないよ
薬はベッツが打てないよ
広島高橋いい投手
阪神最下位おめでとん
横浜山下はげてるよ
中日優勝まちがいなし
553代打名無し:03/02/11 01:32 ID:bgV9BgTS
中日優勝まちがいなし

??????????
最下位の間違いだろ?
554代打名無し:03/02/11 01:37 ID:CuTGm8AG
>>552=神
今シーズンが終わったらこのレスが正しかったことが分かる。
現時点でも当たってることもあるし。
555代打名無し:03/02/11 01:37 ID:tavGv0ET
>>548
規定投球回数達していたら防御率はどうでもいいんだね。
阪神の中継ぎは大したことなかったが、広島よりマシ。
ひどすぎる中継ぎにつながないから、
先発の投球回数が増えて
疲れが出て、失点する。広島のお家芸だろ。

>>551
赤星にはたいがいの投手がめちゃ警戒してた。
試合見てないな。
556代打名無し:03/02/11 01:37 ID:nattLoAT
まあ、優勝も最下位もないだろ。
557代打名無し:03/02/11 01:42 ID:5Ytw7Mmz
>>555
広島ならいい。
少なくともたくさん投げているということはそれなりに試合を作っている証拠。
たとえそれが打たれていても。
そのぶん打線が打っているということ。
まあとりあえず数だけといっただろ。
558代打名無し:03/02/11 01:43 ID:PUyhULj7
1(二)今岡 
2(中)赤星 
3(左)金本
4(右)濱中
5(一)桧山
6(三)アリアス
7(遊)藤本
8(捕)矢野

鈍足なのは今岡だけだが、あとはアリアスが微妙なぐらい
559代打名無し:03/02/11 01:44 ID:+Ztg6XRe
>551
どうみても負け惜しみにしか見えませんが。
レギュラークラスなら赤星以外に桧山、浜中、秀太、平下とそこそこ走れる選手がいる。
赤星なんかまさか盗塁王取れるなんて思ってなかったし。
セ・リーグ自体、盗塁数が以前より減少傾向にあるの、知ってる?
560代打名無し:03/02/11 01:45 ID:PUyhULj7
使えそうな先発の数=規定回数クリアーの前提自体大きな間違い
561代打名無し:03/02/11 01:50 ID:5Ytw7Mmz
阪神の使える投手って誰?
562代打名無し:03/02/11 01:51 ID:/8H3hFj+
今度は厄ヲタの夜釣りか?
現実逃避もほどほどにな。
563代打名無し:03/02/11 01:55 ID:Ga1ELslh
井川、藪、川尻ぐらいか。
あくまで過去の実績を見ればね。
伊良部は未知数、ムーアは2年目、藤田藤川安藤は勝てる見込みまではない。
564代打名無し:03/02/11 01:57 ID:5Ytw7Mmz
どの球団も先発たいへんだね。
巨人くらいはたしかに余裕があるようにみえるけど。
565代打名無し:03/02/11 01:58 ID:PUyhULj7
去年の広島と阪神のチーム防御率が1近くも違う時点で
投手力にどれだけ差があることぐらいわからんかね?
566代打名無し:03/02/11 02:00 ID:tavGv0ET
>>557
試合を作った投手陣のチーム防御率はリーグダントツの最下位。
567代打名無し:03/02/11 02:05 ID:5Ytw7Mmz
先発だけの話をしているんだけど。
広島の防御率が悪いことくらいよくわかっているんだが。
中継ぎが糞みたいなものだから
568代打名無し:03/02/11 02:07 ID:f9sTpJak
甲子園の阪神戦は投手には恐いぞ。
赤星が塁に出る度に内外野から「走れ!走れ!赤星!」のコールが聞こえるからな。
それだけじゃなくて実際に走ってくるからさらに恐い。そりゃ警戒するよ。
569代打名無し:03/02/11 02:10 ID:BFqXyEv4
>>545
正直、衰えつつある古田の引退より
岩村のメジャー逝きのほうが終わってます・・
570代打名無し:03/02/11 02:10 ID:PUyhULj7
悪いけどいくら規定投球回数に達してるからといって
防御率が3点大中盤〜後半じゃあ大した評価はできないよ
571代打名無し:03/02/11 02:14 ID:5Ytw7Mmz
よそはその3点大中盤〜後半で規定投球回数に達している選手すらほとんどいないのだが。
いてもチームに1人か2人。
野球はその1人か2人でやるのではないから、数も大事なのでは?
まあ、たしかにいい先発陣とは言わないが。
572代打名無し:03/02/11 02:19 ID:PUyhULj7
規定投球回数に達してない分
3点台前半、後半の投手は沢山いるから。
数が多い分競合になって規定投球回数に達してないだけ
そういうチームのほうが防御率がいい場合が多いんだよ。
573代打名無し:03/02/11 02:20 ID:wYiXrV8O
>>571
巨人は?
574代打名無し:03/02/11 02:24 ID:5Ytw7Mmz
中継ぎがしっかりしているヤクルトや中日なら信頼できる先発数が足りていなくてもいいが、
その他の4チームは先発のコマは必要であると思う。
規定投球回数に達してない数がいるということは、それだけやりくりがたいへんだし、信頼されていないのでは?
まあ、理想は先発のコマが足りていて中継ぎ抑えもしっかりするということだが。
広島も中継ぎが整備されれば先発のコマがあるぶん、そこそこ行けると思う。
575代打名無し:03/02/11 02:27 ID:5Ytw7Mmz
>>573
すいません巨人はコマがそろっているからうらやましいと564で発言しているので。
576代打名無し:03/02/11 02:28 ID:PUyhULj7
ていうかその他の4チームも普通に先発のコマいるけどな(w
広島レベルでいいんなら

中継ぎの整備ってつい最近小林幹英があぼーんしたじゃん

577代打名無し:03/02/11 02:31 ID:5Ytw7Mmz
例えば?
各チーム3人くらいしか思いつかんのだが。
どのチームも未知数なのでは?
578代打名無し:03/02/11 02:32 ID:pAO7bfLO
ここで若手投手なんて語っても無意味だね。
100イニングにも満たないのを挙げれば妄想呼ばわりだし
それ以上だと今度は2年目のジンクスとか何とかw
579代打名無し:03/02/11 02:39 ID:PUyhULj7
上原  26試合 204回 防御率2.60
工藤  24試合 170回 防御率2.90
高橋尚24試合 163回 防御率3.08
桑田  23試合 158回 防御率2.21
入来  21試合 133回 防御率3.04
真田  12試合 070回 防御率3.72

井川  31試合 209回 防御率2.49
ムーア 27試合 181回 防御率3.32
藪   20試合 131回 防御率3.14
川尻  15試合 083回 防御率3.02
藤川  12試合 068回 防御率3.70
安藤  17試合 059回 防御率3.77
藤田  12試合 057回 防御率3.61
580代打名無し:03/02/11 02:39 ID:PUyhULj7

吉見 27試合  188回 防御率3.63
バワーズ24試合 131回 防御率3.76
三浦 19試合  119回 防御率3.23
ホルト 19試合  111回 防御率3.56
グスマン19試合  096回 防御率2.79
谷口 15試合  055回 防御率4.55

長谷川30試合 194回 防御率3.84
高橋  26試合 173回 防御率3.84
黒田  23試合 164回 防御率3.66
佐々岡25試合 153回 防御率3.45
苫米地21試合 063回 防御率4.54
河内  14試合 056回 防御率5.08

バワーズは解雇だったかな、まあその程度のレベルなら
解雇されてもおかしくないけどね

他球団にとっては
バワーズやカーライルが5人いたって全然怖くないんだよ
581代打名無し:03/02/11 02:41 ID:Ls8HzPHh
巨人を倒すには、先発陣を崩すことだな。

そうすりゃ、中継ぎは相変わらずパラダイス。
真田あたりを中継ぎに回させればしめたもの。
こいつは生かしておくと将来確実に15勝級に育つので、
将来の禍根も絶てる。

一番攻略できそうなのは尻。
あと、工藤は勝手に休むか。
桑田も疑問。

先発5人のうち2人沈めれば、2001年のパターンに持ち込める。
582代打名無し:03/02/11 02:45 ID:5Ytw7Mmz
100回以下の選手なんてさきほども書いてあったけど妄想というより期待だろ。
そう考えるとやっぱり2、3人しかいないような気が。
特に阪神は藪以下は論外だろ。
583代打名無し:03/02/11 02:47 ID:Rkp5oGOn
しかしまあ、巨人と広島の先発陣は
成績と絶対能力が見事に反比例しているな・・
584代打名無し:03/02/11 02:47 ID:wYiXrV8O
>>581
あれは阿部がクソだったころだからねぇ…
たいして新戦力がいないのに防御率を1.4近く下がったのは正直すごい。
工藤は隔年とまではいかないかもしれないが、途中いなくなる可能性はデカイ。
木佐貫、久保がどのくらいできるかが問題。
なにげに先発陣の中では過去1番尚成安定してたりして。
585代打名無し:03/02/11 02:49 ID:5Ytw7Mmz
巨人はいいね。
ペタが入って防御率が落ちるのを期待するよ。
586代打名無し:03/02/11 02:50 ID:PUyhULj7
あれ以外にも
谷中  41試合 102回 防御率3.43
金澤  50試合 068回 防御率4,32
とかいますが?
それに加えて伊良部も来るしね。

そもそも上にあげた広島と阪神の先発陣の投球回数を足せばほとんど変わらないだろ。

587代打名無し:03/02/11 02:52 ID:wYiXrV8O
広島投手陣の投げたイニングはすごいかもしれないが、
それは単に監督の頭が古いだけなんじゃないか?
588代打名無し:03/02/11 02:54 ID:PUyhULj7
規定投球回数に達していて防御率が悪い投手が高く評価されるのは
パワプロぐらいだから
589代打名無し:03/02/11 02:58 ID:5Ytw7Mmz
つまり投手陣がすごいといってるけどあまりたいしたことはないということかな?
広島の投手陣が苦しいことくらいわかってるよ。
ただ他球団も苦しいということがいいたいだけ。
それにただ足し算はさすがにひどいと思うが。
年間おなじだけ試合をしているのだから投球回数がトータルで同じなのは当たり前のような。
伊良部は未知数だろ。
あくまで昔はすごかっただけ。
590代打名無し:03/02/11 03:02 ID:PUyhULj7
あほらし・・・

防御率が同じなら
投球回数140回の投手が一人と
70回の投手が二人いるのとではチーム的にはほとんど差がない。

別に先発陣で苦しいとは全然思わないよ。
先発候補が多すぎて逆に困ってる状況
591代打名無し:03/02/11 03:03 ID:f8S8NPXt
伊良部で未知数なら、もはやこのスレの存続意義は無いぞ(w
592代打名無し:03/02/11 03:09 ID:PUyhULj7
未知数でもいいんだが
未知数=戦力として期待できないとしてるところがなあ・・・
593代打名無し:03/02/11 03:11 ID:tavGv0ET
>>590
そりゃ、何点とられてもいいんだったら
先発候補の頭数なんかいくらでもそろえられる。
594代打名無し:03/02/11 03:14 ID:5Ytw7Mmz
チーム状況によるだろ。
中継ぎがいいならその理論はわかるが、阪神もいいとはいえない。
だいたい先発はいい投手を使っているから、たくさん投げていないのは後半脱落したか、後半から出てきたということだろ。
よかったらそのまま投げさすだろうし。
つまり計算できないということだろ。
試合は打線との絡みもあるからいちがいに防御率でははかれないと思うが。
よいに越したことはないが。
脱落するということはいい試合もあるが、何試合かは試合を壊していると思うが。
長いこと投げるということは点を取られても少なくともトータルでみればぶち壊すことは少ないと思うが。
ぶち壊したらすぐKOで投げられないんだし。

未知数でいいのならもっと妄想をいっぱい書くけど。
595代打名無し:03/02/11 03:15 ID:PUyhULj7
>>593
だからね
その沢山いる先発候補の防御率は広島の規定投球回数に届いた投手の防御率と
全然遜色ないんだよ。
596代打名無し:03/02/11 03:20 ID:f8S8NPXt
>>594
揚げ足取るようですまんが、
打線との兼ね合いが大きいのは防御率では無くて勝ち数でし。
597代打名無し:03/02/11 03:23 ID:5Ytw7Mmz
いや野球は勝ち負けを争うんだから先発の能力は勝ち数でいいのでは?
防御率はあくまで目安なのでは?
そうなると昨年の上原より桑田、川上のほうが先発としての能力が高いといえるんだが。
598代打名無し:03/02/11 03:24 ID:PUyhULj7
谷中がなんで後半中継ぎに回ったか知らないの?
先発は足りてるけど中継ぎが手薄だったから、脱落したんじゃない。
去年の時点で先発に困ったことはほとんどない。
それに加えて後半若手が頭角を現して
伊良部も加入したんだがね。

阪神の先発陣が苦しい苦しいって去年より層厚くなってるっての(w
599代打名無し:03/02/11 03:26 ID:f8S8NPXt
>>597
漏れは投手の能力は投球回数と防御率だなぁ。
まぁ、これ以上は見解の相違なのでもういいっす。
600代打名無し:03/02/11 03:27 ID:PUyhULj7
投手の勝ち数なんかチームの打線で半分決まるんだが(w
601代打名無し:03/02/11 03:29 ID:5Ytw7Mmz
昨年の後半のローテーってたしか、井川→ムーア→川尻→藤田→藤川だよね。
どうみても苦しいんだが。
おたくの監督が藤田、藤川、安藤は他球団なら2軍といっていましたが。
602代打名無し:03/02/11 03:33 ID:8zP3MtBI
勝ち星は運の要素も大きいからなあ。
桑田が16勝した年の防御率が4点台だったり、
昨年前半みたいに抑えてても勝てなかったり。
まあ、阪神の若手はまだ勝ち方を知らないような気がするね。
603代打名無し:03/02/11 03:34 ID:ePfg3MFl
阪神は投手力はそこそこだろ、元々。
去年もチーム防御率はヤクルト中日あたりとそう大きく変わらないし、
出来過ぎだった訳でもないし。
604代打名無し:03/02/11 03:34 ID:f8S8NPXt
>>601
巨人のスコアラーは安芸の2軍キャンプ視察して、
このレベルの投手(加藤)が2軍なのはすごいって言ったらしいよ。

でも、この言葉を100%真に受ける人はいないでしょ。
1001の言葉もそういうことで(w
605代打名無し:03/02/11 03:35 ID:7MdoTnzt
阪神
先発:井川、ムーア、伊良部、藪、川尻、藤田(藤川、安藤)

中継ぎ:谷中、金澤、安藤(藤川)、吉野、ウィリアムスもしくはポート、
(その他下柳、佐久本、石毛、柴田、福原)
抑え:ウィリアムスもしくはポート

こんな感じじゃない?

投手枠を12人とすると。
606代打名無し:03/02/11 03:35 ID:PUyhULj7
井川→ムーア→川尻→薮→藤田→藤川ですが?

ていうか防御率で見れば
井川→ムーア→川尻→薮→藤田→藤川のほうが
黒田→佐々岡→長谷川→高橋→河内→苫米地よりはるかに上だけどな(w

星野が若手に檄を飛ばしてるのがわからないのか?
こういう発言もあるが
星野 「去年、ワシが(継投を)失敗せんかったら藤川にはあと3つ4つ勝たせられた。悪いことしたわ」
607代打名無し:03/02/11 03:35 ID:0T7X4/h+
>>601
藤田、藤川、安藤は広島ならエー(以下ry
608代打名無し:03/02/11 03:37 ID:f8S8NPXt
>>606
その分オフに3つ4つ首が飛んだけどね(w
609代打名無し:03/02/11 03:42 ID:5Ytw7Mmz
>>606
わかりました。
阪神の投手はすごいですね。
少なくとも広島より。
あくまで先発について話をしたかったんですが、防御率=先発投手の能力、と考えている以上何を言っても無駄ですね。
すみませんでした。
あくまで私の中の投手能力の基準は先発は勝てる投手、中継ぎは防御率のいい投手、抑えは負けない投手なので誤解を生んでいるのかもしれません。
一方的な意見ですいませんでした。
610代打名無し:03/02/11 03:43 ID:PUyhULj7
広島の投手陣もすごいよ、君の理論ならね( ´,_ゝ`)
611代打名無し:03/02/11 03:44 ID:vWsp5BXO
>私の中の投手能力の基準は先発は勝てる投手、


前川最強
612代打名無し:03/02/11 03:45 ID:7MdoTnzt
吉野、安藤は中継ぎでいい仕事してた。
安藤はやや劇場だけど。

ちなみに去年の開幕の時の先発メンバーは
井川、ムーア、藪、安藤、星野伸だったかな
ローテの順は忘れた
そこに谷中が入ったりした
613代打名無し:03/02/11 03:50 ID:PUyhULj7
黒田10勝長谷川13勝佐々岡8勝高橋9勝
小林防御率3.17玉木防御率3.33
小山田1敗

広島ってホントいい投手陣だよな(w
614代打名無し:03/02/11 03:51 ID:x9TsWgK9
貯金できない先発陣が問題ではないのか、広島は
615代打名無し :03/02/11 03:52 ID:I8ZOPqvx
中日の投手ってそんなに凄いか?

自称中日のエースの顔のでかい肥満の選手(徳光さんの番組で偶に
見かける)は、汗かく夏場を過ぎないと勝てないヨ。
616代打名無し:03/02/11 03:56 ID:0T7X4/h+
長谷川30試合 194回 防御率3.84
高橋  26試合 173回 防御率3.84
黒田  23試合 164回 防御率3.66
佐々岡25試合 153回 防御率3.45
苫米地21試合 063回 防御率4.54
河内  14試合 056回 防御率5.08

黒田にしろ長谷川にしろ、完投しても4点近くとられるという
計算だからな。防御率が悪いから貯金できない
617代打名無し:03/02/11 03:57 ID:f8S8NPXt
>>616
早く球場建て替えたほうが(・∀・)イイ!
618代打名無し:03/02/11 04:05 ID:lqmMOMVz
守備陣も強化!
619代打名無し:03/02/11 04:07 ID:7MdoTnzt
先発でよくて3.45って厳しいな・・・

620代打名無し:03/02/11 04:10 ID:wI3s+bNa
藤田、藤川、安藤か。
広島と比べてどうこう言ってどうなるのか?
投げたと言っても1,2ヶ月。
長いイニングももたない。

朝倉のプチブレークから、前年0〜1,2勝の若手がやたら過大評価される傾向にあるね。
621代打名無し:03/02/11 04:19 ID:r1bE3zfd
>>606
>星野 「去年、ワシが(継投を)失敗せんかったら藤川にはあと3つ4つ勝たせられた。悪いことしたわ」

毎度、毎度、半分位しか持たず、いつも同じところで崩れるだけじゃん。
先発にこだわる時点で謎。
先発が多すぎて困ってないなら、そんな投手リリーフに回せば?
622代打名無し:03/02/11 04:20 ID:7MdoTnzt
一軍登録は
安藤は開幕〜6月23日、9月16日〜10月7日
藤田は7月24日〜10月7日
藤川は7月21日〜10月14日

長いイニングもたないのは藤川だけ。
623代打名無し:03/02/11 04:20 ID:/SpcmafW
巨人は3位
624代打名無し:03/02/11 04:21 ID:w44fsQBp
中日がかわいそうでしかたがない、、、
625代打名無し:03/02/11 04:21 ID:0zUM0g8r
一番の問題は監督だろ
継投になったらほぼ玉木・小林。一昨年は菊地原。
その結果、菊地原・小林あぼーん

まあ他に中継ぎがいないのも問題なのだが…
626代打名無し:03/02/11 04:24 ID:54w5DlFC
球場、守備、捕手、中継ぎ事情、監督、どれをとっても最高の広島先発陣は幸せですね。
627代打名無し:03/02/11 04:24 ID:7MdoTnzt
>>621
当時ろくな中継ぎがいなかったから無理に先発をひっぱらなければならなかったことと
育成目的で晒し投げや四球連発させても代えなかったことか


628代打名無し:03/02/11 04:28 ID:F9kiamlZ
小林は去年ちょっと立ち直ってたように見えただけに、
今回の出遅れがひびくとまた中継が厳しくなりそう。
やっぱり力のあるセットアッパーがいた方がありがたい。
629代打名無し:03/02/11 04:31 ID:JnsM1YS0
>>627
なんでも誰かのせいかよ
藤川が一番中継ぎにおんぶにだっこ
ろくな中継ぎとか言える立場じゃないんだよ
630代打名無し:03/02/11 04:31 ID:0zUM0g8r
星野は継投あんまりうまくないよなぁ…無理に引っ張る傾向もあるし
 (伊藤に延長4イニング投げさせてみたり)
野村はスパッと代えるけど、代えどきってものをわかってたと思う
 (遠山葛西遠山とかは話題づくりのためだと思うが…)
631代打名無し:03/02/11 04:35 ID:7+GF6+Cu
采配は野村の方がうまいだろうが、
(星野自身も野村を監督業の師匠の1人だと認めている他には川上哲など)
奴のスタイルは阪神には合わない。
632代打名無し:03/02/11 04:36 ID:TOqTQV+D
>>627
7,8回ならともかく5,6回で引っ張るも何も無いだろ。
というか藤川はスタミナ云々語れる状態じゃないぞ。
ストレートがまったく駄目になった。
投手コーチ、また余計なことしたんじゃない?
633代打名無し:03/02/11 04:48 ID:7MdoTnzt
ハァ?逆に藤川は勝ったときはバルデスに勝ち星消されかけたんだぞ?

中継ぎにおんぶも何もリードしてる場面での継投なんて無かったぞ。


634代打名無し:03/02/11 04:53 ID:m7RMLTS4
藤田、藤川、安藤だってさ(藁
ゴミクズ3つ束ねても石川・朝倉・真田、彼ら1人にすらも及ばない罠(藁
635代打名無し:03/02/11 04:55 ID:7MdoTnzt
最新6試合の藤川の投球回と投球数。

5回101球
7回87球
5回82球
8回109球
4回102球
6回104球

平均投球回数5.83回 平均球数97.5球

http://sports.nifty.com/baseball/seiseki/1999093.htm

つまり球数が多いから5,6回でもバテるということ。

636代打名無し:03/02/11 04:55 ID:GLBaiiLk
たった一度勝ったときの話だけを出してどうするの?
リードしてる場面どころか、負け試合でも連投続きの中継ぎが藤川が出したランナーの尻拭い。
637代打名無し:03/02/11 04:57 ID:uPc5D5fo
>>634
真田・・・
638代打名無し:03/02/11 05:03 ID:L7FYtdoS
阪神ファンだけど、ここで暴走している一部の阪神ファン本当に迷惑。
広島にまでけんか売って、どういうつもりだかわからない。
ファンが藤田、藤川、安藤に期待するのはわかるけど、騒がれすぎなのもまた事実だよ。
むしろ実績の無い彼らに期待するあまり、実績のある選手が足蹴にされたりしている。

藤川については、有田も心配だと言っていたし、藤田、安藤がキャンプ中だけ騒がれるのは毎年のこと。
飛ばしすぎて、またリタイアしないかと心配している。
639代打名無し:03/02/11 05:06 ID:ztOCix5d
まあ結局シーズン始まってみないとどうなるかわからん。
去年も吉見、石川、朝倉あたりがあんなにやるとは想像もつかんかったしな
640代打名無し:03/02/11 05:08 ID:XsNOswYj
今年のセは巨人以外はどこも未知数だろうな。

ヤクルト
・古田が全試合出場 → 優勝
中日
・4番降臨 → 優勝
阪神
・新加入投手大当たり → 優勝
広島
・黒田、佐々岡、長谷川、高橋で50勝以上 → 優勝

素人目でスマソ。
横浜は贔屓チームなんでコメント省略しまつ。
つーか横浜はやっぱ最下位ですか。。。?
641代打名無し:03/02/11 05:09 ID:wsyZyKLa
>>638
>藤田、安藤がキャンプ中だけ騒がれるのは毎年のこと。

藤田は3年目、安藤はまだ2年目だけどね。毎年とはオーバーな。
642代打名無し:03/02/11 05:09 ID:r6XIGLKt
>>638
極端だが藪や川尻やムーア、伊良部と言った30過ぎた高齢投手ばかり起用して
若い香具師らはまたファームへ放り込むのか?

若い芽を育てることも必要。
中継ぎが世代交代したように先発も同じことが必要だろ。
先発で若いのは井川だけだし。

643代打名無し:03/02/11 05:12 ID:XsNOswYj
阪神、本気で優勝狙うのなら高齢投手の起用は必要かと。
644代打名無し:03/02/11 05:15 ID:r6XIGLKt
>>643
今年はね。
だが高齢投手の後釜の育成も必要。
645代打名無し:03/02/11 05:16 ID:vlDAcXHT
藤田、藤川、安藤ってどうしてここまで阪神ファンにかばわれるの?
この3人て、ひとかたまり?
646代打名無し:03/02/11 05:17 ID:r6XIGLKt
遊撃手の集まりをどんぐりと呼ぶのと同じかと
647代打名無し:03/02/11 05:20 ID:oWY8MGIs
去年までは中継のゴミ共を労働課とかいってたな。
648代打名無し:03/02/11 05:20 ID:wsyZyKLa
>>645
そりゃ〜、ドラフト1位(一人は微妙に違うが)選手だからじゃん。
それなりの期待を背負って阪神に入ってるからね。どんぐりとはまた
ワケが違うよ。
649代打名無し:03/02/11 05:21 ID:3/2ddQRG
>>640
最下位ですよ。
650代打名無し:03/02/11 05:22 ID:dFUGREP1
>>642
今の状況だと、その可能性は高いよ。
1001は2枚舌だからね。
勝ちにいくために高齢選手をかき集める。
1001がやたら、藤田、藤川、安藤の名前を強調するのは
高齢選手獲得批判の矛先をそらすのと
若手も育ててるんだと言う言い訳にする為。
651代打名無し:03/02/11 05:22 ID:r6XIGLKt
安藤は自由獲得枠
652代打名無し:03/02/11 05:25 ID:XsNOswYj
野球板は阪神の話題が多いんで名前覚えてきたw

つーか横浜も高齢投手ひとり獲得してるんだよなぁ。うーむ。
653代打名無し:03/02/11 05:27 ID:wsyZyKLa
>>652
二人じゃないの?デニーと若田部でしょ。
654代打名無し:03/02/11 05:27 ID:ENAgx/MJ
阪神ファンは、毎年ばかみたいにドラフト1位に期待するよな。
新人王確実、20勝確実と。。。コリナイネ
655代打名無し:03/02/11 05:28 ID:XsNOswYj
>>653
デニーは・・・漏れの中では数に入ってな(ry

復活してくれると有難いんだけど。
656代打名無し:03/02/11 05:30 ID:XsNOswYj
>>654
過剰な期待は毎年あるみたいですね。
まあファンが何を言ったらダメとかないですけど。

寧ろ阪神新人は新聞にやられてるような・・・
657代打名無し:03/02/11 05:30 ID:J7VE2bPM
ドラ1に期待するのはどこも一緒だろうが。
ヤクだって高井に期待してるだろ?

658代打名無し:03/02/11 05:31 ID:I8ZOPqvx
他所なら1軍クラスの杉山、クボタがまだ2軍にいるからね
投手陣がへばってくる夏場も安心だね
659代打名無し:03/02/11 05:31 ID:J7VE2bPM
でもマスコミにやられてるのは確かだな。
660代打名無し:03/02/11 05:32 ID:wsyZyKLa
>>654
そんなもん、どこのチームもじゃないのかね?何のためにドラフトで
あんな騒ぐわけよ。つーか「新人王」に期待はしても「確実」なんて
言うかよ。ましてや「20勝」なんて、常識で考えて真面目に言って
ると思うか?
でも、今年は杉山も江草も二軍スタートのせいか全然期待されてない
みたいだけどね。
661代打名無し:03/02/11 05:32 ID:Wge8AeMf
阪神若手投手マンセーなら、阪神スレでやってくれ。
662代打名無し:03/02/11 05:33 ID:vWsp5BXO
しかしこんなにドラ1に盲目的な阪神ファン。
藤田・藤川・安藤は名前が出まくってるのに、
肝心の今年のドラ1、杉山の名前が出てこないのは何故。
663代打名無し:03/02/11 05:34 ID:TgedWZND
スポーツ新聞が煽りすぎるせいか、鵜呑みするバカがいるからな。
でも冷静に見てる奴もいる。的場なんかは獲ったときに
酷評されとったのを見た。
664代打名無し:03/02/11 05:35 ID:XsNOswYj
ヤクの高井がアレなのもマスコミのせいではないかと。

若手が戦力になるかどうかなんてどこの球団もわからないですよ。
665代打名無し:03/02/11 05:35 ID:I8ZOPqvx
的場=森岡
666代打名無し:03/02/11 05:36 ID:wsyZyKLa
>>661
いや、むしろ阪神若手投手を無理にけなそうとする奴がいるので、
それに反論してるだけだと思うが。
そろそろ誰かよそのチームの話題だしてくれ。
667代打名無し:03/02/11 05:36 ID:vWsp5BXO
>>661
こういうセリーグ統一スレで阪神ファンが暴れてる訳だが、
それを疎んじてるヤツらが阪神本スレ、その他阪神スレを
爆撃してるので阪神ファンは本スレに帰れない。
悪循環だよな。まったく。
阪神の本スレが機能すればまだましになるんだろうが
阪神の本スレはまったく機能できないほどに爆撃されてる有様。
668代打名無し:03/02/11 05:36 ID:4yfDbexa
杉山は素材型であって即戦力じゃないよ。江草は怪我してるし。
即戦力は一軍キャンプにいる中村泰ぐらいだし。
669代打名無し:03/02/11 05:40 ID:u9gaXX4F
シーズン始まったら、結局、若手は2軍だと思うよ。
監督の発言もトーンダウンしてる。
実戦も増えてきたけど、打たれることが多くマスコミが騒いでるほど、いい状態じゃない。
今日の広島戦はさすがに投手有利のこの時期だから抑えてくれると思うけど。
670代打名無し:03/02/11 05:46 ID:uXu+nonj
そうか、今日は広島戦か
広島の話題でもふってよ
他のチームでもいいしさ
なんか強行に主張する阪神ファンのせいで、阪神スレどころか藤田・藤川・安藤擁護スレになってる
671代打名無し:03/02/11 05:48 ID:Wz8YUrHU
荒らしは荒らしでここの珍ヲタを疎んでるとか考えない方がいいよ。
荒らしがどこの球団不安だとか言ってたらきりがない
672代打名無し:03/02/11 05:50 ID:5ymAOn/z
阪神が話題に上がるとムキになって荒らすヤシがいるからな。
まぁそれを無視できない珍オタもお互い様だがw
673代打名無し:03/02/11 05:52 ID:3Mt5+dwt
阪神ファンが絡むとこういう展開は多いよ。
中日の福留ネタ・広島の前田ネタもそう。
674代打名無し:03/02/11 05:53 ID:vWsp5BXO
阪神ファンより阪神叩きがウザくって仕方ない。
ドメポンにしろ巨人マンセー厨にしろ珍ヲタにしろ
なんだかんだで会話はできる。
叩き厨はもう話にならん。
675代打名無し:03/02/11 05:53 ID:xzYUbvu8
横浜は古木と村田が共生してHRうちまくれば優勝できるだろ。
676代打名無し:03/02/11 05:55 ID:IZh4vSN3
このスレはドメボンズや野口や高井やら藤田藤川やらで

スレの中の人も大変だな
677代打名無し:03/02/11 05:55 ID:XsNOswYj
横浜はあまり叩かれないので、チョト嬉しい
あ、弱いからか・・・( ´Д⊂ヽ

まあ、『意見』と『叩き』の区別はつけような。

678代打名無し:03/02/11 05:57 ID:/8H3hFj+
福留と前田叩きはどう見ても巨ヲタじゃん。
去年の首位打者の件は忘れたとは言わせないぞ
前田は高橋由と比較するスレで叩かれてるぞ
679代打名無し:03/02/11 05:57 ID:XsNOswYj
>>675
斎藤のおかげ(?)で先発陣は揃いましたからね。

680代打名無し:03/02/11 05:58 ID:wsyZyKLa
>>676
実際に俺らがスレの中の人なわけで。大変だよな、確かに。
681代打名無し:03/02/11 05:58 ID:1EsfqbTq
あと見ていてよく荒れるのは上原
682代打名無し:03/02/11 05:59 ID:+CmVXN3U
今度は虚ヲタか
683代打名無し:03/02/11 05:59 ID:An5vK0Nl
広島は新外国人の出来が命運を握っているような・・・。
キャンプの話題はハーストだけど実際活躍するのはシーツかな?
684代打名無し:03/02/11 06:04 ID:XsNOswYj
ところで広島の4番って誰になるんだろう。
新井?前田?ハースト?
685代打名無し:03/02/11 06:05 ID:vWsp5BXO
シーツにはちゃんと前田の足に付いて説明しておかないとな
686代打名無し:03/02/11 07:17 ID:dz0Yo+ck
ショートの守備型外人が打撃でも活躍する可能性なんてゼロだから安心しな。
シーツは普通に.220、3〜4本ぐらいだろ。
687代打名無し:03/02/11 07:18 ID:0YCUyXT5
>>640
広島はその4人以外で30勝以上どうやって・・・
688代打名無し:03/02/11 07:33 ID:b4tGaonF
お前ら藤田なめすぎ。今年は、間違いなくいくよ。140後半でるし、コントロールもいい。フォークも変化する。井川の後の2番手ぐらいまでやると見てる。
689代打名無し:03/02/11 07:35 ID:An5vK0Nl
煽りバレバレな訳だがw
690代打名無し:03/02/11 07:38 ID:b4tGaonF
煽りと思うならそう思っておけよ。シーズン入ったら分かることだがな。
691代打名無し:03/02/11 07:39 ID:tlHfjxKS
>>688
この前見た?
直球は全部高めに浮き、フォークも高めにすっぽ抜け。
>>140後半でるし、コントロールもいい。フォークも変化する。
いつの話?それとも釣り師?
692代打名無し:03/02/11 07:40 ID:XsNOswYj
ここって阪神若手投手スレなの?
693代打名無し:03/02/11 07:43 ID:b4tGaonF
まぁ今日の練習試合に登板するから見とけや
694代打名無し:03/02/11 07:44 ID:An5vK0Nl
>>693
それなら石毛は20勝だなw
695代打名無し:03/02/11 07:45 ID:b4tGaonF
ていうか藤田がコントロールいいのは有名な話。藪タイプだからな。投球フォームを見ても藤川よりコントロールいいのはすぐ分かるだろ。
696代打名無し:03/02/11 07:45 ID:l+JgTZFg
てか、藤川、藤田、安藤マンセーな奴、自分でマンセースレでも作ってよ。
その程度の若手なんて、どこのチームにも何人かいるだろう。
697代打名無し:03/02/11 07:46 ID:b4tGaonF
>>694
石毛は戦力と考えてないわボケ
698代打名無し:03/02/11 08:03 ID:6cmmzNJl
この前は広島で河野、沢崎、河内、横山、天野、林、苫米地、矢野、酒井
の大部分が大幅に成績を上げるとか言ってた人もいたけど。
まあ自分の贔屓チームの若手は「絶対成長する」と思い込むもんだよね
俺もハマファンだけど
後藤、秦、東、谷口、稲嶺は成長すると思ってるよ
699代打名無し:03/02/11 08:09 ID:zEmo4/UE
688 名前: 代打名無し 投稿日: 03/02/11 07:33 ID:b4tGaonF
お前ら藤田なめすぎ。今年は、間違いなくいくよ。140後半でるし、コントロールもいい。フォークも変化する。井川の後の2番手ぐらいまでやると見てる。
700代打名無し:03/02/11 08:11 ID:b4tGaonF
俺は贔屓目には見てないよ。ウイニングショットとか見てな。安藤は決め球ないし、藤川ももう1つ球種欲しい。
701代打名無し:03/02/11 08:12 ID:b4tGaonF
藤田2桁勝ったら文句ねーだろ?
702代打名無し:03/02/11 08:18 ID:XsNOswYj
どう考えても阪神の本スレに荒らしを呼ぶための
「偽者」としか思えませんねぇ。

本当に阪神ファンなら阪神の本スレにカキコした方がいいですよ。
703代打名無し:03/02/11 08:21 ID:PWTuCBeG
>>701
俺阪神ファンだけど、今年藤田藤川の2人で10勝てたら奇跡だと思う。

藤川は去年、とにかく5回くらいになるとボールが真ん中に集まりだして自滅するの多かったし、
藤田だってはまったときとそうでないときとの差がありすぎてまだまだ安心できない。
安藤もピンチになるとがらっと内容変わっちゃうからまだまだだと思うし。
704代打名無し:03/02/11 08:33 ID:kdtVysaT
>>701
藤田はムラが激し過ぎる印象が強いと漏れは思うが。コントロールがアレなのもあるが。
中日の試合を見ている時に1イニングに大量点取られてボコボコの時もあれば
逆に相手を抑える時はかなりのナイスピッチングって感じだからな。
705代打名無し:03/02/11 08:33 ID:b4tGaonF
>>703
そうだよ。俺は藤川は2軍と思ってる。
先発の枠はこの2人のうち1つしかないからね。
安藤はどうも中継ぎの方がいいみたいだから中継ぎになるだろうし。
いや、藤田はやるよ。
藪にしても藤田にしても思いっきり投げてるような感じがしないだろ。
これは好投手になるための必要条件。
工藤もいってたしな。力を抜いて投げる方が絶対いい球いくと。
しかしそれが難しいと。
藤川は目いっぱいって感じで投げてる、力のい抜きどころがまだ分かってない。
だからコントロールも安定しない。
706代打名無し:03/02/11 08:35 ID:b4tGaonF
今年はいかに体重を乗せて投げるかに意識して取り組んでるらしい。
まぁ藤川よりはかなり状態いいな。
707代打名無し:03/02/11 08:38 ID:PHvdrJq3
今年は代打ムーアで、大活躍だぉ
708代打名無し:03/02/11 08:38 ID:XXRqDfai
藤田のコントロールが良いって一体何処から・・・
うちのバッターにボコボコぶつけて泣きそうな顔してたね
709代打名無し:03/02/11 08:41 ID:zEmo4/UE
688 名前: 代打名無し 投稿日: 03/02/11 07:33 ID:b4tGaonF
お前ら河内なめすぎ。今年は、間違いなくいくよ。140後半でるし、コントロールもいい。フォークも変化する。黒田の後の2番手ぐらいまでやると見てる。
710代打名無し:03/02/11 08:41 ID:b4tGaonF
それは中日戦ですか?投手のタイプとしていってるんだけど。
711代打名無し:03/02/11 08:43 ID:b4tGaonF
河内たしかにもったいないよな。左であれだけの球速あってなんで高橋健より勝てないんだ。阪神にくれ
712代打名無し:03/02/11 08:44 ID:pfcsEMND
お前ら、妄想スレでムキになってんじゃねーよ
713代打名無し:03/02/11 08:46 ID:u35r3lwJ
藤田って2軍でも1軍でも、好投と大炎上の繰り返し。
しかも炎上の仕方がハンパじゃない。
それに藤田は爆弾もちだから1年はもたないよ。
714代打名無し:03/02/11 08:46 ID:kkk1Jger
>>711
外れの外れの朝倉の方が先に化けたからな。広島のあのチーム事情では伸びるものも伸びない気がする。
中日の打者陣、広島の投手陣がイマイチ伸びないのはチーム事情に問題がある。
715代打名無し:03/02/11 08:49 ID:PWTuCBeG
>>705
確かに、藤田のほうが先に出てきそうな気はする。
ただ、勝ち星計算できるほどになるか、と言われると。5勝くらいかな、うまくいって。

去年、藤川先発の試合見てたらハマの川村とかぶって見えたのは。たぶん俺だけだな。
716代打名無し:03/02/11 08:49 ID:zEmo4/UE
688 名前: 代打名無し 投稿日: 03/02/11 07:33 ID:b4tGaonF
お前ら山井なめすぎ。今年は、間違いなくいくよ。140後半でるし、コントロールもいい。フォークも変化する。川上の後の2番手ぐらいまでやると見てる。
717代打名無し:03/02/11 08:51 ID:u35r3lwJ
高卒で何年かしかたってないのに、どっちが化けたと言うのはまだ早い。
これからの方が長いんだし。
せめて朝倉があと1,2年結果残してから。
718代打名無し:03/02/11 08:52 ID:b4tGaonF
今シーズンのキャンプの評判が高いのは藤田、安藤。藤川はダメだとさ。ブルペンの映像見る限り同意。
719代打名無し:03/02/11 08:54 ID:PWTuCBeG
>>718
安藤がやけに評価高いよな。
あいつの場合、ボール云々じゃなくて精神面だと思うから、
シーズン始まってみないといまいちわかんないけど。今年成長してくれるといいんだけどな
720代打名無し:03/02/11 08:56 ID:Y+j5GhyN
藤田と藤川比べてもなあ
低レベルな争いで恥ずかしい
ショートは田中と藤本どっちがいい?って言ってるようなもんだろ
721代打名無し:03/02/11 09:00 ID:b4tGaonF
いやまだマシ。いつもの阪神なら杉山2ケタいける!久保田、野茂2世だ!とか見だしになってるだろうしな。
こいつらが2軍になっただけでも良くなったよ。
722代打名無し:03/02/11 09:02 ID:QNSDKrHI
キャンプの評判なんて参考になるか?特に阪神の場合。
むしろキャンプ中の評判が高い選手ほどあぼ〜んする。
723代打名無し:03/02/11 09:02 ID:8k2gA4m9
>>720
いやそこまでは低くない 藤田は今年一流の投手にたぶんなれる?みたいなレベル
724代打名無し:03/02/11 09:04 ID:8k2gA4m9
基本的に阪神のピッチャーの一人一人の防御率はまぁまぁいいわけで
本拠地が広いってのもあるけど
725代打名無し:03/02/11 09:05 ID:LTHvERVe
負け数に比べたらいいよな
726代打名無し:03/02/11 09:10 ID:WXZhVtQw
藤田ねえ。
あんまり哀れで同じ投手にお情けで空振りしてもらうような投手。
727代打名無し:03/02/11 09:13 ID:eGEkAuJy
藤田>>>>>>>井川
728代打名無し:03/02/11 09:14 ID:NrM+y4Zz
おまえら本スレでやれ
729代打名無し:03/02/11 09:15 ID:8k2gA4m9
阪神の2軍が強い理由は中の上クラスのピッチャーがいっぱいいるから
730代打名無し:03/02/11 09:16 ID:5TtqgpL8
藤田>>>>>>>上原、川上
731代打名無し:03/02/11 09:17 ID:LQk+bl1B
阪神には一軍もなく二軍もなく一軍半が二つあるって奴だな(w
732代打名無し:03/02/11 09:17 ID:8k2gA4m9
>>728
本スレ荒れるし・・・
733代打名無し:03/02/11 09:18 ID:PWTuCBeG
>>728
荒れるも何も、もう本来の役割果たしてない、あそこは
荒らしみたいなのでほぼ埋められてしまって、みんな避難所暮らしだからな
734代打名無し:03/02/11 09:18 ID:8k2gA4m9
>>731
その通り
735代打名無し:03/02/11 09:20 ID:pfcsEMND
>>728
馬鹿だなぁ
ここがうまく隔離スレになっている事に気が付かんのか?
736代打名無し:03/02/11 09:24 ID:Z4AtR9Ul
戦力分析スレまで、阪神ファンの避難所か・・・・・
737代打名無し:03/02/11 09:25 ID:PWTuCBeG
違う話題をふればそっちの話をするけれども。
738代打名無し:03/02/11 09:30 ID:tMFoilfS
なにげに原スレどこいったんだよコラ
739代打名無し:03/02/11 09:36 ID:vY2WgOcm
やっぱり球場の違いって絶対じゃないんだろうけど
あるんだね。

いい球場の順位ってどうでしょう?
交通アクセスとかは考慮せず純粋に球場だけで。
740代打名無し:03/02/11 09:40 ID:An5vK0Nl
>>739
グリーンスタジアム神戸(・∀・)イイヨイイヨー
741代打名無し:03/02/11 09:43 ID:0zUM0g8r
では、横浜と広島の中継ぎ投手について…
742代打名無し:03/02/11 09:43 ID:b4tGaonF
甲子園がもう少し狭ければ最強なんだが。あの土の色、天然芝。。
743代打名無し:03/02/11 09:56 ID:ZhlMQ9DI
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_02/s2003021006.html
持病の左太もも痛の状態が思わしくなく、一部では引退カウントダウンもうわさされる巨人・清原和博内野手(35)。
ところが「シーズン本塁打日本記録の55本を抜く可能性だってある」と、驚きの声があがった。その声の主というのが、
37歳で73本塁打のメジャー新記録を樹立した、あのバリー・ボンズ(38)というのだから、これは聞き流せない。

さてこの記事の中でボンズのコメントが出てないんですが・・・
ZAKZAKはもはや神ですな・・・
744代打名無し:03/02/11 09:57 ID:xOnVgn7/
>>742
内野が土ってのは却下。論外。阪神はGS神戸とトレードすれ。
745代打名無し:03/02/11 09:59 ID:ZhlMQ9DI
黒土やめてほしい
もっとベージュがいい
746代打名無し:03/02/11 10:00 ID:jTxRgolR
巨人
打★★★★★
投★★★★☆
守★★★☆☆

中日
打★★☆☆☆
投★★★★★
守★★★★☆

ヤクルト
打★★★☆☆
投★★★☆☆
守★★★★★

阪神
打★★★☆☆
投★★★★☆
守★★★☆☆

横浜
打★★☆☆☆
投★★★☆☆
守★★★☆☆

広島
打★★★☆☆
投★☆☆☆☆
守★★☆☆☆
747代打名無し:03/02/11 10:01 ID:+k3xSzh2
横浜の竹下の先発転向てホント?
748代打名無し:03/02/11 10:03 ID:0zUM0g8r
>744
ということはランク付けすると

1  GS神戸
2     ┐
3     │
4     │
5  人工芝球場
6     │
7     │
8     │
9     │
10     ┘
11  甲子園か広島市民
12       〃

ということですか?
749代打名無し:03/02/11 10:06 ID:lYKgpqkz
昨年のチーム打率・得点力をみれ。
ヤ554 中546 広543 阪527
ヤ−96(ペタ) 中−43(ゴメス) 広−150位(金本、ディアス、ロペス)

ヤ+ベッツ 鈴木
中+クルーズ 新外国人
広+新外国人2人
阪+金本

むしろ、阪神>中日>ヤクルト>広島だろうが。   
750代打名無し:03/02/11 10:12 ID:PWTuCBeG
>>743
何か、「俺キムタクと友達なんだぜ。だから今度紹介してやろうか?」とか言うアホと同レベルだ
751代打名無し:03/02/11 10:12 ID:pLjXQP7+
>>747
むしろ計算に入ってない公算が大
752代打名無し:03/02/11 10:21 ID:0zUM0g8r
ヤ554 - 96(ペタ) + 40〜70(ベッツ) ⇒ 498〜528
中546 - 43(ゴメス) + 40〜70(クルーズ) ⇒ 543〜573
広543 -150(鉢・ディアス・ロペス) + 100〜200(シーツ・ハースト・三塁手) ⇒ 493〜593
阪527 + 80(金本) - 40(金本のかわりに出れない選手) ⇒ 567

まぁ得点だけで順位は決まらないが
753代打名無し:03/02/11 10:24 ID:YctIguVq
>>103-104
見ても分かる通り、中日の投手陣は大した事無いよ。
去年の成績で言うと、数字が良いのは川上、朝倉、バルデス、岩瀬、ギャラードぐらいだろ。
ただし、朝倉は昨年初勝利で今年は二年目のジンクスがあるし、バルデスも先発実績ゼロ。
野口も昨年の投球を見る限りじゃ勤続疲労で終わってるっぽいし、昨年より良くなる保証も無い。
何故このスレで中日投手陣の評価が異様に高いのか全く理解出来ん。
漏れにはまた防御率4点台に落ち込んでも不思議じゃない投手陣に見えるんだが。
754代打名無し:03/02/11 10:27 ID:zzBw69Ej
>>746
それ解りやすくていいね
755代打名無し:03/02/11 10:29 ID:jTxRgolR
>>754
でも縦に長い
756代打名無し:03/02/11 10:30 ID:B9ijmsBQ
>>748
人工芝は論外
757代打名無し:03/02/11 10:33 ID:oLsS4b1A
>>753
お前は馬鹿?先発だけで判断するなボケ。中継ぎをみれ。
落合 遠藤 正津 紀藤 小笠原 山北 岩瀬  リーグ1だろうが

先発?発想を逆転してみろ。野口=復活すれば球界NO1の実力は証明済み。バルデス
が先発で無理でも中継ぎで回れば、バル−岩瀬−ギャラードのリレーができる。
  
758代打名無し:03/02/11 10:35 ID:jTxRgolR
>>753
中日の投手陣は異常に層が厚いから安定してる
759代打名無し:03/02/11 10:35 ID:XsNOswYj
>>757
復活には期待しない方がいいよ。

中日は現戦力(野口、川崎なし)でも十分やっていけるでしょ。
760代打名無し:03/02/11 10:39 ID:MVHVQT2w
>>757
岩瀬コケたら皆コケるって感じの中継ぎ陣だな。
岩瀬以外は数字的にも平凡だし。
761代打名無し:03/02/11 10:48 ID:iSsRFHGA
ヤ554 - 94(ペタ)
中546 - 43(ゴメス)
広543 -168(金本・ディアス・ロペス)

広島酷すぎるというか・・可哀想。金満球団に4番引き抜かれるし。今日の阪×広の試合
みるね。今シーズンのこの2チームの試合は広島応援するよ。 
762代打名無し:03/02/11 10:50 ID:PUgPUXdP
中日投手陣(左から良い順)

先 発:川上・朝倉・野口・バルデス・山本昌・山井
(予備:小笠原・川崎・バルガス)

中継ぎ:岩瀬・遠藤・山北・落合・紀藤
(予備:正津・久本・小山)

抑 え:ギャラード

このうちバルデス・山井は後ろでも使える
逆に紀藤・正津は谷間だったら先発でも使える
バルデスは先発で結果出せなくても最悪後ろで
ロングリリーフ出来れば助かる
763代打名無し:03/02/11 10:55 ID:EUpRadh9
野球は算数じゃないからね
単純に足し算、引き算じゃないでしょ
下降線の金本が広島に残ってたとしても微妙だし
金本のマイナス分がそのまま阪神のプラスになるとも限らない
あそこは打の方はなんだかんだで代わりが誰か出てきそう
764762:03/02/11 10:55 ID:PUgPUXdP
中日は投手陣の形成に大きな特徴がある
先発はほとんど高卒・たまに大卒
中継ぎ陣はほとんど社会人・たまに大卒
外国人はどっちもなかなかの実績有る

これに外れるとあまり大成しない
今年だと山井と小山がこれに当たる
だから山井は後ろで小山は先発として
育てて欲しい
765代打名無し:03/02/11 10:57 ID:b4tGaonF
中日中継ぎいいっていってもなー。
岩瀬だけだろ。落合なんかやられてるイメージ強いし、ギャラ-ドも危なっかしいし。
紀藤はどっちかというと谷間の先発だろ。
小笠原は前半戦だけだったし。
766代打名無し:03/02/11 10:58 ID:jTxRgolR
>>765
じゃあ、中日より上の投手陣もってる球団はどこだと思う?
767代打名無し:03/02/11 11:01 ID:oQfqvxHU
朝 倉 31試合 11勝11敗 200回1/3 被打率.256 奪三振率6.69 防御率2.61
川 上 27試合 12勝6敗 187回2/3 被打率.246 奪三振率7.15 防御率2.35
バンチ 17試合 7勝7敗 112回2/3 被打率.264 奪三振率7.75 防御率3.28(退団)
小笠原 30試合 5勝5敗 96回 被打率.267 奪三振率7.50 防御率4.03
山本昌 21試合 7勝6敗 86回1/3 被打率.271 奪三振率6.98 防御率3.96
山 井 31試合 6勝3敗 84回2/3 被打率.287 奪三振率7.23 防御率3.93
紀 藤 30試合 4勝4敗1S 72回2/3 被打率.270 奪三振率6.56 防御率2.85
遠 藤 57試合 4勝2敗 71回2/3 被打率.228 奪三振率9.67 防御率3.14
山 北 57試合 1勝4敗 61回 被打率.284 奪三振率6.93 防御率4.13
岩 瀬 52試合 4勝2敗 59回2/3 被打率.187 奪三振率9.96 防御率1.06
バルガス 8試合 2勝4敗 48回2/3 被打率.234 奪三振率6.47 防御率3.33(退団)
ギャラード 47試合 1勝1敗34S 47回1/3 被打率.234 奪三振率5.13 防御率1.52(退団)
落 合 37試合 1勝2敗 34回1/3 被打率.218 奪三振率5.50 防御率2.62
野 口 5試合 2勝1敗 27回 被打率.250 奪三振率4.00 防御率5.00
小 山 21試合 1勝3敗 24回1/3 被打率.227 奪三振率5.18 防御率4.81
正 津 21試合 0勝2敗 15回 被打率.262 奪三振率7.80 防御率1.80
数字を調べると確かにここでのイメージほど良い投手陣じゃないって気がする。
バルデスもバンチとバルガスの穴を埋められるか?って感じだろう。
768767:03/02/11 11:02 ID:oQfqvxHU
あ、劇場主まで退団にしてしまった(w
769代打名無し:03/02/11 11:02 ID:b4tGaonF
俺的には中継ぎが一番いいのはヤクルトなんだが。
五十嵐と石井の2枚いるってのはデカイよ。
高津は逝って良しだけどね。
中日と戦う時は早い回に岩瀬を引きずりだせば次に代打で交代ってあるから。
770代打名無し:03/02/11 11:03 ID:XsNOswYj
しかし岩瀬が出ると「もうだめぽ」な空気が流れるよなぁ。
木塚あたりがそこまでなってくれると良いのだが。。。
771代打名無し:03/02/11 11:05 ID:hDV3QEPs
330 :代打名無し :03/02/11 10:47 ID:1kP7lroL
546 :代打名無し :03/02/11 10:37 ID:1kP7lroL
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044779779/l50阪神スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044895389/l50中日スレ
ちなみに阪神スレには出張してません。ID:zWy24/EqとID:+k3xSzh2の二つのID。
頼む・・・何とかしてくれ・・・・・マジで基地外だ・・・・


331 :代打名無し :03/02/11 10:48 ID:MgKqhTYd
>>329
団栗のせいくらべ。


332 :代打名無し :03/02/11 10:53 ID:hmTIYrke
今日の練習試合中継あるの?


333 :  :03/02/11 11:00 ID:cValSR0P
センター浜中てあふぉか


334 :代打名無し :03/02/11 11:02 ID:yhwrWc6e
>>329
上坂がショート出来れば一番だと思う。.260/10本くらいはいけそうな。
藤本は去年の今頃の期待度なら.280以上打てそうだった。オマリー、田尾も太鼓判
正直現時点では実力的には久慈が抜けてると思う。
秀太は起用貧乏。ベンチに置いときたい。


やはり野球板の荒れる原因は(ry
772代打名無し:03/02/11 11:05 ID:pLjXQP7+
>>770
暇そうな盛田に復帰してもらえw
773代打名無し:03/02/11 11:06 ID:oQfqvxHU
正直、朝倉か川上のどちらかがコケたらヤバイと思う。質的に。
リリーフも岩瀬かギャラードがコケたら相当質が落ちると思う。
この4人が昨年並みに働き、その他もそこそこ働いたら初めてリーグ1になるかなって感じ。
774代打名無し:03/02/11 11:06 ID:PUgPUXdP
バルガスも退団してませんよ(TT)
ちゃんと来日してます

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/dranews.html

ここの2月6日のところ見てね
775代打名無し:03/02/11 11:06 ID:hDV3QEPs
>>767
劇場神以外にバルガスも残留しているが。
776代打名無し:03/02/11 11:07 ID:b4tGaonF
岡島・・・振らんかったらランナーたまる
岩瀬・・・とにかく頑張って当てて
菊地原・・・どうせワンポイントだ
石井弘・・・早いカウントから打っていけ
竹下・・・1年目に比べてキレ落ちたなぁ
777代打名無し:03/02/11 11:07 ID:iSsRFHGA
単純明快。もうこれでいいだろう。

チーム防御率1位:讀賣 2位:中日 3位:ヤクルト

野口復活=逆転。野口復活ならず=讀賣投手陣もしくは、高井台頭の場合のヤクルト。
778代打名無し:03/02/11 11:08 ID:jTxRgolR
>>769
ヤクルトは中継ぎの質・先発もある程度質はいいけど量が足りない感じかな。

>>773
じゃこけたらどこがリーグ1だ?
779代打名無し:03/02/11 11:08 ID:oQfqvxHU
そうか。勘違いだったか。スマソ。
でも野手クルーズ一人にしてバルガス使うの?
780代打名無し:03/02/11 11:08 ID:XsNOswYj
それを言い出すとどこの球団だってエース、準エースがコケたらヤバイですよ。
リリーフも中継ぎの柱とリリーエースがコケたら、どこの球団でも質落ちますよ。
781代打名無し:03/02/11 11:08 ID:m2Qj8j2I
中日厨ウザイもういい

さて、今年は
 1 薬 2 巨 3 阪
 4 横 5 広 6 中  なのだが
782代打名無し:03/02/11 11:09 ID:jTxRgolR
>>779
バルガスは一軍入り難しいよ。外国人の怪我待ち
783代打名無し:03/02/11 11:10 ID:b4tGaonF
>>781
厄厨うざいっていわれるよw
784代打名無し:03/02/11 11:11 ID:XsNOswYj
>>781
横浜を4位にしてくれてありがとうw

ま、2位〜4位の争いは熾烈ですねぇ。
785代打名無し:03/02/11 11:11 ID:PUgPUXdP
>>779
ここで評判が悪いバルデスがアヒャでも
そこそこ計算できる投手が控えてると
いうことですね
786代打名無し:03/02/11 11:12 ID:dLueglNw
そう言えば五十嵐の怪我の具合はどうなってるのかな?
五十嵐が開幕に間に合わないとか、調整遅れとなると
かなり状況が変わってくるが・・・・・・
787代打名無し:03/02/11 11:12 ID:b4tGaonF
ヤクルトはマジできつい。
下馬評低くても優勝したのははっきりいって古田の力がデカイ。
でももう年齢からフル出場無理だし。
788代打名無し:03/02/11 11:13 ID:m2Qj8j2I
巨人の優勝と、阪神のBクラスは、まずない。
横浜の最下位と、広島のAクラスも、まずない。
薬はなんだかんだでAクラスにからむのは間違いなし。
中をどうするかなんだよなあ・・・谷繁いるから最下位は
ないと思うんだけど・・打撃力不足は否定できんだろー
789代打名無し:03/02/11 11:15 ID:b4tGaonF
中日はまた立浪の4番が濃厚だからな。クルーズはボール投げとけばいいし。しかも新ストライクゾーン初体験w
790代打名無し:03/02/11 11:15 ID:m2Qj8j2I
>>787
高津の使い方だ。古田の変わりの米野だって古田がベンチにいれば
なんとかなる。大差開いた試合に7回くらいで交代したっていい。
高津ではなく今年は頭から石井弘がクローザーてのも手だと思う。
今年は高津で落とす3〜4勝がキーのような気がしてならない
791代打名無し:03/02/11 11:17 ID:QiMIrWyj
古田今年は体調前開だってよ。日刊に書いてあった
792代打名無し:03/02/11 11:18 ID:m2Qj8j2I
薬厨といわれればそれまでだが、薬をBクラス扱いするやつは
相当の素人だぜ
793       :03/02/11 11:18 ID:CRfqsKen
新外人マアダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
794代打名無し:03/02/11 11:18 ID:Vxl65V1K
>>788
阪神ファンうざいよ。

チーム防御率4位 チーム打率5位 チーム得点5位 

万年最下位の阪神がBクラスない?寝ぼけているのか?確変で4位なった
からといって付け上がっているんじゃないのか?

Aクラス争い・・讀ヤ中
Bクラス争い・・横阪
最下位争い・・阪広
795代打名無し:03/02/11 11:19 ID:b4tGaonF
今年は岩村とは勝負さけてくると思われ。色々な面でヤクルトは厳しい。そろそろ新ストッパーと捕手の育成しる
796代打名無し:03/02/11 11:19 ID:8cHapGea
正直、巨人>ヤクルトと思ってる香具師は野球を全く知らないド素人
797代打名無し:03/02/11 11:21 ID:b4tGaonF
>>794
阪神を最下位争いにするのはアンチとしか思えんがな。
798代打名無し:03/02/11 11:21 ID:m2Qj8j2I
>>794
だから俺は薬ファンだってーんの!!
あとな、あれだけ戦力いて最下位だったらやばいぜ。
ただ、危険なのは毎年繰り返されてる星野1001の
「順位が最悪なら途中で放棄」作戦に移ったら確かにBかも。
799代打名無し:03/02/11 11:22 ID:jTxRgolR
最下位争いは広島と横浜
優勝争いは巨人と中日とヤクルトと阪神

4〜5位の間に溝ができるのは確実
800代打名無し:03/02/11 11:23 ID:hDV3QEPs
「使える中継ぎ・セットアッパー」と言える投手。去年の上位球団編。
巨人:前田、岡島、条部、ペドラザ
ヤクルト:五十嵐、石井弘
中日:岩瀬、落合、山北、遠藤

巨人は数はいるけど球が速い中継ぎが少ない。
先発の能力が優先されているため中継ぎ専門の投手がいない。
特殊なチーム構成のため、本質的な中継ぎは岡島と前田くらいしかいない。
ヤクルトはロケッツ以外は信用出来ないので小刻みに継投。
平本が見てみた(ry
中日は球が速い投手が中継ぎ以降にゴロゴロいる。
山北・遠藤らのようにコントロールが発展途上の奴も多いが。
成長株も多くやはり強力な中継ぎ陣かと。
801代打名無し:03/02/11 11:25 ID:IIZbN++6
800は河端いれてない時点で素人決定
802代打名無し:03/02/11 11:25 ID:F/j3jqok
阪神の下馬評の高さって、去年の広島の下馬評の高さとかぶる。
解説者も頭数だけ数えて、先発揃ってますしなんて言ってたよな。
803代打名無し:03/02/11 11:26 ID:8cHapGea
>>800
巨人で使えるのは前田だけ
804代打名無し:03/02/11 11:26 ID:m2Qj8j2I
だから優勝とはいってないだろ802
3位だって!
805代打名無し:03/02/11 11:26 ID:hDV3QEPs
あ、河端がいたの忘れていた。でも大した投手じゃないし、ヤクは人数がいないだろ?
806代打名無し:03/02/11 11:28 ID:gzpvtYHm
岩瀬:防御率1.06、52試合、4勝2敗、4SP、26.40RP、59回2/3、失点8、自責点8、被安打38、被本塁打2、奪三振66、四球15、死球5、暴投1、被打率.187、奪三振率9.96
石井:防御率1.51、69試合、6勝2敗5S、11SP、35.50RP、89回2/3、失点15、自責点15、被安打63、被本塁打7、奪三振109、四球12、死球1、暴投3、被打率.197、奪三振率10.94
五十嵐亮:防御率2.08、64試合、8勝2敗4S、12SP、30.70RP、78回、失点19、自責点18、被安打49、被本塁打8、奪三振97、四球18、死球3、暴投8、被打率.178、奪三振率11.19

岩瀬と石井&五十嵐亮の差は被本塁打だな。岩瀬は被本塁打が極めて少ない。
石井と五十嵐亮の被本塁打を詳しく調べてみると、ラビットの東京ドームとナゴヤドームが非常に多く、石井は7本中4本、五十嵐亮は8本中5本がこの2球場だった。
因みに五十嵐亮は3年連続被打率リーグ1位。奪三振率も1位。
807代打名無し:03/02/11 11:29 ID:x9TsWgK9
阪神は最下位になって欲しいと阪神ファン以外は思っている。
だって監督うざいし応援団逝ってるし。
808代打名無し:03/02/11 11:30 ID:m2Qj8j2I
>>806
でも結局チームに貢献したのは誰かと小1時間(略
809代打名無し:03/02/11 11:30 ID:P4WNDppB
河端がいなかったら一昨年の優勝も去年の二位もなかったと思うが。つうかほんとにおまえらヤクルトの試合見ないんだな。ちょっと残念。
810代打名無し:03/02/11 11:31 ID:m2Qj8j2I
>>807
俺もそう思うよ!阪神という球団に「指定席」を預けると
やりやすいしな(ゲラ
ただ今年はそうはいかんだべ
811代打名無し:03/02/11 11:31 ID:b4tGaonF
>>807
巨人まんせー軍団の方が遥かにうざいよ。
何応援歌までぱくってんだよ
812代打名無し:03/02/11 11:31 ID:m2Qj8j2I
>>809
禿同。ロケッツだけじゃねーんだよと言ってやりたい
薬ファンとして悲しい罠
813代打名無し:03/02/11 11:32 ID:LOWzcu+a
真中と稲葉が一昨年並にやればBクラスはないでしょ
814代打名無し:03/02/11 11:32 ID:XsNOswYj
別に最下位になって欲しい球団とかないな。
漏れの贔屓チームが優勝してくれたら、あとはどうでもいい。




今年は逆優勝しますた。
815代打名無し:03/02/11 11:32 ID:1aW3N9w9
昨年のここって中日最下位確実って予想が多かったからね。
始まって見なけりゃわからないし、広島と横浜がそんなに最悪にも見えない。
どこも働い「たら」って未知数の選手が多いしね。
816代打名無し:03/02/11 11:32 ID:Vxl65V1K
>>807
それはあんまりだ。が前半の快進撃は、監督効果での確変が該当する
だろうし、本来後半の力が阪神の力。最下位は十二分にありえる。
817代打名無し:03/02/11 11:33 ID:gzpvtYHm
>>805
43試合、3勝3敗、46回2/3、防御率2.70だから確かに大した投手じゃないな。
岩瀬や石井や五十嵐亮に比べれば。
818代打名無し:03/02/11 11:34 ID:PUgPUXdP
当方チュニチファンだが

YS河端 龍
43試合 3勝3敗 46回2/3 奪三振41 防御率2.70

十分中継ぎとして合格というかかなり良い部類
ロケッツが有名すぎて目立たないだけみたい
YSは良い中継ぎが3枚いるからかなり良いね
あとは高津次第だねえ
819代打名無し:03/02/11 11:34 ID:pLjXQP7+
他ファソだけど河端は仕事してると思うがね。

ところで山本樹ってどうなったの?
820代打名無し:03/02/11 11:34 ID:m2Qj8j2I
>>814
大ちゃん悪くないけどどう見ても優勝は狙えないだろ
来年に期待だな
821代打名無し:03/02/11 11:34 ID:8cHapGea
ヤクルトの中継をバカみたいに打線ばかり強化してるクソチームのクソ中継と一緒に(・∀・)スンナ
822代打名無し:03/02/11 11:34 ID:+sorBTqx
河端>遠藤だろ?
823代打名無し:03/02/11 11:35 ID:b4tGaonF
阪神は故障多すぎて去年は参考にならん。
片岡も無理してずっと使いつづけてたし。
口では優勝狙えるっていってたけどすべて今年のためにしてたような気がしてならない。
824代打名無し:03/02/11 11:35 ID:LOWzcu+a
高津はまだ抑えやる気なのか?
825代打名無し:03/02/11 11:36 ID:m2Qj8j2I
山本樹はけがです。
で、俺はやつの肩口からのカーブを松井に持っていかれたシーンを
3回ほど見たので俺の中ではイメージが悪い・・・・
826代打名無し:03/02/11 11:37 ID:hDV3QEPs
投手陣の特徴。また上位3チーム分だけ。
巨人:先発が踏ん張らないと中継ぎが先発の投手よりもレベルが大きく落ちるため試合が壊れやすい。
またさっきも書いたが中継ぎのスペシャリストが少ないのも欠点。典型的な打って勝つチームの投手陣。
ヤクルト:巨人とは正反対で中継ぎの絶対的スペシャリストが2人強力なのがいる。先発陣は若い投手が活力を与えている。
中日:先発は色々な意味でバランスが良い。中継ぎ・抑えの連中は全体的に速球派揃いでこれまたホープがたくさんいる。
中継ぎのスペシャリスト的な投手の多さではトップでそれぞれのスペシャリストの役割分担がしっかりしている強力投手陣。
827代打名無し:03/02/11 11:37 ID:8cHapGea
>>824
大魔神越えるまではやる気だと思われ
828代打名無し:03/02/11 11:37 ID:+sorBTqx
山本樹>山北
829代打名無し:03/02/11 11:37 ID:RfT/KzZV
ヤクルツは一昨年までセットアッパーだった山本が順調に回復してる。
石井、五十嵐亮、河端、山本まで確定で、あとは花田、前田、成本、松田、萩原、佐藤秀等に
先発漏れした投手が候補となる。議席は最大7で恐らく5〜6だろう。
830代打名無し:03/02/11 11:37 ID:XsNOswYj
>>820
でしょうねぇ。
横浜と広島が戦力的に乏しいのは明らか。

問題はどこの球団が4位になるか、ですかね。
831代打名無し:03/02/11 11:37 ID:m2Qj8j2I
>>824
今までの功労と、今年の契約の仕方を考えればやるだろうね。
ただ、石井弘キボン!激しくキボン!左の抑え萌え〜
832代打名無し:03/02/11 11:38 ID:wakRo6ev
>>828
なぜ分かりきった比較をするのかと…
833代打名無し:03/02/11 11:39 ID:DlOLMVgW
阪神が今年そんなに評価される理由って何?
伊良部とか、金本というネームバリューに負ってる部分が大きいと思うんだけど。
あとは全部誰々が成長するからとか予定でしょ。
故障なんて言い出したら、今の感じじゃ今年も大量に出そう。
834代打名無し:03/02/11 11:39 ID:pLjXQP7+
>>823
それはいくら何でも穿ち過ぎと思うが。

つかやはり去年のかぷファソみたいだな、
阪神ファソ。
835代打名無し:03/02/11 11:39 ID:hDV3QEPs
球速くないと印象に残らないしなあ。河端の場合、いつのまにか投げていたって印象が(w
でもしっかり仕事をしていたんだな・・・・・ヤクファソすまん。
836代打名無し:03/02/11 11:39 ID:x9TsWgK9
ヤクルトなんて解散しろ。高井は潰れる。
837代打名無し:03/02/11 11:39 ID:ysF0btbO
横浜は先発はそこそこ揃ってるからAクラスは
狙えるだろうけど優勝はないだろ。
まあ打線がどれだけ復活するかが鍵。
838代打名無し:03/02/11 11:39 ID:m2Qj8j2I
金本がいて、最下位だと思いますか。
839代打名無し:03/02/11 11:40 ID:c2BSu3ia
河端は2年連続でそれなりの結果を出したから
今年がよければもうしっかりした実績を持った投手だな。
弘寿と亮太は去年はできすぎの感もあるけど。
樹がどのレベルで戻ってくるか。
投手12人体制ならあと一人誰が続くかが問題。
本当は高津2軍で抑え弘寿+中継ぎ5人がいいのだけど。
840ヤクルトファン:03/02/11 11:40 ID:kA6J2DPn
ここの連中とは話が合わないね、まぁうちとはファンの質が違いすぎるから
無理ないか(w
他ファソは妄想癖が強すぎて馬鹿ばかり。
ヤクルトファソはこんな馬鹿共相手にしないで
本スレ、実況スレでレベルの高い議論をしとこうぜ
841代打名無し:03/02/11 11:40 ID:+sorBTqx
800に山本樹がないから。山北はあるのに
842代打名無し:03/02/11 11:41 ID:m2Qj8j2I
五十嵐はコントロールの関係で棒球になることがある。
力はあるけどな

やっぱ弘寿おさえだよな!
843代打名無し:03/02/11 11:41 ID:/Gadq3ij
横浜は5位になるだけでも快挙だと思うけどな。
というか、少しずつ地盤を固めて欲しい。
今年まぐれでAクラスになってもまた来年最下位になりそうだからな。
844代打名無し:03/02/11 11:42 ID:c2BSu3ia
まぁヤクルト、横浜、中日は外国人打者の成績で
かなりの変動がありそう。
広島はちょっと今年はきついんじゃないかな。
やっぱ巨人が戦力はダントツだろう。
845代打名無し:03/02/11 11:42 ID:m2Qj8j2I
>>840
レベル低いってのはいいすぎだけど、確かに素人格が
多いよね!当方薬ファンだが、潜在能力を無視されるのは
非常に遺憾だ罠
846代打名無し:03/02/11 11:42 ID:hDV3QEPs
>>828
山北の方が将来性も現時点での能力も上だと思うが。防御率だけで見ると駄目。内容は良かったよ。
去年の松井がまともに打てなかった数少ない投手の一人なんだが。登板試合数もチーム1多かったしな。
山本樹って松井にボコボコに打たれていた奴じゃないの。
847代打名無し:03/02/11 11:43 ID:+sorBTqx
中日ファンはヤクルトはがんちゅうにないの?
848代打名無し:03/02/11 11:43 ID:PUgPUXdP
>>817
そっか中継ぎとしては十分合格点でしょう

中日と比較するのもあれだが
岩瀬 52試合 4勝2敗 59回2/3 66奪三振 防1.06
遠藤 57試合 4勝2敗 71回2/3 77奪三振 防3.14
落合 37試合 1勝2敗 34回1/3 21奪三振 防2.62
山北 57試合 1勝4敗 61回    47奪三振 防4.13

岩瀬は別格として(YSならロケッツ級)遠藤辺りと良い勝負
あてにならない落合、去年が実質1軍1年目の山北よりはるか
に格上だと思うよ
849代打名無し:03/02/11 11:44 ID:m2Qj8j2I
またネタが中日化してる・・
ここには中日ファソと薬ファソしかいないのですか?
横ファソ頑張れ!
850代打名無し:03/02/11 11:45 ID:XsNOswYj
正直、素質だとか内容だとかの話になってくると、
贔屓チーム以外の選手はよくわからんよ。。。
851代打名無し:03/02/11 11:45 ID:NoCsF5Ed
ヤクルトはここ10年間の常勝球団なんだから
他ファン達は少しは、敬意を払ってヤクルトファンと接するべき
戦力ももっと冷静に見てくれないとお前らに混じって議論する気にも
ならないね
852代打名無し:03/02/11 11:45 ID:pLjXQP7+
>>825
サンクスコ
ハンガーカーブを松井に・・キャラは
他人事には聞こえないw
853代打名無し:03/02/11 11:45 ID:c2BSu3ia
古木が3割20本、鈴木が3割2分10本、コックスが2割7分30本くらいなら
横浜も結構いけそう秋がしないでもない。
三浦、吉見、斎藤隆に外国人投手二人がいて先発は揃ってるから。
あとは中継ぎ以降次第でAクラスもあるかも。
多田野がいればねぇ。
854代打名無し:03/02/11 11:46 ID:wakRo6ev
中野渡、森中、竹下、木塚、福盛
どうよ
855代打名無し:03/02/11 11:46 ID:XsNOswYj
>>849
漏れは横ファンだがネタふってもつまらんでしょう。。。( ´Д⊂ヽ

まあ今年から地盤じっくり固めるから、2、3年後見てくださいな。
856代打名無し:03/02/11 11:47 ID:kA6J2DPn
>>846
山北の去年の成績ってそんなに凄かった?
球は速いけどコントロール甘くて、結構打たれてる印象強かったけど
857代打名無し:03/02/11 11:47 ID:+sorBTqx
松井だけがあいてじゃないんだし
858代打名無し:03/02/11 11:47 ID:XsNOswYj
>>853
さらに若田部がいます。
859代打名無し:03/02/11 11:47 ID:m2Qj8j2I
森中先発でもいける気が・・・・・
横浜は、予想では4位だがAクラス狙ってほしいよ!
予想と希望は違うから・・
860代打名無し:03/02/11 11:48 ID:0sEXKD1W
>>849
阪神ファンにさっきまで大量にスレ消費されたばかりなんだが
861代打名無し:03/02/11 11:48 ID:Vxl65V1K
>古木が3割20本、鈴木が3割2分10本、コックスが2割7分30本

鈴木が復活すれば可能性はあるだろうが、残りの2人はネタか?
昨年の30試合ちょいしか実績がない選手にそこまでの妄想は厳禁。
コックスは左全く打てないのだろう。キャンプもおじゃんだし、無理だべ。
862代打名無し:03/02/11 11:48 ID:LOWzcu+a
>>853
古木に3割20本要求するのは酷だな。
去年後半可能性は見せてくれたから、今年は規定打席到達が第一だと思う
863代打名無し:03/02/11 11:48 ID:XsNOswYj
森中はファソの中では「クラッシャー森中」となってます( ´Д⊂ヽ
864代打名無し:03/02/11 11:49 ID:FezY9j2r
お高くとまってじゃねーよ乳酸菌ファソ!
ちょっと前までBクラス常連でファンも小心者ばかりだったのに
偉くなったもんだな!
865代打名無し:03/02/11 11:49 ID:pLjXQP7+
>>840>>851は釣りですか?

そもそもここは隔離スレなんだから、
Afoや妄想を書く事自体構わないと思う。
いやなら来なければいいだけの事かと。
866代打名無し:03/02/11 11:50 ID:ysF0btbO
>>361
古木はともかくコックスはそのくらい打てないとダメだろ。
年俸3億も払ってるんだし。あと怪我も軽傷だぞ。
867代打名無し:03/02/11 11:50 ID:wakRo6ev
横浜のことはよくわからんが斉藤が先発なら抑えは木塚か?
868代打名無し:03/02/11 11:50 ID:+sorBTqx
コックスはホンモノだよ
どこかのドタキャンヤローとはちがう
869代打名無し:03/02/11 11:51 ID:hDV3QEPs
>>847
なんかロケッツ以外球が遅いのが中継ぎに多い印象があるね。
ちなみに中継ぎとして正津も紀藤などの実績組もいますが。その正津も戻ってくるらしいね。
他にも小笠原やバルデスみたいな先発でも中継ぎでも使えるのがいるのが最大の強みかと。
若手のホープとはコントロールが良くなった洗平の事。小山あたりも化けると面白そうではあるが。
870代打名無し:03/02/11 11:51 ID:b4tGaonF
優勝するのは巨人、ヤクルト、阪神のどれかってことだろ。
中日は打線よわすぎ、クルーズ4番ってな。
横浜は頑張れ。広島は中継ぎがひどすぎ。
871代打名無し:03/02/11 11:51 ID:c2BSu3ia
そっか横浜も木塚、中野渡が復活すればなんかいい感じじゃない?
若手期待の後藤や秦あたり使っても面白そうだし。
森中は頼りにならないから左が竹下便りになっちゃうけど。
だれか左で期待できる1ポイントいないの?
稲嶺はどうしちゃったのやら。
872代打名無し:03/02/11 11:51 ID:gCmzLE88
つうかヤクルトファンなら痛い発言を慎め。他球団をあおるな。 横浜頑張れよ。
873代打名無し:03/02/11 11:52 ID:pLjXQP7+
と思ったら、しっかり釣られてるヤシが・・
874代打名無し:03/02/11 11:52 ID:ysF0btbO
>>867
ホワイトサイドって新外国人が一番手らしい。
木塚自身は抑え狙ってるらしいが。
875代打名無し:03/02/11 11:52 ID:kA6J2DPn
>>864
( ´,_ゝ`)プッ
やっぱりここでは、お話になりませんね(w
お前厨日ファソだろ?(w
876代打名無し:03/02/11 11:52 ID:XsNOswYj
>>867
ホワイトサイドが候補。
興味ないと思うけど、見てくれたら嬉しい。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=4909
877代打名無し:03/02/11 11:52 ID:LOWzcu+a
>>871
浜ファンじゃないけど、竹下ってワンポイントで出てきて、ペタ、松井に凄い高確率で
HR食らってたような気がする
878代打名無し:03/02/11 11:53 ID:+sorBTqx
若手のホープはどこにもいるかと
879代打名無し:03/02/11 11:53 ID:m2Qj8j2I
薬ファンだが勝手に分析
 巨:清原4番と言っている時点で優勝はない。
   ペタがライトを守る試合数=順位と関係がある気がする
   ペタを4番一塁ではじめから起用するとやばいかも。
 ヤ:ラミレスが4番でいかに得点圏に活躍するか。岩村の継続も
   キー。抑え高津の失敗数=順位と関係が出る可能性。
   巨人とまともな勝負ばかりするなよ、臨機応変に、藤井くん!
 中:正捕手がいるのは案外大きい。
   結局昨年上位3球団と下位3球団の違いは正捕手がしっかりしてた
   かどうか。投手は大丈夫だろうからあとは打撃だな
 
880代打名無し:03/02/11 11:53 ID:b4tGaonF
投手中心のチームが優勝するっていってもそこそこ打てる4番が必要。
だから中日はない。なんか文句ある?
881代打名無し:03/02/11 11:53 ID:hDV3QEPs
>>856
だから発展途上と書いたんだけど・・・・ノーコンだけが弱点。
コントロールが普通の時はそう簡単に打たれない。フォアボールで自滅は良く見ましたね。
サイドで147くらいの速球とキレの良いスライダーを投げますよ。
882代打名無し:03/02/11 11:54 ID:pLjXQP7+
洗平のコントロールが良くなったのか。
ヤクファソさんもひらりんに希望が持てるねw
883代打名無し:03/02/11 11:55 ID:XsNOswYj
森中も竹下も5点に近い防御率(だったと思う)。
あまり期待してないです。
884代打名無し:03/02/11 11:55 ID:wakRo6ev
>>876サンクス
885代打名無し:03/02/11 11:55 ID:RfT/KzZV
山北は被打率.284、奪三振率6.93、防御率4.13だから数字的には平凡だな。
886代打名無し:03/02/11 11:56 ID:hDV3QEPs
>>879
大体合ってますね、ドラの打線のキーは福留の進化と新外国人でどれくらいの選手が取れるかだけど。
オバンドーだと打てても守備が死んでいるので却下・・・オチョアかFAで浮いている奴かな?
887代打名無し:03/02/11 11:56 ID:PUgPUXdP
YSは先発にしても中継ぎにしても抑えにしても現時点ではっきりと
核になる人材がいる(まあ高津は不安だが実績有るしね)
いまYSに必要なのはGなら前田・Dなら紀藤のような潤滑油になる
便利屋投手かな 山本樹や鎌田・トレード組でこれらの役目を果たし
てくれれば投手陣は問題ないだろうね

未知数が多すぎる阪神よりは上だろう
G = D ≧ YS > T >>>>> H > YB
888代打名無し:03/02/11 11:57 ID:ysF0btbO
横浜も去年のように左打者に左投手ぶつけるとは限らないらしい。
まあ木塚や中野渡の方がヘッポコ左中継ぎよりよさそうだしなあ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/11/04.html
889代打名無し:03/02/11 11:57 ID:m2Qj8j2I
阪:わからん。やってみないと。
  ただ星野は最下位ってことはないだろ。
広:金本ぬけたアナはでかい。
  それだけでもうBクラス確定だろ
横:大ちゃんなかなかいけるかも。
  ただ森体制で崩壊したものを1年では復活無理だろう。
890代打名無し:03/02/11 11:57 ID:pLjXQP7+
今の所竹下は戦力に入ってないみたいなんだけど。
891代打名無し:03/02/11 11:57 ID:Vxl65V1K
阪神をAクラス、優勝だとか書き込みしている連中は、荒らしもしくはafo阪神ファン位
だろうな。冷静に分析出来る阪神ファンに聞いてみれ。Aクラスになるのが精一杯と
言われるだろうよ。

892代打名無し:03/02/11 11:58 ID:u7JfxmdQ
はあ・・・巨人にも若くて(・∀・)イイ!!中継ぎが( ゚д゚)ホスィ…

前田 いいけど歳だね
岡島 こいつはリリーフの方が結果出てるような
条辺 こいつに一番してる。今年は怪我なく頑張れ
酒井 貴重なサイド。条辺の次に期待している選手
ペト パの劇場王。まあ少しは期待してるが
ベイリ 外国人では最も期待してる。二年は頑張ってほしい
ラス 左がいないのでぜひ活躍してくれ
河本 今年で引退か
柏田 歳だけど今年だけでいいから神になってくれ・・・
西山 問題外
木村 問題外その2
鴨志 こいつは速球がいいけど抑えむきか
石川 球速はどうなんだろう?左腕だし頑張って
893代打名無し:03/02/11 11:58 ID:hDV3QEPs
>>885
ただ良い時の内容はドラファンに期待を持たせてくれましたが。
登板試合数も信頼と期待の表れかと。数字だけで見ると平凡だけど進化の余地がある投手がまだまだいますね。
894代打名無し:03/02/11 11:59 ID:XsNOswYj
そもそも横浜の左腕は・・・(自粛

山北か吉野みたいなの現れないかなぁ。岩瀬とは言わんから。
895代打名無し:03/02/11 11:59 ID:b4tGaonF
>>891
釣りですか?
896代打名無し:03/02/11 12:00 ID:wakRo6ev
横浜だと神田に期待してたけど戦力外通告か
897代打名無し:03/02/11 12:01 ID:b4tGaonF
正直、熾烈なポジション争いしてるチームが優勝すると思うのだが。
898代打名無し:03/02/11 12:02 ID:ysF0btbO
>>895
阪神は結構不安材料が多いぞ。
隔年の川尻、去年の後半戦尻すぼみだったムーア・井川ら先発陣
不確定要素の多すぎる中継ぎ陣
ファンタジーになりそうな外野守備、サードは相変わらず片岡とか。
899代打名無し:03/02/11 12:03 ID:XsNOswYj
>>897
きょじn(ry
900代打名無し:03/02/11 12:03 ID:oM7eUe3x
カープは金本が抜けた穴は大きいかもしれないが
それ以上に阪神のお荷物に金本がなってくれるかもしれないね

しかし見事なくらい阪神にFAで行った選手って駄目になるね
901代打名無し:03/02/11 12:03 ID:RfT/KzZV
しかし何故このスレじゃ中日>ヤクルトになるんだ?
・ヤクルトはペタが抜けてベッツ等が入った。
・中日はゴメスとバンチが抜けてバルデス等が入った。
こんなもんだろ?他にもヤクルトの高井とか噂のある新外国人投手とか、中日の新外国人野手とかもあるだろうが。
昨年はヤクルト>中日、一昨年はヤクルト>>>>>中日なんだから、中日がヤクルトを抜くには何か大きなプラス要因が必要だろう。
902代打名無し:03/02/11 12:04 ID:pLjXQP7+
>>896
・・・・生死の境をさ迷った後、
球速が130km台になっちゃったからね・・・
903代打名無し:03/02/11 12:05 ID:5gWA8Lqy
>>901
クルクルクルーズ忘れてるな。まぁ戦力にはならんだろうが。
904代打名無し:03/02/11 12:05 ID:pLjXQP7+
>>900
金本もいきなり故障したね。
正直ビクーリした。
905代打名無し:03/02/11 12:05 ID:b4tGaonF
中日ってロースコアでしか勝てないからバリエーションに欠けるよな。
906代打名無し:03/02/11 12:06 ID:5gWA8Lqy
邪魔崎とクルクルクルーズの実質トレードみたいなもんだからな。
中日も好きだよな。こういう振り回すだけの無駄打ち一発屋。
907代打名無し:03/02/11 12:06 ID:wakRo6ev
>>905
年に3回ほど爆発します
でも翌日打てません
908代打名無し:03/02/11 12:06 ID:b4tGaonF
広島ではマイペースでいいからゆっくりやれたんだとよ。
体がびっくりしたんだろw
909代打名無し:03/02/11 12:06 ID:hDV3QEPs
岩瀬 ご存知、神。故障だけは止めて。
落合 年齢は食っているがやはり頼りになる。
遠藤 精神面を強化しろ。それさえ出来れば岩瀬並。
山北 ノーコンを直して欲しい。球はかなり良い。
洗平 秘密兵器。コントロールが向上したと言うのが本当なら最終兵器的存在。
小山 精神面脆過ぎ。コントロールのポカが酷過ぎる。投げている球は悪くはないから奮起しる。
正津 故障がきちんと直っているようなら確実に使える投手。便利だしね。
紀藤 フォークや速球のキレはまだまだ行ける。ただ年齢的にそろそろ・・・・

とりあえずこれくらいで。 
910代打名無し:03/02/11 12:09 ID:0zUM0g8r
中継ぎもいろいろなタイプが必要だよ。
球が遅い技巧派のあとに速球派がでてくると打ちにくい
相手打者の得手不得手もあるしね
911代打名無し:03/02/11 12:09 ID:b4tGaonF
>>909
岩瀬なみはいいすぎ。日本人投手であんな球投げる左の中継ぎはそうそう出てこない。
912代打名無し:03/02/11 12:11 ID:x9TsWgK9
横浜の最下位はない。去年はけが人多発のため。
913代打名無し:03/02/11 12:12 ID:hDV3QEPs
>>911
右投手だが遠藤は・・・・普通に投げている時の球は超一級品だからそう表現したんだよ。
後はいかに腕を振ってそれを安定させるかだ。悪い時の球はヤバイからな・・・
914代打名無し:03/02/11 12:13 ID:hDV3QEPs
>>910
後、サイドスローとかアンダースローの投手がいるのもアクセントになるね。
915代打名無し:03/02/11 12:14 ID:tq7Pde1L
横浜は悪いことがどっと来ちゃったって感じだったからね。
森も同情の余地ある。
小宮山も残ってたら、現役続けられたかもしれないのに自業自得か。
916代打名無し:03/02/11 12:16 ID:dLueglNw
>>898
そういうのは不安材料じゃなく未知数という物だろう。
上手く回れば悪く無さそう、と言うだけでダメだししてたら、
どのチームも最下位候補だろう。
917代打名無し:03/02/11 12:16 ID:m2Qj8j2I
>>915
結構人生の岐路をあやまった香具師って多い。
大塚とか、小宮山とか。
918代打名無し:03/02/11 12:16 ID:u7JfxmdQ
あれ?岩瀬って球速って145くらいでたっけ?
そんなに球はやいイメージじゃないもんで

俺はヤク>中日だと思ってるよ
打はもちろんだが投も負けてないだろ

ここからは個人的意見だけどどこかで河端の防御率をみてたいしたことないとかいってるが
巨人ファンのおれから見るとすげーと思う
投手は防御率2点台になるとなぜか評価が一気にあがる
例えば 2.98と3.00の投手がいたら数字以上に2点台の投手を評価するな
今年の条辺や入来なんかも2点台になったら優秀投手となる
919代打名無し:03/02/11 12:17 ID:hDV3QEPs
>>915
ここ2年の中日も充分悲惨だと思うが・・・外人が電波で来なかったりエースや若手のホープがいきなり壊れたりな。
920代打名無し:03/02/11 12:19 ID:b4tGaonF
>>198
150出るよ。
921代打名無し:03/02/11 12:19 ID:hDV3QEPs
>>918
打は負けているが投手力はドラの方が普通に上だと思うが。
将来性も顕在能力の合計もな。打線が酷くてあの防御率ですが。
922代打名無し:03/02/11 12:20 ID:v7/Ee2ED
横の開幕投手はそれでも三浦?
923代打名無し:03/02/11 12:20 ID:XsNOswYj
一番悲惨なのは広島かな・・・
ロペスはともかくとしてディアス、金本がいないのはキツイでしょ。

そのぶん、新井や栗原などが「俺がやったる!」みたいなの出ればいいんだけど。
924代打名無し:03/02/11 12:21 ID:0zUM0g8r
開幕はおそらく吉見 三浦は間に合わないぽ
925代打名無し:03/02/11 12:21 ID:hDV3QEPs
あれだけチャンスで打てない打線が今年あたり借りを返さないと投手陣の暴動が起きるんじゃねーか?
926代打名無し:03/02/11 12:21 ID:tq7Pde1L
>>917
大塚ってどうなってるの?
>>919
去年のAクラスはえらいね



927代打名無し:03/02/11 12:21 ID:XsNOswYj
>>922
三浦は開幕に間に合わない。。。

若田部か斎藤だと思われ。んでその次に吉見。
928代打名無し:03/02/11 12:22 ID:VsshK9M/
中日とヤクルトの差?簡単だろう。

ヤ:554 中546 ペタ−96 ゴメス−43。新外国人の要素を含めれば=か。

問題は投手陣。中日の場合は野口復活の最大の強みをもっている。
バルデスの加入も大きい。高井や川崎は未知数。

中>ヤだろう?
929代打名無し:03/02/11 12:25 ID:hDV3QEPs
>>926
帳尻の賜物です(苦笑
打線の帳尻癖(何試合か全然打てなかったのがたまに大爆発して大量得点取る。で、また貧打)の解消が出来れば貧打の印象が消えるんだが。
930代打名無し:03/02/11 12:27 ID:rE3tDxS8
将来性が上って言っているやつの根拠が知りたい。
将来性なんて贔屓球団の方が良く見えるだけだろ。
931代打名無し:03/02/11 12:28 ID:N6AtFvhW
>928 でも中日はプラマイゼロでしょ。誰も来ないんだから。ヤクルトは少なくとも新ガイジンは来ることは来る。
932代打名無し:03/02/11 12:29 ID:kOfE17Ef
クルーズって…
だいたい今探してるのでは?
933代打名無し:03/02/11 12:30 ID:AenRAukz
バルデスは良いときは良いかもしれんが、駄目なときは駄目
先発にまわすなら怖くないと思う。
フォアボールで自滅か足でかき回されて終了。
934代打名無し:03/02/11 12:31 ID:c3q0obZ9
>>930
匿名巨大掲示板でそんなことを熱く訪ねるお前は
実社会では正義漢のあるイイ香具師なんだろうな。
935代打名無し:03/02/11 12:32 ID:plTyZrDH
>>885
 厨オタだが、山北は昨シーズン当初なぜ使うのか非難されまくった投手だ。
制球はめちゃくちゃ、球速も遅い。たんに左というだけで、その数字ほどの能
力もない投手だったと思う。
 ただ後半になると、かなり改善されてきたのは本当。量産型岩瀬と呼ばれる
程度には(w 中継ぎは2年連続して成績を出す投手が少ないから微妙なところ
だが、去年後半くらいの投球ができるならそこそこは使えるんじゃないかと思っ
ている。
936代打名無し:03/02/11 12:33 ID:hDV3QEPs
>>930
じゃあ聞こう。
球の速い奴と遅い奴、どっちが魅力的だ?お前ならどっちが打てないと思う?
コントロールは指導者次第では良くなる。だが速球は無理。これが答えだ。
贔屓球団だからと言うのはただの馬鹿。以上!!
937代打名無し:03/02/11 12:35 ID:pLjXQP7+
>>927
監督が遠回しに吉見だと公言してる
938代打名無し:03/02/11 12:35 ID:kOfE17Ef
球速も伸びるヤシはいるんだけどな。
939代打名無し:03/02/11 12:36 ID:0zUM0g8r
球速だけでは野球は語れませんw
940代打名無し:03/02/11 12:36 ID:hDV3QEPs
>>935
山北はその時は凄まじく叩かれていたが漏れは潜在能力はあるとその時も思っていたよ。
今年の成長には期待したいね。球が速いのはやはり素質だからな。
941代打名無し:03/02/11 12:36 ID:xfUMyrUd
>>936
じゃあ、お前の言う将来性のあるやつの名前を挙げてみてよ。
贔屓球団の中日の分だけでいいから
942代打名無し:03/02/11 12:36 ID:b4tGaonF
>>936
コントロールも球速もどっちかというと本人次第ですよ。
943代打名無し:03/02/11 12:36 ID:pLjXQP7+
山北ってIC杯出てたヤシ?
944代打名無し:03/02/11 12:38 ID:0zUM0g8r
950さん次スレよろ
945935:03/02/11 12:39 ID:plTyZrDH
>>940
 オレは全然使い物にならねーと思ってたよ(w でも直球とスライダーには確かに
いいものがあるな。まあ、4番手くらいの中継ぎになれば、もうけもの。
946代打名無し:03/02/11 12:40 ID:hDV3QEPs
>>938
たまにしかいない。やはり最初からある程度速い奴の方が素質は豊かと言える。
>>939
球威なども問題ではあるが。ま、上位指名される投手の大半が速い投手だと考えればわかるだろ。
速い奴は才能の持ち主。コントロールは後からでもついてくると。
947テンプレ:03/02/11 12:41 ID:0zUM0g8r
今季のセ・リーグ各球団の戦力を分析するスレです
~~~~~
前スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044462002/

過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/l50
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part37
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041472219/(dat落ち)

基本はsage進行
煽り・騙り・荒らしはスルーしる!マターリいこうぜ!
948代打名無し:03/02/11 12:43 ID:pLjXQP7+
球が速い・遅いって分け方にされちゃ、
頭脳派の立つ瀬がないやね。
つか何処に萌えるかなんてのは個人の趣味の問題だ。
若い時にバリバリの速球派だったヤシが、
年とって軟投派みたいになったりもするし。
人それぞれって処を理解できないのは、
自分が厨房ですと言ってるようなもんだろ。
949修正テンプレ:03/02/11 12:43 ID:0zUM0g8r
今季のセ・リーグ各球団の戦力を分析するスレです
~~~~~
前スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044462002/

過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part37
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041472219/(dat落ち)

基本はsage進行
煽り・騙り・荒らしはスルーしる!マターリいこうぜ!
950代打名無し:03/02/11 12:43 ID:hDV3QEPs
>>941
どうせ釣りだろうが答えてやるよ。投手な。
遠藤、山北、洗平、中里、朝倉、高橋、山井、小山、久本。
とりあえずこんな所か。全員それなりには球が速い連中だね。
951代打名無し:03/02/11 12:45 ID:hDV3QEPs
あ、一言言うとスレは立てれませんので宜しく。昨日スレ立て失敗してるし。
952代打名無し:03/02/11 12:48 ID:xtb9RDzW
横浜は木塚が復活するかが鍵だな、完全復活したらな
中継ぎでは岩瀬と並んでトップクラスだと思うんだけど
まぁそこまで復活すかは謎だけど・・
後は中野渡、福盛か・・福盛は良い球もってるだけに頑張ってくれれば
大問題の左だけど竹下は良い時は良いんだよなぁ・・調子が持続して
くれれば、後森中も一時期良かった時くらい投げてくれればねぇ
河原はまるで期待してないけど

後は二年目?の千葉や新人の加藤あたりが使えれば
953代打名無し:03/02/11 12:48 ID:hDV3QEPs
>>948
頭脳派を否定してはいないよ。ただ伸びしろって面ではやはり速球派の方に軍配が上がるよ。
どうせこれらのレスはヤクルトファンのがあるから言うと五十嵐や石井も速球派だろ?
その速球派と言われる選手が多い所は単純に将来性があるとは思わないかな?(ニヤリ
954代打名無し:03/02/11 12:49 ID:xfUMyrUd
>>950
普通将来性って言うと若い選手を選ぶと思うのだが・・・
遠藤は今年31歳だぞ

次スレ挑戦してみます
テンプレ貼り付けるだけだよね
955代打名無し:03/02/11 12:49 ID:hDV3QEPs
>>952
横浜は秦って右投手が良いよ。あれの投球はなかなか良かった。
956代打名無し:03/02/11 12:51 ID:hDV3QEPs
>>954
遠藤は外しても良いとは思ったけど実働期間が少なかったからあえて入れて見ましたが・・・
957代打名無し:03/02/11 12:52 ID:eu8nEBmD
遠藤ってそんな良いか?
一昨年までの糞ってイメージしかないんだが。
http://www.npb-bis.com/jp/player/register/active/69020940.html
958代打名無し:03/02/11 12:52 ID:xfUMyrUd
スレたて失敗
誰かよろ
959代打名無し:03/02/11 12:53 ID:VwUPJzaU
>>928
バルデスなんて外からみてたらどうか知らんけど、
中から見てたらあれほどハラハラする抑えはいなかったぞ。
960代打名無し:03/02/11 12:55 ID:tq7Pde1L
バルデスに駄目だししてたら、いい抑えなんか
ここ何年も阪神にいないよ。
961代打名無し:03/02/11 12:55 ID:wakRo6ev
>>959
先発のほうが得意という言葉を信じるしかない
962代打名無し:03/02/11 12:56 ID:RhlolXP6
バンチが抜けた代わりにバルデス加入とすると
戦力的にはプラス?マイナス?
963代打名無し:03/02/11 12:56 ID:hDV3QEPs
>>959
大丈夫!もっと凄い人が中日にはいるから。劇場神ことギャラードが。
福岡ドームの劇場にはワラタ。
964代打名無し:03/02/11 12:56 ID:0zUM0g8r
ハラハラさせるけど、最後にはしっかり抑えてくれるからね…
被本塁打もすくないし。追いつかれたことって何回ぐらいあったっけ?
965代打名無し:03/02/11 12:57 ID:tq7Pde1L
バルデスはもともと先発投手だし、ムーア以上の打撃らしいよ。
打撃は関係ないか。
966代打名無し:03/02/11 12:57 ID:hDV3QEPs
>>962
先発駄目でも潰しが利く点で+−0くらいでは?
967代打名無し:03/02/11 12:57 ID:plTyZrDH
>>957
 いい時の遠藤は、いい時の岩瀬並とは言わんが、右だろうが左だろうが打てる感じがしない。
つーか打たれない。それが一転ぼこぼこになるのが問題なんだが(w
968代打名無し:03/02/11 12:57 ID:kOfE17Ef
マイナスだろう。
バンチはなんだかんだで2桁は計算できた。
バルデスはまだ未知数だけど。

>>960
中日ファンは慣れてますから(w
969代打名無し:03/02/11 12:58 ID:hDV3QEPs
>>967
それが最大の問題点だな。腕を振れば打たれないって自信をまたつけてくれればいいのだが・・・
970代打名無し:03/02/11 12:58 ID:0zUM0g8r
>968
去年バンチはほとんど貢献してないんだから+だろう。
まぁ一昨年と比べるなら別だが…
971代打名無し:03/02/11 12:59 ID:hDV3QEPs
>>964
去年は2〜3回かな?
972代打名無し:03/02/11 13:00 ID:xtb9RDzW
>>955
秦は俺も期待してるけど、秦はもうちょっと全ての面鍛えて
もう一段階レベルアップしてもらって先発として期待してるので
973代打名無し:03/02/11 13:03 ID:hDV3QEPs
http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/storage/1023439759.html
劇場神となった瞬間のログ。
974代打名無し:03/02/11 13:03 ID:pLjXQP7+
>>953
自分はヤクファソじゃないから、
よくわかりませんw

フロントが速球派を集めないチームのファソなので。
975代打名無し:03/02/11 13:05 ID:xfUMyrUd
>>950
じゃあヤクルトの選手を球速だけで挙げるけど
平本・石井・五十嵐亮・高井・泉・片山

とりあえず150キロ以上はこんなとこか。
145以上なら、藤井・河端・五十嵐貴・萩原あたりも入ってくるか。

976代打名無し:03/02/11 13:13 ID:hDV3QEPs
>>975
君のやり方で中日版作ってみたよ。
MAX150キロ以上出る奴 川上、野口、朝倉、中里、遠藤、ギャラード、バルガス
MAX145以上出る奴   小山、山北、洗平、バルデス、山井、久本、高橋、小笠原、川崎(w
君の観点で見て作ってみたよ。MAXでじゃなくて常時どれくらい出るかで速球派かそうで無いを見ないと駄目(w
977代打名無し:03/02/11 13:15 ID:hDV3QEPs
おっと、紀藤と正津と平松あたりも145以上MAXで出た事があるね(w
978代打名無し:03/02/11 13:15 ID:4CK1Pr2s
145以上は鎌田なんかも入ってくるね。
ところで片山は150出るのか?泉の149は聞いたことがあるが。
979代打名無し:03/02/11 13:17 ID:eu8nEBmD
スピードガンの数字なんて水増しがあるから何の意味も無い。
飽く迄もその速球にどれぐらい威力があって、どれぐらい抑えてるかだろ?
せめて防御率と被打率と奪三振率ぐらい調べろよ。
980代打名無し
落合忘れていたね。スマソ。