先発:
ホッジス、石川、藤井、弥太郎、高井、(山部、鎌田)
中継ぎ:
河端、戎、五十嵐、石井、松田、(山部、鎌田)
こんな感じか?
戎や佐藤秀はケガ人が出ない限りいきなり先発にはしないだろう。
一昨年の入来兄も序盤は先発はおろか、
中継ぎにもろくに起用されなかった。
山部は抑えるときと打たれるときの落差が大きい。
昨年は序盤に大量失点か、勝ち星かの2択。
防御率はまことに芳しくない。
安定感に欠けるというか、計算しにくい。
首脳陣としては使いづらいだろうな。
ダメな日は序盤で試合壊した上、リリーフを大勢使ったりするわけだし。
先発
ホッジス、藤井、石川、戎、山部、佐藤秀
中継ぎ
石井、河端、山本、成本、松田(前田)
抑え
高津
二軍
坂元、高井、五十嵐亮、鎌田、花田等々
中日がオバンドー獲得に動き出したか。。。
日本で活躍した選手をまた取ってくるなよ。。。つまらん
シダックスの克也って年俸いくらなんでしょう?
悲しいぃぃけれどぉぉー
お前にぃ夢中ぅぅー
>324
その話ポシャったとかってどこかで見た
つか昨日の時点で断られてるようだ
>>320 お前スワファンじゃないだろ?
戎は先発というのは同意。山部ってあくまで先発投手が居なくなったときの穴埋め
として、起用されてるじゃんかよ。ある意味仕方なしに。
優先度はヤタロー≧戎>>高井>山部>>佐藤秀でしょ。
このスレって、ちょっと変わった事書くと
すぐにファソじゃないだろうって言われますね(w
それだけよく考えて慎重に書けということだ。
2chだからといって思い付きを書き飛ばせばいいというものではない。
山部は中日戦で相性が良かったんだ。中日戦だけ。
まあ自己満足の世界だからどう批評されようとシカトすればいい。
便所の落書きに怒るなんて虚しいぞ。
>>335まぁ最終的にどうなるかだな。キャンプ中の評価なんて当てにならないんだよこれが・・・はぁ〜(鬱
早くも、戎は高木要員の香りが
先発・高木、2番土橋、3番佐藤は
今思うと、ホンマに非難轟々だったわな・・・
>>330 読んでみ
>>61 ゾヌの脳内じゃ、
藤井=石川=ホッジス>>>戎>新外国人>>佐藤秀>鎌田>>山部>坂元>高井だよ。
弥太郎なんて綺麗サッパリ忘れ去られてる。高井も同じだろう。
リリーフは高津>石井>亮太>山本>河端>成本>>花田>前田>松田って所か。
まぁ実力は全然違うんだがな。飽く迄も監督の脳内の信頼度じゃこんなもんだろう。