897 :
代打名無し:03/02/09 07:12 ID:SoH5Ex+4
見る目がないんだろうな
自分を見ることは出来たんだろうが
長嶋死ね
900 :
代打名無し:03/02/10 07:19 ID:8WFHGqcU
900
巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきれるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
902 :
代打名無し:03/02/11 04:12 ID:IK0Uv5s9
偶像崇拝
903 :
代打名無し:03/02/11 14:29 ID:sT3eqgK9
アミールS!
904 :
代打名無し:03/02/11 20:57 ID:KEEpo1i6
ようは長嶋自身がうざいんじゃなく、マスコミや徳光みたいな馬鹿の連中が
長嶋援護するから、そっちの方がものすごくうざいんじゃないかな
その連中が長嶋を神格化するから30才未満の賢者の野球ファンが
長嶋の話題だけでうざくなる
ほんの5、6年前は徳光がテレビで巨人のことを熱心に語っているのは
ほんとに好きなんだなぁ、と微笑ましく見ていたんだが
最近はなんかすごくイライラするよ。
なんでこんなに変わっちゃったんだろう。
906 :
代打名無し:03/02/12 02:52 ID:845zi3yX
最大のタブーは、大正力の息子(元オーナー)だろうな。
最初はただのバカだと思ってたが、いろいろ聞くと笑えなくなってしまった。
>>904
しかしやっぱ戦後最大のスターだからそれほどの熱狂的がいるのも
納得できる。選手時代にすごかったというのは否定しない。
でも今の長島はあきらかに狂ってるわな。
あいつはマスゴミが必要以上に異常に崇拝してるから調子にのって
都合のいいことしてプロ野球を私物化してる。
大体全日本監督なんて断れよ。結局、自分の都合のいいようにしか
生きてない。今はそこらへんのじじいと同じ
909 :
代打名無し:03/02/13 03:44 ID:OKefC7kl
長嶋はチョン
監督としては巨人史上1、2を争う最低ランクなのに、コーチした選手は次々と活躍するというのは
なんの冗談なんだろうか。しかも他球団。
打撃コーチの方が向いてたんじゃないのか?
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★
04~12歳 10.3% → 3.8% → 2.5%
13~19歳 12.7% → 3.7% → 3.6%
20~34歳 21.9% → 12.6% → 7.4%
35~49歳 28.0% → 19.0% → 12.9%
50~ 26.9% → 60.8% → 73.8%
!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!
912 :
代打名無し:03/02/13 14:45 ID:06WMT12w
913 :
912:03/02/13 14:49 ID:06WMT12w
>>910 ああ、あのね、早い話打撃改造とかにすでに取り組んでるなかで
選手イメージも改造させるためにキャンプでミスターに食いついて
もらってるわけですよ。単にそのチームにすすめられるままにおべっか
やってるだけなんです。福留和田浜中、もう一回去年の記事引っ張り
出してよく調べたらわかる。勝ち馬に乗ってるだけ。球団としても
地味コーチの地道な指導だけよりもミスター直伝なんて看板あるほうが
ウケが違うからね。そもそも巨人で何年監督やって何人選手ツブしてると
思ってるんですか。ただ守備論に関しては
>>912に同意。
915 :
代打名無し:03/02/14 02:10 ID:61C2tM28
2002年も長島監督だったなら
◎シーズン前の動き
・マルチネスは契約を継続 ・新外国人の抑えを獲得 ・FAで田口を獲得
・桑田は引退 ・清水は西武の石井とトレード
◎シーズン開始後
・オーダーは前年と清水と田口の入れ替え ・上原、工藤、石井、尚成、入来、ワズのローテ
・権藤投手コーチ、達川バッテリーコーチ就任(堀内復帰もあり得る 鹿取は当然就任しない)
・斎藤雅樹、村田真一は2軍コーチ就任
① 清原故障→マルチネス起用 ② 江藤故障→元木起用
③ 二岡故障→元木起用 ④ 仁志故障→元木起用
⑤ ②③④のいずれかが同時に起きると川相、後藤も起用
⑥ 由伸故障→マルチネスか元木を外野で起用
⑦ ワズディン故障→前田、河原、ミンテらを取っ替え引っ替え先発に起用
⑧ 石井、尚成、入来、ワズディンの不調時は中継ぎ起用もあり
・若手野手の起用法は代打、代走、守備固め
⑨ 斎藤、川中は大差の試合の二死無走者の投手の打順での代打みたいなの
⑩ 福井はビハインドの試合の終盤でHR期待の代打あり
⑫ 斎藤や川中は代走で出場でも打順が回ると代打(後藤など)を出される
⑬ 斎藤や川中は勝ち試合終盤に清原や江藤の守備固め
⑭ 2軍で堀田がHR量産→由伸故障や田口不振の代役先発出場も2打席打てないと代打後藤
⑮ ⑨⑭は数打席無安打が続くと2軍落ちで永池や十川と取っ替え引っ替え
・若手投手の起用は点差のある場面の中継ぎから
⑯ ネームバリューのある真田のみは夏頃から僅少差の中継ぎでも使う
⑰ 谷や佐藤を一軍に上げるも使わず数日後に2軍落ち
⑱ 石川、上野、酒井を得意の中継ぎ大量投入する試合の数人目で起用
⑲ 小野、西山、三浦を中継ぎ起用して数試合打たれると2軍に放置
⑳ 鴨志田は夏頃から⑱のパターンで起用
中継ぎは好調投手を酷使して壊すので1、2軍の入れ替え頻繁(條辺、前田、真田など)
若手野手は代走、守備固め、大差の代打から昇格することはない
オフには中村、金本、ペタ総穫り画策
>>905 5、6年前から笑えなかった。
徳光はずっと糞だよ
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★
04~12歳 10.3% → 3.8% → 2.5%
13~19歳 12.7% → 3.7% → 3.6%
20~34歳 21.9% → 12.6% → 7.4%
35~49歳 28.0% → 19.0% → 12.9%
50~ 26.9% → 60.8% → 73.8%
!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!
918 :
代打名無し:03/02/14 09:46 ID:CZ3nFlj+
>>913 成功した例だけ挙げて褒め称えるのはどうかと。
広島は一昨年長嶋の指導を受けた連中がキムタクはフォームを崩して成績を
落としたぞ。
>>918 指導した選手が大崩するパターンが多いのは、むしろ長島よりも落合だな。
920 :
代打名無し:03/02/15 07:54 ID:3Yboa1X8
長嶋死ね
最近の2ちゃんでは、長嶋=糞 という図式一辺倒だから、あえて反論したくなる。
監督としての能力が疑問なのは疑いようもないが、全日本監督就任については悪いとも
言い切れない。
実際、彼が監督をすることによって段違いに良い選手を召集できるわけだし。
打撃コーチの資質については分からないが、能力がないと言えるだけの材料はないよな
どんなコーチだって、成功例と失敗例の両面を持っているからね。
ここはアンチが集まりやすいから、脊髄反射のように「長嶋糞」と言っている方が歓迎
されるのかもしれないがね
>>921 この独特のネチネチ文は前に見たような・・・?(ワラ
>最近の2ちゃんでは、長嶋=糞 という図式一辺倒だから、
>ここはアンチが集まりやすいから、脊髄反射のように「長嶋糞」と言っている方が歓迎
>されるのかもしれないがね
このあたりのネチネチ嫌味が(・∀・)懐かしい
924 :
代打名無し:03/02/15 10:26 ID:JnCAabhs
長島?あ~、あの脳みそが足りないところを世間から笑われることで生きているジイさんのことねw
>>921 独特の散漫な文章からネチネチ嫌味を取り除いて整理すると、結局いいたい事は
>全日本監督就任については悪いとも言い切れない。
>実際、彼が監督をすることによって段違いに良い選手を召集できるわけだし。
だけですか?
中身の薄いダラダラ話も長嶋そっくり(ワラ
長嶋、他球団の若手の自分への反応がイマイチでイライラしてるなw
>実際、彼が監督をすることによって段違いに良い選手を召集できるわけだし。
これはどこから出てきた妄想?
オリンピックに出れるんなら出たい奴は多いやろ。シゲオなんか関係無くても。
あたりまえのことを、さもシゲオじゃないと出来なかったかのように語るのが
シゲオ信者の特徴。
一度でいいから、長嶋が指導しようとした選手に
「結構です!」と言ってもらいたい
一度でいいから、長嶋が指導しようとした選手に
「結構です!」と言ってもらいたい
長島が代表監督になったのは選手召集力を買ってのものじゃない
マスコミの扱いが大きいのと、スポンサー集めがしやすいことが目的
要するにパンダ効果を狙っただけ
結構です。
933 :
代打名無し:03/02/16 10:16 ID:MaD/hNx2
長女の話題に触れることの方がタブー
>>927 セゲオが監督になることによって選手が出たいと思うというわけではないが
セゲヲが監督になると球団側が出したくないと言い辛くなる(更には選手も
出たくないと言い辛くなる)という効果があると思う。
もっとも、ドリームチームを組めばそれで勝てるだなんて考えがそもそも浅
はかだと思うけど。しっかり合宿してインターコンチ杯やW杯などで国際試合
の経験を積ませないと駄目だろう。
935 :
代打名無し:03/02/16 11:43 ID:zn4srwFf
>>934 ヤシは野球がチームプレイって分かってるのかね?
アマだけのときは結構勝ててたのに。なんだか、プロ参加が決まってからおかしくなったような・・・。
>>935 良い選手並べた、ドリームチーム作れば良いと思ってそう。
チームとしてどう機能する(させる)か考えてるかどうか・・・。
>>935-936 まあ、そういう浅はかな考えを持っているのはヤシだけではないみたいなので
しょうがない気もする。ミーハーマスコミはもちろんのこと野球ヲタと世間で
は言われそうなレベルの野球好きや下手すりゃプロ関係者でさえドリームチ
ーム幻想を持っているヤシは多そうだ。
938 :
921:03/02/16 19:21 ID:i0hqS6yX
俺はID:q+SCOAR6から、誰と勘違いされているんだ?
「前に見たような」とか「独特の」とか言われてもピンとこないし。だいたい長嶋信者じゃないぞ
どの文章と同一人物と考えているのか、明示しろよな…なんのこっちゃわからんから。
あんまり思いこみで物を言わないほうがいいんじゃないか?
939 :
片岡:03/02/16 21:23 ID:dE1PWydP
NAGASIMA さんは神
940 :
代打名無し:03/02/16 22:29 ID:mrIJe3QE
流し魔もだがカネヤンも氏ね
つまんねぇこと教えるから和田壊れてもうたやないか!
941 :
代打名無し:03/02/16 22:36 ID:ulBzocbt
>>940 カネやん擁護じゃないが、そんなもん信じて試した奴の自己責任に決まってるだろ。
自己投資をして失敗したんだからな。まあ、あの飛ばしようじゃ壊れてもおかしくは無かったが。
943 :
代打名無し:03/02/17 07:28 ID:XnvyQb7u
なんでタブーなの?
長嶋が青梅で銭稼ぎ
惨め~
945 :
代打名無し:03/02/17 21:01 ID:QVW0Ngto
質問です!
野球場って葬式のときのような臭いがするってほんとでしょうか?
946 :
代打名無し:
週刊文春で中村海苔がキャンプ視察のシゲヲより先に帰ったこと、それを問い質したら
「先に帰ったらアカンのですか?」と答えた海苔を「不敬」だと叩いたが・・・・。
未だに海苔の印象は悪いが、この時俺は正直、心の中で
海苔に拍手喝采したな。
何が「不敬」だよ。