1 :
代打名無し:
森中知香良さいこー
2 :
代打名無し:02/10/22 19:24 ID:KPOr6/rl
田尾さんはいいよ。
3 :
代打名無し:02/10/22 19:24 ID:SOeLkuBy
2
4 :
代打名無し:02/10/22 19:26 ID:3CGIdXfw
好き→大矢明彦
嫌い→堀内
5 :
先駆者:02/10/22 19:35 ID:BmeQ2Aed
デーブは逝ってください
これから何百回出てくることやら
6 :
代打名無し:02/10/22 19:37 ID:mCV84mia
福本の解説が大好きだチクショウ
7 :
代打名無し:02/10/22 19:40 ID:GB0pGbF8
故武上氏
何言ってんのか聞き取りずらかった。
8 :
代打名無し:02/10/22 19:40 ID:Fpsb1kKo
好き=藤田平
嫌い=栗山
9 :
Jスカイスポーツ:02/10/22 20:10 ID:SopAkUf8
大塚光二うざいぞ
10 :
代打名無し:02/10/22 20:11 ID:0FLtjZJP
嫌い・・・豚大久保
11 :
代打名無し:02/10/22 20:11 ID:JWuLD9fs
大久保程度の奴に解説される筋合いはない。
12 :
代打名無し:02/10/22 20:15 ID:0FLtjZJP
13 :
く:02/10/22 20:16 ID:YnRO8syk
一茂生意気 氏ね
14 :
代打名無し:02/10/22 20:24 ID:fVra+2JI
好き=大野
嫌い=平松
15 :
代打名無し:02/10/23 02:10 ID:/VhPbqig
好き=大石大二郎
嫌い=金村義明←去年は近鉄OBヅラして今年は西武OBヅラ。
これで中日が優勝してたらどうなってたことか。
16 :
代打名無し:02/10/23 02:29 ID:QujyJXxV
好き
大野=無難といえば無難な解説だけど、無難な解説者の方が
珍しいかもしれん。
関根=優しい口調だけど結構毒舌だったりするのがいい。
達川=オモロイ。
嫌い
堀内=選手の好き嫌いで解説するな
中畑=根性論はもういい。
論外
デブ(氏ね)江本(糞)川藤(酔っ払い)
17 :
代打名無し:02/10/23 02:44 ID:fDGdlDlH
サンテレビで解説やってた佐々木誠の解説はよかった。
阪神びいきの解説者が多い中で中立の立場で
内容も非常に分かりやすかった。
解説の際に呼び捨てにせず○○選手と言うところも好感持てたね。
ダイエーのコーチに就任したので来年から聞けないのがさみしい。
18 :
代打名無し:02/10/23 02:49 ID:PZxYgKHg
野村スコープ復活きぼんぬ
19 :
代打名無し:02/10/23 02:52 ID:0aR6ViwK
佐々木つながりで、佐々木修は最低。
スタッフに嫌味を言って自分を上に置こうとするタイプ。
大した視点も持ってないのに。
まあ、マスクがいいから仕方ないか。栗山と同じ。
20 :
代打名無し:02/10/23 02:55 ID:aZFkwOIS
もう一度、落合と大下コンビのアナウンサー泣かせの
超毒舌解説を聞きたい。
21 :
名無し募集中。。。:02/10/23 02:58 ID:Teav1fGM
和田徹最高
22 :
代打名無し:02/10/23 03:21 ID:fNFrHMap
落合けっこう好き。
23 :
代打名無し:02/10/23 03:27 ID:2gLWEAK6
福岡TVQの基
福岡では一番いい。
西村龍次は阿多真悪い。
24 :
代打名無し:02/10/23 03:53 ID:/DYi9rAc
サンテレビの鎌田実復活しる!
25 :
代打名無し:02/10/23 03:58 ID:hyIx9sab
そろそろパ・リーグ見てない栗山が間抜なこといいだす季節だなぁ〜
26 :
た:02/10/23 06:56 ID:rnDbPeNO
宇田東殖おもしろい
山崎裕之とにかく聴いていてなるほどと思う事が多い
27 :
代打名無し:02/10/23 06:59 ID:jmf71Utx
うたと山崎、二択しかないのか?
28 :
た:02/10/23 07:10 ID:rnDbPeNO
29 :
代打名無し:02/10/23 07:19 ID:XzvkwTeF
栗山 いつ見てもニコニコしてやがるこのボケ 見てるだけで鬱陶しいんじゃお前
30 :
s:02/10/23 08:42 ID:AXTH2Rpz
栗山は腹黒 これ有名
31 :
代打名無し:02/10/23 08:48 ID:VFovlhHg
巨神戦での掛布と川藤
32 :
代打名無し:02/10/23 08:54 ID:d4COjj0r
好き→関根(あのねっとりとした語り口がいい)
嫌い→デーブ(今すぐ氏ね!氏ね!氏ね!ホントむかつく)
33 :
代打名無し:02/10/23 08:57 ID:odaizfEF
昨日のスポルトでもデーブは自信満々に配球の解説しとったね
34 :
代打名無し:02/10/23 09:00 ID:Zloa0GFs
元解説者も含めて
好き・・・牛島、落合、松原、田尾
嫌い・・・江本、大久保、川藤、板東、別所、平松
35 :
32:02/10/23 09:02 ID:d4COjj0r
>>33 あいつはマジで許せねえ!
野球と関係ない番組でもあいつが出たらチャンネル変える。
あの豚ほど自分の立場を判ってない解説者はいない!
36 :
代打名無し:02/10/23 09:04 ID:9eXCFFFq
栗さんのバカ笑いうざいと思ったひといません?
37 :
代打名無し:02/10/23 09:04 ID:/FPPoEpx
子供の頃、初めて関根さんの解説を聴いた時は
絶対、この人おかまだなぁと思った。
38 :
代打名無し:02/10/23 09:06 ID:1yls2qbv
江川・掛布のコンビは常軌を逸するものがあるな
39 :
代打名無し:02/10/23 09:07 ID:VFovlhHg
松村と慎之助の掛布のモノマネ
40 :
代打名無し:02/10/23 09:13 ID:W36WcHrB
大久保の古田批判を耳にした
41 :
代打名無し:02/10/23 09:19 ID:9eXCFFFq
堀内と川藤の組み合わせって来季以降もあるの?
42 :
代打名無し:02/10/23 09:33 ID:nAQVUgbA
青田昇・広岡達朗の解説が好きだった。
43 :
代打名無し:02/10/23 10:27 ID:Wi2XVpfE
好き:倉持、達川、駒田、南原(これは反則?)
嫌いor好きになれない:大久保、栗山
44 :
代打名無し:02/10/23 10:32 ID:459e/4t+
仲居は野球の話するな
45 :
代打名無し:02/10/23 15:31 ID:pjxF66fU
大久保の解説:ピッチャーが打たれると、
「打たれるのはピッチャーが悪いんです。キャッチャーが悪いんじゃないんです」
…聞き飽きた。
正直こいつが解説者として金もらえるというのはマジで恐ろしい。
46 :
代打名無し:02/10/23 21:08 ID:+cG3l4A2
達川のコーチ就任は解説者達川ファンとしてはさびしい。
正統派で好きなのは牛島、大矢あたりかな。
47 :
代打名無し:02/10/24 00:18 ID:5jExQTMa
好き…福本・有田・一枝
嫌い…中村
48 :
代打名無し:02/10/24 02:03 ID:1xQOzyJP
落合&ノムさんのダブル解説キボン
49 :
代打名無し:02/10/24 02:04 ID:1xQOzyJP
栗山とデブは氏ね
50 :
☆☆ベイ☆☆:02/10/24 02:04 ID:yFL/v4PW
大久保と金村の油コンビは関内の公園でしゃべってりゃ充分。
51 :
代打名無し:02/10/24 02:08 ID:5z3Vvycq
栗山は結婚直前で福島弓子を捨てた凄い奴
その後しばらく福島はショックで10キロ近く痩せてしまった
52 :
:02/10/24 02:09 ID:sNSlFKkr
池谷、加藤博一、中畑清
理論がしっかりとしている。
53 :
代打名無し:02/10/24 02:15 ID:IcNr7dc6
54 :
代打名無し:02/10/24 02:17 ID:RE10X1zQ
落合の解説が聞けないなんて世の中間違ってる
55 :
代打名無し:02/10/24 02:25 ID:3fyi8qWg
>>23 今年はスカパー中心でTVQのダイエー戦は5回くらいしか見てないんだが、
若菜か藤本ばっかりで、基さんは一度も見なかった。まだTVQ解説やってんの?
56 :
代打名無し:02/10/24 02:30 ID:Fnvy3rqe
>>52 ワラタ。
カプファンとして池谷ははずすが、
博一、中畑にはマジで消えて欲しい。
好きなのは広岡さん。
57 :
代打名無し:02/10/24 02:31 ID:YvgGx/53
江川が一番
58 :
代打名無し:02/10/24 05:00 ID:lXeFlcw4
落合を切って大塚が入るテレ朝、マジで最悪
59 :
代打名無し:02/10/24 13:19 ID:Mu+M4nWL
>55
基は昨年限りでTVQの解説を去っている。
(基の代わりに入ったのが若菜)
60 :
代打名無し:02/10/24 13:24 ID:es/niRNL
川藤は神
61 :
代打名無し:02/10/24 13:32 ID:CfPEHXSp
江川の名前が出ないが、別にどうでもいいってこと?
62 :
おみあい:02/10/24 13:33 ID:teYFeMav
>>58 初耳です、マジっすか!?
落合の解説は、素人にとって非常に分かりづらいと思うが、
玄人にとって、あれほど含蓄のある解説する人は稀少だぞ。
アナウンサー泣かせじゃなくて、アナウンサーが野球を知らないだけじゃ。
テレ朝、氏と書いて氏ね!
63 :
代打名無し:02/10/24 13:35 ID:IKlWNuKV
とりあえずデブは氏んでほしい
64 :
代打名無し:02/10/24 13:54 ID:yQtrWyuV
>>55 基は契約してない。
プロゴルファー目指すんだって。
ていうか、テレ朝が落合切った、というのは間違い。
落合のほうから降りた。
ていうか、大下剛史をなんとかしろ。
65 :
代打名無し:02/10/24 14:42 ID:+7yjUyBT
たまーにチュニチ戦を見るのだが
中って人は陰湿っぽいね
66 :
代打名無し:02/10/24 19:46 ID:pajE5A34
地味だけど山崎裕之・住友平とか好きだな。
67 :
代打名無し:02/10/24 19:47 ID:1TXyp3bZ
佐々木信也うさいぞー
いつも外野応援団の音を騒音騒音という。
なんでもメジャーがいいと言う。
また今年もマスターズリーグの解説するのかと思うと
ううんざりする
68 :
代打名無し:02/10/24 19:51 ID:2dZp8o/c
逝って欲しい人(系列別)
NHK・・大島(再契約した場合)
NTV・・堀内
TBS・・近藤昭仁
フジ・・鈴木孝政・デブ・金村
テレ朝・・全部。特にクリ山
好きなのは、小早川・西崎・水野・池谷・衣笠・田尾・大矢あたりかな
69 :
代打名無し:02/10/24 20:00 ID:yHIKqLV3
どんなクソ解説者も、大下剛史の前では
まだまだ子供みたいなもんだ。
70 :
代打名無し:02/10/24 23:12 ID:dyE8J0GH
デブは本当に何とかしてくれ。
頼む!誰か何とかしてくれ!!
心から頼む!頼むから!!
71 :
代打名無し:02/10/24 23:15 ID:aG15z9w6
72 :
代打名無し:02/10/24 23:17 ID:sBNaInUY
とにかく高橋直樹が一番糞なのは間違い無い
73 :
代打名無し:02/10/25 01:45 ID:W+6nQi8D
説得力ある解説者→落合、江川
説得力の欠片もない解説者→中畑、皮等
74 :
代打名無し:02/10/25 04:55 ID:652WNxjL
75 :
代打名無し:02/10/25 05:56 ID:XYj4uHV3
福本最高!
「(二死一塁で)この場面は送りバントしかないやろ」
アナ「落合は今年はホームラン三本でシーズンを終えましたが…」
福本「ホームラン一本一億円やなハッハッハー」
76 :
代打名無し:02/10/25 06:01 ID:OphoHazu
落合は外人差別がないのに
大下は外人差別酷すぎ
特に大下は自分の嫌いな外人が打つと直ぐに機嫌が悪くなる
77 :
代打名無し:02/10/25 06:24 ID:yYfahr8q
やっぱ高橋直樹嫌いな人いるんだw
俺もだよ
78 :
代打名無し:02/10/25 06:32 ID:VFhPaaWU
佐藤孝夫がダントツで嫌いだ。アナが真鍋辺りだともうどうにもならん。
好きなのは和田徹。
79 :
代打名無し:02/10/25 10:21 ID:wSBrWj2J
中畑の精神論はもういい。
80 :
代打名無し:02/10/25 11:42 ID:v2eMRk8U
小早川サイアク
81 :
代打名無し:02/10/25 11:44 ID:ZVG9d+3u
三村のボソボソむかつく
82 :
代打名無し:02/10/25 11:47 ID:y4kPBgG+
ねえママ、大下剛はなんでいつも怒ってるの?
83 :
代打名無し:02/10/25 11:54 ID:S36rM45T
鈴木孝政は2度と解説しなくていい
84 :
代打名無し:02/10/25 11:56 ID:utbMRv0y
新井宏昌が好きです。
85 :
代打名無し:02/10/25 11:57 ID:I1cQPdAZ
橋本清いらない
86 :
代打名無し:02/10/25 11:58 ID:I1cQPdAZ
内藤尚之うざすぎ
87 :
代打名無し:02/10/25 11:58 ID:gRxWk1Fy
江川いや
88 :
代打名無し:02/10/25 12:04 ID:ROtv/ffc
日テレの毒電波はろくなのがいない
89 :
代打名無し:02/10/25 12:19 ID:BUEPJ4jk
つーか、セパ両方の優勝チーム当てられなかった香具師がシリーズの予想してるのって嫌じゃない?
90 :
代打名無し:02/10/25 12:22 ID:7y3JEL2W
それなら去年予想できたのは栗山だけだぞ
91 :
代打名無し:02/10/25 12:25 ID:ZcJmYAQX
大塚光二最悪。ていうか解説者に含めていいのか?
でも元巨人でなく、実績もないやつが良くテレビに出てるもんだ。
92 :
代打名無し:02/10/25 12:32 ID:ZIIJ8EqT
解説者の数って多すぎない?
93 :
代打名無し:02/10/25 13:12 ID:ggCwoqG7
大塚は解説者じゃなくてレポーターだろ。
94 :
代打名無し:02/10/25 13:17 ID:LaFdSAvh
解説者ももっと切磋琢磨するような感じになればいいんだ
使えないのはどんどん入れかえるべきだよ
95 :
代打名無し:02/10/25 13:43 ID:OJUP85MN
解説は別にいいけど実況してる
ド素人アナウンサーうざい。とくに船越
96 :
代打名無し:02/10/25 14:19 ID:jakCxhRg
テレ朝のオールスターキャストは勘弁してほしい
97 :
代打名無し :02/10/25 14:43 ID:+XQKMMx1
オレも高橋直樹に一票!!!
高橋直樹は解説界の高田純二
とにかくいい加減で適当な事ばかり言っている
これでいいのか?NHK!!!
98 :
代打名無し:02/10/25 14:43 ID:8+2s8mHi
99 :
代打名無し:02/10/25 15:15 ID:yDKjhDi1
NHKの巨人-広島戦中継で、初めて川上哲治氏の解説を聞きました。
野球に対して愛情深く、ほんまに大物やなと思いました。
100 :
代打名無し:02/10/25 15:15 ID:H565wVsk
>>76 ロペスが打つと大変だったもんな。
「たまたまですよ」って解説者の言う言葉かよ、と
思ったものだが。
101 :
代打名無し:02/10/25 15:28 ID:ykfbuJcQ
江川は、あのドラフト事件のイメージが入っちゃってるからなぁ、、
あれ省いたらけっこうおもろいんだけど、、そうそう拭いきれるもんじゃないが、、
102 :
代打名無し:02/10/25 16:58 ID:L/gg/7kK
好きな解説者は千葉テレビのクラさん(倉持氏)
聞いてて飽きないし説得力がある
なぜ、ロッテがコーチや監督にしない(断ってる?)のか不思議
嫌いな解説者は読売以外全く取材していないのが
聞いててわかるような解説者
103 :
代打名無し:02/10/25 18:26 ID:EVAoHqrh
橋本現役復帰でモミーをレポーターにしる!!
104 :
代打名無し:02/10/25 18:28 ID:4kGxOhrZ
西田真二かな
もし問題があるとすれば「やっぱり(解説そのものの)中身ない」とこか
でも人柄やギャグはすき。大下剛史の毒掃丸(w)でおわらんよー願う
105 :
代打名無し:02/10/25 21:57 ID:v+577tg0
落合は今でもリーとは家族ぐるみの付き合いがあるし
外人枠撤廃を言ってるけど
大下の外人嫌いは酷すぎ
トンビ。
中嶋に対して「サメはバント上手いよ」って言っておきながら
直後に中嶋がバント失敗したら
「後でサメを殴っとく」と言っていた。
仕事ではなく完全に趣味と化している。
107 :
代打名無し:02/10/25 23:15 ID:cmHtMmy3
昔似た主旨のスレで大下の解説のガイドラインってのがあってムチャクチャ
笑ったんだけど。
108 :
代打名無し:02/10/25 23:15 ID:vFSjjMPr
AFC U-20選手権 FIFAワールドユース アジア最終予選
日本−UAE
テレビ朝日23・30〜
109 :
代打名無し:02/10/25 23:18 ID:QdITCeqY
>>102 禿同
説得力あるのに愚痴っぽく聞こえるのがカワイイ。
110 :
代打名無し:02/10/25 23:19 ID:vtOHVqVJ
松井が将来解説やるようになったら結構イイ解説すると思うのだが・・・どうだろ?
鎌田・藤井の超ベテランコンビはかなりマニアックな技術の事を
話したりして楽しめたがどうやら引退してしまったようだな
グローブから人差し指出してる内野手はあかんとか
112 :
代打名無し:02/10/25 23:38 ID:HoFHfQGm
「私はそうは思いませんけどねぇ」 大下
俺も大下嫌い
偉そうなんだよこいつ
115 :
代打名無し:02/10/25 23:45 ID:+h4UAaL8
宇田東植 & 三浦政基
116 :
代打名無し:02/10/25 23:51 ID:HoFHfQGm
皆川睦夫この人は絶対選手をけなしたりしない。
いつも選手のいいところを見つけて褒めるような解説
人柄が伺えます。
杉浦亨 好きなんだが。
眼鏡をかけたアナウンサーとのコンビが良い。
高木 豊こいつの適当な解説はさすがに腹立ってくる、、
119 :
代打名無し:02/10/26 07:31 ID:qJRCkcQs
小早川つまらん
暗い解説といえば、
中氏と秋山氏だったなあ・・。
121 :
名無しの虎キティ:02/10/26 07:37 ID:ToUQEYKZ
福本はホント面白い。
解説というよりはツッコミという感じ。
話を聞いてるとなかなか頭もよさそうで、限度を知ってるところも好感が持てます。
虎ファンは本当に楽しめますが、余所様のファンの方でも野球談義としては面白いかも。
ブレーブス出身な彼ですが、虎のコーチを務めていましたね。
以前は真弓の解説が虎ファンには凄く耳当たりがよくて好きでした(笑
中西の解説はどうも好きになれないなあ…。
122 :
代打名無し:02/10/26 07:39 ID:gd9CTaK9
もう左遷されたけど、山下大輔は良かったなあ
123 :
代打名無し:02/10/26 07:39 ID:ilGfy3A2
皆川は巨人投手コーチ時代、選手から嫌われまくり
それ以来、人間性が変わった
西本とゴルフ以来ですか・・
125 :
代打名無し:02/10/26 11:37 ID:FMQP1HSN
「西武と巨人の両チームで日本一を経験されたデーブさんです」って・・・
西武時代はクソの役にも立ってないだろうに
そもそもシリーズ出た事あんのか?
126 :
代打名無し:02/10/26 11:41 ID:yZfyVo56
堀内の解説は面白いと思うのだが・・意外と
ただ岡島がピンチで抑えたとき
「おーし」と言ったのは、あかんだろ(w
今シリーズ見てるんだけど長島の解説うっとおしくて
死にそうだ。
128 :
代打名無し:02/10/26 18:41 ID:Tou1btGh
>>127音声ラジオでもいいならNHK第一の大野さんがいいっすよ。
ちなみに他の曲は、デブ大久保と槙原。
129 :
代打名無し:02/10/26 18:58 ID:h5ToRd/x
☆☆☆☆☆:牛島、水野、江川
☆☆☆☆ :落合、デーブ、
☆☆☆ :掛布、谷沢、田尾
☆☆ :中畑、福本、長嶋
☆ :川籐、川又、中西
:村田、堀内、青田
130 :
代打名無し:02/10/26 19:50 ID:8hDWasx9
解説ではないのだが、最悪実況アナということでは
やっぱりTBSの松下だね。
自社がどこの球団をバックアップしてるかまったく
わかってない実況。
巨人のチャンス(攻撃)、巨人のピンチ(守備)、
というスタンスでの実況丸出し。
そもそも何で「実況は世界の松下がお送りいたします」
って毎度毎度言うん?何で世界?
132 :
代打名無し:02/10/26 23:09 ID:+BfQb7ZQ
>>114 山下大輔しく同意。
7月から全国放送に出なくなったのでよかった。
テロ朝の珍しい勇断か?
(ヨシノブが故障したCG戦にも、テロ朝持ちのオールスターにも出なかったので
「おやっ」と思った)
133 :
代打名無し:02/10/26 23:16 ID:XvEDZxsQ
シゲヲの解説は何言ってんだか分からん。
135 :
代打名無し:02/10/26 23:20 ID:WFVwnAbF
山下、新井、牛島はイイ
亡くなった近藤和彦さんも好きだった
石毛も解説のほうが向いてるんじゃないのか?
メジャー中継で日本の野球論を押し付けてくる解説者はホントウザイ(投手出身者に多し)
日米の差というものを踏まえた上で解説してくれるのが上記の人たち
136 :
代打名無し:02/10/27 11:12 ID:KfrxIR2r
137 :
代打名無し:02/10/27 21:03 ID:sPsBNkjn
>>91 清原の親友かつ佐々木主浩と大学で同じ釜のメシを食ったのがウリ。
ついでにファーム経験もあるので、解説としては充分かな。
138 :
:02/10/27 21:07 ID:9M6hGa7Y
禿げQ、今日始めて聞いたけどそこそこ聴ける。
球種チェックにもう1人雇って禿げ解説に専念させろ。
139 :
:02/10/27 21:09 ID:9M6hGa7Y
あと、デブは解説聞いてて頷く所もあるんだが、
どうしてもあのデブが解説してると思ったら胸糞悪くなる。
140 :
代打名無し:02/10/27 21:11 ID:ZZliiUd+
大塚が日本シリーズの連続安打記録持ってるとは知らなかった。
141 :
代打名無し:02/10/27 21:16 ID:fPMeq0Lo
大塚はCSでの解説聞く限りはそんなに悪くないと思った
142 :
代打名無し:02/10/27 21:17 ID:cMPPV6ll
大塚は唇が裂けてるからダメ
143 :
代打名無し:02/10/27 21:21 ID:YHG4smBf
あれ、鈴木啓示の名が挙がってないね。
典型的な根性論解説者だけど、俺は好きだよ。
少なくとも中畑、川藤よりはずっと面白い。
144 :
代打名無し:02/10/27 21:24 ID:GAULwwZp
球種チェックは松沼弟がコーチを辞めてテレ朝に復帰すれば
弟が担当します。
落合博満は弟の球種チェックに文句をつけた唯一の解説者
145 :
代打名無し:02/10/27 22:05 ID:54r0lmvu
やっぱ江川、落合がいい。
桑田がデシンセイに打たれたHRの解説を聞いて
江川いままでの人とちがうと思った
と思いきや
江川「ピッチャーが投げてバッターが打って右に走って云々」
ゲスト西田ひかる「江川さんの解説ってわかりやすーい!」
ってのもよかった
>>144 うーむ さすがは大物だぁw 笑うしかないな。
147 :
代打名無し:02/10/27 22:12 ID:54r0lmvu
関西のラジオはアナーキー
例えば甲子園のアイドル太田幸司
新庄の槙原からの敬遠サヨナラヒットのあと
アナ「最後にもちろん今日のヒーローは?」
太田「槙原でしょ!」
アナ「それでは甲子園からお別れしまーす」
148 :
代打名無し:02/10/27 23:27 ID:C8ezfu2g
「サンデーモーニング」の大沢親分と張本、どうにかしてくれ。
まあ大沢親分はまだ許せるとしても張本は。。。
ああいう頭の固い、化石のようなヤシらが表舞台、しかも一般人が観る
番組に出てくるから、野球がよりつまらないと思われるんだー!
松坂ブランドにあやかりたいだけなテレ朝は松坂の鮮度が落ちてくる3年後ぐらいには西武系解説者を最低1人は切るだろう。
150 :
代打名無し:02/10/28 04:25 ID:yblN48NT
聞いてると分かったような気になる(実際はよくわからんが)
新井宏昌のマニアックな打撃論が好きだ。
152 :
代打名無し:02/10/28 07:54 ID:y+qaAznK
新井と大ちゃんの離脱はイタイな>BS
残党にろくなのいないじゃん。
声の区別がつかないアラーキー・コバヤカー・ヨーダのトリオをはじめ・・・
水上ロッテ贔屓しすぎー
154 :
代打名無し:02/10/28 21:50 ID:Z2KZxYU8
155 :
代打名無し:02/10/29 00:15 ID:7rh19JL6
落合はそんなに言葉は多いイメージないけど
正論なので面白い。
福本は延長の時に言った「これ、加古川の人帰れまへんで」が最強。
156 :
代打名無し:02/10/29 00:37 ID:jTFpHwvr
ジュンゾーたんはどこ行った?
ほのぼので好きなんだが。
157 :
代打名無し:02/10/29 00:41 ID:BOXPsa+K
158 :
代打名無し:02/10/29 05:53 ID:cgL21Jk8
テレビ解説じゃないけどサンスポの野村克也の解説記事は野球解説の中では珍しく論理
的で面白いな。
このことをいいたいがためだけにはじめて野球板に踏み入れた
159 :
代打名無し:02/10/29 05:58 ID:wPaRQl31
>>158 逆シリーズ男同
ノムらしさ満開の記事だな。
テレビの解説も復活して欲しいよ。
>>131 いや、ある意味では良く分かってる気がするが・・・。
ジャイアンツ戦中継しかせず、
ジャイアンツ戦がなくてベイスターズの試合があっても、
別の試合を堂々とやってのけるTBSのスタンスを良く分かってるって(w
161 :
代打名無し:02/10/29 06:07 ID:CxwxlrC/
昔、クロマティが野村の自分に対する評論を読んで、図星をつかれたせいか、
ショックで泣いたあげく、しばらく悩んだぐらいだもんな。
162 :
代打名無し:02/10/29 06:15 ID:cgL21Jk8
163 :
代打名無し:02/10/29 08:28 ID:Aux/a0GN
サンスポは他が江本と大久保だからな(w
古田が好きなんだが、シリーズの解説はしないのかなぁ。
巨人に打たれまくった高津をゲストによばんでもいいのに。
165 :
代打名無し:02/10/29 09:26 ID:H0lmrM+l
>157
だからオモロイんでしょ? そこに福本(関西人)のお笑いセンスがあるのだ。
166 :
代打名無し:02/10/29 09:30 ID:jZiMMq+d
鈴木孝政は抽象的過ぎて何を言っているのかわからん
167 :
カプレラ:02/10/29 12:14 ID:CaC4B5cL
鈴木孝政自体意味不明。勘弁してもらいたいなまったく。
やっぱ俺は田尾安志が一番いい。TBSなら衣笠か
168 :
代打名無し:02/10/29 12:33 ID:jLaZefcw
田螺下は今回の日テレゲスト解説で「頭脳派」のイメージ作りに失敗したなぁ。
トーンの違う、喋りの遅いデーブつーか。
やっぱ古田みたいにはいかないね.....。
>>165 俺も関西人だが 福本の天然センスであって 関西人がおしなべて
そういうわけじゃない。
170 :
":02/10/29 18:29 ID:LHwJ9xeX
今シリーズ見てたら一茂が出てきた。
こんなうざい奴いない氏ね
171 :
代打名無し:02/10/29 18:30 ID:nZhU5R1D
衣笠、牛島もコンビは好きだな
172 :
代打名無し:02/10/29 18:34 ID:HDkR1xNR
今日USJに江川がいた
173 :
代打名無し:02/10/29 18:49 ID:gEsWN4kP
何気にカズシゲ、カブレラ56本打ったとか言ってなかったか?
174 :
代打名無し:02/10/29 23:29 ID:/lg887lf
>>153 ロッテOBだから多少は仕方がないと思われ。
175 :
代打名無し:02/10/29 23:53 ID:FzNm6ROv
すぽると落合キタ
176 :
第3戦が:02/10/30 00:10 ID:ec7ZD05I
ああ、これで解説大下だったらどうなっただろう。
落合とデーブが並ぶと
デーブの解説のショボさが際立つな
178 :
代打名無し:02/10/30 00:12 ID:It4hia/z
落合もテンション低いな
179 :
:02/10/30 00:19 ID:WFxHtQNd
・下品な解説者
・簡潔に喋れない解説者
・結果論を喋る解説者
・精神論に頼る解説者
・不機嫌になる解説者
・自分の現役時代を語る解説者
・わけわからん技術論に走る解説者
・喋ったあと、自分で相槌をうつ解説者ですよ、ええ。
180 :
代打名無し:02/10/30 00:29 ID:jA0rDhQ7
高校野球ではおなじみ達磨さんがいい
ここで達磨さんが出るとは・・・
禿同だ
182 :
代打名無し:02/10/30 00:33 ID:KF7X6bjd
今日のスポルトのデーブむかついた。
落合が西武が勝つための対策を長々と語ったあと、デーブにも同じ質問を振られ
デーブ「落合さんのは当たり前のことなんで言うまでもないんですが・・・」だと。
何様のつもりだ!??デブ!!
183 :
代打名無し:02/10/30 00:36 ID:LRfrJgTn
谷シゲ最悪 色色言う前に中日 巨人に勝て
184 :
代打名無し:02/10/30 00:38 ID:GSHN2I18
達磨省三、ここ2、3年見ませんですよ?
生きてますかぁ?
185 :
代打名無し:02/10/30 00:40 ID:tdKUOzLI
栗山もあんな何喋ってるかわらん呂律でなんで使われてんのかね。
誰も注意しないのか?イライラして自分の舌切りたくなるよ。
186 :
代打名無し:02/10/30 00:49 ID:D0BA3M0h
>>185 東尾はのどが潰れてて何言ってるのかわからないし・・・テレ朝最悪。
187 :
代打名無し:02/10/30 01:08 ID:7rQiqkxS
なんで栗山が解説者?栗山って現役時代はレギュラーだったっけ?
188 :
代打名無し:02/10/30 01:09 ID:gs0sV+7U
レギュラーだったぞ
189 :
代打名無し:02/10/30 01:10 ID:b2L0+0UX
こないだ栗山がNHK教育のわけわからん番組に出てたぞ
190 :
代打名無し:02/10/30 01:10 ID:vMhT3533
>>187 いちおうレギュラーだったけど、大森の可能性をつぶしたファインプレー
くらいしか記憶にありません(w
料理番組だろ。解説よりそっちの仕事して他方がいい。
今日の高津や2戦目の田螺ゲみたいな素人の方がよほどいい解説してるな。
栗山って「先生」かもしれないが学芸大だろ?
そんなに有り難がって起用しなくてもいいのにな。
学力は二浪して早稲田に入った石井浩や小宮山のほうが上だ。
仁志は違うけどね♪
193 :
代打名無し:02/10/30 01:21 ID:QdZziLGJ
>>179 漏れ広岡とか結構好きだが
「精神論」「自分の現役時代」「不機嫌」
少なくともこの3つは当てはまるわ(w
194 :
代打名無し:02/10/30 06:48 ID:exhaODtF
>>179 スポーツアイESPNのダイエー戦中継
あまりにもダイエーびいきの放送ひどすぎる
名前知らんが大半の試合を実況しているアナ
聴いてると殺してやりたいぐらいむかつく
ダイエーが負けてるときは逆に楽しいが。
195 :
代打名無し:02/10/30 07:12 ID:nGjNX0N2
196 :
代打ホームラン:02/10/30 09:29 ID:5h6Fy+50
落合の解説はよかったなー。
アナウンサーがしょーもない質問をしたら無視だもん・・・・・
他の解説者が馬鹿な発言をしても、事なかれ主義の解説者なら
フォローするか、オブラートに包んだ発言をするのに、
落合は、おもいっきり否定して
その解説者を数分間 絶句させるなど
緊張感 緊迫感のある、おもしろい解説だったのに・・・・・・・・
現在のテレ朝 解説陣は、現場の空気に緊張感がなくなり
仲良しグループになってしまって面白くない。
どこの局でもいいから、落合の復帰を希望する!
197 :
代打名無し:02/10/30 09:34 ID:uEjFHjDL
落合はアナウンサーの考え方や質問に対して
平気でそれは違うとかその考えは違うと言ってたな。
一緒にやっていた解説者の考えにも平気で否定してたし。
落合 CBCに来てくれ スポットでもいい。
199 :
:02/10/30 13:03 ID:W6MNsZKy
落合今年東海テレビで何回か解説してたけど来年もあるのかな
200 :
代打名無し:02/10/30 13:12 ID:xjJM2TNH
>>200 野村は愚痴が入るとうるさくなってくる。
ノムは好きではないが
ノムが書いたと思わなければスゴイ面白い。
やるなノム
203 :
代打名無し:02/10/30 14:21 ID:ACMMVZJ8
>>196 昨日のすぽるとは、デブの後に落合の解説をさせるべきだったな。
「データをすてろ」とかアホなこと言うデブの意見を即座に否定してほしかった。
204 :
代打名無し:02/10/30 14:25 ID:9SrYCG3B
大久保とか中畑のような感情論で解説するやつは消えろ
205 :
代打名無し:02/10/30 14:35 ID:G7fI0fXC
デブ大久保はその場の都合に合わせて巨人OBと西武OBを
両方語ろうとするのがむかつく
>>204 その2人は理論派をきどりながらの感情論だからねえ
カワトーみたいに「わしゃ理論は知りませんが、何か?」みたいならいいがw
206 :
代打名無し:02/10/30 15:17 ID:0HRFWF64
川藤の解説は副音声でやって欲しい・・。
207 :
代打名無し:02/10/30 15:46 ID:Wc79Fluo
208 :
代打名無し:02/10/30 16:27 ID:lE8Vkuns
>>207 ゲストの方が相応しいな。
どんな話題でも結局、
「思いっきりいけばいいんですよ!」だからな。
209 :
代打名無し:02/10/30 16:33 ID:M0S78ZEw
川口の・・・ですよねぇ。
210 :
代打名無し:02/10/30 16:33 ID:/QN3nOr5
川籐っぽいな。(w
あ〜もうゴチャゴチャ考えるのは面倒臭いわい!、てな感じ。
212 :
代打名無し:02/10/30 17:03 ID:FwvIQDtW
>>192 学力を話題にする時点でピント外れ。どうせ栗山の仁志マンセー解説が
気に入らんだけだろ?アンチ板の仁志叩きスレか、ヤフーにでも逝け。
213 :
代打名無し:02/10/30 17:04 ID:brggggY7
大野豊さんはいいねえ。聞いてて納得するばかり。
214 :
代打名無し:02/10/30 21:22 ID:NIijYSRs
栗山って普段は意味不明だが、
松坂vs清原の時に「2-1ですからストライクは要りませんね。
勝負したいかもしれませんが、昨日の張誌家みたいになるといけないから」
って言ったとたん、ど真ん中で勝負して打たれたのにはワロタ。
215 :
代打名無し:02/10/30 21:25 ID:h55mNXSb
長嶋茂雄ウゼー
216 :
代打名無し:02/10/31 01:20 ID:U9AN9IDM
森中千香良も味のある解説をする。
217 :
:02/10/31 01:30 ID:CwPuSfvj
いままでで一番良い解説だなーと思ったのは・・・・・・
一昨年のWSの長谷川・・・・・・
218 :
:02/10/31 01:35 ID:CwPuSfvj
粘着系:大下、掛布、デーブ、堀内
DQN系:門田、福本、鈴木、張本
なんかセパに分かれとるな。・・・・あ、川藤がいた。
219 :
代打名無し:02/10/31 03:40 ID:Mc11B9Kp
栗山の「みんなで力を合わせて〜」とか聞かされて、こっちが恥ずかしくなった・・・。
220 :
代打名無し:02/10/31 03:58 ID:coItwont
好感もてるのは加藤俊夫かな、年に1,2度しか聴けないけど。
青葉城周辺にお住まいのヤシだったら何が言いたいのかわかるだろ?
222 :
代打名無し:02/10/31 17:23 ID:AnK4XM7R
東尾が何を言ってるか
わかんない事が多々あるっす。
223 :
代打名無し:02/10/31 19:02 ID:XUpaaHcN
江川。
シリーズ第一戦後「西武にとって勝ちに等しい負け」などとホザいていたが、現役時代、西武にコテンパンにやられてるだけに過大評価しすぎだったな。
224 :
代打名無し:02/10/31 21:33 ID:eSxjGdd+
江川を理論家って言ってる奴ってどーゆー頭してるんだろ?
あんなのにだまされるなんて相当頭悪いよ。
225 :
代打名無し:02/10/31 21:35 ID:o1XsTDIB
鎌田さんサイコー
226 :
代打名無し:02/10/31 21:49 ID:yVC+LeaM
広澤の解説が早く聞きたい
227 :
代打名無し:02/10/31 23:41 ID:lO9yZh4G
落合の解説面白かった。中日主催のゲームには絶対に
出れないと思っていたけど、山田効果??
228 :
代打名無し:02/10/31 23:44 ID:FsN8YU1E
>>227 ラジオ(東海ラジオ)ではちょくちょくゲストで出てたな。ナゴヤドームの試合でも。
解説宇野、ゲスト落合みたいな感じで。
福本豊、イケイケなところが好き。
掛布、理論武装しすぎでキライ。
張本、好きとか嫌いとかいう次元を超えている。
230 :
代打名無し:02/10/31 23:46 ID:beL/A2rs
>>224 話をこねくり回すけれど、最終的に一本にまとまらないもんなぁ江川は(w
同じこねくり回すにしても、野村はやはり上手い。
ただ昔は、自分と仲の悪い元同僚の悪口を(私生活に関わるレベルまで)
平気で活字にしてた。広瀬がパンツを履き替えないとか、どーでもいいちゅーに。
その辺はDQN江本に引き継がれたよな。
231 :
代打名無し:02/10/31 23:50 ID:l0gskb4U
掛布よ、オマイはホントに阪神OBか?巨人の解説ばっかしやがって。
特に日本シリーズ見てて西武がふがいない以上にイラついたぞ。
232 :
代打名無し:02/10/31 23:54 ID:/3eC79VB
阪神ファソの私は門田マンせー。
南海出だが関西でやってく為には
やはり阪神マンせーでないとだめなのかしらん?
233 :
代打名無し:02/11/01 06:35 ID:T4cN0CvA
>>231 日テレだからしょうがないやん
>>232 福本も佐々木修も佐々木誠も仕方なく阪神マンセーしてるな。
藤田元司さんは?
にっこり笑って、内容は辛口。
元気なうちに、愛弟子の成長を見ることができてよかった。
235 :
代打名無し:02/11/01 13:56 ID:xSrftkGy
rturtgghtrtds
松原誠さんの解説が最高
237 :
代打名無し:02/11/01 20:52 ID:vxAVbHf2
>>194 渡辺篤、隈部崇之のベテランアナだな。
元RKBのスポーツアナで、西鉄時代からの経験者だが・・・。
238 :
代打名無し:02/11/01 21:54 ID:37ZjIKaD
嫌いな解説者・・・・在京の連中ほぼ全員
239 :
代打名無し:02/11/01 22:41 ID:Bx+GGeIR
>>236 俺も松原さんの解説好き、広島の
コーチになって聴けなくなったのが残念。早くTVK
にカムバックしてくれ!
240 :
代打名無し:02/11/01 22:42 ID:ZQLMZFVR
正直、古田 落合 野村の3人による解説を聞きたいな
放送はNHKで
241 :
代打名無し:02/11/01 22:43 ID:38hk9UQt
長谷川 良平の解説をもう一度聞きたい。
242 :
:02/11/02 00:48 ID:O9EaK1tm
新井さんの解説好きだったんだけど、やっぱりあれだけ優秀な人放っておく訳ないよなあ…。
243 :
大下:02/11/02 00:53 ID:pPaoCTG0
「栗山くん、そこんとこどうよ?」
「松沼くんに球種聞いてみてよ」
「(東出は)バカだね」
244 :
代打名無し:02/11/02 01:17 ID:qJPBo9lM
好きな解説者:牛島、落合、野村(克也)、大矢
嫌いな解説者:中畑、定岡、江川、堀内、平松
当方、巨人ファンだが、GのOBの解説はつまらないな。
マトモなのは藤田(元司)ぐらい?
245 :
代打名無し:02/11/02 01:24 ID:6dC1KHGH
好き:広澤(まだ現役だけど)
嫌い:禿布、デブ豚久保ほか
246 :
:02/11/02 01:35 ID:0g3++WA1
いろんなことを総合すると田尾がいいと思うな。
確かに、掛布、オオクボはいやだ。堀内はいやかなと、
思ったけど、よくきくと言っていることは結構まとも。
247 :
代打名無し:02/11/02 01:36 ID:xzWuqkw+
俺から見ると賭け符は言うまでも無く論外だが、
栗山がむかつくね。調子の良いことばかり言いやがって。
なんでも選手を誉める。他の解説者にも無抵抗で同意する。
「そうですよねぇ〜」が口癖。
自分の意見って言うのを持っていない奴の典型であり、
俺から見ると一番信用できないタイプの人種に属する。
話しの説得力がマルデ無し。
249 :
代打名無し:02/11/02 02:14 ID:nem+1/2i
>>248 栗山さんはいい人過ぎるから、批判というものが出来ない。
世の中にはそういう人もいるのだよ。
>>249 いるのはいいけど、解説者には向いてないだろう。
251 :
代打名無し:02/11/02 04:38 ID:7wwDh7An
久米宏に完全にナメられてるよね>栗山
252 :
久米宏です:02/11/02 04:42 ID:tuysztbX
私はね、ホントは野球もサッカーも興味ないんですよね、実際のトコロね。
253 :
代打名無し:02/11/02 04:48 ID:aHmW5DOJ
254 :
代打名無し:02/11/02 04:58 ID:K80TJ8j7
大下木俣大久保川藤中畑は万人向けじゃないからネットラジオとか、副音声とか
選択できる、そういうところでやってくれ
牛島権藤はいい。あと雑談みたいな感じだけど平光も好きだ。
カープの解説は
255 :
代打名無し:02/11/02 13:24 ID:LYqghnEy
水野は日テレでは結構まともだな。
日本シリーズでも当ててたし。
俺はABCの中西が嫌い。
平気で解説中にころっと意見が変わる。
257 :
代打名無し:02/11/02 17:38 ID:Z8eeiH34
258 :
代打名無し:02/11/02 17:40 ID:g465THNP
栗山は渡辺真理に気があるだろ
彼女と目を合わせないのは意識してるからだ
栗山は一生懸命なのは分かるけどなんかむかつくよねw
260 :
代打名無し:02/11/02 20:23 ID:Rc+Zxhi3
>>256 なにわWeb(関西版日刊スポーツのコラムでもいいが)とか読んでると
中西のアフォさ加減がよくわかる、一枝あたりとは雲泥の差
261 :
代打名無し:02/11/02 20:31 ID:HdvMPQ0Q
達川の解説 なんじゃありゃ?
263 :
代打名無し:02/11/03 01:06 ID:eMN3AwwI
今日のうるぐすの江川最低だったな。
江川
「西武のピッチャーが高めばっかり投げてきたから打てた」
「ポジショニングがいいのは捕手のサインを見て寄ってるだけ」
二岡(かなりムッとして)
「僕はけなされに来たんですか?」
>>263 江川は原と仲が悪いから、完全に原派の二岡を虐めたんでしょ。
江川が虚人の監督になったら、二岡はトレードだな。
まぁ、江川が監督になる目はないようだが。
265 :
代打名無し:02/11/03 03:00 ID:PScR31B+
最近俺が嫌いな栗山を目にする機会が多くて最悪。
Nステ、GET SPORTS、日本シリーズ、TBSのニュース番組(松井メジャーについて聞かれていた)
何か鼻につくんだよな、こいつ。
267 :
代打名無し:02/11/03 05:51 ID:FhjmIAb1
age
権藤博いいね。森@黒酢とのベイスターズ戦ダブル解説を聴きたい。
269 :
代打名無し:02/11/03 09:58 ID:rlOay72B
>>264 原と江川は20年来の親友だぞ!
対談とか見ててもすごく仲がいい。軽口を叩き合える仲。
ただ野球の話になると意見が食い違いそうだが。
あんたどこファソ?
270 :
代打名無し:02/11/03 10:06 ID:s/DQC794
門田博光。
こいつほど節操のない解説者もおらん。
南海ホークスに一番長く在籍していたのに、
福岡ダイエーに行かずオリックスへ。
しかし、ケーブルの解説では近鉄に拾われ。
歯の浮くような近鉄ナインへのほめ言葉の連発。
目先の利益で解説しているのがミエミエ。
阪神の解説の時も完全な阪神よりのゴマスリ解説。
情けない奴だ。
271 :
代打名無し:02/11/03 10:10 ID:eG2PtEMl
たしか門田ってオリックスにも在籍していたよな
272 :
代打名無し:02/11/03 10:14 ID:PdPgwSXA
門田は陰気な感じがして嫌だ。
273 :
代打名無し:02/11/03 10:21 ID:spVU125L
>>269 そのとおり
原が巨人にはいった当初、篠塚や中畑に冷たくされた
彼らにしたら内野手のライバルだから当然
そんななか、誰よりやさしかったのが江川だ
ただまあ、野球理論は全くあわないだろうね
というか、江川を後継者にしなくてよかったな
275 :
代打名無し:02/11/03 22:04 ID:5HuUi07K
杉下茂、近藤貞雄の解説も好きだが、今年はあまり登場しなかったな。
276 :
代打名無し:02/11/03 23:29 ID:PzQzqCF5
>>273 篠塚は声を掛けてくれたって、原本人が言ってた。
江川と原は現役のときの評価と違って完全に立場が逆転したから、
かなり嫉妬しているのは事実だろう。
277 :
代打名無し:02/11/04 08:09 ID:cs9HlCZu
>>265 喋りすぎ、落ち着きがない。
屁理屈としか思えないゲンを持ってくる・・・・
あのファザコン野郎は確かに嫌だ
>>258 そうだとしたらシャイなんだな(w
斉藤陽子が人気あった頃、一緒の番組に出た古田なんぞは
あきらかに、狙ってるで!みたいな視線を向けてたのに。
279 :
森祇晶:02/11/04 14:42 ID:oxOsNMFH
来シーズンからNHKの解説者に復帰します。
私の解説を楽しみにしていてください。
秋山の再就職先って決まってるの?
281 :
代打名無し:02/11/04 17:51 ID:V/lULIRP
282 :
:02/11/04 17:52 ID:yOnC7f/V
ミスター糞解説は中畑。
こいつほんとにプロ野球選手だったの?
栗山って喫煙者なんだね。ちょっと意外だった。
284 :
代打名無し:02/11/05 00:11 ID:O5krGbk1
>>240 これをもしやれるとしたらCXとLFかな?
285 :
代打名無し:02/11/05 00:20 ID:/V+bfhvr
ノムさんは解説者としてそろそろ復帰させてやってもいいんじゃない?
286 :
代打名無し:02/11/05 00:29 ID:6T0Biom1
>>285 今サンスポでリハビリしてる。
あわよくば来年から新聞社の解説者としては復帰出来るかも。
ただ、イメージがイメージだけに、テレビ解説への復帰はほぼ無理だろう。
ただでさえ解説者は余ってるからね。
287 :
代打名無し:02/11/05 00:38 ID:/V+bfhvr
>>286 時々執筆してるんかな?
名前を出して悪いが、江夏、柴田、東尾も解説してるからでて欲しいもんだ。解説者としては好きなんで。
>>285 あれ?シダックスかどっかの監督になるのでは?
289 :
代打名無し:02/11/05 06:34 ID:PBYQvnoz
>>281 オモロイ記事だけど、その記者のプロフィル紹介もイタイねぇ(w
291 :
代打名無し:02/11/05 19:32 ID:saAwLR5L
杉浦亨の自分のことを自慢げに言うからうざい
292 :
大下:02/11/06 00:07 ID:6K/PbLvd
日本シリーズで俺を使わないなんてテレ朝はバカだね。落合くん。
293 :
代打名無し:02/11/06 06:18 ID:+52ma7ds
ノムラはふつうに3年連続最下位の監督なんだから解説者はできるだろ。
ただしサチヨを出さないこと
294 :
代打名無し:02/11/06 06:54 ID:QJxA5isx
とりあえず今までで一番最凶だなと思ったのは
解説金田正一、ゲストセゲオかなあ。
カねやん「どや、シゲ、久しぶりにスタジアムに戻ってきて。今日のゲームを
どう見るかね?」
セゲオ 「うーん、ベースボールはいわゆるひとつの戦い、バトルですから
プレーヤーはいわゆるひとつのファイティングスピリットを持って
いわゆる戦いをしなくては逝けませんね!」
カネやん「うん、さすがミスターベースボール。いいコト言うねえ。これですよ、
これ。皆さんよ〜く聞いておきなさい!」
当時消防でしたが、子供にも明らかにバカかコイツら、と思いました。
295 :
代打名無し:02/11/06 07:07 ID:QJxA5isx
つか、カネやんてもう解説してませんでしたね。
カネやんといえば、もうひとつ記憶にあるのが、ピッチャーが新浦だったかな。
ピンチに陥ってて、実況アナが「この場面ではどのように攻めたらイイですかね?」
俺も当時、野球をしてたので400勝投手の答えを待っていたら、
「こういう場面ではドーンといかなイカン。ドーンといけ新浦!」
ずっこけたなあ。
296 :
代打名無し:02/11/06 07:24 ID:DO201X3v
日テレの解説者が、青田、金田、荒川の頃は、ひどかった。
297 :
代打名無し:02/11/06 07:34 ID:AkArjiXc
衣笠と江夏のコンビで組ませてやれよ。
298 :
代打名無し:02/11/06 07:39 ID:nqiyBw4Z
マイクを持った盗塁王緒方が解説(つーかベンチレポートだけど)始めた時は、
なかなかシャベリが立つので驚いた。見た目以上に頭の回転は速いんだね。
でも未だにメイン解説に抜擢されないところを見ると、やっぱりアレなんだろうか。
299 :
代打名無し:02/11/06 12:52 ID:7uL+Un7I
大久保って、古田をよく批判するけど、何か裏事情があるの?
現役時代の実績が劣るから古田を批判する権利はない、とは言わないが
説得力に欠けるんだよなぁ、あれじゃ悪口言っているみたいなんだよ。
栗山の解説は解説になってない。事実をそのままいってるだけ。
江本の解説の方が言いたい放題だけに面白い。
張本の解説はインテリジェンスを感じるね。
301 :
代打名無し:02/11/06 14:58 ID:A6ehMD+h
>>298 いまだにも何も、今は巨人の2軍コーチやってますが。
>>299 ちょっと長くなるが、「大 久 保 の 言 い 分 」なので
話半分で・・・
95年当時、ヤクはタブーだったことをイロイロやり始めた
そのひとつは走者がサインで捕手のミットの位置を教えると
いうもの。ヤクルトがやってんだから、巨人でもやろうという
ことになって、走者がやり始めた。すると、さすが古田という
か盗まれていることを逆手にとり、アウトコースに寄っておい
てインコースにブラッシュを投げさせて打者を踏み込ませない
ということを繰り返した。「あのヤロー自分から仕掛けておいてなんちゅう
野球するんだよ!」という巨人ナインの怒りから、当時の対ヤク
戦の異様なムードがあったとか。
大久保が「ワザとぶつけられた」と確信めいていうのは、このミット
読みとりの件があったから。また彼の「ぶつけられた」発言に関して
古田が「マスコミは巨人の味方」などと全く論点をすりかえたことを
怒ってるみたいです。
デーブ「捕手の立場から言わしてもらうと・・・・・」
デブの分際で生意気なんじゃ糞ボケが。
304 :
代打名無し:02/11/06 15:48 ID:IenmdpyZ
二流キャッチャーうざいナ。もっと謙虚になれ
305 :
代打名無し:02/11/06 15:58 ID:A6ehMD+h
306 :
代打名無し:02/11/06 16:02 ID:ulMTSzl/
契約更改でのブチ切れ会見はみっともなかったよなあ>デブ
デーブは自分のHPを閉めると言ってたな
「インターネットで(メールか掲示板?)悪口ばっか言われる
サービスのつもりだったけど、アホらしくなってきた」
というのが理由らしい。言ってることは間違いではないが、
オメーの場合は意見を真摯にうけとめたほうがいい(W
309 :
代打名無し:02/11/06 17:08 ID:iUUM/JE2
同じ事考えてる香具師がたくさんいて安心したよ
どう考えても豚大久保だろ
現役時代は大した活躍してないくせに
いまやすっかりOBヅラで虚塵賛美の雨あられ
ろくに解説もできないくせにバンバンTV出れるし
こいつ見てると猫も杓子も虚塵に行きたがるのがよく分かるよ
310 :
299:02/11/06 19:49 ID:7uL+Un7I
>>302 ありがとうございました。
大久保は、現役時代の私情が絡まって、古田の悪口を言っているんですね。
野球中継を使って、あのような批判は感じ悪いなぁ、一方的だもん。
311 :
代打名無し:02/11/07 01:24 ID:54HtZtVq
>>298 緒方も、もう4・5年やってればメイン解説もあったかも
しれないが巨人二軍コーチに就任したからなぁ…。
(定岡もデビュー当時は、巨人専属レポーターをやって、後にメイン解説もやるようになった)
312 :
代打名無し:02/11/07 01:35 ID:fJuDtget
豚が巨人のコーチになる日が来ませんように・・
デブは伊東からはじかれた分際でセリーグはパリーグより
レベルが高い西武の選手はこれから帰って素振り一万回やらなきゃ
いけませんよっていってた。ふざけんなデブおまえは空振りして
足怪我してやめたんだろうがみっともねぇ。しかも直せばまだやれたのに
練習がきついんで芸能人になったんだろうがくそ豚!
314 :
代打名無し:02/11/07 01:48 ID:4CHPRyF9
ついうっかり本音を言っちゃう鎌田実が好きでした。
阪神マンセーのサンテレビの中継で、まだシーズン序盤なのに
「今年の阪神はどっちみち優勝できませんから」と言ってしまい、
しばらく干されたりなんて事もあったし。
315 :
代打名無し:02/11/07 06:45 ID:vaatCQw5
>>313同意
素振り一万回か。お前のような手抜きやろうが言うな
一軍半が偉そうに一流選手に指図するな
>>314 そういえばそんなことありましたね。
その当時阪神ファンだったのですごいむかついたの覚えてる。
316 :
代打名無し:02/11/07 10:35 ID:E88piLdu
鎌田実の解説は技術論・戦術論ともに納得させられることが多かった。
地味だがいい解説者。先オフのデイリーの連載は秀逸だったね。
本当は阪神のコーチを身体を壊す前にやってほしかった!
今は単行本になってるけど。サンテレビの阪急戦、森本潔&マーティ・キーナートはけっこう面白かった。
森本の投げやりで愚痴っぽい語りと、マーティの当時あまり聴けなかった
メジャーへの造詣から出る解説の妙が、ローカル局としてはもったいない
構成でしたね。そんなことで昔のサンテレビはもっと評価されていいのでは?
森本も今はどうしてるの?マーティはコラムが中心?
1のチカラさんは最近どうしてるの?
取材力はしっかりしていて好感が持てたのにね。
皆さんは有本義明をどう思いますか?
あまりこの板では触れられてないようだが、
野球への造詣の深さと取材力からくる視点は
随一でしょう。廣岡との絡みを見てみたいのですが、
RFは企画しないのかしら?
317 :
代打名無し:02/11/07 12:32 ID:MWZaBnNb
>>316 サンテレビの阪急戦ホントよかったねぇー。西宮球場も素晴らしかった!!
森中さんガオラの日本ハム戦でよく解説してます。
スカパーのJスカイスポーツでもしてましたし、どっかのラジオ
でも聴いたような気がします。
318 :
代打名無し:02/11/07 12:37 ID:AQzAmchb
ところで松井メジャー挑戦についてのデーブのコメントを誰か知ってる?
イチローの時は「イチローに反感持ってます。日本野球のことを何も考えていない!」
とか言ったらしいが。
319 :
代打名無し:02/11/07 12:39 ID:8z7T8GsC
>>318 「メジャーの投手は向かってくるから通用するでしょう」みたいなことを
すぽるとで言ってた。豚はキライだから、あまりまじめに聴いてなかったけど
肯定的なことを言ってたよ、全体的に。適当でスマソ。
>319
サンクス。まあ、あいつに過去の言動を問いただしても無意味だろうけど。
3歩も歩けば忘れているだろーし。
東海地区しかないけど宇野勝の解説最高
322 :
代打名無し:02/11/07 13:23 ID:vAROsM8G
デーブは「メジャー全ての球団が松井を欲しがっています」とか大ボラ吹いてたっけな。
323 :
:02/11/07 13:31 ID:k/Gvl2e4
ここでいいといってるのは素人にはまあ受けないだろうな
局も金ないだろうが副音声で野球馬鹿向けの放送してくれないかな
324 :
代打名無し:02/11/07 14:37 ID:o0lO3XFl
デーブより落合のほうがいい
325 :
代打名無し:02/11/07 14:49 ID:BpHehPxr
>>283 野球選手の9割以上は吸ってるから安心しろ
326 :
代打名無し:02/11/07 23:49 ID:Y04c2sQ0
>324
これに相応しい人材だと誰になるかな?
327 :
代打名無し:02/11/08 00:08 ID:0seLiu/u
日刊ゲンダイより
阪神を引退した星野伸之が、阪急・オリ時代の先輩の元NHK山田久志のツテで
NHK内定。
が、もう一人の元NHK星野仙一が、自分抜きの決定に激怒し破談に!
とにかく、今やこの2人は犬猿の仲。オー怖!
328 :
代打名無し:02/11/08 00:33 ID:hRxEXTxo
>>327 まじっすか!?
星の王子様の解説を全国中継のNHKで聞きたかったのだが・・・
どうやって、あんな遅球で打者を打ち取ったのか、説明して欲しかった
329 :
代打名無し:02/11/08 00:37 ID:SGGEBOhT
>>327 NHKと星野伸の契約がなんで仙一の一言ダメになるんだろ?
330 :
代打名無し:02/11/08 00:38 ID:T1NX9UJM
掛布は神
>>329 漏れもそう思う。つうかゲンダイがソースかよ。
332 :
代打名無し:02/11/08 00:39 ID:8UaeXEuS
>>327 単に星野って大わがまま野郎なだけだな。
俺的には田尾や牛島が好きだね。落合もやっぱり説得力あるし、いいこと言う。
嫌いなのはデーブや日テレのジャイアンツ派の連中。
星野仙がそんなことで怒ると思えん
星野伸と山田の付き合いが長いことくらい知ってるだろうし
仙は山田と仲も良いし
334 :
代打名無し:02/11/08 00:47 ID:AooXcga5
好き=鎌田(内野守備)、福本(外野守備走塁)、落合・田尾(打撃)
かな。意外な所で真面目に話してるときの坂東英二。ちゃんと理に適っ
てる。投手論ではお奨め。捕手では大矢・達川。
戦術論では前箕島高校監督尾藤さん元北陽高校監督松岡さん。プロでは
いない。
嫌い=マイク仲田・衣笠・張本・中西・中畑
デーブはごくたまにいいことも言うんだがいかんせんデーブの言うことだからなぁ・・・
336 :
代打名無し:02/11/08 00:54 ID:1xMcQxvZ
同じくデーブ 張本
張本は天才肌だから彼にしかわからない
プロ野球ニュースで
豊田さんが三振が怖くてバットが振れるか!には感動した
板東は激しい2枚舌だぞ。
名古屋では阪神のことボロクソにいってるのを阪神ファソは知っているのか?
>>337 重々承知しております。逆に大阪では正反対のキャラ。
充分楽しめるので俺は好きだが。
339 :
とりあえず:02/11/08 01:08 ID:T1NX9UJM
340 :
代打名無し:02/11/08 01:12 ID:zgQsJbgj
>>334 俺も真面目に話してるときの板東はいいと思う。大阪だと角淳一とかと出てるときはダメ
だが。
341 :
代打名無し:02/11/08 01:14 ID:cKjvYAy+
板東が許せるのか…
心が広いな…
漏れが阪神ファソなら奴を殺しているね…
342 :
代打名無し:02/11/08 01:55 ID:XbV/aESP
>>316 鎌田は良かったね。
鎌田を解説から外したのはアナの西澤解雇といい納得いかないな。
マーティとモリモトさんは てっきり仲が悪いと思っていたが、
そうでもないらしい。
昔サンTVで仕事していた人に聞いて以外だった。
343 :
代打名無し:02/11/08 22:37 ID:LmMa+4lk
>>334 この「嫌い」のリストで中畑を除いて
コーチ経験がないな。
まあ彼らがコーチ・監督をして再度解説をしたら
また違った評価が生まれるかもしれない。
344 :
代打名無し:02/11/08 22:49 ID:7vbemJww
落合は天才だと思われがちだけど、実際は努力の人だからね。
解説も分かり易い、というか率直。
アナ:「清原が未だに無冠というのは信じられませんが・・・」
博満:「当たり前ですよ。全然練習してないんですから」
こういうことが言える解説者というのは、意外に少ない。
サンテレビ時代のマーティーはスキだった。
この人の話聞いてパリーグ好きになった。
・・・それだけに、なんで今は電波みたいなコラム
書いてるのか、残念でならない。
日本の野球っちゅうもんに偏見ない人だと思ってたんだけどなあ
346 :
代打名無し:02/11/08 23:40 ID:JeNK/Ji0
最近、関根の爺さん見ないね。結構好きだけど。
>>339 メチャ藁田、早く対ナベツネ、仙一版が欲しい。
348 :
代打名無し:02/11/09 06:19 ID:5v/HmeRJ
>>345 禿同。
テレビじゃ「メジャーのバアイはですね・・・」とか言ってたけど、日本の野球の良さも
コメントしてたしね。
350 :
代打名無し:02/11/09 09:55 ID:W3qXVnmA
でぶ大久保キライ、ムカツク
351 :
代打名無し:02/11/09 10:26 ID:acFxehQP
アナ「ノーアウト満塁の大ピンチです。金田さん、バッテリーはどう責めたら
いいのでしょう?」
金田「ここはもう、バーーーーッと行かなければ!!」
アナ「ワンナウト1・3塁のチャンスにバッターはここ最近5試合ノーヒットの
●●です。バッターは何を心がけて行けばいいのでしょうか」
張本「思いきってバチーーーッと打つことです!!」
こんなんでお金貰える人達がうらやますぃです
352 :
代打名無し:02/11/09 10:58 ID:eNmpaflq
>>344 日本シリーズで落合の解説聞きたかった。
特に、実況が清原マンセーの話してるときにチクッとやって欲しい。
353 :
代打名無し:02/11/09 12:15 ID:3abROLf0
落合はテレビ大阪入りきぼん。
江夏とのダブル解説は異常に殺伐としたものになるだろうなw
354 :
代打名無し:02/11/09 23:15 ID:4yJNsrE0
>353
ただし中継数は少ないわな。
355 :
代打名無し:02/11/10 03:04 ID:s90SUELQ
あげざるをえない
357 :
代打名無し:02/11/10 10:12 ID:BHSL7IG1
358 :
代打名無し:02/11/10 20:05 ID:7NFHSU7m
長嶋うざい
何が言いたいねん 痴呆か
359 :
代打名無し:02/11/10 20:07 ID:dQKkLnR/
痴呆だよ。みんな知ってるよ。お前には優しさがないな。
360 :
代打名無し:02/11/10 20:08 ID:Gt6vhJRH
長嶋は東京ジャイアンツと言ったり
適当なことばっかり言いやがって
361 :
代打名無し:02/11/11 00:04 ID:ycSzgZr9
>>352 落合が現役時代、LFの日本シリーズ中継のゲスト解説に出場して、
関根潤三・深澤弘との掛け合いが面白かった。
362 :
代打名無し:02/11/11 00:08 ID:V6gNu4Et
好き…江夏、広澤(現役だけど)
嫌い…デブオ、大下、掛布その他いっぱい
今岡が日米野球で先制弾叩き込んだことを谷沢が
「今岡は意外」とかほざきやがった事を一生忘れません。
364 :
代打名無し:02/11/11 00:19 ID:vZsiIjgo
落合は92年のシリーズ解説で
ヤクルトは当時無名の高津を使えば勝てると言ってた。
アナウンサーも高津のことを知らなくて誰って感じだった
実際、次の年その通りになって、落合の選手を見る目に脱帽した
365 :
代打名無し:02/11/11 00:20 ID:qdv+TdYU
落合一家と言えばボーリング
新井(元南海→近鉄)氏は今年NHK・BSのオリックス戦での解説で、
「今球界の問題として、人工芝、飛ぶボール・・・」といろいろな問題点について言及
していた。
故村山氏が良かった。
368 :
代打名無し:02/11/11 10:35 ID:Xe2NRFmk
福本
369 :
:02/11/11 10:54 ID:NAH0nf66
>>363 となりにいた阪神ファンの森本が、
なんか谷沢につっこんでなかった?
370 :
:02/11/11 11:02 ID:AMygvcpo
関根潤三キボンヌ
371 :
代打名無し:02/11/11 11:55 ID:A6hrNMkK
シゲヲは昔より大分マシになったよ
東尾はボイストレーニングを受けるべきだな
373 :
代打名無し:02/11/11 14:12 ID:3SODMnEs
総じて評判が良いのは、牛島、田尾あたりだね。
俺もこの2人の解説は好きだなあ。
374 :
代打名無し:02/11/11 14:47 ID:zSN/rSfR
読売OBだが槙原の投手視点での解説はなかなかよいと思うがどうですかお客さん。
375 :
代打名無し:02/11/11 16:24 ID:0A0D0pmG
好きな解説者 高木豊 クールでいい
嫌いな解説者 谷沢健一 ニヤケすぎなのがどうも
マニアックな領域に話が及んでいても全然かまわないんだが、
「視聴者に伝わりやすくしよう」という姿勢が感じられない人(巨人系に多い気がする)
は、しゃべり手としてはダメだね。
377 :
代打名無し:02/11/11 21:32 ID:o3M1kl5p
378 :
代打名無し:02/11/11 21:44 ID:np7vCkhf
NHKの解説全員しょぼい
堀内シネヨ
380 :
代打名無し:02/11/12 05:25 ID:QyxJnHlQ
堀内は若い頃は良かったんだけど、年喰っちゃうとダメだね。
他の解説者にも大概言える。ジジイはダメ。
381 :
代打名無し:02/11/12 18:38 ID:CNiPYmBn
揚げ
382 :
代打名無し:02/11/12 23:48 ID:HskoxgLx
J-SKY Sportsでやってた福嶋さん(福嶋晃子の父)はうける。
じーさんアナウンサーと共に普通の会話になってた。
基本的に日テレの解説はろくでもない。
383 :
代打名無し:02/11/12 23:50 ID:ziw7SIy9
(マリ)佐々木はもう呼ぶな!
デヴは偉そうだから嫌い
落合は偉そうでも好き
385 :
代打名無し:02/11/13 01:55 ID:Vihk8jcH
落合はダイエー中日の日本シリーズの時もダイエーの勝ちを
予想してたね。
金村はデブと違って良いと思うけどなあ。あと野村のサンスポ
記事は凄すぎ(w
矢沢は自分の現役当時の話をするときが嫌い。
つーか、個人的な自慢話で「解説」を埋める香具師は全部ダメ。
387 :
代打名無し:02/11/13 08:30 ID:XRAMgLJz
掛布の解説を1時間 聞いていたら、
息苦しくなってきた。
389 :
代打名無し:02/11/13 09:03 ID:g4OQqX8H
掛布とか江川って自分の都合の良い結論を導き出すために
理屈をこねくりまわすのは上手いが、中身は無い。
390 :
代打名無し:02/11/13 09:18 ID:NfPAOZep
>>384 それはやっぱ実際偉いか偉くないかの差でしょうな。
391 :
代打名無し:02/11/13 15:30 ID:4btQioM6
洋風帰りを吹かす日本人(w
392 :
名無し:02/11/13 15:49 ID:DMpsBJDe
田尾、牛島、金村、大矢…みたいに喋りもうまくて中身があるのがいい。デーブは漏れは嫌いじゃない。むしろ好きな方。
大野とか、しゃべり下手なのは嫌い。
393 :
名無し:02/11/13 15:52 ID:DMpsBJDe
でも恐らく今後を考えると長谷川滋利が最高の解説者になると思う。古田もいいが、メジャーを経験してるのは大きな財産
394 :
代打名無し:02/11/13 15:54 ID:0UjY1pf1
>393
華がなさすぎ。
395 :
代打名無し:02/11/13 15:54 ID:0UjY1pf1
あ、NHKのメジャー解説には向いてるかもね。
396 :
名無し:02/11/13 16:24 ID:DMpsBJDe
>>394 彼の解説聞いたことある?
打者に関することとかもすごく的確に指摘しててビクーリした。
クレバーだし英語もペラペラだし、むしろ解説者としての「華」はあると思う
397 :
代打名無し :02/11/13 16:28 ID:jC6BLIXc
>英語もペラペラだし
英語で解説スタンカ?おら、日本語とロシア語しかわからんスキー。
398 :
代打名無し:02/11/13 16:42 ID:P6hM8+y5
関根潤三
豊田泰光
この2人以外は糞
399 :
名無し:02/11/13 16:42 ID:DMpsBJDe
NHKのサンデースポーツ?とかで、
大野さんがやたらと首を振りながら喋るのが気になる
401 :
代打名無し:02/11/13 17:24 ID:vC6ZiLST
豊田はだめだろ。
402 :
代打名無し:02/11/13 18:20 ID:PhSkQRw0
福本あげ
>>398 関根って数年前、松井は足が遅いみたいなこと言ってた知ったかぶりでしょ?
404 :
名無し:02/11/13 21:31 ID:6/KtxnoO
福本豊氏の名言もっとキボンヌ
405 :
◆ABChQjaBC. :02/11/14 00:24 ID:pVbMZ4FU
406 :
代打名無し:02/11/14 02:51 ID:EX8aKa42
うちの親父は
鈴木孝政は的確で丁寧。
小松親分は適当でよくわからん。
木俣は年寄り過ぎるといっていた。
名古屋限定
豊田は数年前のヤクルト対巨人の解説で、ヤ1−0巨の
展開でペタジーニがソロHRを打ったその直後
「でもこれでリードがひろがってヤクルトが油断して
点を取りやすくなったかもしれない」
とか言ってたのを聞いて以来、信用してない。
408 :
代打名無し:02/11/14 10:35 ID:7oQWMq8l
藤田元司マンセー
409 :
代打名無し:02/11/14 10:37 ID:vV3kZ8Bc
木俣と有田はただのへべれけだろ。
410 :
じゅんぞう:02/11/14 14:46 ID:9kLF5VgT
「こなれてきたですね。」のフレーズが出た時の
関根潤三がいい。
411 :
代打名無し:02/11/14 14:49 ID:nAWRaRKS
鈴木孝政最悪
行き当たりバッタリの糞解説
選手心理を読んだつもりになって自己満足に浸っている勘違い野郎
412 :
代打名無し:02/11/14 14:51 ID:TC+r/ZHL
衣笠はいい人だよ。
413 :
代打名無し:02/11/14 18:19 ID:25YbM+5D
>>406 >鈴木孝政は的確で丁寧。
どこがやねん。
>小松親分は適当でよくわからん。
>木俣は年寄り過ぎるといっていた。
まぁこれは当ってると思うが。
415 :
代打名無し:02/11/14 19:14 ID:KqS8msPl
別に嫌いってわけじゃないけど、金村正直アホだと思った。
2年前のオリックスvsロッテ戦、4−4で迎えた6回表オリックスが2点を
入れ6−4と勝ち越し。しかしなお攻撃中に雨が激しくなり中断。ここで
金村が「いやーオリックスの選手は雨もっと降れもっと降れって思ってますよ、
このままコールドになるとオリックスの勝ですからねぇ」 はあ??
折れはロッテファンなのでこのままコールドになったらオリックスの2点が
無効になって引き分けでラッキーだなと思ってたので、不安になった
十何年も選手やっててこんな当たり前のこと知らんなんて本当、びっくりしたし
あきれた。
416 :
代打名無し:02/11/14 22:04 ID:K/vjbja6
417 :
415:02/11/14 23:54 ID:fR6OkCze
ロッテVSオリックスでした
牛島はサイコウ。田尾もいいね。
宇野や彦野も捨て難い。(おっと名古屋限定)
同じ豚でも野球に関しては松村邦洋の方がよっぽどハイレベル。
阪神オタなのはともかく野球ファンとしては究極に近いと思う
419 :
代打名無し:02/11/15 03:00 ID:bYsUiTLp
>>418 同意。
奴は阪神以外のこともよく知ってる。
副音声のゲストに呼ぶなら最適かと。
阪神ファンだけど、掛布がいや。
421 :
代打名無し:02/11/15 03:29 ID:kX7RWi+S
422 :
代打名無し:02/11/15 03:34 ID:NkuFUD2Y
松村>>>>>>>>>伊集院>>>デーブ馬鹿久保
423 :
代打名無し:02/11/15 03:39 ID:5mkTpC6h
デブとカズシゲ
昔フジの番組で落合がゲストに来ていた時
ふたりのを目の前にしてボロカスに言っていた。
デブへ「中途半端に止めやがって。後悔だらけだろ?」
カズシゲへ「しょうがないよな。ボール恐いんだもんな。」
落合は神
去年、NHK-BSで石毛宏典が
牽制時のモーションの不備をリアルタイムで指摘した時、感動した。
426 :
代打名無し:02/11/15 22:02 ID:W7j4Uc6R
>>380 漏れは、監督・コーチ経験のあるベテラン解説者のほうが好きだ。
(今は亡き青田昇、別所毅彦を始め、今だと西本幸雄、関根潤三、広岡達朗など)
427 :
代打名無し:02/11/16 02:58 ID:BWdq7u+6
近藤貞雄もアナーキーな解説で面白かった
解説者失格:シゲヲ、デーブ、金村
とにかく煩すぎ。
好き:関根、田尾、大野
まあまあなんじゃyないの?とにかくお喋りな解説者はX
ベイの野村はTBSに行きそう。池山は多分フジ。
秋山はどこだろう、無難に山下の抜けたNHKか?
430 :
代打名無し:02/11/16 08:50 ID:ZmuuUrd7
431 :
代打名無し:02/11/16 12:33 ID:Mx5eY2wg
>>425 意外に口ベタだったけど、天才的な眼力と見せることがあったよな確かに。
監督としての能力は、また別なんだろうけど。
432 :
代打名無し:02/11/16 12:42 ID:a4fUiSE9
433 :
代打名無し:02/11/16 12:44 ID:spBVlW16
星野伸之はどこの局だろう
434 :
代打名無し:02/11/16 12:47 ID:a4fUiSE9
東 京 阪神は随分と選手がクビになったな。
大 阪 引退選手を含めると全部で19人です。
東 京 このご時世じゃあ、就職も大変だろ。
大 阪 解説者として引きがあるのは、星野伸之ぐらいですかね。
東 京 実績あるしな。NHKで決まってるんだろ。元解説者だった星野監督の推薦で。
大 阪 いや、それがボツになったんです。
東 京 NHK側は断れないだろ、星野の頼みじゃ。
大 阪 それが星野監督にではなく、中日の山田監督に頼んだんです。
東 京 そうか、山田も解説者やってたし、オリックス時代から付き合いも長いもんな。
大 阪 それで横ヤリが入った。
東 京 どういうことだ。
大 阪 山田監督に相談したのがよっぽどおもしろくなかったみたいで、星野監督は「何でオレに言わへんのや」と激怒した。
東 京 妨害したのか。
大 阪 「あんなヤツの面倒見なくていい」と。
東 京 大人げないとは思うけど、そういうことにうるさいヤツもいるからな。
大 阪 そうなんですか。
東 京 与田や今中をNHKに入れたのは星野ってことになってるからな。
大 阪 まあ、相手を選んで相談したほうがいいってことですね。
東 京 星野は中日を追い出されて、その後に座ったのが山田だろう。
大 阪 いちばん悪いのに星野伸之も相談したことになりますね。
東 京 星野の腹心だった福田も山田は追い出しただろう。
大 阪 なるほど。いい勉強になりました。ありがとうございました。
東 京 どういう意味だよそれ。人の顔ジッと見て。
http://www.gendai.net/contents.asp?c=042&id=536
435 :
代打名無し:02/11/16 12:51 ID:8TT2W2/p
436 :
代打名無し:02/11/16 14:47 ID:1mIMiNXf
今スカパーで、マスターズリーグ見てるんだけど
今日の解説の川藤、風邪ひいて声がすごい。
むちゃくちゃワラタ
age
438 :
代打名無し:02/11/16 23:15 ID:xVcrjFaN
>429
こんな感じかな
NHK、大島康徳・秋山幸二・星野伸之
CX・LF、池山隆寛
QR、黒江透修
SUN、遠山昭治or伊藤敦規
漏れ的にNTVに森(亡くなった武上の後釜で)が来れば面白いのだが・・・
440 :
代打名無し:02/11/16 23:31 ID:6RXCCy5d
ガイシュツかもしれんが今日のプロ野球ニュース見て思った
博一ウザい奴の笑い声下品過ぎてイライラする。
442 :
代打名無し:02/11/17 00:38 ID:ZWAImI6w
>>439 オリックスが表の攻撃で2点取って勝ち越しても
裏の攻撃ができなかった場合当然表の2点は無効です。
だってそれが認められたらどう考えても不公平でしょ。
443 :
代打名無し:02/11/17 00:37 ID:ZWAImI6w
>>439 オリックスが表の攻撃で2点取って勝ち越しても
裏の攻撃ができなかった場合当然表の2点は無効です。
だってそれが認められたらどう考えても不公平でしょ。
漏れは阪神ファソだが
伊集院>>松村かな
田尾、牛島が良いのは同意。
栗山は嫌い。無難すぎる。
小宮山、長谷川、古田はいい解説者になると思う。
445 :
代打名無し:02/11/17 01:15 ID:dnxb1IBZ
森祇晶さんの解説はよかった。来年からまた聴けるかな。
掛布はわかりやしくて好き。広岡も辛口だけじゃなく、なるほどとうなずける。
同様に江本もいい。頭いいですよ。
栗山は笑い声が子供みたいで耳障り。
大下&北別府のお通夜みたいな空気はげんなり。
駒田はやかましいだけ。
鈴木孝政がいちばんうっとうしい。頭悪いですよ。
446 :
代打名無し:02/11/17 01:25 ID:dnxb1IBZ
>>444 「小宮山、長谷川、古田はいい解説者になると思う。」
同意。
桑田もね!
447 :
代打名無し:02/11/17 16:05 ID:IodH+bWl
>>434 今中と与田は中日派閥だからいいとして、
星野伸は阪急派閥だから、山田に相談するのは当然だと思うが。
448 :
代打名無し:02/11/17 16:09 ID:FVxwA2cz
おまいら、やっぱり解説はふくもっさんに限りますね。
449 :
代打名無し:02/11/17 16:31 ID:h+n78PeX
好き 元日本代表監督の岡ちゃん
嫌い ラモス、つ〜か氏ね!
451 :
代打名無し:02/11/17 22:57 ID:VJbpiXEb
阪急・高橋・国鉄などで監督をしてその後、CXの解説者を務めた
浜崎真二は「球界彦左」の異名をとった名解説者で、他解説者に
対しても自著で「試合の展開を説明しないで、手前の昔話などを
している馬鹿がいる」など辛らつだった。
452 :
代打名無し:02/11/17 23:10 ID:wobVCGNN
なくなったじ〜ちゃんの口癖「江川の解説はいい」
ホントそう思った。江川の解説は分かりやすいのでビギナーでも
聞きやすい。但し「ザ・サンデー」は頂けない。
私個人的には牛島さんがいい。牛島さんは日本シリーズの原監督の
継投の意図をズバリ読んだ。その洞察力が凄い。
(↑第2戦で桑田から前田への継投について)
デーブは論外!!あれは野球解説者じゃなくてただのタレント。でしか
見てない。
453 :
439:02/11/17 23:12 ID:owYRDArl
>>442 5回で試合成立してるのに?
6回以降は不公平とか関係ないんじゃないの?
454 :
代打名無し:02/11/17 23:34 ID:D1ad+MpC
好きな解説者ー小宮山悟 日米野球のときの実況解説がオモロカッタ
西崎幸広 笑顔がステキ
嫌いな解説者ー加藤博一 造り笑顔がムサイ
デブ ふてぶてしい態度がイヤ
確かに関根はいいね。
456 :
代打名無し:02/11/17 23:46 ID:oVxV1888
門田、嫌いです。
絶対、建設的な意見は言わない
絶対、嫌ごと、か、グチしか言わない
この前の日米野球の1戦目か2戦目に,井端がラジオ解説してた。
牛島のフォローがあったとはいえすごくわかりやすい解説をしてたと思う。
あと10数年後イチローと長谷川シゲはいい解説者になりそうな気がする。
458 :
代打名無し:02/11/17 23:54 ID:/mzsShIs
鎌田実
459 :
:02/11/18 00:07 ID:uF+3RUL2
460 :
代打名無し:02/11/18 00:19 ID:euvzPx5c
>>456 南海時代から不平不満しか言わない人間だったから
解説者としてもああなってしまったわけで・・・
聞いててネガティブな気持ちにさせられる解説者はイヤだな。
かつての野村とか大下とか。
462 :
代打名無し:02/11/18 07:17 ID:BWE/oTZQ
>>453 同点で表に勝ち越した場合、裏の攻撃をしないと、勝ち越しは
認められません。現にその試合は表の2点は取り消され、
5回降雨コールド4−4で引き分けとなりました。
463 :
代打名無し:02/11/18 11:50 ID:YEQQzeX8
小林繁は結構よかった。
464 :
やすちゅ〜:02/11/18 12:10 ID:vK0DjtbQ
わても鎌田や”
文化放送で豊田泰と小宮山が並んで解説したのを聴いたことがあるが
小宮山・・・言葉はまだ整理中、でも確かに理論的。知らない事はちゃんと「知らない」と言う。
豊田泰・・・一見辛口の理論派、実は調べもせずテキトー、場当たり的。なんでもわかる振りする。
と、差が出てしまってたな。また一緒にやってくれんかな(w
466 :
代打名無し:02/11/18 13:59 ID:as8FmePo
>465
小宮山は熱心だね。牛島さんみたいなクレーバーな解説者になるよ。
467 :
代打名無し:02/11/18 14:13 ID:Rp5qFgcm
鈴木孝政ウゼー!!!!!
誰か消してくれ!!!!!
468 :
代打名無し:02/11/19 00:32 ID:F/b6zF2o
>>463 小林の解説すかパーで聴いたが確かにイイナ。
469 :
代打名無し:02/11/19 00:49 ID:NakCyiuG
小林繁はTBS時代から結構理論的で良い解説してたんで、良いコーチになるかと
思ってたんだけどなあ。
470 :
代打名無し:02/11/19 00:50 ID:oXaePEGS
>>467 鈴木孝政最高!
あと最近出てないけど近藤さだおもいい!!
471 :
代打名無し:02/11/20 00:22 ID:emPBZtkX
>469
小池を最多勝に仕立てたし、石毛を中継ぎでプチ再生、
岡本も育てたので、そこそこ優秀だったんだが・・・。
今のTBSでいうと牛島と栗山を足して2で割った存在かな。
堀内人間のクズ
473 :
代打名無し:02/11/20 00:51 ID:nAoIEH18
中畑何いってんのか分からん
474 :
代打名無し:02/11/20 14:14 ID:DFc3m5YU
有本義明も結構面白い。
475 :
代打名無し:02/11/20 15:29 ID:WUtSDzly
今、スカイAでドラフト見てるんだけど、ゲスト解説の西本忠成
お前は阪神のことしか知らんのやから、パ・リーグのことしゃべるな。
ロッテが矢板中央高の金沢捕手を指名した時、「ロッテはキャッチャー
苦しいですからねぇ。今年一番多く試合に出た椎木を垣内とのトレード
で出しましたからねぇ。」ロッテで一番多く試合に出た捕手が椎木かよ。
知りもせんくせにだまっとれ
476 :
代打名無し:02/11/20 23:09 ID:cvVm0Xtp
日米野球最終戦でゲスト解説やってた拝啓石井浩郎、
結構良かったと思う。なんか知的な感じがするし聞いてて和む。
しかし、日テレの馬鹿アナの「松井」の連呼には激しく萎えた。
石井も松井についてばかり聞かれていて
少しかわいそうだった。
477 :
代打名無し:02/11/20 23:20 ID:zljefpZW
この前とある番組で、デブ大久保が福留の首位打者獲得に関して
「かっこ悪い」といってました。おそらく最後は試合に出なかったからでしょう。
これについて中日ファンはどう思いますか?
478 :
代打名無し:02/11/20 23:21 ID:zljefpZW
この前とある番組で、デブ大久保が福留の首位打者獲得に関して
「かっこ悪い」といってました。おそらく最後は試合に出なかったからでしょう。
これについて中日ファンはどう思いますか?
479 :
代打名無し:02/11/20 23:24 ID:ijW/iAre
っていうか、デブ大久保はプロゴルフの試合に出ないで欲しい。
どうせ80叩くんですから…野球に専念して炉!
480 :
代打名無し:02/11/20 23:32 ID:CVpeKDoB
>>476 二重カキコもかっこ悪いが、それは時間的に許そう
本題
結局、松井に首位打者を取らしたいだけの発言
よって、デブがかっこ悪い
選手は(ある程度)能力で価格が決まるのに
OBは(ほとんど)人気で価格が決まる
プロの評論家は、賞金制度を導入すべき・・・ムリだけど
481 :
:02/11/20 23:37 ID:OcTmy8hi
カケフの「ふぉあすとが・・・」
キモイ
大石の解説は良い
483 :
代打名無し:02/11/21 00:04 ID:pJk3xYF1
掛布は選手に対して”君”を付けるから好きだな。
あと、巨人OBはほとんどうるさいだけだと思う。
長嶋を解説に使う日テレはウザい。
484 :
代打名無し:02/11/21 00:06 ID:9XIeQcVG
>>476 昨日の日刊ゲンダイに岡村孝子がバカ親(岡崎の市会議員?)の事業の失敗を背負わ
され、旦那も引退でかなり悲惨であるとの記事が出てた。毒蜜は視聴率稼がせてもら
った恩義を感じて、石井を日テレに世話させろ!
485 :
代打名無し:02/11/21 00:41 ID:fx3YfCN1
故村山実・藤村冨美男といった阪神OBの解説はどうだったんだ?
>>479 いや、逆にゴルフに専念してもらったほうが
野球の番組で二度とあいつを見ないで済む
正しかろうが、間違ってようがあいつの野球評論なんぞ聞きたくも無い。
487 :
代打名無し:02/11/21 08:29 ID:ZQ7HV8Hu
488 :
代打名無し:02/11/21 11:27 ID:9H313EFx
>>475 すげぇ。記者でそのレベルかよ西本って・・・・。
489 :
代打名無し:02/11/21 13:00 ID:eUQsUGib
>488
西本忠成、デイリースポーツで阪神番を中心に長らく
やってきたベテラン記者なんで、他の事はあまり詳しくないかと思われ。
490 :
代打名無し:02/11/21 15:39 ID:cln/JeJ1
>476
じゃあ、秋山、星野、池山はどうだった?
491 :
代打名無し:02/11/21 15:41 ID:/xp6PNP1
嫌い金に魂を売った掛府。好き同じことしてても阪神よりの解説する川等
492 :
代打名無し:02/11/21 17:41 ID:duYlmfCV
デブ大久保の本を書店で見て吐き気がした
「いつもマン振り。人生ってすばらしい」
・・・どうやったらこんな下品で気色悪いタイトルの本を出せるんだよ
いったい、どんな阿呆がこの本を金を出して読むのか知りたい。
493 :
代打名無し:02/11/21 18:36 ID:cx+Fq7e3
494 :
代打名無し:02/11/21 19:20 ID:qe/fcKG4
>>492 さすがにリアル厨房の時から定期的にソープ行っていただけあるな
495 :
代打名無し:02/11/21 19:32 ID:MIYhiIhn
自分の居た球団を余りにエコ贔屓するヤシは大嫌い。日テレはカルトだから、放っておくことにして、許せないのはNHKでエコ贔屓するヤシ。
この基準で判断すると・・・
大嫌い・・・大島康徳。お前は中日の宣伝部長か!?
好き・・・・山本和行。余りに中立。もう少し阪神よりの解説でもいいんだよ。
因みに漏れはアンチGのベイファンだ。
>>495 そうか?
BSで山本の解説たまに聞くけど阪神の事しか知らない印象受けるぞ
>>496 知識・情報の偏り・正確性はさておき
あまり身内贔屓をしないということでしょう。
498 :
代打名無し:02/11/22 02:58 ID:aj8sRR4Y
解説者によっては、アナとの相性も多分にある。
例えば、大下剛史がRCC解説者のときは、さほど悪評は聞こえなかったが
広島ホームテレビでは悪評だらけというように。
499 :
代打名無し:02/11/22 14:57 ID:E2+4zOpl
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━!!!
500 :
代打名無し:02/11/22 17:45 ID:JXBvIkkW
鈴木刑事がすき。
502 :
?i??:02/11/23 01:42 ID:wAB8hY0s
福本最高!昔ラジオで聞いてて惚れた!
何でも反抗するとこが子供で、おもろい!!
村山の解説もおもろかったなー。
503 :
代打名無し:02/11/23 01:46 ID:+v49Dtuv
>>478 福留をかっこ悪いというなら川上の様子を見ながら調整していた
桑田は更にかっこ悪い。
てかこれをかっこ悪いなどと言ったら
日本の野球はかっこ悪い奴だらけになってしまう
個人的にはタイトル狙って欠場は当然と思う
球史に自分の名を残せるか残せないかの問題なんだから
504 :
代打名無し:02/11/23 07:04 ID:KmgRgEJP
>>503 同意。自分の応援しているチームの選手が仮に、欠場しないで
タイトル逃したら凄いむかつく。
タイトルを狙って欠場すると、卑怯者とかいう奴がよくいるが
野球や勝負の事がよくわかってない幼稚な考えだと思う。
505 :
代打名無し:02/11/23 07:12 ID:Uu4Cawyo
村山は投手の分業制が当たり前になった時でも
5,6日も休んだ投手が完投するのは当たり前なんだと言っては、
7回ぐらいで降板する投手をいつも怒っていたな
そんな頑固さが好きでした
506 :
代打名無し:02/11/23 09:13 ID:CYUwaazB
村山は日テレ時代の解説は(20年以上前か)中立的でクールな解説だった。
関西拠点になった晩年の解説の方が熱かったな。
タイトル争いで欠場が卑怯とかいってる奴らは
過去タイトル争いに敗れた選手達の事もちゃんと記憶してるんだろうな
82年の田尾とか88年の松永とか91年の松永とか
508 :
代打名無し:02/11/23 14:53 ID:lVJx1U5W
渡辺久信の頭を見るたびに年月を感じる。
昔を知ってるからよけいにつらい。
509 :
代打名無し:02/11/23 15:08 ID:qrbYx3B9
まむしグロンの大田幸司
510 :
代打名無し:02/11/23 15:09 ID:xEc2YH2U
昨日のプロ野球ニュースの高木豊最悪だよ
「球界のためになら中村は阪神にいって欲しい」
ふざけんな!パリーグに残ったほうが球界のためだろが!
>>511 スレ違いな話だが、同じ様な事をすぽるとでさんまが言ってた。
513 :
代打名無し:02/11/24 02:29 ID:aREJjopB
九州ローカルだと河村英文も好きだった。
解説もそうだが、とりわけコラムは読む価値があった。
514 :
代打名無し:02/11/24 04:25 ID:QOVt++z4
関西の人に聞きたいのだが 江夏、おおぎ、ムッシュの解説はどうなの
515 :
代打名無し:02/11/24 04:39 ID:SNSZZ3Kw
小山、皆川、鎌田の3人衆はいいと思う。
516 :
代打名無し:02/11/24 04:42 ID:SNSZZ3Kw
>>514 江夏は謙虚な物言い。親が昔とは変ったと言っていた。
吉田はまあノーマルだが試合数が多くない。
おおぎは知らん
好き:江本孟紀
「何て事言うの?」と言っても過言ではない位ヘタをすれば人権侵害になりかねないキツイ事を堂々と言ってのけてくれる。
彼の解説は聞いていて気持ちが良い。
嫌い:デーブ大久保
西武時代の苦悩の日々をもう忘れたのか?
元巨人にこだわりやがって・・・
現役時代にそれなりの実績」があった事は認める。
が、私はあなたを解説者としては絶対に認めない!!
奴の解説は野球に詳しいバラエティータレントにしか見えない。
518 :
代打名無し:02/11/24 06:08 ID:pwQuKziL
江夏・落合・野村・広岡
519 :
代打名無し:02/11/24 13:43 ID:br5NZmg0
>>517 悪いけど、「一見過激」なだけで内容は全然ないよ江本は。
技術論の無い広岡だね。これでも誉めすぎかも。
520 :
代打名無し:02/11/24 13:47 ID:eBo77XYV
落合はテレ朝干されたみたいだけど、もう解説やんないのかな。
521 :
:02/11/24 14:56 ID:P9/iPEji
>>517 デブ、もといデーブ大久保は関西テレビの野球中継(近鉄戦やオリックス戦)では
パリーグ出身っていう事をやたらと強調する。
そういう二枚舌な所も俺は気に食わないな。
522 :
代打名無し:02/11/24 19:12 ID:NKarNMWY
デブが喋った後のスットンキョウな顔が嫌い。
わざと質問されそうなコメントをいうのも嫌い。
523 :
代打名無し:02/11/25 02:22 ID:NjhiiqXW
>520
2002年は東海テレビ・東海ラジオ・KBCラジオでゲスト解説として登板していました。
524 :
代打名無し:02/11/25 10:21 ID:Qr8BAFYr
>>519 明らかに誉めすぎ、比べモノにならんエモと広岡は
525 :
代打名無し:02/11/25 15:39 ID:7pO/zOb4
>>511 「球界のためになら(巨人に行くぐらいなら)中村は阪神に行って欲しい」という意味でないの?
526 :
代打名無し:02/11/25 21:52 ID:/0iBvKc+
好き
牛島・新井宏昌・江川・広岡・落合・野村克也
嫌い
クサ・デブ・ホクロ・金村・加藤博一・中畑・張本
527 :
代打名無し:02/11/25 21:57 ID:VS9XlthK
>>521 関テレの野球中継って西本御大と田尾と大石と村田の四人で解説していなかった?
関西ローカル中継で
デーブは関テレの(近鉄戦やオリックス戦、関西ローカル中継)中継はしてないぞ?
好き:小早川、与田
嫌い:デーブ
【小早川】
ピッチャーが次投げる球をズバズバ当てよるし、
どこ投げるかも当たり前のように当てる。
技術論もさることながら、心理分析なども聞いていて面白い。
笑ったのが今年の小早川の解説のひとつで、
投手の投げる球種、位置を次々と言い当てる小早川にビビった実況が
「次はどこですか」としか言えなくなった時。
【与田】
出身球団に偏らないところが好き。
どこどこの球団の2軍選手の彼がどーだとか平気で述べる。
実況がついていけなくなることもしばしば。
メジャーの解説もやってたっけ?
529 :
阪神ファン:02/11/25 22:33 ID:9Tv/eJVj
嫌いな解説者:掛布、川藤、田尾
嫌いな実況:日テレ全部と梅田淳(関西TV)と小縣裕介、清水次郎(共にABC)
好きな解説者:門田、鎌田
好きな実況:横浜戦でよくやってるテレビ神奈川かどっかの年配の土門なんとかっていうアナウンサー?
530 :
代打名無し:02/11/25 22:53 ID:ZP8AL46t
バカ藤(川藤)氏ね!
531 :
代打名無し:02/11/25 23:46 ID:2a6fqXaA
>529
土門正夫ですね。元NHKアナでその後はサンテレビなどで活躍してましたな。
532 :
阪神ファン:02/11/26 00:28 ID:dwGL7TM/
533 :
代打名無し:02/11/26 00:42 ID:O/8Jj1uw
川藤は人気があったからまだマシ。
実績も人気も無いデーブが最悪。辞めてほしい。
534 :
代打名無し:02/11/26 00:45 ID:rOM0makc
好き 福本豊
嫌い 門田博光 しゃべりかたが暗い
535 :
代打名無し:02/11/26 00:56 ID:lEfR06nW
仰木さんは監督やめてから解説やらないのかよ。
権藤さんもさいきん聞かないなあ。
>>535 どっちも放送回数は少ないがやってるよ。
537 :
代打名無し:02/11/26 00:58 ID:iVrZd1xh
>535
マジレスすれば仰木は朝日放送(大阪・テレ朝系列)の解説者。
権藤は、東海テレビ・東海ラジオ・文化放送で単発のゲスト解説と
して登場している。
538 :
代打名無し:02/11/26 01:11 ID:eF0XkFGL
関根さん好きって人、多いんだ…。俺は駄目。。イライラしちまうよ。。
539 :
代打名無し:02/11/26 01:13 ID:/IfU62fY
デーブは殿堂入りだな
540 :
代打名無し:02/11/26 01:14 ID:04fKDHzW
541 :
540:02/11/26 01:16 ID:04fKDHzW
もちろん甲子園の巨人戦のことではなく、
関西ローカルの近鉄戦、オリ戦で。
東海ラジオで鈴木孝政の解説を嫌と言うほど聞かされるとと、たまに横浜からのYB戦の
東海地方向け放送でデブが解説に出てくるとデブがまともに聞こえてしまう。
適度に「中日がんばれ!」とか言って、全国放送では絶対しないような中日マンセー解説
してる。まるで大阪と名古屋で態度を変える板東みたいだな。
543 :
代打名無し:02/11/26 09:01 ID:Q1XM0FQI
>>529 折れも梅田淳大嫌い。出てたら声消して見る。
時々ニュース読んでるがそのときはチャンネル替える
544 :
代打名無し:02/11/26 12:24 ID:XZTYio/e
クロマティが(晩年に)日本式の練習法などをマスコミ相手に批判した時
江本大先生は「これだけ日本で大事にされてるのに、なんで文句言うんや」
とニッポン放送の解説で大暴れ。気持ち的にはそれでいいのかも知れないが、
一つ一つ反論してくれるのかと思ったら、反論反証は一切なし。怒るだけ。
そんなんで解説者やるな。素人とかわらんだろが。
545 :
代打名無し:02/11/26 20:38 ID:X7Ql71UR
オレは池山に期待。
>543
それサンテレビでしゃべってた人だろ
今年はアナのラインアップ変わったけど
>>545 日シリで聞いた1回のみで判断すると大塚以下かも。だめぽ。
548 :
代打名無し:02/11/27 09:15 ID:XZuNhCMj
549 :
代打名無し:02/11/27 09:21 ID:x5d/pQFd
水野地味に最悪。日テレで一番マシは池谷
そうかな。俺は日テレでは水野が一番マシなんだがな。
露骨な巨人びいきもないしね。
551 :
代打名無し:02/11/27 23:58 ID:W5WAo1CR
>550
水野、CXとLFでの経験もあるからなぁ・・・。
ちなみに池谷は、日本テレビもそうだが広島テレビの解説の
ほうが印象深い。
552 :
代打名無し:02/11/28 19:08 ID:1abp3KqC
鈴木隆いまもテレビ神奈川で解説してるの?
554 :
代打名無し:02/11/28 22:55 ID:aKCSUtQd
好きな解説者
落合・江川・大下・門田・達川・堀内・広岡・東尾・佐々木恭介等々
辛口好きです。批判好き。あと内容があることを言う人。
嫌いな解説
大野・鈴木孝政・吉村・川口
当り障りの無い、内容の無いことばかり言ってる解説はいらん。
アナウンサーに相槌をうって、適当に「流れ」「気持ち」を連発。
こういう解説は最悪。
556 :
代打名無し:02/11/28 23:03 ID:9Wp4KPwh
>>554 門田が内容のあること言ってるとはとても思えんが・・・
557 :
代打名無し:02/11/29 23:53 ID:OsW5srYG
この中で小西得郎の解説をリアルタイムで
聞いた香具師いるのかな?
558 :
代打名無し:02/11/30 00:03 ID:CrieE36C
やっぱり江本だろ。
「練習中は水飲むな」
「シュートという球は存在しない」
「野球選手の食事に『栄養学』など不要」
「長嶋さんを軸に球界を改革すべし」
559 :
代打名無し:02/11/30 00:14 ID:BPKfhV28
江本&豊田のw解説。
ベンチリポーターはデブ大久保。
560 :
代打名無し:02/11/30 00:14 ID:2B37qNnp
>>556 だな。ひたすら陰気なイメージしかない。
561 :
558:02/11/30 00:19 ID:CrieE36C
あと「クイックは球威が落ちるだけで良いことないから止めろ」
ってのもあったな>江本
>>558の「シュート」と同じで、自分が出来なかったってだけだろ(w
>クイックは球威が落ちるだけで良いことないから止めろ
これはボーク記録保持者の僻みぽいなw
563 :
代打名無し:02/11/30 08:41 ID:Xqn/uqTx
564 :
代打名無し:02/11/30 08:52 ID:+etaOzYX
好きな解説
栗山、福本、板東、牛島、故・蔦文也氏
山下(当分聞けないのが残念)
嫌いな解説
中畑
565 :
代打名無し:02/11/30 09:08 ID:XWzKDydG
高校野球
好きな解説者 達磨さん 川本さん
達川+他の誰か+アナウンサー …これはイイ
博一+他の誰か+アナウンサー …これもイイ
達川+博一+アナウンサー …意味不明(バラエティとしては最高)
中山ラマダのマンガでまたカープに戻ってきやがったコージの八方美人ぶりが
ネタにされてたな。
「今のはどうですか?」
「いやぁ、投げも投げたり、打ちも打ったり!ふたりとも誉めましょう!」
568 :
代打名無し:02/11/30 14:10 ID:TiPMsu3J
好きな解説者
江川・栗山・達川
嫌いな解説
堀内・吉村・中畑・定岡・武上(故)・長嶋←お前等は「巨人応援団・代表」として出演しろ!
川藤・デーブ・畠山・博一・吉村・中畑・定岡・長嶋
↑
あんたらのは解説ではない。そんなもんは素人でもいえる。
あんたらにあるのは「元野球選手」の肩書きだけ
中畑は悪いとは思わないがすぐ精神論に持っていくんだよな。
言うことはきちんと言ってるんだが。
あと巨人の宮本は意外にマジメでまとも。ラジオ解説を聞いてるとわかる。
基本的に60近いあるいはそれ以上の解説者は自分の頃の野球が懐かしいのかすぐ今の野球を批判する。
思考が停止してるんだろうな。
570 :
代打名無し:02/11/30 15:53 ID:wLHogFBk
>>568 シゲヲの解説はそんなに悪くないと思うけどなぁ。
他球団の選手も誉めるし。
571 :
代打名無し:02/11/30 15:56 ID:wLHogFBk
初球を見逃した選手に対して・・
中畑「消極的ですねぇ」
初球を打って凡退した選手に対して・・
中畑「淡白ですねぇ」
>>570 シゲオ本人の言ってる内容はわりとまともなんだが、周囲が気を使いすぎて
聴いてるとヒジョーに疲れる
573 :
代打名無し:02/11/30 16:03 ID:7e3cHb9K
>>564 福本と坂東は解説が下手。中畑と同レベル。
574 :
代打名無し:02/11/30 16:07 ID:ivZhzIT8
>>568 江川が言っている事は結果論。
それを隠すために、理論武装しているだけ。
>>557 昭和40年代に「私の好きな店」みたいなTVで拝見したことはあるけど
解説はないなぁ。
576 :
代打名無し:02/11/30 16:20 ID:kVkwF/R9
たぶをガイシュツだろうけれど
川 藤 逝 っ て よ し
おまえはホームレス相手に話とけ
577 :
代打名無し:02/11/30 16:30 ID:c/LjF063
OBが出身チームの悪口を言うと、コーチとかの声がかからなくなるから
無難なことしか言わなくなるんだろな。
結局、解説は腰掛け。
578 :
代打名無し:02/11/30 22:56 ID:x+xalbzR
>>557 あるよ。小西さん、77年に亡くなる直前で歯切れ悪かったけど。なぜか、電子ジャー
のCMで「何と申しましょうか」ってやってた。
当時のNHKは他に鶴岡一人、加藤進(中日OB)、川上哲治。失礼ながらジイさんば
かりで、大洋コーチを辞めたばかりの40代の藤田元司さんが入った時はやたら新鮮だ
った。
70年代、一番の売れっ子だったのはV9参謀だったTBS牧野茂。当時やっと日本人
が知り始めたアメリカンフットボールの話題にまで詳しくて芸能人との交際も幅広かっ
た。とにかく視野が広く、明るい口調だった。今の時代の人にも聴かせてあげたかった。
つくづく藤田内閣ヘッドコーチで現場復帰し、ガンにかかって56歳で逝ってしまった
のは惜しまれる。
579 :
代打名無し:02/11/30 22:58 ID:7GzhkL8l
堀内。
滅多に無いけど、権藤博の解説はイイ!
無駄なことは言わない、
かと言って別に無反応でツマラナイ訳でもない。
的確に解説、時に適度なミニ情報やら談笑。
もっとやればいいのに。
581 :
代打名無し:02/12/01 02:51 ID:0S6bEz7b
堀内はDQN
582 :
代打名無し:02/12/01 05:17 ID:bRUtiGSM
>>580 今の権藤の解説を聴いたことが無いんで何ともいえんが、
横浜入る前にフジで解説やってたときは中日ベッタリで最悪だった。
583 :
代打名無し:02/12/01 11:03 ID:/1m9cw5D
テレビ解説ではなく雑誌のコラムだと江夏がいいな。
理論による裏付けもあるし、今の世代、今の選手に敬意を持っていてそれでいて
提言もする、自分の世代や上の世代の選手の名選手はもちろん裏方にも敬意を払
っている。金やん並みに唯我独尊になってもおかしくないほどの実績の持ち主な
のに感心する。
>>583 そういや、一時期、江夏はやたら佐々木に厳しかったな 三振をとることで満足している、二流投手だ、とか、おいおいそこまで言うかって感じでさ
まあ、面白かったけど・・・
585 :
代打名無し:02/12/01 17:05 ID:FvjOTaL2
江夏の解説で覚えてるのが、昔マイク仲田が年に一回ぐらい凄いピッチングをする
んで(まあ普段はダメっていうことで)七夕投手みたいな言い方をされるということ
に対して、「何でいいピッチングをした投手を素直に誉めてあげないんですか」
とか真剣に怒ってたこと。
586 :
代打名無し:02/12/01 17:17 ID:c2B5FZDL
>>583 ゴーストライターの書き方が上手いのでは?
587 :
代打名無し:02/12/02 02:02 ID:pWb2vtB5
>>578 加藤進、慶大で大島信雄とバッテリーを組んで中日入りも
レギュラー獲得に至らず、引退後は指導者を経て
NHKの解説をしていたが、意外と長くやっていたな。
588 :
代打名無し:02/12/02 02:04 ID:2M75A2Lv
好き 長嶋
嫌い 江川、関根、栗山
589 :
代打名無し:02/12/02 02:07 ID:Wagz+k1H
江夏は1001ギライだからなあ。
坪井と野口のトレードでも、坪井が反乱分子ゆえ粛清されたかのごとく
書いてたけど、それはないだろ。
なんで野口が必要なのかわからんとも言ってたが、
あんた矢野がいなくなってからの阪神の試合見てなかったのかと聞きたいよ。
同世代ゆえの嫉妬があるものと思われ。
590 :
たすい:02/12/02 03:27 ID:3jUnfCfO
加藤(博)・中畑は嫌いです
591 :
代打名無し:02/12/02 03:43 ID:oxAj99cI
好き
藤田元司(最近見ない)
山田久志(投手を見る目最高)
関根(素晴らしきお爺ちゃん)
東尾(好き)
嫌い
豚(ネッチュー人)
金村(〃)
栗山(チンピラ)
角(プライド高すぎ)
どちらともいえる
落合(話は面白いけどしつこい)
森(話の内容が深いが声が暗い)
592 :
代打名無し:02/12/02 03:57 ID:jU3OUD0V
各放送局の解説者年表みたいなのが掲載されたHPとかないかな。
加藤進の名前なんか目にしたら懐かしく思えて。
593 :
代打名無し:02/12/02 06:20 ID:YXmK65tB
加藤哲郎たんの解説が聴けなくて寂しい。
好き
宇野
ちょっと野球に詳しいおじさんとスタンド観戦している気分になる。
気負いがなくて自然な感じがする。
江川
最近はネタに走りすぎだと思うが、分析はそれなりにまとも。
しかし「結果論にすぎない」という指摘も当たっていると思う。
嫌い
門田
「打点」のことを「RBI」と言う時点で解説者として失格
森
実況や視聴者を小馬鹿にしている。
そのわりには大したことを言っていない。
フジテレビの解説者
全員嫌い。局の影響もあるが、何を言っても安っぽく聞こえる。
595 :
代打名無し:02/12/02 19:18 ID:HXd6ao8U
NHKは玄人にしかわからない素人には深く聞こえない実況をする。
>>594 >フジテレビの解説者
全員嫌い。局の影響もあるが、何を言っても安っぽく聞こえる。
ほぼ同意。
田尾と大矢以外は最悪。ただし関根翁は例外。
池山が来年からフジの解説者になるらしいが、真面目路線・お笑い路線どっちでいくんだろう?
597 :
代打名無し:02/12/02 20:52 ID:GDzbkV1k
けっこうまじめに解説やりそう。
598 :
代打名無し:02/12/02 21:05 ID:fX8GG89/
>>596 フジテレビの中継が安っぽくなったのは、今年から(ひょっとしたら去年から)
「女だらけの水泳大会」のプロデューサーだった大前一彦氏が担当するようになったのが理由?
599 :
代打名無し:02/12/02 21:06 ID:OqxJNg6e
好き・・・田尾さん
嫌い・・・大久保、達川
600 :
代打名無し:02/12/02 23:30 ID:MCrUZAck
>>596 意外に口ベタとの評価あり・・・・
でもCX系だと、「面白い奴」との期待があった加藤秀が実はあがり症で
加藤初が、口ベタなりに貫禄みせてた(内容は大したことなかったが)って事もあるし
どうなるかね。というか池山クラスの人が人気解説者・名解説者に育たないと
とても勿体ない気がするよな。
601 :
代打名無し:02/12/03 14:34 ID:2E+j9ynH
秋山幸二が、来年からRKBの解説をすることになったが
果たしてどういう解説をしてくれるかだな。
どなたか全国のテレビ・ラジオ・スポーツ新聞の評論家に誰が新たに加わったか
判明している分だけでいいので教えていただけませんか?
個人的には日米野球で石井浩郎の解説がなかなかよかったと思ったのでどこかで解説してホスィ。
好き=住友平
大嫌い=定岡正二
好き=阿波野秀幸(日本シリーズ時のゲスト)
大嫌い=西崎幸弘
604 :
代打名無し:02/12/04 13:27 ID:HFUcVwXQ
>602
現時点で公式リリースされているのは、秋山幸二のRKBのみ。
逆にマイクから離れた人
NHK新井宏昌、SUN佐々木誠・・・ダイエーコーチ
CX・LF伊東一雄、NTV武上四郎、NHKBS・JSS近藤和彦・・・鬼籍
KTV・CX大石大二郎・・・近鉄コーチ
RKB・ESPN岸川勝也・・・巨人コーチ
NHK山下大輔・・・横浜監督
CX・TSS達川光男、QR西本聖・・・阪神コーチ
LF松岡弘・・・ヤクルトコーチ
605 :
代打名無し:02/12/05 00:38 ID:Y4NlOQAf
606 :
代打名無し:02/12/05 01:08 ID:CqbsByDZ
LFの駒田が古巣の森野球をバッサリ斬るのは面白かった。来年はターゲットが無くなるが。
607 :
代打名無し:02/12/05 01:29 ID:zVMsNhc4
なぜ堀内が叩かれないのだ?!ありえない!
こんなのは解説者とは呼べないぞ!
608 :
代打名無し:02/12/05 13:31 ID:t38iorGn
>>607 堀内以下が山ほどいるからじゃないかしら。
確かにヤツもアレなんだが(笑)。
609 :
代打名無し:02/12/06 00:12 ID:V4hzz6CD
大下とRCCアナ・・・相性はそこそこ(上野アナと組むといい相性だ)
大下とHOMEアナ・・・最悪
星野は早く阪神辞めて暴露解説やってもらいたい。
落合は来年もまたフリーか?
落合にはそれ相応の実況が必要だが。
612 :
代打名無し:02/12/06 19:02 ID:vEAJE5Dm
古葉さんの解説が好き。
自分が監督してたときの苦労話や裏話が聴けて楽しい
613 :
代打名無し:02/12/07 02:05 ID:uwvaW0zT
和田豊の解説を一度聞いてみたい。
彼は教員免許を持ってるそうだし、しゃべるのは上手そう。
そうでなくても昨年の引退試合でのスピーチは、数多くある引退スピーチの中でも屈指の感動ものだったが。
614 :
代打名無し:02/12/07 02:07 ID:KZVqEPm0
おすぎとピーコ
615 :
代打名無し:02/12/07 23:13 ID:D23MWjCu
古葉がもし広島市長に当選したら、どうなることやら。
616 :
代打名無し:02/12/07 23:21 ID:foA27Yra
>>607 解説者と呼べない=解説者と思っていない=眼中にない
617 :
代打名無し:02/12/07 23:24 ID:18kPVIYM
>>613 すわんせーーーー!!
あんなに綺麗な喋りできるヒトだなんて思いもしなかったヨ。
まあ、声の感じはアレなんだが。
えきぞちぃぃぃっっっくぅぅぅ〜〜〜じゃぱ〜〜〜ん♪
なるほど!納得だ!
てことは一応中畑なんかは眼中にあるのか?
619 :
代打名無し:02/12/08 11:29 ID:H4ezArSB
フジは、ベイがTBSの手に落ちて、西はともかく、フジ製作の神宮・横浜の
ナイター中継にまるで意欲が見えなくなった。
620 :
代打名無し:02/12/08 18:50 ID:oQ9xdcTZ
>619
CXは、神宮の中継にはそれなりに意欲を持っていると思われ。
フジは池山に期待。それとデブとヒロカズと江本の出番が少なくなればいい。
達川は凄い。今年桑田VS前田の時、センター前のタイムリーヒット
を予言し見事当てた。
関根・池山の師弟解説を早く聴きたい
624 :
代打名無し:02/12/09 14:27 ID:C1p4mNp3
>624 東スポにのってる?
626 :
代打名無し:02/12/10 01:14 ID:ucYZeqEW
>625
明日発売の東スポに載るだろう
627 :
代打名無し:02/12/10 01:18 ID:lUjEIwa7
一茂は座ってるだけ。
628 :
代打名無し:02/12/10 17:10 ID:O6rJa/VV
本西、来年解説しないのかな。
毒舌で面白い解説が聴けると思うのだが。
629 :
代打名無し:02/12/10 23:04 ID:KTf3OlyF
>628
使うとしたらどこの局かな?
良くてCSロッテ戦あたりが関の山かな
630 :
代打名無し:02/12/11 14:19 ID:y/w66gaU
そろそろ今年度限りで退団した選手、スタッフの進路先が
新聞、雑誌に掲載されるはずだから、そこで大方の進路が拾えるはずだ。
631 :
代打名無し:02/12/11 14:26 ID:3LotndhL
江本は野球見てねーくせにデカイ口叩くな。
632 :
代打名無し:02/12/11 14:35 ID:XRyPnvAz
大島康徳の解説聴きたい
633 :
代打名無し:02/12/11 16:10 ID:o63sbBnn
>613
スピーチの内容キボン
田尾ズeye
635 :
613ではないが・・:02/12/11 16:35 ID:2viHxO3H
>>633 もう1度優勝したかったというところで泣けた。
それと、監督や家族やチームメイトに加え、
グラウンド整備の阪神園芸方達にも感謝の意を述べさせていただきます
と言ったことに感動した。
福本豊
637 :
代打名無し:02/12/11 16:44 ID:2viHxO3H
鎌田実。
639 :
代打名無し:02/12/11 19:30 ID:vk0uQqfn
最高なのは
福本豊ABC終身名誉解説だな。
この方以外には考えられん。
(そろそろ誰かここまでの集計きぼん)
640 :
代打名無し:02/12/11 21:15 ID:78lG7NEZ
やっぱたこ焼き福本。
641 :
代打名無し:02/12/12 02:16 ID:7nY71W2F
「特選新撰組」なる月刊誌に野球評論家の収入ランキングが特集されてました。
一番稼ぎがいいのが日本テレビ評論家で、一本80万円のギャラで江川だと
それにスポーツ番組キャスター、CMなどで年俸1億2千万ほど稼いでいる。
続いて中畑清で、これもスポーツ番組のキャスターなどもやっているので
収入が年俸6500万円だそうだ(日テレでは人気のある江川、中畑を中心に頻繁に起用)。
続いて掛布雅之も解説、講演、スポーツ番組キャスターなどで年俸4000万、
パOBだと東尾修が、解説で一本60万、他に講演、スポーツ新聞評論で年俸6000万、
地方局だと有田修三が一本20万、福本豊・門田博光が一本30万、西田真二が一本5万
仲田幸司も解説、バラエティに頻繁に出ているわりに稼ぎがあまりよくない、
落合博満は解説で一本100万を要求するので、テレビ局は敬遠しがち、
大野豊はキャスターでかなりのギャラを稼いでいる、大塚光二が一本10万だったのが
西武が好調だったことから一本40万にギャラが上がったが、西武の成績次第で変動する、
高木豊がプロ野球ニュースが地上波でやっていた頃は年俸2000万ほど稼いでいたが
プロ野球ニュースがなくなってCS中心の解説になってから年俸の1/3の700万ほどに減ったそうだ。
642 :
代打名無し:02/12/12 12:23 ID:BwedQSic
>>641 大塚光二、そんなに貰ってるのか。 そんな価値あるかなあ
643 :
代打名無し:02/12/13 00:37 ID:RgL16oiM
>641
大塚、現時点では一本40万だが実績もあまりないので
西武の成績次第ではギャラが下がるので、この本では
「バラエティタレント」への早々の転身を薦めている。
大塚は清原の付き人にでもなった方がいい
デーブ大久保の稼ぎはどのくらいか知りたい。
646 :
satou:02/12/13 01:32 ID:azoEtksy
高木守道も良いよー
>>641 中畑、現役時代より稼いでるんか〜
江川はいろんな番組で見るから納得だけど
俺はカープファンだけど高木さんは大好きだった。
元気に解説やってるかい?
649 :
代打名無し:02/12/13 12:42 ID:eFbCFjmm
>>645 少なくとも関西で活躍している仲田幸司よりは稼いでいる。
(仲田の解説は一本15万)
650 :
代打名無し:02/12/13 12:47 ID:hc5TxyX1
好き:藤田元、関根、江本、荒木
嫌い:中畑死ね、落合逝け、北別府うぜえ、
それより、実況うぜ。ラジオよりテレビにろくなのいねえ。TBS・朝日は糞ばかり。
日テレはあきれてものも胃炎。フジモナー
651 :
代打名無し:02/12/13 13:05 ID:/n9kF6/z
高木豊もっと腹から声だせ。
652 :
代打名無し:02/12/13 13:15 ID:jsrVJeMb
池山に期待している香具師がいるが、
奴は朝鮮人だから日本語が聞き苦しいよ
張本、金村タイプだから期待しないほうがいい
>>637 鎌田氏はサンTVの解説何でやめたんだろうね
一番良かったのにさ・・
654 :
代打名無し:02/12/14 00:59 ID:NwCnUEPJ
>653
西澤アナ同様、リストラされた?
655 :
代打名無し:02/12/14 01:47 ID:th2LII6z
ひじょうにこう、僕の評判は悪くないようですね、えぇ。
656 :
代打名無し:02/12/14 02:09 ID:IIJgP1yq
好きな解説者 田尾 野村
嫌いな解説者 森 豊田 堀内
嫌いなタレント デブ大久保
タレントは、スポーツニュースや中継に出ないでくれ
657 :
代打名無し:02/12/14 18:22 ID:i3hM3izj
山崎裕之の解説素晴らしい
658 :
代打名無し:02/12/15 02:26 ID:XL6T+LXE
落合、関根、ビートたけし、深澤弘
これ野球中継最強のカルテットだ
659 :
代打名無し:02/12/15 02:30 ID:My6PmdWk
>>658 深澤は優れてるとは思うけど、解説者をヨイショするからなぁ
江本があんなんになったのは深澤の責任だと思う
「名調子」とか何とか言われてるウチに内容がどんどん無くなって(w
あと、豊田があんなんになったのは、同様に戸谷の責任
660 :
代打名無し:02/12/15 03:05 ID:CLEoXyxy
関根爺があんなんでずっとフジに居座ってるのは
「なんかこのじいちゃんかわいいし。いいひとっぽいし」とつい大目に見てしまった
俺たちのせいかもしれない。
中畑キライ。努力、根性、気合い、堀内におべっか。毎回それだけじゃん。
角は好かんなあ
なんであんなに「ある意味」を連発するんだろう……。
>>660 関根に取材したいって言われたら誰も断れない。
だからフジも切るわけにはいかない。
665 :
代打名無し:02/12/15 23:18 ID:i6VjIEy8
中畑、なぜか人気があって日本テレビでも頻繁に起用されたりする
666 :
代打名無し:02/12/16 19:09 ID:c0u/YV+F
達川は広島ローカルだと大下の様にアナウンサーに冷たくなる。
667 :
代打名無し:02/12/16 19:10 ID:GfbVGi5Y
中畑、山本功児が監督になったとき、もし今年最下位になったら
俺は坊主になると言ってたけど4位だった。よかったねー
668 :
代打名無し:02/12/17 10:42 ID:7HTKzzXL
張本の打撃理論はいい。ただし守備、投手面は×だが・・・。
>667
ずいぶん弱気な公約だ。。。
671 :
代打名無し:02/12/18 00:38 ID:l03LTAYh
池山、予想通りCX入り
>>671 予想通りというか既に2,3週間前の日刊にフジ決定って載ってたよ。(3行程度の記事だが)
星野伸の関テレ入りはまさに予想通りというべきか。
サンの佐々木誠の後釜は誰だろう?やっぱ遠山かな。
673 :
代打名無し:02/12/18 22:58 ID:/DvrNeU4
一茂はK−1にしか呼ばれない。
675 :
代打名無し:02/12/19 07:31 ID:9c9uwD8T
676 :
代打名無し:02/12/19 11:08 ID:R3VuepaJ
>>672 星野伸のNHK入りはなくなったのか。やはり仙一の横やりが(以下略)
677 :
代打名無し:02/12/19 11:15 ID:ZqMuPgr7
堀内と中畑の解説は糞!
江川さんの理論的な解説は(・A・)なかなかイイ!!
あと水野も好感がもてる。
678 :
代打名無し:02/12/20 00:27 ID:YlF/shEy
現役引退した選手で解説者になるのが、秋山(ダイエー→RKB)
池山(ヤクルト→CX)の他に星野(阪神)、遠山(阪神)、盛田(近鉄)も解説者の道を
歩むが、星野、遠山、盛田がどこの放送局に入るか楽しみだ。
679 :
代打名無し:02/12/20 00:28 ID:nQ2auEoH
日テレの、亡くなった武上のワクには誰が入るんだい?
680 :
代打名無し:02/12/20 01:27 ID:aEJuyuoi
アナウンサーの問いかけにやたら反応の遅い人、
声が低く暗い人、
あとテレ朝の「球種チェック」枠はいかがなものか
681 :
東尾のような投手はいなくなったね:02/12/20 01:40 ID:7aaViTDi
江本と豊田は本当にアフォですね
>>678 星野は関テレ決定みたい。
この前関テレのすぽーつアミーゴという番組でそう言ってたらすぃ。(やらかすにそう書いてあった)
683 :
代打名無し:02/12/20 21:36 ID:cvmZfRY/
>679
今のところ補充はしないみたいだな。
684 :
代打名無し:02/12/21 12:54 ID:HWbwbq9U
>>679 森・前横浜監督が日本テレビに入って江川とバトルすれば面白いのだが・・・。
685 :
代打名無し:02/12/22 01:32 ID:0mIn35pp
>>680 テレ朝の球種チェック、「野村スコープ」の名残だな。
686 :
代打名無し:02/12/22 01:47 ID:us//Pzi7
秋山RKBはビクーリしたね。
てっきり日テレ−福岡放送にお行くもんだと思ってたね。
盛田はどこだろ、テレビ大阪?ラジオ大阪?はたまたテレ神かな?
687 :
代打名無し:02/12/22 15:49 ID:P1+hzean
遠山は、サンケイスポーツの他にサンテレビかな?
横浜の野村はTBS?
689 :
代打名無し:02/12/22 21:03 ID:U4KCIvRk
690 :
代打名無し:02/12/23 11:47 ID:XlFks1U4
>>674 解説としては単発でラジオ日本にも登場する
691 :
代打名無し:02/12/24 01:27 ID:9YpO2eDe
秋山、まずは稲尾あたりとコンビを組んで
さらに東京の解説者とのW解説かな。
692 :
代打名無し:02/12/24 01:30 ID:ni4XW8+E
秋山なら全国区でいけるのにな
鎌田実は神
嫌いな解説者?
中西てつお
達川の予想解説が面白かった
ほとんど当てるのもすごい
696 :
代打名無し:02/12/24 10:11 ID:5TrCp06n
age
697 :
代打名無し:02/12/24 11:28 ID:hR8ITYhP
解説者じゃないけど段間うざい。
698 :
代打名無し:02/12/25 00:29 ID:6Ao3xmN6
>>695 木俣達彦も達川と同じタイプで結構面白い。
達川は内容のあるデムパ解説
木俣は内容のないデムパ解説
ついでに700
701 :
代打名無し:02/12/25 13:50 ID:XD+aNfKb
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
702 :
代打名無し:02/12/25 14:18 ID:SDWYofNR
達川はなにやっても「なんでこんなに当たるのに監督でダメだったんだろう?」に
行き着く人。で、それを深く考えると大体、ただでさえ憎い大下に殺意が芽生える。
703 :
代打名無し:02/12/25 14:20 ID:D5mY+gMS
やっぱ鎌田さんが一番だな
704 :
代打名無し:02/12/25 14:38 ID:oX3iMkDb
NHKの高橋が嫌い。知ったかぶりして平気でウソ言ってる。
それで、メシくってることに憤りを感じる。
705 :
代打名無し:02/12/26 01:57 ID:1I78f5Mt
>704
高橋直樹(NHKBS、MLB担当)だな。
ロイヤルズでコーチをしていたのがウリだが。
706 :
代打名無し:02/12/26 02:00 ID:p0NPgEGS
フジテレビの解説者は糞揃いだなあ
達川の解説はわけが分からんが当たる。
江川の解説はわけが分からんしこじつける。
江川な人ってじゃんけんの後出しみたいなもんじゃん。
708 :
代打名無し:02/12/26 02:11 ID:u2jIJBmI
>江川な人
日テレ系ってそんなんばっかな気がする。
>>702 選手起用が滅茶苦茶だったから
そのおがげで新井やら福地やら小山田やらでてきたが。
710 :
代打名無し:02/12/26 23:43 ID:8wampZ25
>>694 マジレスすればサッカーでは・・・。
(中西哲生も野球解説者の中西清起もそう変わりがないが)
711 :
代打名無し:02/12/27 21:56 ID:GoA5eMnR
>>702 大下剛史、もし山本広島(第一次)で失敗していたら
今も解説をやってただろうか・・・。
712 :
代打名無し:02/12/27 22:46 ID:bcXtHPdD
江川は起こった出来事を解説するのが上手いと思うな(真偽は別として)。
予想的な解説では当たる時もあるけど、外す事が多い。
714 :
代打名無し:02/12/28 19:20 ID:dwwrciFu
水野、CXの頃はあまり評判がよくなかったが
NTVになってから評価が変ったな。
>>714 巨人マンセーの日テレの中で水野は比較的中立解説。江川もそうかな。
716 :
代打名無し:02/12/29 13:05 ID:qX/sUzZt
投手論だと杉下茂も良かった
717 :
:02/12/29 13:34 ID:9VzdUkXu
日本のワールドカップ初出場の解説で
日本中の視聴者と有働アナを凍りつかせた
ミスターフリーズ、ラモスるいを
超える解説者はいないな・・・・。(,,・Д・)
>>714 コーチを経験したのが大きかったんじゃない?
CX時代は選手としての立場で言ってたけど、
日テレに入ってからはベンチの立場での話もするようになった。
江川は現役選手からは結構好かれてる。20代後半から30代の投手は正に江川世代。
でも年上の解説者からはあまりよく思われてない。
719 :
:02/12/29 13:58 ID:9VzdUkXu
監督もコーチもやらしてもらえない
解説者の言葉に説得力はねえ
720 :
:02/12/29 14:01 ID:9VzdUkXu
達川が昨日の大阪のトーク番組で
「キャッチャーに一番いいアドバイスは?」って、聞かれて
「なーんもいわんのが、いちばん、ええんじゃー」って言っていた
こんなんで数千万円もらえるっていいなー
かなり昔の話だけどNHK昼のセリーグ中継で、
アナウンサー(実況)が居ない、森晶と星野仙2人だけの野球中継があったんです。
2人でずーっとこの場面はどうの、この選手はどうの、
森さんだったらどうしますか、星野さんだったらどうしますか、いや僕なら…みたいな。
最高に面白かったですよ。
達川になんもいわんなんてことができるんだろうか。
他のポジションならともかくキャッチャーで。
723 :
代打名無し:02/12/29 14:22 ID:XNkjIf0/
江川は解説者としてbP
あの人やっぱり頭良いよ
うるぐすとか毒蜜とやってる番組は
スポーツニュースというよりバラエティに近いからおもしろおかしくやってるけどね。
724 :
高木守道:02/12/29 14:25 ID:/iXVYc0Y
関本四十四氏ね
725 :
代打名無し:02/12/29 14:25 ID:mhaEe21B
>>722 達川が何も言わないほうが阪神のためにはよい
嫌い 中畑
好き 堀内
727 :
:02/12/29 15:30 ID:9VzdUkXu
達川と田淵とあほ岡田と島野そして星野か
内紛決定だな
728 :
代打名無し:02/12/29 15:33 ID:3XFcqjYH
>>720 あれ見てて、村上の達川への恨み節に笑った。
今頃言われても。
729 :
代打名無し:02/12/29 15:35 ID:jo/0BV8H
日テレの解説者では
嫌い:川藤、中畑
まぁまぁ:掛布
好き:江川
ってとこです。
>>723 江川は頭良いかはともかく冷静だからまだまし。
中畑みたいな奴は全国の番組に流すな
731 :
:02/12/29 16:27 ID:9VzdUkXu
>>728 六甲おろしをみんなで、歌った時の達川のしらけた顔はおもろかった
やっぱ「かーぷ赤ヘル」だよな」
732 :
代打名無し:02/12/30 18:31 ID:HllOGBWi
>>719 同意。それと自身の現役時代の行状と全くかけ離れている解説も論外。
例をあげれば、張本勲の外野守備の解説、平松政次が「エースはここ一番で
踏ん張って投げるべきだ」etc。
733 :
代打名無し:02/12/31 16:59 ID:4rfiDf3c
日本ハム限定だが宇田東殖もいい。
734 :
代打名無し:02/12/31 17:29 ID:egz9FgLw
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
735 :
代打名無し:02/12/31 17:29 ID:egz9FgLw
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
堀内の解説は糞!
736 :
代打名無し:02/12/31 17:43 ID:fnUWldKj
好き→江川
嫌い→中畑
大嫌い→栗山(解説者か?)
737 :
代打名無し:02/12/31 19:08 ID:uIechBZo
おい、おまえら。日本人なら今日ぐらい蕎麦食べなよ。
_____
/∬∬∬∬/|
/∬∬∬∬//|. ,--、
| ̄ ̄ ̄ ̄_|//|. |`~´|
| ̄ ̄ ̄ ̄_|// `ー´ _
| ̄ ̄ ̄ ̄_|/ ((葱))
 ̄ ̄ ̄ ̄___ . ~^~
/ ̄おてもと ̄/三三i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738 :
代打名無し:03/01/01 12:54 ID:eVNzqO9D
>>733 折れも宇田東殖いいと思う。
現役のときから好きでよく投球フォームを真似てた
739 :
代打名無し:03/01/02 15:39 ID:7/8s1dwP
740 :
代打名無し:03/01/03 19:11 ID:OGliSiEv
741 :
代打名無し:03/01/04 08:52 ID:11ijJhr9
今季の長嶋茂雄のゲスト解説、昔より内容があって聴きやすくなってた気がするのは俺だけかな?
長嶋語も少なくなってたし。
監督経験者と未経験者では明らかに解説の仕方が違う。
監督未経験者の解説者に采配の事を言われてムッとしてる監督がいたな。
743 :
代打名無し:03/01/04 23:53 ID:7MPORO06
ところで、板東英二って解説上手いの?自分の著作では「辞書をいつも
持参しているから解説の言葉に間違いがない」とか、「すばらしい解説」
「退屈させない」とか自画自賛しているが。
745 :
代打名無し:03/01/05 01:20 ID:KVJuzPSE
>>743 板東は特定球団の肩を持ち過ぎるからワシは嫌いだなあ
なんか坂東ってアナウンサーに怒られてたときがなかったっけ?
「少し静かに見ましょうよ」とか
748 :
代打名無し:03/01/05 23:52 ID:pkIbFq0U
小松、副音声の解説はいいが・・・。
749 :
代打名無し:03/01/06 00:01 ID:c41BY0Hc
>732
でも、平松はあの大洋で200勝もしたのだから
かなり、踏ん張ったんじゃない?
750 :
代打名無し:03/01/06 00:04 ID:8oqS1Wl3
>>748 副音声の時は解説じゃないじゃん。つボイノリオ・塩見アナと一緒に雑談してるだけ。
板東英二の解説を静かにしたような感じだな。
751 :
代打名無し:03/01/06 01:47 ID:xqhQJn4x
藤田元司は去年一度も解説しなかったな。
藤田は体の調子がよくない。
753 :
代打名無し:03/01/06 01:57 ID:gjHiGSKI
みなさん、やっぱりABCの福本師匠でしょ!
754 :
代打名無し:03/01/06 02:50 ID:bCshraPX
>>749 平松はサボり癖で有名だったんだよ。
でも
>>732の平松政次が「エースはここ一番で踏ん張って投げるべきだ」
というのはネタでしょ。
755 :
代打名無し:03/01/06 03:03 ID:LA+eo1MD
古木が河原から3階席に逆転ツーランを打ったとき、解説の堀内が、「アウト
コースをねらった球がシュート回転してインコースに入ってきた。だから力が
無いんですね。」 「あれは1,2,3で打った打球でしょ?」などと負け惜しみ
ばっかいってるからむかついた。
756 :
代打名無し:03/01/06 17:52 ID:PrXq8m0T
以前、江川が解説をする試合は巨人がよく負けたが、最近はそうでもなくなっ
たとうちの親が言っていた。
757 :
代打名無し:03/01/06 18:23 ID:zswZ8h+4
福本は神!
758 :
代打名無し:03/01/06 18:29 ID:T3Ru4MZs
760 :
代打名無し:03/01/06 23:05 ID:7Z8UT7ni
>>755 堀内はすぐに怒るからな(w
彼のキレ具合、いつキレるかを観察するのも一興かと。
昔、GvsYs戦で巨人が初回にクロマティのHRで先制。
4回位にYsの選手にHRを打たれて同点になったときに
「HR一本で勝とうとしてる巨人が甘いんですよ!(怒)」と怒ってたのには
笑ったよ。落ち着いて最後まで見ろよと子供ながらに思った
761 :
代打名無し:03/01/07 05:26 ID:dK6P94mA
長嶋きらい
ホームランでようがチェンジになろうが実況アナを無視してしゃべりすぎ
もっとTVのこと考えろよ
762 :
代打名無し:03/01/07 06:45 ID:6hXroefj
>>758 そうだけど。 チョンの中にもたまには
まともな人がいるって事だ。
763 :
代打名無し:03/01/07 08:54 ID:y0VDx5ct
青田昇だよ!やはり!(藁
764 :
代打名無し:03/01/08 07:12 ID:L9eA55zz
>>761 長島は軽い知恵遅れなんだから
大目に見てやってくれ。
765 :
代打名無し:03/01/09 01:51 ID:47PWD17S
最近の解説者って技術論やんないよね。
西本さんがご老体に鞭打ってプロ野球ニュースでバット持って一生懸命説明してるのが懐かしいよ。
つーか、西本さん亡くなったら俺マジ泣くと思う。
766 :
代打名無し:03/01/09 02:35 ID:D68sMIqD
好きな人:森下くるみ
嫌いな人:長瀬愛
767 :
代打名無し:03/01/09 09:45 ID:47svgZPA
江川はキタナイよねぇ安田の顔よりキタナイよねぇ
村上タカユキはいい!
769 :
代打名無し:03/01/09 14:57 ID:dI0gh2Jm
とりあえず野球わかってない奴には喋らせるな
770 :
代打名無し:03/01/09 16:12 ID:1klZ1w0q
デブ大久保 嫌い!
アナが“ピッチャ−振りかぶって”と実況を始めると、
横で“スライダ−、スライダ−”と独り言。
激しくウザイ。
池山と星野伸が今日のすぽるとで解説者デビュー。
星野はフジなんだね。
日テレじゃなくて良かった。
フジに解説者ってことはニッポン放送もやるのか。
楽しみだ。
池山はどの局でも要らないけど。
>>772 星野はフジじゃなく関西テレビの解説者。
774 :
代打名無し:03/01/10 17:30 ID:oirO9Nd4
関根潤三殿堂入り
776 :
代打名無し:03/01/10 18:06 ID:5drn4+u3
777 :
代打名無し:03/01/10 18:30 ID:pcrCp6vD
掛布さんが好きです。
778 :
代打名無し:03/01/11 22:40 ID:BaN/M7qT
779 :
代打名無し:03/01/11 22:55 ID:5J2TaUri
>>771 本来なら同じ40年会同士でも、池山・武田の“池・武コンビ”(昨年10/26出演)
のはずだったのに…武田がビジネスやるためフジ入りを断ったようだ…
星野伸もNHKの話がポシャったからフジ(系)になったんだね…
ま、武田のフジ解説がなくなって残念がっているのなんて私くらいか…
どうせ…(´・w・)
780 :
代打名無し:03/01/11 22:59 ID:+gbDko5d
>>779 >星野伸もNHKの話がポシャったからフジ(系)になったんだね…
例の噂本当なの?星野伸は頻脈のこともあって関西に地盤を置かざる
を得ないから、元々関西テレビ本命だったと思うけどなあ。
781 :
代打名無し:03/01/12 00:08 ID:CwR6wsd2
板東英二は1984年、久々に解説復活の年、甲子園の阪神広島戦で中盤に4点リードされた阪神に、「今日は勝ち目はない。」
すると阪神が大逆転、放送席後ろから「板東 謝れ!」の観衆の声。
土下座する板東が翌日の新聞の三面記事に掲載された。あの年の三宅、板東の迷コンビは面白かった。
782 :
代打名無し:03/01/12 01:55 ID:s3YnLXEg
>>780 NHKにはクサや山本和行みたいに関西に地盤を置いている解説者もいるよ。
783 :
代打名無し:03/01/12 02:00 ID:PV0eGllO
板東さんはオールスターゲーム中継時、一人べらべらしゃべって解説していたために、
視聴者から「板東、もっと静かにせえ!」の苦情がテレビ局にじゃんじゃんきたらしい。
784 :
代打名無し:03/01/12 02:02 ID:XAG2wXUC
土下座って・・・そういえば昔は坂東って憎めないキャラだった気がする。
バブルが彼を変えたのか?
785 :
代打名無し:03/01/12 09:08 ID:hHvTqpx0
掛布さん巨人よりですよ!
786 :
代打名無し:03/01/12 09:41 ID:31ISeqqc
>784
東京で仕事少なくなって名古屋で番組2本もってるけど
年々口が悪くなっていくな
787 :
代打名無し:03/01/12 10:37 ID:a7thdcsB
阪神ファンだが、川藤は全国放送には向いてないと思う。
788 :
代打名無し:03/01/12 10:57 ID:b3Hhrzqk
水野が解説者になった時、「はぁ、こんな奴が?」と思ったけど、意外にまともだったな。日テレの中じゃ一番好感もてる。
ところで金やんて今何してるの? 週間ポストで「ビシ バシ 言わせてもらうで」とかまだやってんのかな?
789 :
代打名無し:03/01/12 11:26 ID:ofYeUFvp
790 :
代打名無し:03/01/12 11:32 ID:18Pj8Aog
川藤の取材手法では、伊良部や下柳はぜーったい心を開かない
と心配してみるテスト・・・・
791 :
代打名無し:03/01/12 11:44 ID:E3PsPIKn
阪神の選手の中に川藤きらいな奴けっこういると思う
しかし「川藤嫌い」とはなかなかいいにくい
空気が関西に流れているという罠
793 :
代打名無し:03/01/12 11:50 ID:18Pj8Aog
福本信者 赤星
川藤信者 藪
794 :
代打名無し:03/01/12 17:35 ID:zf8StVV6
スレ全部読んだんですけど、デーブ異様に嫌われてますね。なんかここの人達
解説を楽しむというよりかは、裏事情を知った上で(正しいかどうかは知りませんが)
それをふまえて好き嫌いを言って肝心の解説のよしあしは言ってないような気もしますが。
人間の好き嫌いってそーゆーもんなんだから仕方ないじゃんって言われればそれまでですけど・・。
デーブに限らず、放送する局によっては解説者が(暗黙に)応援・指示する立場が
コロコロ変わるのでうざいっていう意見もしばしば出てくるのですが、むしろその態度のほうが
放送人としては普通ともいえます。
795 :
794:03/01/12 17:43 ID:zf8StVV6
自分が好きな解説者。
デーブ・・・違った視点でモノを言う。キャッチャーよりの発言が目立つが、ある
意味的を得ているのでいい。少なくとも聞きやすい。
大矢・・・こないだのCSのぶっきらぼうな解説はよかった。そーゆー趣旨のもと
ベイスターズよりの放送をしようという企画で大矢さん、毒舌ばんばん。普段の解説も
いい。
住友・・・日ハムホームゲーム中心での解説。実にわかりやすい。自分的には一番かも
しれない。うるさくもない。
皆川・・・悪口言わない。気持ちいい。近鉄戦の解説中心だが、ビジターチームの
選手も気にかけて解説してくれる。
上川・・・ロッテ戦で解説。何気に思いっきりロッテの立場の応援をするが、
口調がマイルドだとこんなにも気持ちいいものかという解説。けっこー辛口。
水上・・・この人もロッテ寄りだが(思いっきり)、ひとつの話題に固執しないで
放送の流れを止めないので好き。
加藤博一・・・この人の解説って相当面白いと思うんだけど。何気に技術論を展開、
何気に感情論が少ない、何気にマニアック。
落合・・・いわずもがな。この人、「世間一般」では評判悪いらしい。思うに、テレ朝
の実況のほうが悪いと思う。自分は聞いていて、「そんな視点でいつまでもプロ野球を見るなよ」
とアンチテーゼを発してるように思えた。おそらくNHK・TBS実況陣(野球が分かる人)
と組めば抜群に面白いと思う。
796 :
代打名無し:03/01/12 17:50 ID:85TH8Y2f
>>794 そんなことくらい、みんなわかってる。
ただ、本能的、生理的に
デーブには不快感を感じてるんだろ。
それはそれなりに正当性がある。
797 :
代打名無し:03/01/12 17:50 ID:w+KLWVaT
でもやっぱり落合は大人げないと思うよ
798 :
794:03/01/12 17:52 ID:zf8StVV6
嫌いな解説者
堀内・・・Gよりなのはいい。エラソーなことを言わせてもらえれば、技術論が
やや古い。
高木豊・・・「球が甘いんですよ」等の結果論が多いような気もする。うなづかせる
解説も多いが、「だからこっちは、どーしてそうなったかが聞きたいんじゃ!」と突っ込む
ことしばしば
森中・・・ロッテ・日ハム戦で解説。とにかく試合の流れは無視。実際はけっこうまとも
な事を言ってるが、水上とちがって一つのことに固執するので試合を見てる側としては
見づらい。それでいて感情的。言ってることが古い。
デーブは解説者としても最悪クラスだと思うが。
精神論とか根拠レスな発言が多すぎる。
無意味に偉そうな態度もうざいしな。
落合はけっこう好きだよ。
独自の理論・視点をベースに独自の解説をするし。
落合も偉そうだって?
三冠王3回の大選手と西武の補欠選手じゃあ
受け取られ方が違って当然だね。
800 :
代打名無し:03/01/12 19:57 ID:l/3VC5UU
嫌い・・・デーブ大久保、江本
大嫌い・・・アホ川藤、堀内、江川。
巨人のネタしか言わない吉村は解説者としてはもはや論外か?
デブと川藤が双璧だな。
・現役時代の実績がしょぼい
・球団の人気のおかげで再就職
・根拠レスの精神論解説
・そのくせ変に態度でかい
こんなに共通点が。
803 :
代打名無し:03/01/13 16:02 ID:ujS2/Czp
秋山はTBSラジオしか解説しないのかな。秋山のテレビ解説は無いの?
>>803 秋山は福岡のRKB毎日放送の解説者。
関東ならたまにラジオで聴けるかも。テレビは日本シリーズとかじゃないと無理っぽい。
805 :
代打名無し:03/01/13 17:35 ID:OeiNHM6F
ノムにはサッチーのアソコを
野村スコープで解説してホスィものだ。
806 :
代打名無し:03/01/13 22:35 ID:1nPdGeiY
今日の東スポによれば、小宮山の受け入れ先が無い場合、横浜&TBSつながりで
引退即TBS野球解説者という説が浮上しているそうな。
807 :
代打名無し:03/01/14 00:39 ID:LY7d07jB
小宮山はサカーにも造詣が深いから
Jリーグの放映権買い取ってる
TBSには願ってもない人材だろ。
因みに香具師は柏サポーターだね。
ベイ在籍時に横浜Mへの応援コメントを
求められた際に「私は柏サポなんで・・・」と
頑なに断ったのは有名な話だよね。
808 :
代打名無し:03/01/14 01:03 ID:Rdv+U0JS
>>786 でもお笑い番組なんか出てると、とりあえず面白いよ>板東
お笑いの連中にちゃんといじられてる。最低限の役目は果たしてる(w
そこが、同じ文化人タレントでも江本との違い。アイツはバラエティに出ても
CXのさんまと女子スポーツ選手が語る「から騒ぎ」みたいな番組に出ても
もぅ、何のためにそこにいるのかワカラン状態だもんな。ホントおもろない。
809 :
代打名無し:03/01/14 16:03 ID:LT8wYDxN
元横浜、ロッテ監督の近藤(名前失念)もひどい。
常にバントとスクイズの必要性しか説かないし。
アナが『ピッチャー第一球…』って実況始めてるのにダラダラ喋り続けるし。
たまに戦術論を語ればトンチンカンなことばかり。
個人的にはデブ以上に嫌いです、ハイ。
810 :
代打名無し:03/01/14 16:07 ID:fnUHenHz
張本は最悪
虚塵が勝ってると奴はほんと嬉しそうに喋るな。
812 :
代打名無し:03/01/14 18:38 ID:A3TH+aVA
>>809 近藤は98年チーム打率1位、防御率2位で
最下位だった。これはいかに作戦がまずかったか
という事を証明してると思う。しかもその年で解任
されたときの記者会見で「次はもっと強いチームで
やりたい」と言いひんしゅくをかいました。
813 :
代打名無し:03/01/14 20:04 ID:G/Avjzlm
江川、堀内巨人以外も取材しろや。
勘弁してやれ。所詮巨人しか取材できないヘタレだ。
人脈がないのか?あの2人。
>>814 他所のチームに行っても誰も口聞いてくれないもんで・・・。
816 :
代打名無し:03/01/15 15:59 ID:PXcbbFf9
>>788 金田正一、「週刊ポスト」での連載を今でも続けています。
817 :
代打名無し:03/01/15 16:14 ID:7b8yg7uQ
カネやんってああ見えて、
球界内、というかOB間では世話好きで人望があると
どこかで読んだが、ホント?
818 :
すえきち:03/01/15 16:32 ID:lwFhJyi1
既出だったら恐縮だし、最近あまり耳にしないのだが、元中日監督の高木守道
の解説はよかったぞ。無愛想だけど野球に対する深い愛情が感じられた。
どうでもいい場面のどうでもいいホームランのときなんか、アナに話振られても
ほったらかしで、ラジオが無音になることがたまにあったな。
でもあまり誰も気がつかない場面でここが試合のポイントでなんて急に饒舌になったりした。
もうCBCなんかでも解説してないの、情報もとむ。ちなみにあたしゃLファン
>>818 CBCで今でも解説やってる。
関東だったらラジオ日本の中日−巨人戦(ナゴド)で聴ける確率が高い。
Jスカイスポーツの中日主催試合でも聴ける。
820 :
代打名無し:03/01/15 16:57 ID:midln6lu
日テレ 川藤を降ろして小林聖二をレギュラーにしろ。
>>820 日テレでは川藤(よみうりテレビ)はTG戦のみ登場、小林(広島テレビ)はCG戦のみ登場。
822 :
代打名無し:03/01/16 09:40 ID:eTSpHL5h
前横浜監督の森の解説ぶりを聞いてみたいな
>721
遅レスですまんが、今シーズンはこういう形式で実況してくれんかなあ
アナの絶叫は聞き飽きたし
これならすげー聞きたいわ(w
そういえば星野仙は、昔結構面白い解説をしてた様な気が・・・
うろ覚えでスマソ(汗
>>822 今年1年は表に出ず、来年NHK&日刊スポーツ評論家復帰となるんだろうか?
>>824 あれ?森はスポーツ報知じゃなかったかな?
826 :
代打名無し:03/01/17 00:16 ID:qHifO8MM
>825
スポーツ放置だと天敵の広岡達朗と一緒だな
広岡って報知だったっけ?
828 :
代打名無し:03/01/17 21:27 ID:w2mRwEEF
>>827 そのとおり。
(他に近藤昭仁・安藤統男・掛布雅之・水野雄仁・堀内恒夫・福本豊・佐藤道郎などがいる)
>>828 下に書いている人の評論は報知WEBで読んだことあるけど、
広岡の評論は読んだことないんですけど・・・。シゲヲの評論はしょっちゅうあるけど。
広岡はホントに報知の評論家なんですか?無知でスマソ。
>>825 横浜の監督になる前は日刊の評論家だった。
830 :
代打名無し:03/01/18 18:00 ID:pWcAt/Ts
>>823 NHKのスポーツキャスター時代は、今でいう「さわやかキャラ」で売っていた。
831 :
山崎渉:03/01/19 12:52 ID:cVkz7J/h
(^^)
832 :
代打名無し:03/01/19 12:57 ID:/iUn1l7l
マスターズリーグで解説している牛込、元選手でもないのに
えらそうに解説すんな! 氏ね
833 :
代打名無し:03/01/19 16:08 ID:AD/F3Zli
近鉄を引退した盛田は関東に地盤を移して解説者になるそうだが
メディアはどこよ。
意外といえばアレだが定岡はなかなかよい。
巨人戦は観ないor聴かないので、去年は札幌ドームの横浜−阪神戦(Jスカイスポーツ)
でしか解説を聴いていないが、よく取材していると感じるし悪い解説ではない。
テレ東の週末のキャスターぶりも安定している。
悪い先入観で見られる分、損な人だが。
836 :
代打名無し:03/01/20 23:32 ID:+dOIvbLf
>>798 森中、LFのベンチリポーターとしていい味出していたな。
解いて説く、と書いて「解説」
大久保やら定岡みたいなもん、ただ感想を羅列してるだけで、全く解説しとらん。
解説ができない野球OBは「ゲスト」の肩書きで来い。
838 :
代打名無し:03/01/21 22:40 ID:BFNUD3E+
俺は解説者・評論家に思いをはせる時に一つの線を引いている。
監督やコーチに直接取材できる奴は合格、できない奴は失格。
839 :
代打名無し:03/01/21 22:43 ID:OHIoROfg
川藤は、野球解説者ではなく、
阪神解説者=阪神応援団長
ってことでよろしいでしょうか?
840 :
代打名無し:03/01/22 11:12 ID:14vk6CFS
841 :
0122:03/01/22 11:34 ID:e1iTDJ5b
LとDはいいがGは嫌と言いたげな谷沢さんに一票。
>>817 人望があるかどうかは知らんが、長谷川良平(金やんと同時期に投げてたカープのエース)
の野球殿堂入りを金やんが強く押し、実現させた・・と言う話を聞いて
世話好きってのはあるかも、と思ったよ。
弱小球団のエース同士でシンパシーがあったんだろうなぁ。
・・解説と関係ないのでsage。
昨年引退した遠山(金田ロッテ在籍)が、「野球する時はわがままな人だが
私生活では情の厚い親分肌だった」と回想していたインタビューを読んだ記憶がある。
844 :
代打名無し:03/01/22 17:49 ID:xmox3miy
豊田泰光が3月限りでフジテレビの解説から撤退(リストラ?)。
845 :
代打名無し:03/01/22 23:55 ID:4pWugkzd
与田さんは?
848 :
代打名無し:03/01/23 00:40 ID:pcI6GC1Y
今中が入った以上、NHKでの与田の使命は終わったのではないか?
>>838 >監督やコーチに直接取材できる奴は合格、できない奴は失格。
できない奴って・・・・、想像したこともなかったけど
確かにいるのかも知れないなぁと思うと鬱・・・・
850 :
0123:03/01/23 18:53 ID:y450hkir
今年の順位予想で必ずGを優勝にあげる故別所さんに一票。何が何でもって感じがよかったねぇー。
851 :
代打名無し:03/01/24 17:42 ID:h60vPBFm
>>848 与田は、パリーグ経験があるのでつぶしが利く。
(今中同様、中日一筋だったら使命は終わっているが)
最近プロ野球ニュースに大久保が出てない、
このまま消えてくれ、ついでに博一と山田透も。
853 :
代打名無し:03/01/24 21:02 ID:EanZTPF3
>852
山田透、「絶対巨人主義」のラジオ日本での中継は、さほど害がない。
854 :
代打名無し:03/01/25 01:02 ID:uaGeGQ61
>>853 デブは後ろ盾だった終身名誉監督を失って、さぞ取材がしにくかろう。
855 :
代打名無し:03/01/25 01:19 ID:ChkcMJmk
>854
デブの場合、西武で苦労した経験とアメリカに野球留学した経験も
あるので、長嶋ネタがなくてもアメリカのネタで話をするので
性質が悪い。
856 :
代打名無し:03/01/25 04:44 ID:jkmb/H70
>>854 後ろだてってことなら今の監督だって十分うしろだてだぜ。むしろ
取材がしやすいはずだが。
857 :
798=794:03/01/25 04:50 ID:jkmb/H70
>>835 自分も定岡の解説はいいと思う。うまく説明しづらいが「深入りしすぎない」
ところがいい。自分は定岡がまじめに野球の話をしてるところを見ると、現役の
ころの彼と重なる。足がぽーんって跳ね上がるんよ、フォロースルーで。
858 :
代打名無し:03/01/25 06:00 ID:DGPFEwb5
正直者で思ったことをそのまま発言するフクちゃんは大好き!
アナ:「福本さん。今の配球で本当に良かったんでしょうか?」
フク:「ワシ、ピッチャーの事よう知らんねん。ごめんな」
アナ:「いや〜・・今のプレーはいただけませんね。福本さん」
フク:「ん?ごめん。見てなかった」
アナ:「!・・思わず解説の福本さんも、オオッと叫んだ凄い
プレーが飛び出しましたっ!」
フク:「ん?ボク、なんも言うてないよ」
アナ:「・・・いや〜・・福本さん!今のは凄かった!」
フク:「せやからボクなんも言うてへんて」
859 :
代打名無し:03/01/25 06:05 ID:MywzunAe
>>855 水戸商時代の虐めネタを話さないだけマシ。
以前はあれをネチネチ話すんでウザかった。
860 :
代打名無し:03/01/25 09:42 ID:DILTDAxJ
古葉さんが広島市長選で当選したら
解説聴けなくなるから、落選してほすい。
>>837 デブと定岡を一緒にすると定岡がかわいそう。
861 :
代打名無し:03/01/25 09:59 ID:6Wdx4Mip
>>858 アナ「世界の盗塁王だった福本さんですが、盗塁のコツはあるんですか?」
フク「あんなもんバーッと走ってビャーッとすべりゃいいんですよ」
アナ「そんな感じなんですか?」
フク「そうそんなもん。あんなのは考えたらあかんですわ」
ってのは聞いたことがある
862 :
代打名無し:03/01/25 10:17 ID:YfXryctx
すまんが、俺は大久保の解説結構好き。他の人と違った視点で解説することが
あるし、面白いポイントを挙げる。しゃべり方はどうにかしてほしいが。
863 :
代打名無し:03/01/25 11:16 ID:TCbVz9cc
>>862 デブはカン高い声でやや早口気味に話すから、偉そうに聞こえて損をしている。
864 :
代打名無し:03/01/25 11:20 ID:SWfp1JzG
江本とフジ松永(だったかな?)アナとのやりとり。
回も終盤で、2死無走者でピッチャーが打席。
普通なら黙って見送り三振のところを、そのピッチャーがバットを振って、
自打球を足に当ててしまった。
アナ「これは大丈夫ですかね、江本さん?」
江本「痛いもなにも、こんなところでバット振るやつあるか!」
アナ「そう言うと思いましたよ。」
>>864 なるほど。江本がなんだかんだで安泰なのは
こういう、中途半端な野球通が唸りそうなセリフをばらまくからだな
厨ほど引っかかるという(w
866 :
代打名無し:03/01/25 11:39 ID:fjPnWNUN
俺、このスレで嫌われてる解説者好きかも。
大久保、豊田、江本など。なんかスカっとする。
嫌いなのは堀内(感じ悪い)、中畑(人はいいかもだが・・・)、池谷(つまらなすぎ)
あたり。
867 :
:03/01/25 11:42 ID:vvkInvsB
大久保、豊田、江本
この人たちの発言を聞くと、お前は本当に知っていて言ってるのか?
思いつきや先入観で言っていないか?と思ってしまう
868 :
代打名無し:03/01/25 16:05 ID:a7cAeXE3
大塚は
去年解説者1年目なのにでしゃばりすぎ
869 :
798=794:03/01/25 22:36 ID:jkmb/H70
このスレッド見るとやっぱ巨人戦みんな見てるんだなあって思う。
キライならキライで仕方ないことだが、オレが考える「キライな解説者」っていうのは
納得できない理論が多いとか、そういう視点での意見をいっぱい見たいなって思う。あと
福本さんネタだとか(笑)。
スカッとする解説っていえば消化試合の横浜戦の大矢さんの「本音」解説すかっとしたなあ。
誰か見た人いる?
ここまで出てきた好きなプロ野球解説者 現・元・移籍重複あり
NHK東京:川上哲治・藤田元司・森祇晶・広岡達朗・山田久志・大野豊・小早川毅彦
西崎幸広・山下大輔・石毛宏典・荒木大輔
NHK大阪:鈴木啓示・新井宏昌・山本和行 NHK名古屋:与田剛
日本テレビ:森昌彦・江川卓・中畑清・堀内恒夫・水野雄仁
TBS:牧野茂・杉下茂・張本勲・山下大輔・衣笠祥雄・牛島和彦・小林繁
定岡正二(ラジオのみ)・緒方耕一(ラジオのみ)
フジテレビ:浜崎真二・別所毅彦・関根潤三・豊田泰光・大矢明彦・江本孟紀・加藤博一
高木豊・大久保博元
テレビ朝日:野村克也・落合博満・東尾修・渡辺久信・大塚光二
テレビ東京:山崎裕之・定岡正二・駒田徳広
TVKテレビ:基満男・松原誠・高木豊・駒田徳広 テレビ埼玉:宇田東殖・住友平
千葉テレビ:倉持明
文化放送:別所毅彦・豊田泰光・山崎裕之・松原誠・渡辺久信・大塚光二
ニッポン放送:関根潤三・平光清・板東英二(2003年から)・大矢明彦・江本孟紀・達川光男
田尾安志・駒田徳広・大久保博元・森中千香良(スポット契約)・マーティ キーナート
ラジオ日本:有本義明・広岡達朗
CBC:近藤貞雄・木俣達彦・高木守道・牛島和彦・彦野利勝
東海テレビ:鈴木孝政・権藤博 名古屋テレビ:宇野勝 テレビ愛知:稲葉光雄
東海ラジオ:古葉竹識・鈴木孝政・宇野勝・稲葉光雄
毎日放送:一枝修平・板東英二・佐々木恭介
朝日放送:村山実・福本豊・有田修三・皆川睦雄
関西テレビ:西本幸雄・大石大二郎・田尾安志
よみうりテレビ:川藤幸三 テレビ大阪:江夏豊
サンテレビ:藤井栄治・後藤次男・藤田平・小山正明・森本潔・鎌田実・佐々木誠
RCC:長谷川良平・大下剛史・西田真二 広島テレビ:池谷公二郎
広島ホームテレビ:大下剛史・西田真二・北別府学 テレビ新広島:達川光男
KBC:河村英文 TVQ:基満男 東北放送:加藤俊夫・土屋弘光
スカイA:和田徹・村上隆行
フリー:近藤和彦(Jスカイ燕戦)・福嶋正晃(Jスカイ燕戦)・金村義明(Jスカイ・フジなど)
上川誠二(Jスカイ・東海ラジオなど)・落合博満・森中千香良
ここまで出てきた嫌いなプロ野球解説者 現・元・移籍重複あり
NHK東京:高橋直樹・大島康徳・小早川毅彦・大野豊・西崎幸広
NHK大阪:鈴木啓示
日本テレビ:荒川博・青田昇・金田正一・長嶋茂雄・武上四郎・掛布雅之・江川卓・中畑清
堀内恒夫・吉村禎章
TBS:近藤昭仁・張本勲・衣笠祥雄・川口和久・定岡正二(ラジオのみ)・栗山英樹(ラジオのみ)
フジテレビ:別所毅彦・豊田泰光・江本孟紀・平松政次・谷沢健一・加藤博一・高木豊
大久保博元
テレビ朝日:野村克也・東尾修・栗山英樹・大塚光二 テレビ東京:定岡正二
文化放送:別所毅彦・豊田泰光・東尾修・大塚光二
ニッポン放送:板東英二(新解説者)・江本孟紀・平松政次・角盈男・達川光男
大久保博元・森中千香良(スポット契約)
ラジオ日本:青田昇・関本四十四・内藤尚行 TVKテレビ:高木豊
CBC:木俣達彦・小松辰雄 東海テレビ:鈴木孝政 東海ラジオ:鈴木孝政
毎日放送:板東英二・中村勝広・仲田幸司 よみうりテレビ:川藤幸三
朝日放送:福本豊・門田博光・有田修三・中西清起・佐々木修
RCC:大下剛史・三村敏之 広島ホームテレビ:大下剛史・北別府学
テレビ新広島:達川光男 KBC:西村龍次
フリー:佐々木信也・長嶋茂雄(ニッポン放送など)・長嶋一茂(ラジオ日本など)・金村義明
水上善雄(Jスカイ鴎戦)・大沢啓二・畠山準(Jスカイ横浜戦)・中利夫(Jスカイ竜戦)
872 :
代打名無し:03/01/26 01:48 ID:jMWYKCal
おつかれー
で、好き・嫌いで誰が一番票が集まったかはカウントしていないでしょうか?
でも乙です。
874 :
代打名無し:03/01/26 03:15 ID:2NAvfGaJ
カウントしてくれたら神!!!
875 :
代打名無し:03/01/26 03:21 ID:raoBgol7
福本豊は好き。2年前?の阪神戦で
二死満塁、ハンセルいい当たりのライトライナー。
福本「あああー――〜〜〜〜こっから見えんのや」
放送席が一塁側にあったみたいですが。
ABCラジオにてvs巨人戦
アナ「福本さん、マルティネス、ちょっと太りましたね?」
福本「ええもん、食うとんのやろね」
876 :
代打名無し:03/01/26 03:35 ID:raoBgol7
福本「去年居った「心筋梗塞」はどうしてるんや」
アナ「???・・・・ああぁ・・・ ハートキーですね」
>>869 見た。阪神戦でホルトが好投して勝った試合でしょ?
何かファンのファックス読んで話進める感じの放送
878 :
代打名無し:03/01/26 12:45 ID:cITH7XB9
>>868 一年目だ、ってのはどうでもいいけど
最初は「思ったよりアガってる」→そのうち「こなれてきたなぁ」
シーズン終盤「アナ差し置いて喋り過ぎ」って風な変化をした
だから今後、例えば取材をおろそかにするとか、仕事が偏る、
なんて事があれば、デヴみたくなる危険性がないとは言えないなぁ
大塚のベシャリ過ぎで実況アナのいい加減にしれ臭がプンプンしてた。
880 :
代打名無し:03/01/26 14:57 ID:AvoF4s2y
今シーズンは秋山、池山、星野、盛田、遠山らが解説者デビューするわけだが
忘れない意味で昨シーズンにデビューした解説者を語ろうぜ。
俺的には
ヨカタ 西崎
アポー 槙原
881 :
代打名無し:03/01/26 15:03 ID:U5SrORjv
槙原は関係無い場面や試合で
巨人のネタを持っていくのが好かん
882 :
代打名無し:03/01/26 15:28 ID:LrrPKn/G
徳光嫌い
船越氏ね!
デブを評価してる人が意外と多いな。
まったくわからん。
反吐が出るほど嫌いだ。
885 :
代打名無し:03/01/26 16:50 ID:U4fXGt3G
槙原はG出身の解説者ではかなりまともな部類に入ると俺は思うが…。
>>882 だから徳光は解説じゃねえっつってんだろこの阿呆ゥが!
今のNHKの解説陣は悪くはないし嫌いでもないが、無難すぎて面白味が全くない。
889 :
代打名無し:03/01/26 17:26 ID:ilVMUDkZ
>>880 去年解説デビューした中で良かったのは
秦真司かな。 悪かったのは大塚。
>>878氏の書いてる事、そのとおりだと思う。
>>888 面白味がなくても視聴者を不愉快にさせるよりマシかと。
国営は基本的に公平な解説するし、ワシは好感がもてる。
891 :
代打名無し:03/01/27 19:08 ID:Vezl3obd
>>878 大塚の場合、実績が大久保とそう変わらないからなぁ・・・。
(大塚も大久保もタイプが似ている)
そして大塚の場合、清原・佐々木と親交があったのが大きい。
892 :
代打名無し:03/01/27 23:13 ID:omRPtOsa
>>891 大塚と橋本は清原ネタで飯食うっていうのが何か卑しい。
893 :
代打名無し:03/01/28 00:05 ID:Iq9ZwXxB
川上は最近解説に出てきたかな?
てか元気なのか?
去年の川上さんがTV解説の試合は松井vs黒田の名勝負といわれた試合だったな。
896 :
牛夜叉:03/01/28 11:20 ID:wc7k8heq
皆川さん 最高! 福本さん いい! 仰木さん もっと出てほすぃ!
スカイA万歳!
ABCハウジングさん 学情さん ハードロック工業さん 南海部品さん
アサヒビールさん JTBさん 最近お見かけしないが 大丈夫だ石さん ほか
ありがとう!!
897 :
代打名無し:03/01/28 12:23 ID:+1NgwnDk
898 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/28 17:26 ID:HgQufPwA
皆川の解説は好きだなぁ。といっても最近は専らCSやローカルラジオで
近鉄の試合をポツポツと解説するだけなんだが・・・。特に過激な発言を
する解説者ではないが、当たり障りのない話術にある庶民性がいい感じ。
野球に関しても、若手選手に対する温かい視線を感じられる。時々、
妄想方面に脱線するのが玉に傷だけど、それくらい熱心に野球を
見守っていることの裏返しと思えば笑って流せる。
>>898 阪神時代の話として「皆川コーチはよくマウンドに来たんですけど
もうくだらない、役に立たない事ばっか言うんで邪魔でしたよ」
などと、さも得意気に解説で喋る江本某はどうれすか(w
皆川ファンでもないし、コーチとしての力量も知らないが
こんな発言から、江本の品性の無さがわかるねぇ。
900 :
代打名無し:03/01/28 17:36 ID:dlQWlrEr
皆川さんは「あったか〜い」ね。その一語にツキル。ついでに言うと住友平さんも
あったかーいね。あったかーいという意味で川藤さんが好きなのだが、このスレでは
ひどいね。でも、このスレで皆川さんの解説を聞いたことがあるやつどれだけいるのか
と言ってみるテスト
901 :
代打名無し:03/01/28 17:42 ID:VWHMGEe9
皆川の解説は如才なさすぎなこと以外はまあまあだが
近鉄・巨人コーチ時代の評判の異常な悪さを思うと
なかなか素直に聞けない。
ちなみに、皆川解説は20数年前から断続的に聞いている。
902 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/28 17:49 ID:HgQufPwA
>>899 江本も最初のころは良かったんだけどね・・・
最近は、意識的に毒舌を演じてる感じがするから不自然やな。
まぁ水と油、光と影ってこと。江本みたいなキャラも必要なんだろう、きっと。
>>900 住友の解説も(・∀・)イイ!!
スレ読んでて思うんだけど、CSとかローカルのTV・ラジオのように
いたずらに視聴率戦争しないマターリ中継の解説者の方が好評なのかもな。
>>901 解説者・皆川が、表舞台に出てこれないのもその辺の事情かもしれんな。
ていうか、近鉄コーチとしては、そんなに悪くなかったと思うんだけど・・・。
まだ出てきていないベテランどころでは・・・
NHK東京:星野仙一 日本テレビ・広島テレビ:山本浩二 TBS:田淵幸一
テレビ東京:蓑田浩二 ラジオ日本・中京テレビ:宮田征典 TVK:秋山登、鈴木隆
NHK名古屋:河村保彦 ABC・RKB:稲尾和久
904 :
900:03/01/28 21:12 ID:dlQWlrEr
皆川さんのコーチ時代の評判は自分は「全く」知らないし、ベースボールマガジン社が
だしている連続写真集に載ってる皆川さんのフォームを見るに、解説を聞き顔がほころんでる
自分がいる(笑)。
星野さんは選手に対しての愛情があって良かった。節操ないマスコミの報道を取り上げて、
「失礼だ!」とかいってたのが印象的。田淵さんのもいーなー。宮田さんのは解説も髪型が決まってる
みたいで面白くない(笑)。稲尾さんはビデオの「豪球伝説」のはなしぶりや、最近の本「神様、仏様、
稲尾様」でファンになってるので、素直にきけてしまうところあり(笑)。
905 :
代打名無し:03/01/28 21:15 ID:k9OfUWyk
皆川って普段は当然大阪弁だよね。
906 :
代打名無し:03/01/28 21:16 ID:VWHMGEe9
選手辞めた直後の星野は
NHK史上最高の解説者のひとりだったと思う。
生放送のスポーツ番組の司会もめちゃ上手かった。
頭いい+口が達者+顔もいい、という理想的な解説者。
907 :
代打名無し:03/01/28 23:17 ID:TJ/C5iXN
>721
文化放送は解説がいない中継が昔からあったのでなじみがあるが
NHKの実況がいない中継は新鮮だった・・・。
もうやらんのかな?あの頃の星野のようなMCと解説を兼業できる人材は
いなさそうだしなぁ
>TBS:田淵幸一
声質 大変よい。聞き取りやすい。
内容 カス。
>908
10年後を見越して。森&仙一のテイストを目指す人材として古田はどうか。
相棒には投手出身を。野茂、小宮山、桑田あたりで。佐々木は駄目だ。
ただ古田のNHK入閣はありえないか。
910 :
代打名無し:03/01/29 10:03 ID:8osy4f9W
野茂は口が重く、語りの力は未知だが
大化けする可能性はある。
嫌われる傾向としてしゃべりすぎ、わけのわからん精神論、贔屓応援あたり?
野茂あたりだと余計なことはしゃべらなくて嫌われることなさそうだ。
NHKあたりにあいそう。
おととしの日本シリーズだったか、
確か達川、金村、野茂が解説で放送前は全く期待していないメンバーだったが、
予想以上に面白かった。たまにポツリと語る野茂だったが強烈に印象に残っている。
913 :
900:03/01/29 21:47 ID:/WTKCUjs
野茂って結構しゃべってるよねえ。その日本シリーズは見てないからわからないと
はっきり意思表示する彼に好感持ったなあ。で、ポイントポイントではずばずばと
しゃべってるように思うんだが。
914 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/30 00:12 ID:07XeAaYz
>>913 イランことを口にしないから、無口に聞こえるんだろう。
たまに口開いたら、かなり的確なことを言う。
>>907 NHK梨田は本当に良かった。いま監督やってる時でさえ
当時のキャラのままという諸刃の剣だが。
やはり、総じて捕手上がりの解説者は経験や理論に基づいて
中身のある解説をすると思う(除デブ)。古くは野村スコープに
はじまって、達川、梨田、ローカルでは有田の解説も悪くはない。
NHK山倉も良さげ。小野塚アナと組むとおもしろい。
916 :
代打名無し:03/01/31 00:15 ID:i7b5Hbj0
宮田は投手に関しての解説はいい。
917 :
代打名無し:03/01/31 03:13 ID:cCKDO4To
有田の口癖
「いや〜、今の配球いかんねぇ〜。いや〜いかんですよ。これじゃあね。」
阪神戦で捕手が矢野じゃない時特によく聞かれます。
918 :
代打名無し:03/01/31 03:17 ID:Xtpe5vrW
名古屋のラジオでは時たま坂東が解説やってるけど、普通におもろいよ。
半分以上雑談だし。
919 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/31 03:32 ID:t2c4J3ji
>>917 有田の配球予想は結構当たる。
ただし当たるのは、予想通りに投げて打たれる場合が多い。
この人の配球予想通りに投げると確実に打たれる逆予言。
反面、この人の配球解説は後付けに聞こえてしまう罠。
夕方の有田のラジオを聴いていると、
「いや〜、○○(選手名)はねぇ、私1回話したことありますけどホントいい男ですよ。」
というフレーズをよく聴く。
>>920 特に谷のことを語る時によく聴く気がする。
自分が野球通だと思われたいために野村や森の解説が面白いという香具師が多いよな。
本当は言ってる意味がわからないくせに。
923 :
900:03/01/31 20:09 ID:lOMt9Y3H
駒田の解説はいい。テレ東だから実に露出度が低いのだが(スポーツ番組には出てるが)
わかりやすく言ってくれる。去年の巨人・ロッテのオープン戦で「よく、ヒットはどうしたら
打てるんですか?って聞かれるんですけどねぇ、『やさしいボールを、やさしい道具で(バット)、
やさしく打つ』って事なんですよ」って言ってたのが印象的。
>>923 テレビはTVKとか。あとラジオ。
駒田はマイルドな大下剛という印象。愚痴メイン。
925 :
代打名無し:03/01/31 22:00 ID:J5FLZn9y
>>923 俺は駒田の解説ってバカっぽく感じちゃうんだよな。あのでかい馬面が
不思議とハリのある声で熱く語ると内容がとても軽く感じてしまう。
名球会選手で経験・実績豊富なだけに「なぜ?」って気持ち。
926 :
代打名無し:03/01/31 23:55 ID:RVbNWkGC
テレビは池山&星野がデビューして、ラジオは秋山がTBSと契約したけど
スポーツ紙の方はちっとも新人評論家見ないね。
遠山のサンスポくらいか?
あと秋山が西日本スポーツの評論家になった。
929 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/01 07:14 ID:NSIrP3fV
TVKでは、野村収の解説もいい味を出していると思う。
どちらかのチームに肩入れすることなく、平等な解説をするのが特徴。
さすが多球団を渡り歩いた苦労人だと思わせてくれる。
930 :
代打名無し:03/02/01 08:42 ID:OYgHDpuE
2001年8月16日ヤクルト×横浜〜神宮。審判への抗議で森が退場処分になったのを
受けて、選手全員がベンチ裏に引き上げ。ニッポン放送で解説してた駒田が、一向に
出てこない選手に「もう、ダメだよ〜!」と自分の帰宅事件を顧みないコメント。
931 :
代打名無し:03/02/01 15:11 ID:dMK0twD0
テレビの阪神×虚塵戦の中継は、ABCに限る。(テレ朝から解説者を呼ばないから。)
2003年 各局新解説者
池山隆寛 フジテレビ ニッポン放送
笘篠賢治 文化放送 BSフジ
星野伸之 関西テレビ
伊藤敦規 毎日放送 虎番ゲスト契約
湯舟敏郎 毎日放送 虎番ゲスト契約
遠山奬志 毎日放送 虎番ゲスト契約
秋山幸二 RKB毎日放送
>>930 なんかアサヒ芸能の『週刊アサヒ芸能人』の投稿ネタみたいだ(笑)
934 :
代打名無し:03/02/02 01:30 ID:emI83LTD
935 :
代打名無し:03/02/02 01:54 ID:emI83LTD
936 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/02 02:00 ID:H1zVuULr
盛田はどっか決まってたような・・・
近鉄関係のスレで読んだ気がする。
勘違いだったらゴメソ
湯舟、就職先が全く未定で
写真週刊誌にインタビューが掲載されたりとかしてたから
心配しとったけど、決まってたのか
938 :
代打名無し:03/02/02 02:19 ID:emI83LTD
>>937 でもラジオの虎番ゲストだけでは生活していけないだろう。
亀スレだけど天下のNHKでも大野豊以外の解説者は出演1回につき15万円の
単価契約なんだそうだから、ラジオだともっと安いと思うよ。活字の世界でも
評論家契約するとか、講演に呼ばれるとか組み合わせてやっと生活していけるんだ
と思う。
939 :
代打名無し:03/02/02 03:07 ID:NUW8moxq
>>934 嫁さんの稼ぎだけで十分生活できるんでは?
大矢明彦氏は、ベイの細見が初勝利で涙のヒーローインタビューのあとに、
自分がとった選手だったということを告白し
長い間芽の出なかった選手を優しく称えていたのが印象的だった。
941 :
代打名無し:03/02/02 12:52 ID:35xSw27H
誰かもう一回「A型によく見かける人種の特徴」を改造した
C大下の特徴を再掲していただけませんか?
942 :
代打名無し:03/02/02 16:22 ID:44m4YAgl
>>934 確かT豚Sの解説者に決まったんじゃなかったけ・・・
石井浩はアメリカへコーチ留学(の予定だったはず)
944 :
代打名無し:03/02/02 22:19 ID:XwrB4Zs2
パリーグのキャンプを取材している評論家は今のところいないようだね。
また今年もセリーグ偏重か。
【インパクト】
┬
達川
│
│ 川藤
野村 │
江川│
【知的】├─────┼─────┤【バカ】
牛島 │ 大久保
新井 │
│
│
│大野
┴
【シブイ】
ご自由に追加訂正よろしこ
946 :
代打名無し:03/02/03 02:17 ID:0/nVeecY
947 :
代打名無し:03/02/03 02:20 ID:6ur6epk1
大久保はバカそのものだと思う。
948 :
代打名無し:03/02/03 02:24 ID:0oQuDLMx
そうか・・・達川と大野、シブと派手キャラではあるが、知力は同程度・・・。
そうかもしれん。二人の常軌を逸した仲良さの謎が解けた。
949 :
代打名無し:03/02/03 02:56 ID:smPdQBkI
豊田泰光はテレビは引退したそうな。
950 :
代打名無し:03/02/03 07:31 ID:zjkYRTfI
952 :
代打名無し:03/02/03 16:05 ID:yM83mdeY
権藤さんとローズが会ったという記事があったからロッテの取材もしているはず。
つーか、
>>944パリーグのキャンプを取材している評論家は今のところいないようだね。
ってテレビに出ている人だけが評論家じゃないんだから・・・。
954 :
代打名無し:03/02/04 17:54 ID:G0h/ChOb
元ロッテヘッドコーチの平野謙が中日スポーツの評論家になった。
スポーツ紙の新評論家情報キボンヌ
池山、遠山・・・サンケイスポーツ
秋山・・・西日本スポーツ
平野謙・・・中日スポーツ
この4人?
平野はセの野球を見るのは相当ひさしぶりになるな。
サソデーモーニングの貼り本嫌い…なにかというとぐちぐち文句ばかり。
この前も新庄のCMの話題で渇いれてたよ。
『ランニングしてるっていうから期待したのに、CMですか!! 彼はね、ランニング
とかして基礎作らなきゃだめなんですよ!!』
といった感じの文句をたれていた。気持ちはわかるが、悪いのは期待させるような煽り
書いた番組スタッフだし、走りこみしていたのがCMだったからといって、日頃走って
いないとは限らない。それなのに、あんたにそんなに文句言う資格あるのかと。
ほんとに大人げないよ、このヤシ。
さらにいまだに思い出せる『アフォだ、貼り本…』と思った渇。
虚人かどっかの球団で盗難事件があって、関係者選手全員の指紋も採取する騒ぎに
なったんだけど。それに貼りが渇をいれた。
『選手をこんなことでわずらわせてどうするんです! 犯人はおそらく外部の人間
ですよ』てな感じのことを言っていた。
あのさ…『外部の人間』だからこそ、関係者全員の指紋と照らし合わせて、ふるいに
かけないと、その肝心の『外部の人間の指紋』がどれかわかる訳ないじゃん…。
シロウトの漏れでもこれくらいのことすぐわかるのに、いい大人の貼りがTVでぎゃあぎゃあ
わめいているさまは無茶苦茶滑稽だったよ。『指紋取られる』ってだけで犯人扱いされてる
わけでもないのに…。
958 :
代打名無し:03/02/05 09:41 ID:xmHoh3N8
>>957 新庄に 『喝!』 はお約束です。
視聴者は、理由は何であれハリーが新庄に 『喝!』 するのを待っています。
あなたみたいに不粋なことは言いません。
新庄に 『喝!』 を入れないのなら、あのコーナーにハリーは不要です。
喝のコーナーはネタと思って聴かなきゃ。
サンデーモーニングの張本の話を真に受けるヤシは少数だと思われ。
960 :
代打名無し:03/02/05 12:21 ID:7ieDpI2V
正直不愉快だからこの時間はTBSは見てません。だって
本当に不愉快になるんだもん。
>960
そうだね、漏れも見るのをやめるようかな。日テレは巨人マンセーなのでTBS見てたけど、
あの時間にTVつけること自体をやめることにするよ。一週間分のニュースの総括は
週刊こどもニュースですまそう。
962 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/06 09:39 ID:+tY6SfVJ
>>935 ちなみに盛田もTBSらすぃ。
解説者契約なのかどうかは不明。
963 :
代打名無し:03/02/06 10:06 ID:7t56LSpA
Jスカイスポーツ プロ野球解説 佐藤孝夫のじいさん
わけわからんこと言ってて解説になっとらんし、今にも逝ってしまいそうな
感じだがそののんびりした雰囲気がいい
佐藤孝夫=考古学者
965 :
代打名無し:03/02/06 23:00 ID:hR+Z5NLi
昨シーズンは落合の露出が少なかったけど、何かあったのかな?
966 :
代打名無し:03/02/07 06:45 ID:IdhcCjoK
>>965 既出だが落合は2001年度限りでテレビ朝日の
専属解説者の座から去っている。
967 :
代打名無し:03/02/07 13:25 ID:HobGw2Bw
落合やめたのか。
現役時代から行くとこ行くとこ何かあるな。
968 :
代打名無し:03/02/07 13:29 ID:JmxUqf+Q
落合毒舌だったよな。上原が広島の選手にデットボール当てた時、
「これ、わざとです」って言って、テレビ局に抗議の電話が殺到した
らしい。
969 :
代打名無し:03/02/07 17:49 ID:cqLS2oA/
森は日刊スポーツ評論家。解説はやらないらしい。
970 :
:03/02/07 18:27 ID:k6iPfHKb
>>969 まあ、のんびりできるでしょ。契約途中の解任だから今年も
お給料出てるんだっけ?
971 :
代打名無し:03/02/07 19:22 ID:QikzEP0r
抗議の電話殺到するところが、視聴者のレベルをあらわしてるよなあ。
頭にはなかなかぶつけないだろうけれども、ビーンボールとかあるしなあ。
「当たったらゴメン」って投げるときもあるしなあ。
968の時の詳細な状況が知りたいなあ。点差とか試合展開とか。どこにぶつけたとか。
すっぽぬけた感じだったか
972 :
代打名無し:03/02/07 21:13 ID:uqJkFZ3c
週刊ベースボール最新号の解説者・評論家名鑑を見て気づいたんだけど
フジテレビ解説者って1人もいないんだな。すぽると勢はみんなニッポン
放送解説者になってる。高木豊はなぜかフリー。
平野謙は東海ラジオの解説もやるみたいだな。
今日の中日新聞夕刊の野球とは何も関係ないコーナーに出ていて、
プロフィールの所に書いてあった。
974 :
代打名無し:03/02/08 01:19 ID:X8z14qMM
>>971 落合が引退して解説1年目
ルーキーの巨人の上原が巨人が一方的に勝ってる試合で
広島の西山のわき腹あたりに当てた。
その前に巨人の誰かが当てられて、それに対しての報復だったと
落合は見ていたみたい。当てたのはストレートだった。
>>974 つまりこれは解説者のリストラということですかね?
976 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/08 05:53 ID:i01USjoz
>>971 俺的には 落合の毒舌>>>>(越えられない壁)>>>>超人バトルのテロップ だな。
テロ朝の野球中継、何をやりたいのかマジ謎。
977 :
代打名無し:03/02/08 07:59 ID:ugHW57NX
地上波と契約してないと解説1本で食っていくのは苦しいのではないか。
フリーとか活字だけとかCSの人はどうなんだろうね。
しかし落合が今もテレ朝と契約していたら東尾と共演になるのか。
テレ朝の下手アナじゃあとてもじゃないが仕切れなさそう。
980 :
代打名無し:03/02/08 12:13 ID:Q2jQgw4I
>>976 >テロ朝の野球中継、何をやりたいのかマジ謎。
禿同!!
今後、テロ朝は水曜・日曜の阪神×巨人のみ中継しる!!
ほんとにここのスポーツ中継は「日本一下手!!」
下手なくせにいろんなスポーツの独占中継権を取りたがる。
981 :
代打名無し:03/02/08 14:22 ID:UqyeQE4A
テロ朝が下手なのは栗山のせいもあると思われ。
982 :
代打名無し:03/02/08 14:29 ID:hd4YMBe9
おいおい
テロ朝が糞なのは胴衣だが、
フジテレビナイター祭りを忘れてる香具師が多すぎないか?
フジはナイター祭りに限らずここ数年でレベルが大分落ちた。
今年は去年のようなゲームのシミュレーションはやらないだろうな。
副音声はたまに聴かせていただいています。(特にデブとか加藤博一が表解説の時)
984 :
代打名無し:03/02/08 14:43 ID:UqyeQE4A
>>983 デブはニッポン放送と契約しているが、加藤博一はフリーなんで
フジに出られるかどうかはわからんぞ。
985 :
代打名無し:03/02/08 14:51 ID:K+QWI6HB
>>972 を、確かに。
池山がニポーン放送なのは何でだろーとか漫然と思っていたが。
ガッテン!
986 :
なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/08 14:55 ID:FElmGxz/
>>98 フジのスポーツ中継は野球以外でも悪評三昧やな。
競馬板、F1板など、それぞれに専用に批判スレがある。
タレント呼ぶ以外に能ないんか?と小一時間問いつめてやりたい。
ゲームのシュミレーション、あれもただの宣伝。ゲーム画面の間に
試合が進んでいても無視やからな。
987 :
代打名無し:03/02/08 14:59 ID:UqyeQE4A
>>986 正攻法で放送してたら視聴率が下がったんで企画に走ったわけで。
俺達のような野球が好きな奴には苦痛な展開だが、視聴率がアップしたのなら
それは正解なわけで文句は言えない。
988 :
:03/02/08 15:31 ID:O5s6E9aF
>>986 フジは手広くやってるからいろんなジャンルで批判受けてるだけ。
よくみりゃ民放はどこも同じスタンスでしょ。
悲しいかな、漏れら野球ヲタは企画がひどくても見てしまうからね。(´・ω・`)
放送局にしてみれば「興味ない一般人」〜「軽い野球ファソ」の層を
どれだけ取り込むかが勝負なんだろう。
990 :
代打名無し:03/02/08 17:26 ID:xPe6Ur+c
ここでフジやテレ朝をあーだこーだ言ってる人達はやっぱTBS中継は好き?
オレは好きだな。ラジオ中継で鍛えられたアナウンサー達が実にそつない中継
をしてくれるのがTBSだと思う。
まあテレ朝じゃなければオケーって感じかな
TBSは9分割の得意ゾーン、苦手ゾーンがいい。。
在京民放では一番オーソドックスな中継スタイルなので俺も好き。
でも一番好きなのは何といってもABC制作の阪神−巨人だな。
中継スタイル、アナ、解説、テロップ・・・・文句なしです。
>>994 そしてABC解説者の中に福本もいるしね。
994 :
代打名無し:03/02/08 23:34 ID:P2vBJiNy
週刊ベースボールでは川上哲治、藤田元司の両氏はNHK解説者となっているが
実際2人ってもう解説者として機能していないのではないか?そろそろお引取り
いただいて新陳代謝汁!
995 :
代打名無し:03/02/09 00:48 ID:P0WbwyqA
>>994 藤田は巨人OBでは一番まともな解説者なのでまた復帰して欲しい。
996 :
代打名無し:03/02/09 01:39 ID:/D5XqV+X
藤田は人工透析受けながらの生活らしい。少しでも良くなってほしいものだ。
それにしても何で大久保は解説やらせてもらえんのかな。
近藤明仁もいらねーな。
あ
1000 :
代打名無し:03/02/09 01:44 ID:BrekhyuV
100000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。