【速報】おい日ハムの新監督は外人らしいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
112エエデ:02/10/03 02:07 ID:apb8Xz6H
25歳からコーチ
113  :02/10/03 04:40 ID:FtcOY/19
>>112
それで名監督か
たいしたもんだ
素質があったんだろうね
114代打名無し:02/10/03 04:45 ID:3mk6Ea7a
先ずはパワートレーニングを徹底するだろうね。
日ハムはマジで強くなりそう。
115代打名無し:02/10/03 04:48 ID:mW3odLD/
選手としての実績がほとんどない監督、昔は多かったような気がする。
上田氏もそうだし、大沢親分とかもそうでは?あと西本御大とか。
116代打名無し:02/10/03 04:49 ID:3mk6Ea7a
でもパワートレも今となっては日本でも普通にやってるか。
日米間でパワートレの違いってヤパーリ無いのかなぁ。
117代打名無し:02/10/03 04:50 ID:3mk6Ea7a
>>115
社会人監督でプロ監督になった人いたね。何て言ったかうろ覚え。。
118 :02/10/03 04:52 ID:FtcOY/19
岸一郎(阪神)
選手たちが反抗、即休養
119代打名無し:02/10/03 04:52 ID:oADxNEL+
>>115
大沢親分は一応、南海黄金期の名センターとして活躍してた。
まあ確かに監督としては物足りない経歴だけど。
たまたまオリオンズのコーチ時代に監督がいなくて代役で
回って来たようなことがなければファイターズに監督として
呼ばれることも無かったのでは。
120 :02/10/03 04:53 ID:FtcOY/19
中村オーナーがライオンズに連れてこうとしてた親分
121代打名無し:02/10/03 04:54 ID:AaUeQkWV
>>116
いや、トレーニング部門なんかは10年遅れてるなんて言われるよ。
まぁ知識や技術だけじゃなくシステムも含めてみたいだけど。
122代打名無し:02/10/03 05:02 ID:3mk6Ea7a
>>118
いかにも阪神らしいてん末劇ですね(w
それが原因で名選手の監督が定着したとしたら残念ですね。
>>121
日ハムが明らかにレベルアップすれば他球団も挙って真似
をするでしょうね。それが日本野球のレベルアップに繋が
ったら面白いかも。でも何かしら一揉め二揉めあるでしょ
ね(w
123代打名無し:02/10/03 05:12 ID:9LQSpVE+
93〜95年までダイエー2軍監督を務めた有本義明はプロ経験なしだよ。
センバツ準優勝〜慶大〜スポニチ記者。
124代打名無し:02/10/03 05:17 ID:7RsnAwAM
>>111
アメリカは3〜1A、その下にも教育リーグがあって支配チーム
数が多いから、有能な指導者が頭角を現す機会も多い。
日本は二軍までしかないから、本当の意味でのプロの指導者を
育てることは、なかなか難しい。
現役時代のご褒美としての指導者、というケースが多いね。
125代打名無し:02/10/03 05:28 ID:3mk6Ea7a
>>123
ダイエーニ軍はあの頃から妙に強かったけれどやはり監督手腕は本物
だったのかな。アマチュアにも凄腕監督は確かにいそうだ。
126代打名無し:02/10/03 05:49 ID:VhDmAqTM
育成指導はアマチュアの方が上だと、よく言われるね。
127代打名無し:02/10/03 06:31 ID:CFL41B+i
バレンタインもメッツ、クビになったから
ロッテあたり来るんかな?
128代打名無し:02/10/03 06:55 ID:4qSIoXSp
ロッテはオーナー代行と山本のラインが
がっちりと組まれたんで無理だと思うよ。
129代打名無し:02/10/03 15:23 ID:ZCBUMFbs
>>108
まだ女性のプロ選手っていないよね…。
130代打名無し:02/10/03 16:34 ID:qBCE1j6k
最低でも二年契約でやって欲しい
131代打名無し:02/10/03 16:40 ID:79jKKANG
>130
どう見ても育成監督だし、よほど球団と衝突しない限り、
今は複数年のつもりじゃないかな。
132108:02/10/03 16:52 ID:tVsuLS5Z
>>129
女装してる選手すらいないしな。

女性監督ぐらいなら…、無理か。
133代打名無し:02/10/03 18:33 ID:lfdp4Dxo
【SPORTS COMMUNICATONS】(http://www.ninomiyasports.com/) 
≪Baseball Junky≫(http://www.ninomiyasports.com/nsports/bn/column_top.html
◆ 石山建一 「チーム強化のノウハウ」
Up date 2000.11.16 ■ チーム強化の要、理想のフロントとは
http://www.ninomiyasports.com/nsports/bn/junky/ishiyama/20001116.html
134代打名無し:02/10/03 20:40 ID:7jwa/FTj
>>132 女性監督ならできなくはない。ソフトボールの監督だっているし。
135代打名無し:02/10/03 20:47 ID:ka/LBY1Y
メジャーでは女性オーナーと監督とのソリは頗る悪い(w
136代打名無し:02/10/03 21:35 ID:9RRZcrOE
日公は若手への世代交代が急速に進んでいるから
監督の指導次第では化ける可能性があるんだよな…。

色んな意味で楽しみ。
137代打名無し:02/10/04 01:15 ID:/FHApFLe
そうそう
それに采配ももうちょっと上手くやれば、かなり手強いチームになる
138代打名無し:02/10/04 11:04 ID:lQIXVm6v
>>108 あれは肉屋でなくて菓子屋なんだヨナ〜。
    札幌での開幕試合はハムやソーセージが降ってくるのだろうか?
139代打名無し:02/10/04 12:16 ID:VUNwqjQi
>>136>>137
個人的には西武に対抗できるような機動力野球を展開してほしい。
140代打名無し:02/10/05 08:04 ID:Ql4U4sFq
またここ数日で情報が立ち消えだな。
新監督は本当にこいつなのか?
141代打名無し:02/10/05 08:41 ID:N1qwG3eD
ひるまん監督
白井ヘッド
決定!
複数年契約
142のび太は岩隈ファン:02/10/05 14:53 ID:cHZD1Gv6
今のところパウエルに全く手が出ていない
小笠原、田中幸選手以外1軍半っぽい、、、
外人監督がだれか連れてきてくれないと来年キツイかな?
143熱血大島ぶちかませ:02/10/05 15:18 ID:AzBRdOOx
辞めさすのは構わんが、公フロントは名古屋の大打者をこんなコケ扱いしやがって、
中日ファンが報復に向かうぞ。
144代打名無し:02/10/05 18:25 ID:DvZNzS5/
監督問題で何か落ち度あったっけ、日ハムフロント。
145代打名無し:02/10/05 18:32 ID:nqetFPaj
大島は3年契約を満了できたから森よりは増しと思われ
146代打名無し:02/10/05 18:40 ID:AzBRdOOx
>>144
外人監督招集決定
  ↓
フロントに発表
  ↓
マスコミにも公表
  ↓
今日(5日)ようやく大島に通告
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20021005/fls_____detail__017.shtml
>3年契約最終年の今季、Bクラスに終わった大島監督は「1年目から成績が悪ければ、
こういうことは覚悟していた」と心境を語り、球団の一連の対応については「みんな
もう分かっているのに、今さらという感じ。今まで散々、嫌な思いをしているから、
言うこともないが…」と話した。

147代打名無し:02/10/05 19:00 ID:GnjU8TvO
【SPORTS COMMUNICATONS】(http://www.ninomiyasports.com/
◆ 二宮清純 「唯我独論」(http://www.ninomiyasports.com/nsports/ninomiya/dokuron/bn/d020717.html
第34回 球界に道産子“里帰り”奨励策を 7.17. UPDATE
148TEX 伊良部スレより:02/10/05 19:33 ID:jMOa0VK/
レンジャーズはヒルマンを次期監督の有力候補に挙げている
手放したくないようだ
149TEX 伊良部スレより:02/10/05 19:36 ID:jMOa0VK/
地元紙の記事

Rangers leaning toward Hillman
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/4218569.htm
ARLINGTON - Trey Hillman has the inside track on becoming the Rangers'
next manager, major-league officials said.

Local boy is a dream candidate, so can Hart hurry and hire him?
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/4218568.htm
The least known and most intriguing name on John Hart's list of potential
Rangers' managers belongs to Trey Hillman.


スターテレグラム
http://www.dfw.com/mld/startelegram/sports/baseball/mlb/
150代打名無し:02/10/05 19:48 ID:aAzx5azW
>>143
その大打者をコケ扱いして放り出したのはどの球団だ?
151代打名無し:02/10/05 22:24 ID:VgcIXYBx
>>146
とっくの昔に伝えられてるのかと思ってた。
152代打名無し:02/10/06 06:04 ID:8YgFhJLO
あまり注目されてないね
153代打名無し:02/10/06 07:33 ID:q0XcfPTy
>>143
大島自身に監督の才能が無かったのが運の尽きだった。
ここで監督を辞めてくれたら、俺はまた大島ファンに戻れるから
辞めてくれるのは嬉しい。
選手としては一流だったのは中日ファンだけでなく日ハムファンも
認める事実だよ。
154 :02/10/06 07:54 ID:tl2vuXoG
辞めさせるにも礼儀があるぞ
ハムフロント
そんなんだと
札幌いっても苦労するぞ
155代打名無し:02/10/06 10:15 ID:06lg5sFj
おりしも、バレンタインが懐妊されたね。
156代打名無し:02/10/06 10:34 ID:oGpUEJZB
>>154なにがいけないのよ
  確かにこの球団のフロントは無能だなあと思う所もあるが
  べつに今回は普通のことじゃねーの?
  前解任騒動が出たときもスポニチが勝手にすっぱ抜いたことだ
157代打名無し:02/10/06 12:56 ID:+J5EBPFk
>>156
すっぱ抜かれてもなお、大島に通告しなかったってのは・・・
158代打名無し:02/10/06 13:04 ID:ppmOlciV
非ルマンだめだたらバレンタイン取れ
そうしたらおもしろくなる
159代打名無し:02/10/06 22:10 ID:kpOOfaKF
まずは小嶋を罷免してからだ
160 :02/10/07 09:10 ID:2WTA3TVw
札幌行くならフロントも一新した方がいい
今のフロントにファンサービスができるかどうか
来年から監督もユニフォームも変えるようだが
何もかわってなければそれをファンはすぐ見抜く
オリックスの二の舞になるなよ
161代打名無し
>160
これまでを知らない札幌のファンに見抜けるか?
単に悪い状況のまま刷り込まれるのがオチ