★ パ・リーグってレベル低すぎだろ?4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
皆さん、1と2と3スレでは色んな意見サンクス

でも、やっぱり納得がいかない。
カブレラが52号?西武が優勝目前?(w
はっきりいって西武以外のチームがだらしなさすぎ。
西武が強すぎなんて言ってるようではおしまい。
なんでパの投手は同じ過ちを繰り返すのだろうか。
松井とペタジーニが西武でやっていたら60号は行くだろうな。
巨人がそのままパへ行けば300発打線の完成だな。
あのカブレラが56号なんて打った日には全米が嘲笑してるだろう・・

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1031909335/
2代打名無し:02/09/20 14:31 ID:Fl7FuhDV
( ´,_ゝ`)
33:02/09/20 14:31 ID:GeLTl6IO
3あたり?
4代打名無し:02/09/20 14:31 ID:a8W0swzv
>1
嘲笑なんてしないよ。


相 手 に す ら し な い の が 正 解


5代打名無し:02/09/20 14:31 ID:lsOFfQSX
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    将軍様が2ゲットニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'    >>3拉致しますた
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    >>4生きていますた
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  >>5死んでいますた
      \  /    /        /  |.  >>6生きていますた
        y'    /o     O  ,l    |  >>7死んでいますた
6代打名無し:02/09/20 14:35 ID:yHUbH//V
>1
乙〜
7代打名無し:02/09/20 14:35 ID:ADLah3Ri
いろんな意見か…
ダイエーの打撃フォームがどうこう言ってた知ったかの馬鹿がいたなあ
セに氾濫してる打法だし。
苦しい、苦しい、自分では気付いてないし
8代打名無し:02/09/20 14:45 ID:LzUj+utl
>>1
おつかれ〜

1.レベルが低い

2.つまらないから見ない

3.人気が無い

4.人目を引こうと八百長

5.レベルがさがる

1に戻る

パヲタまだわかりませんか?
9代打名無し:02/09/20 14:49 ID:a8W0swzv
3と4の間に

「人気がないから給料安い」

というのが入るね。これがまさに昭和40年代の八百長の温床。
10代打名無し:02/09/20 14:59 ID:f5JwMxX6
はいはい読売リーグにはかないません。
露出度も人気もカネもレベルも。

満足した?
これからも読売様のもと地上の楽園を満喫してください>セヲタのみなさん
11代打名無し:02/09/20 15:00 ID:4ckveMj7
八百長パリーグは日本の恥、国辱ものだね。
カブレラなんてセリーグ来たら20本塁打が精いっぱいだね。
ほんにんも認めてるから間違いない。
12代打名無し:02/09/20 15:02 ID:NKjF3P7Y
>>10
プ
パヲタ哀れだな(藁
13代打名無し:02/09/20 15:05 ID:a8W0swzv
>>11
ソースキボンヌ。
14代打名無し:02/09/20 17:14 ID:j6WadFhr
パリーグは八百長やめれ
15代打名無し:02/09/20 17:29 ID:H/iZW4dY
今のパリーグは人気・実力共に劣る2部リーグ。
16代打名無し:02/09/20 17:32 ID:Fy72QZ2X
日本シリーズは西武が勝つだろ
17代打名無し:02/09/20 17:33 ID:H/iZW4dY
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20020919/spo/12092800_ykf_00000021.html
アリアスはパ・リーグと違ってセ・リーグの投手の細かい
コントロールも含めてレベルの高さに驚いていた。
18代打名無し:02/09/20 17:35 ID:ofPXWpjV
パ・リーグの試合で
だれもバントの日本記録なんて見たくないやろ
見たいのはホームランの日本記録やないか?
豪快でええやないか
19西武ファン:02/09/20 17:43 ID:yHUbH//V
次スレを立てるならタイトルは「パの5球団ってレベル低すぎだろ?」にしてくれ
乱雑な野球の近鉄やダイエーと一緒にされてはたまらん
20代打名無し:02/09/20 17:45 ID:3eAyUDJk
はぁ、またこのスレか・・・アホらし。
21代打名無し:02/09/20 17:46 ID:dsqPGNp8
(;´Д`) afo・・・
22セファン:02/09/20 17:46 ID:+jPAoxZF
西武の機械的で一本調子な野球は見飽きた。
むしろ、張とカブが魅せてくれた。
23代打名無し:02/09/20 17:46 ID:dsqPGNp8
>>21
誤爆申し訳無い
24代打名無し:02/09/20 18:19 ID:H/iZW4dY
パリーグの主役は投打とも外国人選手。
25代打名無し:02/09/20 18:23 ID:j6WadFhr
パリーグはチョンコつかうなや
26代打名無し:02/09/20 18:24 ID:D/tEzqo8
千葉マリンもう少し客入れYO!
27代打名無し:02/09/20 18:25 ID:4kWi/riP
これ以上議論しても無駄。結論出ないもん。
実力はイコール。
28http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/09/20 18:27 ID:gI2C3cu+
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
29代打名無し:02/09/20 18:33 ID:H/iZW4dY
>>27 実力はイコールなんてセリーグに対する煽り。
30代打名無し:02/09/20 19:31 ID:H/iZW4dY
パは投手がへぼだだから毎年50ホーマーする外人がでる、来年も多分でるぜ。
そうなると王やバースなど過去の偉人の価値観が下がることにもなりかねない。
31代打名無し:02/09/20 19:40 ID:+Oqdp+h7

>>30

「過去の偉人の価値観が下がる」

お前の頭もレベル低すぎだな(ワラ
32代打名無し:02/09/20 19:49 ID:QN74infi
まだ続いてんの?このスレ。
飽きないねえ。

、、、、まあただ片岡のレベルが低いことだけは認める。
33代打名無し:02/09/21 02:49 ID:NzTBRi0u
やっとみつけたぜ!

パリーグはレベル低すぎ!
またカブレラに打たれてやんの
少しは学習しろっての
最後くらい意地見せろよな
自信のない奴は敬遠しろ!

でも、56号打たれた投手はきっと晒し者じゃないか?
恐くて外も歩けないとか言う事態になるのではと思う
34代打名無し:02/09/21 02:52 ID:NzTBRi0u
>>17
アリアスも当然、このスレに賛同しての発言だろう(w
セパを経験した者の発言の意味は大きいな

35代打名無し:02/09/21 02:54 ID:0mK67juo
アリアスはパ1年目はホームラン25本か26本 低打率 打点少なし
セ1年目のほうが結果残してますが
36代打名無し:02/09/21 02:57 ID:NzTBRi0u
>>35
本人がセの投手の方がレベル高いって言っているんだから仕方ないだろ?
つまり、パの実績を踏まえて自信をもってセに来たが
セでは一生懸命やってもなかなか結果が出なくての発言だ。
パヲタが何を言っても選手の発言には適わない。
37代打名無し:02/09/21 02:57 ID:s87KDLTB
来年はめちゃめちゃレベル下がりそうだね
38どうでも良いが:02/09/21 03:02 ID:79Ln7uvY
日本シリーズ見てみようよ。
カブレラがヘボかどうかさ。
39代打名無し:02/09/21 03:05 ID:TSqyH7Rv
他に40本後半打つ奴がいる中で50本打ってもねえ
40代打名無し:02/09/21 03:11 ID:rOpbm8iB
別に投手はセリーグの方が上なのは誰もが認めるところ
しかしそれでも、オリックスにいった副島、進藤、塩谷とか全然打ててない奴もいるし
エバンスなんかも冷静に成績見たら三塁手の外人の割に2割6分10本で西武で7番あたり打ってるから活躍してるといえる
アリアスはパリーグではHRランキング5位にも入ってないような打者が
セリーグでは1年目で3位だからな
41 :02/09/21 03:12 ID:khYOnClO
>>39
セは松井、ぺタ以外の打者が駄目すぎ。
42代打名無し:02/09/21 03:12 ID:bv68jnH1
>>7
>ダイエーの打撃フォームがどうこう言ってた知ったかの馬鹿がいたなあ
>セに氾濫してる打法だし。
>苦しい、苦しい、自分では気付いてないし

セにも氾濫してる打法だがパに極端なのが多いぞ
セでは極端なのはレギュラー取れてないぞ
パでは堂々レギュラーだぞ
43代打名無し:02/09/21 03:15 ID:/XoylOou
もういいっつーのに。
またセパとも各球団本スレが荒らされる予感・・・。
44代打名無し:02/09/21 03:23 ID:gk2ReIBJ
>>38
俺はセ>パ論者だがカブレラがヘボだとは思わんぞ。
仮にカブレラがシリーズで打てなくてもな。
ただしセに移籍すればあそこまで打てないだろうな。
良くて45本くらいがいいとこだろう。
ただ最近は成長しているから将来的にはわからんな。
成長じゃなくて単に好調なだけというのもあり得るが。
いずれにしてもセでは打率は下がるだろう。
最大なら去年の成績くらい行くかもね。
45代打名無し:02/09/21 03:33 ID:gk2ReIBJ
>>41には禿しく同感。
セは長距離打者が育ってない。
この点はパ>セだな。
ただし新井、岩村、福留、檜山、浜中、阿部、由伸あたりがパなら30以上打ちそうな気もする。
46代打名無し:02/09/21 03:33 ID:VA3rTNBE
まだやってたのか。よく飽きないな。
47代打名無し:02/09/21 03:35 ID:np2FPnKE
セだとまず確実性っていうハードルを超えてからだからな、
打者は。
48 :02/09/21 03:35 ID:khYOnClO
野球にたらればはねえっ
49代打名無し:02/09/21 03:44 ID:gk2ReIBJ
>>48
その通りだが、それじゃあ話が続かない。
47はセパの打者論どうなの?
別スレでの話は置いといて率直に。
50代打名無し:02/09/21 03:45 ID:33/CkhqC
そうだな。

セ>>>パという現実あるのみ。
51代打名無し:02/09/21 03:47 ID:40co9Lvl
結論:交流戦をやろう

=======終了=======
52代打名無し:02/09/21 03:47 ID:DumFbZa/
セリーグの球場は狭い球場が多くていいね。
53代打名無し:02/09/21 03:49 ID:8Nj4kV0Y
オールスターではパの方が勝っていますが、何か?
セヲタの苦しい言い訳キボンヌ
54代打名無し:02/09/21 03:49 ID:qSJjrUCP
名古屋球場復活してくれ!
55代打名無し:02/09/21 03:59 ID:L5ExruHQ
打者だけ取り上げるのはまず置いといて、
まず基本的に野球がセ>パだと思う。
セのが人気、露出が多いし、その分勝負に辛い。
投手の攻めも辛いし、球威でエイッと押すタイプより
コントロールがいい投手が生き残る。
打者も確実性が要求されて、いいコース突かれると
クルクル回り気味なバッターよりも(TVでチャンスに
ぶんぶん振って凡退する姿が流れたらさぞ批難轟々だろう)
とにかく当てるバッティングができる打者が頼りにされる。
56代打名無し:02/09/21 04:00 ID:L5ExruHQ
>53
オールスターって・・・遊びだろ。
日本シリーズはセのがずっと勝ってるぞ。
57代打名無し:02/09/21 04:01 ID:gk2ReIBJ
>>53
最近のオールスターはセが優勢じゃない?
いずれにしてもオールスターなんかで優劣はかれないよ。
あんなのは勝負じゃないよ。
日本シリーズでさえ短期過ぎて適当じゃない。
51の言うとおり交流戦が一番だ。
各カード1戦じゃあ計れないから試合数が欲しいね。
セパ交流戦に関するスレがあるから見てみ?
数日前に面白い方式が提案されている。
あれなら優劣がはっきりしそうよ。
58代打名無し:02/09/21 04:02 ID:EZ7BCuEs
>>53
オールスターなんてただの祭りじゃん。
本気でやってる奴なんか一人もいないだろ。
もしかしてパリーグは本気じゃないよね?
59代打名無し:02/09/21 04:04 ID:khYOnClO
>>55
殆ど同意だがそれで『野球がセ>パ』って言うのはうのはちょっと。
やっている野球の質が違うだけでしょ。
60代打名無し:02/09/21 04:07 ID:khYOnClO
>>58
金払って見にきてる客がいるんだから本気でやってもらわんと困るが。
61代打名無し:02/09/21 04:07 ID:L5ExruHQ
セとパじゃ人材の集まり方にも差があるよ。
昔から。
62代打名無し:02/09/21 04:10 ID:syt6/Vur
今はパの方がタレントが揃っているように思うんだが
63代打名無し:02/09/21 04:10 ID:s87KDLTB
>>60
本気で敬遠されても困るしね
64代打名無し:02/09/21 04:13 ID:gk2ReIBJ
「 セ パ 交流を!!!」というスレの100〜103にかけて提案されている交流方式。
これならどっちが強いかはっきり分かる。
現実には難しいと思うが。
どうせ巨人以外のセ5球団が既得権益の巨人戦を減らしたくないから逃げ回るだろうから。
そう言えば荒らし系のパヲタが先週あたりでこのスレのパート3か2で変な暴論を述べていた。
セリーグはパリーグの実力を恐れて交流戦から逃げ回っているとかいう説だった。
言ってる本人が本気でそう信じていないのは明白だが。

65代打名無し:02/09/21 04:13 ID:rOpbm8iB
今年のオールスターの一戦目でセリーグが勝ったときは真っ先にセヲタが煽りスレたてまくってたな
たかが祭りなのに
66代打名無し:02/09/21 04:34 ID:gk2ReIBJ
>>65
俺はセ>パ論者だがそういうセヲタじゃないぞ。
64で挙げた交流方式で白黒はっきりさせたいと思っているよ。
それにロッテファンだし。
67代打名無し:02/09/21 11:06 ID:IAjo+Hgr
1.テレビ中継がない

2.つまらないから見ない

3.人気が無い

4.実力ある選手がセ移籍を希望

5.レベルがさがる

ただそれだけ

68代打名無し:02/09/21 11:07 ID:IAjo+Hgr
知ったか臭いな相も変わらず
69代打名無し:02/09/21 11:10 ID:jh+Ei9ln
パは全体的に打率が低くてHRが多い
目立とうとして必死にHR狙いばかりの荒いバッティングしてるから
セにきてもモミ岡のように通用しない
70代打名無し:02/09/21 11:15 ID:rXqHKTr5
パでHR狙いで派手に振り回そうが目立ちません
71代打名無し:02/09/21 11:20 ID:/EDfuF28
パリーグでも片岡は通用していない。
特に昨年打率250位だが、後半戦だけを
とれば250未満の下り坂の選手。
あほな阪神が取っただけ。
見る目のない阪神は高値掴みの株を買っただけだ。
阪神のスカウトや首脳の低レベルさを露呈している。
チーム力も低レベルだけと選手を見る目を節穴だらけ。
72代打名無し:02/09/21 11:22 ID:sCsReoV6
俺の知ったかはこうだ。
パは中継少ないもしくは視聴率低い
 ↓
活躍したシーンのみマスメディアにのる
 ↓
どんどん粗くなるもしくは過大評価される
 ↓
パとセの選手のレベル格差が広がる
73代打名無し:02/09/21 11:32 ID:/EDfuF28
セ→巨人が強く見える
内情は
ロートル桑田、隔年工藤、ワンパターン上原あたりが
主力を張っているようでは巨人も先が暗い。
(バッターはそこそこ頑張っているが)
又、その巨人を独走させる他のセリーグも弱すぎ。

パ→西武独走
内情
西武が強いというより
下位チームが弱すぎ。
ダイエー、近鉄は投手が弱すぎ。(かつ近鉄は足が使えない)
セ・パともにリーグ全体を見ればどっちもどっち。

弱いもん同士交流試合で決着をつけて下さい。
74代打名無し:02/09/21 11:48 ID:9jOEaJdR
>>55
当然パでもコントロールのいいピッチャーが生き残ってるよ。
75代打名無し:02/09/21 11:53 ID:LBlRaVcE
セ・リーグヲタ?の特徴

巨人戦しか放送してない(現に、阪神対横浜なんて全国放送してない)のに
パリーグは、放送がないからつまらないなどと
阿呆な事を言う
巨人がいなけりゃ、お終いリーグことセ・リーグ
所詮は、巨人だのみのリーグに過ぎない
パは、巨人が居なくてもやっていけてる
76代打名無し:02/09/21 11:56 ID:LBlRaVcE
あと
巨人戦以外は、どこも低視聴率らいい>セヲタ
セ・リーグの試合を放送してるんじゃなくて
巨人戦を放送してるんだ
という事をお忘れなく
77代打名無し:02/09/21 12:03 ID:LBlRaVcE
工藤と清原は、元西武の選手だという
認識は、セヲタにはない訳?
78代打名無し:02/09/21 12:03 ID:ZxNSv+r6
    .___
    |_|_|T|_|_|_
   ┝・∀・┥ 視聴率?バカじゃねえの観客動員みろや銭や銭
   (      )
    |〓 | 〓|
   (__(__)
79代打名無し:02/09/21 12:13 ID:Kvq+8xe6
清原はかなり適応に苦労した
80代打名無し:02/09/21 12:15 ID:Sjc7UA30
水増しの観客動員じゃねえ・・・
81代打名無し:02/09/21 12:17 ID:LBlRaVcE
西武の鈴木健でも
レベルの低い阪神なら
3番打者を打てると証明した片岡
去年は、
鈴木健>>>>片岡
だったからね
82代打名無し:02/09/21 12:20 ID:RY2cnzNq
ぶっちゃけ虚塵抜きのセリーグとパリーグだったらパリーグのほうが 
視聴率も観客動員数も多くなるんじゃねーの。
83代打名無し:02/09/21 12:22 ID:EX2E0heU
巨人・阪神抜きなら有り得る鴨ね。
84初芝清:02/09/21 12:22 ID:o2DZFANY
ペナンと終盤になるとドラマを演出できるチームはロッテです
85代打名無し:02/09/21 12:24 ID:ctzSLu8y
セ・パ共に・・・(略
だとレスが伸びないのに、こっちは伸びるね
86代打名無し:02/09/21 12:30 ID:LBlRaVcE
パ・リーグに、巨人が来て
セ・リーグに、自分の記録マンセーの糞監督がいるダイエーが行く
さて、結果は?マスコミの反応は?
マスコミは、パ・マンセーするに決まってるよね
87MMMMM:02/09/21 12:33 ID:XT97fnlu
パ全てで投手のレベルが低いとは思わないんだが生かすも殺すも配球冥利に尽きると思う。状況に応じていかにボール球を投げれるかどうかかと
88代打名無し:02/09/21 12:35 ID:LBlRaVcE
パ・リーグに巨人が居たら
当然、パ・リーグの試合を全国放送するよね?
そしたらセ・リーグはどうなるんだろう?
89代打名無し:02/09/21 12:35 ID:azZiWGUP
セの下位2チームとパの上位2チームを毎年入れ替えれば(・∀・)イイ!!
90代打名無し:02/09/21 12:35 ID:6GiDEEgj
ペナント終盤にいいゲームするねぇっていわれるロッテ万歳
91代打名無し:02/09/21 12:38 ID:WKY7tM84
パヲタやってますが、確実にセリーグの方が格段にレベルが高いと思います。
去年のノリ発言には失望しました。
贔屓のチームがあるんでパの試合を見てますが、レベルの低い野球も
おもしろいものです。
92代打名無し:02/09/21 12:41 ID:/34ESk6+
>91=セヲタ
93代打名無し:02/09/21 12:42 ID:th6w3JAs
>>91
禿同。漏れもパファソだがレベルが低いのは認めてる。
94代打名無し:02/09/21 12:43 ID:WKY7tM84
>>92
すまん、西本時代からの近鉄ふぇちね。
95代打名無し:02/09/21 16:06 ID:0EcKSFRT
>>91
格段って!!どこを見てそう言ってるかわからん。いっぱい点が入って
るから?君はセリーグの試合を本当に見てそういってるのか?
96代打名無し:02/09/21 16:33 ID:MUR3aWgZ
パリーグのレベルが低いのは選手、コーチ、監督、すべての野球ファンが認めています。
ここのごく一部のパヲタが現実を直視できません。
97代打名無し:02/09/21 16:48 ID:vCmo3HGr
糞ピッチャー、糞リード、ドーピング、八百長。
カブレラは好きなだけ打ってください。
98代打名無し:02/09/21 17:05 ID:NPTeH4hm
>>95
ここにいるのは知ったかクソなので相手するだけ疲れますYO
99代打名無し:02/09/21 17:06 ID:PhZIFdt7
で、ジャップシリーズで負けたらどう言い訳するの?
100代打名無し:02/09/21 17:08 ID:ctzSLu8y
最下位どうしが戦えばリーグのレベルがわかるじゃん!
101代打名無し:02/09/21 18:09 ID:Fg8zc2O4
オレはロッテファンだが
関係者がそういってた
ばっかり
同じアホしかないじゃん、このスレ
102代打名無し:02/09/21 18:09 ID:aC6m73Dc
>>99
仮に
西武>巨人
だとしてそれで全体のレベルが分かるのか?
103代打名無し:02/09/21 18:11 ID:LKe075V+
>>100
戦う前から結果は見えてるんですけど
104代打名無し:02/09/21 18:13 ID:3sKFiksO
>>102

普通、

西武>巨人>ヤクルト>中日>広島>阪神>ダイエー>近鉄>ロッテ>日本ハム>横浜>オリ

だろ。
105代打名無し:02/09/21 18:18 ID:0EcKSFRT
>>104
全然違うな。冷静に見て、
西武>巨人>ダイエー>ヤクルト>近鉄>中日>ロッテ>日本ハム>広島>阪神>オリックス>横浜
106代打名無し:02/09/21 18:48 ID:1TfBhjMi
107代打名無し:02/09/21 19:06 ID:YAIuX6sk
なんでパファンはレベルが低いのを認めたくないんだ?
ドラフト、FA、外国人で負けてるのに。
韓国、台湾>メジャーか?
108代打名無し:02/09/21 19:13 ID:30WZbpb4
>>107
認めてるけど、何か?
セ>パは認めるがセ>>>>>>>>>パは認めない。
そんなに差があるなら日本シリーズで全部シャットアウト勝ちして見ろ。
109詳しくない人:02/09/21 19:16 ID:1TfBhjMi
パ・リーグってレベル低いの?
110代打名無し:02/09/21 20:39 ID:prMkx96R
今のパリーグは投打とも外国人選手に蝕まれた事実上2部リーグ。
韓国・台湾の投手にあれだけ活躍されるとますます日本の野球がバカにされる >パリーグ
111代打名無し:02/09/21 20:42 ID:prMkx96R
そもそも「実力のパ」なんて西武黄金時代とともに終わったんだから、パヲタは現実を
見なさい。
クサ・稲尾・豊田などパリーグOBは揃って「自分たちの時代の方が上だった」と言うしね。

112代打名無し:02/09/21 21:19 ID:j1r2g5/M
20年前
セ<<パ

10年前
セ<パ

5年前
セ=パ

現在
セ>パ
113代打名無し:02/09/21 21:24 ID:v4VjKI+/
セ>うたちゃん>たまちゃん>パ
114代打名無し:02/09/21 22:11 ID:5O3gA9Vg
自分はセリーグファンだけどパリーグはレベル低いと思う。
セリーグファンというよりカープファンなんだけど。
だからセリーグのファンというわけではない。
好きなチームの所属リーグを擁護するつもりはないからセリーグファンとは言えないかもしれない。
それに特にパリーグに悪い感情もない。
客観的に見てパリーグが低レベルに見える。
カープファンだからって主観的に見ていると言えますか?
友達のライオンズファンの男もパリーグは低レベルだと言っています。
少し前のレスではパリーグファンもパリーグの低レベルを認めていますよね。
狂信的なパリーグファンの人なら上の行の例のようなパリーグファンは、実はセリーグファンの書き込みだとか言うんでしょうね。
私のようなカープファンが言うから角が立つんでしょうか?
ならパリーグファンでセリーグ>パリーグだと思う人も発言してください。
おそらく狂信者は本物のパリーグファンだと認めないでしょうが。
115代打名無し:02/09/21 22:18 ID:H4NIsPC/
>>114
レスはもうちょっと短くまとめような。
で、セ>パなのは事実。セは実力のある選手が多いからね。
どうしてこうなったのだろう?
116代打名無し:02/09/21 22:21 ID:6GyLNBxG
×セ>パ
○巨人>その他
117代打名無し:02/09/21 22:26 ID:7IAWpp5f
スター選手が松坂くらいだもんな。今年は駄目だったし。ノリなんかセリーグじゃ三振王だろ。
118代打名無し:02/09/21 22:28 ID:qxK51dfC
カブレラがスター☆
119代打名無し:02/09/21 22:28 ID:DcUqOioP
>>115
俺はパリーグファンだけど、今現在の野球の質はセ>パだとは思ってる。
だけど、選手個々に格差なんて存在しないし、極端なレベルの差がある
なんて考え方は妄言だよ。
俺が感じるパリーグの質の低さは選手じゃなく、チーム戦術にある。
戦力至上主義が洗練された戦術には通用しないのは長島巨人や王ダイエー
が実証済みなのに、パリーグの野球はなかなか古い思想から目覚めきって
いない。西武を除いてね。実際、ダイエーは巨人に匹敵する戦力を保有
しながら、西武には全く歯が立たない。
だけど、ダイエーが戦術思想を掲げ、オリックスとロッテのフロントに
情熱があれば、パリーグの野球はもっと良くなると思うよ。
120代打名無し:02/09/21 22:29 ID:sfHtfIpU
>>117
豊田を忘れるな
アひゃ
121代打名無し:02/09/21 23:44 ID:ZHQsv3WC
>>119
ダイエーが巨人に匹敵する戦力???

こういう事言ってる時点で説得力無くなるぞ。
122代打名無し:02/09/21 23:46 ID:Fg8zc2O4
>>114
広島ファンが良く言えるな…
12球団でも屈指のしょうもない(守備やら)野球やってると思うが…。
素質を生かしていない野球
123代打名無し:02/09/21 23:47 ID:hDAvhn07
目糞が鼻糞を笑ってるスレはここですか?
124代打名無し:02/09/21 23:53 ID:0EcKSFRT
セリーグの何がすごいの?試合見ておもうけどヤクルトってほんと
に強いの?セ>パって言ってる事が俺には一番説得力がない!
125代打名無し:02/09/21 23:54 ID:/34ESk6+
>124
お前、パファソのふりしてるセファソだろ?
126代打名無し:02/09/21 23:58 ID:2B3puUmw
>>124
そのヤクに去年完膚なきまでに日本シリーズでやられてたろーが
127代打名無し:02/09/22 00:01 ID:+2hWWSgG
>>122
こういうことを言う奴が出てくると思ったよ。
おっしゃることは間違いありません、認めますよ。
リリーフ陣整備と監督交代で立ち直って欲しいよ。
でも>>119には全て納得。
ダイエーは近年乱獲した投手達さえ額面通りに戦力化すれば強いはず。
ただし戦術的に最低のパリーグ野球だけど。
でも長島巨人もパリーグ野球だったね。
西武が東尾じゃなくなったからパリーグの野球も今後は進歩するかもしれない。
それには王の退陣が必要だが。
128代打名無し:02/09/22 00:01 ID:JaM28Hjv
つーか普通にパのレベル下がってんだろ。
一流どころがセに移籍してるし。
メジャーにも行ってるしな。
トップ選手がいなくなれば、下位の選手の伸びは停滞するだろ。
129代打名無し:02/09/22 00:02 ID:/206U0gk
ダイエーの日本シリーズでの2年続けて
下位打線までチャンスでブンブン振り回す野球には
多くの野球ファンを唖然とさせたな。
130代打名無し:02/09/22 00:04 ID:jAPIHW1E
やっぱ1リーグ制だよな。
巨人が球界を牛耳ってるかぎり、パの衰退は避けられん。
どんなに面白い野球をしてもメディアが取り上げてくれなければ
選手のパ脱出は避けられないよ。
131代打名無し:02/09/22 00:06 ID:O+hmlGc0
パとかセっつーか虚塵以外が糞ってことね
132代打名無し:02/09/22 00:07 ID:l89xMOxB
>>126
去年と比較すると現状のヤクルトは投打とも結構落ちている。
今年は去年のような強さは感じない。
133代打名無し:02/09/22 00:07 ID:mTcVcIRj
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●          
     ●          ●           ●            ●            ○
134代打名無し:02/09/22 00:07 ID:/206U0gk
人がみてるとみてないじゃ
別の方向に進化すると思う。
135代打名無し:02/09/22 00:07 ID:/BokyPtT
>>127
でも王は続投が決まっちゃったね(w
最も戦力のあるチームが最低な戦術で戦う限り、パリーグのレベルアップは
ありえないんだけど・・・・
逆にオリックスやロッテは現場はがんばってるんだけど、フロントがねえ。
金を出さない阪神状態だもんな。
136代打名無し:02/09/22 00:11 ID:KdUsmi/r
>>129
2年続けてね〜
137代打名無し:02/09/22 00:13 ID:COCFRyVV
>>一流どころがセに移籍してるし。
誰一人、活躍していない。
『パリーグでは通用していたのに、何でだ!』
来年の今頃 ★中村(紀)引退0.1秒前★
きっと盛り上がっているだろうな。
138代打名無し:02/09/22 00:15 ID:O+hmlGc0
セには腐りかけを売ってるだけ。
喜んで買って帰るアフォなセ球団(w
139代打名無し:02/09/22 00:16 ID:KdUsmi/r
>>29
ただの馬鹿のスレじゃん、ここって
反論する気にもならん
140代打名無し:02/09/22 00:17 ID:/BokyPtT
>>137
そういう大嘘はいかんよ。一流どころでセリーグに移籍した選手なんて数えるほど。
清原、工藤、片岡あたりは移籍する前と殆ど同じ成績だぞ。
選手個人レベルでの実力差なんて、現実的にありえないよ。
141代打名無し:02/09/22 00:20 ID:zysrRmDQ
まぁ、デーブ大久保が巨人の4番を打ったこともあるわけだが。
142代打名無し:02/09/22 00:20 ID:KdUsmi/r
>>137 長島巨人と阪神(星野中日も?)が潰してるだけだろ…
現に他の球団の移籍選手はのびのび活躍してるぞ

143代打名無し:02/09/22 00:22 ID:O+hmlGc0
去年、片岡ごときにあんなに好条件出した阪神に正直驚いたw
お金の使い方ヘタだなぁ〜って。
144代打名無し:02/09/22 00:22 ID:xOBR/b6Q
吉岡や四条のように
安定してくれない戦力だが。
145代打名無し:02/09/22 00:33 ID:COCFRyVV
>>140
よく見てください、パ時代の成績を。
ベストナインにも選ばれたりしていた。

それに、星野、前田、野村、河本。
パのエース級(抑えも)
セでは敗戦処理。
146代打名無し:02/09/22 00:40 ID:oY2lwZPT
巨人が日本シリーズで西武を4タテしてくれるんだろ
楽しみにしてるよ
147代打名無し:02/09/22 00:40 ID:O+hmlGc0
148代打名無し:02/09/22 00:42 ID:xOBR/b6Q
セファンでもみんな、西武は別だって言ってないか?
149代打名無し:02/09/22 00:42 ID:/BokyPtT
>>145
その面子に全盛期の力があるとは思えないんだけど?野村も河本も
セリーグで150キロ近い速球なんか投げた?
それに吉井とか谷中とか活躍した選手は無視?
パリーグは戦術的に遅れてるとは思うけど、選手個々の能力差なんか
あるわけないよ(w
150代打名無し:02/09/22 00:44 ID:xOBR/b6Q
人材の集まり方、離れ方に差がある以上、
能力差もあると考えるのが自然かと思う。
151代打名無し:02/09/22 00:47 ID:nJXomhTG
試合を生でたくさん見てからほざけ。
152代打名無し:02/09/22 00:47 ID:/BokyPtT
>>150
人材の集まり方に極端な差があるという根拠になる資料は?
第一、人材なんて育て方次第な面が強いよ。ドラフト1位って
軒並み大活躍してるかい?
153代打名無し:02/09/22 00:49 ID:COCFRyVV
谷中って活躍してるんだ?
勝数の倍負けていて。
はぁ〜そう。
吉井はだいぶ前のことじゃないの?

西武の相手は横浜で充分。
パでは常勝の森監督に勝てる?
154代打名無し:02/09/22 00:49 ID:LZx8BYxB
>>151
パヲタはセの試合あんまり見てないだろうし、セヲタはパの試合あんまり見てない罠。

ただ、月曜日はセヲタでもパリーグの試合結構見てると思う。
155代打名無し:02/09/22 00:52 ID:nJXomhTG
>>154
セ・パ両方の球団のファンで、今年11球場全部行ってる。
所詮、TVだろ。
156代打名無し:02/09/22 00:55 ID:JbeouEMG
充分じゃねーか 現場に行って何がわかるんだよ
157代打名無し:02/09/22 00:56 ID:/BokyPtT
何度も言うけど、セパではっきりしてるのは戦術の差だけだよ。
勝つための戦術、思想がパリーグに比べ全般に高い意識になってるだけ。
選手はそれに順応できるかどうかだよ。
だから俺は中村が横浜やヤクルトに移籍した場合は絶対駄目になると思う。
セリーグに移籍するくらいなら、いっそのことメジャーに行くほうが
中村の野球観が謙虚になれる分、成功の可能性は高いと思う。
阪神や巨人に行ったら、それまでの自分を捨てられず、日本で失敗する
大物メジャーリーガーのような展開になってしまうだろう。
158代打名無し:02/09/22 00:56 ID:nJXomhTG
西武ファンじゃないけど、
今年の西武のどこに欠点があるんだよ。
集客力と、球場の暑さと、和田の頭髪くらいだろ
159代打名無し:02/09/22 00:56 ID:l89xMOxB
今の森はヤクルトから阪神にいった野村と一緒。
160代打名無し:02/09/22 00:58 ID:zysrRmDQ
>>158
監督の存在感の無さ。
161代打名無し:02/09/22 00:59 ID:/BokyPtT
>>153
谷中は西武時代はローテーションにすら入れなかったよ。
それに、河本や野村、前田の名前を出しておいて「吉井はだいぶ前」ってのは
どういう理屈なの?ご都合主義すぎるよ(w
162代打名無し:02/09/22 01:01 ID:COCFRyVV
中村がメジャー?
オリンピック見た?
3Aクラスさえ打てないのを。
163代打名無し:02/09/22 01:03 ID:PPAaI5zi
>155
見たくなくても巨人戦がゴールデンタイムにばんばん入ってます。
164代打名無し:02/09/22 01:03 ID:m4hoWbWe
>152
まずドラフトだよ。
パのマイナー球団が指名してもそもそもきてくれない。
最近選手の意向が反映されるようになって、ますます
そうなった。
あと、FA。
パでやりがいなくてセに(もしくはメジャーに)
やってくる実力者が非常に多い。
逆にセからパにいきたがる選手は皆無。
165代打名無し:02/09/22 01:04 ID:/BokyPtT
>>162
メジャーを引き合いに出してる意図くらい理解してくれよ。
俺は「間違い無く中村はメジャーで通用する」なんて言ってないぞ(w
それまでのプライドを捨てきれるかって意味で言ってるんだよ。
166代打名無し:02/09/22 01:04 ID:LZx8BYxB
>>155
そんなこと言い出したら、君のモノローグを延々読むくスレになるよ。
君ほど暇な香具師なんてなかなか居ないだろう。
167代打名無し:02/09/22 01:05 ID:AuP0xPJy
DHがあるかないかの違いだけだろ。
DHがあるとただ打つだけの豪快だが単調な野球になる。
Dhがないとやはりバントとかそういう戦術が多用される野球になる。
168 :02/09/22 01:07 ID:Tx8Frn8B
巨人の逆転勝利>>>>>>>>>>>>西武の優勝
          ↑
       メディアの扱い
169代打名無し:02/09/22 01:07 ID:ngvjRjXv
パレベル低すぎとか言ってる香具師
お前ら目覚ませ。何十年にもわたる日テレの2時間以上の宣伝で錯覚を起こしてるに過ぎん
170代打名無し:02/09/22 01:07 ID:COCFRyVV
>>161
吉井、メジャーへ行って何年になる?
確かにパでも稀に良い選手はいる。
イチローや野茂とか。
田口って来年どうするんだろうかと考えると、、、。
阪神で片岡2世。
所詮こんなんでしょ。
171代打名無し:02/09/22 01:08 ID:nJXomhTG
今のドラフト制度とFA制度では、
パが不利なのは仕方ない。

>>163 パの試合をたくさん見ろってを言ってるんだろ。
172代打名無し:02/09/22 01:09 ID:AuP0xPJy
確かに日テレの手にかかれば虚塵の三流選手も一流選手に早変わりだからな。
173代打名無し:02/09/22 01:10 ID:LZx8BYxB
俺はセのチームのファンだが、たまにパ・リーグの試合見る。

確かにセのチームのファンの中には、パ・リーグの野球を誤解してるヤツもいる。
が、FAや逆指名ドラフト導入後、微妙にレベル差がついてることは否めないだろ。
まず、パ・リーグファンがそれを認めないと、現行の制度の問題点を改善できないだろ。
174代打名無し:02/09/22 01:10 ID:/BokyPtT
>>164
ドラフトってそんなにセリーグに偏ってるかい?西武やダイエーのドラフト
での人気は巨人に匹敵するぞ?
それに、先にも言ってるようにドラフトの上位選手が必ずしも成功しない
という現実は無視?
FAに関しては確かに人気と金のあるセリーグに移籍する選手は多いが、それ
が極端にリーグのレベルを左右するほど大量の流出じゃないだろ?
毎年数十人単位でセリーグに移ってるとでも?
第一、2年前までレベルの低いパリーグにいたイチローがメジャーで活躍でき
ているのは何故?
「選手の実力差」は現実的な見方じゃないよ。
175代打名無し:02/09/22 01:10 ID:JbeouEMG
やはりFAとドラフト自由獲得枠できてから確実に
両リーグの差が顕著になったのは確か。
176代打名無し:02/09/22 01:11 ID:ngvjRjXv
巨人の人気はテレビのおかげ
テレビ中継がスカパーだけなら人気ガタ落ち
誰も見ません
177代打名無し:02/09/22 01:15 ID:/BokyPtT
>>170
河本、前田、野村がセリーグに移籍したのはいつ?(w
178代打名無し:02/09/22 01:18 ID:LZx8BYxB
>>174
イチローは突出していたらかなぁ。
ただ、そのイチローがメジャーに行った時点で、レベルは多少でも下がってると言える
わけだが。

西武・ダイエーのドラフトに関してはそうだろう。
ただ、パの他のチームとセの五球団比べたらどうだ?
179代打名無し:02/09/22 01:18 ID:COCFRyVV
ドラフト、逆指名はパ。
ダイエーの凄さには恐れ入ります。
だけど、成長しないのが悲しい。
『55本は抜かせないぞ。』
セ、パを通じて寂しいこと。
ワンの時代って球場めちゃ狭かったでしょ。
180代打名無し:02/09/22 01:20 ID:KdUsmi/r
>>178
ヤクルトはくじ引きの時の方がはるかにいい選手とってましたが?
広島はボロボロになりましたが?
阪神は有力どころとり逃がしてばかりですが?
中日は川上、福留、岩瀬のイメージが強いがそれだけですが
181代打名無し:02/09/22 01:21 ID:h49ygQcd
>>173
微妙に差がついてしかも広がりつつあることは認識している。
たいていのパファンはそうだろう。

どうやって格差を無くしていくかが懸案なのに
セ>>>パとかいって煽ってくるセファン?がウザイ。

セ>>>パとかいいつつアンチGってのは一番タチが悪い。
完全なダブルスタンダード。
182代打名無し:02/09/22 01:23 ID:psh12IbX
パって25歳以下の若手野手育ってるか?
セで言う所の福留新井岩村浜中あたりの
海苔や井口や松井なども移籍するだろうしこれからもっと広がると思われ
唯一ドラフトでいい選手取ってくるダイエーの育成力が皆無だしな
183代打名無し:02/09/22 01:24 ID:KdUsmi/r
>>182
ぎりぎり若手ばっかだな〜
説得力0
184代打名無し:02/09/22 01:26 ID:/BokyPtT
>>178
>ただ、パの他のチームとセの五球団比べたらどうだ?

極端な差が出てる?印象的にはそうは思わないけど。きちんとデータで
立証してくれるなら納得するけど、そこまで細かい分析は無理じゃないの?

>>179
王が来年もダイエーに居座ることで、ダイエーの戦術、野球思想が当分
変わらないこと、選手が素材を伸ばせないのは決定したようなもの。
日本ハム−ダイエー戦見た?点から線につながらない打線。へたくそな
野球。打てなくても点を取る西武とは雲泥の差。
いくら素材を集めても、王が居る限りダイエーはパリーグのガンだよ。
185代打名無し:02/09/22 01:29 ID:1yZSqf+z
セのバッターは全員軸回転で打ちます
パのバッターは全員スウェーでしか打てません
186代打名無し:02/09/22 01:29 ID:iLgOsMvv
>>181
やたら煽るのはセファン?というか、現実逃避するのが大好きな
野球を知らない自称阪神ファンだろう
187代打名無し:02/09/22 01:30 ID:COCFRyVV
>>170
前田、野村はFAで。
パでは活躍、乗っていた時期。
河本だって抑えの切り札だった。
みんな140km以上出ているよ、今も。

森横浜>>>西武
パ=セ2部リーグ、に認定しよう。
188代打名無し:02/09/22 01:30 ID:GeMiVHwg
>>181
> セ>>>パとかいいつつアンチGってのは一番タチが悪い。
セリーグ5球団のファンはほぼそれにあてはまると思う
11球団のファンはほとんどアンチGだ
でもなぜ一番タチが悪いの?
なぜ完全なダブルスタンダード?
アンチGの5球団ファンならセ<パとかセ=パと言わなきゃダメなの?
理解できん

189パファソ:02/09/22 01:31 ID:Eu0WvxK2
>>184
あとエカもなー。若手をつかわないせいでなかなか底上げできそうにないし。
留任ってのがイタイ。

O島はやめる、かな?白井あたりが噂どおり監督になればちょっとはかわるか?
石毛はさっさとやめなさいw。

梨駄、相変わらず采配は訳わからん。が、年々賢くはなっているwこれからどうなるか未知数
190代打名無し:02/09/22 01:31 ID:KdUsmi/r
>>187

はあ?
資料目が腐るほど読めや!
野村はまだしも前田、河本は力を見限られた上の放出だそ?
191代打名無し:02/09/22 01:32 ID:/BokyPtT
>>185
コーチなどの人材がセパで行き来がある今、そういう「技術の差」は
あるわけがない。
戦術の差、その思想にあわせた野球観が違いすぎるんだよ。
192代打名無し:02/09/22 01:33 ID:h49ygQcd
>>184
王が監督だから贅沢ドラフトやってるんだろう。
長嶋巨人が補強しまくりだったようなもん。

素材を潰しまくる王が逝ってよしなのは同意。
193代打名無し:02/09/22 01:35 ID:l89xMOxB
なんか前もスウェーとか軸回転とか言ってる人がいたような・・・
194代打名無し:02/09/22 01:35 ID:/BokyPtT
>>187
140キロ以上って(w
野村や河本はパリーグ時代は150キロ級のストレートを投げてたんだよ。
前田に関してはロッテ時代より中日時代のほうが防御率良くなってるし(w
195代打名無し:02/09/22 01:36 ID:pSl7y5gh
個人が抜けたらと言ったら
巨人も松井がヤンキースへ行けばセもレベルが下がるのでは?
巨人もロートル桑田・工藤やワンパターン上原あたりが主力を張っているようじゃ
先がしれている。そして、その巨人をとがめられない他のセのチーム
もレベルが低すぎ。

それに古田をやきが回ってきた。今日の試合でも阿部に対してシンカーの連投。
あまりにもミエミエのリード。何とかならんのかセの5球団のだらしなさ。
196代打名無し:02/09/22 01:39 ID:oY2lwZPT
まぁセヲタがいうように日本シリーズでパリーグの覇者である西武を
巨人がケチョンケチョンにするんだろ
レベルが違いすぎるらしいから まさか負けたりなんかしないよな
197代打名無し:02/09/22 01:40 ID:h49ygQcd
>>188
本気で言ってるのかどうかわからんがマジレスする。
セがパより選手に恵まれるのは(ドラフト・逆指名)
セのほうが人気がありつまるところお金がいいから。

なぜセのほうが人気があるかと言うと
読売新聞・日本テレビをバックにもつ巨人のおかげ。
二リーグ分裂後、読売・日テレが強烈に巨人をバックアップしつづけた。
全国ネットでやってるのは巨人戦だけ、
それが何十年も続いて現在のセ・パの格差がある。

アンチG=巨人大嫌い
セ>パ=巨人のおかげ
じゅうぶんすぎるほど矛盾してるのでは?
198代打名無し:02/09/22 01:40 ID:1yZSqf+z
セの打者は全員軸回転で打っている
スウェーで打つ奴はみたことがない
パの打者は軸回転で打ってる奴は一人もいない
みたことないぞ
199代打名無し:02/09/22 01:41 ID:kXfJxOST
ああ・・・西武優勝しちゃった・・大英も空気嫁よな・・
200代打名無し:02/09/22 01:43 ID:oY2lwZPT
スウェーだの軸回転だのうぜぇなぁ
どうせ言ってる奴は引き篭もりの運動音痴なんだろ
201代打名無し:02/09/22 01:45 ID:psh12IbX
つーかこんだけ選手がいなくなってるのに未だに
セ=パ
などといってる奴のほうが電波だろ

どこまで選手放出が続けばパヲタがレベル低下を認めるのかある意味見物だな
海苔、井口あたりだとまだ認めないかな?松井が出て行けば流石に認めると思うがw
202代打名無し:02/09/22 01:46 ID:ei3YnA3C
>>193
あの人は煽りなので無視しましょう。
203代打名無し:02/09/22 01:48 ID:/BokyPtT
>>201
つーか俺はセ>パだと言ってるけどね。ただ、それは戦術の差。
選手の個人レベルでの実力差があるだの、セ>>>>>>>>パとか
言ってる人のほうがよっぽど電波っぽく見える(w
204代打名無し:02/09/22 01:48 ID:ei3YnA3C
>>200
だから198は煽りだから相手にしちゃダメですよ。
205代打名無し:02/09/22 01:51 ID:X3s39eFb
水島新司がパを強烈にバックアップしつづけいる
206代打名無し:02/09/22 01:52 ID:sZk/m8Ys
>>204
200もそのようだが
207代打名無し:02/09/22 01:54 ID:/BokyPtT
せっかく面白く野球談義ができていたのに、板の調子が悪いと萎えるねえ(w
前のレス見直そうとしても見られないんじゃなあ・・・・
208代打名無し:02/09/22 01:55 ID:/n+uKz42
巨人>>>≧西武>ヤクルト>>>>>>>その他9球団だ馬鹿ども
西武はよく頑張っているが残念だが巨人には及ばない。
しかし巨人以外のセのゴミチーム以上はあるに決まってるだろ
自分の贔屓のチームが低迷してるから手の出せないリーグ
相手に妄想オナニーとは哀れだな関西の珍ヲタと地方の乞食ども。
209代打名無し:02/09/22 01:55 ID:3FXYl1cZ
>203
個人レベルって・・・
個人が沢山あつまっての野球なのに。
実力ある選手の人数が多いか少ないかも
リーグのレベルに関わる問題だろ。
210代打名無し:02/09/22 01:55 ID:P0ZA9TwS
>>205
そりゃあの人は昔から南海ファンで今もダイエー応援している。マンガの「ドカベン」の
岩鬼や山田の高校のユニフォームが南海ホークスに似ているのはその影響。言うまでもないが、
南海はパだろ。
211代打名無し:02/09/22 01:57 ID:COCFRyVV
>>194
コントロールのない150km。
確かにパでは通用していた。
当時の日本シリーズでの野村、見た?(嘲笑)
それでセに来た野村みた?
通用しなくて逃げていった野村見た?
やっぱりメジャーでもはずされている野村見た?
セで全く通用していないお荷物、片岡見てる?
セに来て一生懸命肉体改造している清原見てる?

ロッテのエース前田が敗戦処理。
パでは先発ローテーション、セでは中継ぎ、敗戦処理。
防御率は、他人が出したランナー返しても悪くならないから。
もう、これでおしまいにします。
212代打名無し:02/09/22 01:58 ID:h49ygQcd
>>208
煽りっぽい文だがそういう面はあるだろうね。
>>188>>197に答えてくれ。
213代打名無し:02/09/22 01:58 ID:/BokyPtT
>>209
ここまで個人レベルの実力差なんて実証されていないけど?
それが実証できるデータがあるなら納得するって言ってるじゃん。
214代打名無し:02/09/22 01:59 ID:oY2lwZPT
野村は完璧に巨人松井を封じましたが何か
215代打名無し:02/09/22 02:00 ID:3FXYl1cZ
ノリ、松井稼がいなくなったら
ますますひどいな。
これでカブもメジャーに戻ったら・・・・。
交流試合しかパの生きる道がなくなる。
216代打名無し:02/09/22 02:02 ID:3FXYl1cZ
個人レベルじゃなくて、
団体レベルの話をしてwるんだけど・・・。
217代打名無し:02/09/22 02:02 ID:/BokyPtT
>>211
野村も河本も巨人時代に150キロ級のストレート投げるのなんて見たこと
無いんだけど?
片岡の移籍する前の成績知ってる?前田がロッテのエースだったことがあるの?
毎年5点近い防御率と大きな負け越しだったの知ってる?
それに、どうして吉井とか工藤とか活躍した選手は無視なの?都合良すぎるよ。
218代打名無し:02/09/22 02:03 ID:Eu0WvxK2
>>215
それでも次世代の選手がそのうち出てきてくれるはず。一流選手はこれで未来永劫
でないわけじゃなし。そう言う選手の成長を楽しみにみるのもパの愉しみのひとつと最近はとらえてる。
もちろん流出は酷く残念だし寂しいことだが。
219代打名無し:02/09/22 02:04 ID:/BokyPtT
>>216
それを選手の個人レベルでセ>パとか言ってる人が居るから反論してるんでしょ?
俺は最初からずっと「戦術面での差」がセ>パであると一貫して主張してるよ。
220代打名無し:02/09/22 02:05 ID:h49ygQcd
>>217
都合のいい例しか出してこないやつ(しかも事実誤認)は無視の方向で。
清原だって移籍前数年と移籍後二年はまったく成績変わってないし。

セ>パだとは思うが。
221代打名無し:02/09/22 02:05 ID:pSl7y5gh
片岡はパでも最後の年、2001年の通算打率250位。しかし、その年の後半戦は、250未満。
完全な下り坂の選手。従ってパでも最後の年は通用したとはいえない。

今年の成績は、パの2001年後半の成績とさして変わらないはずだ。
222代打名無し:02/09/22 02:06 ID:3FXYl1cZ
過去のスレ見れないんでその話の流れは知らんが、
戦術面だけじゃなく、人材の面もあると思うよ。
223代打名無し:02/09/22 02:11 ID:h49ygQcd
次スレあるならデンプレ作ったほうがいいんじゃねえの。
>>217>>220>>221のようなこと何回言ったかわからん。

議論は有意義だと思うが
事実誤認からくる罵倒に反論するの疲れた。
馬鹿らしいし。
224代打名無し:02/09/22 02:11 ID:/n+uKz42
巨人も最近若きスター候補が育ってきて喜ばしい限りだ
あと中日も若手の成長の面では評価する。
西武は聞きなれない選手で独走・優勝したところを見ると
良い人材が育ってきた証拠だ
今はパやセどうので巨人軍の栄光にすがり影からパを見下している
ヤシもいるが。リーグ再編成の暁には巨人も西武、中日、近鉄等優良チーム
で新リーグを編成しFAでモミ岡なる者を取って遊んでる珍チームは隔離病棟
に放り込みたいもんだな
225代打名無し:02/09/22 02:12 ID:/BokyPtT
>>222
じゃあ、最も人材を集めまくってた長嶋巨人はレベルの高い野球やってたかい?
圧倒的な戦力が圧倒的な実力差に反映されてたかい?
プロに入った時点での実力差なって、松坂だの松井だののクラス以外はそう大差
無いんだよ。その後の育成、戦術眼の植付けが重要なのはセパに限らず真理だと
思うが?
226代打名無し:02/09/22 02:12 ID:5F6r96XF
まあ、どっかの1チームのおかげでパに限らず野球自体が衰退してきてるよね。
もうすぐたったら巨人戦も日テレ以外でやらなくなるんだろうな。
227代打名無し:02/09/22 02:14 ID:oY2lwZPT
セなんて全然良い野手いないじゃん
228代打名無し:02/09/22 02:15 ID:3FXYl1cZ
>225
巨人ほど毎年優勝争いするチームは
無いよ。
野球の質はそのときどきで違うが、
強いのはいつもかわらんよ。
229 :02/09/22 02:17 ID:wJSLSgjN
片岡の件も橋本の件もとっくに峠を過ぎた他球団のロートル選手をリスクを払って獲得した犯珍がアフォという事。
230代打名無し:02/09/22 02:17 ID:yYT2Hsk1
>>211マジレスするとロッテファンだが前田がエースだった事はないし、知らないかもしれないがロッテは投手力だけは伝統的にイイので、中継ぎでも使えない前田は放出された。それと何でも球速で判断するのは無知でしょ。西山や木田は150出ても打たれたし甲子園での寺本も然り。
231代打名無し:02/09/22 02:17 ID:h49ygQcd
>>224
それがパファンとして複雑なんだよ。
読売の傘の下で安穏としてる糞チームに目にモノ見せてやるのは望むところだが、
パがなくなってしまうのはとんでもなく寂しい。日本シリーズもなくなるし。
232代打名無し:02/09/22 02:19 ID:llJeKDqn
>>227
若手はセの方がいいだろ
レギュラークラスだと
岩村、福留、荒木、新井、浜中、阿部、斎藤、内川、古木
233代打名無し:02/09/22 02:19 ID:un8s8/jG
いったい何がおこってるの?
234代打名無し:02/09/22 02:21 ID:h49ygQcd
>>232
そこは正直うらやましい。
若手投手は出てきつつあるんだが。
235代打名無し:02/09/22 02:22 ID:oY2lwZPT
>荒木 斎藤、内川、古木

誰それ?
斎藤って巨人の?若手か?他の3人は大して成績残してねーし
期待の若手で良いってならパリーグでもいくらでもいるぞ
236代打名無し:02/09/22 02:22 ID:/BokyPtT
>>232
若手の伸び盛りの選手が多いからリーグのレベルも高いっていう考えは
おかしくないかい?
237代打名無し:02/09/22 02:26 ID:KdUsmi/r
つーか西武松井と金子や大村と巨人斎藤や多村、新井は一つしか年齢変わらんが
238代打名無し:02/09/22 02:27 ID:XgmKu9ev
正直に言えば、セリーグ生え抜きのレベルは低い。
FA選手あわせてどうにか同レベル程度って所だよ。
だから、若手がいいように見える成績をあげている。
そもそも一部のアフォだけ鼻息が荒いのが、その証拠だよ。
阿部の打撃開眼なんて、貴乃花の復活以上に劇的だね。
今日の貴乃花並みに(w
239代打名無し:02/09/22 02:27 ID:/BokyPtT
古木はオリックスの五島にタイプが似てる。年齢は五島のほうがちょっと上かな?
内川はダイエーの川崎とだぶる。セリーグファンは知らないだろうけど(w
240代打名無し:02/09/22 02:29 ID:XgmKu9ev
G好きだけど、良い時の山倉>今年の阿部、と思ってるよ。
貴乃花も好きだ。レベルなんてどうでもいい、ただ好きだ。
241代打名無し:02/09/22 02:30 ID:KdUsmi/r
>>240
肩も打撃も全然阿部が上です。
242代打名無し:02/09/22 02:30 ID:llJeKDqn
>>235
レギュラーでそこそこ出てる奴を列挙しただけだろ
なに怒ってんだ?
243代打名無し:02/09/22 02:30 ID:AWsp0hsT
低レベルな争いだな(w
244代打名無し:02/09/22 02:30 ID:h49ygQcd
>>237
小関にいたっては同い年。
245代打名無し:02/09/22 02:30 ID:pSl7y5gh
結局交流試合でも定期的にやらないと結論はでない。
おれは、日本シリーズでは西武の方が巨人より試合巧者で、西武有利と思っている。
特に走塁面では、西武の方が上のように思う。
往々にして日本シリーズになるとペナントレースに活躍した選手が
徹底的にマークされるので打撃面より、投手を含めた守りや走塁面での差が勝敗の
分れ目になると思う。
特に巨人のロートルピッチャーや押さえの河原では西武に通用しないだろう。
246代打名無し:02/09/22 02:30 ID:/BokyPtT
ここまで話してきて煽りっぽいセリーグファンって、パリーグの選手を
よく知らない人が多いのがよくわかったよ(w
セリーグファンもパリーグファンも冷静な人は似たような認識だね。
セ>パかも知れないけど、大きな差は無いってのがやはり現実的な意見では?
247代打名無し:02/09/22 02:33 ID:XgmKu9ev
>>241
ゴメソ、打撃だけの話、両方見てれば全然、山倉の方が上。
イメージだけでワイワイ言ってる連中とは違うから。
打率がここまで違うのは、リーグの投手力の衰えだとまじめに
思ってるよ。
248代打名無し:02/09/22 02:34 ID:KdUsmi/r
>>244
そう考えるとセはFAやらなんやらで既に衰えている選手のせいで若手が出れない→成長するわけがない
ていう八方塞なリーグってことか
249代打名無し:02/09/22 02:36 ID:XgmKu9ev
>>245
マスコミ戦術があるから(スマソ)、互角近くまでは
持っていけるような気がする。
というかカブレラあたりあまり叩きに免疫なさそうだし、
去年のローズ以上に痛い目に遭うんじゃないかな?

実力では・・・何も言えん。マジで4タテ怖いくらい(w
250代打名無し:02/09/22 02:36 ID:KdUsmi/r
>>247
正気ですか?山倉はMVP取った年からしか知らんが、それでも
後楽園最前列のイメージしかありませんが?
しかも生涯打率は.250切ってる…
251代打名無し:02/09/22 02:37 ID:/BokyPtT
>>248
若手が出て来るどうこうってのは、あくまでチーム事情の話では?
チームには若手が伸びる時期、熟成期、過渡ってものがあるのは当たり前。
それをリーグのレベルに持っていくのは説得力が無い。
252中日ファン:02/09/22 02:37 ID:yXVmvAVl
パリーグ=うんこ
253代打名無し:02/09/22 02:40 ID:/BokyPtT
>>252
3年前、そのパリーグのチームに日本シリーズでボコボコにされたね(w
254代打名無し:02/09/22 02:41 ID:KdUsmi/r
中日は巨人倒せばそれでいい、シリーズはやる気がないって言う星野お得意の言い訳があるんだから
勘弁してやれ
255代打名無し:02/09/22 02:42 ID:XgmKu9ev
>>250
あの時代だったら阿部の生涯打率もどうなった事か・・・。
成長途上の選手だから、今評価を決められないけどね。
巨人だけでも桑田が、斉藤が、槇原が、絶頂期だった時代。
他5球団も言わずもがな。俺が神レベルの認識をしている
あの頃の選手と、衰えた今の桑田が防御率似たような数字。
今のセリーグの打者はふがいなさすぎ。清水が篠塚ほどの
打撃技術があるなんてとても思えないし。
256中日ファン:02/09/22 02:42 ID:yXVmvAVl
パ・リーガー多すぎ!
257中日ファン:02/09/22 02:46 ID:yXVmvAVl
悔しかったらドラスレ荒らしてみろやプ
258代打名無し:02/09/22 02:47 ID:lKw47MXc
西武、近鉄、ダイエーまでの上位3チームは認めるべきだろ。
ただ問題は下の3チーム、ちょっと前までは混パとかよくなって
セファンとしてもおもしろかったのにここ数年で随分均衡が崩れたよ。
259代打名無し:02/09/22 02:47 ID:/BokyPtT
>>257
アンチ中日だったのか(w
普通ファンなら贔屓チームのスレを荒らせとは言わないよな。
260代打名無し:02/09/22 02:49 ID:oY2lwZPT
下位球団が情けないのはセもパも一緒
問題があるから下位にいるわけで
261代打名無し:02/09/22 02:50 ID:lzIlchNR
>>257
ドリキャスかよ・・・
262代打名無し:02/09/22 02:53 ID:ox90552P
>>261
半角じゃないからそう思ったのか・・・
263中日ファン:02/09/22 02:58 ID:yXVmvAVl
とっととドラスレ荒らせや
264代打名無し:02/09/22 03:00 ID:1QwfPbfu
>>262
いや 本人が言ってたんだよ
265中日ファン:02/09/22 03:00 ID:yXVmvAVl
根性なしめ!
266代打名無し:02/09/22 03:03 ID:foeAMSWT
>>264
なるほど
267中日ファン:02/09/22 03:03 ID:yXVmvAVl
もうおまえらには頼まん
268代打名無し:02/09/22 03:08 ID:8j4EbIUh
>>267
それでドラスレをageてもらいたいの?
ドリキャスはブラウザだけだもんな。
素直に説明すればいいのに。
269代打名無し:02/09/22 03:08 ID:xesnJFJN
東都大学リーグ>六大学野球リーグ>パリーグ
270代打名無し:02/09/22 03:12 ID:lKw47MXc
セ>パって言うが
確実に阪神はパの上位3チームより弱いのは周知の事実w
271代打名無し:02/09/22 03:16 ID:sG7uJoSe
周知の事実になぜwがいるんだ?バカじゃねーの








と釣られてみた
272代打名無し:02/09/22 03:19 ID:lP3ZSEe4
>>268
そいつは中日本スレの住人じゃないと思われ。以前
「ドラスレはきしょいから逝かない」とかいって広島スレや
その他のスレを荒らしまわってた奴と同一人物じゃないのか
273代打名無し:02/09/22 09:37 ID:LZx8BYxB
>>270
セで5位のチームとパの上位チーム比べたら当然だろ。

今のダイエーとなら微妙な気がするが・・・
274代打名無し:02/09/22 09:40 ID:k+nFf8bX
横浜とオリックスは似た感じだな
275代打名無し:02/09/22 09:43 ID:uLxDh5TT
>274
ほう。いったいどこが?
共通点を10個あげろ。
276代打名無し:02/09/22 09:49 ID:uLxDh5TT
>274
ほら言えない。
野球が分からん奴は
とっとと出て行け。
277代打名無し:02/09/22 09:56 ID:LZx8BYxB
>>275-276

レスのリンクの仕方を覚えよう。
278代打名無し:02/09/22 10:00 ID:uLxDh5TT
>277
じゃあ君はエッチの練習でもしてなさい。
この童貞が!
279代打名無し:02/09/22 10:03 ID:O+hmlGc0
西武>虚塵>>ヤクルトダイエー>>近鉄>>>セパ他の糞球団(w
280代打名無し:02/09/22 10:05 ID:fl9XCSem
今朝の毎日新聞の朝刊にパ・リーグはレベルが落ちたとかいうコラムがあったな・・・
281代打名無し:02/09/22 10:13 ID:pSl7y5gh
西武>巨人>他のパリーグ5チーム>ヤクルト・中日・広島>社会人野球
>高校優勝チーム>阪神>横浜

おそらくパリーグでは、ロートル桑田や工藤は通用しない。現役を引退しているであろう。
セのしょぼい打撃陣なので通用しているのであろう。
282代打名無し:02/09/22 11:26 ID:qN/0cRsK
阪神レベル低いって言ってるパファンはセの試合観てないだろ。
今年はかなり怖いチームになってる。きちんと人材が揃ってきてる。
怪我人続出で成績が落ち込んだがな。
283代打名無し:02/09/22 11:32 ID:9jewKl4X
>>282
いや全然w>かなり怖いチーム
284宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/22 11:35 ID:hdXdJSEr
こうなったら合体だ!
 | ̄ ̄ ̄|___
 |       ペド|
 |______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |ラジオ    |
     |_____|
        || ∧∧
         ||(゚д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |       ペド |ラジオ   |
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
285代打名無し:02/09/22 11:51 ID:VCc3/Y0P
>>284
ツマラーソ
286代打名無し:02/09/22 12:28 ID:ZAcOOzzY
八゜百長野球

西武の対戦成績
オリックス18勝 - 5敗
ロッテ17勝- 7敗

パリーグ=八百長野球の確たる証拠
287代打名無し:02/09/22 12:55 ID:pSl7y5gh
巨の対戦成績

 横浜銀行20勝7敗
 不良債権だらけ!
288代打名無し:02/09/22 12:59 ID:diNCGOUA
>>287 スマソ
289代打名無し:02/09/22 13:01 ID:BHbwlb48
西武>巨人>>>ダイエー≒ヤクルト≒近鉄>>>中日≒阪神≒日ハム>広島>ロッテ
>>>>>高見盛>>>>>>横浜≒オリックス

ぐらいだろ。
290代打名無し:02/09/22 13:01 ID:eT6fS7aD
テレビがなかったら巨人も不人気球団
メッキがはがれる
291代打名無し:02/09/22 13:09 ID:eT6fS7aD
民放は7巨人戦を放送するな
営業妨害で訴えられてもおかしくない
テレビ中継が人気に影響を及ぼしているのは事実だからな
292代打名無し:02/09/23 02:48 ID:jEl5Ww9b
今の巨人の勢い見てたら日本シリーズはとんでもないことになりそうだな(ワラ
293代打名無し:02/09/23 02:59 ID:WMWNSG8Z
巨人の勢い?
( ´,_ゝ`)プ セの他の5球団が糞弱なだけだろw
294代打名無し:02/09/23 03:03 ID:0u1bpFW7
290の言うとおりかもしれないけれど、現実にテレビはある。
291もそうだが、最近の野球人気低下で巨人戦TV中継が近い将来なくなるようなことになると、アンチも困るよ。
そうなればプロ野球人気自体が低下するってことが加速されるから。
295代打名無し:02/09/23 03:04 ID:ff+OMfBU
セリーグは盗塁少なすぎ
296代打名無し:02/09/23 03:05 ID:0u1bpFW7
>292
おめでたい巨人ファン。
西武圧勝の可能性の方が高そうだと思うよ。
297代打名無し:02/09/23 03:10 ID:ff+OMfBU
巨人よりオリックスの方が強いと思う
298代打名無し:02/09/23 07:11 ID:9W7mcfJ9
日本シリーズならヤクルツ最強!
299代打名無し:02/09/23 13:00 ID:jEl5Ww9b
パヲタはおめでたいねえ。
去年のこともう忘れてるんだね。
今年はカブレラあたりが青い顔するんかね(藁
300代打名無し:02/09/23 13:06 ID:GJqMvxKC
シリーズは実力上位が勝つとは限らない短期決戦です。
両リーグファンのヲタは結果が出た後で騒ぐでしょうが。
301代打名無し:02/09/23 13:08 ID:ycHBRlbe
上原あたりが鰍ノ特大場外HR食らってビビッてションベンちびるんだろ
「ヘタレなセリーグの非力バッターにはあんなん打たれた事ないわー
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガグ」ってw
302代打名無し:02/09/23 13:11 ID:jEl5Ww9b
>>301
どこかの豚もそんな妄想してたよね(ワラ
303代打名無し:02/09/23 13:17 ID:ul2OophC
>>301
しょせん毛唐、打っても何の自慢にもならん。
304代打名無し:02/09/23 13:22 ID:GJqMvxKC
ここのスレって両リーグの狂信的ヲタ同士の次元の低い罵り合いだね。
真面目な優劣論ってないの?
セ>パだろうが逆だろうが冷静な意見ってないの?
それともこのスレってお約束でバカな罵り合いしてるの?
もともとそういう場所だったんなら退散するよ。
305代打名無し:02/09/23 13:29 ID:Zn6WeBBV
>>295
パリーグの捕手のレベル低すぎ。
投手もクセがバレバレすぎ。
306代打名無し:02/09/23 14:18 ID:9b+pcUk6
>>304
たま〜に有意義な話をできることもある。
たま〜にね。
307代打名無し:02/09/23 15:58 ID:wzukBtgj
かずおが34号だとよ
308 :02/09/23 16:00 ID:QtpVuhs4
            ∧_∧
            ( ´∀` )
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
309代打名無し:02/09/23 16:20 ID:D+XgsjSb
もしも巨人がパにいれば人気逆転してたかな。
310代打名無し:02/09/23 16:23 ID:wzukBtgj
カブが54号だとよ
311代打名無し:02/09/23 16:23 ID:l0/8qU1A
セリーグの実力は日テレによって実際より3割増となっております。
312代打名無し:02/09/23 16:29 ID:cu4T6Lzh
伊原が監督になった今、王や梨田が監督をやっているかぎり
西武は勝ちつづけるだろう。
313代打名無し:02/09/23 16:40 ID:Am0ffqDV
カブレラキタ〜
314代打名無し:02/09/23 16:46 ID:T+2NZ9oJ
名前:とんま ◆TONMAI0U 投稿日:02/09/17 21:53 ID:weWl7aQd
>>874
あ、そうねセリーグでなくパリーグだった(^0_0^) ブヒ
指摘ありがとう。

パリーグとセリーグの記録は別ものとしてくれと
今、機構側に異議申し立てをしてます。
当然ですよね、投手のレベルが違いすぎますから。 w

315代打名無し:02/09/23 17:13 ID:jn95oVmc
>>305
捕手のレベルとかクセとか普通に観戦していたらまず、理解できるわけない領域にすぐ逃げるね
316代打名無し:02/09/23 17:17 ID:RvWlGehu
巨人と西武のスタメン比べたら
マジ悲惨だな
317代打名無し:02/09/23 17:19 ID:pbbp8ld9
逝け、たてやま
318代打名無し:02/09/23 17:20 ID:F6EZIGpF
>>316
狂犬注意( ̄ー ̄)ニヤリッ
319代打名無し:02/09/23 17:39 ID:jn95oVmc
>>316
もし巨人の選手と西武の選手を取り替えたなら
仁志=遠吠えも聞こえず、地味
清水=パだから打てると評価低
松井=カブレラに比べて地味
清原=まだ、いたの?
高橋=若年寄
阿部=いかにも雑そうなパ向きの捕手
江藤=広島のお零れ
元木=甲子園のヒーロー以外記憶無し

松井=神様扱い
小関=地味ながら知ったかぶりに好評価
カブレラ=連日大騒ぎ
伊東=球界の頭脳として今の桑田のように必要以上に称えられる
木浩=全盛期の川相のような扱い
和田=全監督の無能さをアンチやファンが遮断するともに、サラリーマンの星として
大喝采
貝塚、犬伏ら=新監督の有能さを示す為に、必要以上に持ち上げられる。
大成、大友、鈴木健=熱烈な復活を望む声に包まれ、過去の功績も必要以上に美化。
320代打名無し:02/09/23 18:10 ID:jEl5Ww9b
>>319
>松井=神様扱い
>小関=地味ながら知ったかぶりに好評価
>カブレラ=連日大騒ぎ
>伊東=球界の頭脳として今の桑田のように必要以上に称えられる
>木浩=全盛期の川相のような扱い
>和田=全監督の無能さをアンチやファンが遮断するともに、サラリーマンの星として
>大喝采
>貝塚、犬伏ら=新監督の有能さを示す為に、必要以上に持ち上げられる。
>大成、大友、鈴木健=熱烈な復活を望む声に包まれ、過去の功績も必要以上に美化。


誰も知らんだろ。
321代打名無し:02/09/24 00:04 ID:SfvlWOrb
巨人は打者はそこそこ頑張っているが
ピッチャーは悲惨だな。
桑田や工藤が投げているようでは。
セリーグの巨以外がだらしなさ過ぎる。引退に追い込めない他チーム。
いつまでロートルに高い給料を稼がせればすむんだ。
それに真田みたいに高校あがったばかりのピッチャーに
一点に抑えられる阪神もレベル低すぎ。
たいして球も速くなく、変化球といってもスライダーだけ
のピッチャーにやすやすと抑えられる。
まじて阪神は高校野球の優勝チームとやったら負けるぞ。
これでセリーグもレベルが高い?と言えるのか。
パリーグも低いかもしれないが、セもほとんど変わりやしない。
どんぐりのセ比べだぜ。
それと露出度の差とレベルの差を混同しちゃいけないよ。
322代打名無し:02/09/24 00:14 ID:f121JtG2
パ・リーグのピッチャーはコントロール良すぎ!あれだけど真ん中に投げれるピッチャーはセ・リーグにはいないよ。
323代打名無し:02/09/24 00:16 ID:pd5RHduV
>>322
今岡がど真ん中を今日HRしましたが?
324代打名無し:02/09/24 00:17 ID:niLGsR0Y
なにまじめに語ってんのよ。おめーらばかだな(藁

はやいとこ結婚しろよぼけども藁藁
325代打名無し:02/09/24 00:19 ID:iWjGMSh3
パ・リーグのキャッチャーてどーよ。
ダイエーの城島以外、西武のロートル伊東ぐらいしか思いつかん。
セリーグはそれなりのキャッチャーが揃ってるでしょう。
326海外サッカーと比較:02/09/24 00:25 ID:KzJgkzjE
パ・リーグ
オランダ、フランス、ポルトガルのリーグ

セ・リーグ
イングランド、スペイン、イタリアのリーグ
327通りすがり:02/09/24 00:26 ID:i6mpUbcx
お前ら何度も同じこと議論しあって楽しいか?
328代打名無し:02/09/24 00:28 ID:vGhU2P4x
阪神以上に弱い横浜悲惨すぎ。
329代打名無し:02/09/24 00:37 ID:yIFp3V2V
>>321
マジレスでセ>パ論を唱える人は別にセリーグが高レベルだなんて言ってないんじゃないかな。
パリーグファンに煽られて口が滑る人や狂信的セリーグ信者&アンチパリーグは別にしてだけど。
セリーグがレベル高いんじゃなくてパリーグがレベル低いと言っているように見える。
確かに321が指摘するようにセリーグの低レベルの証拠はたくさんあるだろう。
しかしそれとパリーグより劣っているかどうかは話が違うんじゃないかな。
そもそもパリーグの優れた例やセリーグの劣った例を挙げても優劣比較には繋がらない。
もちろん逆の例も同じだ。
結局は選手などの関係者の話が一番の回答のように思う。
無用なトラブルを招くからわざわざ公に話す人は少ないだろうが、話の中につい紛れ込む場合は散見される。
片岡の例などが好例だろうと思う。
非公式な話が漏れた場合や匿名での話なども時々聞く。
皆もそれらの話を雑誌や新聞の記事で時々見かけると思う。
これらの話の内容では結論は極端に一方に偏っている。
どちらに偏っているかは皆さんご存じの通り。
それが現実なんだろうと思う。
330代打名無し:02/09/24 00:50 ID:SfvlWOrb
片岡の成績もパリーグ最後の2001年打率250程度
さらにその後半戦は250未満。パでも片岡は下り坂で通用など
していない。後半は燦燦たる成績だった。
あほ阪神が高値掴みしただけ。
阪神は実力もないが、選手を見る目もかなり低い。
阪神は選手だけじゃなく、フロント、スカウトを含めて
入れ替えないとレベルは下がる一方だ。
331代打名無し:02/09/24 00:52 ID:g5q8u4Sv
今年の片岡は大ケガしてないだけマシだ(藁
332代打名無し:02/09/24 00:58 ID:akT1KWv7
>330
つまり今と同じ程度の成績でもパリーグではスター選手扱いだったのね。
凄いリーグだ。
333代打名無し:02/09/24 01:05 ID:SfvlWOrb
パリーグでもスター扱いなどしていない。
阪神が給料計算間違えただけだろう。
阪神があほでスター扱いしただけだ。
日ハムの大島など喜んでいたはずだ。
活躍が期待できないなら
コストの安い若手を使った方が良いからな。
伸びる可能性もあるし、後半は守備でも足を引っ張ってたからな。

たいして活躍もしていないのに給料だけ高かったからな。
334代打名無し:02/09/24 01:08 ID:72AY4aA5
>>333
一番悪いのは本気で片岡をもちあげてたマスゴミだがな。
それにダマされた阪神フロントも間が抜けてる。
335代打名無し:02/09/24 16:17 ID:EPnq7QFm
>>329
おれはパヲタだけどおおむね同意。
セ>パという現実は認めてるよ。
残念だが「巨人戦」のあるなしはデカすぎる。

ただスレタイのように
「パ・リーグってレベル低すぎだろ?」などと
言われるほどではないし、そんな筋合いもない。
336代打名無し:02/09/25 03:24 ID:MGLVBMa4
あの基地外は今?
337代打名無し:02/09/25 03:41 ID:udFM2Yy6
ロッテか日ハムが優勝すればもっと盛り上がるのにね
あの二球団はどうして・・・毎年ああなんだろ・・・とくにロッテ
一年くらいまぐれがあっていいのに
338代打名無し:02/09/25 03:42 ID:aNHqR2QV
中日の2軍の控えだった椎木がトレードしていきなりロッテの1軍で先発マスク被ってたのにはびびった
339代打名無し:02/09/25 03:45 ID:jzKP/YSD
西武以外は・・・・・

だから

西武がセリーグへ
その変わり横浜がパリーグへ
340代打名無し:02/09/25 03:50 ID:Gpz/rTRy
>>338
山本はアホすぎる。
何人捕手使うつもりだと・・・・・
椎木は西武戦でサービスしてくれた以外印象無いな。
変な髪型&ヒゲの選手だよな?
341代打名無し:02/09/25 03:58 ID:TkQuG13S
昔、巨人にきた有田がサヨナラのチャンスで
代打で出てきて、アウトローのボール球を無理やり打って
サヨナラヒットにしたことがあった。
そのときの本人のコメントが
「こんなおいしいチャンスめったにないよ。
ボール球でも打ってやろうと思った」って言った。
自分自分かよ。なんか有田がきらいになった。
342代打名無し:02/09/25 03:58 ID:JXITMyw9
セ・リーグ 752本塁打 20本8人(外3)
パ・リーグ 803本塁打 20本16人(外8)

セは、外人が3人だけ。それに対し、8人もいる。
DHに、外人を使うのはいいが、日本人の大砲がほとんどいない。
パは、外人依存率が凄い。和製大砲を育てなくてもいいのか!
343代打名無し:02/09/25 04:01 ID:TkQuG13S
パはHRさえ多ければ結構使うからなあ。
344代打名無し:02/09/25 04:01 ID:r0yr4Pdv
>>330
「燦燦たる成績」ってホメ言葉じゃないか…
「惨憺たる成績」だろ? それに「燦燦」は「燦々」だろう。

そんなことだからだから(以下略
345代打名無し:02/09/25 04:59 ID:YetOmoJZ
パリーグって野球が大雑把過ぎるような気がする。
MLBの方がよっぽど緻密な野球するぞ。
野球の緻密さ
セリーグ>>>MLB>>>>>>>>>>>>パリーグ
選手個人のレベル
MLB>>>>>>セリーグ>パリーグ
選手個人の実力はそれほど変わらないと思うが逆指名、FA
大リーグ移籍などで若干セリーグよりレベルは下がっていると思う。
346代打名無し:02/09/25 05:15 ID:ehRA0b/N
マリナーズばっかりやってるのに
MLBが大雑把だと思ってる人がいるのが不思議
347代打名無し:02/09/25 05:22 ID:Gpz/rTRy
>>345
アメリカってスポーツ科学が世界一進んでる国なんだよ?
348水道橋探検隊:02/09/25 09:22 ID:hkIrs/rt
ホームランさえ多く打てれば一流とバ勘違いしてる
パヲタのスレは此処でしか?
349代打名無し:02/09/25 09:28 ID:xCvCxem+
ピッチャーの成績がよければ一流とバ勘違いしてる
セヲタのスレは此処でしか?

350代打名無し:02/09/25 09:41 ID:SBPsYozM
>>346
エクスパンションで人数増えた以降のMLBは大雑把だ
シアトルみたいなチームもあるけれど全体の傾向としてパワー野球化している
ドーピングの影響もあるのかも
347の言うとおりだからドーピングに関してもも進んでいるし
近々ドーピング検査が始まるからHR激減するよ
HR60くらいが大勢というのはなくなる
検査開始で引退する高齢HRバッターも出るだろう
後年にはマグワイヤ以降のここ数年は特殊な時代だったと言われるだろう
とにかく雑な野球がHR至上主義でさらに加速されている
メジャーもパリーグ化しているようなところもあるよ
ナショナルリーグは配球もパリーグ並みだしね
いわゆるノーツーならストレートというタイプだ
メジャー無条件礼賛主義の人には悪いけど、内容も見ようね
日本より上なのは確かだけど、スーパープレイばかりという幻想は捨てよう
351パは野球2部リーグ:02/09/25 09:46 ID:hkIrs/rt
阪神球団が今オフ、FAによる獲得を視野に入れて調査中の近鉄・中村紀洋内野手(29)に、
慎重論が本社サイドから噴出している。いわゆる“片岡後遺症”である。
オフの補強ポイントを「4番打者探し」とした星野監督。だが、見返りの期待できない投資となれば
「ハイ、わかった」というわけにはいかない。そんな中、本社首脳の間で「中村獲り」に“待った”の声が
 阪神が中村獲りに参戦し、他球団との争奪戦になれば、総額50億円(5年契約、近鉄への補償金
7.5億円を含む)が必要。「補強費に関しては問題ない」(編成担当者)とはいうものの、本社サイドが二の足
を踏んでいるのは、見返りが期待できるかにある。
 「片岡獲得の成否に関しては、いまでも本社内で大きな問題になっている。やはりセ・リーグとパ・リーグ、特に投手のレベルの差
は相当あると思う。片岡の戸惑いをみるかぎりでは、中村が近鉄のような活躍ができるか、となると…。もちろん、金本やぺタジーニなら
セ・リーグの野球も慣れているからね。それに中村に比べると補強費も安くてすむ」
近鉄首脳の1人は、中村獲りと片岡の数字がリンクしていることを認めた。
 昨オフ、5年契約総額12億円の破格の待遇で日本ハムから阪神にFA移籍した片岡だが、セの投手に対応できず打率は2割3分前後。それでも、
06年まで年俸2億円=推定=を支払い続けなければならない。
 フルスイングが持ち味の中村が、まともに直球で勝負しないセの投手に対応できるか。腰や手首に“爆弾”も抱えているが、これは本社関係者間でも把握済み。
 「片岡と違って年齢的に若いのは魅力だけど怖いのはケガ。3年契約なりインセンティブをつけるなどなら話は別だが、5年はあまりにリスクが大きすぎる」
 中村獲りには、本社首脳からのゴーサインを得るのが大きな難関となりそうである。(
352代打名無し:02/09/25 09:57 ID:ED+5g4yB
351の話を見る限りセ>パという認識が現場の人間以外のフロントレベルにまで浸透していることが分かる。
パヲタが無能な阪神フロントの妄言を鵜呑みにするなとか言い出しそうで痛い予感も・・・
353代打名無し:02/09/25 10:02 ID:mqbOQfmU
少なくとも阪神ファンにとっては
セ>パ
だろうよ。

それに加えて去年の日本シリーズでの近鉄の惨敗ぶりを見せられちゃあねぇ。
更にその後中村が負け惜しみの様に、
「ヤクルトの野球は日本野球をつまらなくする」
発言。
これだけ見せられれば誰だってセ>パと思う。
354代打名無し:02/09/25 10:06 ID:vDWcPqyT
日本シリーズでのPOP連打はひどかったな>中村
「ヤクルトの野球は日本野球をつまらなくする」 と言ったのがローズだったら
納得した人もいたと思うんだけど。
355代打名無し:02/09/25 10:19 ID:ED+5g4yB
パヲタの負け惜しみスレが止まったな
つまんないの
356代打名無し:02/09/25 10:27 ID:ED+5g4yB
355の訂正
負け惜しみレス
でした
357代打名無し:02/09/25 10:42 ID:cZCy4eKG
少なくとも投手に関してはセ>>>パだろ。どう考えても。
358代打名無し:02/09/25 11:56 ID:cHgVHw6z
>>353
パのお払い箱で投手陣を支えてるのはお忘れですか?

打撃を支えてるのも元パだけどさあ
359代打名無し:02/09/25 13:26 ID:duyywG/K
珍発言なんて気にならないよ。
そもそもシリーズに出てこないしね。

>>357
投手 セ>パ
野手 セ=パ
戦術・配球なんかの緻密さ セ>>パ
こんなもんだと思う。
360代打名無し:02/09/25 20:23 ID:YwFnxxqb
でも結局はセ=パであるのが理想なわけだろ。
パに文句をたれるより、パの改善案を皆で出しましょう。
野球人気の為にも。
361代打名無し:02/09/25 20:37 ID:e8Eooa21
無理でしょ
オリックスを金融業界全体が後押しして金権野球やるぐらいのことしないと
362代打名無し:02/09/25 21:25 ID:cZCy4eKG
だからドラフトを元に戻せば良いんだよ。
諸悪の根元はこれ。
完全ウェーバー制にしても良い。
363代打名無し:02/09/25 22:34 ID:duyywG/K
>>360
理想ではあるがそれをセの側が望んでないからな。
パだけでやれることには限りがあるし。
それなりに頑張ってるとは思うけど(観客動員はむしろ増えてるし)
制度による弊害が大きすぎてとてもじゃないが追いつかない。

>>362
昔はよかったなあ、としか・・・・。
364代打名無し:02/09/26 01:18 ID:ctIXelY3
>>360
片岡にアリアス、橋本、原田、谷中、平下をパに返すよ。
足りないなら、星野現役復帰させて加えて。
パでの実績を信じて頼った結果がこの10数年。
365代打名無し:02/09/26 01:21 ID:wkIRJzTJ
パウエル、コールズ、広澤、大豊、おやセの実績も阪神の前ではあてにはなりませんが?
366代打名無し:02/09/26 01:24 ID:ZHrvaSzP
>>364
まあ、それらの選手の成績すら阪神の選手は上回れない訳だが。
367代打名無し:02/09/26 01:27 ID:ctIXelY3
もう一声。
清原、工藤、前田、河本、野村、吉永
これならどうだ。
貴重!セ胴上げ投手付。
368代打名無し:02/09/26 01:27 ID:XgL6nMgE
>>365
オマリー、パチョレックを忘れないで下さい。
逆パターンではメイなんてのも。

369代打名無し:02/09/26 01:29 ID:wkIRJzTJ
>>368
オマリーも違うだろうが
370代打名無し:02/09/26 01:35 ID:vjpdxZQ1
正すべきはパリーグの野球観
西武を見本になんとかしろ
王は退陣だ
粗い野球観が治ればレベルはセリーグと同じになる
パリーグの選手個人の潜在能力が劣っているわけではない
ああいう野球では潜在能力も伸びないだけだ
逆指名でトップの潜在能力の選手がセリーグに流れやすいのは事実ではあるが
371代打名無し:02/09/26 01:45 ID:VbmVWaNn
どうすればパリーグの首脳や選手が粗い野球観をなおしてセリーグレベルになることができるのかをみんなで考えよう。
372代打名無し:02/09/26 01:49 ID:hxgNAJS1
>>370
同感。特に王ダイエーは酷い。いまどきホームランで勝つ野球だからね。
小久保や松中あたりは、成績だけ見ると一応一流の選手に見える。
だが、彼らは職人的にヒットやホームランを打ってるだけで、真の意味
での勝負強さが無い。それは野球観や戦術眼が身についていないから。
ヒットが5本しか打てなかった試合を「打てなかった」「相手のピッチャー
が良かった」で済ましているから、いつまでたっても強くならないんだ。
打てない試合をどうやって勝つか。その部分が西武との決定的な差だ。
ただ単に金で選手を集め、戦力だけ分厚くしても戦術が皆無では勝てない
ことをいい加減魔なんでほしい。
たのむから王は打撃コーチに専念してくれ。
373代打名無し:02/09/26 01:58 ID:VbmVWaNn
やっぱり粗いパリーグ野球の元凶はダイエー=王だね。
近鉄は選手の意識はダイエーに近いが梨田は王ほどひどくはないね。
両チームの選手の意識が低いのはここ3年そう言う野球が通用して優勝したからだろう。
しかしそれは東尾の存在のおかげだった。
伊原就任で西武が本来の姿を取り戻したからにはダイエーや近鉄の選手に意識改革が起こるのを期待しよう。
去年よりもパリーグのレベルは上がった。
西武の野球が変わったという1点においてだけだが。
それでも改革の第1歩だ。
374代打名無し:02/09/26 01:59 ID:9V733YZ+
ド素人がなにほざいてるんだよ
375代打名無し:02/09/26 02:01 ID:hxgNAJS1
>>374
ド素人でも解る範囲での野球談義ですが?
376代打名無し:02/09/26 02:02 ID:9V733YZ+
なにが粗い野球だよ。偉そうにド素人がw笑わせんなよ
377代打名無し:02/09/26 02:04 ID:9V733YZ+
おまいが思ってるほど浅いものじゃないよ
そんな野球談義小学生レベルだ
おまいらごときがどーこー言って改良できたら苦労せんわ
コーチもいらんわアホか
378代打名無し:02/09/26 02:05 ID:hxgNAJS1
>>377
感情を撒き散らすだけじゃなく、きちんと意見を述べたら?
罵倒するくらいは小学生でもできるよ(w
379代打名無し:02/09/26 02:05 ID:VbmVWaNn
>>376
じゃあ偉そうじゃなくて笑わせないお前の意見とはなんなんだ?
380代打名無し:02/09/26 02:07 ID:VbmVWaNn
こういうスレとはド素人が自由に小学生レベルの意見を述べる場だろ?
381 :02/09/26 02:10 ID:yI3rdsRW
>>1
(・∀・)カエレ!
382 :02/09/26 02:15 ID:yI3rdsRW
まあ日本シリーズやってみりゃどっちのレベルが低いか分かるよw
383代打名無し:02/09/26 02:17 ID:VbmVWaNn
9V733YZ+のような煽りも去ったようなのでhxgNAJS1も帰ってきて議論再開しませんか。
384代打名無し:02/09/26 02:28 ID:SZNHz9cR
日本シリーズ1回でわかるかよ。
それでわかるとか言ってるやつって、
何もわからないことくらいわかっとけよ。
385383:02/09/26 02:37 ID:4AjU9QEf
日本シリーズでは西武が勝つでしょう。
386383:02/09/26 02:41 ID:4AjU9QEf
>>384
同意
日本シリーズは必ずしも強う方が勝つとは限りません
短期決戦では計れません
387代打名無し:02/09/26 02:47 ID:4zBip/GO
>>385
なんか急に人が変わってないか?
388代打名無し:02/09/26 02:53 ID:4AjU9QEf
>>387
えっ。何で?
389代打名無し :02/09/26 04:35 ID:s5zihL0z
390代打名無し:02/09/26 22:00 ID:DFpTQwzL
昔は「実力のパ」なんて言われてたけど、
最近のパと来たら、いきなりHRをパカパカ打つは、
そのくせ日本シリーズではサクッと負けるは、負け惜しみは言うは、
と思ったら、やっぱり次の年は16ゲーム差もつけられるは。

こうなってくると
セ>>パ
としたくもなりますね。
391代打名無し:02/09/26 22:41 ID:FNCzXTgg
>>390
それは単に「近鉄」のレベルが低いってことじゃないか
392反転石:02/09/26 22:43 ID:dJGWeEm0
>>390

今年の低レベル3Aパは実質2Aくらいのレベルでしたからねぇプ
393代打名無し:02/09/26 22:48 ID:KTy0fzs8
セリーグは松井以外ろくな選手おらんな
394代打名無し:02/09/26 22:49 ID:FNCzXTgg
要するに去年は近鉄よりヤクルトの方が上手だったってことですな。

しかし「これでもか」ってくらい打てなかったね。
石井はともかく、元同僚の入来や元オリの前田にまで封じられるとはね。
395代打名無し:02/09/26 23:30 ID:gIyFz0tz
大塚もパから逃げるみたいだな
396代打名無し:02/09/26 23:45 ID:0rJbMWgP
ある程度のレベルになるとパのレベル低い野球はプレーしててもつまらないんだろ。
見ててもツマランし。
397代打名無し:02/09/26 23:56 ID:2uNlmK4C
unnko
398代打名無し:02/09/27 00:05 ID:DColsXGs
煽りや罵倒だけはつまらない。
中身のあるパリーグ批判してる人って、ほんの一握りだね。
底の浅い煽りやってる人の根拠って、去年の日本シリーズとか
都合の良い部分だけを槍玉に挙げてるだけ。
じっくり見て戦術面の古さや球団体質による弊害まで言及してほしい。
399代打名無し:02/09/27 00:20 ID:n0NL34di
パは最近全然シリーズで勝ててないだろ。
イチロー1人で黄泉に勝ったのと、
半世紀以上シリーズ制覇してないチームに勝っただけ。
400代打名無し:02/09/27 05:28 ID:MwVB2CrF
先発のレベル低いだ。
あまり、良い先発投手がいない。
401代打名無し:02/09/27 06:23 ID:iIfPTxqE
セヲタのパ批判は知識がないだけ
確かにセ>パは認めるが
402代打名無し:02/09/27 09:33 ID:FlcQjHbd
セとパを比べるならあまりにもリーグ内で差があり過ぎる
巨人と西武を抜いてやってみないか?
403代打名無し:02/09/27 12:13 ID:3jZPh2Xt
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032917151/l50
パはこういうスレ作れないのが悲しいね。
404代打名無し:02/09/27 14:13 ID:bJbIfeVa
松坂>加藤>岩隈>正田>ユウキ>寺原
405代打名無し:02/09/27 15:28 ID:kPd2v9OA
age
406代打名無し:02/09/27 15:30 ID:kPd2v9OA
>>401
ド素人君の君は何を知ってるんだねw
407代打名無し:02/09/27 15:33 ID:sXSh/ZRg
どうせ大塚知らん奴が語ってるんだろう
今頃成績見て驚いていた書きこみがあったぞ
そういう奴は実物見たほうハルかに驚くぞ、ただし好調時限定だけど
408代打名無し:02/09/27 17:33 ID:M2fmoCIa
パヲタって物知りとか理論家気取ってる馬鹿多いよね。
ボールも握ったことないくせに見てるこっちが恥ずかしいよ(ワラ
野球経験者ならもちろんセリーグのファンになるだろうからね。
409代打名無し:02/09/27 20:11 ID:Q0hzScIj
発言から察するにプロ経験者がいるようなので理論的に解説をおながいします
410代打名無し:02/09/27 21:40 ID:ZohRq14M
h
411代打名無し:02/09/27 23:19 ID:LqnIetbG
昨日の横浜対阪神の試合見てたけどあれなに?
草野球丸出しのすごい試合見せられてしまったw
まあ阪神なんか特にああいう試合見るけどね
412411:02/09/27 23:21 ID:LqnIetbG
日付まだ変わってないから今日の試合か
413代打名無し:02/09/28 00:34 ID:MYa12aX6
今日、渡辺久信が西武戦の中継でパ・リーグは力押しの配球で、
セ・リーグは緻密な配球でいくみたいな事を話してた。
渡辺が西武からヤクルトへ移籍したときにカルチャーショックを受けたらしい。
どっちが低レベルとかじゃなくて野球の性質そのものが違うんだろうな。
だから移籍しても合う人は合うだろうし、合わない人は合わない。

414代打名無し:02/09/28 01:27 ID:DbaP8xrX
【SPORTS COMMUNICATONS】(http://www.ninomiyasports.com/) 
≪Baseball Junky≫
◆ 小関順二  「間違いだらけのプロ野球」

@Up date 2000.12.11 ■ パ・リーグは本当に危機なのか(2)
http://www.ninomiyasports.com/nsports/baseball/junky/koseki/20001211.html

@Up date 2000.12.4 ■ パ・リーグは本当に危機なのか(1)
http://www.ninomiyasports.com/nsports/baseball/junky/koseki/20001204.html

 週刊ベースボールの今週号は特集は「頑張れパ・リーグ」。
パ・リーグファンなら「ありがたい」と思った人と「何、言ってんだ」と思った人、半々ではないだろうか。
とくに年季の入ったパ・リーグファンは「何、言ってんだ」のクチに違いない。
415代打名無し:02/09/28 01:29 ID:aZy/dPX0
>>407
大塚って1点差の時の方が気合入っていい投球するよね。
点差があると結構打たれてる印象がある。
416代打名無し:02/09/28 01:33 ID:aZy/dPX0
>>411
オリックス戦で進藤が1点ビハインドの序盤に
2死1塁でノースリーからポップフライ打ってたよ。
カブレラやローズならともかく進藤が。
これってレベル高いの?
417代打名無し:02/09/28 01:33 ID:ei/jVSMQ
パ・リーグは力押しの配球で通用するが
セは力押しでは通用しない

よって
セ>パ
418411:02/09/28 04:07 ID:n5IV79WE
>>416
誰も俺はパリーグがレベル高いなどとは一言も言ってない。
セリーグも対した事ないってことさ
つーか進藤は打撃ではパリーグで通用しなかったからね
同様に副島も
419代打名無し:02/09/28 04:24 ID:n8P5SfWj
なんか逃げだな。
どっちか比べてるスレだろ。
420代打名無し:02/09/28 04:27 ID:9oZU1p7U
1リーグでやってくれよ。
421代打名無し:02/09/28 06:21 ID:ae5ovkcZ
>>420
辻がヤクルトの練習があまりにしょぼくカルチャーショオク受けたって話もあるがな
422代打名無し:02/09/28 07:48 ID:DCWyfFWz
>>421
そのヤクに勝てない西部
423代打名無し:02/09/28 09:53 ID:cswqhl2H
>>408
俺は7年野球してるけどパヲタだが。
だいたい巨人・阪神ファンで何年も野球してた奴なんて一握りだろ
424代打名無し:02/09/28 11:46 ID:hix/UKHS
>>423
パリーグのレベルの低さが分からない君は素人丸出し(藁
425代打名無し:02/09/28 11:48 ID:soBS7IFT
>>424
セはそんな対してパとレベルが変わらないのに気づかないお前は(ry
426代打名無し:02/09/28 11:50 ID:xmvPfFk7
パヲタはひっこんどれ。
狂人郡ファソはともかく阪神ファンは野球を熟知しとるで。
7ねん草野球しとったくらいで阪神ファンをバカにするなぼけ!
野球て公園でやっとるのおっさん?(藁藁
427代打名無し:02/09/28 11:50 ID:tRFN0Xsw
カブレラに昨日打たれた投手、HR競争の投げ手みたいでワラタ!!
428代打名無し:02/09/28 11:55 ID:tRFN0Xsw
低レベルど真ん中八百長スパイ〜♪
飛ぶボールステロイドガンの水増し〜♪
ゴー!ゴー!パリーグ!未来の2部パリーグ〜♪
429423:02/09/28 11:56 ID:soBS7IFT
>>52
高校球児ですが?
430代打名無し:02/09/28 11:56 ID:n5IV79WE
パリーグで駄目だった三流投手ばっかり活躍するセリーグもレベル低いけどな
431代打名無し:02/09/28 12:01 ID:YwP4XtMe
432代打名無し:02/09/28 12:02 ID:svt/nl0A
隔年工藤やロートル桑田を打ちあぐねている
セリーグも低レベル。
ワンパターン上原にピンチになったらフォークの
連投しかないのに打てないセリーグも低レベル。
その上原に17勝して4、5敗?
セリーグの各チームは何もしているんだ。
それに横浜銀行の不良債権ひどいもんだ!
433代打名無し:02/09/28 12:06 ID:3W1lZznG
去年の近鉄のイメージでパを判断してる香具師は何なんだろう。
434代打名無し:02/09/28 12:46 ID:fYRkIYZg
では、セ>>>>>>>>>パと仰ってるみなさん。
防御率が4点台の広島、横浜や、貧打の横浜、中日、阪神はどう説明しますか?
巨人は強いですよ。ヤクルトも中々良いでしょう。他はどうでしょうね?
レベルの低い球団を幾つも抱えているのはセもパも同じでしょう?
まあ、総合力ではヤクルトがいる分、若干セが有利かもしれませんが50歩100歩でしょう。

とにかく1年単位で比較しようとしてるヤシが多すぎて、話にならん。
総合的なレベルに差がつくのは当然の事だし、同じだったら気持ち悪い。
また、年毎にセ、パの上下関係が入れ替わったりするのも当然なのですが。
つまり一生懸命比較しても、構図は近い未来にはまた変化しているワケだ。
それでも一時の虚無な優越に浸りたい、一部の痛いセヲタ、パヲタのみなさん
は無駄な罵り合いを続けてください。



435代打名無し:02/09/28 12:53 ID:XJjjw/Eb
>>434
乙。
しかし、煽る事しか能の無いアフォどもには理解出来ない内容だとオモワレ。
1つ付け加えるなら・・・。
    両リーグともにアフォなファソを抱えているということだ。(w
436代打名無し:02/09/28 14:42 ID:CymJFls6
aho
437代打名無し:02/09/28 15:02 ID:1CIiGgdx
>>434
一年単位じゃなくて ここ数年の結果でこういうスレが立つんだろ?
ここ10年の日本シリーズとオールスターの勝敗見ればあきらかじゃん
438代打名無し:02/09/28 15:05 ID:zgEV1VMf
妄想・リーグ1 妄想・リーグ2
巨人     ダイエー 
西武     ヤクルト 
近鉄     横浜
ロッテ    阪神
日本ハム   広島
オリックス  中日

どっちがレベル高いと思う?
439代打名無し:02/09/28 15:07 ID:FzIL2q9/
早速>>437という434の言ってる意味が理解出来ないアフォがキタわけだが。
440代打名無し:02/09/28 15:18 ID:bMgBjamU
>>437
オールスターは祭りだろ(w
真剣勝負してると本気で思ってんのか?
過去10年のシリーズ!?セの7勝3敗だからパがレベル低いってか?
そういう事で比較すると、ここ20年で8回日本一になってる西武はどーなのか
って話になって煽り合いになるだけ。
よって説得力無し。
441代打名無し:02/09/28 16:35 ID:cF1seUId
>>426
痛い珍ヲタ発見。
442代打名無し:02/09/28 17:14 ID:KEewIdLy
どっちがレベル高いとかはよくわからんが今年のヤクルトは明らかに弱
い。なんか打線が異常に淡白に思える。先発陣もいまいちだな。3,4人
しか思い浮かばない。
443代打名無し:02/09/28 18:35 ID:DCWyfFWz
>>440
>真剣勝負してると本気で思ってんのか?

連敗後の移動日にパリーグだけ合同練習してましたが。(w
444代打名無し:02/09/28 18:38 ID:RFPlMt7p
>>443
真剣勝負してるのは王だけw
選手はお遊び気分
445代打名無し:02/09/28 18:40 ID:+j4hL62Z
王の眠れない日はこれから
446代打名無し:02/09/28 19:48 ID:EE/jPLO9
パ・リーグ優秀監督
1.伊原
2.山本

パ・リーグ駄監督
1.石毛監督
2.王監督
3.梨駄監督
4.O死魔監督

6人中4人が駄監督。そらぁ西武も独走するわな。
447代打名無し:02/09/28 21:40 ID:G0jBRAm1
>>446
エカ児はダメ監督だろ。
ちなみにセのダメ監督
1、若松 2、森 3、赤ヘル 4、山Q 5、1001

そらぁ巨人独走するわな
448代打名無し:02/09/28 21:43 ID:JG+2gaT1
腹はダメ監督ではないのですか?
449代打名無し:02/09/28 21:54 ID:cF1seUId
>>446
エカは押しも押されぬ駄目監督。
>>447
山Qは頑張ったほうだと思う。
450代打名無し:02/09/29 03:30 ID:2CS42UQ0
パヲタの脳内に去年の日本シリーズは残ってないの?
451代打名無し:02/09/29 03:32 ID:ljO7iSPY
梨駄はそんなに駄目監督じゃないだろ
452代打名無し:02/09/29 03:41 ID:Tvl8YLVf
>>483
アシュリー・コールがユーベに行ったらマジ軽蔑するよ
453代打名無し:02/09/29 04:03 ID:TJgU45yx
今から>>483が楽しみで眠れません
454代打名無し:02/09/29 04:09 ID:VoRhngRe
>>452-453
warata
455代打名無し:02/09/29 11:27 ID:UiVUjzIt
エカ児は後半頑張ったと思うぞ
456代打名無し:02/09/29 12:27 ID:TALDrBUi
>>455
確かにジョニー抜きでこの成績はいいほうかもしれないが、ベテランと大塚を使いまくったのは評価できない。
コバヒロ酷使していま戦線離脱中だし。
ってゆうか、ロッテファンから見ると後半戦で帳尻されると解任になんないから(ry
457代打名無し:02/09/29 12:31 ID:Cei+PzqC
低レベルど真ん中八百長スパイ〜♪
飛ぶボールステロイドどんぱち野球〜♪
ゴー!ゴー!パリーグ!未来の2部パリーグ〜♪
458a:02/09/29 12:47 ID:xnB1UqFz
日本人選手だけで比べたら
セ>パ
なのは明らか。

パって外人でもってるようなもんだろ。
459485:02/09/29 12:54 ID:xnB1UqFz
レスがほすぃ。。
460代打名無し:02/09/29 12:59 ID:vCYbtZqX
セの方が上って言うとパファンってやっぱ嫌なのかな・・
投手(特に左)に関しては普通にセ>パと思うけどな・・
セに来たバッターも良くそう言うし。
461代打名無し:02/09/29 13:04 ID:9xafirAw
>>460
セ>パなのは多くのパファンが認めてると思う。
FA・逆指名のせいで格差ができたわけだが
それがいっこうに改善されないのが嫌なんだよ。
セファンは選手のメジャー流出だけ心配してりゃいいが
パファンはセへの流出も心配しなきゃいけない。
462代打名無し:02/09/29 13:08 ID:KCgLR0B5
ドラフトでも巨人とダイエーで目玉分け合ってあとはそんなに大差ないんでは。
今までのFAでパの選手がセを押し上げたとは思えないし。
463代打名無し:02/09/29 13:11 ID:vCYbtZqX
>462
さてクイズです。
巨人のスタメンからFA、逆指名選手をのぞくと誰が残るでしょう?
464代打名無し:02/09/29 13:13 ID:ulXFLpGm
あのミンチーが14勝もしてるのか・・・
465代打名無し:02/09/29 13:18 ID:KCgLR0B5
>>463
だから巨人とダイエーで、と。
466代打名無し:02/09/29 13:22 ID:vCYbtZqX
>465
下の行しか目に入らなかったよ、スマソ
467代打名無し:02/09/29 13:46 ID:9xafirAw
>>464
広島時代に16勝したっしょ。
16勝→一桁→二桁→ロッテ移籍だよ。

>>462
清原・工藤・星野・小宮山あたりはどう?
こいつらがセに移籍したときは脱力したよ(星野は活躍できんかったが)
今年も中村が・・・・。
468代打名無し:02/09/29 13:49 ID:9xafirAw
訂正 ミンチー
広島〜15勝・2勝・12勝
ロッテ〜12勝・14勝
469代打名無し:02/09/29 18:14 ID:DJtIYIzE
>>463
プロの興行なんだから、金出していい選手(客呼べる選手)を集めるのは当然だろ。
高校野球じゃないんだよ。
投資を惜しんで巨人やダイエーに対抗できない貧乏球団は、さっさと金ある企業に身売りしろ。
470サンクスベースボール:02/09/29 18:16 ID:gjt6DBq9
>469
お前がゆうな
471グレートセントラル:02/09/29 20:20 ID:9V68A9Ha
小関 順二は明らかなパヲタです。
こんな香具師のコラムは


読   む   だ    け     無    駄     で      す


472代打名無し:02/09/29 20:23 ID:uswVn4wQ
>>471
まあ、お前のレスよりは読む価値あるかと。
473代打名無し:02/09/29 20:25 ID:Cei+PzqC
>>468 ロッテじゃ打線の援護殆ど望めないな。
474代打名無し:02/09/29 20:42 ID:9V68A9Ha
>>472
( ´,_ゝ`) <ふーんそれで?
475代打名無し:02/09/29 21:11 ID:9xafirAw
>>473
防御率もほぼ同じ。
つまりセ=パ。

いや、セ>パだと思うけどね。
こういう例もあるってことだ。
476代打名無し:02/09/29 23:46 ID:qVBa6RHE
やっぱり試合内容じゃなくて選手で客呼んでるんだな
芸能界みたいなもんだ
477代打名無し:02/09/30 13:59 ID:/GP4J9O7
>>476
テレビに出たもん勝ちなとこもそっくりだね。
478代打名無し:02/10/01 18:10 ID:8ijPDZkU
冷静なレスを読んでいるとパリーグファンもセ>パだと認めているんだね。
スレが荒れるのは狂信的なパリーグヲタの暴言とパリーグを見下したセリーグヲタのせいだね。
セリーグヲタにはパリーグの野球をろくに見ていなくてイメージで語っているのが多い。
狂信的パリーグヲタは上記のセリーグヲタよりは野球が分かっている人が多そうだが、内心セ>パだと認めているけどセリーグ(=巨人?)憎さで公に認めたくない人って感じかな。
479代打名無し:02/10/01 18:14 ID:T5IRro10
パってお笑い野球じゃん。オールスターで4年連続負け越しだっけ?
お祭りでもブザマな成績なんだからどーしょうもない。普通、どっちもお祭りなんだから
五分五分にはなるわな。
もうパは恥だから韓国に送り込んだらどうだろう?
480代打名無し:02/10/01 18:22 ID:uwj/IKeF
>オールスターで4年連続負け越しだっけ
去年はパが勝ち越し 今年は1勝1敗
481代打名無し:02/10/01 18:42 ID:rjyHcv1r
何でパの一部の球団のスタイルがああまで糾弾されなければならないのだろう。
色んなスタイルがあっていいじゃん。スタイルの違い=レベルの差になってるような考えの人も
なかにはいてるなあ。

現有戦力でどうやって戦うかを考えた結果、それぞれのチーム独自の戦い方ができて
いくんだからセのスタイルこそ全て、パのスタイルは粗いからクソ、というのはどうかと思うが。
サカーなんて色々国によってちがうじゃん。それが又楽しいし。


そもそもパの野球が粗いってどういうことなのかな?パが雑でヘタってことは必ずしも言えないと
おもうけどなあ。漠然とし過ぎてわからない。
482代打名無し:02/10/01 19:09 ID:AML1kGV1
野茂、イチローがセリーグに居たら
多分、人生変わったと思うよ!
1リーグにしちまえ!!
483代打名無し:02/10/01 19:47 ID:ht5xu3WR
いや、やっぱりなんか日本の野球自体がやばい気がするよ。
パも,セも両方とも見てて面白くない
けどとりあえず野球は好きだから見ちゃう、パもセも。


484代打名無し:02/10/01 19:52 ID:yhF9gG80
どこのチームも外国人頼みだからな。(巨人以外)
それだけ日本球界自体のレベルが低下してきてるという事。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:19 ID:EPa8A1Xc
つーかパリーグ下位球団のスタメンは結構主力を除いて痛いと思う。
486代打名無し:02/10/01 20:35 ID:CEEDgQ/I
>>485
漠然とした印象論だなあ。
じゃあセリーグの下位球団は主力以外も素晴らしいの?
どこがどういうふうに?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:38 ID:EPa8A1Xc
>>486
よくわからんけど、塩谷とか副島とか犬伏とかのクリーンアップはどうよ?
488代打名無し:02/10/01 20:43 ID:7fVb7cpt
中日4番高橋とか5番藤立とか
阪神4番広澤とか5番沖原とか
横浜は書くのもめんどい
どっちもどっちだ

489代打名無し:02/10/01 20:54 ID:gDAxgQNE
結論:セもパもどっちもどっち
490代打名無し:02/10/01 21:25 ID:7O6XJ4Ru
結論:巨人最強。他はドングリ。
491代打名無し:02/10/01 21:26 ID:CEEDgQ/I
セ>>>>>パとか言ってる奴の根拠って殆どが去年の日本シリーズの数試合のみ
なんだよね。その2、3年前は無視する方向のようだ。
移籍した選手の事例にしてもそう。何かというと片岡を例に挙げたがるようだけど
片岡の去年の成績って今年と変わらないんだよね。それに、工藤や清原、武田も移
籍する前後は似たような成績。
ヤクルトに移籍して活躍した前田、田畑、高木あたりは古田のおかげって言い方に
なるのかも知れないけど、じゃあ野手の佐藤真一なんかはどう説明するんだろう?
結局、戦術や野球観に差はあっても、選手の個人レベルではそう大きな違いは無い
はずだよ。ドラフトで有望選手がセリーグに偏っているという意見もあるが、実際
逆指名で人気があるのは巨人、西武、ダイエーの3球団という図式はここ数年変わ
っていないし、セパの交流のあるイースタンやウエスタンの順位だってセリーグが
圧倒しているわけではない。
492代打名無し:02/10/01 21:35 ID:CEEDgQ/I
491の続き

ただ、個人的な印象ではセ>パであるとは思っている。
FAの選手の流出にしたって、毎年パの主力がごっそり抜けているわけでもない。
イチローの流出は痛かったけれど、セリーグだって佐々木が出ていったし、パから
セに移って活躍していた吉井も小宮山も出ていった。
やはり選手の個人レベルで極端な差が生じるなんて幻想だと思う。打撃技術について
言及してる人もいたが、セパでコーチの行き来が実際にある以上、セで正しいこと
を教えていたコーチがパでは間違ったことを教えるなんてありえない。
キャッチャーのリードにいたっては、素人が簡単に看破できるほど底の浅いものでは
無いはずだ。
493代打名無し:02/10/01 21:48 ID:CEEDgQ/I
492の続き

だから結局は戦術と野球観の古さが一番の差だと思うんだな。
特にダイエーはその傾向が顕著だ。得点源を極端に長打に頼ったスタイルは
70年代から進化していない。俺はこのスレで何度もその対照的な例として
西武を上げ、ダイエーの得点の下手さ、失点のを防ぐ手立ての無策さを批判
してきた。
その原因は王と、ホームランで客を呼びさえすれば良いと思っている野球音痴
のフロントにあると思う。実際、弱いチームは監督だけでなく、フロントが
無能な場合が多いのはセパに関係無く真理だろう。
そういう意味ではオリックスのフロントは野球ファンを馬鹿にしすぎでは無いだ
ろうか?スター選手を売り払い、無名のアマチュア選手を契約金無しで大量に
獲得・・・・金さえかければ良いわけではないが、あまりにもケチりすぎだ。
選手の素材のレベル格差はオリックスに限っては確かにあったし、実際それは
ペナントの結果として現れた。
494代打名無し:02/10/01 21:52 ID:Fw6azCUp
実力のパが死語になった以上、パリーグは人気・レベルともに劣る2部リーグです。
パリーグは日本シリーズで3年連続勝ってみなさい。
495代打名無し:02/10/01 21:54 ID:jEx+zE4q
セ・リーグ=全盛期
パ・リーグ=成長期
496代打名無し:02/10/01 21:55 ID:CEEDgQ/I
チームとしての思想、野球観、戦術論はまずフロントが野球そのものい対し
どれだけ理解と情熱があるかが重要だ。そして、そのチーム思想に見合った
監督を招致し、フロントが戦力面をサポートして行くのが理想のはず。
そうした流れを築き、伝統としていくことで初めて本当に強いチーム、レベル
の高い野球が実現するのだと思う。
長々と書いたが、ダイエーファンである俺が、いかに歯がゆい気持ちでこれ
を書いているかを察した上で、これらのことを考えてみてほしい。
現状は確かにセ>パではある。だが、セリーグだって楽観視していては駄目だ
と思う。

へたくそな長文スマソ。
497代打名無し:02/10/01 21:57 ID:Fw6azCUp
セ・リーグ=成長期
パ・リーグ=衰退期
498代打名無し:02/10/02 01:04 ID:sgx4+8bg
>496
西武も似たようなものだぞ。得点する方法に小技しか無い。鰍ェ居なければやばいし、数年後までに和製大砲が出なければ、優勝は外国人次第。
中日化するわな。鷹は弱点である投手に素材1流の若手がいるが、西武の野手には居ない。今年ドラフトで獲得するらしい後藤に期待。
現有戦力で伊原が監督なら日本人野手は総久慈化の恐れあり。
セには本塁打20本は打てそうな日本人野手は各チーム居るのに、パはいないし。素質で正直セに劣ってると思う。
499代打名無し:02/10/02 01:07 ID:wza9mFiG
>>498知ったかクソもーえーっちゅうに
こいつらはテレビに出ないチームのあら捜ししてるようにしか見えないな
もーいいって
500代打名無し:02/10/02 01:18 ID:SnvX1jN2
>>498
和田や松井が30本以上ホームラン打ってるのを知ってるの?
外国人選手の出来が優勝を左右するのはパリーグのチームだけだとでも?
パリーグには20本以上ホームラン打てる日本人選手は居ないのか(w
あまりにパリーグに無知すぎて、お話にならない
501代打名無し:02/10/02 01:24 ID:uK30UqR+
>>500
こいつらはテレビに出てないチームが嫌いで
あるかないかわからんような落ち度を必死にかぎまわってるから
カスだな。
502代打名無し:02/10/02 01:30 ID:xJYfWH2A
>>498
パのことを貶めたいならもうちょっとパの試合見ろ。
それじゃセしかみない電波解説者とかわらんぞ。
503代打名無し:02/10/02 01:36 ID:5I7ev8nr
パリーグ否定野郎がパヲタとかいってるが
埼玉県民が西武応援すればマニアか?ヤクルトや横浜、巨人を応援するのが普通か?
大阪府民が近鉄応援したらマニアか?阪神を応援して普通か?
ただこいつらはテレビにでてこないのは認めない、単純な理由だ
504代打名無し:02/10/02 01:41 ID:jyum7SMc
カブレラとカズオと和田はいーよな
西武投手陣と対戦しないから
505代打名無し:02/10/02 01:44 ID:+u4Dz60e
シドニー五輪で痛感した。
松坂、黒木、中村、松中、田口。
パの一流どころを集めての痛々しいまでの惨劇。
野球後進国にはその力を発揮するものの、米3A、韓国プロにすらまったく。
メダルにもほど遠く、そのレベルたるや?
確かに、松井、上原、石井等セの主力を出させないナベツネが一番悪いのだが。
506代打名無し:02/10/02 01:45 ID:SnvX1jN2
>>504
そういう事を言い出したらキリが無い。
野球の個人成績は所詮相対的なものであって、陸上や水泳のような記録競技
とは違うんだから。
507代打名無し:02/10/02 01:46 ID:PuFtbtE0
西武が強いのではなく
他チームが弱くなっただけ。
508代打名無し:02/10/02 01:48 ID:SnvX1jN2
>>505
だからさあ、あの時、セリーグの選手は活躍してパリーグの選手が
駄目だったとかならともかく、どうしてそれがセリーグの選手のほうが
優れてる根拠になるんだ??
ちなみに当時学生だった吉見や石川はセリーグで大活躍だね(w
509代打名無し:02/10/02 01:49 ID:CTiXVzLP
1-0で勝つか負けるかと言う展開を140試合続けられる可能性を持ち、
打者の如何に関わらずその中で70勝以上勝利する事ができるのが
西武野球。例え今現在の鈴木健が四番で出場してもだ。
510代打名無し:02/10/02 01:52 ID:SnvX1jN2
>>509
>例え今現在の鈴木健が四番で出場してもだ。

これはちと言いすぎな気が(w
まあ、言いたいことは解るけどね。戦術>戦力という事実をパリーグの
一部の首脳陣はいいかげん気づかないとね。
511代打名無し:02/10/02 01:54 ID:f2UYbK+H
戦術ってなんだよ
1人必死で言い張ってるけど

あきらかに戦力の方が大事だゾ
512代打名無し:02/10/02 01:58 ID:FJacoWEQ
セも三流。二流は巨人だけ。
ロートル桑田や隔年工藤が打ち崩せない3流セリーグの打撃を見ていると
笑ってしまうよ。ふがいなさはひどいもんだ。
そして、上原の小便ワンパターンフォークを打てないセリーグ、そして
17勝もさせてしまうセリーグ。たいしたものだ。
そして、極めつけは横浜不良債権銀行。これは巨人の保障債務だ。
その守備を見ていると普段キャッチボールをちゃんと練習しているのか
と思いたくなる惨状。

そして、阪神。140キロもろくに出ない、高校あがりたての真田に1点に
抑えられる阪神。球種と言えば、140キロでない速球、スライダーのみ
これを打ちあぐねる阪神を見ると、高校の優勝チームと試合をしても負け
そうな気がするぞ。

パリーグもオリ、ロッテ、日ハムも凄いがな。
はっきり言ってどんぐりのセ比べだな。
513代打名無し:02/10/02 01:59 ID:r+CMjxKU
パの方がいい選手が少ない。セやメジャーに流出しまくるから。
今年も大塚、中村のり、井口は流出確実だろ。
514代打名無し:02/10/02 02:00 ID:E/GjWI83
はっきり言ってどんぐりのセ比べだな。
515代打名無し:02/10/02 02:01 ID:SnvX1jN2
>>511
戦力も勿論大事だが、比重としては戦略のほうが大切なのは
長嶋巨人や王ダイエーが実証済み。
両方高い次元でバランスが取れてるのが理想だけど、まだまだ
多くのチームは戦術を軽視しすぎる傾向が強いよ。
516代打名無し:02/10/02 02:01 ID:xJYfWH2A
>>509
西武ファソだが危険が4番ならボロ負けです(キッパリ

正直なところ、逆指名、FAが導入されてしばらくはセ>パだったと思う。
しかしここ数年パは生え抜きが育ってきてレベルの違いはなくなった
と思ってる。
セとパで違うのは野球の質。これは好みがあるので
どちらのレベルが高いとか低いとかは決められない。
で、去年のシリーズがすぐに槍玉に上がるが、牛ファソの皆さんには申し訳ないが
近鉄の優勝はいわば勢いと極狭ストライクゾーンに助けられた部分があったと思う。
それがシリーズではセのストライクゾーンが導入されて明らかに戸惑っていた。
それから東尾西武の自滅。
セのレベルが高い根拠としてFAでのパからセへの流出挙げてる人がいるけど
これは賛同しかねる。
FAは劇薬だ。これは副作用(若手が育たない)も引き起こす。
いい加減にFAでの選手獲得をもくろんでる球団はそこのところに
気づいて欲しい。
517代打名無し:02/10/02 02:03 ID:SnvX1jN2
>>513
スレを最初から読んだら?
もう、そんなイメージだけのレスは聞き飽きた。
セからも佐々木、小宮山、吉井が流出、松井もメジャー移籍が確実なのは
知ってて言ってるの?
518代打名無し:02/10/02 02:03 ID:4Ie3XtuF
今ですらセ>パだけど5年後はもっと顕著に差が出ると思うよ
はっきりいってパは日本人打者育ってない、これは致命的
5年後は殆んど外人に頼る事になるだろう
519代打名無し:02/10/02 02:07 ID:SnvX1jN2
>>518
どういう資料を基に「育ってない」と言いきるのかに興味がある。
520代打名無し:02/10/02 02:09 ID:fftHcRDT
>>517
携帯からだからスレを始めから読むなんて無理だ。
でもセからパにいく奴はいねーだろ。
521代打名無し:02/10/02 02:11 ID:/ajkrgfq
セリーグのほうがろくなスラッガー育たないような
ドラフトもピッチャーばっかりだし
522代打名無し:02/10/02 02:12 ID:6yOZlvzK
>>518
セリーグも同じ
523520:02/10/02 02:13 ID:fftHcRDT
あと付け加えるなら吉井も小宮山も元はパの選手だ。
524代打名無し:02/10/02 02:14 ID:SnvX1jN2
FAや逆指名の影響で選手が集まりにくくなったという意見には首をかしげる。
逆指名で人気なのは巨人、ダイエー、西武であり、セリーグに偏っているわけ
ではない。また、ドラフト1位のような選手がそのままスターに育つとは言い
きれないのは過去のドラフトが示している。入団後の育成のほうが重要だよ。
松井とか松坂クラスの選手で無い限り、入団前からはっきり差がつくなんて無い。

また、逆指名前、70年代くらいまでさかのぼれば、パリーグの指名選手は
入団拒否が毎年大量にあったことを考えると、パリーグがドラフトの恩恵を受けて
いたのは、ほんの数年しかないのでは?
525代打名無し:02/10/02 02:17 ID:0hYNxsXr
>>519
濱中>新井>阿部>岩村>福留>古木
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032917151/

このスレはセの25歳以下の若手打者のスレだけどパならどんな感じになるか教えて
パは詳しくないからわからん

526代打名無し:02/10/02 02:19 ID:SnvX1jN2
>>523
その元パリーグの選手がセリーグでも活躍してたわけだね(w

だいたい、流出なんて毎年1人か2人。それも大物なんてめったに無い。
その程度でリーグのレベルが極端に落ちるなんて本気で思ってるの?
じゃあ佐々木と石井が抜け、来年は松井が居なくなるセリーグもレベルが
大幅にダウンするのか?そんなことはありえないよ。
527代打名無し:02/10/02 02:19 ID:f2UYbK+H
>>525
パはその少し上に固まってるわけだが
528代打名無し:02/10/02 02:21 ID:xJYfWH2A
西武は逆指名でそれほど人気じゃないっすよ。やはり在京セは人気がある。
しかも即戦力を多く獲れるのはセでは?
パは育成型の選手が来るために結果が出るまで数年かかることが多い。
従って今のレベルはほとんど変わらないと。
セはスラッガーがあまり育ってないな。
529代打名無し:02/10/02 02:27 ID:SnvX1jN2
>>527
そういうことだね。松井、城島、井口なんかがそう。
そもそも若手が伸びる時期なんてチーム事情が大きく左右するのであって
リーグの優劣とは別の問題。
530代打名無し:02/10/02 02:28 ID:Q/m8wJCv
>>527
てことは若手は育ってないってことじゃん
531代打名無し:02/10/02 02:29 ID:f2UYbK+H
>>529
しかも城島や小関は若手と(どこかで)呼ばれる巨人斎藤と同い年だし
福留の一つ上
532代打名無し:02/10/02 02:29 ID:w9LPkDqN
>>526
佐々木がいなくなった今、パの抑え3人(大塚、豊田、コバマサ)は
確実にセのどこの抑えよりも上だな。
533代打名無し:02/10/02 02:31 ID:G8g3AxxC
高橋ヨシノブは西武かヤクルトか虚人で悩んでいたんだよね
534代打名無し:02/10/02 02:31 ID:SnvX1jN2
>>530
育ってないのではなく、これから育つものだろ?
常にレギュラーが入れ替わるチームなんかあるのか?
西武やダイエーの新旧交代は2、3年前までだった。
そういう時期が終われば安定期に入るのはセパに関係無いだろ?
どうしてこの1年、25歳以下で目立つ選手が居ないと
レベルが低いってことになるのか、そのあたりを説明してくれよ。
535代打名無し:02/10/02 02:32 ID:ThoODQMQ
その大塚が流出するのが痛い。
コバマサもメジャー行くとか言い出しそうだし。
豊田はなさそうだけどな。
536代打名無し:02/10/02 02:34 ID:SnvX1jN2
だいたい、長いプロ野球の歴史でリーグ全体で何年も若手が育たなかった
時代なんてあるのか?
成長、安定、過渡期を繰り返すのがチームというものだろう。
537代打名無し:02/10/02 02:35 ID:AeAoUbsZ
福留 浜中はパへ行けば30本は堅い
538代打名無し:02/10/02 02:37 ID:xJYfWH2A
西武は数年したら世代交代に入りそうだけどね。
近鉄は投手が世代交代の真っ最中。
ハムもそろそろ世代交代時期だ。
ダイエーは近年投手偏重ドラフトやってきたツケが回ってきそう
なのが心配。
ロッテは監督がなぁ。
オリックスは選手特に投手は良いのがいるんだがドラフト戦略の
拙さと相まってどうにもこうにも。
539代打名無し:02/10/02 02:37 ID:Q/m8wJCv
>>534
今の井口、松井、海苔なんかの状況考えたらパはセより早いサイクルで若手育てないと辛いんじゃないか?
セより移籍流出の可能性が高いんだから
540代打名無し:02/10/02 02:41 ID:SnvX1jN2
>>539
確かにチーム構想としては昔の西武の黄金時代のように不動のレギュラー陣で
勝ちつづけるという時代では無いとは思う。
ただ、現時点での若手の目立ち具合がリーグの優劣を決める根拠にはならないよ。
541代打名無し:02/10/02 02:43 ID:/ajkrgfq
西武のファームは強いから大丈夫だよ
いい若手たくさんいるし
542代打名無し:02/10/02 02:48 ID:SnvX1jN2
>>541
ダイエーも素材だけは良いんだけどね。特にピッチャーは。
打者も川崎のセンスは素晴らしい。南海時代の新井を彷彿とさせる。
オリックスは五島がやっと実力の片鱗を見せてきた。加勢を打者としての
育成に失敗したのが痛かったね。
543グレートセントラル:02/10/02 08:52 ID:qncM1mbW
まあ20年以上も優勝してない負け犬チームが未だにいるのがパなんだがね(w

そういう優勝知ってるパヲタっておっさん多いんだろうなあー

実際、ハムスレでそういうコテハンおったし
544代打名無し:02/10/02 08:54 ID:peHOwiSQ
ファームって基本的にセが強いの???
545代打名無し:02/10/02 10:21 ID:eFGwUr9e
セパ関係なく日本の野球レベルそのものが低下している。
一番の原因は少子化。
こればかりは対策がない。
そしてスポーツ人口低下。
ただでさえ少子化なのにその上帰宅部増加でスポーツがはやらない。
最近の若者のダメ人間化の影響だろう。
そして野球人気の低下。
サッカー台頭もあるが、野球自体に若者が魅力を感じなくなっている。
野球部は封建的な古い体育会的体質が他のスポーツ以上に強くて敬遠されているのもある。
これらの事情で野球レベルは確実に低下している。
特にパリーグがひどい。
戦力保持3チームでまともな野球ができるのは西武だけ。
長島巨人なき今、セはダイエーほどひどい野球はどこもやってない。
546代打名無し:02/10/02 10:28 ID:eFGwUr9e
雑誌で江本がカブレラはセリーグ投手からは今ほど打てないって言っていた。
547代打名無し:02/10/02 11:11 ID:pyJ4G3hF
江本がいったらそうなの?
なら真田が50イニング以上投げて5勝してるのはどう説明してくれるの?
特に注目されてたピッチャーでもなかったし、打者転向の話もあがってたし(それくらいの投手
高校レベルからプロレベルに半年たらずであがるはずはない、セの打者が低レベルっていえるんじゃないの?
548代打名無し:02/10/02 11:14 ID:1fhJ07E9
投手のレベルも低いんだよ、高卒1年のピッチャーが先発にまわれる
、で通用している
549代打名無し:02/10/02 11:20 ID:k0ul4d2A
【結論】

>セパ関係なく日本の野球レベルそのものが低下している。


これでイイ。
550代打名無し:02/10/02 11:20 ID:WYcoIVhu
>>547
546=545だが。
真田の例だが、あなたの認識は正しいかもしれない。
だから545でセパ関係なく日本の野球レベルそのものが低下しているって言ったでしょ。
ただ、パリーグにレベル低下が顕著だと言っただけ。
その原因は545に述べたように、西武以外のチームの首脳や選手の多くの意識の低さ。
個々の選手の潜在能力でセ>パではない。
江本の話はただ挙げてみただけで深い意味はない。
でも関係者の話って重要な根拠とは言えないか?
こういうことを言う関係者は江本一人じゃないよ。
パ>セを主張する関係者なんて見たこと無いし。
551代打名無し:02/10/02 12:16 ID:xJYfWH2A
江本はパを見てないって。本人がそう言ってる。
あんな奴の発言を根拠にしていたらキリがないぞ。
552代打名無し:02/10/02 13:21 ID:Hak+Mjek
豊田が週ベで今年はまともに野球を見てないって書いてたな
江本は議員さんだしまともに野球見ててもらっては困る
俺もセのが上だと思うけどこういう連中は信用できんぞ
553代打名無し:02/10/02 13:57 ID:yuapBVQN
江本や豊田が信用できないとしても話にはなる
今年はってことは去年は見ていただろうし
それにまともに見ていないと言っても全然見てないのでもないわけでしょう
こういう人達は元選手だし、漠然と見ても選手や野球の質がわかる目はあるでしょうし
それに信用できない連中の中でさえパ>セを唱える関係者は皆無だ
554代打名無し:02/10/02 14:43 ID:HvuNp9Mn
>>553
落合が史上最低の助っ人といったホージーそのシーズンではHR王になった
全然あてにならないね
あなたがパ>セと力説するのは元選手が言ってるから なんですね
何試合みてそんなこと言ってるの?
555代打名無し:02/10/02 14:45 ID:HvuNp9Mn
セ>パの間違いでした↑
556代打名無し:02/10/02 14:50 ID:6a7wIwyD
>554
自分は553じゃないけれど一言
関係者の発言はある程度の判断材料になると思うが
自分はパの試合もたくさん見ているし
それにたくさん見ているであろうあなたの意見は元選手の意見よりも信憑性があるのかな?
パリーグ優位説の元選手は何故いないのかな?
557代打名無し:02/10/02 14:58 ID:yTMfQLLf
パ>セと言う関係者がいたら教えてくれ。
5581リーグ推進派:02/10/02 15:02 ID:qncM1mbW
                  _,...-──‐- 、
                 /(_: : : .      `ヽ、
                 /  <___,.____、_____,ノ`ーヘ
              /|/  ,r‐:/‐--‐\-‐'\_.ハ
              /:/⌒V^ i :ト、: : i: : ∧_,.: : |: : |  
              レ| :,ィ'´: : |V、_\|/∠.ゝ、|: : |   カブレラの妙技は堪能した!
                 レ' |: | : :トr'l_jゝ :'´|:J}^レ′ .| 今度はセリーグで妙技を見せてみろ!!
                  レ'ヽレヘ.`'′ , `´ /: : : : |  
                   | : : | :ゝ、  ‐  /l: : |: : |
                    | : : | i |: :>r-:'´ト/: : /: : |
                     | : : | i |'´ /_ _/| :/`>、|
                / :/l\l  | /  |/ ./'´ ヽ
                    
559代打名無し:02/10/02 15:02 ID:gzslnU8x
だからパ<セは認めてるって。
認めてんのにセヲタは自分の気が済むまでパを叩くからむかつく。
同じこと何回言えば気が済むんだ
560代打名無し:02/10/02 15:03 ID:HvuNp9Mn
>>556
なら高卒一年の投手が何故5勝できるのか?高レベルのセリーグで?
説明してくれませんか?何故打者は打てないの?何故先発には入れるの?
最後に言わしてもらうけどあなたの意見も信憑性あるのかな?
批難するならそんな異口同音のクソみたいな屁理屈じゃ説得力ないな
561代打名無し:02/10/02 15:04 ID:2hGHUUXj
永遠に決着つかないね。この話題
562代打名無し:02/10/02 15:05 ID:HvuNp9Mn
560に答えてよ、知ったかクソ
563代打名無し:02/10/02 15:14 ID:2hGHUUXj
ID:HvuNp9Mn
もの凄い粘着ぶり。
564代打名無し:02/10/02 15:16 ID:l/t26bCt
何かしらんが560の真田の質問が頻繁に出てくるな。
他の複数のスレでも繰り返されていたような。
多分同じ奴が繰り返しているんだろうが。
いろんなスレで色んな奴がその質問に答えていたような気がするが。
答えられると別のスレで違う相手に繰り返すのかな。
バカの一つ覚えはたちが悪いな。
ほかに材料ないのかね。
562では完全に切れているし困ったもんだよ癇癪持ちは。
556の意見の信憑性と560の信憑性はここの住人が判断するよ。
560の答えなら今までの他のスレ読み返せよ。
俺もいちいち内容覚えていないぜ。
だからお前が探し出して内容教えてくれよ。
565代打名無し:02/10/02 15:21 ID:HvuNp9Mn
>>564
それじゃ説明になってないねえ
誤魔化すなよ,過去のレスも誤魔化されたからな


566代打名無し:02/10/02 15:22 ID:L2vV8gOr
基地外が一人紛れ込んでいるな
>>そんな異口同音のクソみたいな屁理屈じゃ説得力ないな
↑とか言っているけれど、何を持ち出しても屁理屈とか言うだろうぜ、こいつなら
どこがどう屁理屈なんだろうか
気に入らない意見は全部理由もなく説得力のない屁理屈なんだろうぜ
たしかにこいつに説得力を持つ理屈なんてパ>セ論くらいだろうぜ
どこかのスレッドで言い負かされた恨みを他人にぶつけて鬱憤晴らしだろうぜ
すごい異常執着だな
567代打名無し:02/10/02 15:24 ID:2ISw16yQ
松坂が高卒で最多勝取ったのは松坂が凄いから
これと同じ原理だろ、まあ松坂とはレベルが違うけど
高卒が活躍したらなんか問題あるの?
568代打名無し:02/10/02 15:24 ID:2hGHUUXj
>>565
パの方がレベル高いよ。だから安心してお休み。
569代打名無し:02/10/02 15:25 ID:WpRyzWe7
結論。

ここのスレの住民は現実世界でセパ両リ−グの選手にもファンにも煙たがられている
サインも貰えず応援にも参加できないから毎日2chでクソスレで釣りして(・∀・)ニヤニヤ
そうだろ?
570代打名無し:02/10/02 15:26 ID:2hGHUUXj
569 名前:代打名無し :02/10/02 15:25 ID:WpRyzWe7
結論。

ここのスレの住民は現実世界でセパ両リ−グの選手にもファンにも煙たがられている
サインも貰えず応援にも参加できないから毎日2chでクソスレで釣りして(・∀・)ニヤニヤ
そうだろ?


天才!!
571代打名無し:02/10/02 15:33 ID:jlXMmVeb
>>566
俺はパ>セなんて言った事ないな
批難する割りに内容がしょぼすぎるんだよ
>>567
松坂と並みの高卒ルーキーと比べるなよ
高卒が活躍したらなんか問題あるの? ←高卒ルーキーが活躍できるリーグがなんで高レベルなんだよ

572代打名無し:02/10/02 15:36 ID:2hGHUUXj
 |:::::
   |::::::::::::::
   |:: ̄ヽ::::::::::
   |_T_i_:::::::::
   |: ・ :l:::::::::::::  571は俺より悲惨やな
   | Jヽ:〉::::::::::::
   |.Д :|:::::::::::::
   |___:|::::::
   |:::ノ::::
   彡)::::
   |:::
573代打名無し:02/10/02 15:38 ID:1KG91Fza
>>565
誠に申し訳ございませんデス
私どもが間違っておりまスた
パリーグはすンばらしいでス
メジャーなんて目じゃないデス
セリーグなんて韓国はおろか台湾にも劣りまス
高校野球よりも低レベルなセリーグだから真田様が御活躍なさいました
真田などハイレベルなパリーグなら2軍の敗戦処理でも滅多打ちでスね
以後は態度を悔い改めますのでどうか御勘弁のほど
574代打名無し:02/10/02 15:44 ID:84sLmDY6
>571
>高卒が活躍したらなんか問題あるの? ←高卒ルーキーが活躍できるリーグがなんで高レベルなんだよ

だ〜れもセが高レベルなんて言ってませ〜ん
パが低レベルだと言ってま〜す
575代打名無し:02/10/02 15:44 ID:h2br2b30
>>572
いや、あなたには誰もかないませんって
576代打名無し:02/10/02 15:47 ID:84sLmDY6
>575
そんじゃ571は .260 15本くらいっすか



577代打名無し:02/10/02 15:50 ID:QQG9Z1vV
すんごい粘着の571は去った罠
578代打名無し:02/10/02 15:59 ID:lEhq8Omw
>>574
ド素人が低レベルとかわかるの?
579GGGGGGGG:02/10/02 16:00 ID:WvKYPw/G
片岡を見たら一目瞭然
580代打名無し:02/10/02 16:00 ID:lEhq8Omw
こいつらにかかったら日テレに取り上げられなくなったチームは低レベルと化すワナ
581代打名無し:02/10/02 16:02 ID:I5btDlNd
清原の最初を見れば一目瞭然
582代打名無し:02/10/02 16:05 ID:1ZAwjlXu
>>578

そういうあんたはわかるド玄人かい?
583代打名無し:02/10/02 16:06 ID:Xbt9LbEC
君等スカウトでもやったらどう?
584代打名無し:02/10/02 16:08 ID:Xbt9LbEC
>>581

低レベルってド素人がいうなWWWWWWW
585代打名無し:02/10/02 16:09 ID:v0ThfzzU
たしかにパリーグは低いですね。
カブレラ盗塁12っておかしいだろう!!
586代打名無し:02/10/02 16:10 ID:Xbt9LbEC
けなすのは玄人になってからね
587代打名無し:02/10/02 16:12 ID:70SoCB5o
>>585
普段から俊足を自慢してる人間が盗塁したらおかしいことなのか?
588代打名無し:02/10/02 16:14 ID:AsEj4shL
ID:Xbt9LbEC様は玄人らしいので逆らってはいけません。
589代打名無し:02/10/02 16:19 ID:EANnFEyN

586=571
590代打名無し:02/10/02 16:25 ID:UaG346Fk
マルチネスが盗塁したときは藁た
591代打名無し:02/10/02 16:29 ID:UaG346Fk
上に上がりマース
592代打名無し:02/10/02 16:30 ID:gDOm57gK
西部が負ければこのスレ通りでいいだろう。3年連続負けてるんだし。
593代打名無し:02/10/02 17:08 ID:ZW4YHku2
>>585
カブレラ
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/teams/16/stats/42-b.html
去年も今年も3盗塁ですが?
594代打名無し:02/10/02 17:25 ID:XMmfIjg+
別にカブレラの盗塁が急に増えてもいいじゃん。
595代打名無し:02/10/02 17:29 ID:ZA7ZCZu8
カブレラは鈍足じゃないぜ
やっぱりわかってねえな
596代打名無し:02/10/02 17:32 ID:XMmfIjg+
伊原の方針で走る意識が高くなったということかい?
597代打名無し:02/10/02 17:40 ID:HLA5EqHx
セリーグの盗塁の少なさは何とかならないのか?
598代打名無し:02/10/02 18:04 ID:l/t26bCt
オリックスの人気のなさは何とかならないのか?
599代打名無し:02/10/02 18:08 ID:x0O9laN8
現在のパは人気・レベルともに劣る事実上2部リーグです。
「実力のパ」は西武黄金時代とともに過去のものとなりました。
それ以前に、実力のパというのは球宴でお祭り気分でプレーするセの選手に対して
パの選手がいきなり躍起になって勝ち越したことからできた言葉です。
真剣勝負の日本シリーズではセがきっちり勝ち越しています。
昔はともかく現在においてセ>>パは現実ですがその逆は煽りです。
今年も日本シリーズでパが負けるようなら本格的にパリーグを2部リーグにするか1リーグ体制にすべき
でしょう。でないと実力差は広がる一方です。
600代打名無し:02/10/02 18:13 ID:Rms7Ox2K
Jリーグみたく1リーグにすれば実力差が素人目にもわかりやすいぞ。
12球団1リーグというのはどうかな。
前後期制で日本シリーズ。
発足当初のJリーグみたくていいでしょ。
601代打名無し:02/10/02 18:27 ID:tzk12hd9
巨人戦の利益も薄れてきたしな
602代打名無し:02/10/02 18:29 ID:vUYys9sb
>>600
ソレダ!
603代打名無し:02/10/02 18:31 ID:Rms7Ox2K
1リーグにすればレベル差なんて存在しなくなる。
セリーグ5球団さえ納得すれば実現可能。
野球も危機だからこれくらいの荒療治が必要だよ。
対極的見地から実現できないだろうか。
604代打名無し:02/10/02 18:35 ID:Rms7Ox2K
セ>パだろうがセ<パだろうが1リーグになれば数年でレベル差は消滅して均される。
こんなスレッドで喧嘩する必要もなくなる。
この制度で損をするのはセリーグ5球団のみ。
でも野球界全体が救われればそんなことは大した問題じゃない。
いい加減で昔からのしがらみの中から脱皮して球界を救え!
605代打名無し:02/10/02 18:39 ID:x0O9laN8
パリーグの衰退・滅亡を見守りましょう。
606代打名無し:02/10/02 18:41 ID:8rC/zS5U
1リーグにするなら12球団は多すぎるな。
巨人・中日・阪神・ダイエー+2球団(東京と札幌)で十分だよ。
札幌も日ハムじゃなくて西武の名前でいけばいい。

607代打名無し:02/10/02 18:42 ID:Bzbv9ijp
パリーグって敬遠少ないよね?
608代打名無し:02/10/02 18:45 ID:Rms7Ox2K
>607
8番の敬遠が少ないから。
DHのせいでしょ。
609代打名無し:02/10/02 18:50 ID:Bzbv9ijp
1outランナー2塁でカブレラでも敬遠しなくない?
松井なら敬遠じゃん和田がそんなに良いの?
610代打名無し:02/10/02 18:53 ID:Rms7Ox2K
今はカブレラ敬遠できない世間的雰囲気
611代打名無し:02/10/02 18:55 ID:Bzbv9ijp
今じゃなくて2.3週間前に見たのよ。
そんなにしょっちゅう見てないけど。たまたま?
612代打名無し:02/10/02 18:55 ID:Bzbv9ijp
今じゃなくて2.3週間前に見たのよ。
そんなにしょっちゅう見てないけど。たまたま?
613代打名無し:02/10/02 18:58 ID:Rms7Ox2K
そのころも既にそういう雰囲気じゃなかった?
それとも案外カブレラも舐められているのかな?
いてまえな風潮のパリーグ投手だからかな?
よくわからんよ。
614代打名無し:02/10/02 18:59 ID:78gHuS7E
>>611
そんなに何度も言わなくても聞こえてるってばさ
615代打名無し:02/10/02 19:00 ID:1OyKdfPp
いてまえな投手パウエルのフルネーム教えてくれ
616代打名無し:02/10/02 19:03 ID:gpFDlND+
ここでパに文句言ってる奴は目立たないから嫌なんだろ
テレビ中継に出れないチームは応援しない
テレビ中継に出れるチームは応援する
これがファンやる理由だろ
まっ日テレが消えたら(ありえないが
プロ野球などマイナースポーツになってただろうな
617代打名無し:02/10/02 19:05 ID:Rms7Ox2K
だから12球団1リーグだってば
618代打名無し:02/10/02 19:10 ID:ntUFf5dp
>617
同感!!
619代打名無し:02/10/02 19:15 ID:Rms7Ox2K
やっぱ交流戦よりもリーグ合体がいいんじゃない?
数年前に韓国もそうなったんでしょ。
ただし球団削減も同時だったような記憶がある。
日本でもオリックスや近鉄が球団経営放り出しそうだから現実味がある。
ダイエーも親会社がやばくて手放しそうだし。
日本ハムだって不祥事でやばいんじゃないか。
球団が減りそうなら韓国型1リーグ化が近い将来あり得るぞ。
620代打名無し:02/10/02 19:24 ID:Rms7Ox2K
ここのスレも閑古鳥だな。
ヲタク同士の喧嘩じゃないと盛り上がらないのか?
じゃあ俺が火を付けるぞ。

セリーグ<<<<<<<<<パリーグ
621代打名無し:02/10/02 19:25 ID:Rms7Ox2K
セリーグ>>>>>>>>>パリーグ

誰か反応しろ
622代打名無し:02/10/02 19:26 ID:TRyxN0rw
>>619
あそこは1リーグ制だったのを2リーグに分けたけど、やっぱり評判悪いのですぐに1リーグに戻しただけ
623代打名無し:02/10/02 19:28 ID:78gHuS7E
>>621
スマン 寝てた
624代打名無し:02/10/02 19:31 ID:Rms7Ox2K
>622
何で2リーグの評判が悪かったんだろう?
教えて。
>623
起きたなら頑張ってレス入れよう。
俺はもう帰るぞ。
625代打名無し:02/10/02 19:32 ID:SnvX1jN2
冷静に見れば結論に近いものが出てると思うが。
セパどちらのファンも極端な感情論を展開してる奴は結局相手のリーグの
ことを良く知らないのは明らか。
セ>パかも知れないが、大きな差ではないというのが現実的。
あとはどの辺りがレベル差の原因になってるかで見解の相違があるだけ。

ま、日本シリーズが始まればまた激論になるんじゃないの?
626代打名無し:02/10/02 20:16 ID:+SUM/LDE
西武以外はファームの巨人より弱そうだな
627代打名無し:02/10/02 20:35 ID:EPqCXu4A
それはない
……………………………………… ロッテとオリックスは除く
628代打名無し:02/10/02 21:15 ID:3Pl39l32
粘着質のパヲタはいなくなったのかい
たぶん3日後には出てくるやろ
また「高卒ルーキーが通用するセリーグがどうしてハイレベルなんだよ。説明しろよ。」とか言い出すんだぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:23 ID:3PUOiBJ8
真田はかなり完成度高いぞ。
若い投手は高校3年と大学1年では全然力が違う。
せリーグであれだけ投げてるんだからたいしたもんでしょ。
630代打名無し:02/10/02 21:31 ID:9ctA/4dV
628の言う基地外は四面楚歌でレスやめて逃げたヤシだろう。
ただでは逃げないぞ。
言うとおり再登場する。
喧嘩相手が変われば次は勝てると思っている。
いちゃもんつけられた相手も気の毒だよな。
誰もセが高レベルなんて一言も言ってないのに。
まるでそう言ったみたいにいちゃもんつけられるんだよな。
それも勝手に前の時に言い負かされた相手への恨みをぶつけられるんだよな。
江戸のカタキを長崎でということらしいんだよな。
631代打名無し:02/10/02 21:33 ID:ml7IX6ow
でもあんたら
答えてないじゃん
632代打名無し:02/10/02 21:33 ID:OePGwQ1L
>>629
寺原よりも現時点では上だと思うが、どう?
633代打名無し:02/10/02 21:35 ID:2hGHUUXj
あいつなんであんなに必死だったの?
634代打名無し:02/10/02 21:36 ID:UYiTM3Tc
ああいえばこういう
635代打名無し:02/10/02 21:40 ID:OePGwQ1L
出たーーーーー!!!!!
631は噂の人物か??????
636代打名無し:02/10/02 21:42 ID:TFkf+m2g
チョン球団ロッテと不人気No1オリックス削減して1リーグ化希望。
637代打名無し:02/10/02 21:43 ID:BYkQ8CD3
>>627
何で公を差し置く?
638代打名無し:02/10/02 21:46 ID:EG/gN0iG
>>631
していない発言に対する反論に答える必要あるのか
639代打名無し:02/10/02 21:51 ID:rg+iaDGW
>>636
そいつらは横浜と合併だな
640代打名無し:02/10/02 21:51 ID:C6o5j6Xc
>>629
セリーグの中日、阪神、横浜は大体みんな好投してるような気が・・・
641代打名無し:02/10/02 21:54 ID:rg+iaDGW
寺原好投はどことの試合?
642代打名無し:02/10/02 21:58 ID:7mUJSjyB
日テレがなかったらプロ野球はマイナー
643代打名無し:02/10/02 21:58 ID:wqLZm/fy
でも確かにルーキーが即活躍する確率はセリーグの方が高いな。
パのルーキーは3年ぐらいしないと出てこれないのに。
644代打名無し:02/10/02 22:00 ID:rg+iaDGW
今年だけだろ?
645代打名無し:02/10/02 22:01 ID:wqLZm/fy
>>644
いや最近ずっとそうじゃない?
データとかはないから印象だが。
646代打名無し:02/10/02 22:02 ID:Cnz59aDT
横浜にもルーキーが2人いるな
好投していたな
647代打名無し:02/10/02 22:07 ID:/NWRnXHY
今時あんな狭い球場で野球してるセリーグ!!

鰍ェセに行ったら70は打つんじゃない!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:09 ID:Wg84X1Lo
>>643
はい?張誌家は殆ど打たれてないみたいだけどなにか?
649代打名無し:02/10/02 22:35 ID:4JqhjE3A
んじゃあ新人でも簡単に活躍できてしまうセリーグの方がレベル低いってことで。

>>648
反論できなかったら外国人助っ人もルーキー扱いかよ。
ちなみに最近は結構打たれてるぞ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:38 ID:Wg84X1Lo
でも、松坂だって新人から活躍だろ?
真田なんてかなりのレベル、それはリーグに関係なく天才は1年目から通用するということじゃん。
むしろ西武の3番は弁だけどセリーグで上位チームじゃ無理じゃない?
651代打名無し:02/10/02 22:39 ID:EPqCXu4A
真田が天災って
652代打名無し:02/10/02 22:50 ID:XbAS7tRJ
パリーグはドリーグに改称しる!
653代打名無し:02/10/02 22:52 ID:EPqCXu4A
>>637
選手だけの戦力で見たら、あの2チームの破壊力には伍するかと…
654代打名無し:02/10/02 22:59 ID:ts4cyAuI
セ>パのスレは死ぬほど立つが、逆のスレは立たない。
この事実だけを見てもセ>パと思っている人間の多さが伺えるね。
655代打名無し:02/10/02 23:20 ID:JwALasI/
>>650
弁って誰のこと?
和田なら3番なんか打ったこと無いと思うけど。
656代打名無し:02/10/02 23:23 ID:mE5yvHDb
665 名前: 代打名無し 投稿日: 02/03/16 13:45 ID:yLylpG8c

オープン戦順位表 3月15日
  勝 負 勝率 試合数
阪神 9 2 .818 12       ←す、すげぇ。神の領域だ!
ヤクルト 7 3 .700 10
巨人 6 3 .666 11       ←今年が戦力極大値。来年以降は最下位独走。ぷ。
広島 6 3 .666 10
横浜 5 3 .625 9
ダイエー 7 5 .583 12
オリックス 3 6 .333 11
日本ハム 3 6 .333 11
ロッテ 1 3 .250 7
近鉄 2 6 .250 10
西武 2 6 .250 11
中日 2 7 .222 12       ←ペナントでも指定席だろうな。ぷ。

______________________________


いくらオープン戦でも上位チームがセリーグ独占、下位チームをパリーグ独占、
なんてことがあったんだからセ>>>>>パは明らかだろ
偶然でもここまでうまくいかないって
657代打名無し:02/10/02 23:25 ID:JwALasI/
>>656
去年のオープン戦はパリーグチームが圧倒してたわけだが、去年は
パ>>>>>>>>>>>>>>セだったということか?
658代打名無し:02/10/02 23:28 ID:SnvX1jN2
>>654
単純にセリーグファンのほうがパリーグファンより多いからだと思うが
それにパリーグファンでもセ>パと思ってる人が多いのはこのスレでも明らかだろ?
659代打名無し:02/10/02 23:29 ID:ZM4slkwF
>>648
張って高卒ルーキーだっけ?頭悪いね君
>>650
松坂は当時メジャーからも注目されていたけど
それと一緒にするとは・・・・
660代打名無し:02/10/02 23:29 ID:ep1vbcJR
>>645
高卒新人の話だろ?
661代打名無し:02/10/02 23:31 ID:ZM4slkwF
>>658
テレビ中継による錯覚だろ
662代打名無し:02/10/02 23:31 ID:SnvX1jN2
>>657
だよね。煽ってるセリーグファンって都合の良いデータだけを上げてる。
ファームの成績もセリーグが上位を独占してるわけでもないしね。
煽ってる連中が言うほど極端なレベル差なんてあるわけないのに。
663代打名無し:02/10/02 23:32 ID:ZA7ZCZu8
オープン戦の結果まで持ってくるとは必死だな
664代打名無し:02/10/02 23:34 ID:ep1vbcJR
オープン戦など当てにならない。
オールスターは更に当てにならない。
日本シリーズでさえそれほど説得力がない。
交流戦しかないだろうな。
665代打名無し:02/10/02 23:34 ID:ZM4slkwF
オープン戦の結果だけで実力がわかる人達なんだから
経験者なんでしょう
666代打名無し:02/10/02 23:35 ID:FJacoWEQ
真田、巨人以外らさほど注目されないだろう。
さして、速球が早いともいえないし、スライダーが特に切れるわけでもない。
それを8回に1点しか取れない阪神も相当レベルが低い。特に打者。
それよりかなり下の横浜は、かなり重症。
セリーグも全体を見ればレベルは低い。

それと真田については、こじんまりした好投手。しかし、将来性は少ないと見た。
これから速球にプラスアルファがないと厳しいでしょう。
巨人お抱えの選手なので持ち上げられているが、
はっきり言って中途半端、速球も変化球も将来性(伸びる余地)を感じない。
それは、完成していると言われれば言われる程、たいしたことがないように見える。

所詮巨人だから持ち上げられているに過ぎないと思う。

それに巨人以外の打者は平均的にレベルが落ちていると思う。
ロートル桑田や工藤がそこそこ活躍するところを見て。
私は、セ>パとは思えない。

セ≒パくらいでしょう。

できれば、定期的な交流試合で決着をつけて欲しい。
667代打名無し:02/10/02 23:37 ID:ts4cyAuI
程度の差はあっても「セ>パ」自体はまともな野球ファンの共通認識
668ぱオタ:02/10/02 23:39 ID:BbxoT4Ep
別に
パリーグ>>このスレ
だからいいけど
669代打名無し:02/10/02 23:40 ID:FJacoWEQ
>>667
そんな認識はないと思うよ。
パリーグの露出が少ないと言う共通認識は在っても。
670代打名無し:02/10/02 23:40 ID:BTq+7e8u
そのまともなファンって専門家?なんですか?
そのまともなファンがセを応援する理由はレベル云々ですか
ならなんで阪神ってあれほど人気あるの?日テレのおかげでしょ
671代打名無し:02/10/02 23:41 ID:SnvX1jN2
>>667
パリーグファンとして、別にそれでも良いんだけど
セ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パだとか
片岡が駄目だったからパはレベル低いだの、そういう
見当はずれの煽りがウザイんだよ。
極端に偏ったレスをしてる人は野球を浅く見過ぎだと思う。
672代打名無し:02/10/02 23:42 ID:ep1vbcJR
本来なら交流戦も試合数が欲しいところだね。
カード毎にホームアンドアウェーの2試合がいいところだろう。
各チームに12試合だけでは判断が難しい。
その試合数なら対戦相手が違っても交流戦を3〜6連戦くらいにするべきだろう。
そうすれば特定の1試合の交流戦に照準を合わせてエースの起用とはいかなくなる。
そうしないと巨人だけは交流戦に負けが込むかもしれない。
673代打名無し:02/10/02 23:45 ID:ts4cyAuI
セ>>>>>>パみたいな極端なことを言う人間は煽りだから。
ただセ>パを認められない客観性を欠いた人間を見ると
煽りたくなる気持ちも分かる気がするね。
674代打名無し:02/10/02 23:46 ID:ZA7ZCZu8
片岡、片岡言うがアリアスは成功してんのにな
珍しいよ阪神でこれだけ活躍するのは
675代打名無し:02/10/02 23:46 ID:BTq+7e8u
>>673
セ>パといえるほどのことを述べていない、彼らは
676代打名無し:02/10/02 23:47 ID:5zL8pdKT
最近、パからセに移籍した選手は、ほとんど活躍してないからな〜。
あえて強引に合格点をつけるとしたら、広島の西山(元南海)くらいか?
677代打名無し:02/10/02 23:48 ID:C5Ze63+t
>>671
気持ちは分かります。
だから煽り系の基地外レスは無視してください。
冷静なレスのセ>パ論だけを相手にしてください。
あなたも結局はセ>パには納得しているんでしょう。
678代打名無し:02/10/02 23:49 ID:VFewlQ3f
>>671
しかしなあ、片岡に関していえばあれは通用しなくて当然だよ。
田尾も指摘していたけど、背中をえらく丸めて手先で打って誤魔化してる。
打撃理論に多少でも知識のある人ならあれがいかに小手先かはよくわかる。
プロにいける才能のある人がなんであんな小手先のテクを使ってるのか不思議。
何より不思議なのはあの小手先で3割打てたこと。
フツーに考えればセ>パと考えてしまう。
679代打名無し:02/10/02 23:50 ID:ZA7ZCZu8
セ>パなのはだいたいみんな思ってるがはっきり交流戦やって決まったわけじゃないからね
そこらへんがセ>パと断定できん
680代打名無し:02/10/02 23:50 ID:haCLXW/U
どっちがレベルが上だろうとどうでもいいが、
パヲタもセの5球団ファソと同じで
そうとう巨人にコンプレックスを持っている
ということが、このスレを読んでわかった。
681代打名無し:02/10/02 23:50 ID:BTq+7e8u
>>677
そんなことあなたにわかるの?コーチにでもなったら
682代打名無し:02/10/02 23:51 ID:avExtT8q
    /~ ̄ ̄ヽ    ____________________
   _i_T___l   /
    | ・ ・ モミ < ワイがパリーグの力見せつけたったで。
    〈 / し ヽ 〉.9)  \
    | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |___/  |
683代打名無し:02/10/02 23:52 ID:b1560wPG
つか「漏れらにも甘い汁吸わせろや(゚Д゚)ゴルァ!!」ってことだよね。
レベル高いねパヲタ
684代打名無し:02/10/02 23:52 ID:G1P3pZpi
>>678
片岡だけでパのレベルを分析できるの?
685代打名無し:02/10/02 23:53 ID:SnvX1jN2
>>678
だからね、片岡に関しては去年の数字からして下り坂なのは明らかな選手
でしょ?それをさもパリーグではバリバリだったのにセリーグでは通用
しなかったみたいな比較論以前にデータすら把握してない連中の煽りが
ウザイってことを言ってるの。
686代打名無し:02/10/02 23:55 ID:ZA7ZCZu8
パリーグで駄目だった3流投手がやたらたくさんセリーグで活躍するのもどうかと思うが
687代打名無し:02/10/02 23:55 ID:G1P3pZpi
>>678
入来兄は近鉄からヤクルトいって通用してるんですが
こういう場合はどうなの?パ>セといえませんか?
688代打名無し:02/10/02 23:57 ID:G1P3pZpi
ああいえばこういう
689代打名無し:02/10/02 23:59 ID:m+IzzjgK
理解あるようなこと言って「セ>>>>>>>パってのは煽りだけどセ>パは認めてるんでしょ?」
みたいなこと言う奴等がむかつくな。
試しても無いことが何で分かるんだ?
690代打名無し:02/10/03 00:00 ID:kF/8x8wG
>>681
677と678を間違えていませんか?

まあ、技術論は別にいいでしょう。
素人だって技術批評はします。
あなたみたいなことを言い出すと何も書けませんよ。
技術論を述べる人をやたらとけなす人がよくいますが、あなたもその口ですか。
691代打名無し:02/10/03 00:00 ID:3QUUqqPl
無限ループだなあ(w
移籍選手についての比較はこのスレで何度も既出だし、セ>>>>>>>>パに
なるような根拠にならないのは実証済み。
工藤、武田、清原、小宮山、吉井はパリーグ時代と似たような成績だし、ヤクルト
の前田、田畑、高木、佐藤真一らのようにセリーグでブレイクした選手も居る。
逆のケースもまたしかり。
移籍選手伝々を持ち出すのはいい加減やめてほしいよ。
692代打名無し:02/10/03 00:04 ID:jsNSGPeo
片岡もアリアスも清原も工藤もミンチーもみんなセパの最終年と初年を比べると成績に差は無い。
入来だの田畑だの谷中、北川ら全くさっぱりだった選手しか極端に成績が変わった例は無い。

この事実を普通の観点から見たらセ=パは明らかなんじゃないの?
693代打名無し:02/10/03 00:04 ID:UC/BIkS2
>>685
あなたの言うとおりと思います。
今年の片岡は、去年の日ハムの特に後半戦の成績の延長線上にある
と思います。
去年の打率は確か250位。しかし、昨年の後半の打率は、250未満。
ほとんど今年の延長線上の成績。
昨年は、パでも活躍はしていない。
694代打名無し:02/10/03 00:06 ID:q6N1mnT+
セ>パとは思うが、鰍ェかぷとかにいたらボンズ超えも夢ではなさそう。
695代打名無し:02/10/03 00:06 ID:kF/8x8wG
>>689
671の人は667を認めて間接的にセ>パを主張していたから、677であなたの指摘するようなことを述べましたが何かおかしいですか?
696代打名無し:02/10/03 00:06 ID:kF/8x8wG
>>689
671の人は667を認めて間接的にセ>パを主張していたから、677であなたの指摘するようなことを述べましたが何かおかしいですか?
697代打名無し:02/10/03 00:11 ID:kF/8x8wG
695&696のダブり済みません。
ところで681の人は番号違いを認めますね?
自分の番号だから他人ごとじゃないんです。
698代打名無し:02/10/03 00:11 ID:F5XiWwqS
去年とおととしの日本シリーズ終了後の感想は
いいシリーズだったね、好ゲームだったねではなく
やっぱり巨人、ヤクルトは強いな
だった
あれ観た人ほとんど同じ感想抱いているでしょ
ライトなファンも
それがすべて
699代打名無し:02/10/03 00:13 ID:K3S91Q3T
>>681
煽ってくれてありがとう。俺もむじかちいことは判らんのだが
めちゃくちゃ単純にいうと打撃のコツは体の中央を軸として回転エネルギーを
使ってボールに当てるわけ。で、背中丸めてるとまず軸がブレるしへたすりゃ
一本の軸にならないから無駄が多く充分な回転エネルギーが得られないわけ。
ただ、ああいうフォームだとボールをバットの芯に当てやすい、つまり
バットコントロールがしやすいからついつい楽を求めるとああいうフォームになる。
けど、レベルが高くなればなるほど、野球に限らず全ての技術は小手先では
通用しなくなるでしょ。そこなんだよね。特に近年のパはレベルの高い投手が
主にメジャーに流出する一方だからレベル低下は否めないと思う。
700代打名無し:02/10/03 00:14 ID:UEREbtLl
ヤクルトは強いと思ったが
一昨年の巨人は札束で買った優勝という印象ばかりがして嫌だった
701代打名無し:02/10/03 00:15 ID:0YR77wan
いまいちセの方がパより強いという理由が分かんないんだけど。
ローズも日本一戦で打ってたし、アリアスも結構いけてんじゃん。
パの方が、球場もでかいし、セとパなんて巨人の有無だけでしょ、違いは。
どっちもどっち。
702代打名無し:02/10/03 00:18 ID:3QUUqqPl
>>699
セリーグからも佐々木と石井、小宮山、吉井、野村、大家がメジャーに流出してますが?
パリーグから行ったのは野茂、伊良部、長谷川。
パリーグのピッチャーだけがメジャーに行ったわけではないよ。
批判は良いが印象論で無く、きちんとデータを提示して説得力を持たせてほしい。
703代打名無し:02/10/03 00:19 ID:kF/8x8wG
>>699
私は681にあなたと間違われて(番号違いで)名指しされた者です。
あなたは軸回転での打撃技術論を述べているようですが、ここには技術論を述べる者を嫌う人達が大勢います。
すぐに素人がほざくなとか言われますよ。
気を付けましょう。
704代打名無し:02/10/03 00:24 ID:LeRc33h4
何で高卒ルーキーが通用するセリーグがレベルが高いんだよ?
説明できないのか?
705代打名無し:02/10/03 00:28 ID:LeRc33h4
おい、セリーグヲタども
逃げずに説明しろよ
706代打名無し:02/10/03 00:29 ID:F5XiWwqS
>>704
何で? 仮にも巨人のドラフト1位だぞ
真田はいいピッチャーじゃん
阿部のリード
バックの守備
打撃力からくる安心感
いろいろあるぞ
707代打名無し:02/10/03 00:30 ID:3QUUqqPl
>>704
それはリーグのレベルを比較する根拠にはならないよ。
パリーグだって寺原や松坂、古くは清原だって1年目から大活躍だった。
同一リーグ内の成績というものは、あくまで打者と投手という相対関係で
成績が表される以上、他のリーグとのレベル差を立証するのは無理。
イタリアの野球リーグで高卒の選手が活躍しようがしまいが、そんなの
日本やメジャーとの比較には使えないでしょ?同じ事だよ。
708代打名無し:02/10/03 00:31 ID:vK9l2BfO
>>704
ドラ1の高卒ルーキーとなれば
ずーっとフルに1年投げさせてやれば5勝くらいはできるだろ。
防御率は悪いだろうが。
チームに高卒ルーキーに我慢して投げさせてやる余裕があったないかの違い。
巨人には今年その余裕があったってだけ。

何か?
709代打名無し:02/10/03 00:35 ID:F5XiWwqS
おい、>>ID:LeRc33h4ども
逃げずに説明しろよ
710代打名無し:02/10/03 00:42 ID:K3S91Q3T
>>702
へいへい。あたくしが「主に」メジャーと言ったのをお忘れなく。パ→セもいるでしょ。
ちなみにあなたは小宮山をセに入れてるけど、あたくしにとってはロッテのエースなんだよね。
通算の勝利数を考えれば彼がどっちのリーグの投手かは明らかだと思うけどね。
そういう意味では星野なんかも「失われた選手」ととらえてるよ。パから去ったのは事実だから。
そう考えると主にセから失われた主力投手は佐々木と石井、吉井くらいでしょ。
パは野茂、伊良部、長谷川、小宮山っちゅうメンツだけ見てもけっこう凄いと思うよ。
実際問題、FAでセ→パって選手、いたっけ?逆ばっかりじゃない。これは大問題だよ。
このままではますますセとパの格差がついてしまう。中村が流出したらどうするの?
>>703
なんであたしを煽るのか意図がわかりません。御機嫌がうるわしくないようですね。
711代打名無し:02/10/03 00:47 ID:3QUUqqPl
>>710
小宮山は横浜時代もロッテ時代と似たような成績(10勝前後)を上げて
いるのは無視ですか?
それにロッテのエースと言うが、小宮山はロッテ時代勝ち越した経験も
2、3回しかないピッチャーで、通算防御率だって決して優れていたわけ
では無いですよ。
712代打名無し:02/10/03 00:47 ID:LeRc33h4
>>709
申し訳ありません。
説明させていただきます。
このスレッドの560&565&571を読んでください。
それを書いた奴はこのスレや前スレ、類似スレに頻繁に登場して同じ事を繰り返し述べていました。
試しにそいつと同じ主張をしてみました。
そいつは旗色が悪くなると逃げてしまいますが、数日してまた同じ事を言い出します。
相手が変わると言い負かせると考えているのでしょう。
そいつは631でもセ>パ論者が自分の質問に答えていないと言っています。
だから私がそいつに代わって同じ質問をしてみました。
みなさんの回答を見たら本物も納得するかもしれません。
もしかしたら明日あたりに本物がまた登場するかもしれません。
私は彼とやり合った側の者で、単なるなりすましです。
騙して済みませんでした。
過去ログ読んでみてください。
713代打名無し:02/10/03 00:51 ID:yfekVPA2
>>712
粘着質だねえ。2ちゃんねらの鑑だな
714代打名無し:02/10/03 00:51 ID:K3S91Q3T
とにかく、セとパを対立軸の中でしか見ないから否定合戦になってしまうんだな。
事実としてパの各球団は資金不足であり、結果、特にレベルの高い選手が流出してしまっている
のはやはりパファンも事実として認めなければならないと思う。
ではセは問題ないかというとこれはむしろパより大問題で、巨人人気におんぶに抱っこ。
ホークスが独力で福岡ドームを満員にするのに比べ、巨人以外の各球団は独力で球場を
満員に出来ない。阪神はあくまで巨人のやられキャラとしての人気であるのをお忘れなく。
やはりセパ交流戦しかないと思うのだが。
715代打名無し:02/10/03 00:53 ID:5xC8UBRR
>>712
どーでもいいけど数字は全て半角で書け
716代打名無し:02/10/03 00:53 ID:b07P8xGG
松坂と寺原はメジャーのスカウト、複数の球団が指名した
それと一緒にするのか?154も並みの高卒ルーキーに出せると思うか?
出せないだろ、松坂は甲子園でノーヒットノーラン、記録更新、それは寺原も同様
に引き換え・・・・これ以上は言うまでもないだろう706,707,708、709は知ったかぶりの
バカなので放置しましょう
717703:02/10/03 00:54 ID:KpdbAzEz
>>710
>>なんであたしを煽るのか意図がわかりません。御機嫌がうるわしくないようですね。

ごめんなさい。
あなたを煽っているつもりではないけれど誤解させてしまいましたか。
自分はかつて技術論を述べてからまれた者です。
だから忠告しただけです。
あなたに親近感さえ覚えています。
718代打名無し:02/10/03 00:56 ID:b07P8xGG
>>712
はいはい、日テレにでてこないチームは認めないというワンパターン粘着君は消えてね
719代打名無し:02/10/03 00:59 ID:7w33YMJ0
716は恐らく本物の560&565&571に違いないぞ。
720代打名無し:02/10/03 01:01 ID:zGej39f5
NHK衛星放送

FCバルセロナ  vs ベティス  放送開始あげ

721代打名無し:02/10/03 01:02 ID:3QUUqqPl
>>716
スピードガンの数字が全てでは無いし、メジャーのスカウトから注目されなくても
活躍した日本人選手はいくらでもいる。
寺原に関しては154キロをマークしたのは高校時代。俺はダイエーファンだけど、
最近の寺原のスピードは140そこそこばかり。彼に関しては豪速球というより、
以外にフォームが柔らかく、制球力が良いのが長所だと思う。
あんたは感情論に走り過ぎて>>707 で俺が言ったことの意味を理解していない。
722代打名無し:02/10/03 01:06 ID:yZyUfAIS
ワンパターン粘着君の716は706,707,708、709の答えに具体的にどう反論する?
723代打名無し:02/10/03 01:07 ID:OeS4zMoh
パヲタうざいね

セ>パのスレ立てる

セヲタ食いつく

どっちが上かの論争になる

じゃあ一リーグにして比べよう

パヲタ(゚д゚)ウマー


パヲタ氏ね
724代打名無し:02/10/03 01:08 ID:yZyUfAIS
719 名前:代打名無し :02/10/03 00:59 ID:7w33YMJ0
716は恐らく本物の560&565&571に違いないぞ。
725代打名無し:02/10/03 01:10 ID:yZyUfAIS
716 は例によって逃亡したから俺も帰るわ。
726常勝:02/10/03 01:10 ID:lNGGDiPy
巨人INパリーグ
1清水 22本330
2ニ岡 33本290
3清原 36本300
4松井 58本340
5江藤 33本270
6高橋 40本350
7仁志 28本290
8阿部 23本310
後藤3本 250
吉永3本 300
斎藤5本 300
川中3本 280
福井5本 250
他 9本 240

チーム301本塁打
727代打名無し:02/10/03 01:10 ID:LkiMmzSb
【BASEBALL PLAS】 (http://baseball.eplus.co.jp/

◆江本孟紀 「ズバリ追求」

2001/08/28 派手なパ・リーグ野球も実は底が浅い(http://baseball.eplus.co.jp/bn/et010828-1.html
728代打名無し:02/10/03 01:11 ID:skmv4tXJ
あれのどこが具体的な説明だ
729代打名無し:02/10/03 01:11 ID:yfekVPA2
>>723
電波?セヲタへの皮肉?
730代打名無し:02/10/03 01:14 ID:3QUUqqPl
>>726
自分の脳内イメージを書くだけなら馬鹿にだってできる。
根拠を論理的に説明できない煽り厨にはうんざり。
○○は膝元のスクリューが苦手なので左腕の多いセでは通用しないだろうとか、
そういう具体的な指摘で批判や分析をしてくれ。
731代打名無し:02/10/03 01:15 ID:wo0ClVqJ
>>723
そういえば716だけじゃなくて過去にはもっと凄い奴いたな
セはパの実力を恐れて交流戦から逃げ回っているとのたまうヤシ
うざいパヲタは同一人物かも



732代打名無し:02/10/03 01:17 ID:skmv4tXJ
阪神は実力ないのに何故人気があるのか?
それは日テレに写ってるから、レベルが低いから見ないとか言うのと
つじつまがあわないな
733代打名無し:02/10/03 01:18 ID:skmv4tXJ
あー知ったか臭い
734代打名無し:02/10/03 01:18 ID:3QUUqqPl
>>727
江本が年間どれだけパリーグの試合を見てるんだ?セリーグすら実際に
球場で観戦することが少ない奴だぞ?
江本の発言を鵜呑みにするというのは張本や金田の発言を信じるのと
同じ位馬鹿げたことなのは2chじゃ常識じゃないの?
735代打名無し:02/10/03 01:18 ID:c1vQlIVX
>>723
じゃあオリファンは関係ないね(w
ところであんた1リーグになると困るの?
736代打名無し:02/10/03 01:19 ID:rm33ZA5n
>>728
誰にどんな質問しているのか話が見えない
737代打名無し:02/10/03 01:24 ID:SAdParmg
>>734
最低100試合くらいみて言ってるんでしょう
738代打名無し:02/10/03 01:26 ID:5c0EzMeR
ID:b07P8xGG=ID:skmv4tXJ?
739代打名無し:02/10/03 01:31 ID:D7lCYiKB
 >>738
ムダ
 モウニゲタ
740代打名無し:02/10/03 01:37 ID:7Oikycji
600 :代打名無し :02/10/02 18:13 ID:Rms7Ox2K
Jリーグみたく1リーグにすれば実力差が素人目にもわかりやすいぞ。
12球団1リーグというのはどうかな。
前後期制で日本シリーズ。
発足当初のJリーグみたくていいでしょ。
741代打名無し:02/10/03 01:42 ID:7Oikycji
↑こうなれば論争も終結するだろう
742代打名無し:02/10/03 01:44 ID:UEREbtLl
日テレ解説者含む巨人シンパはセリーグしか見てないから全く参考にならん
割とあてになるのはCSプロ野球ニュースなどで仕事柄両リーグよく見てるフジテレビの解説者かな(デブと江本は除く
743代打名無し:02/10/03 02:01 ID:OeS4zMoh


パ ヲ タ 必 死 だ な (藁
744代打名無し:02/10/03 02:02 ID:yfekVPA2
>>743
こういう内容のない捨て台詞はいて終わらすのはいつもセヲタだな。何で?
745代打名無し:02/10/03 02:14 ID:6lpdXf/M
セヲタキショイ…
746代打名無し:02/10/03 02:15 ID:eyEytUxj
ていうか明らかな煽りをスルーできないパヲタが1番痛いわけだが・・・
747代打名無し:02/10/03 02:29 ID:G8YgsSv0
>>746
煽りじゃないセヲタなんざ見たこともねえ
748代打名無し:02/10/03 11:11 ID:Ip0gGySw
つーかセヲタは煽りでも何でもなく、セ>>>>>>パと思っている訳だが
749代打名無し:02/10/03 11:25 ID:vRG0OO1Y
>>748
そんなもんあなたにわかればコーチいらないってW
750代打名無し:02/10/03 11:28 ID:Ov+pV535
森も石毛みたいに面白い事言ってれば首にならなかったはずだ。
この点はパの勝ちとしたい。
751代打名無し:02/10/03 12:56 ID:/xJXMMwd
ペタが阪神なんかじゃなくてパリーグに行けばいいんだ。
カブは契約上来年は西武だが再来年に横浜あたりに移籍すればいい。
どうせ中村ノリダーは阪神か巨人だろう。
ついでに金本と檜山がパリーグ入りするのがいい。
いっそ井口、西浦、鈴木健、垣内もセリーグ入りだ。
そうすれば両リーグのパワーヒッターの成績が比べられる。
カブやノリダーがセで本数がいかに減るか。
それ以上に打率がどのくらい下がるか。
滅多に30本打てない金本が打てそう。
これは凄く見物だ。
752代打名無し:02/10/03 13:04 ID:wb6pHfFa
>>751
それは結果論に頼るということですね
753代打名無し:02/10/03 13:05 ID:Y2ygfK5U
桧山がパワーヒッター?????????
754代打名無し:02/10/03 13:06 ID:liut86jy
鈴木健、垣内は死にかけてますが
755代打名無し:02/10/03 13:06 ID:wb6pHfFa
ぺタなら50本以上は確実ですね
減るはずないものね
756代打名無し:02/10/03 13:08 ID:f7jCJArp
751←こんなやつに野球がわかればコーチいらない
757代打名無し:02/10/03 13:12 ID:yHtlpYyk
桧山はパリーグなら30近く打つ。
セでは大砲として限界でもパなら大砲を目指しただろう。
浜中や岩村や福留はパの育て方なら270で30以上だろう。
鈴木健、垣内は死にかけてますね確かに。
西浦も死にかけかもね。
ペタはレフトのホームランが激減&ライトに激増だろう。
中村は260&30前後。
758代打名無し:02/10/03 14:35 ID:fhNBncCR
いくら甲子園が広いからって、パだからって、2年連続15本未満が30本も打てるわけがないだろ
759代打名無し:02/10/03 15:20 ID:4y/KYGKH
>>758
桧山が打つとは思わないが古田やノムケンて突然30発打たなかった?
760代打名無し:02/10/03 15:38 ID:r3HdWYhL
>>716はまた出てこないのかな
761代打名無し:02/10/03 15:39 ID:CGLLVTji
757←こんな奴にこの選手は何本打てるだの
そんなことがわかれば苦労はない
762代打名無し:02/10/03 15:58 ID:J7wmkgGE
阪神が中村獲り撤退したのはパリーグ選手はセリーグで通用しないという認識で統一されたかららしい。
片岡後遺症というのもあるのかもしれない。
だから金本とペタに絞ったという。
球団上層部が中村がセリーグで通用しないリスクを述べている。
いろいろな新聞情報などで確認してみて。
中日も同様の見解らしい。
これも各種情報ソースで確認してみて。
ファンのみならず球団フロントもセ>パ見解が多いみたいだ。
だからどうというわけではない。
既報の事実を述べたまでだ。
763代打名無し:02/10/03 16:14 ID:1t8TLEPw
 しかし阪神は昨年、FAで日本ハムから5年契約、総額12億円で獲得した片岡篤史内野手が期待外れに終わった。

 この例から、「パ・リーグで活躍したからといって、セ・リーグで活躍できるとはかぎらない」と、中村の活躍に懐疑的な見方が一部にある。

 また、腰や手首に持病があるという情報を重視する向きもある。

某新聞より、1行目がセリーグで通用しないというリスクの内容
764代打名無し:02/10/03 16:22 ID:1t8TLEPw
全ソース中村に実力はないと断定していない、根拠がないからである
巨人横浜メッツダイヤモンドバックスのように関心を示す球団もあれば
阪神中日のようなチームも存在するのである
↓これが既報の事実というにはあまりにもおそまつである
しかし阪神は昨年、FAで日本ハムから5年契約、総額12億円で獲得した片岡篤史内野手が期待外れに終わった
765代打名無し:02/10/03 16:26 ID:4y/KYGKH
>>764
横浜も撤退、ぺタに狙い絞るとニッカンかどっかに載ってた。
766代打名無し:02/10/03 16:27 ID:UEREbtLl
ロートルの片岡程度で鬼のクビを取ったように
稼頭央か小笠原で駄目だったんなら誰もが納得するんだろうが
片岡とか言ってる時点で( ´_ゝ`)
767代打名無し:02/10/03 16:33 ID:32beaV72
>>764
>↓これが既報の事実というにはあまりにもおそまつである
>しかし阪神は昨年、FAで日本ハムから5年契約、総額12億円で獲得した片岡篤史内野手が期待外れに終わった

既報の事実には違いない。

>この例から、「パ・リーグで活躍したからといって、セ・リーグで活躍できるとはかぎらない」と、中村の活躍に懐疑的な見方が一部にある。
この部分も既報の事実。
いろんな新聞読んでみれば。

巨人も中村には消極的という記事も今日の一部新聞で報道されていた。
行き場無くして安くメジャーかもしれない。
768代打名無し:02/10/03 16:37 ID:Y2ygfK5U
>>762
ぷ、球団フロントなんて馬鹿しかいねーだろ
しかも、中日に阪神
769代打名無し:02/10/03 16:42 ID:4y/KYGKH
>>768
ずーっと阪神叩いてますけどあなたどこのファン?
770代打名無し:02/10/03 16:43 ID:T1zuAJGK
>>768
出た出た!
期待通りのレス!
絶対こう言うパヲタが出てくると100%確信していたよ。
あまりにも予想通りで笑えてきた。

ところで元選手などの関係者もフロントもセ>パを唱える人が多いね。
パ>セを唱える人は見たこと無いね。
何故だと思う?
単なる偶然か?
笑える解答を期待しているから、逃げずにきちんと答えてね。
771代打名無し:02/10/03 16:47 ID:Y2ygfK5U
>>770
正直
江本,豊田、ここで吠えてる奴、フロント
同レベルだから
772代打名無し:02/10/03 16:50 ID:4y/KYGKH
>>771
どこのファンなの?
773代打名無し:02/10/03 16:51 ID:x8L8We9E
>>771
監督にはなれない面々だな、どれをとっても
ま、なれても悲惨な結果に終わりそうな
774代打名無し:02/10/03 16:54 ID:T1zuAJGK
>>771
だから逃げずに質問に答えろよ。
なぜ逆の評価をする人はいないんだよ?
答えられないのか?
775代打名無し:02/10/03 16:58 ID:Y2ygfK5U
>>774
江夏が、江本や豊田らとは真逆でパの投球の方が繊細で打撃は豪快だとコラムで評価していましたが…
まあ、アホみたいにどっちが上とは言っては無いけど
まあ、江夏は江本よりは野球見るしか仕事ないから詳しいだろうな
776代打名無し:02/10/03 16:59 ID:T1zuAJGK
>>771は答えられないので逃げました。
笑えるような苦しい解答を期待していたのに残念です。
771の内容自体笑えます。
777代打名無し:02/10/03 17:00 ID:po6/ijWX
 777
【GOD】
778代打名無し:02/10/03 17:01 ID:x8L8We9E
>>776
775に答えてみたら
779代打名無し:02/10/03 17:04 ID:T1zuAJGK
>>775
おっと行き違いか。
質問には答えていないけれど勘弁してやるか。
他の住人が勘弁するかは分からないけどな。
江夏はパ>セなんて一言も言ってないな。
忙しいから勘弁してやって俺は帰るか。
じゃあな。
780代打名無し:02/10/03 17:08 ID:T1zuAJGK
>>778
帰ろうと思ったらうるさいな。
775は質問なんかしてないから答えようがないだろ?
江夏のコメントなら775も認めているように上下なんて評価してないだろ。
本当にもう帰るからな。
もし質問していても今日は答えられないよ。
明日にでも見てやるよ。
781代打名無し:02/10/03 17:08 ID:Y2ygfK5U
>>779
やはり、江本やフロント並に高いレベルのお人でしたね
>忙しいから勘弁してやって俺は帰るか。
なかなか言えないな、このセリフ
782代打名無し:02/10/03 17:10 ID:Y2ygfK5U
>>780
江本や夕刊紙などアホ向けの毒舌がウリでない限り
リーグの上下なんぞ言及しません。
783とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 17:13 ID:4tD3cGnZ
しかし、パリーグは早く2部リーグにしないと日本のプロ野球が舐められかねませんね。
パリーグの主役は投打ともに外国人選手だし。
外国人に蝕まれたリーグは「日本の」野球リーグとはいえません。
パの主役のはずの中村も、5億ももらってあの程度の成績・・・しょぼすぎますね。
紀に続き、リトル松井もセ移籍の噂が出ていますね。
今は「セリーグ=成長期、パリーグ=衰退期」といったところでしょう。
784とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 17:20 ID:4tD3cGnZ
パリーグの成績はセリーグと別に(参考記録)してもらいましょう。
水増しリーグの成績がセリーグの記録と同列に論じられるのは本当に不公平です。
785代打名無し:02/10/03 17:21 ID:MM1Rk5N/
>>782
結局質問には答えられなかったんですね。
私は勘弁した覚えはありませんが、答えられなかったとするしかないですね。
パリーグ批判する人物は全員無能なんですか。
それでは誰が有能なんですか。あなたですか。
毒舌ならば巨人批判が一番ニーズがあるはずですが。
786代打名無し:02/10/03 17:25 ID:tmQz/0FP
阪神はどうなんですか?
技術的に問題無しですか?
787代打名無し:02/10/03 17:26 ID:tmQz/0FP
横浜はどうなんですか?
技術的に問題無しですか?
788代打名無し:02/10/03 17:28 ID:s/vYhaYQ
>>786 787
誰に質問しているのですか
789代打名無し:02/10/03 17:30 ID:Ip0gGySw
技術的な問題がないチームなど
日本には西武くらいしかない
790代打名無し:02/10/03 17:36 ID:RfZSxIUC
江本の吐く言葉は無視したほうがいいよ
どこかの雑誌で「パリーグは全く見ていない」と言っているくせに
「パリーグは投打ともに低レベル。見るまでもない」とかぬかす馬鹿だし
どうして見ていないのに低レベルだと分かるのかおれには分からん

江本に限らなくても、「パのレベルが低い」と安直にいうやつはパリーグ見ていないと思うね
豊田にしろ江川にしろ多分スポーツニュースなどでしかパリーグ見てないと思うよ
そこで写る本塁打のシーンを見て「パの投手は甘いところにしか投げられないのか」と思っているんだろうね
本塁打になる投球なんて甘いコースがほとんどなのに・・・
パの投手が抑えているシーンをテレビであまり映さないからそう思い込んでしまうんだと思うね

「パ>セ」と示すのなら、ちゃんと論理的で根拠がある解説をしてほしい
パオタでも、それならば納得できるでしょ
ただただ無根拠に、印象で「パはレベル低い」と言われるのが一番腹が立つと思う
791代打名無し:02/10/03 17:43 ID:cXLOarNL
相変わらず醜いスレだ・・・
792代打名無し:02/10/03 17:46 ID:gpdPP8Qr
江本や豊田がパリーグ批判して何の得があるんでしょうか
何もありません
巨人から金を掴まされて言わされているとかいうパヲタもいましたね
ただの電波でしょうが
確かに印象論で言われることは多いでしょうね
でも何故そういう印象を持たれるんでしょうね
何か原因があるはずです
江本氏も去年は見ていたらしいです
見限って今年は見ていないそうですよ
今年から急にレベルアップしたとも思えません
たまにしか見ない評論家がたまたま見たときのパリーグの試合に限って低レベルだったのでしょうか
その人達はセリーグの好試合ばかりみているわけでもないでしょう
見る頻度が違っても両方の良い面と悪い面を見る機会があるのではないでしょうか
793とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 17:49 ID:4tD3cGnZ
>>790 
誰がどう言おうと現在のパリーグが人気・実力ともにセに劣ることは一部のパヲタを除く
万人が認めています。
パリーグOBの豊田に「今のパは打者げ何も考えんでHRが打てる野球」と週ベで堂々と
書かれるようでは、パリーグの衰退ぶりも明らかです。
また、現に片岡・アリアスがセの投手・配球のハイレベルに驚いています。
794代打名無し:02/10/03 17:52 ID:bDlCaWh2
>>793
片岡はすっこんでろ!って感じだが、アリアスもそうなのか?
よくやってると思うが。
795とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 17:53 ID:4tD3cGnZ
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20020919/spo/12092800_ykf_00000021.html

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
796代打名無し:02/10/03 17:53 ID:qHzvvffi
じゃあパは何をすればいいんだ
797代打名無し:02/10/03 17:53 ID:viGmEBXu
先発投手ではセ>パだが、抑え投手ではパ>セだな。

高津  30セーブ 防御率3.89
河原  28セーブ 防御率2.70
小山田 28セーブ 防御率2.48
ギャラ―ドは1.36だけど外国人だし。

豊田  35セーブ 防御率0.83
小林  32セーブ 防御率0.95
大塚  19セーブ 防御率1.22

なんでだろう。なんか理由があるのか?
798代打名無し:02/10/03 17:56 ID:cXLOarNL
>>794
アフォ電波にレスしないで下さい、つけあがりますから。
799代打名無し:02/10/03 17:57 ID:Ip0gGySw
「今のパは打者が何も考えんでHRが打てる野球」
これが低レベルであると、なんで断言できるのか
正々堂々としていて清々しいものであろうものを

小宮山は松井を打つ才能のない打者と言っていた
狙い玉を外されると打てなくなる打者と
小宮山自身投げる才能のない投手と自分を評していたが
松井に対する言からすると、投げる才能のある打者とは
打者の狙い通りの球を注文通りに投げた上で、球の威力で打者を凡退させる
ような投手のことをいうのだろうが、それに照らし合わせると
小宮山は確かに投げる才能がない

海苔も古田のリードはセコイと言っていたな
800代打名無し:02/10/03 17:57 ID:bDlCaWh2
>>798
ハァ?お前はすっこんでろ。
801800:02/10/03 17:58 ID:bDlCaWh2
なんか誤爆した
802代打名無し:02/10/03 17:59 ID:Y2ygfK5U
362 名前:代打名無し :02/10/03 17:11 ID:ZubuKzgY
>巨人のワンマンを批判している割には
>いかにも阪神巨人以外は脇役でどうでもいいといった
>高慢な発言を度々するので、他10球団ファンからも恨みを買う。

ああ、これ、厳然とした事実だねぇ。
昔、江本も「プロ野球は巨人と阪神が強ければ盛り上がるんですよ」
とかほざいてた。ファン、OB、関西マスコミの本音なんだろうね。

だってさ
803とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 18:00 ID:4tD3cGnZ
>>798 
ソースまで持ってきたのに何が電波なの?
そっちもソースなり何なり示して反論しましょうね。

804とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 18:05 ID:4tD3cGnZ
>>799 
>海苔も古田のリードはセコイと言っていたな
=(´ε `)プッ 
パにはいないレベルの選手でしたからね、石井と古田は。
紀は言い訳による醜態を晒すと同時に、パの配球は単純で打ち易いと自ら暴いて
しまったわけですね(わら
805代打名無し:02/10/03 18:06 ID:BwvE6AUm
>>799
小宮山は松井が日本最強打者とも言っていたぞ
セリーグ>パリーグも認めていたぞ
ここの住人ならみな知っているだろうけれど
ノリのその発言はセリーグ>パリーグを証明するための言葉としてあまりにも有名すぎるぞ
806代打名無し:02/10/03 18:12 ID:qHzvvffi
去年巨人が優勝してたらこんなに叩かれなかっただろうな
807代打名無し:02/10/03 18:32 ID:eiUolUpC
小宮山偉そうな事言ってる割にパリーグでも結構打たれてたような・・・
808代打名無し:02/10/03 18:55 ID:PBwatRQT
横浜では去年甲子園優勝高の3番手の投手(出番なし)が1軍登録され
好投してますが何か。こんなピッチャーが打てない、半年足らずで2軍から
1軍にいける。投打とも低い証拠だな。甲
809代打名無し:02/10/03 19:00 ID:Ip0gGySw
>>804-805
配球の厭らしさが、セ>>>パなのは論を待たない
それが則ちリーグのレベル差となるのか、というと

片岡など、セに移籍したパの打者がセの配球に対応しきれていないのは事実
810代打名無し:02/10/03 19:04 ID:pZxYSFwZ
高卒1年目のルーキーが>>795
活躍するセは低レベル、アリアスがいったらセ>パですか?
811代打名無し:02/10/03 19:05 ID:pZxYSFwZ
808に答えてよ
なぜ1軍にいれるのか
812代打名無し:02/10/03 19:07 ID:pZxYSFwZ
配球の厭らしさって簡単に身につけられるのですね
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:27 ID:ZtOAPlwQ
真田はものが違うわけよ。
パなら10勝してるでしょ。リナちゃんはパならいまごろ10本はHR打ってるんじゃない?
814代打名無し:02/10/03 19:36 ID:3QUUqqPl
>>809
まだ片岡とか言ってる馬鹿がいるのか・・・
このスレじゃ何度も何度も去年の成績を引き合いに出して、根拠にならないことは
証明済みなのに。
清原も小川もパリーグ時代と成績変わらないじゃん。
佐藤真一みたいにセリーグでブレイクした選手だって居るでしょ?
いい加減データくらい頭に入れて語ってくれよ。
815代打名無し:02/10/03 19:43 ID:48jEn0aC
>>811
その答えは706、707、708を読んでね。
過去ログのそんなことは本当は知っているよね。
だっで君は頻繁に訪れてバカの一つ覚えの質問だからね。
君は560、565、571、631だね。
毎回君は論争で負けて逃げているね。
そして時間を置いてまた表れる繰り返しだ。
今日も負けるまで吠えまくって劣勢になると逃げるんだろうね。
再登場は明日かな。

みなさん、過去ログを全部読みましょう。
811は頻繁に出てきては同じ事を言って毎回負けて逃げています。
今回も相手することはないですよ。
816代打名無し:02/10/03 19:49 ID:3QUUqqPl
>>815
同感。パリーグファンとしても恥ずかしいよ(w
高卒のピッチャーが活躍するとか、25歳以下の野手が伸びているとか
そういう同一リーグ内の話で他のリーグのレベルを伝々ってのは全くの
見当違いだと気づいてほしいね。
817代打名無し:02/10/03 20:12 ID:wxbA0p8s
つーか逆の立場でパの方が新人が簡単に活躍できる、セに来たらレベルが高くて新人は苦労するなんて
阿呆な意見があるのはまるっきり無視か?
「法大後藤はパリーグだから通用するだろうが村田はセリーグだから最初は中々活躍できないだろう。
だが何年後かには村田の方がレベルの高いリーグでもまれるから上になってる」
てレスをつい最近見たぞ。
そういう意見がまかり通ってるんだから「セの方が新人がすぐ出てきてるだろうが」という意見が出るのも無理ないでしょ。
事実はそっちなんだから。
818代打名無し:02/10/03 20:15 ID:Ncwab5TD
>815
よ〜く知ってるよ。
そいつはかなり以前にも「セパ共にレベル低すぎるだろ」とかいうスレでも同じ事やってたよ。
その時も完全に論破されたらレス止まったよ。
ここでもしょっちゅうお出ましだな。
物凄い粘着だ(藁

819代打名無し:02/10/03 20:32 ID:mt6DN1NX
>>818
ちっとも論破してなかったな
俺のレスでレスが止まったのは覚えているよ
余裕があったから1軍にあげたなどいっていたけど断言できる根拠はどこにもない
>>815
説明になっていません
>>816
同一リーグの結果で他のリーグを云々
ハァ?頭大丈夫?
820代打名無し:02/10/03 20:33 ID:mt6DN1NX
>>818
だから説明になっていないって
知ったか君、いつ論破したの?
821代打名無し:02/10/03 20:36 ID:HJa0QMmY
>>819
粘着質のあなたがそこまで拘るならば「高卒ルーキー真田が活躍するセリーグってレベル低すぎないか?」というスレを立ち上げたらいかがですか。
822代打名無し:02/10/03 20:36 ID:mt6DN1NX
何で? 仮にも巨人のドラフト1位だぞ
真田はいいピッチャーじゃん
阿部のリード
バックの守備
打撃力からくる安心感
いろいろあるぞ


823代打名無し:02/10/03 20:37 ID:mt6DN1NX
ドラ1の高卒ルーキーとなれば
ずーっとフルに1年投げさせてやれば5勝くらいはできるだろ。
防御率は悪いだろうが。
チームに高卒ルーキーに我慢して投げさせてやる余裕があったないかの違い。
巨人には今年その余裕があったってだけ。

何か?
824代打名無し:02/10/03 20:39 ID:mt6DN1NX
823821これが説明か?W
808で言ったように他にも一軍で好投してるのもこんなチンケな
説明で論破した、逃げ出したか、あほだ
825代打名無し:02/10/03 20:40 ID:tjN1AxCO
>>823
一年フルに投げてねーよアホ
そういうのは調べてから言えや、カス
826代打名無し:02/10/03 20:42 ID:jmgazOSz
 >>819
 ところで君は逃げるときにいつも質問に答えないで逃げているね。
 カムバックするのは結構だけど逃げたままなのはどうかな。
 もう時効だからいいとでも思っているのかい?
 答えないで済ませるために逃げているんだから仕方ないのか。
 
827代打名無し:02/10/03 20:42 ID:4y/KYGKH
またこいつか・・・・
828代打名無し:02/10/03 20:43 ID:mt6DN1NX
>>826
だから説明になっていないって
何を質問したの?君
829代打名無し:02/10/03 20:44 ID:I/yiySyT






セ・パリーグ>>>>>∞>>>>>2ちゃんねる




830代打名無し:02/10/03 20:46 ID:lvnQ61iD
>>828
えらい嫌われようだな
831代打名無し:02/10/03 20:51 ID:fJgR9VXS
まだあったのかよこのスレ・・・。
君らもよく飽きないね。
832代打名無し:02/10/03 20:53 ID:96Akpij1
セリーグの高卒ルーキーで活躍していると言えるのは真田だけだな。
あとは雰囲気に慣れるために顔見せした程度だな。
それも消化試合でだ。
パリーグなら寺原だけだな。
この二人のレベルは同等くらいかな。
やや真田が勝るかもしれないか。
個々のボールの威力はシュート以外は全て寺原かな。
コントロールはやや真田か。
まとまりと安定度は真田。
組む捕手の組立は真田が有利というところか。
仲間の打線は真田が有利。
こんなもんじゃないか。
似たようなレベルの2人が似たような成績。
先発投手層は巨人がいいから真田が不利。
833代打名無し:02/10/03 20:57 ID:rXCey4Gz
>>828
ところで前回逃げた時の答えはまだ聞いてなかったようだが?
834代打名無し:02/10/03 21:05 ID:8Geexatw
835代打名無し:02/10/03 21:12 ID:dWuN6I/B
時に皆様、電波以外のマジレスでは誰もセリーグが凄く高いレベルだなどと言っていませんね。
彼らは相対的にパリーグの方がレベルが低いと言っているだけですね。
絶対的にセリーグがレベルが高いことなど誰も言っていません。
なのに
「高卒ルーキーが活躍するセリーグが何でレベルが高いんだよ」
とかいう質問をなさる方がいらっしゃるようです。
つまり、言ってない事に対する反論です。
これには答えるべきなのでしょうか?
上記の主張には
「答えになってない」
とかおっしゃいます。
当然です。
答えじゃないんです。
質問が成立しないと指摘しているんです。
彼にわざわざ付き合う方も大勢いるせいで堂々巡りです。
今後は彼はいないものとして扱うというのはどうでしょうか。
836代打名無し:02/10/03 21:33 ID:OeS4zMoh
>>835
>「高卒ルーキーが活躍するセリーグが何でレベルが高いんだよ」
>とかいう質問をなさる方がいらっしゃるようです。

ルーキーのレベルも高いからじゃねーの?
パリーグに行く奴ってセリーグに指名してもらえない奴ばっかじゃん。
おのずとルーキーにもレベルの差があるだろ。
837宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 21:53 ID:NsejP0k6
セ・パ打率十傑・防御率十傑のルーキー喰いこみ度(メンドイからここ十年くらいで)

セ【社会人卒3名・大卒4名・高卒0名】
`94藪、`95山内、`98川上、坪井、高橋由、`99上原、`00高橋尚、

パ【社会人卒1名・大卒3名・高卒1名】
`92高村、片岡、`99松坂、川越、`01加藤康

今年も含めているが、石川(ヤ)がセに加わるかも知れないね。
片岡はここ十年では、ルーキーとしてパの打撃十傑入りした最後の選手。
838代打名無し:02/10/03 22:09 ID:lfdp4Dxo
◆ 高井保弘  「ワンチャンスの視点」(http://www.ninomiyasports.com/nsports/bn/junky/takai/20000425.html

Up date 2000.4.25 ■ プロ選手は初モノに弱い!
839代打名無し:02/10/03 22:13 ID:F0jfhB0C
>>836パリーグに行く奴ってセリーグに指名してもらえない奴ばっかじゃん。
おのずとルーキーにもレベルの差があるだろ。>

あなたレベルがわかるんですね
もう各球団スカウトいらないね




840代打名無し:02/10/03 22:15 ID:F0jfhB0C
>>835
彼はセ>パ(←もう何回もみたけど
と書き込んでいる奴らに言ってるんじゃないの
バカ?君
841代打名無し:02/10/03 22:16 ID:ZzHF+lHE
ああそう。
842代打名無し:02/10/03 22:20 ID:F0jfhB0C
パはあくまでプロだよ
そのプロよりも上にいるのがセと言ってたら
そうとられても文句言えない
セ(プロ)>>>>>>>>パ(プロ)
こんなことド素人が書くな
843代打名無し:02/10/03 22:22 ID:jl0vR+eY
パ・リーグを全国テレビ中継したらええんとちゃう?
844代打名無し:02/10/03 22:23 ID:OeS4zMoh
>>843
スポンサーつかないし見る奴いない
845代打名無し:02/10/03 22:24 ID:V3qBZlTh
>>843
日テレが長年地上波流し続けていたから
そううまくはいかないだろう
846代打名無し:02/10/03 22:25 ID:V3qBZlTh
もうテレビ中継は全面禁止する
847代打名無し:02/10/03 22:35 ID:h2ITU/Xj
>>844
読売以外の11球団がそうだということを忘れてない?
848代打名無し:02/10/03 22:37 ID:u6Tovglg
パリーグに桑田が移籍すれば、20勝。
ローテ以外の日は、DHで3割・HR2本くらいは打つだろう。
849代打名無し:02/10/03 22:39 ID:weu38uU2
純粋に思うんだけど虚塵って親会社がマスコミじゃなかったら
こんなに人気あったかね?
850代打名無し:02/10/03 22:42 ID:Kmr0ri+j
>>840
>>彼はセ>パ(←もう何回もみたけど
>>と書き込んでいる奴らに言ってるんじゃないの

だからパが低レベルだから相対的にセ>パと書き込んでいるんだろ
絶対的には大して高レベルじゃないセとさらにひどいパの相対比較論だよ
日本語の読解力がないのか?
バカ?君
851代打名無し:02/10/03 22:44 ID:u6Tovglg
一応中日も新聞と言うメディアだがな。
852代打名無し:02/10/03 22:45 ID:UC/BIkS2
セはレベルは高くない。
あれだけレベルが高いと言っている巨人もたいしたことがない。
二軍でもあれだけのメンツを揃えて、一軍レベルとかいっているが、
イースタンで西武が一位、巨人は二位にもなれず、日ハムにも遅れをとって
三位。本当に巨人やセがレベルは高い言えないだろう。
853代打名無し:02/10/03 22:45 ID:Kmr0ri+j
>>840
>>彼はセ>パ(←もう何回もみたけど
>>と書き込んでいる奴らに言ってるんじゃないの

だからパが低レベルだから相対的にセ>パと書き込んでいるんだろ
絶対的には大して高レベルじゃないセとさらにひどいパの相対比較論だよ
日本語の読解力がないのか?
バカ?君
854代打名無し:02/10/03 22:49 ID:h2ITU/Xj
>>850
だから彼も相対比較で「新人が活躍できるセが(パより)レベル高いって変じゃない?」
って言ってるんでしょ?
855代打名無し:02/10/03 22:56 ID:Kmr0ri+j
>>840
例の基地外はセ>パを言う奴がセが絶対的に高レベルだと言ったという前提の質問をしているんだよ
誰も言ってないだろ
セ>>>>>>>>パとか言ってるヤシなどの電波系は別だぜ
マジレスに限って話をしているんだよ
例の基地外も一応マジレスだと認めてやっているんだよ
いくら厨房でも日本語くらいきちんと読め
朝鮮語じゃないぞ
856代打名無し:02/10/03 23:02 ID:eG2JNfwE
>>855
>>だから彼も相対比較で「新人が活躍できるセが(パより)レベル高いって変じゃない?」
>>って言ってるんでしょ?

ちがうね
彼は相対比較で「新人が活躍できるセが(パより)レベル高いって変じゃない?」って言ってない
彼は相対比較で「新人が活躍できるセがレベル高いって変じゃない?」って言っている

まあ百歩譲ろう
仮に彼の主張が前者だとしよう
だとしても高卒新人が活躍することが相対比較でのセ>パを否定する材料になるのか?
まともな思考力があるなら考えて見ろ
それを指摘した奴のレスも出ていたぞ

857856:02/10/03 23:03 ID:eG2JNfwE
>>855>>854の誤りだ
858代打名無し:02/10/03 23:04 ID:114Vg1UQ
セ>パも一緒
あくまで両リーグともプロ
プロフェッショナルが名乗れるのはそんなに簡単なものじゃないはず
セ(プロ)>パ(プロ)
ド素人がこんなこと書くな
859代打名無し:02/10/03 23:10 ID:eG2JNfwE
>>854
856の補足

>だとしても高卒新人が活躍することが相対比較でのセ>パを否定する材料になるのか?
>まともな思考力があるなら考えて見ろ
>それを指摘した奴のレスも出ていたぞ

↓それを指摘した奴のレス
>>707
860代打名無し:02/10/03 23:12 ID:eG2JNfwE
>>854
納得したか?
理解したなら理解したと認めろ
認めないだろうけど
861宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 23:13 ID:NsejP0k6
まあマジレスすれば、
まず技術論で語れる奴じゃないと、野球のレベルがどうのなんて語る資格ない罠。
数字や記録で語るのも楽しいけどね。
既出だとは思うけど、日本シリーズは31勝21敗でセの圧勝。
オールスターは70勝59敗でパの圧勝。
862代打名無し:02/10/03 23:13 ID:eG2JNfwE
もう寝る
863代打名無し:02/10/03 23:14 ID:NjZm70fu
一時代を築いた森野球の正統後継者である
伊原春樹が憎き巨人を叩き潰します。
864代打名無し:02/10/03 23:18 ID:HbI0apLa
相対的にならセ≧プロ、パ≧プロということになるな
ますます彼のいってることが正しくなるな

セ>パ≧プロだろ、プロは世間一般では専門家を指す
だからセを高レベル(プロのまた上)と彼がとらえても不自然はない
865代打名無し:02/10/03 23:19 ID:G08GsAEX
>>861
以前何度も技術論を述べた
前スレでだったかな
技術論を語る奴を異常に嫌う奴がかなりいるんだ
大体が電波野郎だけど「素人が知ったかするな」とか「お前ごときがプロの技術を語るな」とかね
過去ログ全部あさってごらん
実態が分かるよ
866とん助 ◆IsESclW2 :02/10/03 23:20 ID:S/yrN6Kf
>>861 
そもそも球宴でのパの勝ち越しは、お祭り気分のセの選手に対しパの選手がいきなり
躍起になって勝ちまくったことによるものです。
それでなくとも、2リーグ制を続ければ球宴成績でもセが逆転するのは時間の問題ですよ。
867代打名無し:02/10/03 23:22 ID:HbI0apLa
>>866
野球情報誌に根拠並べて連載申し込んで来い
門前払いだろう、おまえさんにわかれば何の苦労もいらない
868代打名無し:02/10/03 23:24 ID:dWuN6I/B
>>864
意味不明だ
分かりやすく言い直してくれ
彼とは誰だ?
あんたは誰のどのレスに対して語っているんだ?
869代打名無し:02/10/03 23:26 ID:HbI0apLa
>>868
相対的に比べるんでしょ→セ≧プロ、パ≧プロ

バカだからわからないんだね
870代打名無し:02/10/03 23:31 ID:dWuN6I/B
>>869
いったい何の話だ?
ますます話が見えない
俺がバカだからわからないんだろうか
871代打名無し:02/10/03 23:32 ID:dWuN6I/B
誰か分かる人は解説してくれ
どうも俺はバカらしい
872宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 23:33 ID:NsejP0k6
>865
サンクスコ

ところで日本シリーズ、パがあと2勝分詰めれば、セの貯金はまさにV9分のみとなりますな。
食い潰せ、食い潰せ伊原!V9の威光を食い潰すのじゃフヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

なんて考えたりするんですが。
873代打名無し:02/10/03 23:33 ID:dWuN6I/B
何が何だか分からないから出ていくよ
874宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 23:34 ID:NsejP0k6
>872
あと1勝分だな鬱氏
875代打名無し:02/10/04 01:18 ID:K+bJDWHk
片岡の成績は去年と変わらないと言われているが
2000年 135試合 .290  21HR  97打点
2001年 106試合 .254  16HR  62打点
パ通算         .277 166HR 595打点
過去の実績や、年齢的に見ても去年がたまたま悪すぎと思える。

2002年 115試合 .226  11HR  44打点

しかもそんな昨年と比べても3分も低い打率
.320→.290はあっという間に下がるが2割前半でのこれは大きい。
4タコでも1〜2厘下がる程度だから。
打点においては1試合あたり0.58点→0.38点
HRは6.66試合に1本→10.52試合に1本
これをパ時代と変わらないと言う人が信じられない。

FAさえなければ。
清原だって肉体改造しないで済んだ
結果、故障もなく2000本安打達成していた。
工藤や星野だって200勝していた。
パにいたらきっと。
876北朝鮮工作員:02/10/04 01:21 ID:1Q16pZrA
んで結局20年以上も優勝してないチームのいるパリーグは
低レベルって事で反論はないよな(w
877宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/04 01:24 ID:tGIZhpOI
>875
田尾さんは、シーズン序盤の片岡不振を
「セとパの違いとか言う以前の問題。あれじゃどこ行っても打てません」
てな風に言っていたが…
878代打名無し:02/10/04 01:25 ID:A72pjdSR
>>858がいいこと言ったな。
外野は何言っても説得力がないってことだな。
879代打名無し:02/10/04 01:28 ID:K+bJDWHk
    /~ ̄ ̄ヽ    ________
   _i_T___l   / パの投手はレベルが高い!
    |´・ ・`モミ <   ワイが振ったところにコントロールできるで
    〈 / し ヽ 〉.9)  \ 
    | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |___/  |
880代打名無し:02/10/04 01:30 ID:wq5TPZ4H
仮にパの実力が低すぎるなら(かもしれないけど
巨人の松井ならカブの5割増しでHR打てそう・・・・
881代打名無し:02/10/04 01:33 ID:A72pjdSR
>>880
5割増しって、何本だよ?
882代打名無し:02/10/04 01:39 ID:wq5TPZ4H
>>881
軽く日本記録達成とか→100試合目で到達
ってカンジの軽い妄想
883代打名無し:02/10/04 01:44 ID:XWjV1f2n
つーかそもそも片岡は昨年も今年もシーズン途中で大きな怪我してるしな

884代打名無し:02/10/04 02:04 ID:h94T+Am5
セとパがどっちが上かなんてどうでもいいが
怪我がちの片岡はもう限界
885代打名無し:02/10/04 02:27 ID:0NZNLvJ9
イースタンの成績
1位西武、2位日ハム、3位巨人、2軍でも1軍でやれそうな奴がいっぱいるんですが、でも
パリーグの二軍にカナワナイ。
巨人て本当にレベルが高いですね。
おめでとう!!!!
886代打名無し:02/10/04 02:41 ID:F0anFC50
>>885
Gを擁護するためにいうわけではないけど
キミ、今年のGの2軍がどういう状態で試合に臨まなきゃ
いけなかったのか知ってるのか?
887代打名無し:02/10/04 02:47 ID:pRXpd6rz
>>875
まだ言ってるよ(w
過去ログ読めよ。片岡の昨年の成績を前半戦と後半戦で見てみな。
まさに下り坂の流れなんだよ。だいたい、何故、片岡たった一人のサンプリング
にこだわるのか?このスレでもセリーグで成績が変わらなかったり、むしろ
セリーグでブレイクした選手の名前も数多く挙がっているのに、何故かそれらは
全て無視ですか?
清原がパリーグなら2000本安打?西武時代の最後が.257で31本84打点。
巨人の最初の年が.249で32本95打点、翌年が.268の23本80打点。
これが肉体改造前の成績の流れだよ。
肉体改造は成績が緩やかな下降線をたどっていたことと怪我をしたことが理由。
別にセリーグに対応するためでもなんでも無い。
いい加減にご都合主義の中途半端なデータでパを貶すのはやめてほしい。
888超名門西武球団:02/10/04 03:18 ID:nWfdxFbV
て言うか野球の事まともに分かってるのって西武ファンだけだろ?
他の雑魚チームのファンが生意気言ってんじゃねーよ!!
ふつう野球をよく分かってたら西武の野球に感銘を受けるはずだろ?
西武以外の試合なんて見る価値ねーよ!走攻守全てにおいてレベルが
違いすぎだよ。ファンのレベルもな。2Chに来てる奴でまともな
発言してるのは西武ファンしかいねーからな。やっぱできる人間が
多いってことだよ。だから馬鹿はくだらないこと語ってねーで西武戦を
見て野球ってものを勉強しな。
889代打名無し:02/10/04 03:27 ID:Zby3/LQ+
>>875
>工藤や星野だって200勝していた。
>パにいたらきっと。

これも意味不明だしな。
星野は阪神じゃなけりゃ200勝できたんじゃない?
最小失点で負けた試合が沢山あったと思うんだけど。
工藤に至ってはこのペースだと200勝出来ちゃいそうだぞ。
もっとセの他球団がしっかりしないとな。
890262:02/10/04 03:37 ID:A72pjdSR
>>888
キリ番ゲットするだけなら手短に
891890:02/10/04 03:38 ID:A72pjdSR
うわっ、誤爆、鬱
892代打名無し:02/10/04 03:39 ID:2TlkHM7M
ここでパをけなす奴は日テレの金魚のフン以外のチームは
認めない、それだけ。あるかないか解らないような落ち度をかぎまわり難癖をつけて
はこきおろす。
こいつらがセを応援するのもテレビに出てるからが動機

これも営利電波の影響か、こんなゴミどもがうじゃうじゃわいてきやがる
893代打名無し:02/10/04 03:40 ID:7EtiJEHi
>>887
           _                                   _
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//  
894代打名無し:02/10/04 07:15 ID:0NZNLvJ9
>>886
そんな事はどこのチームも同じだ。それは言い訳に過ぎん。
それとイースタンの試合もパの試合もろくに見ない奴がパがレベル
低いというのが問題だ。
私は少なくともどちらが低いなんて断言はしない。
本当にセ・パを見ている奴は断言など出来ない。
それと、片岡の今年の成績は、去年の後半の成績とほとんど
変わらないはずだ。昨年の後半は、打率250未満(おそらく240程度)。
守備でも足を引っ張っていた。日ハム大島からすれば馬鹿な阪神が高値
で買ってくれたと思っているはずだ。
895代打名無し:02/10/04 07:46 ID:c0hizeLS
パのレベルが低いと言われるのはピッチャーのレベルが低いから。
各球団のエース格はまあ良いとして、他の投手はワンポみたいな奴ばっか投げてる。
それじゃ、バッターが良く打つようにみえるさ。
896代打名無し:02/10/04 07:49 ID:uVdYwG8W
>他の投手はワンポみたいな奴ばっか

具体的には? 誰か挙げてみて
897代打名無し:02/10/04 07:59 ID:0NZNLvJ9
結局パの試合もろくに見ていない奴が
パが低いと言っているだけ。
雰囲気だけで言ってるだけ。
イースタンの成績も
1位西武 2位日ハム 3位巨人。2軍でもパの方が上じゃないか。
898代打名無し:02/10/04 08:09 ID:nWfdxFbV
また粘着か
899代打名無し:02/10/04 09:03 ID:FwWVy0B9
誰か「守備・走塁面」から両リーグのレベルを語れる方いませんか?

野球ってのは、投手が投げた、打者が打っただけじゃないでしょ。
900代打名無し:02/10/04 09:04 ID:NsaIdRAt
>>895
>各球団のエース格はまあ良いとして、他の投手はワンポみたいな奴ばっか投げてる。

更に付け足すとリリーフ陣はパ>>セ。
はっきりいってセのリリーフ陣打たれすぎ。だから延長や引き分けが多い。
901代打名無し:02/10/04 09:15 ID:nWfdxFbV
>>900
セの場合はいい中継ぎを引っ張れないからね。
打順が回ったら代打出さざるを得ないことが多いから。
代打出さずに延長狙いって時もあるけど。
902代打名無し:02/10/04 10:14 ID:cy14G1P0
>>824

>704
>それはリーグのレベルを比較する根拠にはならないよ。
>パリーグだって寺原や松坂、古くは清原だって1年目から大活躍だった。
>同一リーグ内の成績というものは、あくまで打者と投手という相対関係で
>成績が表される以上、他のリーグとのレベル差を立証するのは無理。
>イタリアの野球リーグで高卒の選手が活躍しようがしまいが、そんなの
>日本やメジャーとの比較には使えないでしょ?同じ事だよ。

おい。
上記の704レスは無視かい?
お前への3人の説明のうちの2つだけを取り出して「説明になってない」か?
この1つは説明になっているんじゃないか?
これには答えられないから無視か?
ご都合主義だな。
903代打名無し:02/10/04 10:25 ID:uVdYwG8W
>各球団のエース格はまあ良いとして、他の投手はワンポみたいな奴ばっか投げてる。

早くそのワンポイントみたいな奴ってのの具体例を挙げろよ 逃げんなよ
904代打名無し:02/10/04 10:32 ID:k5OzQeqf
>>850

>>835ですが。
わたしの留守中に代わりに
>>840に答えてくれてありがとう。
そういう一方的な加勢はわたしの意志とは違う説明をすることになりがちです。
しかしあなたの説明はわたしの意見とほぼ同じですのでありがた迷惑ではなかったです。
結局最終的には言い負かしましたね。
必然的な結果です。
留守番感謝します。

905代打名無し:02/10/04 10:42 ID:k5OzQeqf
>>902
>>824は、「706、707、708が答えだ」と指摘されたのに、
わざわざ822、823で706、708を転載してまで反論していますね。
なぜ中間の707のみ転載しなかったんでしょうかね。
答えはあなたの想像通りです。
824は707には反論できないのでしょう。
所詮彼は与し易しと見た相手にだけ噛みついて、難敵とは戦わずに逃げるチキンです。
過去にも何度も逃げています。
906代打名無し:02/10/04 10:49 ID:v8WbFK9a
糞スレ早よ終われや、それとsage進行しろ。
907代打名無し:02/10/04 12:49 ID:jK2+DL67
>>905
あれが答え?
キャッチャーのリード
高卒ルーキーが投げれば5勝
こんなこと小学生にも言えますわ、つーかこんなこといったら何でもいえます
あれで言い負かしたと思ってるのか・・・・
同一リーグで別リーグを比べる?ハァ?
そんなこと824は言ってないじゃん
なんでプロのトップのセなのに半年足らずで通用してるの?って聞いてるだけじゃないの?
彼。君、底抜けのバカ?
908代打名無し:02/10/04 12:51 ID:jK2+DL67
>>905
何を逃げ回ってるの?
なんか質問したの?あなた?
909 :02/10/04 12:57 ID:EFXoSpod
セ・パ両方ともレベル低いだろう
910代打名無し:02/10/04 12:57 ID:jK2+DL67
>>902
低脳君
彼は答えてるじゃないか
何故メジャーの注目も集めた投手と、並みの投手を比較するの?と

同一リーグ内の成績というものは、あくまで打者と投手という相対関係で
成績が表される以上、他のリーグとのレベル差を立証するのは無理。>
彼はこれでパリーグ云々なんて一言も言ってないが?
上記のレスで述べたことをことをきいてるだけ

イタリアの野球リーグで高卒の選手が活躍しようがしまいが、そんなの
日本やメジャーとの比較には使えないでしょ?同じ事だよ。>
ハァ?電波君ですか?彼イタリアを引き合いに出してましたか?
 
まとめて言うとバカか?ですね
911代打名無し:02/10/04 13:06 ID:EFXoSpod
大リーグを見てしまうと
日本の野球は見る気がしない。
関係ないけどやっぱり徳光嫌い
912代打名無し:02/10/04 14:12 ID:tuBLaL1B
なんでお前等はレベルの比較が無理とか
屁つまんねー結論に持っていこうとするんだよ!!

煽り合いを楽しめねーじゃねーか!!!! ぼけ!!!!!
913代打名無し:02/10/04 14:36 ID:2DdQsDqI
>>897
巨人3位スゲー!
斎藤も福井も川中も居なかったのに!
914代打名無し:02/10/04 15:33 ID:6tWl5AE1
>>907
>>そんなこと824は言ってないじゃん

同一人物が他人のふりするな
907=824
915代打名無し:02/10/04 15:37 ID:UHd/MePV
落合を筆頭に、毎年パの主力選手はどんどん流出していった。

最近でも野茂、イチロー、伊良部のメジャー組や清原、工藤、吉永らFA組
秋山や藤井・大石らは衰えにより引退、他にも石井や野村がトレードに出され
ブーマー、ブライアント、デストラーデら強力助っ人選手もほとんど退団し、
ニールやフランコのようなメジャーの主軸打者も来なくなった。
最近では片岡や田口みたいな奴等までFA権を得るや去ろうとする・・・・
今季も若田部・高村・大塚・井口・松井稼が退団を噂される。

パヲタの俺も「随分と弱くなったなぁ」とは痛感してるよ。
もっとも「パは低レベル」なんて言う奴はアホだと思うが。
山口・谷・カブレラ・松井稼・小笠原・小林雅・具・松坂・張・中村紀ら
「パに残されし財産」たちをボロクソに言う奴は野球を見る目が無い(もしくはパを見た事が無い)な。
916代打名無し:02/10/04 16:09 ID:4wFbi3NI
吉永はFA組だったっけ?
山口・谷・カブレラ・松井稼・小笠原・小林雅・具・松坂・張・中村紀ら
「パに残されし財産」たちをボロクソに言わないセリーグヲタも多いよな。
917代打名無し:02/10/04 16:09 ID:hh5b4JrP
テレビ中継を全面禁止にする
918代打名無し:02/10/04 16:42 ID:tgfOUxBW
>>917
んなことしたらプロ野球自体が廃れていくぞ
巨人嫌いも結構だが巨人潰すために球界潰していいのか?
919代打名無し:02/10/04 16:44 ID:35cvqtf8
>>918
球界を潰してるのは愚かなナベツネです。
920代打名無し:02/10/04 16:48 ID:tgfOUxBW
ナベツネが退陣(死去?)すれば読売の体質も少しは変わってましな球界になるかな
921代打名無し:02/10/04 16:55 ID:4j1foD/m
ここですか?セヲタとパヲタが醜い争いをしているところは?
922代打名無し:02/10/04 17:00 ID:4j1foD/m
全然醜い争いしていない
期待していたのに
以前は争いを起こす名物パヲタがいたのに
それでは、わたくしが名物パヲタの役をして進ぜよう
923代打名無し:02/10/04 17:05 ID:4j1foD/m
チキンのセ球団はパの実力を恐れて交流戦から逃げ回っている
文句があったら55ホーマー打ってみろ
158キロ出してみろ
日本シリーズが楽しみだ
カブレラ見たら上原はガタガタブルブル
西武Dの場外弾が楽しみだ
松井も恐れをなして来年メジャーに逃げるだろう
924代打名無し:02/10/04 17:12 ID:dq1MwxTQ
>>923
あのーそれパの実力じゃなくて西武の実力の話になってますよ
925代打名無し:02/10/04 17:16 ID:jO/tqkNf
>>920
逆のような気もするが・・・
926代打名無し:02/10/04 17:19 ID:zGkOLxCB
パの打者でセで通用するのは松井と谷だけ。
927代打名無し:02/10/04 17:20 ID:IB4QRA5W
>>924
158は松坂じゃありません山口です
55はローズもいます
928代打名無し:02/10/04 17:24 ID:IB4QRA5W
>926
小笠原は通用するぞ
カブレラもアリアスよりは通用するぞ
アリアスでも少し通用しているぞ
929代打名無し:02/10/04 17:26 ID:3S73vHlE
江藤も山崎もパで通用する。
930とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 17:34 ID:VX9SigwY
なかなか頑張るねぇ、パヲタさん・・・。
日本シリーズは今年もセが勝ってパの連敗記録を伸ばしますんで、よろしく( ̄ー ̄)b
931代打名無し:02/10/04 17:39 ID:FUFI4XRO
チキンのセ球団はパの実力を恐れて交流戦から逃げ回っている
文句があったら55ホーマー打ってみろ
7年連続首位打者獲ってみろ
158キロ出してみろ
日本シリーズが楽しみだ
カブレラに西武Dで場外弾打たれて上原はガタガタブルブル
松坂に157キロ投げられた松井も恐れをなして来年メジャーに逃げるだろう
松井もパじゃ通用しないがメジャーなら代打で通用するだろう
932代打名無し:02/10/04 17:40 ID:nazTanid
セヲタはとんまが属してる時点で既に負け組
933代打名無し:02/10/04 17:41 ID:3dNDKk2i
本当にパ>セだったら、なぜ片岡はあんなに不甲斐なかったのでしょう
934代打名無し:02/10/04 17:42 ID:CuNlG5pg
>>924
仕方ないだろ。
パでも西武だけはセ並みだから。
いやセ以上かも。
来年からも西武がV10だろう。
パリーグでは優勝がAクラスで5チームがBクラスだ
935メジャーでの序列:02/10/04 17:42 ID:xuOZlYcT
>>933
パの最後の年の成績知ってる?
ハムファンは片岡いなくなって喜んでたぞ。
936代打名無し:02/10/04 17:45 ID:CuNlG5pg
Aクラス 西武 巨人 セリーグ2チーム
Bクラス セリーグ3チーム
Cクラス パリーグ5チーム
937代打名無し:02/10/04 17:53 ID:pRXpd6rz
>>933
だから過去ログ読めって(w
何度同じ事言わせるつもりなんだ?つーか何故そこまで片岡一人に
執着するのかがわからん。
俺はパリーグファンだがセ>パだとは思ってるし、パ>セと主張してる
のはごく一部の奴だけ。
938代打名無し:02/10/04 17:53 ID:WA8aghK/
>>933
ん?
そこはむしろ
本当にセ>パなら片岡は何でパ時代と変わらぬ成績残してるの?
と言うべきだろ。
939代打名無し:02/10/04 17:57 ID:OujLckIZ
片岡は今年偶然不調なだけだ
清原も巨人の3年間はたまたま調子が悪かっただけ
940代打名無し:02/10/04 18:00 ID:pRXpd6rz
本気できちんと比較論を展開していく気があるなら、いい加減ごく一部の
データだけを根拠に相手のリーグを貶すのはやめようよ。
野球ってそんな単純で底の浅いものなのか?どうして多角的な視点を向けず、
自分の主張に都合の良いデータや発言だけを拾ってレベル伝々を語ろうと
するんだ?わずか数試合を見ただけで「○リーグはレベルが低い」なんて
発言は、その人の野球観がいかに浅く薄っぺらなものかを晒してるような
もんだ。
941代打名無し:02/10/04 18:01 ID:OujLckIZ
ノリが来年セで全くの偶然で打てなくても気にするな
そういう不調な年もある
来年は全くの偶然でたまたま不調だろう
本当なら三冠王だ
942とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:01 ID:VX9SigwY
山口なんて大越(ダ)にも打たれるレベルだし、所詮計測値が速いだけの棒球スロアー。
それ以前に、五十嵐>>>>>山口が今年の球宴で証明されたでしょうが。
そして、上原にも連続でバットが空を切り続けるパヲタ自慢の主軸・・・あっけないですね。

>>923 カブレラって球宴で上原のストレートを見事打ち返した人ですね。
    推定飛距離50センチだったですか。すごいですね(藁
943代打名無し:02/10/04 18:02 ID:pRXpd6rz
>>940
だからデータを見て言いなさいよ。このスレに成績は既出だぞ。
片岡も清原も移籍する前と似たような成績なのも知らないで
いい加減なことばかり言うな。
944代打名無し:02/10/04 18:03 ID:pRXpd6rz
つーか自分にレスしてるし(w
943は>>939へのレスね。
945代打名無し:02/10/04 18:04 ID:OujLckIZ
カブレラは四球攻めにもハイレベルなパ投手の剛球にも負けないであんなに打っている
松井はノーコンのセ投手のおかげで四球が多いだけでど真ん中の120キロしかホームランできない
946代打名無し:02/10/04 18:04 ID:nVyH3uNa
アフォ共、糞スレはsage進行でやれや。
947とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:06 ID:VX9SigwY
>>943 自演ですか(わら
948代打名無し:02/10/04 18:07 ID:tuBLaL1B
片岡にしても清原にしても不調な時期があったにせよ
3割をコンスタントに打っていた打者で
それがセに来るなりいきなり2割台中盤て

清原はここに来てようやくセに対応し始めたようだが
949代打名無し:02/10/04 18:09 ID:OujLckIZ
公表されていないがセリーグは全てルール違反の超ラビット使用
公表されていないがパリーグは全てルール違反の超飛ばない球使用
公表されていないがセリーグは全てスピードガンは10キロ増し
公表されていないがパリーグは全てスピードガンは10キロ減
950代打名無し:02/10/04 18:11 ID:1AJU2R0m
>>948
清原・片岡ともに3割は2回だけだが、それでコンスタントなのか……。
951とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:13 ID:VX9SigwY
清原の頃はそれほどレベル差は顕著ではなかったですよ。
パの弱体化が言われ出したのはここ数年です。
パヲタは悔しくても現実を直視しないと今後の進展はありませんよ。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20020919/spo/12092800_ykf_00000021.html
↑アリアス・片岡がセのハイレベル(パの低レベル)に驚いたらしいですね。
パヲタが何を言おうと現役選手がこう言うんですから。
二人とも予想以上によくやってると思いますよ。(後半、帳尻合わせただけですが)



952代打名無し:02/10/04 18:14 ID:OujLckIZ
>>950
超ハイレベルなパリーグ投手から.250以上打てばセリーグの三割に換算されるルールも知らんのか
953代打名無し:02/10/04 18:15 ID:nVyH3uNa
>>951
お前1日1回はその記事出すよな。
もう少し違うのも出せよ。
954とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:15 ID:VX9SigwY
ID:OujLckIZ僻みカキコをしていますね。
さすがに日本シリーズ3年連敗目前だから仕方ないか(藁
955代打名無し:02/10/04 18:17 ID:tuBLaL1B
>>952
5年以上前はナー
956代打名無し:02/10/04 18:17 ID:8H46VrGY
950超えたから新スレッド立てるべし
もう立っているという噂もある
探してみよう
957代打名無し:02/10/04 18:22 ID:WA8aghK/
>>948
すげえレス発見。
今日のベストオブ皿仕上げだな。
958南海ファン:02/10/04 18:22 ID:u4fMueYu
>>930
>日本シリーズは今年もセが勝ってパの連敗記録を伸ばしますんで、よろしく
って、00、01の2連敗なだけだが、それが連敗記録なのか?
99はH4−1Dだった記憶があるのだが…

959代打名無し:02/10/04 18:23 ID:RHAhPhYq
>>955
5年以上前はパ>メジャー>>>>セだったのが
今は    パ=メジャー>>>>>>>セ    になった
という超有名な話のことか?
960とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:27 ID:VX9SigwY
最近と言わずとも西武黄金時代終焉以降、パで日本シリーズに勝ったのは檻とダイエー
だけ(w
「西武黄金時代終了=パリーグ終了」というのはもっともです。
961代打名無し:02/10/04 18:29 ID:J/Cfa2B3
プ
962代打名無し:02/10/04 18:29 ID:RHAhPhYq
>>960
「西武黄金時代再来=パリーグまたまた最強」というのはもっともです。
963代打名無し:02/10/04 18:30 ID:J/Cfa2B3
パソーグだめぽ
964代打名無し:02/10/04 18:32 ID:E2E0oyG4
セソーグだめぽ
965超名門西武球団:02/10/04 18:35 ID:nWfdxFbV
また巨人ファンの嫉妬の対象になっちまうのか。
あいつらファンも低レベルだからな。
966代打名無し:02/10/04 18:35 ID:J/Cfa2B3
パントラルとセシフィックの方がかっこよくない?
967代打名無し:02/10/04 18:37 ID:E2E0oyG4
>>965
そんなことはない。
巨人ファンもあまりもの差に諦めている。
968代打名無し:02/10/04 18:38 ID:1dtT4Oju
レス減ったな
新スレに引っ越しか
969代打名無し:02/10/04 18:40 ID:tuBLaL1B
>>965
ワイドショーを使った精神攻撃しか手段がないのは事実
970とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:41 ID:VX9SigwY
今年も中村紀、リトル松井、若田部などパ主力選手のセ移籍の話題がでていますね。
植民地パリーグ健在ですね。
選手の流失で衰退に歯止めが利かなくなってきました! ( ̄ー ̄)
971名無し(ぇ:02/10/04 18:42 ID:qFGOmupS
>>968
1000目指すしかないな・・・
972代打名無し:02/10/04 18:45 ID:tuBLaL1B
>>957
清原・片岡パで3割 ← コイツ等の本当の実力
清原・片岡パで低迷 ← スランプ

清原移籍当初セで低迷 ← 実力
清原近年セで低迷 ← 実力うp

片岡移籍当初セで低迷 ← 現時点の片岡の実力

ですが、何か
973南海ファン:02/10/04 18:46 ID:u4fMueYu
>>970
おい、とん助 ◆IsESclW2 よ、 >>958の私の質問に答えろよ!
974とん助 ◆IsESclW2 :02/10/04 18:49 ID:VX9SigwY
>>973 
選手が毎年流失するパリーグ・・・。
2リーグ制を続ければ格差が広がり続けることは火を見るより明らかです。
975超名門西武球団:02/10/04 18:50 ID:nWfdxFbV
西武以外の11球団ってレベル低すぎだろ?
976代打名無し:02/10/04 18:55 ID:XZ+gAky6
アリアスがどうのこうのいってる奴いるけど
アリアスってパリーグで活躍したのに波があるなどで解雇
当然いい思いではないであろう。
そういうことも考慮に入れられないんだな、単純と言うか
とん助とかいうこんなやつが野球がわかればなんの苦労もいらん
977代打名無し:02/10/04 20:16 ID:owehFpK8
何回言えばいいんだ。清原は移籍前と後の年はあんま変わりないって。

パの選手がセに行くのはもっともだね。GS神戸はマジやばいしな。
300人くらいしかいないだろ、観客。あんなとこで野球したくはないな。
もっと客が入ればセに逝くやつも減ると思う。
978代打名無し:02/10/04 20:21 ID:fTPEqyBy
今年両リーグとも混戦にならない差が開いた状態だから、
巨人、西武、横浜、オリックス抜きで語ってみてくれ。
この4チームがセやパの代表みたいに語られると変だろ。

真ん中のチームの差で語らないと・・
979代打名無し:02/10/04 20:53 ID:owehFpK8
>>978
次スレでな。
sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033714922/l50
980代打名無し:02/10/04 21:00 ID:0NZNLvJ9
真ん中は、どんぐりのセ比べ。
だいたいど素人がどちが上なんていえないはずだ。
根拠は無い。
片岡の今年の成績は、昨年のパの、特に後半の成績の延長線上
にある。昨年打率250。但し、後半はさらに悪く240いくかいかない
程度だ。
つまり、昨年、特に後半は、下り坂の成績を納めていた。
それを馬鹿阪神が高値で買い取ってくれたというのが事実だろう。

そして、巨人もロートル桑田と隔年工藤あたりを打てない他のセもショボイよ。
パも西武に独走を許して他のパもだらしない。
結局、真ん中は力が無いと言うことだと思う。
981代打名無し:02/10/04 21:19 ID:ZQcK0EyM
何でセオタは「西武以外」って言うのかな?
シリーズで巨人が負けるのを恐れてるのか?
両チーム数字は似ているけどレベルが違えば巨人の圧勝に決まってるじゃん
982代打名無し:02/10/04 21:27 ID:vqnmV7uT
西武以外のパの監督は全部ボケ
983超名門西武球団:02/10/04 21:34 ID:nWfdxFbV
西武の強さを認めてるんだからちょっとはマシな人間なんだよ。
984代打名無し:02/10/04 21:34 ID:vqnmV7uT
特に王と石毛
985代打名無し:02/10/04 21:38 ID:MrS3+4Ea
とんま=とん助と見てよろしいですか?
986代打名無し:02/10/04 21:51 ID:Huq02VT6
>>981
セ信者ではないが現実的には誰が見ても
パは西武以外、かなり酷い内容と思われ…
987代打名無し:02/10/04 21:54 ID:ymvXy8N8
>>986
セの下位三球団も褒められた内容じゃないよね。
988グレートセントラル:02/10/04 22:37 ID:0qd+SGlZ
昨年オフ、5年契約総額12億円で阪神にFA移籍した片岡だが、
打率.226、本塁打11本、打点44と周囲の期待を大きく裏切った。
 「もう一度、ルーキー時代のように戻って、からだをいじめ直したい」と
片岡が秋季キャンプ参加を決意したのも、体力の衰えを自覚したことと
「来年も今年のような成績なら試合に出られない」との危機感の表れだ。
 今季「セ・リーグとパ・リーグの戸惑いの違いだろう」「来年も戦力だから使いつづける」
とかばってきた星野監督も9月に入るや「今年はもうええ」とサジを投げた。
989代打名無し:02/10/04 22:41 ID:vqnmV7uT

  / ̄ ̄ ̄ ヽ   
_i__T___ l  
  | ・ ・  | o| 
 〈 / し ヽ 〉し'    
  | Д    |   
  |____/
990揉岡 篤史:02/10/05 00:06 ID:o/ml67fA
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくんだからネ!!      ,,、,、,,,
    /三√#゚〜゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991代打名無し:02/10/05 10:33 ID:y4+e18e9
このスレッドも終了間近だから例の名物パヲタに最後の一暴れして締めてほしいな。
992代打名無し:02/10/05 11:04 ID:cK5ozu47
うおおおおおおお!!!!
新スレッド移行で誰も来ない空き家状態だぜーーーー!!!
993代打名無し:02/10/05 11:06 ID:5ELZFlN9
?
994代打名無し:02/10/05 11:07 ID:5ELZFlN9
1002
995代打名無し:02/10/05 11:07 ID:5ELZFlN9
それいそげー
996代打名無し:02/10/05 11:07 ID:5ELZFlN9
997代打名無し:02/10/05 11:11 ID:5ELZFlN9
sore-
998代打名無し:02/10/05 11:11 ID:ok30kE5w
1000
999代打名無し:02/10/05 11:11 ID:ok30kE5w
\
1000代打名無し:02/10/05 11:12 ID:ok30kE5w
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。