永   久   欠   番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
について語ってください
2代打名無し:02/09/17 22:43 ID:VbKMQQCD
>>1は王ではなくクサ。
3 :02/09/17 22:43 ID:0+vRMaGK
終了
4代打名無し:02/09/17 22:44 ID:vF+bRhXz
4番 川藤!
5代打名無し:02/09/17 22:50 ID:DddC2Oci
5分以上放置か・・・・・・。
誰か語ってやれよ・・・・・。
6ヽ('_`)ノ:02/09/18 01:04 ID:Wew3CE9F
@ ( ゚┐◎┌゚ ) 王貞治(欠番)……868本塁打は世界記録
B ( ´∀`) 長嶋茂雄(欠番)……ミスタージャイアンツ
C       黒沢俊夫(欠番)……現役中、腸チフスで急死
M       沢村栄治(欠番)……伝説の名投手
O       川上哲治(欠番)……首位打者5回
(34)       金田正一(欠番)……通算400勝は歴代最多

後は知らん
7代打名無し:02/09/19 01:03 ID:ltFu8yPi
・ω・
8代打名無し:02/09/19 01:15 ID:3ZjASuW8
18桑田真澄 最後の200勝投手。
9代打名無し:02/09/19 01:21 ID:2FWCmLs8
鈴木啓示、契約で近鉄で現役を終えたら永久欠番にするときいて近鉄で現役を終えた
福本豊、引退時に球団から「米田や山田も違うのだから」の説明に納得
鶴岡一人、永久欠番の話もあったが本人が拒否
高木守道、自分も永久欠番と思っていたが、球団から一切話が出ず本人悲嘆にくれる
10代打名無し:02/09/19 01:24 ID:mRCaHStK
定期的に立つね、このスレも
11代打名無し:02/09/19 01:27 ID:T/mrqSry
やっぱり23番だよ
12代打名無し:02/09/19 03:27 ID:ZP+xX5AW
>>9
>高木守道、自分も永久欠番と思っていた
そんなにすごい選手か?記録より記憶ってタイプだと思ったが
13代打名無し:02/09/19 03:30 ID:0XyvFNWq
>>12
こうやってみたら、秋山とかオメデトウゴザイマスとか、背番号1の選手は
チームの顔だったんだな。
14代打名無し:02/09/19 03:47 ID:njv9ZeiU
>>9
なんで福本は納得しちゃったんだろう。
仮にも盗塁の世界記録保持者なのに。
15代打名無し:02/09/19 03:48 ID:T/mrqSry
>>14
とうの昔に破られましたよ。
日本記録だけど。
16代打名無し:02/09/19 03:52 ID:68uQhfFc
↑1シーズン記録も?
17代打名無し:02/09/19 03:53 ID:njv9ZeiU
>>15
いや。
引退当時の話。
当時の世界記録保持者に対する扱いとは思えない。
18代打名無し:02/09/19 03:57 ID:3Hr9wc+Z
>>12
高木は通算記録はすごいものを残してるぜ。名球会会員だし。むしろ「記憶の割に記憶に残らない」方の部類。
19代打名無し:02/09/19 03:58 ID:3Hr9wc+Z
>>18
失礼。「記録の割に記憶に残らない」でした。
20代打名無し:02/09/19 03:59 ID:kI0pGnlB
MLBとNPBの記録だけ調べて「世界記録」は片腹痛い。
21代打名無し:02/09/19 04:09 ID:T/mrqSry
プロ野球クイズ
http://homepage3.nifty.com/So_Shine/812,quiz02.html
お前らなら満点だろ?

あー、スレ立てようと思ったが、ダメだった。
22代打名無し:02/09/19 13:14 ID:VrovidoN
巨人
1:王貞治
3:長嶋茂雄
4:黒沢俊夫
14:沢村栄治
16:川上哲治
34:金田正一
23代打名無し:02/09/19 13:20 ID:VrovidoN
阪神
10:藤村富美男
11:村山実
23:吉田義男
中日
10:服部
15:西沢道夫
広島
3:衣笠幸雄
8:山本浩二
近鉄
1:鈴木啓示
ダイエー
90:影浦
24代打名無し:02/09/19 13:37 ID:ogp1ONjo
>>21
それの解答22の「但し、出塁率は、敬遠による四球の場合は上がりません。」
って間違ってるね。
25代打名無し:02/09/19 13:49 ID:OA+Stfwe
横浜、ササキ様が抜ける時に「22」を永久欠番にすりゃ良かったのに・・・
22番を継いだベタンコートがアレだったので。

ロッテ、ぜひ「7」は永久欠番にしてほしい。
26代打名無し:02/09/19 15:49 ID:T1XFe6UB
>>10
p
27代打名無し:02/09/20 01:06 ID:N1K8uya7
>>14
有藤や村田も同じような理由
28代打名無し:02/09/20 01:27 ID:N1K8uya7
秋山って欠番になるの?
何か本人が断りそう
29代打名無し:02/09/20 01:33 ID:yeFK2HFs
生え抜きでないのは金田だけ?
30代打名無し:02/09/20 01:40 ID:b46TYkUN
阪神の02番は永久ケツ番
31代打名無し:02/09/20 02:04 ID:uboLDZ71
松井の55も永久欠番になりそう
32代打名無し:02/09/20 02:08 ID:qqKSSVu3
クサのは解除してモー村あたりに
付けてもらいたいもんだが。
育英出身つながりで。
33代打名無し:02/09/20 02:09 ID:SCnIzpa7
>>29
黒沢もそう(Gの背番号4)。
34代打名無し:02/09/20 02:27 ID:9EwvyxIP
鷹の15、鯉の20はどうするんだろ?
35代打名無し:02/09/20 10:36 ID:yy2uYGO2
巨人は 原の8が永久欠番にならなかった時点で
永久に永久欠番は出ない
(松井が55本を抜けば松井か?)

桑田の18はエースの系譜なので永久欠番はないと思う
(頼むから次の18番もがんばれ)

まあ 欠番だらけも感じ悪いが
巨人で背番号ほどの仕事をしてないと思う奴


30
36代打名無し:02/09/20 10:40 ID:Vl+yZ4rh
>>35
Gに原以上の選手はもう出ないってことか?
んなこたーねーだろ。

18は使われてこその数字って気がするな。
37非公式記録員:02/09/20 10:47 ID:19/82csU
斎藤雅はどーだろう?
38代打名無し:02/09/20 10:50 ID:D3PwgyhS
無理だと思う

現役や最近引退した選手で確定と言える選手はイチローくらいじゃないかな
松井も微妙だな
39 :02/09/20 10:54 ID:mbT77aQj
>>34
ホークス藤井の15は欠番になっていない
あと、岩鬼の04も欠番らしい
40みーまる:02/09/20 11:06 ID:QZwxALXl
巨人「18」
中尾、藤田、堀内、桑田の4人の名前で。
41みーまる:02/09/20 11:09 ID:QZwxALXl
なぜ永久欠番にならなかったのか?
「20」杉下
「24」稲尾
「19」野村
「10」張本
「7」 福本
42代打名無し:02/09/20 11:15 ID:0YMs9b38
松井だけだろうな。
現時点ではまだ?だけど。
通算550本塁打・生涯打率3割以上なら文句無かろう
43代打名無し:02/09/20 11:48 ID:1xRdTMom
永久欠番なんて意味ないんだよ。
同一チームでプレーするのが条件だろ?
落合なんて欠番もらえるくらいの成績は十分残してるしな。
正直吉田義男なんてハァ?だもんな。
44代打名無し:02/09/20 11:52 ID:ms9Rv4I8
>>34,>>39
個人的にダイエーの15番は永久欠番にして欲しい。
彼がいなかったら今のダイエーは絶対になかっただろうから。
本当に、31歳でこの世を去ったのが惜しすぎる。

・・・まあ、パの永久欠番が少なすぎる、という意味合いもあるけど。
45代打名無し:02/09/20 11:52 ID:QfJmf1oU
若松は永久欠番にするはずだった、ような気がしたが・・・。
46代打名無し:02/09/20 11:55 ID:azg4ynYV
若松は若い選手につけてもらいたいって理由で辞退したんだっけ?
47代打名無し:02/09/20 12:30 ID:gTrO95s0
若松が何故永久欠番でないのかずっと疑問だったけど>>47もしそうなら納得
48代打名無し:02/09/20 12:38 ID:FiuKMSs2
若松は人間的には野球選手の中では謙虚さがあるな。
例えばこれが元木あたりだったら永久欠番にしてもらった上に
それで商売しそうだが
49代打名無し:02/09/20 13:32 ID:mp7Z7T8I
>>35

っていうか、原は永久欠番になるほどの活躍はしていないと思われ。
5035:02/09/20 13:56 ID:yy2uYGO2
>>36
なかなか出ないと思いますよ (松井のぞく)
なんだかんだで 原以上の選手は

原以上
松井

原と同等
なし

原になれるか?
阿部
51代打名無し:02/09/20 14:03 ID:rAWy7gfk
>>48
欠番を担保に借金したりしてね。
「俺の欠番ゆずるから契約金よこせ」なんて。
相撲の親方株かよ(w
52代打名無し:02/09/20 14:10 ID:YHTDA7ct
>>43
吉田義男は守備だけで永久欠番になったんだろ?
それはそれで十分すごいとおもうぞ。
53代打名無し:02/09/20 14:12 ID:9kSVWFit
きら星の如くスターのいる巨人で永久欠番になろうと思ったら、相当な数字を
残さなければ無理。確かに原は長い間、巨人の四番を勤めたがただそけだけ。
何かタイトルとったかな。
王、長嶋、金田と比べると、お話になりません。
54代打名無し:02/09/20 14:15 ID:y5YKnvwq
広島の20は空番
55代打名無し:02/09/20 14:18 ID:NK449asN
巨人は王・長嶋・堀内以降は2000本安打も200勝も出てないんだよな。
次点クラスも原・篠塚・斎藤・槙原・桑田ぐらいか。
56代打名無し:02/09/20 14:20 ID:Dp8vrdIj
達川監督が河内をドラフトで指名したときに
「24番を用意してます!不満なら20番も用意してます!」
って言ってたから、それ相応の投手が出てくれば
継承されるんではないかな。

>>44
若くして逝ったといえば、久保寺の「7」モナー。
それよりもホークスは、杉浦の「21」を欠番にしないといかん。
5735:02/09/20 14:21 ID:yy2uYGO2
>>53
新人王と打点王1回・・・・・
 
ショボン
58代打名無し:02/09/20 14:23 ID:2SxMPru/
>>55
柴田を忘れるな
59代打名無し:02/09/20 14:24 ID:NK449asN
ON以降、巨人で最高の活躍をした選手(現役除く)を一人だけあげるなら
満場一致で斎藤雅樹だろう。
60代打名無し:02/09/20 14:30 ID:aW9+jQHp
ホークスは伝統的に永久欠番がなぜかない
シリーズ4連投4連勝の杉浦氏、三冠王の野村氏(まぁこの人はその後が微妙だが)
盗塁数歴代二位の広瀬氏といったクラスでも欠番になってない

景浦の90、岩鬼の04は営業的なもんだから「永久」ではない
藤井の15は初の永久欠番になりそうな気がするが

どうでもいいが今日の西スポで柴原が「1」を所望してた
1度でもタイトル取ってから言え
むしろ倍付けで出口(62)と交換させてもいいぐらいだ
61代打名無し:02/09/20 14:32 ID:14zNGP8G
欠番なんてないほうがええよ
若手の次世代に受け継いでなんぼ
62代打名無し:02/09/20 14:38 ID:ADLah3Ri
どうでも言いが岩鬼は05
6353:02/09/20 14:38 ID:9kSVWFit
>>57
あーいやー
83年にMVP取っているよ。
64代打名無し:02/09/20 14:41 ID:JJcoZH+Z
西武ライオンズの大エース、西口文也投手の背番号「13」を永久欠番にしろ。
65代打名無し:02/09/20 14:44 ID:pc6b+Q+P
>>41
D-20(杉下)は、Gの18と同様エースの系譜になってるから。
あと引退時はまだ服部・西沢の欠番が定められてなかったかと。

L-24(稲尾)は一時は欠番に、という話もあったが球団身売りでお流れ。
F-10(張本)は球団身売りのどさくさでトレード(F→G→O)。
H-19(野村)もトレード、というよりサチヨがらみのスキャンダルで
球団と喧嘩別れしたからでは?
B-7(福本)はガイシュツ
66代打名無し:02/09/20 14:46 ID:0zdRl3QN
オリックス、何年か前?に誰だか新人獲得の際、
「ウチにはいい番号が残ってる」って
51番チラつかせてたよね・・・
なんかガッカリしたよ。
>>25
同じく佐々木欠番にするべきだったと思う。
67代打名無し:02/09/20 14:50 ID:JJcoZH+Z
西武ライオンズの大エース、西口文也投手の背番号「13」を永久欠番にしろ。
68代打名無し:02/09/20 14:56 ID:9kSVWFit
>>55
んー2000本安打はともかく、200勝は打撃優勢の今の時代難しいよ。どうだろ、
一番最近200勝やったのは広島の北別府かな。他に誰かいるかな。
現役で候補は桑田、工藤ぐらいか。正直、斉藤には期待してたのだが。
69 :02/09/20 14:58 ID:lQ5eZ8/w
オリックスは過去の栄光から脱却して
新しいチームを作っていくと言う姿勢を示すためにも
いい選手がいたら51を上げてもいいと思う。
イチローもわかってくれるだろう。
70 :02/09/20 15:07 ID:Aa8YsjCn
斎藤は可愛そうだったな。
槙原もだけど。あれだけの選手の引退なのにボケジジイの付録みたいだった。
じいさんが引退するのは喜ばしいことだったが、
斎藤の引退は泣けた。
11って今誰がつけてるの?
71 :02/09/20 15:14 ID:mbT77aQj
今はだれもつけてません
72代打名無し:02/09/20 15:17 ID:Jca/OABv
パワプロで欠番になってた15って杉下だと思ってたんだけど
20だったのか。じゃあドラゴンズの15って誰?。
73代打名無し:02/09/20 15:22 ID:YHTDA7ct
>>72
この西沢道夫という選手らしいよ
http://www2.plala.or.jp/ippeifuji/p-k3-13.htm
74みーまる:02/09/20 17:56 ID:0YFVJvJ+
1977年中日の背番号10が復活!
75 :02/09/20 18:18 ID:mYtnj7JA
カープは佐々岡が引退したら18を欠番にしろ〜。
佐々岡の番号としてではなくて長谷川良平さんの番号として〜。
クソ弱い時代のカープを背負って立った大エースだぞ!
あんなボロクソなチームにいて197勝もしてるんだぞ!
76代打名無し:02/09/20 18:22 ID:1xRdTMom
>>73
西沢は2千本打ってなかったな。
77代打名無し:02/09/20 18:23 ID:QfJmf1oU
移籍経験のある選手でなったのって金田くらい ?

漏れはホークスの19番を永久にしてもらいたい。
78代打名無し:02/09/20 18:54 ID:QOox2icc
不遇の阪神 31番
萩原氏ね!
79代打名無し:02/09/20 19:03 ID:1xRdTMom
>>78
まあまあ。今日は檜山が打ったからよしとしようじゃないか。
80代打名無し:02/09/20 19:03 ID:9kSVWFit
金田くらいじゃないですかね。
だって永久欠番って、球団に多大な功績を残した選手に敬意を評し、その功績を後世に伝える為。
と認識しているから、移籍組は無理じゃないかな。
金田の場合は異例中の異例じゃないですかね。何てたって400勝ですからね。
永久抜けない記録ですから。
さすがに巨人も敬意を表したんでしょう。
81代打名無し:02/09/20 19:03 ID:/dHDXtqx
西武伊東の27番はどうだろう?
今年で引退の可能性もある気がするし・・・。
82代打名無し:02/09/20 19:46 ID:hVS3Qo6R
もしこれから永久欠番が出るとしたら、
先発投手→350勝
抑え投手→350SPor300S
中継ぎ投手→20年ぐらい投げ続けて、通算防御率0点台かそれに限りなく近い

野手→2800本安打以上ぐらい
2500本以上かつ、500本塁打
700本以上の本塁打
   福本豊を抜く
   初の4割(4,4,4とかあったら確実だけど実質不可能)
   捕手でかなりチームを引っ張ってきた人
   
みたいな感じと睨んでるんですが、どうですか?
川相はどうなるか気になるとこだが・・・
83代打名無し:02/09/20 20:21 ID:h1XR/T00
伊東・秋山・川相クラスの貢献度で永久欠番やってたら
背番号足りなくなるぞ
84代打名無し:02/09/20 20:39 ID:lWY3jHFy
当たり前のことだが、まず、通算記録で相当な数字を残さなければ。
でも、成績優秀でもスキャンダラスな騒動を起こしたらダメだろうな。
あと、選手本人は関係ないだろうが、球団身売りで話が流れるのは気の毒。
パで永久欠番が少ないのはこれが原因?

巨人の原なんかは生え抜きのスター選手で通算成績もなかなかのものだが、
それでも永久欠番に値するかって話になるとやっぱり厳しい。大雑把に
言うと、名球会入りは楽勝ってくらいのレベルが要求されるんじゃないかな。
85代打名無し:02/09/20 20:49 ID:QfJmf1oU
>>82 その位の素材になるとメジャーに引き抜かれたりするから
ますます可能性が少なくなる罠。

そういえば移籍を頻繁にやる近頃のメジャーの事情はどうなんだろ ?
86みーまる:02/09/20 20:59 ID:tXTIFSEc
記録だったら高津は?
87代打名無し:02/09/20 21:06 ID:4Xt9G2qd
救援専門投手の永久欠番は前例がないだけに興味深いですね。
持ち場や時代は違えど、金田正一や鈴木啓示や村山実と比肩
しうる投手かどうかは・・・人それぞれの考え方で違うでしょうし。
88代打名無し:02/09/20 21:09 ID:NMxnkSFs
>>43
遅レスだが、お前にとって野手とは打撃成績だけか?
打つだけが野手か?
宮本や本西、小坂に代表される守備の鉄人っていうのも野球の一つの真髄だぞ?
89代打名無し:02/09/20 21:13 ID:FA1oUod9
松井に永久欠番の話があったら断りそうな気がする・・・
90代打名無し:02/09/20 21:17 ID:n71x72Qi
巨人の別所の11番が欠番にならなかったのは生え抜きじゃないからかな
91代打名無し:02/09/20 21:20 ID:tIU2Qb0s
山田久志の17番と福本豊の7番は、10年間限定の欠番だった。
長谷川はよいとして、進藤にはもったいない。
92代打名無し:02/09/20 21:20 ID:mHWAmuAJ
大リーグでは永久欠番にする際、選手時代の実績はそれ程考慮してないと思う。
ヤンキ―スなんかこの通り永久欠番だらけだし。しかも背番号『8』はヨギ・べラとビル・ディッキー
の両選手が選ばれてる。いずれも大リーグ史に残る名捕手中の名捕手だけど。
1
ビリー・マーチン Billy Martin Manager (監督)
3
ベーブ・ルース Babe Ruth (1914-35) Out Fielder (外野手)
Boston RED SOX(1914-19)→New York YANKEES(1920-34)→Boston BRAVES(1935)
[Total]出場試合2503安打2873本塁打714打点2217盗塁123打率.342
4
ルー・ゲーリック Lou Gehrig (1923-39) First Baseman (一塁手)
New York YANKEES(1923-39)
[Total]出場試合2164安打2721本塁打493打点1995盗塁102打率.340
5
ジョー・ディマジオ Joe Dimaggio (1936-51) Out Fielder (外野手)
New York YANKEES(1936-42,46-51)
[Total]出場試合1736安打2214本塁打361打点1537盗塁30打率.325
7
ミッキー・マントル Mickey Mantle (1951-68) Out Fielder (外野手)
New York YANKEES(1951-68)
[Total]出場試合2401安打2415本塁打536打点1509盗塁153打率.298
8
ビル・ディッキー Bill Dickey (1928-46) Catcher (捕手)
New York YANKEES(1928-43,46)
[Total]出場試合1789安打1969本塁打202打点1209盗塁36打率.313
8
ヨギ・ベラ Yogi Berra (1946-63) Catcher (捕手)
New York YANKEES(1946-63)
[Total]出場試合2120安打2150本塁打358打点1430盗塁30打率.285
93代打名無し:02/09/20 21:22 ID:4WOlloJ3
>>92
ジーターも永久欠番になるだろうから、ヤンキースには1桁背番号が
6しかなくなるな。
94代打名無し:02/09/20 21:23 ID:mHWAmuAJ
続きです。長過ぎるので二回に分けました。

9
ロジャー・マリス Roger Maris (1957-68) Out Fielder (外野手)
Cleveland INDIANS(1957-58)→Kansas City ATHLETICS(1958-59)→New York YANKEES(1960-66)→St. Louis CARDINALS(1967-68)
[Total]出場試合1463安打1325本塁打275打点850盗塁21打率.260
10
フィル・リズドー Phil Rizzuto (1941-56) Shortstop (遊撃手)
New York YANKEES(1941-42,46-56)
[Total]出場試合1661安打1588本塁打38打点563盗塁149打率.273
15
サーマン・マンソン Thurman Munson (1969-79) Catcher (捕手)
New York YANKEES(1969-79)
[Total]出場試合1423安打1558本塁打113打点701盗塁48打率.292
16
ホワイティー・フォード Whitey Ford (1950-67) Pitcher (投手)
New York YANKEES(1950,53-67)
[Total]登板試合498勝利236敗戦106セーブ10奪三振1956防御率2.74
23
ドン・マッティングリー Don Mattingly (1982-95) First Baseman (一塁手)
New York YANKEES(1982-95)
[Total]出場試合1785安打2153本塁打222打点1099盗塁14打率.307
32
エルストン・ハワード Elston Howard (1955-68) Catcher (捕手)
New York YANKEES(1955-67)→Boston RED SOX(1967-68)
[Total]出場試合1605安打1471本塁打167打点762盗塁9打率.274
37
ケーシー・ステンゲル Casey Stengel Manager (監督)
42
ジャッキー・ロビンソン Jackie Robinson (1947-56) Second Baseman (二塁手)
Brooklyn DODGERS(1947-56)
[Total]出場試合1382安打1518本塁打137打点734盗塁197打率.311
44
レジー・ジャクソン Reggie Jackson (1967-87) Out Fielder (外野手)
Kansas City ATHLETICS(1967)→Oakland ATHLETICS(1968-75)→Baltimore ORIOLES(1976)→New York YANKEES(1977-81)→California ANGELS(1982-86)→Oakland ATHLETICS(1987)
[Total]出場試合2820安打2584本塁打563打点1702盗塁228打率.262

因みにジャッキー・ロビンソンは全球団の永久欠番に選ばれてます。
95代打名無し:02/09/20 21:24 ID:QfJmf1oU
パンチョさんが化けて出た !
96代打名無し:02/09/20 21:30 ID:4WOlloJ3
>>25
なぜにロッテの7??
97代打名無し:02/09/20 22:35 ID:InHY2SW9
>>96
もちろんレオンだろう。
兄貴の「5」もよろしこ。
98モミー:02/09/21 01:13 ID:pq+01i5s
漏れは引退後、永久欠番は無理ですか?
99代打名無し:02/09/21 01:18 ID:Hp/zWe4B
西口文也はどうかな?
100代打名無し:02/09/21 01:30 ID:lc4amcSy
杉下茂は現役の最後を大毎オリオンズで終わってるから
永久欠番には成り難いのではないでしょうか?

金田は外様だが400勝という不世出な記録だから球界功労賞的な形で
永久欠番になったのだろうね。
101ははははは!:02/09/21 01:44 ID:35qfBKZX
正直一桁の数字の選手はもう出ないと思う
ていうかもう出せないと思う

コーチ陣とか入れるともう
90番台来てるし

3桁は無いだろ
55本越えたら松井が成るかも

あくまでも例外中の例外だと思う
下手すると50年ぐらい経ったら全部
リセットしなくちゃならなくなる
102ノーラン・ライアン:02/09/21 01:55 ID:19Q4wmVX
3球団で永久欠番になってますが何か?
103代打名無し:02/09/21 02:09 ID:gvIX4SiM
>>41
20→杉下が現役復帰で大毎にいったから、本人に権藤に譲った
24→稲尾は永久欠番を返上
19→野村は感情的に許さないんだろう
10→張本は東映は邪魔者、日ハムは新興球団、巨人は途中の選手(この時点で三千本達成せず)、ロッテは球団がしない方針
7 →福本は球団が永久欠番を設けず、ただし7を使う場合は彼の許可が必要
104代打名無し:02/09/21 02:16 ID:VYfmppCx
>>96-97
今ならボーリック様なんだろうが、多分無理だろう。
105代打名無し:02/09/21 02:38 ID:/37bgz++
カープの津田が付けてた
「11番」はどうだろう?
106代打名無し:02/09/21 02:44 ID:jh+Ei9ln
14だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
107代打名無し:02/09/21 02:46 ID:Jiqnduli
巨人の背番号4黒沢はお世辞にもそこまでいい選手だったとは・・・
108代打名無し:02/09/21 02:52 ID:gvIX4SiM
>>107
もしかして永久欠番は名選手しか
もらえないと思ってるのか
109代打名無し:02/09/21 04:50 ID:047mP8y7
>>52
吉田義男の永久欠番23は選手時代のものだが、実質上は’85年の日本一監督としての永久欠番。
110またーりさん ◆MatariKo :02/09/21 06:27 ID:S/OtykZw
>>92=94
MLB全球団永久欠番であるジャッキー・ロビンソンの42については、これが
定められた時点で42番を付けていた選手に限って例外としてそのまま使用が
認められていたはずですが、現在該当者はどれほど残っているんでしょうか?
111代打名無し:02/09/21 08:58 ID:okshfKJ6
メジャーは外様とかに関係なく永久欠番になっているのに。。。
日本はやっぱり外様にこだわるお国なんだろうか?

>110
ヤンキースのリベラ
タイガースのリマ
メッツのボーン

この3人しか思いつかん。他にもいるかも。。。
112111:02/09/21 09:00 ID:okshfKJ6
>>93

その6番も永久欠番になる可能性はあるよ。
トーリ監督のヤンキースに対する貢献度を考えればね。
113105:02/09/21 11:34 ID:P0eslee6
>>106
確かに津田氏は「14」でした。申し訳ない。
114代打名無し:02/09/21 12:00 ID:lFqRDRxk
>>107
参考までに、黒沢俊夫の経歴(森岡浩「プロ野球人名事典」より)

黒沢 俊夫 くろさわ としお 1914〜1948
【出身】大阪
【球歴】八尾中(現・八尾高)→関西大
【球団】'36-'40金鯱、'41大洋、'43西鉄、'44-'47巨人
【ポジション】外野手
【経歴】'30年から甲子園に5回出場。関西大では4番を打ち、'36年金鯱に入団。
巨人では5番を打った。'48年6月腸チフスで急死。本盗通算10回の記録を持つ。背番号4は永久欠番
【記録】実働8年。484試合、1769打数459安打、7本塁打、201打点、80盗塁、305四死球、打率.259
115代打名無し:02/09/21 14:07 ID:VggpDTPO
巨人は4を二度と使わないのであって
その対象がたまたま「黒沢の4」であっただけ
116代打名無し:02/09/21 14:44 ID:XlE/yNb1
秋山は結局ならないのか。
117代打名無し:02/09/21 14:45 ID:Ga4VcU3D
>>115

でもきっかけは黒澤が腸チフスで急死したこと。
118代打名無し:02/09/21 14:53 ID:GlE+weIa
日本的な永久欠番の理由だけどね>4=死
119代打名無し:02/09/21 14:55 ID:6F6tWdiw
江川の阪神時代の背番号は3
120こしけん:02/09/21 17:50 ID:gtvCQjCQ
>>74
永久欠番の当事者(服部受弘捕手・投手)がコーチとして復帰したから。
121代打名無し:02/09/21 19:07 ID:zWdVO6du
>>112
そうなるとヤンキースでは1桁背番号はなくなるのか…
122代打名無し:02/09/21 19:09 ID:zWdVO6du
>>98
背番号廃止をもくろんでいるのですか?
123代打名無し
・永久欠番のスレ
・外国人選手のスレ
・野球マンガのスレ

って定期的に立つよね。