関川や礒部が駄目になった原因を考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
関川、礒部、稲葉などが何故駄目選手になってしまったのか
ゆっくり考えていこう
2代打名無し:02/09/12 23:58 ID:FOd9jlEb
 |;;;;;\!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!;;;;;;;;::::::::/
 ''>;;;;/;;;;;;;;;""-""""--!!!!!!!!!iiiiiiiiiiiiii!!!!!;;;::(
  !巛;ゝ、;;;;;;;::::/;: ,.::::::::  """-"""""  ::ヽ
  /-、;;;;;~~''-、、__;;::::::::::       |;: /;:  :!  
 /;;;;;;~''-、、;;;;;;;;;;;;;;~'''--、、、,,,,,,,,,,___________,,,,,,|、
 |;!!!! ;;;;;;; ;;~''''--、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      サムチャイ・トムヤンクンがすかさず2ゲットだ!!
 /''''\ !!! !!  ;;;;; ~~'''''''''---、、、、、、、---ソ           
 |/"∫ :::::::::::: ,,,,,,,,,,,,,_    .i .| i;;:   .)       >>3お前の力では永久に私には勝てん!
 |:::;;ソ ::::::::::::::::::: "ヾ,, ℃-、,,,__,! .| !,、n-''ソ        >>4さっきまでの勢いはどうした!
 | ::;;;;、 ::::;;;;;;:::  :::::::~''---""≡ノ;;;~---~;|         >>5無理せずそのまま寝ていろ!
 |、 ;" ;;;;;;;;;;;;ii;;;;        ≡三≡;;  ∫        >>6女とて手加減はせん!それが私の闘う相手への礼儀だ。
 ヾ、-、、;;;;;;;;;;;iiiii;;;;      ;;;;;|  |;;   .ノ        >>7裕福な家庭でぬくぬくと育ったお前などに、負けはしない!
 |ゝ,,_,,,| ;;;;;;; ;;;iiiiiii;;;;;   ;、--;;;;; ;|;;;,  .ノ        >>8マ・トロン・ジュ・サ・ロップ     
 |;;;::: ;!::::;;;;;:: ::;;:: / ,;;ゝ,,,,,,,,::   ;!;;;/          ,,、-''ヽ,
 |;;;::: :ヽ :::;; :;;:: / : i;;;;;;;;;;;;;:::~---" /        ,、-''   ,,,,,!_
 |;;:ヽ  ヽ   ;;:   !;;::::::::,,,、、,,,~~;:::/       ,/"-、、,,、-''~  'i
 |;;::::ヽ  ヽ;:    !iiii""-、、、、'"l;/       /~'''-、、  \ 、-'''~''
 |l;---ゝ、、,,ヾiii, ;;;  ~''-、,,____,ノ/       ./;,,   ~'' ''~~ヽ,,、、
 !!;;;;;;;;:::::::::;;;;;:::ヽゝ,;;;;:::  . . . . ./       /;;;:: ~''-   ::;::::'''~:ヽ
 ;;;;;:::   ::::::::;;;;;;;ヽ;;''-、,,,,!!!!!!ノ      ./::''-~~''-、,  ::  ::;;; ::;;;;;;
3代打名無し:02/09/12 23:59 ID:Kj0G53kW
2get
4代打名無し:02/09/12 23:59 ID:hyYdP7uU
福留が後に続きます
5ナナシマさん:02/09/13 00:00 ID:8zSFOZYr
日本シリーズの虎と馬
6代打名無し:02/09/13 00:03 ID:d4Gu2OfZ
モトホッシュホッシュ
7それにしても酷いですね:02/09/13 00:12 ID:gLg1AXH8
関川 99年 .330 4本 60打点
   00年 .260 3本 29打点
   01年 .222 1本 8打点

礒部 01年 .320 17本 95打点
   02年 .259 3本  24打点

稲葉 01年 .311 25本 90打点
   02年 .266 5本  30打点
8代打名無し:02/09/13 00:12 ID:gLg1AXH8
関川 99年 .330 4本 60打点
    00年 .260 3本 29打点
    01年 .222 1本 8打点

礒部 01年 .320 17本 95打点
    02年 .259 3本  24打点

稲葉 01年 .311 25本 90打点
    02年 .266 5本  30打点

9代打名無し:02/09/13 00:13 ID:K+MnOasO
そもそも全員活躍したの2年ぐらいだろ?
10代打名無し :02/09/13 00:16 ID:J4luzbc3
稲場は1年だけの確変
11代打名無し:02/09/13 00:16 ID:2zfYcVoH
稲葉はケガが原因だと思われ。
ただし、何処かが痛かったりするんじゃなくて、元々調子の波が強い
タイプだったところ、今年は調子が上がりかけたときに三浦と激突し
てしまった。(ゴメソ三浦)
よって来年は.311行くと思われ。つーか心底願望。

関川・磯部はナゼ? あと金城は?
12代打名無し:02/09/13 00:16 ID:aqipybkG
関川は阪神暗黒時代を支えた選手でもあった。3〜4年は活躍しているはず。
13代打名無し:02/09/13 00:17 ID:K+MnOasO
>>11
金城? 誰ですか? 金城武ですか?
14代打名無し:02/09/13 00:20 ID:gLg1AXH8
稲葉は96年くらいにも3割打ってた
ホームランも20本くらい打ってた
2000年も打数は少ないけどホームラン10本くらい打った
打率もそこそこ
15代打名無し:02/09/13 00:21 ID:gLg1AXH8
金城すっかり忘れてた
存在感無さすぎ
16代打名無し:02/09/13 00:22 ID:H+SiSvk/
山崎武志
17代打名無し:02/09/13 00:22 ID:K+MnOasO
史上最強の首位打者、金城龍彦!   ってスレでも立てましょうか?
18代打名無し:02/09/13 00:23 ID:Sl/H2wd4
金城ってもしかして2割切ってる?
19   :02/09/13 00:24 ID:l3Sp++zo
山崎武は?
20代打名無し:02/09/13 00:25 ID:gLg1AXH8
金城 00年 .346 3本 36打点
     01年 .271 3本 49打点
     02年 .175 0本 13打点
21代打名無し:02/09/13 00:25 ID:gLg1AXH8
金城 00年 .346 3本 36打点
    01年 .271 3本 49打点
    02年 .175 0本 13打点

22代打名無し:02/09/13 00:26 ID:K+MnOasO
23非公式記録員:02/09/13 00:27 ID:L3UARNMK
金城っておもろいな
24代打名無し:02/09/13 00:28 ID:eupWDaVx
金城 順調に墜落してるね
25代打名無し:02/09/13 00:28 ID:Sl/H2wd4
金城・・・ノムケンより下?
26代打名無し:02/09/13 00:28 ID:GlnoNjud
金城くれ巨人に。
27代打名無し:02/09/13 00:28 ID:rZ1KbUlY
関川 工藤に潰された
磯部 石井一に潰された
稲葉 100人乗ったら潰れた
28代打名無し:02/09/13 00:28 ID:PatOydjt
>>23
な?ほんまオモロい。
29代打名無し:02/09/13 00:29 ID:wFhMsQkJ
タバコの吸いすぎ
30 :02/09/13 00:30 ID:lI6/e13j
磯部は間違いなく新ストライクゾーンの影響だろうなあ。
ローボールヒッターだし。ただ、それを引きずりすぎたのが
もっといけなかったと思う。磯部同様新ゾーンの影響をもろに受けると
思われた川口が途中から開き直ったかの様に打ち始めたのを考えると
精神的に切り替えがきかなかったのが一番大きいと思う。
来年どこまで切り替えられるかがポイントだと思う。
31代打名無し:02/09/13 00:31 ID:zewvRXlc
金城と川村で野口と西浦くれんかのう??
32代打名無し:02/09/13 00:31 ID:aqipybkG
>>27
ちょっと考えた後ワラタ。
これってわからん人多いと思うが。
33代打名無し:02/09/13 00:33 ID:Sl/H2wd4
>>32
物置だからな
34代打名無し:02/09/13 00:34 ID:wlA1vp/C
あのCMってローカルなのか? 少なくとも関西では放映しているが。
35非公式記録員:02/09/13 00:37 ID:L3UARNMK
>>34
越後も放送してたぞ。
36代打名無し:02/09/13 00:39 ID:GlnoNjud
>>34
東京も。
37代打名無し:02/09/13 00:40 ID:3tqFQOnZ
九州でもやってるよ
38代打名無し:02/09/13 00:41 ID:D/NS6QHB
>>34
名古屋も
39非公式記録員:02/09/13 00:41 ID:L3UARNMK
>>32
全国でやってるんじゃないか?
40代打名無し:02/09/13 00:43 ID:Jb6nR0px
次の候補生
・福留
・今岡
・和田
・清水
41代打名無し:02/09/13 00:45 ID:A7wBYVpj
>>40
優勝しそうだし、イメージ的にも和田が最有力だな。
42江川卓@阪神:02/09/13 00:46 ID:NEV37HEj
左のアベレージヒッターに多いよね、こういう選手。
完全に一皮向けた、と思わせた次のシーズンにそれまで以下の選手に・・・
と考えると、>>40の挙げてくれた中でも福留、清水なんかはマジでやばいかも。
43代打名無し:02/09/13 00:46 ID:wFhMsQkJ
髪の毛が?
44 :02/09/13 00:46 ID:yvtc6qWh
>>40
清水は大丈夫だろ。後、立浪も追加。
45代打名無し:02/09/13 00:46 ID:D/NS6QHB
中日ファンから見ると、関川は最強だったが、金城という猛烈なのもいたか
46代打名無し:02/09/13 00:47 ID:1af+AVYW
>>41
元捕手の外野手ってあたりがどうにも最有力
47代打名無し:02/09/13 00:47 ID:D/NS6QHB
>>44
立浪は10年ぐらいこういう感じの成績だが
48代打名無し:02/09/13 00:48 ID:aqipybkG
>>39
そうみたいね。関西ローカルかと思ってた。
49代打名無し:02/09/13 00:48 ID:sZXGkp9K
真中も今年は全然駄目ですね
思いっ切り引っ張ったときのバッティングホームは好きなんだが
50代打名無し:02/09/13 00:48 ID:GlnoNjud
高木大成
51 :02/09/13 00:49 ID:yvtc6qWh
>>47
えっ?毎年こんなに打ってましたっけ?!
52江川卓@阪神:02/09/13 00:49 ID:NEV37HEj
今思い出したんだが、坪井もこの部類に入るのか?
53代打名無し:02/09/13 00:49 ID:lehBrsB7
稲葉は去年がブレイクって感じがするが。
関川は確かに駄目になったなー。阪神時代の方が今より全然いい。
54代打名無し:02/09/13 00:52 ID:YkEFcPLc
すまん、関川がダメになったのは俺のせいです
55代打名無し:02/09/13 00:55 ID:CAnDgQPF
そもそも出場できてないね。坪井。

試合 打率 本 打点 盗塁
1999年 134 .304 5 43 6
2000年 128 .272 4 32 6
2001年 43 .219 2 11 1
2002年 24 .250 1 6 1
56代打名無し:02/09/13 00:56 ID:CAnDgQPF
激しくズレ鬱
57代打名無し:02/09/13 01:00 ID:W/5kOLPx
坪井は稲葉と同じで怪我の影響が結構デカいと思う
58代打名無し:02/09/13 01:00 ID:D/NS6QHB
>>51
通算でも.285だし
59代打名無し:02/09/13 01:02 ID:hfyue0EP
新人の時に活躍した選手(坪井、金城)
もともと力はあったが起用法などの関係で
なかなか開花せず、ようやく花開いた選手
(関川、磯部など。和田もかね)
に分けて論じたほうが分かりやすそうだけど。
60代打名無し:02/09/13 01:05 ID:X1au/263
坪井って今どうしてんの?
61代打名無し:02/09/13 01:05 ID:10Fj3OAe
>>60

ブラブラしています。
62代打名無し:02/09/13 01:06 ID:D/NS6QHB
>>61
打席で足が?
63江川卓@阪神:02/09/13 01:06 ID:NEV37HEj
>>59
いやだから関川は阪神時代から打ってたって。
ある意味1番不思議。
それまで毎年(打数が若干少ないが)コンスタントに3割前後打ってたんだぜ?
64代打名無し:02/09/13 01:08 ID:pBwoqLNR
鈴木たかのりは・・・
65江川卓@阪神:02/09/13 01:09 ID:NEV37HEj
>>64
落合のせい。定説。
66代打名無し:02/09/13 01:10 ID:0/VXO/Ny
いなばって本当にいいやつだよ
沖縄のキャンプのとき、バイト生さそって普通に遊びにつれて
いってあげてた。なんかプロ野球でみててもふつうのにーちゃんて思える選手
本当にがんばってほしい
67代打名無し:02/09/13 01:13 ID:3B3D5dJ7
稲葉もローボールヒッターだけに新ゾーンで調子が狂ったタイプだろうと思われる。

>>49
真中はもともとあんなもん。それでも悪いけど。
去年の前半が確変だっただけ。隔年選手でもあるし。
68代打名無し:02/09/13 01:13 ID:wFhMsQkJ
関川

91 阪神.286
92 〃 .116
93 〃 .279
94 〃 .269
95 〃 .295
96 〃 .314
97 〃 .306
98 中日.285
99 〃 .330
00 〃 .260
01 〃 .222
69代打名無し:02/09/13 01:14 ID:VNdHTU8l
>>66
ええ話や・゚・(ノД`)・゚・
70代打名無し:02/09/13 01:15 ID:jSOJ5NSp
関川って、阪神にいた頃規定打席に達した年
ってあったっけ?
71代打名無し:02/09/13 01:16 ID:wFhMsQkJ
稲葉の弟が名古屋ドームでバイトしてた
72江川卓@阪神:02/09/13 01:18 ID:NEV37HEj
>>70
2、3回はあるはず。ベストテンに入ってた記憶もある。
73代打名無し:02/09/13 01:26 ID:wlA1vp/C
74江川卓@阪神:02/09/13 01:30 ID:NEV37HEj
>>73
ホントやな。スマン
75代打名無し:02/09/13 01:37 ID:jSOJ5NSp
関川はむっちゃ好きな選手やったな。
すごくきれいなヒットを打っていたのが印象的だった。
トレードって聞いたときはすごくショックだった。
そして交換相手を聞いたときはそのショックが倍増した。
大砲って…

前々から力があるにも関わらず、うまく使われていないと
感じていたから、個人的には良かったのかもしれないけれど。
阪神にいたら絶対に経験できなかった優勝もできたし、
しかもその中心選手であったわけだし。

彼の近年の不調は、研究されたこともさることながら
衰えも影響しているような気がする。
個人的には応援しているから、がんばって欲しいんだけど。
76代打名無し:02/09/13 01:38 ID:S9k1wPqQ
>>75
矢野の存在を忘れていませんか?
77代打名無し:02/09/13 01:44 ID:UIi2e9YB
 関川あとちょっとで1000本安打やん!
結構、地味に仕事こなしてたんや。
78代打名無し:02/09/13 02:16 ID:Zi7pUN9l
 ( ´髭`)「駄目になったついでにネタキャラになりましたポプァ」
79非公式記録員:02/09/13 02:35 ID:UBY0/Rij
イナバ物置のCMが頭から離れないのだが
80代打名無し:02/09/13 08:11 ID:REE3nGkN
礒部公一

97 133-31 本0 点6 .233
98 320-93 本4 点31 .291
99 336-78 本4 点27 .232
00 318-99 本6 点33 .311
01 537-172 本17 点95 .320
02 351-91 本3 点24 .259
通算 1995-564 本34 点216 .288

去年の打点は確変か。
今年の不調も99年よりはなんぼかマシ。
81長岡:02/09/13 08:23 ID:DAtpej2O
金城は守備位置の変更が要員じゃないかな。
二年目でポツンと外野に左遷され、相当ヤジも多かったろう。

持ち上げて使うことと、自身のメンタル面の強化が課題。
若松カリスマないから前者は望めないかも・・・
82代打名無し:02/09/13 08:29 ID:CgpJaIwk
>>80
一昨年までは外野じゃなくて捕手であった事も忘れてはいけないよ。
そういう意味では、99年の不調よりも00年の活躍のが目を引くかと。
捕手時代よりも打てなくなったのは一体…ストライクゾーンが関係してるんかねぇやっぱ。
流石に通算打率は高いな。
83代打名無し:02/09/13 08:37 ID:IVF7X2kU
捕手→外野手の選手は1年確変後ダメになるってことで
上にもでてたけど来年は和田だな
84代打名無し:02/09/13 08:40 ID:8aTGuoJe
関川は裏稼業のほうが忙しいらしいね。
85代打名無し:02/09/13 08:42 ID:CgpJaIwk
和田は悪魔に髪の毛を売ってでも活躍すると思われ。
86代打名無し:02/09/13 08:43 ID:MYzIBhq9
>>81
87代打名無し:02/09/13 08:45 ID:CgpJaIwk
そういや監督に就任した森に何故か2番に抜擢され、
犠打ばっかやらされてから完全に潰れたな。新井じゃあるまいし…>金城
88代打名無し:02/09/13 08:47 ID:8aTGuoJe
勝手気ままなマシンガンには、
あの管理野球はむいとらんね。
権藤見てりゃわかるよ。
まぁ、最期はぐだぐだだったけどね。
「横浜=加藤博一監督」に一票。
89代打名無し:02/09/13 08:48 ID:e+ppTROU
/ ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < 園川だと〜!?ふざけるな!江尻!!
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  
90代打名無し:02/09/13 08:59 ID:vAPaSo2t
日本シリーズで抑えられたことが原因じゃないの?
関川も礒部も稲葉も日本シリーズで抑え込まれて、日本シリーズに出ていない他球団
にしてみれば、「ああ、こうすれば抑えられるんだ」っていうのが分かるし。
要するに、日本シリーズで弱点を見せちゃったんじゃないかと。
91代打名無し:02/09/13 09:14 ID:yVkwCc9I
>>90
それは短絡的にすぎると思うのだが。
だいたい短期戦と長いペナントレースを一緒にはできないよ。
92代打名無し:02/09/13 09:17 ID:Rd+7vA75
金城は使われ方以前の本人の自覚の問題
2001年は怠けてデブった体でキャンプインして
「これは筋肉だ」って言い張ってた
この時点でこいつは終わり
93代打名無し:02/09/13 09:23 ID:vfnCz8yo
いや、日本シリーズが原因だろ
94代打名無し:02/09/13 09:23 ID:IVF7X2kU
>>90
稲葉って去年の日本シリーズ抑えられたっけ?
95代打名無し:02/09/13 09:26 ID:CgpJaIwk
>>94
90の妄想だから気にしない
96代打名無し:02/09/13 09:30 ID:REE3nGkN
>>82
細かく言えば97年捕手、98〜99年外野手、00年捕手、01年〜02年外野手、って感じなので
パターンからいけば来年は捕手で三割、さらに再来年外野手でブレークか(w
97代打名無し:02/09/13 12:26 ID:tYM9nggY
≪関川浩一≫
・最大の誤算は99年に打率.330、20盗塁で核弾頭の役割を果たした関川浩一の不振。
・99年は早いカウントからの積極打法で殻を破ったと思わせたが、一度考え込むとスランプが長く続くタイプで、99年のダイエーとの日本シリーズは見事にドツボにはまりこんだ。
・結果的に観ればこのシリーズの不調をシーズンにもちこんだ形になるが、もともと1番バッタータイプではない。
・バッティングフォームに対するこだわりが強い、結果オー来のヒットに満足しない、きれいなヒットを打ちたがる、というタイプ
98代打名無し:02/09/13 12:30 ID:eupWDaVx
関川のバッティング結果オーライばっかの気がしてたんだが…w
99代打名無し:02/09/14 01:35 ID:MfaKjiCV
>>85
もう売る髪の毛がないかr(ry

ところで関川って阪神時代はかたくなに捕手にこだわってたのに
移籍してからすんなり転向したのはなぜ?
スレ違いの教えてちゃんでスマソ
100代打名無し:02/09/14 11:17 ID:E5fueIHu
中村が居たから
101代打名無し:02/09/14 12:53 ID:FzF4uAHp
そういえば鈴木タコノリも最近ダメになってきたな
102代打名無し:02/09/14 12:59 ID:wq6RNBqF
アベレージをかせぐ打者は不振が続くと大きいからね
で、焦る。ますます打てない⇒ベンチ
その点ホームラン狙いのバッターはラク「
103代打名無し:02/09/14 13:08 ID:FybpNFQZ
そういえば首位打者福浦も一昨年以前の成績に戻っちゃった
104代打名無し:02/09/14 13:21 ID:ovCcVJv9
福浦は最近好調なんで、.310〜20ぐらいまでは持ってきそう。
105代打名無し:02/09/14 13:27 ID:JjeY3oAK
関川・久慈 矢野・ハゲのトレードって
今の時点中日、阪神どっちが得?
106代打名無し:02/09/14 14:21 ID:IVe3WoQX
捕手→外野→活躍→凋落
和田ピンチ!
107江川卓@阪神:02/09/14 14:25 ID:jeRuu48D
>>106
少し違うパターン
捕手〜内野〜活躍〜外野〜凋落の高木大成
108代打名無し:02/09/15 17:35 ID:0eMCoK8P

109代打名無し:02/09/17 05:14 ID:Ijue5bKt
関川(中日)
99 打率.330 4本 60打点 20盗塁
通 打率.287 21本 265打点 70盗塁
02 打率.213 117打数 25安打 0本 13打点 4盗塁

稲葉(ヤクルト)
01 打率.311 25本 90打点 5盗塁
通 打率.292 83本 323打点 33盗塁
02 打率.262 385打数 101安打 6本 31打点 3盗塁

磯部(近鉄)
01 打率.320 17本 95打点 7盗塁
通 打率.288 31本 192打点 19盗塁
02 打率.259 359打数 93安打 3本 24打点 5盗塁
110代打名無し:02/09/17 06:57 ID:HvEP26q/
>>105
今の時点で判断すれば、間違いなく中日かと。
優勝に大きく貢献したし。
矢野はこれからのがんばり次第だね。
怪我が多いのが気になるけど…
111代打名無し:02/09/19 23:30 ID:0+RKdNa6
磯部の昨年は明らかにフロック。和田は打者としてのレベルが違うので
来年ヘタレる可能性は低いと思う
112代打名無し:02/09/20 21:40 ID:uNDuNpCI
age
113代打名無し:02/09/21 09:08 ID:CxHBmASz
age
114代打名無し:02/09/21 09:52 ID:qoif3o24
好調だった年と、次の年の平均出すとまぁまぁ普通の成績なんだよね。
要するに2年分の成績を、片方の年で頑張りすぎて出し尽くしちゃったって感じさね。
人生って、上手いこと出来てるね。


関川 99年 .330 4本 60打点
    00年 .260 3本 29打点
    平均 .295 4本 45打点

礒部 01年 .320 17本 95打点
    02年 .259 3本  24打点
    平均 .2895 10本 60打点

稲葉 01年 .311 25本 90打点
    02年 .266 5本  30打点
    平均 .2885 15本 60打点

※打点・HRの少数点以下は四捨五入。
115代打名無し:02/09/21 10:02 ID:PJPD2qBZ
何とも趣深いデータだね。
116代打名無し:02/09/21 13:34 ID:s5mScqVi
関川には山田という餌をあたえればいいんじやないんの
117:02/09/21 13:37 ID:kYnXgltS
和田は来年研究されて240 11本が関の山だろうな。明らかにフロック。
礒部は自分が調子を崩しただけの問題なので、来年は元に戻るだろう。
118代打名無し:02/09/21 16:21 ID:exnt5xdf
捕手〜内野手〜活躍〜大活躍
小笠原は一流ですね。
119代打名無し:02/09/22 20:09 ID:965M8lHB
関川は仙一が引き取るの?
120?�?A^??E^:02/09/22 20:11 ID:VkJ8F6+K
>>119

そしたらもう一回確変起こしそうだ(w
121代打名無し
優勝して勘違いした