★今年の5位はロッテだろ、普通に考えて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1加藤 康介
よく考えて見ろよ。
 おおつかあきのセーブ数:のり>>>>>>>>>>>>>>>>>ら
 渡辺正の年俸とジジむささ:和>>>>>>>人
 球場名物の御利益:カブレラ地蔵>>>>>>>>>>>>>>>ジョニー弁当・小坂弁当
 平井の昔の栄光:正史>>>>光親
 今まで抗議に費やした時間(推定)と退場回数:O島>>>>>エカ児

まあ、そんなことはどうでもいいので、パ・リーグについてマターリ語りましょうの第28弾
過去スレは>>2-10のどこか。>>900踏んだ人、次スレ頼みます。
ちなみにここは煽りスレではないので、あしからず。
通称「呪いのビリスレ」
※各球団メインスレ内でのあだ名を使う際はなるべく注釈を付けましょう。
※鯖への負担軽減のため『>>半角数字』 は直近のカキコへの使用は控えましょう。
2代打名無し:02/09/11 19:22 ID:0T/gp0Db
3過去ログなど:02/09/11 19:23 ID:oLqFk6Sf
前スレ
★今年の5位は日本ハムだろ、普通に考えて★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029167581/

過去スレ
■今年のビリはロッテだろ。普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983976035.html
今年のビリは西武だろ
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988371804.html
今年のビリはΘ本ハムだろう。
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988841671.html
■今年のビリは近鉄だろ。普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/990/990722559.html
■今年のビリはオリックスだろ。普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/991/991988457.html
■今年の最下位はダイエーだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993135745.html
■今年の5位はロッテだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993647624.html
■今年の5位は西武だろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994350333.html
■今年の5位は日本ハムだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994607544.html
■今年の5位は近鉄だろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994949707.html
■今年のビリはパリーグだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/995/995381495.html
■今年の2位はパリーグだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/995/995731457.html
■今年の5位はオリックスだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996423810.html
■今年の5位はダイエーだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997029763.html
4過去ログなど-2:02/09/11 19:24 ID:oLqFk6Sf
■今年の4位はロッテだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997633597.html
■今年の4位は西武だろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998148571.html
■今年の4位は日本ハムだろ、普通に考えて■
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998843272.html
■今年の4位は近鉄だろ、普通に考えて■
http://kaba.2ch.net/base/kako/1000/10001/1000149122.html
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/base/kaba.2ch.net/base/kako/1000/10001/1000149122.html
■今年の日本二は近鉄だろ、普通に考えて■
http://sports.2ch.net/base/kako/1002/10020/1002045896.html
★今度こそビリは近鉄だろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1007/10077/1007784281.html
★今年のビリは日本ハムだろ 普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1013/10136/1013685829.html
★今年のビリはロッテだろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1018/10185/1018535989.html
★今年のビリはオリックスだろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1020/10207/1020708915.html
★今年のビリは西武だろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1022/10228/1022864021.html
★今年のビリはダイエーだろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1024/10248/1024852459.html
★今年のビリは近鉄だろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/base/kako/1026/10267/1026799385.html
5派生スレ:02/09/11 19:24 ID:oLqFk6Sf
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです
http://salad.2ch.net/base/kako/991/991151840.html
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです part2
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993567710.html
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです part3
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997271865.html
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです part4
http://kaba.2ch.net/base/kako/1000/10003/1000383533.html
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/base/kaba.2ch.net/base/kako/1000/10003/1000383533.html
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです part5
http://sports.2ch.net/base/kako/1015/10153/1015319350.html
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです Part6
http://sports.2ch.net/base/kako/1018/10189/1018969727.html
パパTOTO パリーグ勝敗予想スレなのです Part7
http://sports.2ch.net/base/kako/1023/10232/1023250267.html
パパTOTO パリーグ勝敗スレなのです Part8
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1028295875/l50

パシフィック野球連盟公式ホームページ
http://pacific.npb.or.jp/index.html
6毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/09/11 19:25 ID:oLqFk6Sf
とりあえず立てました。
マンセーメーターはマカーゆえ修正できません。。。どなたかよろしく。
7代打名無し:02/09/11 19:30 ID:kTD+xfdL
>>1
乙。
8代打名無し:02/09/11 19:44 ID:Klj1TbEz
とりあえず、とんま死ね!
9代打名無し:02/09/11 19:46 ID:3GKM3hhp
とんま死ね
10代打名無し:02/09/11 19:47 ID:k400tli3
死ねー 死ね死ね死ね死ねとんま
11とんま死ね:02/09/11 19:48 ID:Klj1TbEz
とんま死ね
12かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/11 19:52 ID:818X3Ysu

    _____
─=ニmoノハヽomニ=─
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  新スレおめでとうございまーす♪
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∋oノハヽo∈
─=ニm( ^▽^)mニ=─
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     (⌒⌒⌒)ひゅん!
─=ニ  │││  ニ=─
    
13代打名無し:02/09/11 20:27 ID:5qMi6CmV
5年連続50試合がかかってるからな。
1413:02/09/11 20:28 ID:5qMi6CmV
誤爆です。
今日は禿げオンステージのようです。
15前スレから何故かメーター係な俺:02/09/11 20:53 ID:56UIey0H
前スレから一応意見は取り入れてます。なんか他に要望あれば宜しく


先発メーター(9月11日現在)
投手王国 表三枚 頼れるエース 自作自演 前川  チキン 投壊 ピッチングマシーンズ 始球式
┠────┼────┼────┼───┼──┼──┼───┼──―┨
          ▲     ▲     ▲▲     ▲ ▲            
          檻     猫     鴎公     鷹 牛            

中継ぎメーター(9月11日現在)
零封リレー 消防隊 スクランブル  万年敗戦処理 先発の墓場  花火工場 馬鹿試合集団
┠────―┼───┼────―┼─────┼─────┼────┨
             ▲  ▲   ▲ ▲▲             ▲
             鴎  檻   牛 猫鷹             公


セットアッパーメーター(9月11日現在)
鉄腕 登板したらあきらめ 豪華リレー 中継ぎ 壊れ物  出れば打たれる   クラッシャー
┠────┼───―――┼───―┼───┼──────┼──────┨
                 ▲   ▲     ▲ ▲▲ ▲       ▲
                 森 シコースキー   吉 森 岡 萩原      芝草
                           田   本
                           修   晃

抑えメーター(9月11日現在)
超魔神 野球は8回まで 抑えのエース ストッパー 放火魔  野球は9回から   破壊神
┠────┼───―――┼───―┼───┼─────┼─────┨
   ▲ ▲▲      ▲          ▲                      ▲
   小 豊大     萩原          井場                    ペド(略)
   林 田塚
   雅 
16代打名無し:02/09/11 20:54 ID:56UIey0H

打撃メーター(9月11日現在)
打撃王国 強打者揃い 猛打   好打   貧打    凡打  最悪揃い  扇風機工場
┠────┼────┼───┼───┼────┼───┼─────┨
      ▲                ▲  ▲   ▲      ▲  ▲
      猫                牛  鷹   公      鴎  檻

走塁メーター(9月11日現在)
世界の福本 サラブレッド 日産マーチ 原チャリ    徒歩       ナメクジ  大村直之
 ┠────┼────┼──――┼――─―┼――───―┼――─―┨
      ▲        ▲   ▲ ▲▲                 ▲
      猫        鷹   公 檻鴎                 牛

捕手メーター(9月11日現在)
月見草に比肩 歴史に名を 名捕手 良き女房役 一応プロ 金返せ  オナニー 馬並み
 ┠──────┼────―┼───┼────┼──―┼───┼――┨
       ▲         ▲  ▲   ▲  ▲  ▲▲   ▲ ▲  ▲
      伊東        城島 古   田  椎  野的   清 日高 中嶋
                     久   口  木  口山   水
                     保                将
17代打名無し:02/09/11 20:54 ID:56UIey0H
采配メーター(9月11日現在)
森+三原 名監督 マジシャン トルシエ ニセモノ ボーンヘッド  鳥類 デムパ  偏愛起用  クサ+土井
 ┠───┼──┼───┼─―┼──┼──―┼─┼────┼────┨
             ▲            ▲      ▲       ▲▲   ▲
             猫            牛     公       鷹鴎   檻

守備メーター(9月11日現在)
ベルリンの壁 オリバーカーン  堅守   安心   守備は見るな    ザル   守ってません       
 ┠─────┼───―┼───┼─────┼───―─┼───――┨
                ▲  ▲    ▲▲        ▲   ▲ 
                檻  猫    公鷹        牛   鴎
18代打名無し:02/09/11 20:57 ID:56UIey0H
あ、しもた。檻のセットアッパーと抑え、どっちもホームレスこと萩原だ。
セットアッパーは嘉瀬?
19代打名無し:02/09/11 21:30 ID:TAd/S+r7
大津カレー
20代打名無し:02/09/11 21:31 ID:AaeZNVSk
猫の先発メーター自作自演以下だよ・・・もう
21代打名無し:02/09/11 21:47 ID:LxYWg3Hv
規定投球回数に達してる投手の防御率だけなら
檻>公>猫>鴎≧鷹>牛 な感じですな。
22タフ貝 ◆4yo89Ou2 :02/09/11 22:12 ID:P4SpnEzy
>>1
スレ立て大塚励っす♪
23527:02/09/11 22:27 ID:ywMpsQtR
>>1
 スレ立て乙鰈!
24代打名無し:02/09/11 22:27 ID:ywMpsQtR
あ、すんません527ってのは関係ないっす
25代打名無し:02/09/11 22:40 ID:0+r4FTW2
でも、今檻の先発は飛車角2枚落ち・・・・(´・ω・`)ショボーン
26 :02/09/11 23:34 ID:Jt3J0ltj
>>1
ご苦労さん
27代打名無し:02/09/11 23:45 ID:cJYyeTvf
前スレに出てた初芝のCMネタ、完全に信じ切ってたよ。くそっ。
だって初芝だったらあんなコメントしそうじゃない?
28代打名無し:02/09/12 01:12 ID:RyM6vhxi
え? ネタだったの?Σ(゜д゜;) やられた…
「BOAのしか見れてない。初芝さんカモーン!」て書き込もうと思ってたのに
29代打名無し:02/09/12 01:23 ID:97uTDw4A
>>28
BoAのところを初芝にかえてコピペしてたみたいだよ。
30代打名無し:02/09/12 01:34 ID:sWFA8PPZ
>>27-29
そうだったのか…くやすぃ!

ロ ッ テ は 自 球 団 の 選 手 を 積 極 的 に 起 用 し る !
31代打名無し:02/09/12 01:56 ID:qoWMc7ZS
>1
乙彼

>>26
石毛ヲタ(・∀・)ハケーン!!
32代打名無し:02/09/12 01:58 ID:wXV5ppP8
捕手メーター椎木削除で辻入れて
33代打名無し:02/09/12 03:56 ID:tC+Gtf2K
ロッテの選手が出たロッテのCM

黒木 ロッテリアのCMで加藤あいと共演(別撮り)
初芝・小坂 モナ王のCMで篠原ともえと共演



園川 CMに出るのにも「格」があるので出演無し
34代打名無し:02/09/12 04:45 ID:y1SD60u7
>>1
新スレ立て、お疲れさまです〜( ・∀・)つ旦~ リョクチャ

>>15-17 さんも乙です〜( ・∀・)つ旦~

初芝のCM、ガセだったの!?
どおりで、球団HPの公式ニュースに情報が掲載されていないわけだ。
「あの成績でCM出るだなんて、初芝は何を考えてるの!?」
って、昨夜オカンに愚痴った俺の立場は・・・今さらネタだったなんて言えない(鬱)
35代打名無し:02/09/12 06:34 ID:uCcQd1rN
>>33
ドラマには出ましたが>ソノカー
36 :02/09/12 09:27 ID:3JdRcmto
パ現役選手で全国版CM出たことある人って
中村ノリ(どん兵衛)、小久保(ローソン)、村松(ローソン)、松坂(多数)
黒木(ロッテリア)、小坂(ロッテ)、初芝(ロッテ)、正田(ピザ)

これぐらいかな?ローカル版だとまだまだいるけど
37代打名無し:02/09/12 10:28 ID:VWuA80uP
正田のCMってみたことない
いつ頃やってたのかな?
38代打名無し:02/09/12 10:43 ID:G6V0evZR
ジョニーはビールのCMも無かったっけ?
39石毛:02/09/12 11:01 ID:wrkadKD4
>1
スレたて程度で疲れているようではダメだ
40代打名無し:02/09/12 11:03 ID:tKyBeM3/
>>39
こんなところに来て・・・
野球に集中できていない。気に入らない。
41 :02/09/12 11:24 ID:3JdRcmto
>>38
忘れてますた
42代打名無し:02/09/12 11:39 ID:Vy93k8xx
檻の選手は大量にイチローと抱き合わせでCM出演してたと思う
43代打名無し:02/09/12 11:41 ID:+jbFiv12
>>20 ハゲシクドウイ。
西武の先発陣が激しく欝だ……。

8月が懐かしい(>_<)
44代打名無し:02/09/12 12:16 ID:CuvkV9UA
>>36 稼頭央がタキシード着て走ってた
45代打名無し:02/09/12 12:58 ID:zU16hzM+
>>36
カズオがデカビタ(>>44のCM)とナイキ、大友がSSK、大成がナイキに出てました。
46代打名無し:02/09/12 14:13 ID:J302+cTJ
エカ児続投おめー
47代打名無し:02/09/12 14:14 ID:u7Q/vgEN
小野しんごがビールのラジオCMに出てなかったっけ
48代打名無し:02/09/12 16:24 ID:rtRy4HYv
>>46
本スレで議論中です。今年一年の我慢だと思ってたのに・・・
Part54で今年一番の鬱なニュースが出てしまいますた・・・
49代打名無し:02/09/12 17:51 ID:55ntMF30
>>36,>>45
UCCブラック無糖、じゃなくて、Super2のマッチョな体を晒してるヤツ追加。
今は商品自体あぼーんされたけど。
*他に反町バージョンともう一つあったような。
501=桀ファソ ◆gzcLOTTE :02/09/12 18:44 ID:JKOInYe4
>>39
居残りスレ立て練習ですか?オレ(涙
>>46
ある意味、開幕当初よりはるかに鬱です…
51代打名無し:02/09/12 18:59 ID:zU16hzM+
>>49
あー、あったね。
もう1つはUAだと思った。

>>48
しかし、鴎スレの>1の文章はマジで感動ものですな。
52代打名無し:02/09/12 19:02 ID:+ZCKMjg+
なんか鴎スレ大祭になってるようで・・・・なんと言ってよいのやら・・・。
53代打名無し:02/09/12 19:04 ID:e63qc1zK
>>36
初芝と小坂がモナ王のCM出てたよ
篠原ともえと共演したやつ
54代打名無し:02/09/12 19:05 ID:e63qc1zK
っておもいっきり既出じゃねえか
逝って来る・・・・
55鴎スレより:02/09/12 19:25 ID:umTbx/Ee
>山本監督の来季続投が濃厚になったことについて

> 西武・伊原監督「ああいう監督の野球につきあっていては(ry」
> 福岡ダイエー・王監督「来季も続投?5年連続で監督をやるにも格ってもんが(ry」
> オリックス・石毛監督「(力ない苦笑いを浮かべながら)もはや、ヤケクソですね」
> 日本ハム・大島監督「・・・・・・・・・(その話が及ぶと無言のまま不機嫌そうに報道陣をあとにした)」
> 大阪近鉄・梨田監督「続投?当分ロッテさんの出番はナシダね(笑)」
56代打名無し:02/09/12 21:52 ID:CcDBWATY
>>55
サイコー!(´m`)
57代打名無し:02/09/12 22:51 ID:zco05bhF
>>37
正田が入団してすぐの3月だから2000年
自社CMだがな
58 :02/09/12 23:25 ID:3JdRcmto
正田!あれ食べよう!
59代打名無し:02/09/12 23:57 ID:p8M5/O00
監督で一番首が危ないのはO島なのかな?
60うしふぁそ:02/09/13 00:07 ID:86rt9IY8
マジでエカ続投なの?
来期に監督変われば、優勝狙えるチームになると思ってたのに・・・。
61代打名無し:02/09/13 00:22 ID:1U3r0VCc
>60
ここの383から後を根気よくお読みください。
3位で終わったシーズン後「監督?続けたいならどうぞ」と言ってのけたオーナーがいるチームを
うらやましいと思ったりなんかしちゃったりする今日この頃(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1031499727/383-
62代打名無し:02/09/13 00:32 ID:eQ7t0sBo
>>59
でしょうなぁ。
成績からいってヤバげなエカ児とI毛は続投みたいだし。
63:02/09/13 01:28 ID:4jUrYcFM
ウチのフロント、クサ時代にくらべてちょーっとだけマシになってきた(と思う)んだけど、
それというのも、クサのハルマゲドンを経験したせいなんだよなー。鴎さんところ
がチーム大破壊に見まわれたらフロントも目がさめるのかな?それはそれで
恐ろしい・・・。あんなこと2度と起きて欲しくないし。


・・・大丈夫。朝のこない夜はないさ。公さんも檻さんも。
64大映:02/09/13 01:39 ID:NQI79jFk
沈まない太陽もないけどね……
65 :02/09/13 03:42 ID:5Zny/ndk
66代打名無し:02/09/13 06:33 ID:vxj9nL4K
エカ続投、亡命退団…
も う だ め ぽ
67宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/13 07:43 ID:IV2F6BJR
>>1オツ・カレーラス

>66まじっすか!?>暴冥退団
6866:02/09/13 08:55 ID:Ta9AXg4R
i-modeからなのでID変わります

>65
本スレに出てました。本当ならばそろそろソースが出るかも
6966:02/09/13 08:56 ID:juxsDKMT
>65
じゃない…
>67でつ
70代打名無し:02/09/13 09:04 ID:rXyXdaiq
鴎スレの>1…泣かせるねぇ(ノД`)
71代打名無し:02/09/13 09:33 ID:qS/6wUf9
我らが牛の古き良き球場、藤井寺が3年後めどに取り壊しらすい。(サンスポ)
まあ確かにボロッちくはなってたけど・・・。これで関西の旧本拠地球場は全滅っ
てことかあ。これも時代の流れか。
72代打名無し:02/09/13 10:05 ID:rXyXdaiq
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top07.html

ホントだ…
一度この目で見ておかなくては
73代打名無し:02/09/13 10:09 ID:Mr6dZrWJ
まあ関東も全滅だし、しょうがないよ。
74代打名無し:02/09/13 10:57 ID:gJeJcpOA
75代打名無し:02/09/13 11:41 ID:psygcLsN
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_09/s2002091303.html

zakzakはよほど金田がお好きなようで・・・
76代打名無し:02/09/13 12:59 ID:rVgNPqHS
>>75
2chで「○○が欲しい、●●と交換で」
と無理なトレードを画策するヤシと同じだな。
いや、そんな文章を売ってる分だけさらにタチ悪いか
77代打名無し:02/09/13 13:05 ID:I/4ya7dk
小坂はジョニーのいないロッテで唯一「名前で客が呼べる選手」
トレードしてもいいが相当の出血は覚悟しる。
78代打名無し:02/09/13 13:48 ID:zhRsppHj
ボーリックジャンプも俺達のデリックメイも、もう見れない(聴けない)のか…
メイの歌好きだったんだけど。
79代打名無し:02/09/13 14:42 ID:BvRX1NHg
>>75
相手の主力選手を獲るつもりなら大損覚悟で交渉しなきゃならんが、
>投手では藪、福原、打者で上坂や田中、沖原。
このメンバーで金田や小坂が獲れるわけがない。
80代打名無し:02/09/13 15:42 ID:IKShVjXh
>>79
その後に
>最もほしい左腕の金田はいうに及ばず、金城クラスの獲得も難しい
って続けてるじゃん。
一応藪<金田なことくらいは分かってるらしいな。
藪+福原<金田だとまでは理解してないと思うが。

81代打名無し:02/09/13 19:47 ID:o6sgIlCb
今頃CM話題、しかもパからいなくなった人で申し訳ない
イチローのペプシのCMで大勢が砂浜でバッティングフォームのマネしてるやつ

なんで途中まではちゃんと左打者なのに
バットを振るところになるど全員右打者になる?
8279:02/09/13 19:57 ID:W/iT7x+P
>>80
>藪+福原<金田だとまでは理解してないと思うが。
俺もそう言ったつもりだったんだが、わかりにくくてスマン。
83代打名無し:02/09/13 20:00 ID:huJ5IVnz
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
今日本屋に行ったら「月刊星野1001」なるおぞましい雑誌があったんだけど
半身&1001バブルはいつまで続くんだ?
84代打名無し:02/09/13 20:11 ID:wiB5qa44
>>83
何が嫌かって、阪神球団そのものよりもこうして便乗商法でチュウチュウ搾取しよ
うとする企業ども(特にマスゴミ)。醜いったらありゃしねえ。
本屋に何冊阪神関連の雑誌置いてるのやら。

パリーグを目の敵にするのもいいかげん辞めて欲しい・・・
85代打名無し:02/09/13 20:41 ID:HU61V+5M
>>75
普通に考えると防御率1位の金田を出すチームがあるわけないんだけどね。
86代打名無し:02/09/13 21:34 ID:IUs44HWk
前スレが祓いに埋められてますた(w
87代打名無し:02/09/13 21:52 ID:gIeQ1BGT
もしも祓いが引退してファーストベースコーチになったらますます猫さんが強くなるかも・・・





ただし逆立ちして

原井の反対は井(ry
8887:02/09/13 21:53 ID:gIeQ1BGT
漢字が違うからカタカナで書けばよかった・・・
逝ってきまつ
89代打名無し:02/09/13 22:16 ID:YqNvbFYY
>>87
イハラも現役時代は原井みたいな成績の選手だったんだよな
90代打名無し:02/09/13 23:32 ID:0cT98Lwc
>>81
その方が覚えやすいからあえてそうしたとTVでやってました
91猫ふぁん :02/09/13 23:42 ID:VoXA7INP
れっつごーボーリック!デンデンデデデン!れっつごーボーリック!
れっつごーDメイ!デンデンデデデン!れっつごーDメイ!

今年で聞き納めか・・・
来年も新外人のテーマになるのかな?
れっつごースパイク!とか、れっつごーキャリオン!とか。
92猫ふぁん :02/09/13 23:52 ID:VoXA7INP
スパイクじゃないか。
ジャックだっけ?
93代打名無し:02/09/14 00:04 ID:2dHaXGzC
他チームファソだけどレッツゴーDメイ〜ってやつ好きだったんだが
もう聞けないんだな。
94代打名無し:02/09/14 00:13 ID:e/Uqa1GG
一度「ボーリック、ボーリック」ってぴょんぴょん跳ねてみたいっす
95代打名無し:02/09/14 00:22 ID:ph+Ubs+Y
>92
正直どっちもいた。
ジャック&スパイクとセットで覚えてる人が結構多い。
96代打名無し:02/09/14 00:25 ID:6CM82nqm
>>90
81でつ。そーなのかあ。あえて、なんでつね。
なんでその方が覚えやすいのかよくわかんないけどw
レスサンクスでした

>>94
ぜひ!次回観戦のときはボーの打席のときにコソーリ反対側のスタンドへ!!w
97代打名無し:02/09/14 00:29 ID:EptnPg8T
来年はれっつごーゐルソ(略)とか、れっつごーバークハー(略)とか・・・はだめかw
98代打名無し:02/09/14 00:37 ID:lG+70961
「Dメイ」とか「ボーリック」って語感がいいなぁ・・・
シェルドンとかなら合いそうだ(w
99代打名無し:02/09/14 00:49 ID:eVl82NuH
家族同士で仲がいいのはファンも知っているから、同情しちゃうんだよなあ。
100代打名無し:02/09/14 01:02 ID:7g2FRrSt
公ファソだけど、球場に行って鴎戦で負けた日は、
「れっつごーボーリック♪」が頭の中でこだまして眠れない(w
それほどインパクトあるからね。
以前はそれが、「いーわーいーわーおー♪」だったけど、
今年はすっかり・・・
101マメ知識:02/09/14 01:09 ID:wPl5FS32
元祖はれっつごートンプソン。
マリンに観に行った時、隣にいた若い外国人の男女が嬉しそうに
「レッツゴー タンプスン( ゚д゚)
レッツゴー タンプスン(゚д゚ )」
と応援してたのが忘れられない。


元祖の元祖はサッカー、アメリカ代表の「Let's go U.S! Let's go U.S!」
102代打名無し:02/09/14 01:15 ID:MlW+pG0s
エカ続投もビリスレの呪いなんですか?
103うしふぁそ:02/09/14 02:02 ID:U7r6N11G
GO!Dメイ GO!Dメイ 
俺たちのデリックメ〜イ。がよかった。

大阪Dはジャンプ禁止になるかも・・・w
有名アーティストのコンサートのときは、一斉にジャンプしたときに
周りの住宅街に震度2程度の揺れが来るらしい。
104代打名無し:02/09/14 02:20 ID:ph+Ubs+Y
>103
こういっちゃ実も蓋もないが有名アーティストほど入らないよ。
105大阪人:02/09/14 06:52 ID:ycFGXfkn
当の住民は 野球では絶対ありえない,とかコメントしとったぞ。
コンサート限定の様子。
106うしふぁそ:02/09/14 11:11 ID:U7r6N11G
昨日、カブレランを見に大阪Dに足を運んだ。
8回表、1死2塁。株が敬遠されたところで球場を後にした。
11時ごろ、携帯で結果をチェックしてみたら
何とびっくり、カブレランが飛び出してるじゃありませんか。
やはり、牛の試合は終了まで何が起こるか、わからないんだね。

今日の先発は高村。
皆は覚えているだろうか?
去年のお盆に、株が高村から天井直撃弾(キリンラガーの看板のさらに上)
を放っていることを。
関西在住の方は見に行って損は無いと思うよ。
さぁ、大阪Dへ Let's Go !
107うし:02/09/14 11:51 ID:5AcAQyG0
ゴラァ!!仮にも牛ファソならちょっとは牛を応援せんかい(w
折れはやっぱり打たれたくないよ・・。
だからといって無意味な敬遠なんてごめんだけどさ。

ところで、1死2塁での敬遠策ってそんなに責められるべきものでつか?
ご意見きぼん。
108代打名無し:02/09/14 11:59 ID:77WotHhs
戦術としては責められないだろうが、相手チームのファンがケチつけるのは
それはそれで当然つか。
109うしふぁそ:02/09/14 12:04 ID:U7r6N11G
もちろん応援してるよ。
カブレラン(特大弾ならなおよし)が飛び出して、牛が勝てばいいなと
思っていたよ。
あの敬遠は当然でしょう。
スコアはまだ1-2だったからね。
小関がヒット打った時点で
送りバント→株敬遠が見えたので欝だった。
本日の株の最終打席と思って、帰ったのだが
まさか、9回にもう一度回ってくるとは・・・
110代打名無し:02/09/14 12:43 ID:ODmnhH59
>>107
勝ちに行くための敬遠なら
たとえ満塁で敬遠したって問題ないでしょ。
111 ◆bqJ/IAE. :02/09/14 13:16 ID:i305j+b5
>>105
アリーナ席に客がいるわけじゃないしね。
112代打名無し:02/09/14 13:30 ID:u1amI8Dk
>>107
昨日の敬遠は当然でしょ。鰍フ記録とか抜きにして。
それに牛側としてはローズの記録については特にこだわりもないだろうし(たぶん)。
113代打名無し:02/09/14 13:30 ID:LIufJ3Zb
>>1
檻がここから大逆転します。
114代打名無し:02/09/14 13:46 ID:c3DCRicT
(・∀・)ニヤニヤ
115牛ファソ:02/09/14 13:48 ID:WY+cNDZE
なんかもう牛ファソの多くも昨年狼主様が日本記録達成できず涙をのんだ
無念を鰍ェ晴らしてくれるのを待ち望んでいるような気がする

漏れも鰍フ60号には期待してるよ。
きょう・明日は牛に勝って欲しいし、
できれば牛戦以外で打って欲しいけどさ。
116ぎゅう:02/09/14 13:52 ID:UpTEotSK
しかしなんのために吉川勝を出したのか全くわからん。
ストライク投げたらホームラン打たれるんだぞ?しかもあんな二軍投手。
あの場面は岡本、あるいは大塚を出すべきだったんじゃないかなー。スタンドも沸いたと思う
117:02/09/14 14:47 ID:4T7R5/wB
>>116
でも、まあ、リードされてたんだから勝ちパターン継投の岡本・大塚は無いのでは?
漏れが牛の立場だったら三澤かな。スタンドや士気の面では同意だけど。

吉川…うちの同背番号のようになってホスィと期待してんのに!
宇高といい、奈良といい、牛は期待株投手結構いるのに、なんでこうなのよ…
118代打名無し:02/09/14 15:05 ID:scCEezt7
>>117
岩隈、宮本、高木あたりはかなり頭角をあらわしてきてますけどね。
119代打名無し:02/09/14 19:34 ID:cgESsR5R
ボーメイお別れスレ、外国人選手の名前、有名どころしかわかんねえ・・・。ここ10年でこんなに
いたっけ?

あとあまりのくだらなさにワラタ『オバン道』スレ。
120代打名無し:02/09/14 21:51 ID:dswIbLyN
>119
パ公式に載ってまつ
http://pacific.npb.or.jp/bluebook/bluebook.html
121代打名無し:02/09/14 22:20 ID:mPka+QyJ
今日はボーメイで勝ったんだね。
122代打名無し:02/09/14 22:46 ID:Usysnqpq
>>116-117
昨日は9回で2点差ついてたから…。
豊彦がふんばれたら点差的にはまだ望みはあったけど(しかし豊田登場の罠)、
あそこで打たれたんでナシダは試合を捨てて、吉川勝に代えたのかなと。
まぁ、痛くもいい経験にはなったかな…と思いまつ。

張誌家の背番号は、北京語の「久久(永遠)」にひっかけてるそうですが、
昨日の吉川勝、あのまま永遠に9回表が続きそうで、途中で帰った私でした。
まさか森谷HR&モー村のヒッツが出ようとは…。
123横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/14 23:00 ID:qCNsQ59e
コバマサ凄ェ…どこまで記録伸ばすんだろうか…

しかしカブレラが早くも51号だと言うのに取り上げるメディアは相変わらずほとんど無し…
いっそ三冠王&60号で松井マンセーなこの現状をブチ壊して欲しいと思ってるのは漏れだけ?
124タフ貝 ◆4yo89Ou2 :02/09/14 23:11 ID:3XzC7ZZe
>>123
「カブレラ=コントロールの甘いパの投手の失投を腕力だけでスタンドに運ぶ打者」
という間違ったイメージで捉えられてるということでしょう。
今季、特に後半戦のカブレラの打席を真面目に30回くらい見たらそんな打者ではないことがすぐ判ると思うのだが。

確かに腕力は凄いのだがw技術も凄いよ。皆の衆には言うまでもないが。
125代打名無し:02/09/14 23:12 ID:i8CIfnaB
>>123
禿同。
コバマサの記録だってかなりすごいんだからさぁー
126代打名無し:02/09/14 23:29 ID:7xVZLM19
株の打席、一打席みるだけで充分かもね。ほあで逃げようにもコツコツカットして
ふっと気が抜けてストライクゾーンにきた球をバカーッと。試合展開に応じてヒット
ねらいに切り換えて、また上手く打つんだよなー

ニュースで報じられるパの打者達って、「フルスイングでHR」のシーンばっかり
だもんだから誤解されやすいんだろうな。普段からずーっとあんな打席ばかりと
思われるから大味だの大雑把だの言われる。

あと、株51号で注目度が低いのは去年ローズが打ったためと思われ。54,5号く
らいになれば嫌でも注目されるはず。てゆーかちゃんと報道しろよコラ。
127かぷふぁん:02/09/14 23:30 ID:pEzuzGAD
>>124
マスコミのデムパはともかく、ちゃんと野球を見てればわかるのにね。
外角低めの変化球を右におっつけるカブレラに萌え。
基本的なことだけど、軸がしっかりしてないと出来ないんだよなぁ。
128代打名無し:02/09/14 23:46 ID:7GSacWXs
>カブレラは必ず球場のカメラマン席を訪れ、ホームランを放った際のインパクトショットを
>見せるようにねだる。
>「インパクトの瞬間、右肩と右足が一直線で結ばれているか確かめてるんだ。この状態が
>オレのベストな形だからね。この打ち方ができているのはバリー・ボンズ、マーク・マグワイア、
>サミー・ソーサしかいないんだよ」

ボンズ、ソーサ並にスゴイ打ち方らしい(本人談w
129牛さん:02/09/14 23:52 ID:GGFG90HC
今日は高村を立てて、60号サポート体制もバッチリだったんですが・・・
次はアゴでも用意しておきましょうか
130代打名無し:02/09/14 23:59 ID:dmyRKFYE
カブレラの三冠+本塁打記録挑戦が目立つせいで、コバマサの
偉大な記録にケチを付けるヤツがほとんど居ないのは良い事かな。
>>77のような事を考えると、もう少し目立っても良いと思うけど。
まあパから沢山偉大な記録が出てほすぃ。
131代打名無し:02/09/15 00:03 ID:cSd/SiTU
>>129
パウエルなり岩隈なり、その時の最高のピッチャーを送った方が両者納得できると思う。
狼主の55号やノリのサヨナラHRだって松坂から打ったからこそ
ドラマが生まれ価値が跳ね上がったんだし、俺としても「松坂が打たれちまったんだから
しょうがねぇか」と賞賛したものさ。
132代打名無し:02/09/15 00:10 ID:aJyZT+FO
正直、鴎が猫さんにもっと善戦できてたらコバマサもこれだけ連続できたか・・・
ちなみに2試合でセーブ1。2イニングで被安打ゼロなんですが。最近は全然登板機会ナシ。
8月以降はどーもタマが抜けるようになってる感じがする。
とはいえ、他ファソの方が認めてくださってるので嬉しいでつ。

猫ファソの方には申し訳ないけど、チームがもっとがんがって猫戦で抑えるコバマサがみたいな。


カブレラ対コバマサ

・・・ぞくぞくしませんか?
133代打名無し:02/09/15 00:24 ID:d5Lv+Vb2
>>131
打たれたピッチャーも一緒に、歴史に名が刻まれるんだもんな。

園川がいない今(w、こうなりゃ56号はコバマサから打ってもらいたい。
いずれは止まるコバマサの偉大な記録を止めるのもまた、カブが一番ふさわしい。

134代打名無し:02/09/15 00:28 ID:aJyZT+FO
これでカブレラのホームランで

優勝&年間ホームラン更新&連続試合SPストップ

が一気に達成されたらこのスレの住人全員神
135代打名無し:02/09/15 00:33 ID:8fa353e3
>>133
むしろコースケが撃たれて
「僕一人で(以下略)」
のほうが来年以降も楽しめるんだが。
いや、ロッテファンは楽しめんかもしれんが。
136代打名無し:02/09/15 01:02 ID:gpt/OvWc
昨日の高村良かったと思うけど牛ファソの皆さんの評価はいかがなもんなんでしょ。
初回のカズオの自爆でのせてしまったの鴨・・・・。
137( `ー´):02/09/15 01:27 ID:WBO05fUK
フッ、カブレラ!!この天才左腕のワイから56号打ってみい!!
138代打名無し:02/09/15 01:29 ID:V1QH0OeX
>>137
カブレラはウェスタンリーグにはおらんぞ。
139代打名無し:02/09/15 01:44 ID:1WiibAfm
>>136
高村、好不調がはっきりしてるからな。いいときは昨日とかこの前の完全試合寸前
とかになるけどアカンときは前の猫戦みたいに。元々一発病持ちなので、牛ファ
ソとしてはハラハラしっぱなしですわ。そのくせ中継ぎ登板で先発陣の勝ちをかっ
さらうし。

昨日の伊原「今年の高村はイイ」・・・さしもの伊原も高村の本性は見ぬけない様だなw
140代打名無し:02/09/15 02:19 ID:u6ogG83k
>>136
あれはカズオの自爆というより(3塁コーチャーの)イハーラのミスでしょ。
牛の外野をなめすぎたのかな?腕まわすとこじゃなかったろうに。
でもランニングHRが30号だったらすごいよね。
きのうの高村は…もうそれはそれは心臓に悪かったです。
どちらかというと猫さんが淡白だったんじゃないのかな。

鰍ノは心からがんがってほすい。今日も敬遠ぎみのほあとかあったけど。
でも勝ちに行くためのほあは仕方ないと思うけどね。
141代打名無し:02/09/15 02:38 ID:5FdrZ5yz
松井が打った瞬間から全力で走ってたらセーフだったね。
142代打名無し:02/09/15 04:05 ID:nl6twFWC
30本30盗塁の記録がかかってる30本目をランニングホームランで達成!
なんてオモロい展開、そうそうあるもんじゃないからね。
もし優勝争いがデッドヒートになってたら当然止めたろうけど、
現状はあの伊原ですらそういう色気を出せてしまうぐらいの大差だっつー事やね。
143代打名無し:02/09/15 06:03 ID:tj7VOBcZ
まあ実際加藤は園川と一緒で何本も打たれてる罠
144タフ貝 ◆4yo89Ou2 :02/09/15 07:31 ID:kcOSDCqy
伊原ってのは基本的に「可能性が五分五分なら突っ込ませる」という考えらしいけど
初回先頭打者ということを考えると普通なら三塁で止めるだろうね、伊原でも。

さすがの伊原も安心モードに入ったってことかな。
145代打名無し:02/09/15 07:54 ID:uSbzpYkW
まあ、安心モードで守りに入られてもつまらんだけだけど
逆に積極的になってるので、見てるほうとしてはおもしろいね。
146代打名無し:02/09/15 08:44 ID:d5Lv+Vb2
>>143
ヤパーリ思いっきり狙ってたらしい伊原(w

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20020914_40.htm

惜しくもランニング本塁打にはならず「そんなに甘くはないね」とガックリ。
三塁コーチとして本塁突入を指示した伊原監督は「演出? 少しありました。
あれで決まったら、松井らしい3割、30本だったんだけど…」と苦笑してい
た。
147代打名無し:02/09/15 10:27 ID:DKsI6Po9
>146
逆に言うとペナントに関しては余裕ぶっこいてるってことだな。
148代打名無し:02/09/15 10:36 ID:CKwi+G3c
猫スレにて。
>サンデーモーニングでこないだ(株)のことを、「55本は打てないですね。
力だけで振っていますから。」などと言っていた張本は、今日は何も言う事
が出来ず、司会の関口宏の「日本シリーズが(株)と松井の三冠対決なるかも
しれず、楽しみですね。」というコメントにただうなずくしかなかった。
しかもそのときの表情が苦虫を潰したような困ったような表情だったな。
(テレビカメラで2秒ほど張本の顔がアップでうつされていた)

ワハハ、ハリーめザマーミロ。見とけば良かったぜ。
149横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/15 11:07 ID:0JebpCJy
>>148
下手すればバウンドしそうな低目を豪快に掬い上げるHRを見てないかい…
パを知らない人間からすると、去年あたりのカブしか見てなくて(あるいは知識だけ)
「高目が打てない=技術が無い=パワーだけの選手」という図式なんだろうか。
150代打名無し:02/09/15 11:08 ID:HfqK43sf
張本に
                     ___
                  |`ー'''' _,,.、 ~`ヽ
                  |  |""~  |   |
                   |  |_,,..-‐'"   |
                    |  _,,..、 ,/!   |
    i-、   _,,.-'"~\    |  | // __|   |
    | i <_,.   / ,.i'   |  レ"'‐''"    |
    |  !   /  /,ィ"|   !     /ヽ、 ノ
     !  !  /  '" ,/    `フ ,/    ~
     |  ヽ/    /    / /
     !       /    / / ,,,,,...---――---,_
     ヽ   iー"   ,,ィ"  `~~~__,,,,-―'''"""ヽ   \
       \__|    /     ,:ィ'"         |    |
             !  ,-'1 ヽ-''""")      |   ,|
             '‐'"   |  ,:-‐''""      ,!   ,|
                 |  !,__,,,-―:、   ,!   ,i!
                  !       ノ  ,!    !
                  `ー―''''""~   /   ,!
                     、_,,,__  /    /
                      \ ~~'"     /
                        \    ,.:'
                         `ー‐'"
151代打名無し:02/09/15 12:52 ID:XIMvG+ad
なんでパの本スレがあんなになってるの?
誰か教えてください
152代打名無し:02/09/15 13:18 ID:+xqXQK5h
>>151
犯珍本スレに煽りがいるからでしょう。
パスレを荒らしてるのが犯珍ファンなのか犯珍ファンを騙ったアンチなのか知らんけど。
こんなときは慌てず騒がず、専用ブラウザによるあぼーん機能ON。
もしくは脳内あぼーんして、決してレスしないのが吉かと。
153代打名無し:02/09/15 13:26 ID:xciZ/ywG
セ各本スレも誰かが爆撃中。どっちが先に始めたか知らんがアフォなやっちゃのう
154代打名無し:02/09/15 13:34 ID:XIMvG+ad
>152-153
よく見たらセの本スレもだった・・・。

ところで、西武が独走してからの
おまいらの見どころはなんですか?
155代打名無し:02/09/15 13:44 ID:dkLOPR39
>>154
小笠原の首位打者だけが生きがいでしたが、もはやそれすらありません。
156代打名無し:02/09/15 13:49 ID:cSd/SiTU
>>154
俺は森谷の台頭で必死にならざるを得なくなってきている
ムエタイベースボーラー(・◎・)ことモー村直之の観察。

牛は若手が順調に伸びてきているね。
157代打名無し:02/09/15 13:52 ID:gsM+3bvG
>>154
この数年あまりなかった若手の活躍ですね
川崎頑張ってくれ・・・
158代打名無し:02/09/15 14:05 ID:vHgBKX8B
>>154
もちろん贔屓チームの地元胴上げ&選手のタイトル・記録&日本シリーズですよ
159代打名無し:02/09/15 15:21 ID:xciZ/ywG
マエカーのダイエット
160 :02/09/15 15:31 ID:DzSVwMYb
石毛の発言
161代打名無し:02/09/15 16:22 ID:Q5E+k/76
>>154
球団身売り報道を夢想すること。
162代打名無し:02/09/15 16:23 ID:vr7+OdGb
>>154
急転直下のエカ解任。まだ信じてます。
そうなってくれるなら、マリンで胴上げされても、残り試合全部負けても構いません。
163 ◆bqJ/IAE. :02/09/15 17:07 ID:thzKPJFS
なんだかんだで鰍フ動向を追っているだけで楽しめる。
164代打名無し:02/09/15 17:11 ID:u6ogG83k
>>154
牛編としては、
森谷があと何個盗塁できるか
(・◎・)の単独スチールが今季中に見られるか
イワクマたん・高村の二桁勝利
長官の最多勝
高木・宮本・省吾の成長
門倉が最後の猫戦で鰍ノ1試合3被弾されること
吉岡の帳尻30発
阿部と前忠のショートの定位置争い
礒部がいつ再び開眼してくれるか(涙)
鷹野の磁力はいったいどうなってしまったのか
165代打名無し:02/09/15 19:08 ID:yFkY2XEx
猫ファソたん、株四球が多くてほんと申し訳ないでつ・・。
大体、アゴや吉川勝を出すことと和田しく矛盾してないでつか梨駄さん?
166代打名無し:02/09/15 21:11 ID:Cr3FIZ5A
>>165
吉勝は勝負したじゃん。試合が決まる前の打席が敬遠で、
試合が決まってから吉勝を出して勝負に行って打たれたんだから
全然問題ないよ。

今日のアゴのは疑問。敗戦処理を出しておいて敬遠とは何事か。
167代打名無し:02/09/15 22:04 ID:fcQksR4a
アゴ、空気読まずに(株)を1回押さえてしまったから、
梨駄が欲かいたとか…<敬遠 あと藤井がチキってたと思ふ。
マエカー&的やんバッテリーが懐かしい…

さすがに今日は客多かった。しかし疑問なのは何故パリーグの試合で
巨人のハッピ着たりメガホン持ったガキがいるんかと小一時間(略

168代打名無し:02/09/15 22:18 ID:EmSAxuFr
ヤクルトvs横浜 で西武のユニ(松坂)着たガキを見たことがあるが・・・
169代打名無し:02/09/15 22:19 ID:4GbN3TKI
>>167
札幌ドームの開幕戦観に行ったけど、地下鉄の駅出てすぐのところに露店が出てて、
そこでは西武やロッテの応援グッズよりも
何故か巨人のグッズの方がたくさん売ってたよ。
170代打名無し:02/09/15 22:20 ID:EmSAxuFr
ついでに日公vs西武 で横浜のユニ着てるおっさんが超熱心に日公を応援してるのを見た。
応援歌に合わせて自作っぽい珍妙な踊りを披露していた。
171代打名無し:02/09/15 22:53 ID:pUC18DaH
>>170
そういうのってすごく微笑ましいんですが
172:02/09/15 23:16 ID:YshbGqJG
O島様明日は勝負お願いします。ウチの梨駄でさえ、梨駄采配炸裂で敬遠かます
くらいだし、不安で不安で。こんな勝負と敬遠が入り乱れる中、打席に立つ株は大変
だろうな。調子崩してしまわんかな?

しっかし今日の敬遠はホント意味不明だな。なにを思ってやったのかね。
ローズの記録保守の為?あそこから逆転できるつもりだったの?あの拙攻ぶりで・・・。
173代打名無し:02/09/15 23:26 ID:EmSAxuFr
金村の防御率考えたら失点に繋がるような無意味な敬遠は避けると思う。たぶん。
174 ◆bqJ/IAE. :02/09/15 23:33 ID:NQf3wQf4
O島の唯一の取り柄はこの手の空気の読めない敬遠をしない事。
自チームファソの神経は逆なでしても他チームファソの嫌がる事はしません。
175代打名無し:02/09/15 23:38 ID:EmSAxuFr
ただ去年、金村だった気がするけど勝敗に関する場面でローズに一回敬遠したら、
夜のスポーツニュースでボロクソ言われたような覚えがあるんだよなぁ。
176代打名無し:02/09/15 23:39 ID:4GbN3TKI
>>175
あれは岩本じゃなかったっけ。
177代打名無し:02/09/15 23:46 ID:8EydtIMc
猫ファソだが。まあ、敬遠はある程度仕方ないと思うけど無意味な敬遠はなぁ。
勝負に関係ある敬遠なら仕方ないっすよ。
178代打名無し:02/09/15 23:47 ID:E9242tTA
>>175
敬遠にも当然ながらいろいろあって、別に打者が記録やタイトルにまるで関係なくても
歩かせる(塁を埋める)のが当然、という場面がしばしばあるのにね。
その程度のことも理解してないヤシがよく居るから困ったもの。
極端な話、同点で迎えた9回裏、ランナー二・三塁なら次の打者がよほどの貧打でなければ
歩かせるのが当たり前なのにブーイングするヤシとか。
179代打名無し:02/09/16 00:01 ID:mKrYu8MR
>175>176
確か2-1牛リードで8回とかだっけか。Pガンちゃんがローズ敬遠したけど、
ローズも納得ずくだったよな。ちょうどこの3連戦最初の猫戦みたいな状況。
180代打名無し:02/09/16 00:11 ID:bjvN+lkp
>>179
去年9月23日の鉄公戦、スコアは1−0で近鉄リード(ジェシーじゃないぞ)だったような。
違う?ああいうのは当然の策だよね。あ、織れ牛ファンね。
181代打名無し:02/09/16 00:24 ID:mKrYu8MR
TBSのイハーラ特集見た。


・・・こりゃかなわんわ。パ投手陣丸裸にされるわけだ・・・。檻の野田、ユニ半袖
だから筋の動きでストレートフォークが見抜けた?首のしわで牽制か投球かわかる?
あんた人間じゃねえw

マエカーなんぞ打つのに造作なかったんだろうなあ・・
182代打名無し:02/09/16 00:29 ID:R+yKGwls
>>181
ばらしちゃって大丈夫かとちょっとヒヤヒヤしてまつ。
183横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/16 00:41 ID:JLRXR52G
>>182
「これをバラしてもまだ他に沢山あるし」的なモンでない?
184代打名無し:02/09/16 00:51 ID:chm3AyK5
>>182
むしろアレを公言することで意識しちゃって他に無理が出ることを狙ってるとか。
185代打名無し:02/09/16 00:55 ID:+tcq+fS5
猫ベンチで3人揃ってメモ書いてるのにチョト笑った。
ところで伊原の顔文字ってあるんですか?
186イハーラ:02/09/16 00:58 ID:1B8czNDX
73[´へ`. ]「西武ライオンズ監督の伊原春樹です。まだまだ油断などできんよ」
187代打名無し:02/09/16 01:01 ID:TfKz9M4d
>>185
伊原の顔文字は[´へ`. ]です。
ちなみに兄やんはスタスタと呼ばれ、顔文字は[・▲・]です。
188代打名無し:02/09/16 01:14 ID:y88y8AQ3
ピッチャーは長袖着るべき、はとーぜんと思ってたけど
首筋ピクピクはスゴイな・・・

それより兄やんと金森(だっけ)が2人で「?」してたのワラタ
189代打名無し:02/09/16 01:27 ID:++LJYfMQ
あの表情だったり体の動きだったりで判断するのはよく言われるけど
実行できて確実に当てる人ってなかなかいない。出来るのが伊原であり、福本豊
だったりするんだよな。
あと5球団のノホホン監督達にはとても出来そうにないなw
190代打名無し:02/09/16 01:37 ID:FGaws4WR
            ____| ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
              \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   \::::::::::::::::::::::::::::\/
191代打名無し:02/09/16 01:40 ID:1B8czNDX
>>190
ちょっとビックリ。でも良く出来てる(w
192代打名無し:02/09/16 01:40 ID:tiqWQFTX
>>190
スゲー
193代打名無し:02/09/16 01:43 ID:S7Ge5zjn
>>190
すばらしい
194185:02/09/16 02:02 ID:jMi9X3Ds
>>186-187
伊原&スタスタの顔文字提供、ありがとうございます。思ったよりカワイイ(w
どっかネタスレで使ってみたかったんで。恐れおおい?

>>190
マックなんで一瞬わからんかった。でもスゴーイ、カコイイ!
195代打名無し:02/09/16 02:13 ID:f/Xemric
>>190
か、かわいい。いい味出してまつね。

いろいろ聞いてるとやはり伊原はスゴイんですな。
でもそんな伊原にのほほんとしつつ勝ってみたいもんです(w
それが叶う方法はないもんでつかねぇ・・
196代打名無し:02/09/16 02:17 ID:3UapvhoC
その喜多の顔文字は[`,〜,´]
197代打名無し:02/09/16 02:33 ID:B/oIDBYV
サードコーチャーズボックスから
あの腕のわずかな変化がわかるのは凄すぎる・・・
198代打名無し:02/09/16 03:21 ID:8QlpfpiK
サードコーチって「東の伊原に西の島野」って言わなかったっけ?
199代打名無し:02/09/16 03:22 ID:ldXAUb0v
>>194
どーぞどーぞ。
個人的には全然かまわないっすよ。
200代打名無し:02/09/16 04:07 ID:+5bqFiyh
牛の新スレのタイトル上手いなあ
201代打名無し:02/09/16 06:29 ID:+3A5mrKT
伊原が名監督なのは当然として。
それにもまして思うのは西武の選手のポテンシャルの高さ
だよな。
 投手陣はいうまでもなく、打者も無理せずやるべきことを
履行できている。
 伊原の名采配も長年西武の選手を見てきたこと&西武には
「広岡&森」時代からの完璧野球の土台がしっかり生きていた
(東尾時代は表にそれがでなかっただけ)ということの証明だよな。

 >>172
少なくともベンチはまだ「そのつもり」だったと思われ。
「対西武戦負け越し」がかかっていたから、少し意地になっていた
のであられろ。
 しかし、もはや岡本がつかえない状況で、あそこで投げさせられる人材
がアゴしかいないとゆー中継ぎの困窮振りに涙。
 
 結論:監督も、選手層でも負けますた。
 
202代打名無し:02/09/16 10:11 ID:EEawMmHe
>>181
 野球関係の本読んでるとそういうの当然のようにして出てくるよ。
 変化球の種類が増えたりetc.野球として昔より高度になってきている
 部分もあるけれど、このような技術が伝承される事なく驚きをもって
 語られる時代になってきている事の方がいかんのかも。
203代打名無し:02/09/16 10:46 ID:jiKYNnuL
>>181
シワや筋肉の動きでバレないように前川は今、脂肪で武装中です
来季は伊原に「前川は太ってきたので要注意と思った」と言わせる
はず
204代打名無し:02/09/16 10:47 ID:/zHwzuoN
投手のクセを見抜いたとしても、それをそのまま生かせるかどうか、というのが大切。
球種が判っても必ず打てるわけではないし、クセが判ってもいつも走れるわけでもない。
やっぱり選手も優れているからそれが役立つわけで。
これは選手のポテンシャルというより常日頃からの訓練や意識の持ち方の教育がしっかりしてる
ということなんだろうね。
205代打名無し:02/09/16 16:17 ID:s2HJwT3k
>>204
ウチはたまにエンドランかけても打球が前に飛ばなかったりしますからなあ。
ポテンシャルかあ。
風に流されてのポテンヒットでさえ相手のほうが多いくらいでつが。
206代打名無し:02/09/17 00:06 ID:vH0AOQ9N
>>202
当然知識としてはファソも知ってると思うよ。現場でも当然実行してはいると思う。
でもね

ワン、梨駄、O島、エカ、鼻毛の面々にそういう物凄いシャープな感覚があるように思えますかw?
やっても中途半端にしか出来てないし。伊原の観察力が非常に卓越してることに驚
いてると思われ。
207代打名無し:02/09/17 00:59 ID:MhuHNsnm
明日のすぽると劇場はジョニー特集
208代打名無し:02/09/17 01:14 ID:ecUQSfpv
>>207
ナイスな情報、サンクス!

かなり下まで落ちていたので、一旦ageます。
209宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/17 13:00 ID:rtKiKOsb
すぽるとが上か…ゲットスポーツが上か…>黒木特集
げとすぽでは今週やるよね。ヒッケソ
210ロテファソ心の短歌:02/09/17 15:05 ID:4q8oT73R
他球団 経験つませて いる時期に
 ウチときたらね 残留テスト
211代打名無し:02/09/17 16:03 ID:E7KuHaaY
オバンドーもかぁ。。。さみしいねぇ。。。
212代打名無し:02/09/17 17:02 ID:Dj3wpvuf
まだまだやれそうだけどな、オバンドー。怪我さえなければ30本は固いし。
どっか拾うんじゃないか?
213エカ:02/09/17 18:23 ID:1a/hUbSH
ビクッ
214代打名無し:02/09/17 18:46 ID:LhvzmwLA
バーグマン退団かあ。
ハンバーグとミンチ肉対決がもう見られないのか・・・。


なんでこの二人の対戦カードが多かったのかね?しかもBS中継あるときに限って。
215代打名無し:02/09/17 22:43 ID:qky/4miD
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20020917/spo/19065000_jij_00020320.html

鴎戦か…。その前の猫戦の出番はないのかな。
216代打名無し:02/09/17 22:46 ID:m7UHDBta
エカを今季限りで辞任に追い込む方法は何かないのかね?
217代打名無し:02/09/18 00:56 ID:Qd2gh+9/
>>216
家族を宗k(ry
 
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
218代打名無し:02/09/18 01:41 ID:nwS5s2Jm
早ければ明日(ていうか今日だね)にも
猫優勝が決まるかも知れないわけですが、
もしそうならなかったら次に控えるは
幕張での鴎戦なんですよねぇ。

元鷹ファソとしては、2000年にマジック1で
迎えた鷹を2日連続で胴上げ阻止した鴎たんに
最後の悪あがきを期待したいところ。
219代打名無し:02/09/18 01:44 ID:fo1AHf/F
今日のすぽるとジョニー特集を楽しみにしてた牛ファソな俺。


不治は氏ん(略
220代打名無し:02/09/18 01:54 ID:WIWJObgt
>>218
てるてる坊主いっぱいつくって逆さにつるしまつ。

わーい。これで3試合流れればマリンで胴上げはないぞ。
よーし。パパがんばっちゃうぞー
221代打名無し:02/09/18 02:26 ID:Zoaa+ZLh
>>216
嫁が脱(略
222代打名無し:02/09/18 03:55 ID:FzCQK7XM
>>219
エカは続投するし
ジョニー特集は流れるし
マリン胴上げの可能性は高まるばかりだし
ドラフトも消極的な気配ムンムンだし
初芝の家の風呂は豪華だし

鴎ファソはさしあたり何を楽しみに生きていけばいいのでしょうか( ´Д⊂ヽ
223代打名無し:02/09/18 05:14 ID:++dNVaF9
ハツシヴァたんは今年からピッチャー転向したのでつか?
しかも何時の間に公さん所にトレード移籍していたのでせうか?
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top03.html
224代打名無し:02/09/18 05:43 ID:4B+dZ6Ub
>>223
関根は阪神に移籍して打者転向したらしい。テロ朝G-Sportsによると
225:02/09/18 11:17 ID:mS49osue
>>222
ノリの移籍が確実っぽい感じになったら一斉にクソマスコミが煽りたてまくりで
牛ファソにとってもめちゃんこツライ秋・・・。


あーもうすぐ試験やのにヘコんで手につかないよー
226代打名無し:02/09/18 11:17 ID:hCpUe93v
>>222
他ファンだが、正直、ロッテの本スレに立ちこめるあまりの暗雲に、
ぜひウチのチームの本拠地優勝を決めてしまいたいと思う…Σ( ̄□ ̄;)

口が滑った。
227代打名無し:02/09/18 13:13 ID:Ay8kTChq
北朝鮮も一般人よりは日本語に詳しいであろう
マスゴミどもを拉t(w
228代打名無し:02/09/18 13:28 ID:Tj9yNih4
>222
ファンに成りたての人を見てみるといいよ。
「ああ、オレも昔はこうやって純粋にロッテを応援してたっけなぁ…」
と初心を思い出してある程度は逃避できるかも知れん。
229代打名無し:02/09/18 15:05 ID:fPZwd0fX
>>225
牛ファンではないが関西在住のパファンとしてブルーだね。
「中村は巨人に言ったら糞。男なら阪神に来い」な空気がマジにできつつある。
何コレ? このやるせなさはどこにぶつけりゃいいんだ?
230代打名無し:02/09/18 16:07 ID:AlvV9MZL
>>229
激しく同意!!
パリーグファンとしては出ていかれたら困る。

>「中村は巨人に言ったら糞。男なら阪神に来い」
先日、Tファンのうちの姉が全く同じことを叫んでた・・・(鬱)
231うっしー:02/09/18 16:19 ID:62XYC3nL
男ならせめて巨人と阪神以外の選択肢を選んでホスィ。
出来ることなら、ざんりゅ・・・ウワァァァァン!
232代打名無し:02/09/18 16:49 ID:hvCDuCu9
巨人も阪神も大して変わらないよなぁ・・・。
233代打名無し:02/09/18 16:52 ID:FlNPb0xQ
残留>>>>>>メジャー>>>セリーグ

おねがい。。
234代打名無し:02/09/18 17:16 ID:MYrp5gy5
残留>>>>>>メジャー>>>セリーグ>>>>>>>>>>巨人・阪神でおねがい。。

ところで大スポによると(w阪神は左腕をパリーグからトレード獲得も考えてるとか。。
>狙いはパ・リーグ中心でダイエー・篠原貴行投手(26)、近鉄・前川勝彦投手(24)、
>日本ハム・下柳剛投手(34)、西武・土肥義弘投手(26)ら幅広く、それぞれの
>故障歴なども調査していく手はずだ。

どうせ大スポだし、ネタだとは思うけど。。。篠原と土肥以外ありえそうな悪寒も。
下柳もFA獲得、来年くらいありそうやし、牛はフロントがあんまし賢くないしで。
阪神マエカーなんて嫌やーーー!! タテジマでも細く見えんぞ!
235代打名無し:02/09/18 17:27 ID:3RAA02Kb
実際、ノリが読売や阪神に逝ったらプロ野球に対する興味が薄れるだろうな…。
絶望感とでもいうか。そう、日本の野球に絶望するよ。
正直、「男なら」残留を選んで欲しいのだがこれは間違ってるか?
MLB挑戦なら仕方ないけど。
236代打名無し:02/09/18 17:34 ID:FUjjgjl0
阪神マエカーって微妙にありそうでいやだ
トレードで阪神

活躍できず(というより今まで通りのマエカー様)

パリーグはレベルが低い

セオタはマエカー様に何を期待してたんだと小一時間(ry
237代打名無し:02/09/18 17:35 ID:P3FgS5RM
ノリは落ち着いて野球に取り組める環境を求めてる(うろ覚え)らしいが、
それなら残留だろ?
巨人、阪神に行ったらとてもじゃないが集中なんてできんだろう
238代打名無し:02/09/18 17:49 ID:hERYHTSn
>>235
わかる。男なら残留。

巨人に居てこその松井
近鉄に居てこそのノリ
ロッテにいてこその芝初(!)

ここらへんもうちょっと真剣に考えてほしい。
239代打名無し:02/09/18 17:51 ID:MYrp5gy5
>>236
>セオタはマエカー様に何を期待してたんだと小一時間(ry
打撃力?
240代打名無し:02/09/18 17:51 ID:3RAA02Kb
>>237
確か「野球に没頭できる環境」だったかと。
普通に考えると読売や阪神では周囲が煩すぎてなかなか没頭できないと思うんだけどね…。
何かどっちにでも取れるようなコメントで困ったもんっす。
241代打名無し:02/09/18 18:24 ID:a8ZUxAic
オトコなら「ワイが優勝させたる!」って叫んで優勝から最も遠いと思われるトコへ・・・
242代打名無し:02/09/18 19:17 ID:hERYHTSn
>>241
つまりロッテですね。
どうぞどうぞ、補償として(○ε○)を牛さんに送りますので。
243代打名無し:02/09/18 19:23 ID:Tj9yNih4
>242
違うよ横浜だよ。
あるいは最も日本一に遠ざかってる球団に…

ていうか初芝はせめてロッテで引退させて( ゚д゚)ホスィ…
244代打名無し:02/09/18 19:55 ID:/V/7Rte5
>>243
まだ日本一になってないチームが・・・ゲフンゲフン
245代打名無し:02/09/18 20:42 ID:3UmAw/dh
>「中村は巨人に言ったら糞。男なら阪神に来い」な空気がマジにできつつある。

マジっすか・・・何か間違ってるよな、世の中が。
男なら、ミスター牛として「ワイがプロ野球を変えたる!」だろ?
246代打名無し:02/09/18 21:22 ID:4/Tnxf8o
中村の器の見せ所かもね。
スター選手は一部の球団へ、という構図が打ち破られるのか。
それとも・・なのか。
一歩間違うとパの存在そのものが泥沼化しかねない。
247代打名無し:02/09/18 21:30 ID:R7wSt2s5
>>245
野球に没頭できる環境?この2チームが一番没頭できない環境じゃん。
結局、ノリの移籍ネタで部数を稼いで、移籍してきたら叩いて部数を稼ごうっていう
魂胆丸見えじゃん。この国のマスゴミがどうしようもなくクソ。
何が「プロ野球は贔屓されている」だ、贔屓されているのは巨人と阪神だけじゃねーかと
サカヲタどもに小一時間問い詰め(ry

結論:マスゴミどもは死ね。氏ねなんて穏当な表現すらも生ぬるい。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252asdfas:02/09/18 21:59 ID:35Tw8ew/
dsafffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
253代打名無し:02/09/18 21:59 ID:FONV5H0L
鷹スレも猫スレも荒れてるなぁ
254asdfas:02/09/18 21:59 ID:35Tw8ew/
sdafffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
255asdfas:02/09/18 21:59 ID:35Tw8ew/
sadffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259代打名無し:02/09/18 22:04 ID:mGt4elwy
連続透明あぼーんでスキリー
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261asdfas:02/09/18 22:05 ID:35Tw8ew/
sadffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffasfffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263asdfas:02/09/18 22:06 ID:35Tw8ew/
fdsafffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffaadddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265asdfas:02/09/18 22:07 ID:35Tw8ew/
dsaffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268代打名無し:02/09/19 00:33 ID:1cenil8E
何だこりゃ。とりあえず元に戻してみるね。

>>246
>一歩間違うとパの存在そのものが泥沼化しかねない。

残念ながら同意、だね。
ノリが果たして一部の人気球団に移籍するのか、それとも現状を打破するために
敢えて残留の道を選ぶのか。
もし前者を選ぶようであれば、今後の近鉄だけではなくパリーグ全体に大きな影響が及ぼされると思う。
もちろん悪い意味の。
一歩間違えば本当にセのマイナーリーグ化してしまうよ。
ことは近鉄だけの問題ではないから、パリーグファンすべてに問題意識を持ってもらえれば幸いです。

269代打名無し:02/09/19 00:47 ID:knodpcF0
ん〜、でもFAは選手の権利だからねい。
ノリがパを代表するスター選手であることに依存はないけど、
彼一人にパの問題(つかNPBの問題)を背負わせる気にはならんのよ。

折れもできればセよりはメジャーに挑戦して欲しいけど、
彼がより高いステージで自分の実力を試すことを望み、
かつそれがセの球団であるなら、
残念ながらノリ個人はセ>パという断定を下したということ。

270代打名無し:02/09/19 00:56 ID:3y6NPvSK
昔、上岡龍太郎がTVでパのこと「二部リーグ」って
言い放ってたことを思い出す…ヽ(`Д´)ノウワァァァン

海苔がどの道を選ぶのか、じっくり眺めたいと思います。
自分ちに対する奴の評価はどんなんだろう…
271代打名無し:02/09/19 00:59 ID:1cenil8E
>>269
仰せのことは解る。
ただ、どこかで何らかの歯止めを効かせないと、今後ますます人材の流出が止まらなくなる。
そして、今のパでは中村といえばやはりリーグを代表するスター選手。
そのスターが簡単にセに流出してしまうようでは、追随者が続々と現れる可能性が高いし
リーグとしての存在価値やニュースバリューの極端な低下の恐れが・・・
272代打名無し:02/09/19 01:01 ID:0Z0+m73P
やっと落ち着いたのかな?

ふと思ったんだけど、仮に昔からFA制度があったとしたら、やっぱりパの一流選手たちはセへの移籍を考えたんだろうか
山田・福本・加藤・長池・有藤・村田・東尾・土井・鈴木など…
ノリまで移籍するとなると、こういういやな想像をしてしまう
273代打名無し:02/09/19 01:05 ID:VHn9eFHW
中村個人に背負わせるべき問題ではないけれど
結果としてパリーグのこれからに影響を与えざるを得ないのは、
どうしようもないこと、かと。
今回最悪の結果が出るとしても、今
パファンとしてただその流れを傍観しているだけではいけないと思う。
何かを変えようという意志がなければずっと何も変わってはいけないよ。
274青葉の鴎:02/09/19 01:08 ID:QFtqskzH
なあノリ、セにジョニーより君を熱くさせる男がいると思うかい?





…と誰か伝えてもらえないものか。
もう一回2人の対決が見たいんだよう。 。・゜・(ノД`)・゜・。
275代打名無し:02/09/19 01:29 ID:vPf3DIUI
稼頭央も松坂も「一緒にパリーグを盛り上げましょうよ!」とは大きな声で言えないのがツライ・・・(;´Д`)
276代打名無し:02/09/19 01:33 ID:knodpcF0
>>272 今に比べればメディアでのパの取り上げ方は雲泥の差だからね。
昔の方がセへの移籍希望は多かったことだろう。

やっぱ自分が牛ファソじゃないからかな。
そこまでノリに残留きぼんじゃないのは・・・
それに新しいスターはきっと出てくると信じてるしね。
セの2部リーグになるとかじゃなくて、セとはカラーの違うリーグになってくれることを望むよ。
もうかなりそうなってるとは思うけど。

とりあえず、球場に見にいく人を増やそう。
一人でも多くの人を誘おう。
マスゴミに変化を求めるより、よっぽど有意義じゃないかな。
277:02/09/19 01:58 ID:Q6cIyHIu
>>276
半分同意!確かにパの動員は増えてるよ!
でも…その3倍の勢いでマスゴミのパ蔑視が進んでるんだよ!

ノリがもっと牛を取り上げてほしい、といくら言っても、
黄泉という寄生宿主にぶら下がってる上に、ワイドショー級の
ネタの宝庫でもあるトラには勝てないんだよ!残念なことだけど。
明らかにトラのちょっとした動向よりは牛優勝の方が一大事なのに。
で、今でもトラへ逝くだの黄泉へ逝くだのハァハァしてるけど、
明らかに牛にとっては一大事。
去年の揉み岡の過ちを繰り返してはいけないんだよ!
だから…こんなこと言うのと、「余所モンが何ゆうてんねん!」と思われるだろうけど、
横断幕掲げるなり、球団本社に抗議行動するなり、何らかの思いを伝えなきゃ
香具師らの思うつぼだよ!
せっかく牛応援団には「執念」の2文字が染め抜かれた応援旗があるんだから。

……すいません。完全に逝ってます。;y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン

でも太輔×片岡がなくなった今、太輔×ノリはパ・リーグの黄金バトルとして
是非とも残して欲しいと思ってます!
278代打名無し:02/09/19 02:07 ID:w+4lvIGu
松坂自身がメチャメジャー指向だしねぇ。。。

長嶋が西武の監督したり
1001が近鉄の監督したり
バレンタインがロッテの監督したり
落合が日ハムの監督したり
王がダイエーの監督したり
福本がオリックスの監督したりすれば

マスコミワイワイになるのかな〜?
279代打名無し:02/09/19 02:15 ID:gaDWt7Ve
猫さんには巨人に圧勝してホスィ。
280:02/09/19 02:38 ID:VHn9eFHW
>>277
猫さん熱いコメントありがとう。逝かんといて。

パにセのようになってほしいとは思わない。独自色を持っていて欲しい。
ひとりひとりの力でパを盛り上げていくことが出来ればいうことない。
でもそれだけじゃどうしても限界があるよ。
ファソを増やすきっかけにはマスコミの力は不可欠な気がするのに、
マスコミのパに対する姿勢は改善はしそうにない・・。
何かまだ色のついてないところを開拓するしかないんかなぁ。
例えば、ネット関連とかで・・
281代打名無し:02/09/19 02:41 ID:TROjYJhf
かつてイチローは「自分たちの世代で日本のプロ野球を変えていきたい」
なことを言ってたけど、結局愛想をつかしたのかメジャーに行ってしまった。
単純により上のステージで野球がしたいってのもあるだろうけど。
一選手にリーグひいてはプロ野球界を背負わせるなんてどだい無理があるわな。

中村の場合もメジャー移籍なら仕方ない気がするが、
阪神や巨人への移籍なら何を言われてもしかたないと思う。
現在の腐敗したプロ野球界の構造を知りながら
それにそのまま流されることにに甘んじたってことだからな。
282ぅιファソ:02/09/19 07:55 ID:+VrXZww0
>>273
御意。ノリ個人に背負わせるのは可哀相だけど、結果的に大きな影響を与えることになるだろうね。
とにかくファンもそして球団も変わらなきゃいけない。
>>277
熱い意見をありがとう。ファンはきっと動くと思うよ。
>>281
>「自分たちの世代で日本のプロ野球を変えていきたい」

ノリも、たぶんそういう意識はあったと思うんだよね。そのために頑張ってきた。
でも自分がいくら打ってアピールしても、昨年優勝しても結局何も変わらなかった。
そのあたりに限界を感じてしまったのかもしれない。
まぁそれにしてもGやTに移籍することになれば確かにちょっと、ね。

で、話が突然変わるんだが、王監督って鷹ファンに評判良くないけど
王が監督してるってだけでもある意味パリーグのイメージアップに貢献してると思うんだけど
違うかな?ま、それはいいか。
283代打名無し:02/09/19 09:34 ID:HFx3+X2v
ノリなんか別にいなくなってもいいじゃん。
たいした成績じゃないのに推定で5億もらってるんだし。
その金で近鉄の補強をした方がいいんじゃない?
それに最下位じゃなければいいと思ってる球団もあるみたいだし。
>>282
ヤクルトなんてもっと優勝してるけど・・・。
284代打名無し:02/09/19 10:22 ID:3fbCGdIn
球団側としてはパリーグの顔として、と言う意味で
リーグ最高の5億という年俸渡してるんだから・・・
と思うのはファンの勝手かなぁ・・・・

本来ならコミッショナークラスの人間が率先して盛り上げないと行けないんだが・・・
仰木コミッショナーキボンヌ
285代打名無し:02/09/19 10:44 ID:E0rHXd4f
>>284
NPBにはコミッショナーなんて存在しないんだよヽ(`Д´)ノ
事実上のコミッショナーはナ(略

仰木さんがコミッショナーだったら球界も少しは良くなるだろうな・・・
今なら意外と王さんでもいいかもしんない。
286オリファン:02/09/19 11:42 ID:l/GwDGov
すまん、どうしても腹が立ったので言わせてくれ。
猫ファソよ、昨日地元優勝できなかったからってうちをぼろくそに言うのはやめろ
そこまでいうのなら今までのうちからかった分を0にして
監督を猫のスターの石毛にしてからがたがた文句いえやヴォケ!



実況スレだけならまだしもファンタベすれとかことあるごとに目にしてたので我慢できませんでしたスマソ
このスレの猫ファンはそんなことはないと信じたいです・・・
287代打名無し:02/09/19 11:51 ID:o5YnuoLF
>>286
それはファンタベすれに書きなよ
ヤホーのカキコむかついた!て書くのと同レベルだよ、それ
288代打名無し:02/09/19 11:51 ID:p1PKzChb
>>286
む・・・申し訳ない。
って自分、ファンタベスレはノータッチなので気付かなかったっす。
実況も昨日は観戦に行ってたので参加しませんですた。
最近、住人が何故か増えたらしく、心許ない発言が目立つようになっちゃったね。
とりあえず、自治スレで注意を促してみたいと思います。
289代打名無し:02/09/19 11:57 ID:1w5J8U/8
マターリしようぜ♪
どこのファンでもいろんな人がいるもんだよ。
290代打名無し:02/09/19 12:22 ID:TROjYJhf
>>284
確かに中村の年棒には近鉄のパの顔だからというのが含まれてるだろうね。
単純に成績だけでいや3億ちょいだろうし。
291代打名無し:02/09/19 14:19 ID:Ww/bY+nw
>王が監督してるってだけでもある意味パリーグのイメージアップに貢献

功罪あるよね。
個人的にはいつまでもONじゃ駄目だと思うんだけど・・。
ダイエー優勝時の扱いも「王>>>選手」だったような気がするし。

ところでノリがFAしたら年棒はいくらになるの?
292代打名無し:02/09/19 14:41 ID:ReI+7Ri5
選手会HP
ttp://jpbpa.net/news/release/news00064_01.htm

選手会は移籍の活性化を実現するために、以下の3つの提案を行いました。
1 FA補償金の撤廃
2 FA資格取得条件の緩和
3 期限付き移籍制度の実施

1、3が実現すれば少しは良くなりそうだけど。。。
293代打名無し:02/09/19 14:51 ID:HfrVl2uT
>>291
ノリがFAした場合の"年俸"は残留なら近鉄次第
移籍したら据え置きでしょう
FA移籍の金銭保障は年俸の1.5倍らしい
294代打名無し:02/09/19 15:34 ID:UD02jQiH
>>286
それは、猫ファンを装った(アンチパリーグもしくはアンチ野球の)荒らしの可能性が高いと見た。
俺は波ファンでも猫ファンでもないが、普通のパのファンならあんなカキコはしないと思う。
295代打名無し:02/09/19 16:10 ID:amuDCm4l
>>294
根拠は?
296代打名無し:02/09/19 16:34 ID:Ziev1HN8
>>292
あんまり移籍が活性化してもファソとしては寂しいもんがあるが。
FA制とドラフトのバランスは良くなっていってほしいな。
今のままじゃ、閉塞感がありすぎるし・・。

年俸がむやみに跳ね上がるのも問題だと思うんだけど。
結果的にFAした時に移籍する場所は限られてしまうよね。
297代打名無し:02/09/19 16:56 ID:e7BuNGoT
>292
>1 FA補償金の撤廃
結局トップクラスの選手がパ→セ、FA選手に押し出されるセカンドクラスの
選手がセ→パとなってパのファーム化が助長されるでしょうね。

>3 期限付き移籍制度の実施
社会人・大学即戦力選手の融通で選手を賄うようになって、結果として高校生
を敬遠してファームの空洞化が進むのじゃないかな。
巨人とか老舗球団や育成主体の広島辺りはレンタル選手なんて使いたがらない
だろうから、有望な高校生を育成するインセンティブが上がるだろうけど。

規制緩和してパの得することなど何もない。

要は、セが巨人とヤクルト中心に熾烈な優勝争いをやっていた時期に、首位打者
争い(というか個人のパフォーマンス)に魅力を矮小化させたパが相対的に
沈没しただけの話。野球がチーム戦であるとの基本に立ち返って考えなきゃ
いけないんじゃねーの。
298代打名無し:02/09/19 17:20 ID:I2G6dm7i
>>297
期限付き移籍は、巨人なんかが出す側になるんだろうな
FAで選手を取りまくったりして、出番が無くなった人が他球団にまわるだけ
同一リーグでのレンタル移籍はほとんどされないだろうから、
結局は、巨人阪神なんかが、FAで主力を取って
余った選手がパに送り込まれるってだけだろうな。
299代打名無し:02/09/19 17:36 ID:j6JYPOp9
元々猫のところは人が多いからね。
で、一番ヤジ的と言うか、スレの性格的に荒っぽい印象があると。
まぁ、他球団への悪態だけは自浄作用的に消えていくのを期待したいね。
300代打名無し:02/09/19 17:39 ID:e7BuNGoT
>298
その上西武・ダイエーは基本的に自前主義をとるだろうから、
巨人・阪神選手のブランド力で商売しようとする他球団とチームの
求心力で格差が広がるでしょうね。
で、レンタル移籍でパの育成能力が下がれば、阪神はともかく巨人
にとっては人材供給源ですらなくなるかも。
301代打名無し:02/09/19 17:56 ID:Ziev1HN8
>300
その言い草って失礼だね。どこだって理想は自前主義だろ。
現状、それが叶ってなくても。
302代打名無し:02/09/19 21:03 ID:SLoQgcyd
NPB何とかしろよ。これだけパはセのファームとか言われてんのに対策なし?
とりあえずFAなくすべし。
あとマスゴミはパを差別してる。だからFAで出てったりメジャーに逝かれたりするんだよ。
303代打名無し:02/09/19 21:13 ID:ypybtt9t
FAはあってもいいだろ。
問題はマスコミの取り上げ方。
パリーグもセリーグも同じ野球なのになんでここまで待遇に差があるんだ?

メジャーなんかは地区ごとにリーグあるけど他地区の結果はやっぱり
軽視されるのか?
304代打名無し:02/09/19 21:18 ID:pVNRd1kY
FA制度については今更廃止というわけにはいかないだろうね。
俺も最初からこの制度は反対ではあったんだが。

メジャーへの流出は避けられないとしてだ。
パ→セという流れについては本気で対策を練る必要がある。
今後、FA資格取得年数が短くなる可能性もあるわけだし。
まぁひとつにはメディアの扱いってのもあるだろうし、とにかく何らかの手を打たないとね。

しかし9年というのは微妙な線だよなぁ。
大卒や社会人出身なら、FA資格を得るころにはある程度ロートル化してるだろうけど
高卒だったら微妙だな。出てきた年齢にもよるが。
これが7年程度に短縮されたりすると大変だよ、このままでは。
305代打名無し:02/09/19 21:45 ID:mEOGUUVO
現状では
・高卒、(当人にとっては不本意な)パ指名
 →入団したら9年かからないとFAでセに逝けない・マズー
 →社会人なら3年、大学でも4年おつとめをすればセに逆指名入団・ウマー
だからせめて七年程度にすれば高卒DQNのゴネがなくなるかもしれないけど、
まずは入口のドラフトからなんだろうか?

ともかく、現在の矛盾をえぐり出すためにも、

   牛 は 高 井 を 強 行 指 名 し る !
306代打名無し:02/09/19 22:41 ID:bhXc3wPm
ドラフトは逆指名無くさないとどうしようもないよね。
307 :02/09/19 23:42 ID:GVR4ogC6
>当人にとっては不本意なパ指名

(゚Д゚)ハァ?
308 ◆bqJ/IAE. :02/09/19 23:59 ID:oSS0uE6n
FAってやっぱり日本には馴染まないよ。
監督が背番号の数のバラを持っていったり、交渉の際の監督の決め台詞が
スポーツ紙の話題になっている内は駄目。
ビジネスライクに移籍を捉えられない国民性なのだから出て行かれたファソは最大級の
不満を覚えるし、外様の選手がどんどん増えていくチームのファソも思い入れが薄れる。
309代打名無し:02/09/20 00:00 ID:K07A28ej
>>305
うーんどうだろ。
「高卒DQNのゴネ」といっても、その実情はほとんど「囲い込み」じゃないの?
事実、過去に特定球団に囲い込みされた上で後に別の球団に入ったはいいが
その時までに故障等で潰れてしまった選手は数多いし。例えば高山とか川村とか。
元木あたりでも、1年のブランクというのは結構痛かったと思うよ。
プロ志向が強ければ、確実に高く売れるうちにプロ入りしてもいい、という高校生は
結構多いと思うんだけど。例え希望球団でなかったとしても。

ただ「囲い込み」はなかなか防ぎようがないのが実情だからね・・・
310代打名無し:02/09/20 00:26 ID:K07A28ej
>>308
うん、そう。どう考えても馴染まない。
「男1001、直々の出馬で熱い説得」とか、さ。
それに昔ながらの「ミスター○○」という日本人好みのキャラクターが存在し難くなるからね。
これではチームに対する愛着とか、どんどん薄れていくような気もする。
それと、近年の年俸の異常な高騰の主な原因にもなっている。
日本的にはロクな制度じゃない。
かと言って既得権を選手会が手放すわけがないしね、まったく困ったもの。
FA撤廃が不可能ならば、せめて逆指名だけは無くして欲しいよね。
どっちかといえば本当はFA制度のほうが問題あると思うが
311代打名無し:02/09/20 00:37 ID:X6UVNsc4
>>308
それを言うなら、本人の希望を無視したウェーバーやくじ引きによるドラフトも
ビジネスライクで国民性にそぐわない。

>>309
自分のプレーするチームの希望が無いほうが、むしろ不思議。
オレならゴネる。
312代打名無し:02/09/20 00:54 ID:PZBu+dfI
>>311
>>309の文をよく読んでくれ。

>プロ志向が強ければ、確実に高く売れるうちにプロ入りしてもいい、という高校生は
>結構多いと思うんだけど。例え希望球団でなかったとしても。

希望球団を持つのは構わないしむしろ当然。そういう意味で言ってるのではないよ。
新垣だって言ってたじゃん、
「僕のようなことを繰り返さないためにも、ドラフトはウェーバー制にして欲しい」と。
あれは暗に囲い込みの存在と、自分の気持ちとしては希望球団でなくても
本当はすぐにでもプロ入りしたかった、ということだと思うよ。

313代打名無し:02/09/20 00:55 ID:Faa1OXVD
>>311
たしかに、クジで入団先を決められて
入りたい球団に入れないのは可哀想だって意見も出るしね
 
個人的には、逆指名、自由枠で入団した選手は
何年経とうとFA権は与えない、ってぐらいでも良いと思うんだけどね。
(今は、他の入団選手よりFA権獲得までの年数が長くなるんだっけ?)
たいして意味あるとは思わないけど、入りたいところに入る代償はあっていいと思う。
314代打名無し:02/09/20 01:17 ID:clOptxpJ
>>313
クジって言うとイメージが悪いが、ある選手を指名する球団は
通常補強ポイントとその選手が合致して、本当に欲しいと思うから指名するんでしょ?
とりわけ上位指名の場合は(下位はそうでもないかもしれない)。
球団側の論理としては、本人にも良かれと思って指名するというわけ。
古い話だが、ON全盛時代において単に巨人ファンだからという理由で
ファーストやサードの選手が巨人入りを熱望するというのもマヌケな話、じゃないか?
勿論、本人の希望をまるで無碍にするのも可哀相、という部分はあるが
「プロとして働くチーム」と「ファンだったチーム」は別、という割り切った選手も少なくない。
315代打名無し:02/09/20 01:29 ID:eNRppzxD
>>314
>「プロとして働くチーム」と「ファンだったチーム」は別、という割り切った選手も少なくない。

その「割り切り」をしない選手の希望が尊重されないのが問題だという話
なのだが。
球団の補強ポイントや戦力均衡よりも本人の意思が尊重されるべき。
316代打名無し:02/09/20 01:36 ID:ob8s123s
「プロとして働くチーム」ってのも、どこでも良いってもんではない、
って人もいるんじゃないか。
317代打名無し:02/09/20 01:39 ID:CAgB49AJ
>>315
>球団の補強ポイントや戦力均衡よりも本人の意思が尊重されるべき。

あのさ。この部分が正に議論になってるわけよ。結論部分を
「尊重されるべき」って勝手に決め付けられても全く
お話にならないんだが。
318315:02/09/20 01:41 ID:eNRppzxD
>>314
議論なので「べき」と当方の見解を述べましたが何か?
319代打名無し:02/09/20 01:43 ID:nhDfQ4cv
>>318
理由も示さずに自分の見解示したところで議論になる訳がないが。
320代打名無し:02/09/20 01:49 ID:XsydoMf5
(゚д゚)マターリしる!
ここはパファソマターリスレ。
321315:02/09/20 01:51 ID:eNRppzxD
>>319
ハァ?
寝るわI(w
322代打名無し:02/09/20 02:12 ID:JTjWOWD1
FAスレ、落ちたの?
323代打名無し:02/09/20 02:31 ID:3w2ymnyW
>>315
「べき」って義務付けとか当然という意味の言葉でしょ。
言葉の使い方が間違っているような。
324代打名無し:02/09/20 03:03 ID:D8Bbwnep
講談社発行・日本語大辞典でも 1:義務 2:当然 となってますた。
〜だと思う、〜して欲しい、の意味で 「べき」を使う奴が
たまにいる。「○○選手を使うべきだ」とか、ホント嫌。
なんなんだろ、自分の意見を大きく見せたいのかね?
325代打名無し:02/09/20 07:42 ID:yPBVorXT
うーむ、いつの間に
「FA、ドラフトを語るすれ」になったんだここは

このスレ的には
「目の前での胴上げは許さない」がモットーの
鴎さんの奮闘振りを見守りたいところだが、どうよ
326代打名無し:02/09/20 07:53 ID:9NOtrmpS
鴎さんが意地で勝っても、うち(鷹)が負けたらそれまでな罠。
327代打名無し:02/09/20 08:24 ID:wgROh1H9
>>326
でも、そんな勝ち方をするとセオタがよろこびそうだ
328代打名無し:02/09/20 08:32 ID:l7miuq1D
>>326
それ、俺的には今日のベストな展開・・・。
もういいよ、優勝はあげるよ。
でも今日の、今日の試合は勝って欲しい。
せめてもの抵抗を・・・。
329代打名無し:02/09/20 08:38 ID:C+s8fXGM
今日決めないとと貴乃花っつー強敵が・・
スポーツ紙一面無しは悲し過ぎる
330代打名無し:02/09/20 09:19 ID:TFnTWgVn
>>329
んー確かにそのとおりなんだが・・・
正直、今シーズンのパリーグについては本当に盛り上がる時期がまるでなかったからねぇ。
今日決めようと明日決めようと今さら大したニュースバリューはないのよね、実際。
強い西武の完璧な優勝について文句はないけど、
リーグとして、こんなペナントレースにしてしまったことを猛省する必要がある。

まあ巨人がこんな形で優勝を決めたら(実際それに近くなりそうだが)
当然大騒ぎになるだろうから、やっぱりマスコミの扱いには立腹だけどね。

とにかくどこが優勝するにしても、熱い優勝争いをやらないとね。
日本シリーズでは当然西武を激しく応援するよ。
331代打名無し:02/09/20 09:21 ID:iuWQ0roT
そして今年1番西武を苦しめた若田部がFAと・・・( ´Д⊂ヽウワーン
332代打名無し:02/09/20 09:24 ID:nyxxWXKe
去年の牛は週ベの優勝特集号がありませんでしたが、何か?
333代打名無し:02/09/20 09:37 ID:owUoDts0
>>332
「優勝記念号」はあったよ。
本誌のほうでの扱いにはどうしようもない憤りを感じたが。
長嶋一色だったもんなぁ。あれはちょっと許せなかっただよ。
つか、週べ買うのを一切止めますた。
334代打名無し:02/09/20 09:48 ID:gRSwd1cI
今日猫さんの優勝が決まるかもしれんのに
悔しさもどきどきも通り越して、むなしくて寂しくて反省だけ。
・・来季はもっとがんがらんとなぁ。パ全体のためにも。
335代打名無し:02/09/20 10:45 ID:nyxxWXKe
>>333
表紙が胴上げのグラビアじゃないのを記念号と言われても
誰も納得しないという感じでしたが。
336代打名無し:02/09/20 12:46 ID:WWvTDs6H
>>333
 漏れもです。あれ以降一切週間ベースボールは買っていません。
 見識を疑ったんだよな。
 正直、週間ベースボールなどと仰々しく名乗るのもおこがましい雑誌。
337代打名無し:02/09/20 13:56 ID:FXidsvQS
長嶋はプロ野球人気に貢献が大きいから仕方ないだろ。
運がなかったな。
また優勝すればいいだろ。
338代打名無し:02/09/20 14:17 ID:7bqGTVQb
>>337
これを運の良し悪しなんて言ってるのは変だと思うが。
週べが「プロ野球全体」を扱う雑誌だとしたら、
著しく平衡感覚に欠けたことじゃないのだろうか。
残念ながら、日本のプロ野球界はそういうものなわけでしょうがね。


339代打名無し:02/09/20 14:34 ID:f5JwMxX6
週べにはほんと愛想が尽きたね。
去年のアレは酷すぎた。
編集長が開き直ってたのがまた許せん。

ドラフトの話に戻るが(FAも含む)
「戦力均衡」と「本人の意思」どちらが優先されるべきかということだが、
ファンがどちらをのぞんでるかが重要なのではなかろうか。
現状、ファン無視で背広組と選手会が綱引きして
その結果をセファンが追認しているという状態に見える。
340代打名無し:02/09/20 15:28 ID:a8W0swzv
>>338
週ベみたいな糞雑誌、相手にするなよ。
別冊のトレード大全や外国人大全なんてひどいもんだよ。

会社自体が糞なんだから仕方なし。
341代打名無し:02/09/20 15:48 ID:f5JwMxX6
>>340
sageよう。
週べといいナンバーといいスタート地点はシゲヲだからなあ。
342代打名無し:02/09/20 15:49 ID:zqxQ8DtM
追加日程はどうなった?
343>>339:02/09/20 15:49 ID:zbFYoLIs
綱引きなんてしてない。
今の制度は一部の人間の思惑のお仕着せ。
今の所球界の制度改変に選手会の意見が入った事は殆ど無い。
344代打名無し:02/09/20 15:51 ID:nyxxWXKe
本当にあの糞編集長には新で欲しい。
345代打名無し:02/09/20 15:59 ID:f5JwMxX6
>>343
最近がんばってるみたいじゃん。
もちろんまだまだだけどさ。

選手会の発言権が強くなることがファンに恩恵をもたらすかどうかはわからんけど
ぐだぐだの現状を維持していくよりはいいかなと思ったりする。
346代打名無し:02/09/20 16:05 ID:w78JsMjf
>>344
T田も道連れでおながいします
347代打名無し:02/09/20 17:58 ID:VQzHg3+9
T田といえば、今週の「週べ」で久々にまともなこと言ってた。立ち読みだけどw
阪神と中日が中村獲得に乗り出す、という件について
「自分のところさえ良ければいいのか。パリーグを骨抜きにして楽しいのか。そんなプロ野球でいいのか」
・・・みたいな。いやこれは正論だ。

あとカブレラのHR量産について相変わらずパの投手陣を批判してたけどねw
「指導者が悪い」とか何とか。コーチ陣は普通両リーグを行き来してるもんだけどねえ。
348代打名無し:02/09/20 20:12 ID:24jon50/
ここ2・3週、豊田のパ嫌いがややトーンダウンしてるな。
「中村紀のバッティングには文句があるがそのスター性は否定しない」とか。
パ・ファン読者からクレームでも来たか?
349:02/09/20 21:20 ID:gFq9rKqe
 



350代打名無し:02/09/21 01:13 ID:YAIuX6sk
17日の猫の実況で最近アニオタ見てないって言われてたけど、
佐々木のkと?
351猫ファソ:02/09/21 01:36 ID:MLsw85zI
昨日は初芝の素晴らしさを堪能させられた試合でした。
チャンスでタイムリーの後はだめ押しホームラン
試合の決まった9回にはエンターテイナーっぷりを。
思わず、負け試合のヒーローインタビュー聞いちゃったよ、しかも面白かったよ
 
やっぱり初芝はアイドルなんだと再認識しますた。
352鴎スレより初芝最強伝説:02/09/21 02:04 ID:5VUHuxUk
▼2000年10月5日
ダ220 001 000=5
ロ022 030 01X=8
勝/川井 S/小林雅 敗/渡辺秀
HR/石井2ラン、初芝19号2ラン,20号ソロ


▼2000年10月6日
ダ000 031 000=4
ロ202 001 00X=5
勝/吉田 S/小林雅 敗/星野
HR/初芝21号ソロ

▼1995年9月15日
ロ000 100 000=1
オ000 000 000=0
勝/伊良部 S/河本 敗/野田
HR/林3号ソロ   
★初芝4-1

▼1995年9月17日
ロ000 100 050=6
オ003 000 000=3
勝/ヒルマン S/河本 敗/平井
HR/林4号ソロ
★初芝4-1、2打点
初芝2点、南渕3点タイムリー

改めて昨日の猫戦タイムリー、ソロHRと。
ニュースステーションでも言われてるし
「こういう状況だと異様に力を発揮する初芝」(w


353代打名無し:02/09/21 02:10 ID:3d95ERHM
まあ鷹戦の場合、普段から超スラッガーなわけだが。>初芝
ほんと、いっつもやられてる気がするよ(;´Д`)
354猫ファソ2:02/09/21 02:19 ID:VeN3okVc
>>351と同じく、
初芝の魅力にちょっと気がついたような気がする試合でした。
また、マリンではオッサンがソフトクリームを食べているのを多数目撃し
何やらほのぼのといたしました。


355代打名無し:02/09/21 02:42 ID:XlkgQ3RZ
今年の初芝福岡だと.176 1HR 1打点だったりする罠
356代打名無し:02/09/21 02:53 ID:fOH3+Ljp
昨日みたいな試合を心底満喫するために
1年間応援する鴎ファソも悪くないなと
心がぐらついた漏れは牛ファソ
357代打名無し:02/09/21 02:54 ID:regKkixx
……ていうか、セの話題は中村<<ペタじゃないの?
中村の利点は国籍以外ないよね、実際。
358代打名無し:02/09/21 03:11 ID:b+HUJFp/
>>343
FAは選手会の長年の働きかけが実って実現した
359代打名無し:02/09/21 03:30 ID:regKkixx
>358
さらに選手会の働きかけでFA期間が短縮された
360代打名無し:02/09/21 03:35 ID:kpkOCCN9
今日もハツシバキヨシでお買い物。
明日もハツシバキヨシでお買い物。

優勝阻止セール実施中!

ハツシバキヨシ。
361代打名無し:02/09/21 04:04 ID:3d95ERHM
>>360
なんか妙にウケちゃったじゃないか。
ハツキヨデスカ。
362代打名無し:02/09/21 09:14 ID:zur6hGjp
>356
オレは去年北川の神の一発見たさに名古屋から大阪に学校サボって向かった鴎ファソですが何か。
勿論向かう時点では北川がどうとか考えてなかったけどね。
やっぱり優勝争いしたいよ…。こないだまで熾烈な最下位争いしてた牛さんが優勝しちゃうし…(失礼)
363代打名無し:02/09/21 09:37 ID:cR0gL0FP
>>362
そりゃそうだよ。俺は牛ファンだけど、猫にマジックが出て事実上優勝がほぼなくなってからは
牛の試合見てもあんまり楽しくなかったもの。いや別の楽しみはあるんだけどね、燃えるものがない。
ひたすら去年が懐かしかったよ。
選手たちの表情や動きを見ていても、優勝争いしてた頃と今とでは全然違うのがはっきりわかる。
やっぱり優勝争いしないとつまんないよ。最終的にペナントを逃してもそれはそれでOK。
来年、全球団に優勝の可能性があるようなペナントレースになればいいね。
364代打名無し:02/09/21 10:27 ID:Ss7/O5eN
去年の9月は二週間ほど北海道で電車旅をしとった。
もし旅行中に牛が優勝することになったら、檻ファソの友人がビデオとって
くれると言ってたんだが、帰る日ぴったりに重なった。
寝台で大阪まで帰ってきて、すぐドームに向かったんだが入れなかったよ。
どっから人沸いてきてんと思った。
でもいい日だったな。1年って早い。

で優勝決定後すぐ檻ファソの友人が祝いの電話をくれたんだけど、
正直他チームの優勝を見届ける時みんなどんな気持ちがしてるものですか。
365代打名無し:02/09/21 10:32 ID:zur6hGjp
>364
セの話題でスマソだが、
1999年の日本シリーズの王監督の胴上げも
1996年のナゴヤ球場最終戦も最後は見ずに帰って来たけど
2001年の梨田監督の胴上げは見た。

推察するに、贔屓チームが関わってなければ意外と見れるもんだなと。
366代打名無し:02/09/21 12:32 ID:TMU5Fu5k
昨日マリンにいったら、3塁側から初芝に
「空気読めよ、初芝!!」と言ってる香具師がいた・・・

>>364
過去3年激しい優勝争いをしてきた(と思う)チームとしては
M3くらいじゃ諦めなかったな。
アホらしいと思うかもしれないけど、逆転はあると信じてたし。
特に去年の9月23日は牛さんにマジック点灯してたけど、
翌日も勝って優勝できると信じてた。
ま、結果はサヨナラ負けしたんだけど、その後はトントンと余所事のように見るしかなかったなぁ。
これという感情もわかないで。
その前の鷹もデーゲームで猫が負けたので「ああ、終わったな」という感想しか残らなかった。
367代打名無し:02/09/21 13:29 ID:V3xArH25
>>366
俺は初芝が一番空気を読んでいるのではと思ったよ。
あそこで活躍して最終回にきっちりファンタジスタぶりを見せる初芝は
自分の存在価値というのをよくわかっているというか、
プロ野球が改めて客商売なんだなというのを感じた次第。

あのプレーで初芝が空気読めていないと思っている香具師は素人。
368代打名無し:02/09/21 13:59 ID:T8fJygm6
>>366
はげど。ちゃんとオチつけたしね<はっちゃん
空気読めないってゆってる奴は祭り好きなだけ。
6月には青いサカユニ着て、渋谷か道頓堀で騒いでたようなもん。
369代打名無し:02/09/21 14:12 ID:prVBEqHY
岩隈が20勝でもしないかぎり来年の近鉄は最下位濃厚です。
皆様お忘れなきよう
370 :02/09/21 14:25 ID:aCfBlVrU
岩隈が20勝したら優勝決定、だと思うが
371代打名無し:02/09/21 14:30 ID:nrrunyHe
雰囲気作りだけは上手い梨駄が、鴎の監督になったら案外強くなるかも、とか
思った。ムードが変わるだけでこうも強くなっちゃうとわ
372代打名無し:02/09/21 14:47 ID:lrwZvCYt
このまま鴎さんが勝ったとして夜鷹が負けると、
猫は宿舎で祝賀会>鴎さん、目の前での胴上げ阻止成功!!

と成り、鴎さん最強伝説が続くわけだが
鷹ファソの一人としてはなんともはや

373 :02/09/21 15:09 ID:aCfBlVrU
初芝って・・・・
374代打名無し:02/09/21 15:29 ID:nrrunyHe
そういや今日は東京ゲームショー一般公開日だわ。ほかも恐竜展だのアミューズメント
マシンショーだのあるし、マリンへ行った人、帰り大丈夫かなー?
375代打名無し:02/09/21 15:39 ID:fBLml+6H
>>352のダイエー戦は二試合とも初芝がお立ち台に上がったことを指摘して
初芝最強伝説の傍証としたい。
376代打名無し:02/09/21 16:02 ID:R6/RSlYk
このまま終われば流石に今日のお立ち台には上がらないだろう<芝初
377:02/09/21 17:01 ID:k0mnBAIw
これが初芝の真の姿ということでよろしいですか?
378代打名無し:02/09/21 17:10 ID:zur6hGjp
>377
もし今夜ダイエーが負けたら元に戻るよ。

(●_●)キリッ→プシュウ〜(○ε○;)あれっ
379:02/09/21 17:31 ID:0YoKWGMK
以前から初芝は鴎の主砲と思っていますが何か
380代打名無し:02/09/21 17:36 ID:Q1BiKEpm
ν芝
381代打名無し:02/09/21 18:15 ID:gjqy6Igu
鷹勝ち、猫優勝明日以降に

明日もマリンは大入り

営業的に(゚Д゚)ウマー


鷹負け、猫優勝決定

猫ナイン祝勝会でヘロヘロ

明日の勝利確実(゚Д゚)ウマー

と、鴎さん的にはどちらに転んでもオイシイ訳だがw
382代打名無し:02/09/21 18:18 ID:0YoKWGMK
猫優勝、大相撲に話題かっさらわれそうだあ・・・。最近パにとってショボーンな
話題ばっかりだYO〜〜

みんなから無視されてバカ記者どもに叩かれて挙句は片っ端から青田刈り

・・・そんでもずーっとパを応援してやる!へこたれてたまるかいっ ウウッ
383代打名無し:02/09/21 18:24 ID:1JmO7Fhb
やっぱりここは月曜に56号&優勝を決めてもらうしか…。

「カブレラ。日本記録となる56号HRで優勝を決めた!」
これなら話題性はばっちりでしょ。
檻さんには悪いけど。。。
384代打名無し:02/09/21 18:43 ID:JpSrnVQ9
そして胴上げを背後に夜間練・・。
385代打名無し:02/09/21 19:11 ID:v3Lstg9n
檻さん所の観客動員の為にも猫優勝&鰍gR新記録達成を神戸での試合まで引っ張るほうがいいような・・・・・・
386代打名無し:02/09/21 20:42 ID:91X8QI/E
久々にパ野球の恐ろしさを垣間見た・・・
387 :02/09/21 20:42 ID:b+Q6AYhQ
吠えろライオン かっ飛ばせライオン
   吠えろライオン 西武ライオンズ
1.僕らは待っている 輝きの瞬間
  熱く燃える手で 勝利をつかめ
  打てよ走れよ 戦いはこれから(GO!GO!)

   吠えろライオン かっ飛ばせライオン
   吠えろライオン 西武ライオンズ

2.僕らは知っている 君たちの勇気を
  なびくたて髪は 王者のしるし
  投げろ守れよ 戦いはこれから(GO!GO!)

   吠えろライオン かっ飛ばせライオン
   吠えろライオン 西武ライオンズ

   燃えろライオン かっ飛ばせライオン
   燃えろライオン 西武ライオンズ

   LIONS ライオンズ
   FIGHT ファイト
   LIONS ライオンズ
   Let's GO Let's GO Wooh Yah!
3.終わりのない旅を みんなで突き進め
  胸の高鳴りが 明日を照らす
  夢に向かって 戦いは続く(GO!GO!)
   吠えろライオン かっ飛ばせライオン
   吠えろライオン 西武ライオンズ

   燃えろライオン かっ飛ばせライオン
   燃えろライオン 西武ライオンズ
388チュウニチファン:02/09/21 20:44 ID:UErDfFuL
↑この曲、マジでダサイッすよ
389397:02/09/21 20:46 ID:b+Q6AYhQ
>>388
そりゃおたくのところには
どこのチームもかなわんです
本当に
390お前名無しだろ:02/09/21 20:54 ID:9KtbZUyY
今日、ロッテvs西武見に行ったけど気になったことが1つ。
投球後、オーロラビジョンに球速が出るのだが、ついでに「お口
すっきり」とか「キシリトールガム」という謎の文字が。そんな些細
な所にまでcmいれるのかと。
 あと、どうでもいいが、リーンちゃんハアハア。
391代打名無し:02/09/21 20:55 ID:91X8QI/E
>>390
あれ、千葉マリンの名物。
392代打名無し:02/09/21 21:04 ID:USVD6Hxz
CM関連でちょい質問
GS神戸のリプレイに入る「タマノイ酢」って今もあるの?
393代打名無し:02/09/21 21:10 ID:GWxFGdZh
最後に各球団の意地が見られて良かった。
ロッテ、マジで格好良い。
394代打名無し:02/09/21 21:18 ID:ldMt7LZc
保全しとこう
395代打名無し:02/09/21 21:37 ID:YzrikJ5Q
ここも微妙に荒れてますか?
396代打名無し:02/09/21 23:34 ID:V+V30xgi
>>390
137キロ、球種はキシリトールガム
121キロ、球種はコアラのマーチ
145キロ、球種はお口すっきり

・・・ロッテの投手は変わった変化球を持っているのです
397代打名無し:02/09/21 23:36 ID:pDNVgor8
和田のヅラ・・・
398代打名無し:02/09/21 23:50 ID:GWxFGdZh
どうせ優勝するんならもう一日伸びて欲しかったっていうのは全球団ファン共通だろうね。
西武ファンの皆さんおめでとう。
シリーズで新生西武が伸び伸び試合できる事を祈ってます。
399鷹〜s:02/09/22 00:06 ID:FtNwvuLN
( T∀T)
白猫ファソの皆様おめでとうございます。
白猫以外の球団ファソの皆様申し訳ございません。

予想通り和巳のときは貧打でした。。。
400代打名無し:02/09/22 00:27 ID:9EwJpyD8
猫さん優勝おめでとうございまつ
401:02/09/22 00:31 ID:i75wMVRf
猫さん優勝おめでとうございます
そして公実況での「野球。」組球団ファン祭り楽しかったけど、
なんか迷惑かけた気がしてならない・・・
402猫ファソ:02/09/22 00:48 ID:RO47+SiT
ありがとうございまつ、シリーズではちゃんとやってくれると思いたいっす。
昼間は鴎さんのM1パワーに圧倒されて激鬱になってましたが、
公鷹戦の熱戦にいやされますた(特に大道)、ありがとうございますた。
403:02/09/22 00:59 ID:Eu0WvxK2
遅まきながら猫おめでとうございまつ。
公実況の優勝モード実況にただ爆笑してまつた。ビールかけイイナ・・・

江川開口一番「まず全国の皆様にライオンズのウリを説明・・・」ヴォケ。そんなこと
説明させるな。失礼極まりないわ。普段から試合みてりゃわかるわい
404横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/22 01:36 ID:E7yVOwQT
猫さん優勝おめでとうございます。日本シリーズでの奮起を切に願っております。
親兄弟はどこぞの虚ファソですが、それに負けずに応援することを誓いますです(w

>>403
一昨日のカケフ曰く、「西武の弱点は固定できない三番が〜」だそうで。アフォ丸出しですた。
405代打名無し:02/09/22 01:49 ID:r45zbo5U
皆さんの祝福の御言葉、誠にありがたい限りです。
猫は基本的に嫌われ者球団ですから、こういう祝福の言葉が余計に嬉しかったりします。
と同時に、物凄いプレッシャーも感じてます。去年の牛ファソの皆さんの心境がわかります。

と同時に、改めてメディアの糞ぶりが暴露されたわけで・・・。
主力投手すら言えない野球評論家、120試合以上必死こいて戦った選手に対して
「つまらん」と切って捨てたお笑い芸人、人の身体的欠陥を笑いものにしたり、
早くも情報戦を仕掛けてくる女子穴ども。
いつから野球はスポーツではなく芸能の延長線上に位置付けられたんだ?
406鷹ファソ:02/09/22 01:58 ID:DhMTafKV
猫ファソは重々承知してると思うが、
読売相手の日本シリーズである以上、むっちゃヒール扱いされるだろうな。
めげるなよ。そして勝て!
パヲタとして邪念無く応援するからな。
407鷹ファソ@メロンパン帰り:02/09/22 02:32 ID:d6Onhmyl
今日レフトスタンドに乱入(wのロテファンに深く感謝!
本音を言えば勝ってお礼としたかったが。
408代打名無し:02/09/22 04:39 ID:ZYai3i4N
猫さん、遅ればせながら優勝おめでとうございます。
大道のHRの瞬間の猫選手の図がなんともヨカッタ。
そしてビールかけはやっぱりイイですなぁ・・
409大道ファソ:02/09/22 09:59 ID:Rwj2uXV5
ライオンズファンの皆さん
優勝おめでとうございます

日本シリーズではがんばってください
410公ファソ:02/09/22 10:16 ID:sevOF/CY
このスレは日本シリーズに向けて猫を応援するスレに変わりますた…

は冗談として、シリーズは猫を応援します。

パファソって
自チーム>その他のパチーム>G除くセチーム>>>>>G

って人多くないでしか?
411代打名無し:02/09/22 10:24 ID:Py7WdQvN

ハツシバキヨシの優勝阻止セール終わっちゃうのかな?
今日、ハツキヨにタイムリーヒット買いに行こうと思っていたのに。
412毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/09/22 11:30 ID:61Se8red
マカー用入れたらやっと読めたよ。猫ファソのみなさん、遅ればせながら優勝おめでとうございます。
昨日一昨日と勝てたのは、ホームだったから…ってのも多少はあったかと思う。
逆に西武ドームでの対戦だったら、いつも通りタコ殴りにされてたかも。それくらい憎らしいほどに強かったよ。今年の西武。

ともあれ、シーズン中に嫌というほど見せつけてきた「勝利へのしたたかさ」を
日本シリーズでもいかんなく発揮してくれることを期待してます。
4-0か4-1で決めて、本拠地で胴上げ…となるといいねぇ。
413:02/09/22 11:56 ID:ORSpRdxb
>>410
まーファソのチームを贔屓目にみるのはどこでも同じだと思うけど、そこまでは
極端に思ってないのと違うかなwさすがに、ねえ。
猫ファソだって恐らく「キョジソ楽勝だぜプ」なんて考えてるひといないと思われ。
今の牛はパ最下位っぽいッケドナ・・・

>>411
アイドルハツシバの今日の活躍が楽しみじゃ。彼のことだからきっとみんなの期待に答えて
くれるだろう。4タコエラーとかで。
たまに島耕作みるといつも笑いそうになる。社名が・・・
414:02/09/22 12:24 ID:h49ygQcd
みなさんありがとう・・・。

相変わらずマスゴミの扱いは酷いし
最近セ>>>パな煽りが増えてるけど
シリーズでは思いっきり暴れてくれると思います。
415代打名無し:02/09/22 12:24 ID:92QpL7Ea
ちょっと気が早いですが、日本シリーズでは猫さんとこの実況板で
他ファソも一緒に応援していいのかな?
さすがに6球団ファソが集うと、重すぎて駄目でしょうか
去年はどうだったんだろう
416代打名無し:02/09/22 12:27 ID:oWOnF/Eu
鷹さん 巨人との日本シリーズで東京ドームで初戦 2戦目と連勝したよね
秘訣を教えて
417:02/09/22 12:27 ID:h49ygQcd
ごめん。さげとく。
418鷹ファソ:02/09/22 12:42 ID:l28aHIcr
>410
私の場合、そこまでG嫌いじゃなかったんだけど
2年前の日本シリーズの時のマスゴミのおかげで、すっかり嫌いになりました。

猫さん、これから日本シリーズが終わるまで
ムカつく報道が多いでしょうが、がんがって鳥の仇を討って下さい。
419代打名無し:02/09/22 12:44 ID:oWOnF/Eu
>>418
鷹さん 2年前の日本シリーズ惜しかったよ
もうちょっと先発投手が踏ん張れて小久保が腰いわさなければ絶対勝てた
ただうちも高橋尚は打てなそうです
420代打名無し:02/09/22 12:49 ID:DhMTafKV
>>415 牛ファソは自分とこで実況、
その他の球団ファソのビリスレ住人はビリスレ実況を立てて実況しますた。

高校野球実況板には未だ去年の実況スレが残ってるよ(w
421代打名無し:02/09/22 12:57 ID:1Ke1B5eR
>>416
秘訣というわけではないけど、あのシリーズ、多分巨人側の情報では大道を軽視していたんだと思う
見てなければ良さがわからない選手だからね。で、ノーマークの大道に最初結構やられてた
今年の西武も、注目はカブレラ・松井・和田に行くだろうから、それこそ固定していない3番はマークが薄くなると思う
でもそれ以上に落とし穴で軽視されそうな小関が個人的にはカギを握ってると思いますです
422代打名無し:02/09/22 13:11 ID:ml5hc4Nr
シリーズでは、シーズン中に余り起用されてないポテンシャルの高い選手が
スタメンで起用されて大活躍するという事がまま有る。
それがはまったチームがそのまま優勝出来る。
赤田、柴田、高山、佐藤辺りに注目したい。
423代打名無し:02/09/22 13:21 ID:8MXLjjcN
日本シリーズで和田が不調にならなきゃいいけど・・・
424鴎屋:02/09/22 13:24 ID:/Hh9+ODe
1 (遊) 松井 7
2 (右) 小関 31
3 (一) 犬伏 64
4 (指) 垣内 55
5 (三) エバンス 34
6 (中) 赤田 9
7 (左) 大島 51
8 (捕) 細川 47
9 (二) 高木浩 4

1 (右) 諸積 0
2 (中) サブロー 2
3 (一) 福浦 9
4 (指) ボーリック 7
5 (左) メイ 00
6 (二) 堀 5
7 (三) 初芝 6
8 (捕) 清水将 8
9 (遊) 小坂 1


やっぱりエカは頭おかしい。
425 :02/09/22 13:38 ID:Rwj2uXV5
やっぱり、一矢酬いたいってのがあるんじゃない?
西武に3タテしたら今季初だろうし
426鷹ファソ:02/09/22 14:11 ID:l28aHIcr
ん?(株)出てないの?
427代打名無し:02/09/22 14:34 ID:Py7WdQvN

 何かの新聞の5球団監督インタビューで、
みんな松井株和田をあげる中、一人ベテラン伊東をあげるエカ。
428代打名無し:02/09/22 15:32 ID:mzTfFqD7
>>427
いや、まあ、間違ってはいないけどね・・・ヤパーリ年寄りが好きじゃのエカ。
株和田抜き、ルーキーキャッチャーででも勝てるんだからな・・・猫
429横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/22 15:47 ID:E7yVOwQT
>>410
むしろ他>>>Gというか漏れの場合はG他4球団>>∞>>Tでつ。牛好きだからかも知れないけど。
TマンセーよりはGマンセーの方がまだマシと思う漏れは毒されてるんだろうか。

>>428
優勝後、二日酔いのまま試合に臨んで勝ったいつかの鷹さんを思い出した…
430代打名無し:02/09/22 16:42 ID:h49ygQcd
>>429
関西のパファンならごく自然な考え方と思われ。
サンスポとデイリーはまじで逝ってほしい。
431代打名無し:02/09/22 17:15 ID:DhMTafKV
昔は巨人、つか巨人マンセーなマスゴミに腹立ててたけど、
近年はCS導入で巨人戦見なくてすむし、
ネット始めたら実はアンチGの方がウザイことがわかった。
2chに来てからは阪神とサカーが少し嫌いになった(w
432代打名無し:02/09/22 17:38 ID:xwTt5Ji9
実はアンチGって、昔はGファソだったというパターンが多くないか?
そういうのは実は隠れGファソに他ならない罠。
で、悪口雑言ばっかりだしね、そういうのは。

Gのことも他のチームと全く同じように(相対的に)見ることができないと
真にG離れしたとは言えないわけで。
パファソのほとんどは、それができている連中だと思う。
433代打名無し:02/09/22 17:53 ID:ywWkySa6
素直な目で見れば、やっぱり巨人はいい選手もたくさんいるしいいチームだよ。

プロ野球全体を見た時にやたらと巨人が目立つのが気に障るけど、
「私はアンチGです!」って堂々と言う人の方がむかつく。
そういう意味で>>431に同意。

俺今でこそロッテファンだけど何年か前は本当に巨人ヲタだった。
もちろんパリーグのこともまったく知らなかったし興味もなかった。
パワプロでロッテを選択した時、ユニフォームがカコイイのを知ってファソになった。
434代打名無し:02/09/22 17:54 ID:xwTt5Ji9
>>429
それは佐野しく同意。
スポーツ紙のページを見ると、各新聞大阪支社のページは
まず「T」があってその次が「野球」なんだもんね。
じゃ「T」は野球じゃないんだろうか(wと思ったりする。
量的にも「T」と「野球」が同じぐらいだし。
435代打名無し:02/09/22 19:09 ID:Py7WdQvN

 やっぱりハツシバキヨシのセールは昨日で終了でした。
436代打名無し:02/09/22 19:47 ID:x8HdIxpg
>>435
期待を裏切らないすばらすい活躍wやぱりアイドルだ。今日の千葉、試合終了後のエール交換、伊原どう
思ったかコメント聞きたいなー。


とりあえずセのネタはやめたほうがよくないですか?セパ兼任ファソもいるだろうし、何よりセヲタが暴れに
くるかもわからんし。

マスコミがカスってのは松中福浦和田しく同意。昨日も各局ひどかったなー。おまえら野球でメシ食ってる
のにその無知さはなんやねんと。職務怠慢やぞと。
437ダイエーファン:02/09/22 20:42 ID:Q5pNN0J8
遅くなったけど西武優勝おめでとさん。
昨夜あまり騒げなかっただろう貴姉貴が日本一祝勝会で暴走するのを
たのしみにしてます。
438代打名無し:02/09/22 22:19 ID:zDKQwLzl
サンスポの一面貴乃花だったしな。
「○ブが偉そうに」と吐き捨てて2面以降と最終面見ました。
439代打名無し:02/09/23 00:41 ID:aAQm7j7w
>>436
NHKサンデースポーツ
「優勝してから初めてじーんときた。ああいうのは嬉しいね」とのこと
言葉はうろ覚えなので補完よろ
440代打名無し:02/09/23 00:50 ID:S5GGMYxP
最萌トーナメント、今日の対決は初芝vs桧山(T)です。
何とかこのスレの皆さんの力で(○ε○)を男にしてやってくだせぇ…
441代打名無し:02/09/23 01:24 ID:3iQoEcCt
>>440
阪神戦もよく見るけど、その二人じゃ勝負にならないだろう。
初芝清に勝てるのなんて思いつかない。
442鷹〜s:02/09/23 01:48 ID:ptiNsmrX
( ・∀・)>440
そのスレのURLをあげてくれるとうれしいんだけど・・・。
443代打名無し:02/09/23 02:17 ID:u9JZd8T8
444代打名無し:02/09/23 03:49 ID:Yyi29M0U
>>441
初芝清に勝てるものは初芝清を除いてほかにいない!!!!
445:02/09/23 04:46 ID:z0tEOMnT
実は桧山もカナーリ好きなんだが、
ここはアイドル初芝清のために一肌脱ぐとしますか
446代打名無し:02/09/23 10:56 ID:7K+j0vZK
また放置にやられた・・・
447 :02/09/23 11:06 ID:vwIQHbBR
まぁ、西武さんは他力優勝でしたが・・・・・

日本シリーズは自力優勝しかないですから
がんばってくだせぇ
448タフ貝 ◆4yo89Ou2 :02/09/23 11:25 ID:n8sf2Lzx
遅くなりますたが猫さん優勝おめでとうございまつ。
完全に脱帽ですた。
自力で勝って決められなかったのは残念でつがそれは日本シリーズで達成できるよう祈りまつ。
449代打名無し:02/09/23 11:33 ID:m3FXcOix
>>436
スポニチ記事によると

「きのうから一番ジーンとしたよ。ロッテファンのマナーに感謝したい」だそうだYO

 
450猫ファン:02/09/23 13:31 ID:Ie8zPzel
昨日のマリサポは本当にすばらしかったです。
スタジアムのバックスクリーンに、「西武優勝おめでとう」とだしてくれたし、
西武の応援歌も流してくれたし、伊原さんはじめ選手もファンも
喜んでいます。

今朝の黒木特集見てて、本当に頭が下がる思いでした。
松坂よりも全然大変な怪我だったんですね。
来期の復活を願っています。
451代打名無し:02/09/23 18:35 ID:RLmkp6Pq

今年の2位はロッテだろ、妄想で考えて。
452猫ヲタ:02/09/23 18:37 ID:fvy2SfVi
>>450
禿同。
昨日のロテファソのコールはマジで感動しました。見に行って良かったです。
あのコールを聞いたら選手は何が何でもシリーズでは勝たなあかんと
思ってくれるでしょう。(思わなきゃ漢じゃない)
シリーズでは自分もロテファンに負けないくらいの大声援を送りたいと思ってまつ。
453代打名無し:02/09/23 23:17 ID:5ll2Ey1L
>259 名前:中継ぎ集計 ◆tWRzqROU メェル:sage 投稿日:02/09/23 23:15 ID:w5KmUIl9
>コードチェックの結果、重複・不適切コードはありませんでした。

>有効コードがある票の順位
>1位 58票 初芝清
>2位 26票 桧山進次郎

皆様ご協力ありがとうございました。
阪神の選手が相手だったんで心配してましたが、予想以上の大差にビクーリ
454代打名無し:02/09/23 23:24 ID:iay0bROT
ダブルスコアかよ(w
455横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/23 23:33 ID:4aAAIovc
コバマサ、マンセーメーター「超魔人」振り切りのヨカソ…

>>454
シーズン終盤に入ると、がぜん調子を上げるベテランに、
山本監督は「いいところでよく打ってくれた」と目を細めた。

今日もエカ児さんが喜ぶ大活躍ですから(w
456代打名無し:02/09/23 23:42 ID:thrRnj6l
公鴎檻さんのところ、フロントのアフォぶりが非難されてまつが、牛もそうだった。
金懸けないやる気ない愛情ないのないない尽くしで・・・。阪神よりエグかった。ファソは
フロントのこと長年諦めてました。

それでもここんとこすこーしだけまともになってきた気がします。なんかの拍子に好転すること
があるはずですわ。希望をもちませう。

>>451
「今年の三冠王は初芝だろ、普通に考えて」
457代打名無し:02/09/23 23:52 ID:8YluOHU1
>>455
なんか豊田って他の二人に比べて過小評価だな
後半戦のみの大塚、出番の少ないコバマサより・・・
いや、98年の佐々木よりすごいと思うんだが
458代打名無し:02/09/23 23:57 ID:iay0bROT
>457
いくらなんでも1998の佐々木より上って事はないと思われ
459代打名無し:02/09/24 00:14 ID:U29S4z2Z
>>458
でも防御率0点台だからねぇ。
救援失敗も札幌での1回だけじゃなかったっけ?
その年の佐々木主浩の成績をよく知らないので比較は避けまつ
460代打名無し:02/09/24 00:27 ID:Siag5QMQ
>457
98年の佐々木の成績
51試合56イニング登板 1勝1敗45セーブ防御率0.64
(セーブ数、SP共に日本記録)

今年の豊田(23日現在)
52試合52イニング登板 6勝1敗33セーブ防御率0.86

さすがにちょっと勝てない気がするなぁ。97年の佐々木となら良い勝負かも。
461代打名無し:02/09/24 00:31 ID:J7rRUsLk
>>460
ポカーン・・・
凄すぎる・・・
462代打名無し:02/09/24 00:54 ID:f9/7KUk6
ところでだ、週ベ今週号の表紙はもちろん西武優勝だろうがどんな写真が使われるのだろう。
463代打名無し:02/09/24 01:02 ID:U5h0KhSC
>>462
優勝目前、そして三冠王へ向けて驀進中のG松井の写真

かもしれないなぁ・・・ほへ〜
464代打名無し:02/09/24 01:17 ID:c/kArbnM
465代打名無し:02/09/24 01:21 ID:c/kArbnM
プロ野球ニュース、
「小林雅英、二死一・三塁のピンチを作りましたが、
一点差を守りきりました」

って、回の頭から使ってりゃすっぱりおさえてたはずなんだけどなぁ

変にワンポイントで藤田っちを登板させて打たれたからそうなったわけで。
(データという文字を知らんのかうちは。相性悪い小笠原しゃんに使うなよぉ)
466代打名無し:02/09/24 01:24 ID:mlA6Pnvd
>>465
あの采配はよくわからんかったな
でもコバマサも小笠原に今季2の1とかGAORAで言ってたけど
467代打名無し:02/09/24 01:33 ID:HgaTyyj4
豊田・コバマサ・大塚、皆素晴らしいクローザーでしょ。パリーグの宝。
この3人はセリーグにおっても同じくらいの存在感があると思う。
自分は牛ファンだけど、豊田・コバマサ出てきたら「もうだめぽ・・・」てなるし、
大塚出てきたら全幅の信頼を寄せられる。最近チョト何だけど。

>>457
逆にコバマサ・大塚に豊田くらいの出番&使われ方があれば、
50セーブしてるかもしれない・・・。
記録ではコバマサは佐々木越えしてるわけだし。
まぁ、猫は先発ピッチャー揃ってるから、わかりにくいとこもあるんでないかと。
大塚、マエカーやアゴなんぞの中におるから、そりゃ一際輝くわけで(w
468467:02/09/24 01:34 ID:HgaTyyj4
書いたあとで>>460みた。さすがに50は無理だと自己レス。
469465:02/09/24 01:43 ID:c/kArbnM
あげちまってたのか、ごめんなさい

465にちと補足。
一点勝ち越したので12回裏、コバマサ登場!かと思いきや、
マウンドにいたのは藤田。
先頭が左の小笠原しゃんだから、ということなんだろうけど
今期のデータは9打数5安打くらいとかなり打たれてる。
しかも今期の藤田はかなりヤバイのに…

左右病… データはどう使っているのか…

で、フォアボール。(↑では打たれたと書いてしまった)

その後コバマサ登場。
コバマサ自体は1安打のみでおさえた。

まあ左に左をあてるというのはいちおう基本だそうだから
そう責めることもできんか
470代打名無し:02/09/24 01:47 ID:c/kArbnM
>467
門倉も、中日にいたころは
「投手陣がセで一番厚い中日だからこそ目立たないが、
他チームなら十分 先発の柱となる素材」

とか言われてたのにねえ
471代打名無し:02/09/24 01:53 ID:6EUBKS4O
>>470
門倉はいいときのボール見てたらそう思うよ
でもいまは中日時代後半の悪い状態のまんまだからねぇ
「未完の大器」のままで終わりかね
472代打名無し:02/09/24 01:57 ID:hH6EpYKX
>>452
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/23/04.html
ここにも記事になってますね。こりゃイイ!

思えば昨年も千葉マリンでの鴎牛最終戦でも、お互いのファソが
エールの交換やってたよね。
「スポーツファンシップ」という言葉があるかどうかわからないけど、
(ないなら漏れが作る!)
そういうマナーがちゃんとできていて感動モノです。

そういえばこないだの大阪Dでのカブレラの51号も、通算100号HR
ということで、球場全体が拍手喝采だったよな・・・・。
473代打名無し:02/09/24 09:21 ID:WCgQxsLv
野球の応援のルーツは早慶戦のエールの交換らしい。
それを考えると本来の姿かも。
474代打名無し:02/09/24 09:27 ID:qIur75dC
>>472
「スポーツファンシップ」いいですねぇ!!!
475代打名無し:02/09/24 10:07 ID:k1mIstIk
優勝とか関係無しに各カード最終戦にそういうことやるのもいいと思う。
普段は敵同士だがお互いがいないとそれぞれ成り立たないわけで
「まぁ来年も激しく闘おうや。」ぐらいの意味で。
セなら実現はほぼ無理だろうけどね。
476代打名無し:02/09/24 10:14 ID:uDvWmiQl
最終戦は各地で結構やってるんじゃない?
477代打名無し:02/09/24 10:28 ID:k1mIstIk
>476
そうなのか?見たことないってのは運が悪いのか?それともオレの行いが悪いのか?
478代打名無し:02/09/24 11:03 ID:S92uul50
>477
大体やってるよん

あと、試合前に全員で「白いボールのファンタジー」歌えればいいなぁ…
早慶戦の「早慶讃歌」みたいに
479代打名無し:02/09/24 11:04 ID:0mU+c9X3
'98年の佐々木と言えば優勝決定の時の
三者連続三振が印象に残ってるな
480代打名無し:02/09/24 14:25 ID:EPnq7QFm
豊田は試合数を見てもらってもわかるが
セーブのつかない場面でもけっこう投げてるからね。

だからこそ猫ファン的に評価が高いのです。
ブラウンセーブ(セーブのつく場面で出てセーブ失敗すること)は2回。
つまり>>460によるとセーブのつかない場面での登板が17回もある。
481鴎屋:02/09/24 14:49 ID:RPQH0dX0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/24/07.html

いいなあ、3年きっかりで辞めてくれる人・・・
と、愚痴スマソ
482代打名無し:02/09/24 14:56 ID:AQM7NUvB
やる気のない奴は1年でやめて欲しい。俺がいいたいのはそれだけだ。
483代打名無し:02/09/24 16:36 ID:EPnq7QFm
大島 365 解任 まあ普通
エカ 4554 続投 ???

鴎って前半よけりゃ後半悪いし
前半ぐだぐだの年は後半健闘する。
いいときのイメージがあるから続投させるのか?
だとしたら大きな誤りだと思う。
結局年間通して戦うチーム力がないってことで、
それが一向に改善されてないってことなんだから。

「フロントに勝つ気がない」説が最有力だと思うが。
484横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/24 16:48 ID:OHlyfo0G
>>460
その年の79勝中、佐々木が絡んだ勝ち星が46。
選手全員が「佐々木に繋げれば勝てる(むしろ繋げないと他の投手じゃヤバいから)」とした結果でつ。
ぶっちゃけ、これだけ横浜は佐々木に頼ってました的な記録なんで、チームが成熟してる西武・豊田との比較は難しいかと。
485代打名無し:02/09/24 17:39 ID:k1mIstIk
>484
中日ファンからすれば五十嵐だろうが島田だろうが阿波野だろうが打てる気はせんかったぞ。
佐々木に頼ってたかも知れんがそこに繋ぐまでの投手も一流だったじゃないか横浜は。
だからこそ未だに大西が神扱いになるんだよ。
486代打名無し:02/09/24 17:46 ID:/L76U7JW
大西が佐々木からHR打ったのは本当に凄いよね
スレ違いだけどさ。
487代打名無し:02/09/24 19:48 ID:Sl1bpd+z
公の監督の次期候補は誰なのかな?
北海道出身の公OBっていたっけ?
488代打名無し:02/09/24 21:05 ID:tcAjpOid
>>487
高代ヘッド昇格といわれてるな。公ファソは白井一の昇格を望むひとが多いみたいだけど
実際高代ヘッドはどーなん?O島出場停止の時に勝ちをあげてたイメージが強いんだけど。
489代打名無し:02/09/24 21:10 ID:RsFfglMh
490代打名無し:02/09/24 21:40 ID:k1mIstIk
>488
ひたすらノックバット振ってるイメージ。
あと中日で島野コーチがいるにも関わらずサードコーチやってたな。
壊れた信号機と称されることもあったが…。
491代打名無し:02/09/24 22:46 ID:WQ+lhBLl
>>488
サポーロ繋がりで星野伸之来ない?
492代打名無し:02/09/25 01:38 ID:nq0En7Wr
保守
493代打名無し:02/09/25 02:07 ID:xUwtFuH3
>>491
佐々木や清水や正田が全員どろんカーブの主に…
494 :02/09/25 10:15 ID:hb5uXKSa
495代打名無し:02/09/25 10:30 ID:SbNXdMuR
>>491
細かい指摘でスマソが星野王子は札幌ではない。旭川。
「北海道繋がり」でつね。
496代打名無し:02/09/25 11:52 ID:Zc4HTMQv
康雄さんも引退か・・・寂しい
497代打名無し:02/09/25 16:40 ID:zloKpiL/
星野、藤井、石井、盛田、秋山・・・ホント今年は引退する選手多いな・・・
498代打名無し:02/09/25 16:50 ID:D/rmycQz
ごめん、自分のために貼らせて。
パ4球団での巨人優勝をヲチしたスレへのリンク
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/sports/parmesan/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=base&key=1032872028

って、藤井引退かよΣ(゚д゚lll)!!
499代打名無し:02/09/25 17:15 ID:msuvaORC
藤井引退ですか。
寂しい・・・・。
500代打名無し:02/09/25 20:52 ID:o00+f+vV
やすおさん、てっきりもう一年頑張るんだと思ってた。
拍手しに行かなきゃ。
501代打名無し:02/09/25 21:01 ID:zlimeOx6
>>497
パファソに悲しいニュース多すぎやあー。梨駄、最終戦に満塁HR打たせてやらないかな・・・。

牛ファソとしては光山引退発表もかなすい。89日本シリーズのHR今でも覚えてる。
502代打名無し:02/09/25 21:58 ID:42nFvkf5
★お疲れさま選手一覧(9月25日現在)★
猫:…
牛:盛田 バーグマン ウィルソン ジョンソン
鷹:秋山 長冨 ペドラザ ラジオ カスティーヨ バークハート
鴎:ボーリック
公:オバンドー
檻:藤井

抜けや間違いがあったらフォローよろしくです。
しかし次から次へと…辛い季節だなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
503代打名無し:02/09/25 22:08 ID:JMftl3G2
>>502
おそらくマクレーン・・・・

こうしてみるとちょっと前にはHR30本ぐらい軽くかっとばしていた打者が・・・・寂しいものです
504代打名無し:02/09/25 22:19 ID:xlWe5hsn
ほとんど活躍していた選手だね。
プロ野球界全体が今転機なんだろうな。
505代打名無し:02/09/25 22:25 ID:SHnbUAAk
>>502
> 猫:…

選手会長は?
506代打名無し:02/09/25 22:29 ID:aLCdufY7
そういえば今頃、藤井はコバマサからおつりなしの逆転満塁サヨナラHRを放ったな。
それも2アウトから。
507代打名無し:02/09/25 22:41 ID:AK2QX9u6
508代打名無し:02/09/25 22:45 ID:OTjhtNr8
そういや、鴎の平井さんはまだがんがるのかなあ。
最近全然見ないんだけど。
509代打名無し:02/09/25 22:51 ID:fWSD7Xob
>508
( ゚д゚)ハッ!!
嫌な予感…
510毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/09/26 00:22 ID:3oaW+5zt
>>508
選手層の薄さゆえか、ロッテの野手は今季ほとんどが一度は一軍昇格を果たしましたが
それでも平井(+信原、山崎貴、富永)にはまだ一度もお声がかかっていません。
高卒一年生の富永、打者転向したのに相変わらず投手やらされてる山崎はともかく、
平井が使われない理由はハッキリ衰えと言われても仕方ない状況です。マジでやばいかも…
511代打名無し:02/09/26 02:16 ID:/u+2tat5
大塚のMLB移籍はショック。
まだノリ、稼頭央、若田部らも控えているし、
新しい選手が出てくるなんて楽観的にはなれないよ・・・。
512:02/09/26 03:00 ID:ny6SQLaM
すいませーん。泣いていいっすか・・・。・゚(ノД`)゚・。ウワアアアン



Jではエース格の選手が次々海外へ進出してるのに、日本Jサッカーの危機だの育成リーグ
だのとは言われないよなあ。その分、次々と新しい選手が出てファソもしっかり応援してる。
一方でNPBは危機とか叫ばれてる。この違いはなんだと思われますか?

国内リーグでの、ウチの地元チームだから応援という要素は大きいと思うんだけど。いいベテラン選手が
海外行く分、いい若手が次々出てくるというスタイルが確立できればまあ心配はないとは思うん
ですが。あと海外へ出て結果出してNPBへフィードバック、ということをする選手が出て欲しいなあ。
513代打名無し:02/09/26 03:54 ID:vrNf5bD5
サッカーは代表があるしね
海外で経験積めばそれがそのまま日本代表に還元されるわけだし
野球じゃ向こうに行ったっきりで、還元がないから騒がれるんじゃないの?
514代打名無し:02/09/26 04:00 ID:g8QYo5K8
>>512

サッカーの場合あくまで最終目標がW杯だからでしょう。

極論で言えばJリーグもあくまでW杯日本代表の育成場でしかない。
海外に出るのは育成場の場所が変わるだけで日本代表にプラスに
なることは変わりはない。
もちろん個々のJのチーム事情で日程や代表選出で多少もめたりは
してるみたいだけど,競技団体全部が統一した意思を持てるのは
正直うらやますぃ。

にしても大塚とは意外でした。
515代打名無し:02/09/26 04:26 ID:9+k5cDRD
これまで活躍してきた選手の引退。
今、活躍してる選手の去就・・・いろいろと今年は転換期なのかもね・・。
はぁ、目が冴えて寝つけん。
516代打名無し:02/09/26 07:15 ID:t0Ubs4lq
今年は本当に激動のパ
シーズンがこんだけ静かに終了したのにか…
517代打名無し:02/09/26 07:21 ID:ghTyxfjv
>512
>Jではエース格の選手が次々海外へ進出してるのに、日本Jサッカーの危機だの育成リーグ
>だのとは言われないよなあ。その分、次々と新しい選手が出てファソもしっかり応援してる。
>一方でNPBは危機とか叫ばれてる。この違いはなんだと思われますか?

各チームのファンを代弁するメディアがないからだろ。
大塚や中村海苔が出て観客が半減するようなら、それだけのチームだったということだろ。
つーか、荒れるだけだからやめれ。
518宇宙の野球貝 ◆KMvSPACE :02/09/26 07:45 ID:5GtXFNk1
遅ればせながら、猫さん優勝おめでとさん。
チャンピオンに相応しい最強チームだったですね。
選手権も楽しみにしております。読売4タテしる!

光親・・・現役中、古田とともに最も古い首位打者だが、
先に逝くか・・・?
519代打名無し:02/09/26 09:25 ID:iWLSJBcs
ttp://www.sanspo.com/baseball/tigers/fr_tigers03.html
おいここの住人にも微妙に気になる話です。
520ロンさん:02/09/26 09:50 ID:ZMPO+vNj
成本&川俣のロッテ移籍組が・・・
521代打名無し:02/09/26 10:08 ID:6hyvtfVB
伊藤はどこかとっておくれ・・・阪急組がまた一人消えちまう。

サンスポだからガセ率も高そうだけど
522代打名無し:02/09/26 10:35 ID:oCbAX8as
遠山、伊藤、西川って上手くやればトレードに使えそうに見えるが・・・
どっかの中継ぎを使うのが上手い球団がとればまだ活躍できそう。
523代打名無し:02/09/26 10:36 ID:gRPH2j/D
サカー、万年J2で代表クラスの選手がいなくてもしっかり応援してもらえてるチームって
幸せだよな。
パリーグは、たとえ選手が抜け出して弱くなっても応援してもらえる土壌になってるのかな?
たとえガンガン選手が抜け出しても、J2のような愛情を持ってもらえるチームであればよいとおもうのだが。

もちろん金の面とかでそう上手いこといく訳ないのは分かってるけど
524代打名無し:02/09/26 12:21 ID:k27CCkGy
>>352
漏れは初芝より林の2発に目が行った。
そういえば林博康、プロ初打席本塁打とあの胴上げ阻止の2発で終わっちゃったなぁ。
背番号がホールの後をついで23になったんだけど結局今は大塚か。
525代打名無し:02/09/26 13:28 ID:22dL/IX+
ところで皆さん、横浜の光山もひっそりと引退です。古久保は息が長いね
近鉄が正捕手を固定しないのは伝統ですかね
526代打名無し:02/09/26 14:41 ID:xjXDJLSB
>525
昔は固定するのがもったいないほど、イイ捕手に恵まれていました
今は固定するのが恐ろしいほどに、(´・ω・`)ショボーン

個々にいいものは持ってるけど、短所が底辺に近いという・・・
527代打名無し:02/09/26 16:04 ID:1pJtr9Fg
今年もパファンの悲哀を噛みしめるオフ。
大塚・・・・・・・・。
528代打名無し:02/09/26 20:28 ID:FGEZg/+6
明日は千葉方面で祭りか?
529川口:02/09/26 21:17 ID:wBuUa4Ia
>>528
明日はなんか勝てる気がしますねぇ
ロッテでしょ?普通になげれば大丈夫(w
まぁ今まではいろいろとありましたが来期は最多勝目指しますよ
530代打名無し:02/09/26 21:25 ID:6Z0NPQFV
確かに楽しみだけど、マリンではね・・・。
531代打名無し:02/09/26 22:45 ID:K30Mk1iG
>>502
ミラバル退団もでますた
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top15.html
532代打名無し:02/09/26 23:02 ID:X1P5Anen
>>531
なぜだぁーーーーーー!!!

と思ったら自主退団か
まぁがんばれや(と、言ってみる気楽な他ファソ)
533代打名無し:02/09/26 23:03 ID:dJ4vC9c+
公ファンだが山崎貴で顔面偏差値うpしてほしい
今のままでも悪くは無いが札幌記念に。

ミラバルはスポニチでは残留となってる
サンスポ スポニチどっちを信用するか
534代打名無し:02/09/26 23:08 ID:7VBLn4G/
>533
札幌記念と聞いて、競馬が浮かんだ人間は漏れだけではなかろうて(w
535代打名無し:02/09/26 23:11 ID:bIyU4wSn
>>533-534
漏れも(w
536代打名無し:02/09/26 23:13 ID:EHaZhYs4
>>534-535
ここにもいるぞ(w
537代打名無し:02/09/26 23:17 ID:7VBLn4G/
>535-536
おお!同士よ(w
538代打名無し:02/09/26 23:22 ID:unHbwuZS
山崎って渡辺薫彦に似てるよな
539代打名無し:02/09/26 23:49 ID:FGEZg/+6
園川って大塚栄三郎に(ry
540代打名無し:02/09/27 00:00 ID:Z0noZtf3
ここは競馬板ですか?(w
漏れも競馬好きなんだが(w
541代打名無し:02/09/27 00:12 ID:PndVUqA3
おれの一言で板の流れが・・・
542代打名無し:02/09/27 00:37 ID:S5xeRelO
>>541
板の流れまでは変えてないから安心しる(w
543代打名無し:02/09/27 05:35 ID:zSFX/BxS
西武の主な選手の守備と走塁について聞きたいナァ
544代打名無し:02/09/27 06:47 ID:VvoyCQFm
牛ファソの方々、お悔やみ申し上げます

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/27/06.html
545代打名無し:02/09/27 07:53 ID:8RxKshaR
>>544
高村もメジャーか、大丈夫なのか?牛投手陣
546代打名無し:02/09/27 08:45 ID:lGllximE
うーむ、複雑なところではあるが高村ならいいよ。
正直、来季残ったとしてもそう大した期待はできないし。
とても今年以上の成績が残せるとも思えない。
だから最後の一花をメジャーで咲かせられるように祈る。
ここまで不器用なりに故障と戦いつつ頑張ってくれたことには感謝している。

若手が順調に育ちつつあるので、そっちのほうに期待するよ。
547代打名無し :02/09/27 11:20 ID:pJYLnCIj
>>543
松井稼、小関、大友、佐藤等を除けばほとんどの選手が守備、走塁に関しては

黄金時代>現在です。

あの頃は石毛、辻、秋山、平野と本当の意味で三拍子そろった
選手がたくさんいましたから。
 今は特に若手は打力があっても守備が雑だったり、守備、走塁
が良くても打力に難があったり、一長一短です。



 
548547:02/09/27 11:30 ID:pJYLnCIj
走塁

◎松井稼、柴田
○小関(盗塁刺多し)、赤田、佐藤、大友(最近衰えたか?)
  高木浩(走力は普通だが技術がある)、清水
△和田(足が治れば○か?)、カブレラ(足そのものは速い)、上田、貝塚
  宮地、高山久、エヴァンス、平尾(故障の影響が残っている)、垣内
×鈴木健、大島、伊東、中嶋、犬伏

訂正よろしこ
549547:02/09/27 11:37 ID:pJYLnCIj
守備(内野)
◎上田(守備だけで食っていける)
○松井稼(守備範囲と肩は◎だが、グラブさばきが・・・)、
 高木浩(辻にはさすがに及ばない)、高木大成(1塁なら)
 平尾
△エヴァンス(三塁線の打球への反応は良いが・・・)
  カブレラ(その気になれば・・・)、
×犬伏、玉野
550代打名無し:02/09/27 11:40 ID:9Vj5aDZX
石毛、秋山、平野、辻が同じチームにいたってだけでもうおなかいっぱいだな。
そして誰一人として西武で引退してないのも西武らしいといえるのかな。
551547:02/09/27 11:42 ID:pJYLnCIj
守備(外野)
◎大友
○柴田(肩が治れば◎)、小関(◎でも良い)、佐藤
△赤田(○かも。外野ならまだ伸びるはず)、和田、宮地、垣内
×上田(外野はちょっと)、貝塚、大島
××高山久、高木大成
552代打名無し:02/09/27 14:50 ID:Xe53i52r
>>543
ここは西武スレではありません
悪しからず
553代打名無し:02/09/27 15:23 ID:7TnKr7w7
秋山みたいな選手がまた出て来ないもんか
554初芝:02/09/27 15:27 ID:mACypFcB
俺がもう少し若ければな
555代打名無し:02/09/27 15:41 ID:lro871fD
猫ファンだけど、中村のFA,大塚、高村のポスティング云々で、
やばいやばいと思っていたことが現実になってきたんだなと、実感した。

昨日から牛スレが怖いくらい荒んでる。
すでにヤケ起こしてるのもいるよなあ・゚・(´Д⊂・゚・
うちのとこも伊原さんが全力で阻止するって言ってるけど、
松坂も張もメジャー志向だし・・・・・・

5年後のパリーグとか思うと、もうため息しか出ねーよ(-_-)
556代打名無し:02/09/27 16:05 ID:5Yco5dVE
>>555
ちなみに高村はFAっす

まぁね、厳しい時代になりそうなんだけども、パリーグにはコアなファンがついてる。
マスメディアにそっぽを向かれても、濃いファンが支えてきたのがパリーグなんだ。
それと50年を超える歴史はダテではない。これって意外と馬鹿に出来ないよ。
ちょっとやそっとで挫けたりしない。パリーグは50年以上にわたってずっと危機と言われてきたんだから。
そのへんを信じて応援していこうではないか。
557代打名無し:02/09/27 16:36 ID:gOGc59O4
デイリーではミラバル複数年て書いてある
他には秋山古巣でも引退試合、高村トラに好印象、伊藤敦現役続行の意思ありなど・・・
558代打名無し:02/09/27 16:37 ID:ud2hiwvA
牛スレ、別に思いのほか荒れてはいないと思うんだけど(w

FAやポスティングの選手に都合がいいところばかり目について、
残されたチームはどうすればいいのって感じになってはしまいますが・・。
牛の一連の問題を見て、
他チームふぁそにはどう映るんでしょう・・。対岸の火事でしょうか?
559代打名無し:02/09/27 16:43 ID:hCFwH8Q1
明日は我が身
560555:02/09/27 16:59 ID:lro871fD
>559  は げ ど う 。  前までは一部の選手だけの流れなのかな、と思っていたのに。
 伊原さんが「メジャーはレベル低い」云々言ったのは、
なんとかしてメジャーへの有力選手の流出を止めたいからという理由が暗にあったんだと
自分は思っている。メジャーばかりが野球じゃないよ、と。

どんなに頑張って育てても、み〜〜んなメジャー行くような
流れになるのかなー・・・・ハハハ。
561代打名無し:02/09/27 17:15 ID:uiL/iCGt
>>560
メジャー志向はまだいいよ。
それに、特に根拠はないがいずれ「メジャー幻想」みたいなものも薄れてくるかもしれないし。
ただ、MLB球団の「青田買い」には今後も要注意だが。

パファソとして激しく問題にする必要があるのは「セリーグ志向」のほうだよ。
パである程度の実績を残した選手がこぞってセに移籍したがるような風潮こそ問題。
これが進むと、本格的にセのマイナーリーグ化しかねない。
既にそう思われている節がしばしば見られるのは残念だが、とにかくそういうこと。
562代打名無し:02/09/27 17:37 ID:xBvIxT2c
やっぱりセリーグとかメジャーの方が陽があたっていて(・∀・)イイ!! って思うのかな。

とてもファンを大事にしているとは思えない、ってこれは押しつけか。
563代打名無し:02/09/27 17:57 ID:IyqVa1Vg
違う違う。陽が当たるとかもう論外。
終身雇用の問題なんだって。マジで。
564青葉の鴎:02/09/27 19:04 ID:sT5bPCOU
…流出して困るような選手がほとんどいない現状は喜ぶべきか悲しむべきか。( ´Д⊂ヽ カナシインダケドサ
投はジョニー、コバマサといるので、打で看板選手が欲しいんだけどなあ…
565代打名無し:02/09/27 19:15 ID:CbkyMPQp
>>564
>>352の人が看板じゃないとでも?
566代打名無し:02/09/27 19:25 ID:KSoH7i7b
まあNPBがいろーんな問題をほったらかして何十年もやってきたツケがまわってきたんだろう。
今はパに先に影響が及んでるが、直にセもそうなるだろうな・・・。

メジャーはブーム性もあって今はとめられない。何年か立てばわれもわれもという風潮は
少しは落ち付いてくるだろうけど。マスコミのセ幻想は直る気配ないな・・・。
キョゾソ優勝で局に抗議殺到しても「放送終了した方がもっと抗議が起きてた」とかのたまう
野郎がいてるんではなあ。あのとき野球見たくてTV付けてたやつが全員と思ってるのかよ。
こんなんだったら20年以上前の誰も相手にされないパの方がよかったのかな・・・


とりあえず一番手っ取り早い改革はナベツネとエジリのようなクソ記者どもを暗さt(略
567代打名無し:02/09/27 19:37 ID:cEKuSPTZ
>>566
巨人の優勝決定戦はあれでよかったでしょ。
いくら巨人とはいえ優勝決定戦をないがしろにされるのは野球ファンとして不愉快。
あと暗さt(略 はナベツネより吹き流しのようにただなびくだけのシゲヲの方が先と思われ。
ナベツネを擁護しているわけではないけど。

マスコミはセ幻想より某日本代表幻想をなんとかして欲しい。
568代打名無し:02/09/27 19:39 ID:2VfBTN6g
>>565
 野 球 し る 

>>566
マスコミが殆ど世論を操る力を握っているようになったよな、昔よりも。
以前スレが立っていたが「報道機関は球団持つな」は正論だよ、やっぱり。
でも報道機関が球団持たないなら誰も持つための金を持ってない罠で・・・


やはりナベツネ暗s(ryだろうか、ハァ...(´・ω・`)
569代打名無し:02/09/27 20:28 ID:Q0hzScIj
江尻の電波は面白いので面白いので許してやってください
570代打名無し:02/09/27 20:42 ID:tBr6n9Bs
ナベツネが、というよりも、たかが一球団のオーナーの跳梁を許してしまう機構の姿勢が問題だと思うよ
お飾りのコミッショナーなんぞいらん(かと言って、1001だのシゲヲも勘弁だが)
571代打名無し:02/09/27 22:28 ID:HffKFDZD
>>566
あれは巨人戦のあとにドラマの特番を持ってきた局の編成が悪いと思われ。
優勝決定戦のあとなんだからバラエティの再放送を持ってきて
「中止の場合あり」とすればそんなに抗議はなかったと思う。
572代打名無し:02/09/27 22:40 ID:ZS/OcXbi
>>571
大事な期末編成にそんなヌルイことができるわけない。
むしろ今回の編成で深夜までドラマ特番で数字を維持できたんだから
万万歳。
573代打名無し:02/09/27 22:40 ID:bFIcAIZA
遂に平井も引退ですか…
574代打名無し:02/09/27 23:17 ID:fsIQ06RJ
やっぱりさ、コレからは野球好きじゃない人のことも真剣に考えなきゃダメと思うぞえ。

そういう人にしたら毎年のようにやる当日の予定外時間変更は拷問に近い。ワシラ野球ヲタにし
たらあれでイイかもしれないが、そのあと全ての番組のファソは大迷惑。いっそ最初から11時ま
で放送予定してるならまだしも。

ネットの発達などで色んな人に情報がいき渡るようになった今、野球中継だけ流せば全ての人
が満足するON時代のような時代は終わっている。野球最優先はもう終わりにすべし。そりゃ
チョト寂しいけどね。色んなメディアと共存共栄。
575代打名無し:02/09/27 23:20 ID:C4XFypwH
>>566
20年以上前、ね・・・確かにパの観客動員数は今とは比較にならないほど少なかった。
といってもセも今よりはるかに少なかったと思うが。

当時、万年大赤字のパ球団が曲がりなりにもやっていけたのは結局親会社の体力があったからなんだよね。
というか景気自体が今よりずっと良かったから。
赤字補填がそのまま節税に繋がる上に広告塔としての効果も期待できた。

翻って今はというと、親会社というか世間が軒並み厳しい不況だから。
だから最早そうそう親会社に頼ってはいられないんだよね。
球団経営の新機軸を打ち出す、という方向性を各球団が模索中、ってところか。
激動の時代の幕開けなのかな・・・でも俺はまだ諦めてはいないよ。

スマソ、マターリスレには似合わないな、このレスは。
576代打名無し:02/09/28 00:11 ID:Odiw02z9
プロ野球板最萌トーナメントッッ!!! Round8!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032455405/

今日の試合は

黒木知宏(千葉ロッテ)×今岡誠(阪神)
http://ruku.s15.xrea.com/cgi-bin/dat2ch/img-box/img20020927214216.jpg

です。
577代打名無し:02/09/28 00:30 ID:vL55l7y1
>>574
テレビ局が放送するかどうかというのはワシラ野球ヲタが決める
ことじゃない。番組のスポンサーがどう考えるかと、視聴率が
取れるかどうか。つまり何が儲かるかで決まってる。
Jリーグの優勝決定試合を地上波全国ネットでやらないのも同じ理由。
578代打名無し:02/09/28 07:34 ID:ZuKLI9Nj
>>576
今岡におされてる!!ジョニーに投票おながいします。
579代打名無し:02/09/28 08:17 ID:ibBjZH6D
一瞬、
>今岡におかされてる!!
に見えてしまった。。。逝ってきまふ・・・
580代打名無し:02/09/28 09:11 ID:y+qr1Wi+
スマソ、ビリスレと「戦力・戦略・戦術スレ」の違いがよくわからないのでつが…。
ライトな話はココ、ヘヴィな話題は向こう、という解釈でよろしいですか?
581代打名無し:02/09/28 09:14 ID:y+qr1Wi+
あ、でも「今後のパリーグを考える」みたいな話題なら向こうではおかしいのか。
それじゃココは基本的には軽いネタから重い問題提起まであり、ということかな?
スレ汚しスマソ
582 :02/09/28 09:50 ID:zUUBlSmA
ここはマターリ雑談・馴れ合いスレということで
583代打名無し:02/09/28 13:16 ID:inl1uhBc
ネタ(記事)もこっちがいいな。

「他球団ファソだけど○○の△△選手って今どうしてる?」ってな質問とかが
やりやすくて伸びてきたのがビリスレの流れだし。
584代打名無し:02/09/28 16:58 ID:ogEolLQz
今日の檻鴎戦終わるの早すぎ(w
585代打名無し:02/09/28 18:01 ID:YJVQ8zJA
最萌、今岡強すぎ・・。それでもがんがるジョニーに萌え。
未投票の方はご助力を頼みます。
586代打名無し:02/09/28 18:09 ID:5ycZwxIt
俺からも改めてお願い、ジョニーを助けて。
これさえ乗り越えれば・・・
587代打名無し:02/09/28 18:16 ID:btFHVQIp
古久保も引退だそうです
588代打名無し:02/09/28 19:36 ID:qWLiA6AA
ヒソーリとボーリック帰国…
589代打名無し:02/09/28 20:24 ID:01DpHiHO
鴎ファソは空港へ見送りにいったのかな?乗る飛行機、わかってたみたいだけど。

ワショーイこと古久保引退・・・また牛ファソに悲しみが一つ。古田より伊東より先に引退かあ。
弱肩で今年相手チームにさんざん走られたのが引退決めた要因なんだろな・・・。来年からは
未来の正捕手達を鍛えておくんなまし。
590代打名無し:02/09/28 21:39 ID:ljXqRrnN
各スレでガイシュツだけど、イハーラ、鴎ファソのエールに対してお礼状を送ったそうですな。ええ人やで、あんた。


ペナント中でもそのいい人ぶりを出してくれれば・・・
591代打名無し:02/09/28 21:45 ID:kcTXYDFK
伊原さん、ええ人やねぇ(・∀・)

日本シリーズではあえて悪役キボン
592代打名無し:02/09/28 22:50 ID:cYEnOAbS
グラウンドでの伊原は鬼。
593代打名無し:02/09/28 23:02 ID:b9xHbGhX
鴎本スレより

777 名前:代打名無し 投稿日:02/09/28 21:14 ID:feDNmXwB
いま、成田空港より帰還しました。
TVカメラが1台、見送りが20人ぐらい、J氏がいました。

ボーリックコールは寂し気にロビーに響き、しかし笑顔でみんなに手をふりながらエスカレータを搭乗口へおりて行きました。
ありがとう、お疲れさま。フランク・ボーリック

だそうで…ホンマお疲れ様でした
594代打名無し:02/09/29 03:05 ID:OO/gl9eD
大丈夫
伊原は嫌でも悪役になるから


(つД`)
595横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/29 03:33 ID:Ebi0Qyhm
西武優勝記念号の週ベ連載「男たちの詩」のペドラザタンに涙。

>9月のある日、ペドラザが帽子を脱いとき、足元にバサッと白髪が抜け落ちた。
>ブルペンにいた仲間たちは、その光景を目の当たりにして心が痛んだという。

正直、登板する度に「ペドラザタンキター!!」とか言っててスンマセンデシタ…
596代打名無し:02/09/29 10:53 ID:J5JcMueW
>>595
ぱっと見、なんのギャグかと思ったが…心労でって事?
軽いコメントを残しつつも、本人も色々と思うところがあったんだろうか…。
何にせよお疲れ様、間違いなくあんたはV2の立役者だったよ・゚・(ノД`)・゚・
597代打名無し:02/09/29 11:04 ID:mS2WRg2M
俺はダイエーファンじゃないけど、週ベのペドラザには泣いたよ
ペド弟の話もちょっとあったし笑えるとこもあったけど
今後も野球を続けるのであれば、どこであろうと頑張って欲しい
598横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/09/29 14:35 ID:Ebi0Qyhm
>>596
それまでの心労に加え、来季の残留問題が一番重圧だったらしいでつ…
でも決して弱音を吐かないペドラザに拍手を送りたくなりました。
これ(ペドラザ特集)だけでも今週の週ベは買う価値はあるかと。豊(略 は放置の方向で。
599代打名無し:02/09/29 20:32 ID:+L/7V+hK
鷹ファソです。
白悪魔の発言は最初はワラタけど、毎回脳天気とも思える
発言を聞かされて正直ムカッ腹立ってたのね。
でも、あの記事見てやっぱり切なくなりました。

けどこの記事のことチラっと本スレに書いたけど無反応だったな・・・。
600代打名無し:02/09/29 20:40 ID:2whN1ncy
スレの状態がアレだから無理ない。
かくいう私はあのレスを見て週べをを立ち読みに行った一人です。

ペド、なんだかんだ言ってもやっぱり寂しいよなぁ
601代打名無し:02/09/29 20:56 ID:Qdg8OTRj
梶A明日のマリーンズ戦で連発で記録更新したりして
だとすると、56本目を打たれるのは誰か・・・

[´・Θ・`]あたりが妥当か
602代打名無し:02/09/29 21:55 ID:QL/wLCxI
そういえば古久保が引退だから10.19に出場した選手で現役を続けてるのは吉井だけ?
一応伊良部も偵察メンバーでスタメンだったけど。
603エカ:02/09/29 22:30 ID:5RAzQyI7
>>602
監督コーチ陣含めると俺が(略)
604599:02/09/29 23:15 ID:8vHoqxOM
>>600

> かくいう私はあのレスを見て週べをを立ち読みに行った一人です。

自分のカキコがお役に立てたようで嬉しいです。
あのレスを付けたときにはすでにread.cgiが止められてたので
それほど荒れては居なかったのですが、そのせいで人が
少なかったのかも知れないですね。
605599:02/09/29 23:27 ID:8vHoqxOM
sage忘れてる・・・・・申し訳ないッス・・・
606梨駄:02/09/29 23:45 ID:WqptlDTo
>>603
それなら俺も(略
あと真喜志もそれにフッキー父も

あの時は、エカこと山本功児のセカンドゴロで揉めたんだよな、9回裏土壇場で。
607代打名無し:02/09/29 23:56 ID:zonHtI3p
>>60
古久保引退だからとうとう吉井だけだよナ,確かに。

当時選手現在コーチ監督
牛                     鴎
梨駄  真喜志             エカ    佐藤
鈴木  吹石(スカウト)        高沢   荘
小野  山下              仁科   袴田
                      西村   
ずいぶんいるな。まだいるかもな。
608代打名無し:02/09/30 00:04 ID:Oxxz0Lt2
10.19かあ・・・初芝・堀も入団してたが、出るようになったのは翌年からだったか
609代打名無し:02/09/30 00:17 ID:lptYx0G3
忘れちゃならない園様、いまもスコアラーなのか?去年に辞めたんだったか?
610青葉の鴎:02/09/30 00:52 ID:d0AoHSNS
去年2軍投手コーチをクビになる→突如チームスタッフ(スコアラー)として残留、だったと思います。
611代打名無し:02/09/30 01:01 ID:VrfTe0em
10.19は非常に思い出深い。
あの時は滅茶苦茶燃えたな。
612代打名無し:02/09/30 01:44 ID:sjsWBF9L
>610
日ハム専属スコアラーも辞めて雑用をしていると聞く。
今年の対日ハム戦成績を見ると園川氏も相当頑張っていたのではと思う。
613代打名無し:02/09/30 09:00 ID:DyHuxRt1
10.19、オレがそれまで「近鉄好き」だったのが「近鉄ファン」になり
「パリーグ好き」になった日。
614代打名無し:02/09/30 11:16 ID:SMqlOTfp
公さんとこ外国人監督てマヂですか?ビクーリ。裏方役の人で名前がさして通ってないひとだけ
に尚の事この人選は驚き。ま、おなじみの飛ばし記事かもしれんが。
ホントなら大バクチだよな。活性化して上手くいくか意志伝達が上手くいかずに崩壊しちゃうか。


ヒルマンという名前聞くと「肩にKONISHIKIが」のヤツを思い出すなあ・・・
615代打名無し:02/09/30 17:57 ID:VrfTe0em
ハムって鎌ヶ谷も機能しているし、やりようによっては
強くなる要素はあると思う。
ヒルマン氏の賭けがどうでるかかな。
616代打名無し:02/09/30 20:11 ID:iQ4Cp+FM
>>615
その鎌ヶ谷なんだけど、一軍が札幌移転後はどうするんだろ?
移転するとしたらどこに?って話になるが、鎌ヶ谷に残ったとしても何かと不便なような

と書いてきて気づいたけど、イースタンのチームは首都圏に集中してるんだな
名古屋〜九州まで移動するウェスタンとはえらい違いだ
617代打名無し:02/09/30 21:10 ID:P/rOPMwH
>616
>その鎌ヶ谷なんだけど、一軍が札幌移転後はどうするんだろ?
鎌ヶ谷残留予定。利益を生まないファームだし、北海道移転して経費増になるのは避けたいんじゃないの。
それ以前に鎌ヶ谷にカネ掛けすぎたし
618代打名無し:02/09/30 21:53 ID:rYoH3tYs
今年の審判のヘタさダメさには涙が出てくる・・・

今日の試合、礒部の手に投球が当たって腫れてるのに「バットにボールが当たってたので
ファール」の判定。ハア?礒部中指と人差し指が腫れて病院直行。どー考えても起こりえないぞ。

多分当たった瞬間はファールかデッドかよく見えんかったのだろうが、判定覆すのイヤだった
だけだろうな。
これ、ええかげんにせんとリーグ全体に審判への不信感一層強まってしまうぞ。なんとか
対策たてろ、連盟。
619代打名無し:02/09/30 22:26 ID:To/ca6zy
ビデオ判定を導入するのはどうかな。

でも試合中に判定するのは難しいので選手・監督からクレームのついた
問題の場面だけあとで見直し、誤審であれば審判を呼び出し
問題の場面を見せて最初は厳重注意。
二度目は体裁金を課す
三度目は数試合の出場停止処分
四度目は審判資格の剥奪

とやっていき、審判に警鐘を鳴らすしかないだろう
620代打名無し:02/09/30 22:31 ID:oFDvUOuC
あきらかな誤審をした審判は、翌日の試合、マイクで「え〜、○月□日に〜私の誤審があったために
ロッテの小坂選手の盗塁が盗塁死となったことをここにお詫びします」とでもいってほしい
いつも偉そうに「〜があったために○○選手を退場と致します」しか言えないからな
621代打名無し:02/09/30 22:45 ID:nDAP/xle
「間違えましたので私が退場します」
622代打名無し:02/10/01 00:04 ID:mTMTHCRJ
>>621
それだ!(・∀・)
623代打名無し:02/10/01 00:08 ID:X5tjotuH
「満票で栄村君がweakest審判と決定しました。weakest審判、退場。」


しかし、消化試合とはいえ、猫さんの正気が失われてきているような…
二軍選手を上げまくって使っているわけでもないのに気が抜けているような試合…
まあ消化試合のうちに負けようが勝とうが構わないけど
この雰囲気のまま虚塵にタコられるのは嫌だなぁ。

いちパリーグファソです。
624代打名無し:02/10/01 00:11 ID:tUcB/t6P
優勝チームと言えど消化試合は消化試合だし。
それが楽しくも有る。草野球と紙一重な消化試合の雰囲気、結構好き。
625代打名無し:02/10/01 00:34 ID:F2hliNhu
>>619
ビデオはちょっと角度違っただけでまるで違うようにみえるものだからねえ
626代打名無し:02/10/01 00:41 ID:2kd0EUPg
本当に審判の未熟さはなんとかならないものか。
挙句の果ては開き直ってる節があるから性質悪い。
627代打名無し :02/10/01 00:41 ID:00fJF5Ix
>>623
和田、伊東、貝塚の不在による打力の低下、先発投手陣の不調が
最近の低迷の原因だと思う。最近は宮地、中嶋とシリーズで使えそうに
無い選手がスタメンはってます。
628横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/10/01 00:45 ID:5Z3O9Sjx
>>624
激しく同意。
漏れの場合は来季に向けて実践に出てくる若手でハァハァするのが好き(w

それにしてもカブのHR記録にばっかり注目してコバマサの連続SP記録にはどこも触れなかったなマスゴミ…
629代打名無し:02/10/01 01:04 ID:tUcB/t6P
GSでの消化試合は最高だよ。消化試合は野外に限る。
デイゲームなら言う事なし。
はじめて観た消化試合は阪急が久し振りに優勝した年の大阪球場だった。
あの時は外野の木のベンチでちょっと昼寝とかしたりした。
それ以来消化試合愛好家。
630代打名無し:02/10/01 01:33 ID:mUc1SOHd
プロ野球板最萌トーナメントッッ!!! Round9!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033377180/

ぜひとも<<園川一美>>、明日は<<初芝清>>に1票を
631代打名無し:02/10/01 03:24 ID:HLMrDt6v
消化試合のほうが試合内容、選手の台頭ともども遥かに充実してきた牛


なんでもうすこし早くならんかったんやあー(泣
632代打名無し:02/10/01 06:26 ID:XMnX1V7C
>>631

いや〜、鷹もまったく同じですわ
633代打名無し:02/10/01 06:38 ID:LEYFFqAM
>>631-632
それが、消化試合にフルメンバーでAクラスを目指すエカの誤算
634代打名無し:02/10/01 07:19 ID:2MrFebVD
一発打てば同点の絶好の場面でカブレラに回ったが
偉大な記録はまだ達成されませんでした
byNNN

1点差ランナー無しを絶好の場面と表現したのは面白かった。
635代打名無し:02/10/01 16:46 ID:7hf2y0lL
>>634
歩かされる心配のないって意味で言ったのかなあ。

あ、後俺も消化試合は好き!理由は既出だが、若手選手が見れること。
こういう時期にベテラン使われると萎える
636代打名無し:02/10/01 16:59 ID:NjbAPEjz
(´エカ`)<消化試合? なにそれ
637代打名無し:02/10/01 17:05 ID:zeXXWiZ9
今江以外フルメンバー・・・
5位でいいから若手使ってくれ。何で髭以外のコーチは何も言わないんだ?
638代打名無し:02/10/01 17:35 ID:IPs0zsWt
オーナー代行と監督の繋がりが深いため、口を挟むとクビが飛ぶから。
もはや山本はロッテ球団の重臣。
639代打名無し:02/10/01 23:07 ID:wRcYb1GN
有効コードがある票の順位
1位 76票 園川一美
2位 61票 井川慶

園川一美に投票ありがとうございました。
明日の初芝清もよろしくおながいします
640:02/10/01 23:33 ID:h5278EA2
>>639
やった!
西武は秋山とか伊東とか真面目系統ので勝負しにいったけど
セのお笑い選手に惨敗してしまった・・・・

東出とかいうネタだけの三流選手をロッテの神通力で叩きのめしてください!!
641代打名無し:02/10/01 23:39 ID:XnvxCKrA
>>640
それこそ初芝なぞ、ネタだけの選手な気がw
642代打名無し:02/10/01 23:44 ID:SvgKkMc7
http://www.yomiuri.co.jp/mlb-npb/news/20021001_01.htm

日米野球のメンバーが発表になったんだが・・・
捕手でパリーグから選ばれてるのが清水将って・・・何故・・・?
643:02/10/01 23:47 ID:h5278EA2
>>641
何を言ってるんですか?
池山・石井浩らの、かつて球界を代表するホームランアーティストだった
選手達が若手台頭の時代の波に追われて次々と代打要員に甘んじ、
ついには引退を決意してしまう今日、初芝は若手の脅威に脅かされることも無く
今年もサードのレギュラーとして二桁本塁打をはなっているんですよ!?
644代打名無し:02/10/02 00:02 ID:hoUqX7T0
なんか初芝ってどえらい選手みたいに思えてきた
645代打名無し:02/10/02 00:06 ID:8PAnxT4r
>>644
プロ野球板最萌トーナメントッッ!!! Round9!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033377180/

投票どぞー
646代打名無し:02/10/02 00:16 ID:k2xThdHO
(○ε○)vs(・ ε ・)・・・
ストッキングの出し方では、初芝のが年期入ってるな
647代打名無し:02/10/02 00:20 ID:i7wTtnGQ
今日は幕張のファンタジスタ初芝清様だ!! みんな頼むぞ!!
プロ野球板最萌トーナメントッッ!!! Round9!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033377180/
頼みます!!








648うし:02/10/02 00:37 ID:3Ntk/7Fd
初芝に投票してきますた。
昨日の園川のことがあるから、相手も油断することはないと思われ。
気を抜くと負けかねない感じがします・・。
649代打名無し:02/10/02 00:39 ID:Ti3jzkPB
投票してきますた。
ある意味パリーグの宝。ロッテのマスコットバット。
650うしふぁそ:02/10/02 01:53 ID:8iZ3/L91
>>642
メジャーの投手にアゴ倉を混ぜておけば、マサウミ初球HR間違いなし!
651代打名無し:02/10/02 04:21 ID:NT+3evzM

当方マリーンズファン。

>642
マジレスでスマンが、というかとっくに分かっているのかもしれんけど、
やはり投手でコバマサが選ばれたからでは。。(←女房役として)

なんだかんだでこの6年間マリーンズの一番手捕手としてやってきたのに、
大きな試合に出た経験が一度もないから、
(多分パリーグ東西対抗にも出てないんじゃないかな)
個人的には「良かったね」と言ってあげたい。

打撃はダメです。でもバントはそこそこ上手い。
原さんよ、なるべく多く出してやってくれ。
652代打名無し:02/10/02 04:54 ID:/f8KEkyJ
>>651
将海はパリーグ東西対抗なら99年に出てるよ
5回コールドだったから出番が無かったけど去年も出場メンバーに入ってた
653代打名無し:02/10/02 04:54 ID:euB5LcBl
張とかカブレラも出るのか。
少し驚き。
654651です:02/10/02 05:11 ID:NT+3evzM

日米野球のメンバー、
各球団から最低でも投手・野手一人ずつってことで、

ロテからは投手:コバマサは決まり
→あとは野手か
→野手は今年特にいないよなあ
→小坂なんかは過去に出てるし
→じゃあ誰か過去に出たことない選手で
→捕手の清水マサウミでいいか、小林の女房役だし

ってところかな?

捕手三人だけだから出番の多くなることを期待したいけど、
あと二人は巨の阿部と中日の谷繁か…
比べられると正直つらいよなぁ
655代打名無し:02/10/02 06:21 ID:PhTqIqGA
(´-`).。oO(もしかしたら清水ってマリーンズファンが考えてるよりいいキャッチャー?)
656代打名無し:02/10/02 10:04 ID:JW85z2Dt
>655
隣の芝生は青いんだよ。

他所のチームの若手は順調に育って見える。
他所のチームの監督はいい采配をするか、ダメ采配でもうちよりマシに見える。
他所のチームのベテランはチームの主軸もしくは精神的支柱に見える。
他所のチームの主砲はどんなに当たってなくてもホームランを打つような気がする。
などなど…
657代打名無し:02/10/02 16:37 ID:u5cZWkxh
近鉄ファンだけど、他チームのキャッチャーで良いと思ったのは
伊東、田口、城島、日高ぐらいの感じで、正直清水を羨ましいと思った事は無いです。
日米野球が何かのきっかけになると良いね。
658代打名無し:02/10/02 16:58 ID:NT+3evzM
清水将海、
阿部と谷繁に学んできたら良いのでは?

まあ阿部は年上のメンツもあって聞きづらいか。
ではタニシゲに勉強させてもらいなさいな。
659代打名無し:02/10/02 17:52 ID:OFgjv06w
日米野球スレで


清水将海

↑だれですか?


みたいな書き込みをいくつかハケーン
660代打名無し:02/10/02 18:02 ID:63wfxMzn
>>659
ゴルァ(#゚Д゚)
(´・ω・`)ショボーン
661 :02/10/02 20:59 ID:/SbUO07N
カブレラついに届きましたね
おめでとうございます(鷹ファソながら)

あとは56号を園川あたりから打ってくれれば・・・・
662代打名無し:02/10/02 20:59 ID:JW85z2Dt
>661
それは無理なので2世から。
663:02/10/02 21:44 ID:wYg6tfgL
慣メデトー

おかげで大塚にセーブが付きましたw
664代打名無し:02/10/02 21:53 ID:GaKZ3Oum
パウエル、レロン・リーとご近所さんだったのか。今日の週ベ読んで初めて知った。
665タフ貝:02/10/02 22:32 ID:uiQw1534
カブレラ55号本塁打、おめでとさんです(・∀・)
56本といわず60本くらい逝っちゃってください。
666代打名無し:02/10/02 23:28 ID:bwq3l8qB
圧縮がありそうな予感…
667代打名無し:02/10/02 23:31 ID:1O3ZJNl7
猫ファソさんすいませんすいません

うちのタイ生まれのタコこと大村が55号のボール、スタンドへ投げたそうで・・・。ほんまに
こいつはタダのアホですた。ホントスマソ。
668代打名無し:02/10/02 23:38 ID:mTd9UUAh
56号の争奪戦で、怪我人でそうだね
669代打名無し:02/10/02 23:51 ID:pWiegm+R
>>668
予言ですか?(w
まあ、予言しなくてもそうなりそうだわな。
 
で、次の西武の試合はうちとなわけだが。
ああ、また色々ありそうな悪寒・・・。
670代打名無し:02/10/02 23:52 ID:pWiegm+R
>>668
あ、ゴメン。
「怪我人でたそうだね」
に見えてた。
無粋なレススマソ
671代打名無し:02/10/03 00:09 ID:IDgMnZNJ
最萌トーナメント、出だしマエカー劣勢です。
投票よろ。
672代打名無し:02/10/03 00:15 ID:RHp2L26a
うーん、( `ー´)、最近2軍軟禁状態だし、みんなから忘れ去られてるんじゃ。

言い方は悪いけど「亡くなった人は無敵」、だからな・・・
673代打名無し:02/10/03 00:27 ID:7f1Wc/9T
牛ファンが言うのもなんだが、
55号・56号は勝ち試合で出てほしかったかな。
56号期待してます

明日は株1面のスポーツ紙は買うぞ・・・・関西では望み薄だけど
674観戦帰り牛ふぁん:02/10/03 00:46 ID:6TkAnaQ5
梶A55号おめでとー
目の前に飛んできて、正直震えたYO!

おかげで、今季限りの大塚様を拝めたし(本音)

でも、最後犬が出塁してれば、椛ホ大塚だったんだよね・・

675鷹〜s:02/10/03 00:48 ID:fWVL2Xgn
( ・∀・)
白猫さん(株)55号オメです。
次はうちですか。
メモリアルピッチャー誰になるんでしょうね?
若様だといろいろと面白いんですけど、テラモンテというのもアリかも。
まぁちゃんと押さえてくれるのが一番嬉しいんですけどね。



                                                         ・・・敬遠したらゴメン
676鷹ファソ:02/10/03 00:57 ID:LswQ+K1v
つーか、とっとと第一打席で56号決めてもらって、
その後の試合展開はどちらが勝つにしろ、
秋山様をマターリ堪能できる試合展開きぼんぬ。
677オリファン:02/10/03 02:13 ID:lun8CBa6
日米野球・・・・・
まあうちの前半の両エースは怪我だから仕方ないとしてオグはダメでしたか。
どうせよしくんも代走でしか使われないだろうし、今年は見ないだろうな・・・
678代打名無し:02/10/03 02:31 ID:OghtmO8w
>>674
そう。おれも牛ファソだけど、犬敬遠して鰍ニ勝負してほしかった(w
結果が三振かホームランなら最高。
679代打名無し:02/10/03 08:44 ID:RU7Pi8RJ
ネタ無いけどあげとく
680代打名無し:02/10/03 09:32 ID:a9Subx1q
記念のボールをスタンドに投げ込む(・◎・)に
ストッパー毒島を思い出した漏れ。
681代打名無し:02/10/03 12:44 ID:5gYFTkrD
オレはなんとも思わなかった。跳ね返ってきた球はいつも(習慣として)投げていたから。55号? そんなこと言われても…
682代打名無し:02/10/03 14:44 ID:fhNBncCR
あげ
683代打名無し:02/10/03 14:47 ID:+X5F1IqF
普通55号なら本人に届けるだろ
なんでレフトスタンドに投げる必要あったんだろう
捕った人が西武ファンだったから良かったが
684代打名無し:02/10/03 14:50 ID:wrGlr9Mr
>>681
あの人にしか言えないセリフだな
685代打名無し:02/10/03 14:51 ID:au6CjJko
>>681
((((;;゜д゜)))))ガクガクブルブル
686代打名無し:02/10/03 14:54 ID:x2ESoHHU
西武ファンだったのか?人の良い近鉄ファンみたいに読めたが。
687代打名無し:02/10/03 14:55 ID:BOBJoo8c
>>681をモー村語に翻訳してみた(w

(・◎・)<ワシは何とも思わへんかったで
      跳ね返ってきた球はいつも(習慣として)投げとったからな
      55号?そんなん言われても・・・
688代打名無し:02/10/03 14:57 ID:v1rWhYpJ
689代打名無し:02/10/03 14:59 ID:PrFiusDL
>>688
>できれば代わりにバットと日本シリーズのチケットが欲しいけど…
凄い図太さだな(w
まあ、そのくらいの価値はあるだろうが。
690代打名無し:02/10/03 15:04 ID:BOBJoo8c
>>689
しかし(・◎・)の図太さには敵わない罠(w
691686:02/10/03 15:09 ID:x2ESoHHU
>>688
情報感謝
>>689
ちょっとの欲が逆に好印象。
692代打名無し:02/10/03 16:16 ID:fL684ZPg
>>689
この程度で図太いか?普通のホームランボールだって
サインもらえたりするんだし。ボール返すんだから
見返りは当然だろ。オークションにかければボロ儲けの
ところをバットとチケットでいいって言うんだから
ものすごい謙虚だと思うが。
693代打名無し:02/10/03 16:44 ID:qBCE1j6k
俺が拾ったら球場の年間指定席とか、チーム全員のサインを寄せ書きした
ユニフォームとか要求するぞ。メチャメチャ検挙だろ
694代打名無し:02/10/03 17:08 ID:WTPTvIcq
じゃあ、俺は西武鉄道乗り放題優待券
695代打名無し:02/10/03 17:10 ID:2Ym0QUiA
>>692
本物と証明する方法がないのが難点。とはいえ謙虚なのは同意だが。
696代打名無し:02/10/03 17:25 ID:4jvPRD4T
>>687
いや、モー村語にするとこんなもんかと・・

(・◎・)>ワシはなんとも思わへんかったで
      跳ね返ってきた球はいつも投げとるやんけ
      55号?そんなん知るかボケ
697宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 17:26 ID:NsejP0k6
5日は佐久本大先生を西武にぶつけるしかないな、こうなれば。
彼ならきっと期待(初回にさっさと株被弾)に応えてくれるはず。

★最悪のシナリオとしては…★
1回表=先発・潮崎-伊東バッテリーも、秋山スタメン入りせず。打者1順の猛攻で潮崎やむなく降板。
1回裏=走者2塁でカブレラ参上。あっ、1塁が空いている!敬遠だ!
2回裏=西武も先発カズミをとらえて追いすがる。走者2,3塁でカブレラ参上。以下同文。
5回裏=カブレラ参上。以下同文。同じ頃、東京ドームでローズ3ラン。
6回裏=この回の攻防で捕手伊東から中嶋へチェンジ。
8回裏=カブレラ参上。以下同文。同じ頃、谷&小笠原猛打賞を決める。
9回表=2アウト後、代打秋山。しかし報復の敬遠。秋山盗塁スタートもタッチアウト。
9回裏=2アウト後、代打清水。しかし報復の敬遠。清水2塁をうかがうも城島の牽制でタッチアウト。
ゲームセット

5日は西武ドームに行くぞ!これ以外の結末だったらOK
698ウーロン:02/10/03 17:30 ID:/7G1vRQH
 ギ ャ ル の パ ン テ ィ ー お く れ ー ! ! ! ! 
699代打名無し:02/10/03 17:33 ID:4jvPRD4T
ちょっと宣伝させてください。
最萌トーナメント。前川勝彦(大阪近鉄)− 津田恒美(広島)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033377180/l50

前川・・負けそう。力添えをしてやってください。お願いします。
700代打名無し:02/10/03 17:34 ID:WTPTvIcq
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20021003164552.html

初芝居ないとこんなもんかw
701代打名無し:02/10/03 17:35 ID:kB6z82Xu
>>698
カブのHRボール←→ボールガールのパンティー?
702代打名無し:02/10/03 18:20 ID:tyCERWa2
>>683
ただ近鉄応援団の方に放ったらしいよ。西武一般ファンが乱入して、テリトリーを侵された
応援団が激怒したそうな
703代打名無し:02/10/03 18:50 ID:nZkQJt7Q
>>697
伊東は残念ながら抹消してから登録できるまでの日数が経ってないので
出られないのでつ。
本当に残念。
704タフ貝:02/10/03 18:51 ID:iuOSDcZK
>>697
(゚Д゚;) 爆笑!ウマイ(・∀・)

そういうのは避けて欲しいねぇ。
705宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 19:20 ID:NsejP0k6
現在、仰木彬さんミリオネア出演中…

>703マジッすか(´・ω・`)ショボーン

>704どうもです
706代打名無し:02/10/03 20:28 ID:HnaPZWqw
>>680
ストッパー毒島の黒田って5年後のマエカーに見える

そーいやこのマンガ、やたら初芝でてくるなw
707代打名無し:02/10/03 20:46 ID:ldwJ5JpU
>毒島
2巻で初芝がバケモノ扱いされてるのを見て吹いた
708代打名無し:02/10/03 22:51 ID:xcEXrpOV
ミンチ−月間MVPおめ。
あんな美声の持ち主だとは知らなんだよ(W
709代打名無し:02/10/03 23:31 ID:bfYd2Uob
みんな、ドカプロ読んでるかい!
今週号では西武の選手が円陣組んでる場面があってその中に背番号42がいた。
で、最後は不動の四番山田の逆転サヨナラ二ランで優勝決定だとさ。
710代打名無し:02/10/03 23:38 ID:SScX667k
>>709
・・・・・誰?
711宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 23:40 ID:NsejP0k6
>710
株でしょ
712代打名無し:02/10/03 23:45 ID:ah6qzwUe
わりと良スレ
「他球団の今季を振り返ってみませぬか?」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033481357/
このスレでもここでもいいからパファソの意見がもっと聞きたいでつ。
713代打名無し:02/10/03 23:52 ID:Liw9RGOy
>>709
むしろカブレラが描かれたことに驚愕
714代打名無し:02/10/03 23:58 ID:7ki8WRHX
>>709
先週のベンチ内の控え選手ボードにも株の文字があったよ。
今週は表紙だけで頭痛くなったが
715横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/10/04 00:05 ID:8jiWTIf5
>>714
去年のローズに比べればまだマシかと。存在すら確認できませんでしたし。(日本シリーズも2ページで糸冬…)
716宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/04 00:11 ID:tGIZhpOI
あぶさんの方はどうなんだろう
すでに吉永小百合が西武の優勝について語る、ペナント後日談だったのでよくわからん
717代打名無し:02/10/04 01:56 ID:5BhMhrg9
鴎のGMの広岡ってさ、なにしてるのかな?

西武ライオンズになって3年間シーズン捨ててチームの土台を作り上げたんだよね?
それが今も息づいてるってことだからマリーンズもソレぐらいの改革はできるんじゃ・・・。

それともそこまで球団側が権利を与えてないのか?もったいないなーと思うけど。
718代打名無し:02/10/04 01:57 ID:gwpXnppM
>>717
とっくにクビになってますが・・・
719代打名無し:02/10/04 02:01 ID:5BhMhrg9
えーそうなんか?鬱氏。 いつ?
金田はまだフロントでやってるよな?今年始めにインタビュー読んだけど、こいつは
なんかいまいちな発言が多かったなー
720代打名無し:02/10/04 02:29 ID:wRKK70zL
>>719
随分前だったんだが・・・知らなかった?
それと西武の土台を作ったのは故・根本氏で、広岡は監督になってすぐ優勝でしょ
この二人をごっちゃにしてない?
721717:02/10/04 06:05 ID:Wgc9LGwn
不勉強丸だしだあ。

・・・本格的に逝ってきたほうがよさそーっすね、俺。精進してきやす。
722代打名無し:02/10/04 10:10 ID:wF3vrDGQ
>>709
あとダイエーの控え選手に不知火がいたらしい。
いよいよ水島の脳が(r
723代打名無し:02/10/04 13:18 ID:nyU01sXP
鴎本スレ、密かにボビーカムバック!な感じ
724代打名無し:02/10/04 16:21 ID:Z0r47LE8
石井浩郎様引退試合、関西は放送無しかよ!
725代打名無し:02/10/04 16:58 ID:AqRtO5LN
牛ファソだけど、ボビーが好きだ。どっかで監督しててほしい・・
726代打名無し:02/10/04 17:00 ID:KWJ5EceZ
>722
普通にレスしてしまうとアシスタントのミスって話がある。
727千葉の牛ファソ:02/10/04 20:35 ID:/QTT6R13
明日は東京ドームほっぽって
西武ドーム行くつもりです。

とはいえ、カブの56号がかかってるわ
猫屋敷最終戦でセレモニーがあるわ
内外野自由席無料開放だわで
めちゃくちゃ込むんだろうなぁ……。

まぁ俺みたいな一見客が
押し寄せるせいなんだろうけどw
728代打名無し:02/10/04 22:09 ID:tfjjgeRS
>>727
おれと一緒だ・・・
729代打名無し:02/10/04 22:31 ID:/S8vbueA
拝啓石井さん。引退試合でしたね。
おつかれさまですた。
730代打名無し:02/10/04 23:05 ID:Vceok/a4
クサを石井の前に引きずり出して土下座させてやりてえ・・・

苦しかったろうけど、牛ファソはお前の凄さ忘れねえぜ。
731代打名無し:02/10/04 23:47 ID:u7uKapP2
>>730
決してクサを擁護するわけではないのだが・・・

打者としての石井浩郎にとって本当に不運だったのは手首の骨折だったと思うんだよね。
クサが無理を押して出場させたのは、確か足首?の故障のときだったと記憶してるんだけど。
手首の骨折はその翌年だったかと。

入団時から肝炎との戦いに始まり、あとは度重なる大きな故障との戦いだった。
不完全燃焼だったかもしれないけど、とりあえずはお疲れさまでした。
デビュー当時の圧倒的な凄みは忘れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
732横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/10/05 00:24 ID:j9ipQt7f
石井引退…牛時代に好きだった選手がウチで花道を飾るとは…なんだか複雑です。
横浜にしては珍しく引退試合も組んでくれたし、心からお疲れ様と言いたい。そしてありがとう(つД`)

それはそうとコバマサは相変わらず記録を伸ばしてますな…
733代打名無し:02/10/05 00:47 ID:ZjSmRzm+
俺の心の中の最強三四番は、いまでも石井とブライアントです。


(TДT)
734代打名無し:02/10/05 02:56 ID:0/ATDFzb
石井が決定的に合わなかったのはクサでなくヨッシャーらしいです。
735代打名無し:02/10/05 04:51 ID:gsIVKKOB
TBSNEWS23生出演のインタビューはヨカタ。
ラルフ様のダブルヘッダー4連発やら旧ユニでの野茂や石井の姿やら嫁さんの姿
やら思わぬいい映像がいっぱい出てきた。

各所属球団の旧友へのインタビュー、吉井はやっぱりおもろい事言うなあw。石井は酔っ
たとき麻雀がめちゃ弱かったーって、誰もそんなこと知らんちゅーねん。




で、ちゃっかり初芝もでてやんのw
736代打名無し:02/10/05 08:15 ID:YwK42Zu6
しまった・・・どうせ23と思って見逃してしまった・・・
うつだしのう
737代打名無し:02/10/05 10:47 ID:Xamtu3T6
>>731
中根は石井について「足の怪我さえなければ…」とコメントしてる。
738代打名無し:02/10/05 16:39 ID:O93/lWaG
明日の牛さんは盛田が先発のようでつね。
お疲れ様でした。

個人的に同世代(同じ歳ではないが)・同じ北海道(と言っても離れてるが)ってことで・・・寂しい
星野王子もだし・・・次はイワヲ・・・かなあ・・・
739代打名無し:02/10/05 16:50 ID:ivv4VnRy
昨日の石井に続き今日の秋山。
始球式から最後猫の胴上げまで涙涙ですた。

明日は大阪D最終戦。盛田最後の登板と、大阪Dで最後の大塚様(ともしかして高村も)・・・。
740代打名無し:02/10/05 18:36 ID:ao5YnN27
>>739
秋山も引退試合、一応明日でつ。
今日のもホロリときたけどね(´Д⊂
741代打名無し:02/10/06 00:56 ID:TmJ6q1os
「すぽると」、オリックス北川の先発はないだろ・・・。
742代打名無し:02/10/06 01:57 ID:pGHdrZS5
今日の鰍フ最終打席、見応え有ったんだね。
今年は消化試合が華やかで良い感じ。
743代打名無し:02/10/06 05:05 ID:3ZLpifcm
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1033822810/l50
園川vs初芝どっちが勝つんだろうか・・・
744牛さん:02/10/06 08:29 ID:qJQqtiN+
高村には最後まで一発病を発揮して欲しいと思う
745代打名無し:02/10/06 08:44 ID:XvzyNHzy
>>742
最初っからああすりゃいいのに・・・
今の鰍ナは当たってもそうそうHRでないだろうし。
746代打名無し:02/10/06 11:35 ID:DwRzeven
>>745

> 最初っからああすりゃいいのに・・・

やろうとしてもできないのが若田部です(w
ま、岡本と若田部ではタイプが違い過ぎるし、まして昨日の調子ではね。
747代打名無し:02/10/06 12:15 ID:RW7fPZkP
若田部は一昨年の日本シリーズで先発した時も顔がめちゃ強ばっていて
「あー緊張してるわ」
ってのがよく分かったもんよ。泣きそうな顔で見ていてワラタよ。
案の定、その時は四球連発で早々と自滅した。
昨日もかなりコチコチだったよ。

ああいう舞台で普通に投げられるのは現時点では寺原ぐらいじゃないかね?
748代打名無し:02/10/06 12:46 ID:zTGx8ddH
若田部ってそんなにプレッシャーに弱いのか…(´・ω・`)
ストライクを取りに行こうとして、あの結果なら、そりゃあ同情の余地はあるけど。

つくづく、昨日の若田部とカブは可哀想だった。どっちもね…。
749代打名無し:02/10/06 13:46 ID:1g7Lkr6W
あそこでホムラン打たれたら若田部死んじゃうよ
750 :02/10/06 14:08 ID:xiOpgqxh
若田部は99年も日本シリーズでチキンだったからな
永井、佐久本よりチキンだったあの時・・・・・
751鷹ファソ:02/10/06 14:28 ID:1JccvPb0
昨日のような大一番でチキソ露呈するのが鷹投の醍醐味・・・(泣w
寺原だって同じ場面に出したらどうなるかわかったもんじゃあない。
752代打名無し:02/10/06 16:49 ID:cUHSatUC
鷹の先発投手で比較的ハートが強い選手といえば
斉藤・水田・寺原かな。
ってこの間の西武三連戦の先発とと若田部の後を継いで勝ち投手になった三人じゃん。

来期の対西武戦の先発ローテ決定かな?
753代打名無し:02/10/06 22:28 ID:8HlYx6UG
秋山のセレモニーも、古久保のセレモニーも、それぞれのチームの良さが出てて
良かったね。パリーグの未来は暗くないと再確認できた。
754 :02/10/07 00:29 ID:cCQfMSMV
秋山の二試合は呉越同舟という雰囲気だったね。
名選手には敵も味方もない。
ああいうのはイイねぇ…
755代打名無し:02/10/07 01:36 ID:ReN+iTeN
何気に王も禿げてるな
756代打名無し:02/10/07 01:38 ID:ReN+iTeN
>>755
ゴメン、実況板の誤爆
757代打名無し:02/10/07 01:39 ID:WYtoGcBP
最萌の園川vs初芝、同点1位とは!
758代打名無し:02/10/07 01:50 ID:fuRmw93x
何気に次回が痛いな。票が割れる…
759代打名無し
投票層は限られてるだけに敗戦濃厚すぎ・・