【古今】西武・伊原春樹の名采配を語れ【無双】参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1苫篠誠治
どうも。いつも一塁コーチャーズボックスでカブレラをなだめ、エバンスを励まし、小関と談笑し、
一塁内野指定席の奥様方を魅力的なお尻で誘惑しているとまぴょんです。
伊原さん直伝の走塁術で今日もドンドン走らせますよ!僕も現役時代は準レギュラーですが、
名コーチ目指して頑張ります!!
批判の場合は根拠も上げて。罵詈雑言厳禁。あ、あと「つまらない」は聞き飽きたのでもういいです。
おーいまさじー、今日は一塁立たせてやるよ。んじゃ、試合がありますんで。

西武の伊原監督の名采配に付いて語ろう↓1スレ目です。
http://sports.2ch.net/base/kako/1022/10220/1022049554.html
【神算】西武・伊原監督の名采配を語れ!【鬼謀】 ↓part2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029118769/
2代打名無し:02/09/03 11:51 ID:HVE78VQl
<´θ`>
3代打名無し:02/09/03 11:51 ID:m5Pi46Sl
>>1
<´θ`>カレー
4名無しさんの初芝:02/09/03 11:53 ID:HVE78VQl
前スレにも書いたが

笘篠誠治

なんだが。
5:02/09/03 11:56 ID:mJ965dfg
しまった!
×苫篠誠治
○笘篠誠治

せっかく指摘してもらったのに…難しいなあ。ゴメンナサイ。
笘篠さん、最近ノックのやりすぎで腰痛めてるっていうけど、大丈夫かな?
清水さんがたまに1塁ボックスに立ってるよね
6代打名無し:02/09/03 11:57 ID:xN+rwXWK
>>1
<´θ`>〜
7苫篠誠治:02/09/03 11:59 ID:8VSOrAaL
>>1さん乙かれさま〜
ありがと〜誤字のままの自分でお礼言っときま〜す!そのまま採用してくれて嬉しいッス!
8宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/03 12:04 ID:Byi+Dil+
おおっ勇者誕生
>>1
9代打名無し:02/09/03 12:31 ID:Fc0GGY7x
>>1
ま、誤字もご愛敬、ってことで・・・ガンバレ!
10代打名無し:02/09/03 13:34 ID:8VSOrAaL
>>8
宇宙さん変わらずご常連ですね!鷹さんもここの所の好調で二位の目が見えてきましたね。
今日も猫は試合休みか…でも伊原さんは朝の一時間ウォーキングはしてるんだろーな。
11代打名無し:02/09/03 13:36 ID:5HPks/ME
乙華麗〜
今度の>>1は笘篠さんか〜
次スレの>>1はまさぢさん?
12[´へ`. ] ◆IHARAXOg :02/09/03 13:49 ID:HvznQrQn
>>1さん乙〜
埋め立ててもいいですか?
13代打名無し:02/09/03 13:52 ID:8VSOrAaL
>>12
伊原タンもうちょっと待って。いま前スレにインタビュー全部あげちゃうから。
14代打名無し:02/09/03 14:16 ID:zXHgC6dU
>>1
西口〜
15[´へ`. ] ◆IHARAXOg :02/09/03 14:53 ID:HvznQrQn
埋め立て終了しました。
駄文を長々と書いて申し訳ありませんですた。
16代打名無し:02/09/03 14:55 ID:8VSOrAaL
>>伊原タンお疲れ〜!!感動的エンディングダターヨ!!
17[´へ`. ] ◆IHARAXOg :02/09/03 14:57 ID:HvznQrQn
>>16
ありがとうw
最初はネタ混じりにやろうかと思ったけど、
だんだん本気で書いちゃったよ。
最初のほうの選手にももう少しまともなことを書いてあげればよかった・・・鬱死
18代打名無し:02/09/03 15:07 ID:39bwBvx5
>>1>>17も<´θ`>〜♪
駄文だなんて、めっちゃ(・∀・)イイ!終わり方ダターヨ!!
191:02/09/03 15:18 ID:c2b8pgj3
>>17 泣けますた・゚・(´Д⊂・゚・  
 本気で涙がにじみました。・゚・(ノД`)・゚・
優勝が決まったとき、伊原さんのコメント聞きたい。
M1とかになったら、絶対に見に行きたいなあ…

>>975 ありがとー!半分くらい読んだことあるけど、
後は知らない記事だったので、嬉しかったです。
ホント、監督って現役時代どうこうじゃないよな。
どれだけ野球ってものを知ってるかが基本じゃないかと思いますた。
20代打名無し:02/09/03 15:24 ID:8VSOrAaL
>>19
ウレスィ…小関みたいな漏れの>975近辺の働きに目を留めてくれた貴方も…立派な伊原信者ですっ!!!!
21[´へ`. ] ◆IHARAXOg :02/09/03 15:31 ID:HvznQrQn
皆さんありがとうございます。・゚つД`. ]゚・。
>>20
あなたの記事見てたらあの文章書こうと思ったので
本当にありがたかったです。
では名無しに戻ります。
22代打名無し:02/09/03 15:38 ID:8VSOrAaL
んで今日も試合が無い訳ですが…伊原さんて結構他球団の選手にも声掛けしてるよね。
例えば・・・
:東京Dにて、1回表伊原さん三塁ボックスに駆けて来る〜田中幸雄帽子とってペコリ〜伊原さん手を挙げ何か声かける〜田中幸雄笑って何か言ってる
:西武Dにて、西武攻撃時に2.3塁にダブルスチールを決めた〜サードの中村ノリがセーフの判定に「マジッすか〜?」みたいな感じで伊原さんに話し掛ける
 〜伊原さんノリに何か言う〜ノリ伊原さんのお尻をグローブで叩く
みたいな。結構ライバルチームともコミュニケーション取ってるなぁと思う。
23代打名無し:02/09/03 15:53 ID:8/vXzMis
伊原さんはずっーーと三塁コーチやってたからみんな少なからず話してたりしてるだろうね
24代打名無し:02/09/03 17:23 ID:7fMvKwpk
>テレビカメラのレンズはセンター・クロマティ緩慢返球を映し出した。このクセを見抜いていた伊原の手腕に評価が集まった。
>しかし、真相は違っていた。クロマティの緩慢返球はハナから承知。
>伊原が文字どおり目を皿のようにして、まばたきすら我慢して追ったのはショート川相の顔の向きだった。
>果たして川相はランナーに視線を送るのか否か――。顕微鏡のような伊原の視線が川相が辻を無視したことを確認した。
>「しめた!」。あらかじめ回し始めていた右腕が強風を受けた風車のように勢いを増した。
>後日、このプレーについてたずねた私に、伊原はサラリと言った。「もし川相が一瞬でもサードの方に顔を向けていたら、
>私は辻をストップさせていたと思います」。そして、こう続けた。「こうしたプレーはキャンプから練習するのですが、
>1万回やったとしても本番では1回使えるかどうか。でも、その1回のために集中して練習するのがプロだと思うんです」
>どんな高度なプレーも因数分解すれば「基本」に行き着く。そこにこだわる伊原春樹は得難い指揮官である。
スゲー
伊原カコイイ
25代打名無し:02/09/03 18:43 ID:4wjpoyFV
>>1
(=゚ω゚)ノ ぃょぅおぃ疲れょ様でぅす

斧との会話、前スレ934みたいのだったら安心なんだがヽ(´ー`)ノ
26代打名無し:02/09/03 21:13 ID:XcGtKG2F
伊原さん、デニーは何やっとるんですか?暫く、お見かけしませんが。
27イハーラ:02/09/03 22:39 ID:UteaXqnv
>>26
彼は明るい人間だった・・・
自分が故障中でも決して笑顔を忘れずにチームのために・・・ウッウッ
28代打名無し:02/09/03 22:51 ID:r3td55GJ
>>27
誤解するじゃないかYO

どうやら2軍戦に登板した様で、生存が確認されますた
29代打名無し:02/09/03 23:09 ID:Z0h328Mi
ちょっと昼寝してるあいだにマジックが2つ減っていた
30代打名無し:02/09/03 23:56 ID:+ZahDjB2
>>29
なげー昼寝だな、
31代打名無し:02/09/04 00:20 ID:Yn8J2Bn7
>>29
kan発見
32代打名無し:02/09/04 00:42 ID:4CFGc+NL
今日はどんな試合を見せてくれるか楽しみだ
33代打名無し:02/09/04 01:53 ID:GexNy7Ow
age
34代打名無し:02/09/04 08:22 ID:Qk5QTEoA
15年前、87年のシーズンデータをちょこっと
チーム打率  .249(リーグ最低) 石毛の.269がチーム最高
   防御率 2.96(12球団一)
   完投数 66(12球団最多。ってすごすぎ)
   3本柱 トンビ 15勝9敗 防2.59
       工藤  15勝4敗 防2.41
       郭   13勝4敗 防3.02
極端な投高打低でした
   
35代打名無し:02/09/04 10:28 ID:6HY6JHtr
>>34
でも安心して試合見れた覚えがある。3点取ったら勝ちだと思った。今年も3.4点で勝てると思うけど打線爆発でもっと取ってくれるから嬉しいね。でも87シリーズのDVD見てると伊原さんが全く変わってないのが凄い!腹も出てないし、むしろ今の方が若いか?って位。
36代打名無し:02/09/04 10:32 ID:7kaTNbQU
>>34
あ、カンジンなの忘れてた
15年前、当時伊原さん38歳。いま、苫ぴょん38歳。
37代打名無し:02/09/04 10:34 ID:qpTmuG7F
秋山←→佐々木やるまで、打率の低いチームのイメージはあったよ。
38代打名無し:02/09/04 11:45 ID:6HY6JHtr
http://www.seibulions.co.jp/news/020903/index.html
↑伊原さん…カコイイ…
39代打名無し:02/09/04 11:47 ID:BQfksEnM
87年の敢闘数すげーな
40代打名無し:02/09/04 12:20 ID:NUzsZYde
>>38
伊原さんより、ワダンの頭のほうに目がいってしまったのは俺だけか(W
41代打名無し:02/09/04 12:58 ID:6HY6JHtr
>>40
そんな貴方の為にも和田ンスレにも貼っといた(w
42代打名無し:02/09/04 12:59 ID:oMuSg1Nr
顔の濃さといいハゲ具合といい、鉄人衣笠とダブって来る。
43代打名無し:02/09/04 13:00 ID:6HY6JHtr
>>42
ついでに実力と長持ち度も似てくれればうれしい!
44代打名無し:02/09/04 19:40 ID:Ge7VOFaG
ピンチではHR打たれ、チャンスでは凡打の山。
相手の盗塁は無警戒で、逆に仕掛ければ刺される。
どこが名采配?
45代打名無し:02/09/04 20:19 ID:hkol/K4i
序盤のピンチにホームランを打たれたことと
采配になんの関係があるんだ?
46代打名無し:02/09/04 20:20 ID:4pnpZXh8
>>45無視しろYO!
47\´;`/:02/09/04 22:10 ID:4qtP4Uys
虎スポ一面    3月11日
                                    |   今     原
        rー、                  .        |   年    . 井
    」´ ̄`lー) \                         |   こ     連
    ;`/L|_/⌒/                        |   そ . .   弾
     `レ ̄`ヽ〈                  :       |   優     !!
       |rs i__1                         |   勝
     _ゝ_/ ノ                          |   や
      L__jイ´_ )                        |   !!
        |  イ                         |
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_           |
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\          |
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ        |       ※解説者の視点※
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」         |        田尾安司「待望の主砲獲得で・・・・
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}         |        東尾修「当てる上手さは実証済み・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        加藤博一「苦節8年ようやく開花・・・
▲移籍初の三番に座った原井は三回に上原からスリーラン
48代打名無し:02/09/04 22:32 ID:F6nsHckU
伊原凄いよ
敵どころか西武のピッチャーの動きもよく見ている&観察している
新選組の監察方みたい
敵に内部にも
■事例■
1.松坂の故障前&後のカットファストボールを投げるときのヒジの位置をみていた
2.公の石本・奈良原(元味方)のスタートの巧さは西武の松井・柴田クラス
→最速のクイックをしないと走られると西口に警告
49代打名無し:02/09/04 23:18 ID:v7TQnCFy
>>47
激しく藁た!
50代打名無し:02/09/05 01:59 ID:tRrdKccT
age
51代打名無し:02/09/05 02:57 ID:WCZQjJap
>>47
できれば日付を4月1日にしてほしかった。
52代打名無し:02/09/05 14:17 ID:g0OAMfgF
シリーズ対策、優勝決定までしないと断言。
しかしテレビ放送などで投手の癖とか打者の傾向などの分析は抜かりなく行っていてくれると信じているが…
みんなはどう思う?伊原さんはデータの大切さは分かってると思うけど。
>>52
研究材料は毎日中継しているからビデオには撮れるはず

54代打名無し:02/09/05 14:36 ID:g0OAMfgF
もしかしてシーズン最初から試合無い時とかはテレビ見て観察してて“02年度自慰見切り”のスキルを身につけてたりして・・・
55代打名無し :02/09/05 16:25 ID:cTm77mwP
シリーズ対策、優勝決定までしないと断言
この発言聞いたとき えっと思った。データの重要性、インテリジェンス
(情報)を大事に考える人だから。これが東尾なら納得するが(笑)
敵を欺くには、味方からです作戦か。
それとも、伊原さんの頭の中に巨人攻略マニュアル戦術設計図が
できあがっているのだろうか?

  
56代打名無し:02/09/05 16:35 ID:AJjCDjNA
阪神は人材活用が下手だなあ
名将をあんな処遇にして
57代打名無し:02/09/05 16:42 ID:QEnxMU+a
なんつーか、シリーズに対する発言は虚々実々だな。
58代打名無し:02/09/05 16:44 ID:g0OAMfgF
巨人は馬鹿正直にスコアラー送り込んできてるけどな(藁
阿部や上原、入来如きは伊原さんにとっては餓鬼なんだろうか…
59代打名無し:02/09/05 16:46 ID:eZskLJ/T
夜中、敵球団の研究ビデオを見る名目でAVをみている伊原タン・・・・
60代打名無し:02/09/05 16:49 ID:I9738sIY
>>52
そうは言ってもやっぱりチェックしてると思うよ。だって伊原さんだもん(藁
ちなみに森監督は、オールスター後半からセの上位チームを新聞やテレビで
細かくチェックしてメモしていたそうな

61代打名無し:02/09/05 16:50 ID:g0OAMfgF
>>59
まぁ、それならそれで可愛らしい訳だが…しかしアイドル(仲根かすみ)にインタビューされてた時も嫌そうだったもんな。
伊原さんは野球分かってない奴からのインタビューは本当に嫌いそうだ。
糞るとも伊原さんじゃなくて鰍ニかカズヲとか喜びそうなヤシにアイドルはインタビューさせればいいんだよ馬鹿!
62宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/05 19:04 ID:70tSmEmf
今週の「あぶさん」でも伊原さん大活躍の巻。
63代打名無し:02/09/05 22:01 ID:FzcPlP6Y
>>62
あぶさんってまだやってたの?
なんの雑誌で?



















つーかあぶさん何歳だよ!
64代打名無し:02/09/05 22:17 ID:GXx1oFvH
平尾ヤッタネ
65代打名無し:02/09/05 22:19 ID:WpzD0Ocp
>>63
あぶさんの息子まで登場していたような…
そういえばドカベンも西武入りしてから長くなったな。
66代打名無し:02/09/05 22:20 ID:BfdPiruw
感動的な試合を2度も魅せてくれてありがとう
67代打名無し:02/09/05 22:20 ID:aY/8oJCU
>>63
伊原より年上だったりする…
68代打名無し:02/09/05 22:21 ID:Zj2cvsZV
あぶさんは54かな?
息子は近鉄だよ
水島が死ぬまで現役
60超えてもHRバキバキ打つ
サチ子もボンも若いまま
69代打名無し:02/09/05 22:22 ID:rbT1X2U4
イハーラカコイイ
70代打名無し:02/09/05 22:49 ID:lSpctTmU
NHK情報。今日の試合で2打席連続HR&守備でも好プレーを披露したカブレラについて
伊原「あいつもようやく西武のしきたりに馴染んで来たようだな。西武球団の模範社員になってきたな。」
71代打名無し:02/09/05 22:57 ID:5p2aYp3R
潟xタ褒めの監督。模範社員ワロタよ。
72代打名無し:02/09/05 23:42 ID:GS+fgkgu
(株)ってば「ほめてくれない」ってスネてたから、これで機嫌直ったかな?
73代打名無し:02/09/06 00:14 ID:pyO/+WJ2
>>72
日本語が分からない罠
74翻訳:02/09/06 00:31 ID:fZw4lRB3
>>73
「カブレラは前に「監督はいくら打っても誉めてくれない」ってすねてたから、
 >>70のように誉めてあげたことで機嫌が直ったかな?」
75代打名無し:02/09/06 02:16 ID:hxJxIvjH
age
76代打名無し:02/09/06 05:30 ID:9pR9ImF9
おながいします。
退勢をsageてくらはい。
77代打名無し:02/09/06 07:45 ID:otT6ZKEA
阪神時代、走塁妨害をした元木を吹っ飛ばす伊原タン…カッコ良すぎ…
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/06/09/04.html
伊原さんからしたら練習もしないで卑怯な手段を使って今まで切り抜けているこういうゴミは
一番許せないタイプなんだろうな。ついでに再起不能にして欲しかったが…
78  :02/09/06 07:49 ID:KbTNeIV7
伊原監督「谷も奇襲を覚えたようだ。来年のオリックスさんは怖い」
79代打名無し:02/09/06 08:46 ID:wdViO2df
なんで敵球団にさんを付けますかアンタは・・・

>>77
あれは酷い。伊原ぶち切れも無理はないというプレーだったもんな。
80代打名無し:02/09/06 09:13 ID:ua2U86Zd
ガイシュツかもしれないけど、
95年か96年の秋季キャンプのときに伊原さんが、
「昔(石毛、辻がいた頃)は、私が1言えば、10理解してくれました。
 でも今のチームは、私が10を言っても1が分からない。
 だから私が、1からひとつひとつ教えていかなければいけないんです。」
って言ってました。
今思い出しても・・・、ヤバイ、涙出そう・・・
81檻ふぁそ的思考:02/09/06 11:41 ID:ccKVlv52
>>80
石毛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1言えば10理解するんだ・・・・・・・・。
理解・・・・・・するんだ・・・・・・。
82代打名無し:02/09/06 11:48 ID:6eDhZg3m
>>63
ビックコミックオリジナルです。
この雑誌ビックコミック、ビックコミックスピリッツ、ビックコミックスペリオール、増刊など種類が多い。
その中でも老舗のオリジナルに好評(?)連載中。
83代打名無し:02/09/06 14:09 ID:W6tVadv1
>>81
石毛は1言えば10理解してますよ。
聞こえる声「石毛辞めろ!!!!!!!!」
ファンAの本音(石毛消えて、Aクラスの檻が見たい)
  →俺がAクラスに導けばいいんだろ
ファンBの本音(もうヤケクソ応援だ、どうにでもしろ)
  →ヤケクソ打線もファンサービス
ファンCの本音(外人野手も糞だし、来年は解雇だな)
  →じゃ今からスタメンから外したりしてみよう
ファンDの本音(具は頑張ってるがメジャーに行きそうで不安)
  →見殺して勝星やらなきゃメジャーに高く売りこめないだろ。
ファンEの本音(野次り倒すしか楽しみが無いヨ)
  →どんどん野次ってください。

などなど、完璧です。
84 :02/09/06 14:37 ID:KbTNeIV7
実はコソーリ携帯電話を持っている伊原監督
なぜかメモリーには「ナミちゃん1」「ナミちゃん2」の
ナゾの名前が!!
85代打名無し:02/09/06 14:57 ID:uIuvmudc
株を褒めたらもう爆発的に打たなくなってしまうのでは。
86代打名無し :02/09/06 15:02 ID:SfCF8GJT
前スレにも書き込んだが小笠原の打率下がってきた。カブレラの三冠王の可能性も出てきた。
勢いのカブレラ、実績の松井、広角打法に磨きがかかった和田
残り試合目が離せなくなった。
87代打名無し:02/09/06 15:34 ID:U/Kw70/l
>>77
これ見て伊原チョト好きになったYO
しかもランナーは平尾、今年恩返ししてるな
88代打名無し:02/09/06 16:01 ID:H217RK1h
伊原の野球ってどうしてこんなにつまらないの?
89代打名無し:02/09/06 16:07 ID:pnLyO/V2
>>88
過去ログ読め。
90  :02/09/06 16:10 ID:KbTNeIV7
伊原監督は神
91代打名無し:02/09/06 16:10 ID:sT0aW7k1
>>88
氏ぬほどガイシュツなんで、過去ログ読めば答えが書いてあるよ
92代打名無し:02/09/06 18:29 ID:Z9OcJmDD
>>88
では、キミはどのような野球が面白いと思うのかな?
少なくともテメーの名誉を守ることしか興味のないウチのクソ監督より数億倍(以下略
93代打名無し :02/09/06 19:38 ID:L9ieSH8k
他のチームは、いけいけドンドンでいいけどやっぱり西武の野球は
緻密なそつのない野球がいい。
いけいけどんどん、ギャンブル野球やって10年に1,2回優勝
するより最低でも4,5回優勝する確率の高い野球やってもらいたい。
優勝決まった翌日の朝は、スポーツ紙たくさん買うつもり。
94代打名無し:02/09/06 19:42 ID:vtORuo4U
全チームがいけいけドンドンでも全チームが手堅いチームでもおもしろく
はない。いけいけドンドンと手堅いチームがいるからこそおもしろい。
95代打名無し:02/09/06 19:46 ID:QXZc1dVF
伊原に感化されたのか、大島や梨田も積極的に動くね。
90年前後のパリーグも森の影響が各球団に窺えたし、
今後、パリーグ全体がアグレッシブな攻撃野球になっていくかも??
96代打名無し:02/09/06 19:46 ID:34z8F0Qu
つーか西武が1番リスキーなことやってない?
盗塁だエンドランだバスターだと
97代打名無し:02/09/06 19:55 ID:yYRBizpX
>>92
上層部はその方を来年、再来年も監督の座に置きつづけるようですが…
チームOBで彼よりまともな者がいるだろう。
98代打名無し:02/09/06 20:22 ID:PxyMItjw
>>95
それはあるかも。
しかしなんで西武だけなんだろう。連覇時のダイエーの
尾花の中継ぎ連発継投も充分見習うべきものだったのに、
ほとんど誰も追従しなかった。
伊原は他球団が追従していない尾花継投も見習ってると
思うんだよね。
99代打名無し:02/09/06 20:22 ID:Vsrwi0iG
>>77
その時のランナー今更だが平尾だったんだね。
今度の日本シリーズで同じシチュエーションが再び起こりそう・・・。
100代打名無し:02/09/06 20:25 ID:mNG7iUl3
>96
そういう作戦に選手がついていけるから強いんだよな
101代打名無し:02/09/06 20:36 ID:5YqlcBQp
あまり言われないが、伊原さんは選手育成能力も、もっと評価されていいと思うぞ
松井に盗塁のイロハを教えたのは伊原さんだし・・・・・
102代打名無し:02/09/06 20:59 ID:N8sPbc72
>>86
>磨きがかかった和田
微妙な表現だなw
それはそうとカブレラは技術も松井より上じゃないか?
103代打名無し:02/09/06 21:09 ID:5YqlcBQp
>>102
カブレラはその気になれば

打てない球には絶対に手を出さず
相手の失投を確実にレフトスタンドに放り込み
力押しがムリなら逆らわずに流して
助っ人外人には珍しい俊足で塁間を駆け抜け
抜群のグラブさばきでどんなゴロでも軽快にさばく史上最強の打者です

その気になれば
104代打名無し:02/09/06 21:18 ID:xfZDtREG
その気になった株に魅力など無い
105代打名無し:02/09/06 21:37 ID:5YqlcBQp
>>104

ガガ-------------------------------------------------------------------ン
106 :02/09/06 22:14 ID:EBa8hPDI
パリーグって捕手しょぼい。
そのせいで伊原采配がとっても際立つね
107代打名無し:02/09/06 23:49 ID:CVBEY+EA
伊原ライオンズと去年の近鉄のマッチレースは面白そうだね、妄想だけど。
去年と同じ勢いが近鉄にあれば良いペナントだったのにね。
108代打名無し:02/09/07 00:58 ID:3LwabrB5
新人がスタメンマスク被ってチームがAクラスから落ちないような
ぬるま湯リーグには興味無い。
109代打名無し:02/09/07 02:16 ID:utvRTBc9
>>108
去年の珍之介のことを言っているのかな?
110代打名無し:02/09/07 10:32 ID:gTRPOPvo
住友平さんが
一死バント成功→二死2塁は
「手堅い」と通常云われるが
相手のブルペンを慌てさて準備不足のケースに
陥れてる
と解説してしてた
現にハムの浅野Pコーチがマウンドに呼ばれて
防戦一方に立たされているとも
http://www.sponichi.co.jp/baseball/result/2002/09/05/4.htm
111代打名無し:02/09/07 17:56 ID:PJArICDn
11月に開催される日米野球の開催要項が7日、主催者から発表され、
全日本の指揮は巨人の原辰徳監督(44)が執ることになった。

ぬあにー。責任者出てこーい。
112代打名無し:02/09/07 18:07 ID:smcq2/r7
伊原が監督を務めれば一層面白くなっただろうねぇ。
今回は読売主催だからしかたないんだろうけれど。
113代打名無し:02/09/07 18:15 ID:aiB/v0ic
>>111
サードコーチ伊原に全権を預ければよし。
つーか原ごときの指示は無視すれ。
114代打名無し:02/09/07 18:48 ID:ip3xMF2I
>>111-113
まぁまぁ、原だって名監督かダメ監督かどっちか選べといわれたら名監督になるぞ
115代打名無し:02/09/07 19:35 ID:gCEWTjUf
>>114
確かに。しかし巨人前任者と比べれば田淵や石毛だって…
116代打名無し:02/09/07 21:19 ID:O4QsQHJ0
日米野球って伊原には向いてないかもね。
エキシビジョンだし、選手も動かないし。
117代打名無し:02/09/07 22:34 ID:QFqsq2gx
>>116
なんというか、今年の西武が伊原の指揮で走塁能力を遺憾なく発揮できたのは
伊原が、自分の指揮に従って、選手がちゃんと動くように練習させたからなんだよね。

だから、日米野球だのオールスターだのでは、西武以外の選手は伊原の指示で動けるとは思えんのだよね
こういったお祭り要素が多分に含まれている試合では打席や塁上に立ったらあとは選手の自主性に任せるでしょ。
監督ができるのは代打指名とか投手交代だけでしょ。
伊原がやっても原がやっても代わらないと思うよ
118117:02/09/07 22:36 ID:QFqsq2gx
間違えてしまった・・・・・
>116への意見ではなく>113に対する意見です
119代打名無し :02/09/08 00:58 ID:GxzlKagQ
伊原さんは、選手を叱るよりコーチに厳しく言うらしい。
選手にいろいろ言っても忘れて同じミスを繰り返す事多い。
だから指導者は、日頃からの指導が大切だと。
これだけ、チーム打率、得点が多いことは選手の自助努力もあるが
伊原さんの投手の癖盗み、データ分析の影響大の気がする。
近鉄戦前川との先日との試合でも、5盗塁それもそのうち
4盗塁の時は変化球。過去近鉄の阿波野をボーク恐怖症に
追い込んで駄目にしたことや、野茂の球種盗みで野茂の神経を
ぴりぴりさせた実績もあるから次のターゲットは、前川。
そい言えば、ダイエーの新人山田の球種、けん制の癖を見抜き
2軍に落とさせた原因を作ったのも伊原さんだった。
味方にすれば心強いが、敵にするとこんなに怖い人いない。
戦国時代、秀吉もその力量を恐れさせた名軍師黒田官兵衛だ。
ちなみに伊原さんは、黒田官兵衛が好きな人です。
120代打名無し:02/09/08 01:24 ID:AgSaJFhk
おながいします。
退勢をsageてくらはい。
121代打名無し:02/09/08 02:57 ID:m5B6RVzO
ageます
122代打名無し:02/09/08 15:04 ID:MTs5sThC
あぶさん今更ながら見たよ。
コーチボックスの立ち位置でサインか・・・。
実際やってるかな?
123宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/08 18:50 ID:NhF4ABKY
>122
水島センセは以外に取材してるというか、ネタ集めはしてるっぽいからやってるのかも。
でも伊原さんにしては初歩のトリックっぽいかも?
124代打名無し:02/09/08 20:03 ID:Rv77couz
age
125代打名無し :02/09/08 21:33 ID:dgp2xevK
よく起用している平尾今日もヒット。
恐ろしいくらい期待に答えてくれている。しかし右打ちうまいな。
伊原野球にピッタリ。
126代打名無し:02/09/08 21:34 ID:bU9MD3VP
平尾と伊原はすでに師弟関係かもしれん
127代打名無し:02/09/08 21:45 ID:jzpA3qR0
今日の小関→伊東の代打は不可解だったな
具降ろし&稼頭夫盗塁アシストとはいえ、
後の事考えてない東尾の様な采配だった・・
勝ったからよかったものの
7回を終えて小関も伊東も居ない状態で延長突入して負けてたら
明らかに戦犯扱いされてただろうね
ま、それ以上に1死2塁で送りバントしてくれた石(略
128代打名無し:02/09/08 22:35 ID:bU9MD3VP
>>127
あれは大島の自分の判断でのセーフティーだろ
129代打名無し:02/09/09 06:29 ID:QnP9aXdF
http://www.lionsnighter.com/
ひらら談  監督に「インコースが多いからバット折ってでも打ってこい」と
言われたので打ててよかったです。 

言われた通りにバット折ってヒットを打つ『ひらら』も偉いが、その上を行く『いはら』も。
130代打名無し:02/09/09 12:29 ID:Ae16z2fm
名采配age
131代打名無し:02/09/09 12:31 ID:OooMRw8M
>>127
vs具の試合を2試合ほどリアルタイムで知ってるが、
伊東には明らかに投げにくそうにして四球連発していた。
対戦成績がいいわけじゃないが、プレッシャーになると
思ったのかも。
132代打名無し:02/09/09 15:48 ID:4AJCEA9S
>>127
伊原の采配は割とデータに裏付けされてることが多いから、
印象だけで考えると「えっ、なんで?」と思わされることが多い。
実際伊東は得点圏打率高いし、今年代打でもHR打ってる。
加えて>>131が言うような状況判断もあってのことだと思われ。

でも大成起用だけは本当に意味がわかりませぬ(;´Д`)
・・・素人にはわからぬ可能性を秘めてるのだと信じたい。

あと、大島のセーフティもアレだったが、
それ以上に貝塚敬遠はないだろーと思った。
133代打名無し:02/09/09 15:51 ID:OYb6z8BB
虚塵で江藤が使われ続けるのと同じようなモンだろ>退勢
134代打名無し:02/09/09 15:52 ID:L8eAmnuv
昨日の活躍があっただけによけいにおとといの平尾→エバンスが解せない
日ハム戦でもしっかり右からも結果残してたのに
でもあれでエバンスは完全にマクレーンと交代確定だな
個人的にはマクはDHで二塁高木浩、三塁平尾は固定して使ってほすぃ
135代打名無し:02/09/09 16:03 ID:+omZ87P8
>>133
伊原監督の開幕戦の理想のオーダーが、
3番ファースト高木大成、だったと思う。
伊原監督は、大成にかなり期待してるみたい。
136代打名無し:02/09/09 23:37 ID:wD73/kr4
秀吉は、天下を取った後「この世に恐ろしい人間が二人いる。1人は家康だが家康は温和である。
しかしもう1人…黒田官兵衛は本当に恐ろしい」と述べている。
結果官兵衛は九州に大封を与えられ、体よく中央から追い出される形になってしまった。
状況や形は違うが、伊原と野村監督はこういう関係だったのかもしれない。いろいろなすれ違いがあったにせよ、野村にとってみればかなり怖い人間だったのでは。
そして、かの時代から下り、プロ野球界の黒田官兵衛は見事に今天下を取ろうとしている。


なんちゃって。
137代打名無し:02/09/09 23:58 ID:ms92rOAX
今日のダイエー対西武の審判おかしくね〜?
あのサヨナラヒットもファールだし・・・
カブレラの3ランの前の打者の垣内の時、微妙な判定が多かった。
2ストライクから勝負にいった球がボールと判定されたり・・・
まるでバイロン・モレノだ.
138代打名無し:02/09/09 23:59 ID:mphWVVVn
最後のはフェアだよ
139代打名無し:02/09/10 00:05 ID:bGMd8Ujy
元木突き飛ばしたのは伊原さんだったのか
知らんかった
140うしファソ:02/09/10 00:09 ID:Hya7RoEw
>138
今年の猫を象徴するIDですな( ´Д⊂ヽ
141代打名無し:02/09/10 00:16 ID:p6bjCCUH
王が抗議しなかったんだからフェアなんじゃねーの?
142代打名無し:02/09/10 01:21 ID:kLAgDKA5
ま、去年の近鉄や、一昨年その前のダイエーも
同じ事言われてたわけで
143代打名無し:02/09/10 02:08 ID:YqXjlcTX
東尾ってよっぽどのアホ監督だったんだな
144代打名無し:02/09/10 02:13 ID:w7RL2SeM
まぁそう言うたるなや…
145代打名無し:02/09/10 02:17 ID:zPCEEiRT
東尾は特に名将でもないが、まるっきり駄目監督でもないだろう
選手をその気にさせる術は心得ていたんじゃないか?
相手の弱点を衝くような緻密な作戦は苦手だったと思うけど
146代打名無し:02/09/10 02:42 ID:b6wSIWBP
森→トンビ→伊原
じゃなくって
森→伊原
が正解だったんだね。
そうすれば、漏れもずっと西武ファンでいられたのになぁ。
トンビ時代は、ストレスたまりっぱなし。あんまりムカツイテ去年頭から近鉄ファンへ転向。
面白いんだけど、初歩的ミスが多過ぎのあんまりにも大味の野球に嫌気ぎみ。
思い出すのは、西武の完璧な守り。投手の厚み。
めっちゃ最悪だったのは、北川がしこたま走られてたとき。高校野球じゃねーんだからさ
1回位させよ。西武ファン時代には考えられなかったこと。
多分、伊原さんは、北川を捕手として完全に否定してるんだなぁ。舐めてるなぁと感じた。
古久保や、的山だったらあーも派手に走らせなかただろう。
そんなこんなで、
で最近西武戦面白いナァと思いながら、悔しがっているけど。
ちなみに、勝手ながら、皆が好調だとした理想のオーダー。
1、松井2、平尾3、高木大4、カブレラ5、垣内6、和田7、小関8、伊東9、高木浩
147代打名無し:02/09/10 02:45 ID:zPCEEiRT
東尾は投手交代でも本人の意気を重視するような起用で、結果が裏目になることが多かったような気がする
148代打名無し:02/09/10 03:34 ID:2d8oj8WJ
鳶はたまにやる勘采配さえなければ別に悪くはなかった
149代打名無し:02/09/10 03:35 ID:ksQ+LJH2
>>146
ファンってそんなにコロコロ変わるもんなの?
150代打名無し:02/09/10 03:38 ID:2d8oj8WJ
まあ人それぞれなんんだから良いじゃんそういうのは
確かにあの貧打ばっか見せられてたら浮気したくなる気持ちも分かるよ
151代打名無し:02/09/10 04:05 ID:b6wSIWBP
>>149
西武ファン歴3歳からで、年間5試合以上観戦してたのに。ころころ変わってないって。
トンビが監督始めたとたんに
ベテラン片っ端から、切りやがった。大好きだった安部も近鉄に送りやがって。

152代打名無し:02/09/10 04:11 ID:nuMOqmVf
まぁベテランを切る事に思うところがあるのも当然だけど
今のチームを見ろよ、トンビが我慢して使ってた(当時)若手がチーム
を支えてるじゃない。そういう意味でトンビの功績は大きいと思うよ。
153代打名無し:02/09/10 06:19 ID:S0hqVxTP
投手 東尾 ≧ 西口
捕手 伊東 = 伊東
一塁 清原 < カブレラ
二塁 辻  > 高木浩
三塁 石毛 < 平尾
遊撃 田辺 > 松井稼
左翼 吉竹 < 和田
中堅 秋山 > 小関
右翼 平野 > 大島
指名 デストラ > マクレーン
154代打名無し:02/09/10 06:21 ID:S0hqVxTP
サードとショートの不等号逆にシチャタ
155代打名無し:02/09/10 09:34 ID:WgJS4JMf
どうやって相手のサインを盗んでるのかシリーズまでに知りたいな
156代打名無し:02/09/10 09:39 ID:TthfQynm
東尾も松井稼のスイッチヒッター化に自分の体張って付き合ってくれたりしてるし、
投手陣の育成もまぁまぁだったでしょ。采配は超低レベルだけど。劉備みたいなもん。
戦争は弱いが酒飲み、博打、女遊びは大好きで若い衆を配下に従えてるって感じで。
157代打名無し:02/09/10 09:43 ID:K/bZEtVy
>>156
劉邦の方が近いのでは?
158代打名無し:02/09/10 09:44 ID:TthfQynm
>>157
うれすぃね。猫ファン歴史好き多いからすぐレスポンスがあって。そうかもね。
159球は転々宇宙間:02/09/10 09:59 ID:M7xP4gxZ
○○球団のファンだったけど、その球団のやり口が我慢出来ず、その球団の
ファンであることをやめて、今は特に贔屓球団はないということなら、その
気持ち良くわかる。しかしすぐに別の球団のファンになるというのはワカラン。
例えば、桂三枝、ある年度までは巨人ファンで翌年から阪神ファンになんて
こんなのどの程度の野球ファンなんだろうと思う。
160代打名無し:02/09/10 10:42 ID:WgJS4JMf
西武ファンやめて巨人ファンになりました
あまりにもガラガラのスタンドと伊原のインチキ野球に嫌気が差して
161代打名無し:02/09/10 10:45 ID:l1z3H+dz
>>160
虚オタ、お疲れさん
162代打名無し:02/09/10 10:49 ID:7KM10ZDn
>>159
三枝が「阪神が優勝出来なかったら丸坊主にする」と言って、
本当に丸坊主にした一件のことですよね。

あれは、増毛をするための用意周到な作戦。
髪があるうちから増毛をするとばれやすいけど、
坊主の状態から髪を増やしていくと結構ばれにくいからね。

ま、プロ野球のことなんてどうでもいいと思ってるんじゃないかな。三枝は。
松山千春なんかもそうだけど。
163代打名無し:02/09/10 10:57 ID:WgJS4JMf
聞いた事もないような小関とか和田とかが何の脈絡もなくよく打ってるね
薬物の進歩ってすごい
164代打名無し:02/09/10 10:59 ID:XFOMmy2e
>163
お疲れさん。
165代打名無し:02/09/10 11:02 ID:zkMY0dkv
>>153
田辺<松井だろう。
あと、
伊東>伊東(w
166代打名無し:02/09/10 12:15 ID:WEtBFRzJ
黄金次代好きであればあるほど東尾時代にファソやめたってのはわかるなー。
世代交代はしかたないけど、猫で引退じゃなくて他球団へ出されるのばっかりだったし。
石毛工藤はともかくまさか辻までいなくなるとは・・・とよく思ったもんだ。

でも東尾時代があったから今強いんじゃないかなー
伊原さんが阪神に行って外から西武の野球をみる機会もできたし、
選手も東尾時代のハア?采配を経験してるからこそ
今の伊原采配をよろこんで実践してるんではと。

まああれだ、東尾はちょっと長かったね。あと1年早くやめてたら(・∀・)イイ!面ばかりが
思い出に残ったと思う。(w ちょっと去年の贔屓起用とかすごかったからなー
167代打名無し:02/09/10 13:05 ID:9UM07ZOP
すきなチームを変えるってのは何がすきだったかってことだよな。
西武が好きだったのか、森西武が好きだったのか。
清原が好きだった、秋山が好きだったって人だっているだろうし。
168代打名無し:02/09/10 13:11 ID:rywIJDJi
>>166
最後の2行に禿げしく同意。

ただ「猫で引退じゃなくて他球団へ出される」に関しては...

清原→しょうがない
工藤→工藤のわがまま
石毛→石毛のわがまま
久信→本当は引退して欲しかったけど温情自由契約
辻→本当は引退して欲しかったけど温情自由契約
田辺→本当は引退して欲しかったけど巨人が欲しがった

こんな感じじゃないの?
辻も石毛も今の鈴木健みたいな扱いで残しといて欲しかった?
稼頭央より田辺を使い続けた方がよかった?

コーチになる道もあったけど本人達がより活躍できそうな
場所を求めて出て行ったって感じのパターンばかりじゃないの?

そこら辺のことを東尾のせいにするのはどうかなー?といつも思う。
169代打名無し:02/09/10 14:39 ID:eDex9Fd0
>>163
和田の頭を見るたびに俺は化学の限界を感じる
170代打名無し:02/09/10 14:50 ID:eDex9Fd0
つーかアンチ東尾だっていう人ほど東尾西武を全然見てないんだよね。
アンチが毛嫌いするほどだめな監督ではなかった。
ベストではなかったかもしれんがベターだったよ。
石毛だったらどうなってたか・・・。
上のほうで安部放出に文句言ってるが、個人的にはもっと早く
セリーグに送り出してやるべきだったと思う。
というかベテラン切捨ての罪よりは若手に切り替えた功の方が遥かに大きい。
ま、一年長かったってのは同意なわけだがw
171代打名無し:02/09/10 15:18 ID:t8BkM/4v
ここはイハーラスレなんでトンビスレをまた別に立てたほうがいいと思う。
前のトンビスレdat落ちしてしまったようだし。
で、東尾監督の評価だが最後の2年間が無ければ投手も育ったし
それなりに良かったと思う。しかしとにかく最後の2年間は酷すぎた。
ただ、ベテランを変に干したことは個人的には好ましくなかったと思ってる。
それから放出されたベテランはある程度仕方ない選手が多いけど
辻だけは・・・・辻を放出したことだけは監督というよりフロントを許せん。
172代打名無し :02/09/10 16:49 ID:+O6zzJwx
去年と同じ戦力で、ここまでぶっちぎりの首位走っていると前監督
の采配が問題視されるのは仕方がないのかもしれない。
いい面もあったが悪い面多かった。
8年は、長すぎた。そして2回の優勝。伊原さんなら最低4回は
西武ファンは優勝の喜びを味わえたでしょう。
伊原さんのお陰で、黄金時代の西武野球が好きだったファンが
戻ってくると思うので嬉しいな。
カブレラ三冠王、首位打者争いに今注目している。
来週中には、優勝決まりそうだ。ここまでくると90勝いってもらいたい
173代打名無し:02/09/10 16:59 ID:eX9u4pyO
なぜかトンビの話題が出ると盛り上がるな。このスレは。
174代打名無し:02/09/10 17:11 ID:J1jPXl1H
伊原自身が7年で5回は優勝できたって言ってるんだから
優勝に慣れた西武ファンからしたら
苦痛だったのは理解できるな、東尾時代。
175代打名無し:02/09/10 17:13 ID:DJbRoIQC
なんで東尾時代って毎年夏場にスパート秋頃失速というパターンだったんだろう
毎年同じことの繰り返しでトラウマになったよ
176代打名無し:02/09/10 17:19 ID:EPIM+ziC
>>174
ソースは?
177代打名無し:02/09/10 17:23 ID:eX9u4pyO
伊原さんはオフにいままで無駄だと思っていた練習をきっぱりやめて、
選手の自主性をのばすようにしていたけど、今年の各選手の好調の理由は
オフの鍛え方も影響があったのかな?

小関はオフに肉体改造に成功して、本塁打こそ増えなかったものの
明らかに打球の速さとスイングスピードが変わった。
最近の高打率もトレーニングの賜物だと思うんだが・・・
178代打名無し:02/09/10 17:25 ID:J1jPXl1H
>>176
月間の方の現代。
二宮が伊原のこと取り上げてる。
179代打名無し:02/09/10 17:34 ID:R22h+1UG
>>174
優勝できなかったのはいいんだ。
試合放棄かとまで思われる贔屓起用が苦痛で・・・・。
180代打名無し:02/09/10 17:36 ID:2d8oj8WJ
小関は反対方向に良くヒット出るようになったね〜、技術の進歩だ
181代打名無し:02/09/10 17:54 ID:8DVezHP/
>>
実際、95年と96年の檻は仕方がない。
俺は関西の西武ファンだが、あの時ばかりはどちらを応援するか迷った。
グリスタで流れる檻の応援歌聞くと涙が出た。

>>
トンビは監督としては情が厚すぎただけだ。
権藤さんみたく、投手コーチに徹していればもっと勝ってたかもしれない。
今の伊原さんも3塁コーチに徹してるし、二人いれば(ry
182代打名無し :02/09/10 18:42 ID:+O6zzJwx
>178 月間現代の何月号ですか?
私の好きな本格派スポーツジャーナリスト二宮清純と野球界の名軍師
伊原さんの対談是非読みたいので。
183_:02/09/10 20:27 ID:hv3iLNPf
ダイエー 4−2 西武

勝 若田部
敗 張

敗因 9回裏の盗塁誤審&2アウトからの失点。

※中継ぎ休めたからいいか・・。
184代打名無し:02/09/10 20:48 ID:rYtw5mno
>>183
確かに最終回の盗塁はセーフだったけど、
あの盗塁って意味あったのかな。
貝塚がヒット打って、帳消しになったけど。
185代打名無し:02/09/10 21:02 ID:7OzZpa1I
カウントも0-3だったしね。
186代打名無し:02/09/10 21:04 ID:8yyU0Xhb
>>184
若田部の癖を見抜いての盗塁指示らしいよ。
結果的に貝塚ヒットだったけど併殺の可能性だってあったわけだし。
187代打名無し:02/09/10 21:06 ID:LCqLoOd+
>>174
その七年のうち五回ってことは後の二回は優勝できない?
伊原さんを持ってしても?何年の時代だろ?
188代打名無し:02/09/10 21:08 ID:7OzZpa1I
>>187
95、96年だろうね。
99〜01年が問題なんでしょう。
189代打名無し:02/09/10 21:12 ID:3a3PK7fJ
最終回のあれは単独よりもエンドランかけといて欲しかったな。
微妙だったがエンドランならアウトになってなかったかも。
まあ、完全に結果論だけど。
190代打名無し:02/09/10 21:16 ID:LInsBTnP
>>146
本当に近鉄ファンですか?
にわかですよね?
古久保は盗塁さすどころかほとんど投げませんが?
191代打名無し:02/09/10 22:35 ID:DJbRoIQC
伊原さんの采配もけっこうリスキーすぎだよなぁ
あんまり貝塚信用してないんだろうけど
192184:02/09/11 01:04 ID:XStadXA6
>>186
なるほどね。
カブレラでランナーを一人残せればいい、とか思ってたんだけど、
盗塁に自信があったのだね。
193代打名無し:02/09/11 11:39 ID:G5i7zJ+S
>>192
あのタイミングは微妙。審判によって成否は違うだろうから、あの作戦はあれで良かった。
〜たら〜ればで語れる俺ら素人とは違って、常に動く状況と緊張状態で瞬時に判断してあれだけの結果が出せてる伊原さんは凄い。
194代打名無し:02/09/11 11:47 ID:+d8tG90d
いや、本当に理詰めで考えるならあそこは盗塁成功時のメリットと失敗時のデメリット、
さらに脳内での成功率を天秤にかければ、成功率95%じゃないと走らせないはず。

伊原はたまに、癖を盗んだら状況を考えずに走らせたくてうずうずしてるように見える
195代打名無し:02/09/11 12:07 ID:xtvv0K28
あーゆー場面でこそ盗塁を狙えるチームになって欲しいと思わない?
昨日はたまたま失敗に終わったけどどんどんやってもらいたいね。
196代打名無し:02/09/11 12:22 ID:LfqHbBpc
けど、小関なんだよな。柴田や松井ならともかく、盗塁失敗の多い小関で
城島ときたら、やっぱり何だかなって気は残る。
狙いそのものは否定しないけど、成功するかどうかはクセを見破ったにしろ
もう少し慎重になってほしかった。まあ、失敗したのも審判が怪しいから
ケチつけるべきじゃないのかもしれないけどさ。
今年、伊原が走らせて勝ったゲームって、どれも失敗したら
凄い叩かれ様だっただろうなって場面ばかりだったしね。
197西武ファン:02/09/11 12:30 ID:wEHNClJ0
>>196
それはケチつけることではない。
1つでも先の塁を目指すのが伊原野球。
198代打名無し:02/09/11 12:41 ID:HMx5IV+T
昨日のは若田部の足の上げ方が大きいから走れのサイン出してたんだそうな
でもサインってのはその打席の間に走れってことだから(走者の判断で走れるときに行く)
小関はタイミング悪かったってことだろう
無理だと思ったらサイン出てても自重する勇気も大切
199代打名無し:02/09/11 14:46 ID:Jft3nFRJ
失敗やミスは、今後の財産です!

そうですよね、伊原さん。
200代打名無し:02/09/11 22:56 ID:nh8R2G4t
論壇誌「現代」にイハーラのロングインタビューが掲載されてる。
その中で大成より宮路の方が全てにおいて上と発言しているなど
なかなか興味深い。伊原ファンは立ち読みでもすべし。
201代打名無し:02/09/11 23:23 ID:J01AepuX
伊原の退場見てみたい
202代打名無し:02/09/12 03:20 ID:ano7DLja
エース西口を立てて連敗してしまった...
今日の展開では打つ手なしかな
203代打名無し:02/09/12 03:25 ID:8v/yNTfq
>>197
こいつ根本的な野球のルール分かってないわ
どっかのスレでも西武より巨人のが長打力あるとか書いてたしただの試合見てない厨
西武ファン名乗らないでほしい、恥だよ
204代打名無し:02/09/12 03:37 ID:2w1EbwN3
>>202
まぁ・・・西口の内容が悪かったのは確かだけど、
初回の2つの牽制死は流れを相手に与えたように思えてならない
205代打名無し:02/09/12 03:38 ID:BmwkxEUU
マジで最近見かける「西武ファン」「豊田ファン」て中途半端なコテハン?捨てハン?うざい。
中途半端なカキコを中途半端に垂れ流してる感じがする。

> 2chでは、「話者が誰であるか」ではなく、「何が語られているか」を重視するので、
>固定ハンドルは特定の板以外では、あまり好まれない傾向がある。

だよ。
206代打名無し:02/09/12 04:04 ID:cxAWP1mw
伊原は審判への指導もしているようで。
今後ともパのヘボ審判の技術向上に一役買ってください。
207_:02/09/12 06:21 ID:zJkATcLR
>>205

固定ハンドルは別に名乗ってもいいと思うけど、かなりの知識量と論理力が要求されるよね。
208代打名無し:02/09/12 08:05 ID:wy3SXxQd
アジアの壁井原を語るスレはここですか?
209代打名無し:02/09/12 08:45 ID:HpvHQjRN
まじで、最近の「西武ファン」「豊田ファン」っていうコテハンうざいな
同じ球団のファンとしても恥ずかしい
210代打名無し:02/09/12 09:49 ID:PYCAjWd6
伊原スレでコテハン叩きをされてもねぇ。

本スレで言えば?
211田舎牛:02/09/12 10:17 ID:RVjak5vL
猫は若田部全然打てて無いし、大事な場面で盗塁する事より、
これみよがしに投球フォームの欠陥を指摘して猫キラーとしての
自信を無くさせる事の方が大事だったんじゃないの?
伊原は逆転する確率を多少落としてでも、若田部を潰せるときに
潰しておきたかったんだと思う。
           (マエカー潰された牛より猫へ愛憎を込めて)
212代打名無し:02/09/12 11:09 ID:pWHaLn2v
>>211
愛憎ね(藁)…しっかりsageでありがとさんです。そこまでは考えてないと思うよ。
マエカーと違って若田部はフォームにも独特の癖は無いし、伊原さんに指摘されたら
「俺ってそんな癖あるんだ…治そ…」くらいのレベルでしょう。盗塁されてない訳だし。
牛サンの場合はキャッチャーがまずかったんじゃない?実際はそんなに抑えてないのに、打棒爆発で勝ってるだけで西武キラー呼ばわりされて猫戦出されるマエカーが可哀想。
213代打名無し:02/09/12 11:15 ID:+jbFiv12
(´ー`).。oO(マターリ)
214代打名無し:02/09/12 11:19 ID:lVWnzRT6
伊原野球はビーンボール野球
ただし余所がインコース投げたら気違いのように怒って悪態つく
215代打名無し:02/09/12 11:21 ID:lVWnzRT6
自分に有利な明らかな誤審には知らんふりで都合の悪い誤審には朝鮮人
のように怒って貶すクソ伊原は死ね
216代打名無し:02/09/12 11:26 ID:TU2Ah/gq
広岡時代から西武はインコース攻めがきついと言われてましたな。
主犯は森という説がもっぱらでしたが。
でもさすがにビーンボールは少ないと思うが。
松坂は結構あったかもしれんが。
217代打名無し:02/09/12 11:36 ID:fl6RGrhD
別にインコース攻めなんていつの時代でもどの球団でもやってた
と思われ。単に西武が強かったから目立っていただけで。
今年だって檻や鷹のインコース攻めは結構あったと思うよ。
まあアンチ猫でこのスレで荒らしをやっているやつらにマジレス
しても意味が無いと思うが。
218代打名無し:02/09/12 12:10 ID:pWHaLn2v
ゴミ・カスは放置で。皆さん知的な伊原好きなんすから。
219代打名無し:02/09/12 12:13 ID:ZYClFBlj
基本sage進行でよくなくない?
220代打名無し:02/09/12 13:22 ID:pWHaLn2v
>>219そう思う。伊原さんがここまで勝っちゃうと僻む基地外も増えるし…次スレからは標準sage進行をカキコしとこう。
221Vのシナリオ:02/09/12 18:44 ID:f96Nocdo
WOW〜 WOW〜 命は〜 イハラが持つ〜 勝〜利の試合を〜 ミーティングでし〜める
222代打名無し:02/09/12 22:29 ID:0vE+qajI
一昨年は最下位を経験したんだよね
223代打名無し:02/09/12 22:32 ID:2H/0NUNe
一昨年?
224代打名無し:02/09/13 00:56 ID:v7LvDdzR
>>222-223
阪神にいたからね。
そのおかげか、平尾をトレードで獲得。
平尾の走塁を妨害した元木を伊原が突き飛ばしたのが縁だろうか?(w
225代打名無し:02/09/13 01:22 ID:Xr5IozbQ
226代打名無し:02/09/13 09:46 ID:nlw+MjDS
>>221
Vのシナリオの森はストッパーの森繁和のことじゃないのか?
227代打名無し:02/09/13 14:24 ID:jPK4JzxR
今発売中の文芸誌「現代」の二宮清純インタビューは読み応えあり!
何故阪神を一年で去ったのですか?野村監督と確執があったのか?
伊原:コーチ就任に当たって、野村さんから「森(前西武監督)や東尾の時はサインとかどうだった(権限の範囲)?」と聞かれ、
   全権委任でやらせてもらってました。と答えました。そうしたら「やってくれ」との事でした。それで中略(場面の説明)
   走らせてアウトになったんです。そうしたら「何やってるんだ」と。「お前は目立ちたいのか?」と。冗談じゃない。
   どんな気持ちで(三塁ボックス)に立ってると思っているのか?チャンスの時なんか、自分で心臓の音が聞こえるんです。ドキドキとね。
   打者よ打ってくれ!と祈るような気持ちでサインを出してるんです。それなのに。そうしたら8月頃にまた「全権委任でやってくれ」ですよ。

この文章を読んで伊原さんの阪神時代の苦労が分かった。でも平尾という優秀な若手とDQN監督の元でやる辛さを学んだ点で無駄ではなかったかと。 
228西武ファン:02/09/13 14:55 ID:ByxDRmGP
>>227
8月頃の話が笑えた。
229227:02/09/13 16:07 ID:jPK4JzxR
他にも 内容は概要。
和田外野コンバートの真相は?
伊原:彼は正直な人間なんです。だから打者を欺けない。まだ二十代前半ならこれからずる賢くもなれるだろうけど三十ですから。
   いまからずる賢くなれという方が無理。彼は足もあるし器用な打者ですから。

犬伏が活躍してますね。一時は整理対象にまで上がったのに。
伊原:彼は左しか打てませんから。だからはっきり言ったんです。ブルペン捕手以外には対左打者しか任せないからそれだけやれ。とね。
   代打一回で結果出すなんて難しい。スタメンで最低4回はチャンスを与えてあげたいとは思ってるんですが・・・

その他のベテランもですね?
伊原:宮地はずっと二軍で打撃10傑に入ってる位いい打撃を持っている。
   例えばウチには左の好打者(!?)高木大成が居ますが、肩、守備、打撃どれをとっても宮地の方が上です。
   二軍でいい成績だって一群に上げてずっと使わなければ錆びてしまう。
   調子が良くてすぐ使って結果が出なければ本人も納得するじゃないですか。

暫定政権といわれますが?名監督は必ずしも名選手にあらずを証明したいですか?
伊原:それはありますね。前(東尾)の監督(名球界)が云々じゃないけど、僕なら7年で5回は勝てたと思います。
   またそれくらいの決意がなきゃ監督なんて引き受けるモンじゃない。僕の監督を回りは暫定政権なんて言うが、
   そもそも監督なんて次の契約が決まるまでの暫定でしょう?
   僕がやる事はそんな周囲の言葉は気にしないでいかに最強のチームを作るか。それだけです。
230代打名無し:02/09/13 16:16 ID:Ppb/X4q9
前(東尾)の監督(名球界)が云々じゃないけど、僕なら7年で5回は勝てたと思います。

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
い、言うなー伊原さん…
231代打名無し:02/09/13 16:19 ID:DHvxOnjx
鳶と仲悪いの??
232代打名無し:02/09/13 16:23 ID:jPK4JzxR
>>231
個人的に云々は無いみたい。いまでもトソビは西武ベンチに出入して伊原さんに色々聞いてるし。
ただそれに関するトソビの感想を聞いて(トソビコム)もあまり納得して無いみたい。
全権委任つったってあまり伊原さんの考え通り攻撃できなかった訳だし、トソビの唱えたヒットフットゲットを
誰より実践してるのが伊原さんだという事もトソビは分かってない。
投手でずっとやってきたトソビと三塁コーチを23年もやってきた伊原さんとの野球観の違いだと思うな。
233代打名無し:02/09/13 16:26 ID:8d2ChoIi
高木大成が居ますが、肩、守備、打撃どれをとっても宮地の方が上です。

野田・・・
234代打名無し:02/09/13 16:30 ID:jPK4JzxR
>>233
ん?野田は捕手だぞ。比べる対象に無いよ。
235代打名無し:02/09/13 16:36 ID:8d2ChoIi
>>234
いや、開幕直後に中嶋と野田を比較して
肩、守備、打撃(経験以外は)どれをとっても野田の方が上です。
って言ってた事るのよ。
236代打名無し:02/09/13 16:39 ID:jPK4JzxR
>>235
あぁ、その話ね。開幕後は中嶋の方が上になったんじゃない(w
237代打名無し:02/09/13 23:27 ID:yZtsKBGJ
age
238代打名無し:02/09/14 00:16 ID:A6I8vvAN
日本シリーズも楽しませてくれそうだな
239代打名無し:02/09/14 02:30 ID:HGYf2yjD
age
240代打名無し:02/09/14 02:33 ID:1g0zZ9T7
現代のインタビューだと、伊原さんの取り柄はとにかく観察力だそうだね
例の日本シリーズの単打で1塁から生還させたシーンも、内野手の視線を観察して突っ込ませたらしい
241代打名無し:02/09/14 02:39 ID:/lylzWLE
日本球史最高監督の予感…
242代打名無し:02/09/14 04:14 ID:oV4RJKLQ
>>241
三原
243代打名無し:02/09/14 06:31 ID:KfARdRb+

名監督

  三原水原

     伊原原?
244v:02/09/14 08:52 ID:QxtUNhsj
ヒガシオより伊原の方が年上だし
ヒガシオが現役時代には既にコーチだったから文句いってもしこりは無いさ
245代打名無し:02/09/14 18:27 ID:jouDZFvD
許さん!ダメだ。

ところで、許のトピは無いのですか?
246代打名無し:02/09/14 21:19 ID:pg9Tan6Z
俺がオ○ニーした時は西武が負けてるんですが・・・・
247代打名無し:02/09/14 21:23 ID:4E7IvseV
>>246
sexしる
248代打名無し:02/09/14 22:43 ID:h5bIIof9
やっぱり初回の稼頭央の(略
249代打名無し:02/09/15 00:39 ID:rUIqz1zP
 
250代打名無し:02/09/15 01:00 ID:9gWtIuDM
b
251代打名無し:02/09/15 01:09 ID:PmTGxnUH
今日は高村にやられたね
252代打名無し:02/09/15 01:23 ID:PEiloXJ8
age
253代打名無し:02/09/15 02:28 ID:OOYsxBiX
負けた日がこんなカキコばかりだと、
結局結果論でしか語れないのかという気になる。

あおりじゃないよ。
おれ今日試合見れなかったから何も語れんのだが、
こういう日こそキラリと光る采配を云々したい…。
254代打名無し:02/09/15 02:54 ID:AQf3mmtS
>>253
んーまあ3-4くらいの試合ならそうだけど
完封負けだから相手が良かったとしか言いようがないような?
(すみませんおれも見てないからわからないけど)
255代打名無し:02/09/15 09:40 ID:4byJJLTT
>>253
キラリと光る采配。
一回表、松井のメチャ深い三塁打で腕をグルグル回し本塁に突っ込ませた伊原タン…
「アウト!」のコールと同時にズッコけたらしい…可愛すぎる…一回だからあわやセーフか!?
ってかんじで突っ込ませてもしょうがない。その後完封されたのが問題だーな。
256代打名無し:02/09/15 11:53 ID:5o72jp3k
毎日系の新聞だけど
伊原さん「前回高村にはここで酷い目にあわせたので今日は点は取れないと思ってた」
だって
257代打名無し:02/09/15 12:09 ID:4byJJLTT
本スレ情報によると今日深夜0時からTBSで伊原特集含むスポーツニュースありとの事!要チェック!!
258代打名無し:02/09/15 16:21 ID:04ZORJAC
age
259代打名無し:02/09/15 17:14 ID:rv2x5Gwx
西武ファン&伊原ファンの人に聞いてみたいんだが、
恐らく近い将来伊東が西武の監督になると思う。
その時、やっぱり伊原には西武に残ってもらいたい?
例えば他の球団から監督要請が来たらそっちに行ってほしい?

教えてくり
260代打名無し:02/09/15 17:21 ID:4byJJLTT
>>259
やっぱ三塁コーチとしていて欲しいな。でも伊原さんは地位にしがみつかないから「自分の時代は終わった」とかいって引っ込んじゃうかも。
その後は伊原さんの性格からして西武の敵(要はパリーグ)球団には行かないよ。前にも他球団からコーチ要請が来た時「西武に敵するのは嫌だ」って
阪神行ったんだから。
261代打名無し:02/09/15 17:22 ID:ycZHxFL7
阪神に逝ったときも「俺の身体にはライオンズ・ブルーの血が流れている」と涙ながらに語ったほどの人です
262代打名無し:02/09/15 17:26 ID:4byJJLTT
史上最高勝率でも残そうものなら球団フロントも黙っちゃいないでしょ。良いポストが用意されるし
NHKみたいな固い局は理論的な伊原節は最高に好きだから解説者も引く手あまた。西武ファンとしては
伊原さんが出世してくれて本当に嬉しいんだ。最近テレビよく取り上げてるしね。
今までずっと影で支えてくれてたんだから。
263259:02/09/15 17:35 ID:rv2x5Gwx
いろいろ意見ありがとう。
オイラはセリーグの某チームのファソなんだが、
伊原氏は伊東が監督になるまでの繋ぎみたいな言い方をよくされてるでしょ?
西武の事を元々よく知ってるとは言え、これだけ素晴らしい成果をあげてるのに
何だかなぁと思ってね。
ウチのとこの監督の糞采配見せられると羨ましくてしょうがない。
もし、良かったら是非ウチの監督になっていただきたいなと思ったり・・(w

でもまぁ西武に相当の愛着あるようだから本人にとっても西武にとっても、
西武一筋で行くのがベストかもしれないね。


いやいや、お邪魔しますた。
264代打名無し :02/09/15 18:31 ID:+UCjfbrJ
伊原さんは、西武の大切な財産です。
いやしかし、今日の試合で松井30本、和田30本打ちました。
松井の3,3,3もほぼ決まり。首位打者争い、カブレラ三冠王に注目。
後は、松坂だけ。松井いなくなるかもしれないから松坂対松井
の真剣勝負みて見たい。
265代打名無し:02/09/15 18:54 ID:xVt+uwuV
将来伊原には2軍監督として若手をビシビシ鍛えてほすぃ
266代打名無し:02/09/15 19:03 ID:cnoH5qmn
>>265
伊原さんは選手育成にはそれほど向いていないような…
名軍師名育成者にあらずとは限らないが。
267代打名無し:02/09/15 19:47 ID:W4qZZunx
>>266
「育成」とは違うが、今年の小関・カブレラ・松井・和田のように「一流を超一流」にすることはできる

つーか西武の若手はへたれすぎる
よく「伊原は若手よりベテランの方をよく使う」といわれているが、
伊原さんは上がってきた選手は老若問わず何試合か(5、6試合だと思う)使う。
その中で結果を残せば引き続き使う。結果を残せなければ二軍で再調整。そして二軍で打ち始めたらまた同じ事を繰り返す。
大島・高山らはその中で結果を残せていない。だから使われないだけ。
だいたい、伊原のよく使うベテランってそんなにいるのか?
シーズン途中に一軍昇格したベテラン選手に河田・原井・古屋・宮地・鈴木がいるけど、
残ったのは宮地だけじゃねーか。
268代打名無し:02/09/15 20:02 ID:oRR7+iEY
本場大リーグのコーチを招聘して伊原の後継者誰かきぼんぬ
269代打名無し:02/09/15 21:09 ID:8fM93eon
age
270代打名無し :02/09/15 21:45 ID:emRwt0L/
今日のNHKのサンデースポーツで和田特集
深夜TBSのJスポーツで筋肉の動きを読む伊原特集 放送
必見。
271代打名無し:02/09/15 22:13 ID:yVdXB9Kn
>>267
野手だけじゃなくて投手も
二軍で無敵でも一軍の谷間でも結果を残せていない
そろそろ西口に挑戦状叩き付けるくらいの
投手が出てこないと
松坂は焦りからカラ回りで自己管理すら覚束ない
272代打名無し:02/09/15 22:51 ID:yVdXB9Kn
>>262
ダイエーVS中日の日本シリーズ(西武退団直後)
テレビ東京の番組でゲスト解説してた
お約束の単打ホームインのVTRが流れて
戦国絵巻の黒田官兵衛をバックに紹介されてた
273代打名無し:02/09/16 00:12 ID:zqF2W3jx
TBS出演中
274代打名無し:02/09/16 00:16 ID:FB2ky2Vq
あわれ野田
275代打名無し:02/09/16 00:16 ID:zqF2W3jx
この投手のクセ解説はすげえオモロイぞ
みんなTBS見れ
276代打名無し:02/09/16 00:16 ID:4Sam5mFb
伊原カコイイ!
277代打名無し:02/09/16 00:17 ID:j8dzbWjj
伊原筋肉で球種を見抜くなんて・・・すごすぎ
278代打名無し:02/09/16 00:18 ID:1nXIHxGY
伊原さん、ちょっと怖い(w
279代打名無し:02/09/16 00:19 ID:2hmFlAQb
伊原すげえよ・・・
280代打名無し:02/09/16 00:20 ID:zzKz08JA
セゲヲとは偉い違いだな。。。
281代打名無し:02/09/16 00:20 ID:AlCKqDCU
俺がピッチャーなら意識過剰になりそう
282代打名無し:02/09/16 00:20 ID:9/fMINK6
その洞察力が選手として活かせなかったのは
何故なのか考えた事あるか。
283代打名無し:02/09/16 00:20 ID:4Sam5mFb
野田が現役だったらノイローゼ
284代打名無し:02/09/16 00:21 ID:0qHRs4U6
見たよTBS
興味深く見れた。凄いな。

ちょっとは見習えよエカ!
285代打名無し:02/09/16 00:21 ID:SmOp6emx
漏れ女だが、ユニフォーム着てない伊原さんもカクイー
惚れそうだ
286代打名無し:02/09/16 00:21 ID:0rxFhwXi
筋肉でクセを見抜くのは伊原に限らずよく言われてない?
287代打名無し:02/09/16 00:22 ID:a9wpUQWI
野茂が逃げたのも分かる
288代打名無し:02/09/16 00:22 ID:4Sam5mFb
眼鏡は掛けてるほうがカコイイ!
289代打名無し:02/09/16 00:23 ID:zqF2W3jx
あのVTRもうちょっと収録ありそうだから
フルバージョンで見たかった。
290代打名無し:02/09/16 00:24 ID:8m4640ad
反則スレスレって陰口叩かれるのも判るよ(w
つーか伊原三塁コーチは反則にしる!
291代打名無し:02/09/16 00:26 ID:CINVT2Dl
>>282
単に身体能力、技術がいまいちだったと。
コーチの力がある、と見抜いたフロントもすごい。
292代打名無し:02/09/16 00:26 ID:bN3nlks6
阪神コーチ時代
山田は三塁コーチからサインが丸見えだと言われていた
293代打名無し:02/09/16 00:29 ID:zqF2W3jx
でもあのレベルだったら普通に現場じゃ言われてる事だよね
鹿取がLGツインズの投手のクセ(セットポジションでグラブの
位置が高いとストレート、低いと変化球)をLGコーチに教えてるのを
見た事がある。
294代打名無し:02/09/16 00:36 ID:mKrYu8MR
でもどー考えても梨(略)やエカ(略)や石(略)とかは伊原のようなことは
やってないと思われ。やろうとしてもできそうにないなあ。
295代打名無し:02/09/16 00:40 ID:9/fMINK6
>>291
伊原は体格的にも恵まれているし、プロ野球選手にまでなった
人の身体能力が著しく劣っているとは思えない。
盗塁が通算7個しかないのも解せん。
296代打名無し:02/09/16 00:41 ID:4Sam5mFb
>>295
伊原の足は速くなかったはず
297代打名無し:02/09/16 00:44 ID:1B8czNDX
俗に言う名選手名監督ならずの逆バージョン。
選手としての能力ととコーチとしての能力は関係ないんだろう。
相手の癖を良く見ておけと言ったのは故根本監督らしい。
298代打名無し:02/09/16 00:47 ID:W8bgIxmg
盗んでるのは癖だけじゃないろうねえ。
299代打名無し:02/09/16 00:48 ID:8m4640ad
>>298
ファンの心
300代打名無し:02/09/16 00:52 ID:9/fMINK6
>>296
何のために投手の癖を見抜くの?
脚が速くなくても7個は少な過ぎる。
301代打名無し:02/09/16 00:53 ID:9H7p8UgN
名選手じゃないと逆に実績とかに惑わされずに、よく観察できるんじゃない?なかなか結果の出せない選手の心理も理解できるだろうし
302代打名無し:02/09/16 01:03 ID:bnHzhNY1
伊原監督・・・ホレますた。西武ファンでヨカタ・・・
303代打名無し:02/09/16 01:10 ID:0Ugj86cG
ツゥアウトの馬鹿共も「伊原さん!今日もナイスゲームありがとうございます!!」位気の利いた事言えよ。
304代打名無し:02/09/16 01:30 ID:9Iuv19ta
つーか伊原が研究を始めたのはコーチ時代からであるということは結構語られている
305代打名無し:02/09/16 02:23 ID:1uiMbxDk
>>299
うますぎ。

おれは西武→立花、松沼退団→セ某球団ファソ
になって、92年の対戦の時に改めて畏敬の念を持ったんだけど、
今年はあの時の記憶を呼び覚ましてくれるね。羨ましいよ。

・・・去年伊原さんじゃなくてよかった(ぼそっ)
306代打名無し :02/09/16 02:55 ID:Y8ZjT4su
去年、伊原さんが監督としてパリーグ優勝を導き日本シリーズ
で1勝1敗のヤクルトと対決し古田の頭脳と伊原頭脳の勝負
見たかった。古田現役の時もう一度シリーズ対決みたい。
考えただけでぞくぞく。ペタジー二よ。ヤクルトに残れ。
第二希望としては、森横浜との対決みてみたい。
今は、駄目監督の烙印おされているけど名監督と名参謀の知略を
かけた戦い。
307代打名無し:02/09/16 03:05 ID:Xep2/wJP
天才は天才を知るけど、凡人のことは理解できない
伊原さんはプロ選手としては平凡だったけど、戦略家、戦術家としては天才的なものがあると思うな
308代打名無し:02/09/16 03:06 ID:EKE8gisR
>>298-299
また、女性ファンの視線も…
309代打名無し:02/09/16 03:13 ID:oHxnFa6X
伊原が3塁コーチャーに立つのやめたら途端に弱くなると思うよ。
盗めなくなるから。
310代打名無し:02/09/16 03:48 ID:kh4AUKs5
伊原さんが阪神在籍の2000年も優勝争いしてましたが
311代打名無し:02/09/16 03:50 ID:3sHyiYlq
というか今のパリーグ、コーチャーズボックスからクセを伝達するのって
禁止されてるので、伊原じゃなくてもクセ絡みでは支障なし
( 「バレない方法で伝えてる」 とか言われるとヤヤコシイ話になるけど)。
クセ盗むのはビデオでやって、打者(走者)から見えるクセを
試合前のミーティングで教えれば充分。 

セではOKなんだけどなあ<伝達  日本シリーズはどうなんだろ?
312代打名無し:02/09/16 04:27 ID:axjXYV2P
>>295
伊原は現役時代スラッガータイプだった
313代打名無し:02/09/16 06:08 ID:qkC/nKgq
314代打名無し:02/09/16 07:38 ID:7bqKUdgm
>>313
当然だな
315代打名無し:02/09/16 09:10 ID:0Zzq9Tsn
今年のシリーズは伊原・伊東(中嶋)と原・阿部の頭脳対決か…
原は長島に比べれば決して悪くないが、いかんせん阿部では
太刀打ちできないだろう。
316代打名無し:02/09/16 09:42 ID:8CF5O/eL
いかんせん、サメでは太刀打ちできないだろう
317代打名無し:02/09/16 10:24 ID:hKgG3+Yk
中嶋って檻時代のシリーズでは
高田(G.OB)に活躍の場持ってかれたって聞いたけど
318代打名無し:02/09/16 11:01 ID:8qhoyUNV
勘違いしてる人も多いけど盗塁のサインってのは伊原さんが「走れ」のサイン出して
すぐ走るわけではなく「その打者の打席の間に走れ」ってこと
ようするに走者は伊原さんを見て走るわけではなく投手の癖を見抜きながらタイミング
とって走る
だから癖伝達なんてありえんな 試合前に色々研究して選手に教えておいてるんだろう
319代打名無し:02/09/16 11:40 ID:sN08S70+
>>318 いや、そうとばかりも限らない。
最近、マエカーから5盗塁盗みまくって勝った試合があったけど、
あの時和田だかひろゆきだかが、「初球から走れの指示があった」といっていた。
伊原さんも「最善のタイミングで(盗塁の)指示を出している」といっていたし。
場合によりけりなんじゃないの?

前から思ってたけど、やっぱり監督が3塁に立つと、攻撃の間中ベンチと
連絡が取れなくて、苦労してるらしいな>TBS
案外
[´へ`. ]
  次の会は土肥で行こう。おい兄やん!(一生懸命ジェスチャー)
[・▲・]
 はっ…?!あのジェスチャーは何だ?……わかりました伊原さん、
 ピッチャー森慎!!準備しとけ!
[´へ`. ]
 (攻撃終了後)あれ?なんで森慎が…まあいいや、ピッチャー森慎!!

なんつってたりして(w
320代打名無し:02/09/16 11:48 ID:lSOfQCC+
>>319
思わず笑ってしまったが、そこまで兄やんを貶めなくともいいのでは。
いくら森慎フェチだからといっても。
321代打名無し:02/09/16 11:58 ID:8CF5O/eL
昨日のTBSの放送は萌えた。
特に、スタスタをヒゲで表したとき。
322代打名無し :02/09/16 12:05 ID:Y8ZjT4su
メモをとるようになったのは、根本にコーチは選手に指導する内容が
毎日変わってはいけない、選手にどんなことを言ったのか、
選手をみてきずいたこと、小さなことでもいいからメモするように
言われたことが動機。
今では、松沼兄、とましのコーチもメモしている。
西武の伝統になってもらいたい。
323代打名無し:02/09/16 12:57 ID:H28khkhq
来週のGET SPORTSは伊原特集だぞ
324代打名無し:02/09/16 13:10 ID:FhhWmu6U
age
325代打名無し:02/09/16 14:03 ID:sN08S70+
とりあえず自分のために張っておこう。
過去スレ2つめね。アドレス変わったのか。

【神算】西武・伊原監督の名采配を語れ!【鬼謀】 ↓part2
http://sports.2ch.net/base/kako/1029/10291/1029118769.html
326代打名無し:02/09/16 14:09 ID:t2NVZF8Y
>>320
なんでも森慎になるかは置いておいても
そーゆーことはありえそうだよなぁ。
大量点取った次の回の継投が「あれ?」って感じの時も何回かあったし
攻撃前に「次はこいつ」と指示出していったまま変えられなかったんじゃ?って。
327325:02/09/16 14:14 ID:sN08S70+
>>326 いっそでかい看板もてばいいんじゃないか?(w

自己レスだけど、>>325のやつは、鯖移転前のスレだから、312までしかなかった。
鯖移転後のスレはまだdat落ちだあね。
328代打名無し:02/09/16 14:41 ID:8CF5O/eL
看板はともかく、コーチ陣用にサインを作ればいいのにw
329代打名無し:02/09/16 15:45 ID:n817Yyh4
コーチに読唇術をマスターさせる!
330代打名無し :02/09/16 21:48 ID:H9oX/+a/
スポニチ、報知より
堤オーナー 伊原監督来期続投要請
来年も伊原采配、現役伊東のプレイみれる。
今日、日本ハムにも勝ち全球団勝ち越し決定。
西武史上最高の86勝破る可能性あり。
チーム打率1位 得点1位 防御率1位 盗塁1位
文句なし。バランスがいい。
Jスポーツの伊原特集みたけど、ずばずば言っていた。
でも嫌味に聞こえなかった。伊原さんは、血液型B型かな。
B型は、血液型の中では思ったこという方だし、マイペース、
ドライ、私生活と仕事の割り切りがうまいなど特徴がある。
他の血液型より、ズバズバいっても何かしら聞いているほうは
粘着性を感じさせないし。まあ野村監督は、同じ血液型だけどね。
話す言葉に粘着性を感じさせない、合理的思考は、理系大学出身の
特徴かもしれない。自分の経験、理系大学出身の人と接したことの
あることからの自分なりの考察でした。
いずれにしても伊原さんは、敵情分析、味方分析、観察能力に優れ
スコアラー兼指揮官もできる人です。
331代打名無し:02/09/16 22:06 ID:H0R4lKvU
伊原さんはA型みたいです。
広島の北川工業から芝浦工大ねえ。
理系は理系ですが・・・

なんか身近だなあ。
332代打名無し:02/09/16 22:11 ID:EiQ8PyiT
>330は恥をかきますた。
333代打名無し :02/09/16 22:30 ID:H9oX/+a/
そうか、気配りのA型か。サンキュー。
血液型からくるクールに感じるもの、粘着性を感じさせないものの言い方
は理系タイプからくるものかもと勝手に自己分析。
334代打名無し:02/09/17 02:19 ID:7SPcQmTh
森慎二を使い潰した屑のスレはここですか?
335代打名無し:02/09/17 02:50 ID:ebLLkvPT
潰れてたら投げられんわなぁ。
336代打名無し:02/09/17 07:26 ID:nIGWQact
森慎二は聞き飽きました。
他に言うことはないのですか?
337    :02/09/17 08:28 ID:7b0uBKDC
もうちょっと華があったら
まちがいなく「ベストファーザー賞」もらえる。
堤さん、圧力頼むよ。
338代打名無し:02/09/17 11:50 ID:+hQr/c+2
上司にしたい人ランキングなら1位取れるYO!
339宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/09/17 12:46 ID:rtKiKOsb
今週中には空に舞うね
340代打名無し:02/09/17 13:07 ID:cBoregdK
んー、俺的にはベストファーザー賞はカブレラw
341代打名無し :02/09/17 13:47 ID:LINbYROF
今週中 優勝決まると思うからビデオ録画準備、優勝決まった
翌日スポーツ紙3,4買うつもり。
深夜西武ライオンズ優勝おめでとう特別番組やらないかな。
何年か前までは、選手、コーチ、監督をスタジオに呼び
いろんなシーンを放送して語ってもらうあったんだが。TBS系で。
司会者は、石川顕だったと思う。
東尾の2回優勝の時こういう番組放送していたのかな。
342代打名無し:02/09/17 14:45 ID:GDb4zRdr
永射が先発して、前期優勝を果たした翌日、
阪急西宮北口駅で全スポーツ紙を買ったよ。
懐かしいなぁ〜。
今年は九スポか!
343代打名無し:02/09/17 14:54 ID:uhEWowRT
戦力が圧倒的なんだから勝って当たり前田。
344代打名無し:02/09/17 14:57 ID:O2meGd0n
>>343
そういう戦力を駆って、ぶっちぎりの首位にいる。
決して奇を衒わず、これぞ王者の野球という采配をする。
当たり前のことを当たり前にやる。それがどれだけ難しいか・・・。
345代打名無し:02/09/17 15:01 ID:S1GYbLjk
戦力が圧倒的?

今年の新戦力では『伊原』という戦力が1番大きかったわけだが。
346代打名無し:02/09/17 15:09 ID:tX2pqEDj
>>343
一行釣りはヤメレ。
秋田。
347代打名無し:02/09/17 16:06 ID:7Frmqsoc
監督が東尾だったら優勝してましたか?
348代打名無し:02/09/17 16:09 ID:nIGWQact
東尾でも、今年はさすがに優勝できるだろ。
349代打名無し :02/09/17 16:14 ID:ZMmaSpKo
東尾が、監督だと打順ころころ変え、野手も日替わりメニュー
相変わらず投手交代のタイミング遅く、ヒイキの選手を使い
今年限りで伊東引退、潮崎引退、西武ファンの減少を招いたでしょう。
そして9年で2回しか優勝できない結果。
350代打名無し:02/09/17 16:16 ID:KXZqTKuv
はぁ
351代打名無し:02/09/17 16:17 ID:n9uyOFMo
1 右 小関 .291 2本
2 中 大友 .260 6本
3 遊 松井 .306 20本
4 一 カブレラ .228 36本
5 三 マクレーン .259 30本
6 左 和田 .290 15本
7 指 鈴木健 .273 9本
8 捕 中嶋聡 .225 3本
9 二 高木浩 .248 0本

投手陣はともかく、野手陣はこんなもんだろうと思ってましたが。
というか、並の監督だったらせいぜいこんなもんでしょ。5番マクレーンや
3番松井なんて風に普通はやると思うもんな。
あと、今年好調の高木浩を2番や6番に入れて却って繋がりなくなったりしてさ。
352代打名無し:02/09/17 16:18 ID:r/zDUWmo
>>348 東尾をここで悪く言う気はないけど、選手のメンツは大して変わってないんだから、
去年優勝できてもよかったんじゃないかなあ…

>>349のようなことは、すでに猫ファソの間では定説なのでは?
353代打名無し :02/09/17 16:24 ID:ZMmaSpKo
シーズン終了後
東尾は、堤に言う 今年優勝できなかったのは、松坂のケガが
大きかった。
今年、松坂ケガしてもご覧のとおり独走状態で優勝まっしぐら
の伊原西武。
354v:02/09/17 16:28 ID:l30+6kUz
巨人はFAで選手とるより3億ぐらいで井原とればいいのに
355代打名無し:02/09/17 16:51 ID:z+ASjUdW
>>354
伊原が10億積まれても動くとは思えない
356代打名無し:02/09/17 17:03 ID:n9uyOFMo
金じゃ動かない人だろうなあ。根拠なんか何もないけど。
他球団に行く事があるとすれば、よっぽどひどい形で切られた時か。

けど、ありえるんだよな、これが。つーかもう既に一回阪神行ったし。
357代打名無し :02/09/17 17:09 ID:ZMmaSpKo
西武フロント首脳の浦田が、来年のエバンス、マクレーン
の契約は白紙状態と語っていた。
マクレーンは、ケガの影響で1年目みたいにホームラン
打てないかもしれないけどマクレーンは、守備もうまいから
残したほうがいいかな。伊原さん守備高く評価していた。
358代打名無し:02/09/17 21:19 ID:tizBNERe
伊原さんは、伊東に監督の座を譲った後は、
根本さんみたいな立場になるのだろうか?

しかし、他球団を率いるのも見てみたい気がする。
三原さんや水原さんや広岡さんみたいに、
複数の球団の監督として結果を残せるのではないかと。
359代打名無し:02/09/17 22:54 ID:KeTOMv5s
>>358
伊東が要請するでしょう・・・
360代打名無し:02/09/18 01:14 ID:kMt3aLz4
>>357
ただ3塁線への当たりに対する反応の良さでは圧倒的に
エヴァの方が上の様な気がする。
 それとマクレーンは三振が多く、率も残せないので出塁率
の高いエヴァに比べて伊原野球の攻撃面にそぐわない気がする。
 とりあえず、来期は両方残すという考えは無いのだろうか。
361代打名無し:02/09/18 02:13 ID:5v13u2/f
>>360
巨人なら外国人選手を2軍で見殺し、なんてのは見慣れてきたが、西武でそれはやって欲しくないなぁ…
確かに両方とも良い選手なのは分かるけどさ。
個人的にはエヴァの方が好きかな。去年のマクはHRは打ったけど、なんとなくチャンスに弱かった気がする
362代打名無し:02/09/18 02:23 ID:hotyd84o
age
363代打名無し:02/09/18 03:07 ID:bISIAuDe
>>361
西武にもいたでないの<二軍で見殺し
ほら、イースタンで二年連続三冠とってたヤシが
364代打名無し:02/09/18 03:13 ID:5v13u2/f
>>363
ポールですか、すっかり忘れてますた
彼の場合はどうしても残しておきたいと言う感じで残してたのでなく、2軍で良い成績を残して
上げても1軍ではしょぼい成績しか残せなかった気が(´・ω・`)
365代打名無し:02/09/18 03:37 ID:6PsjYODX
>>361
得点圏打率はそれほどでもなかったと思うけど元の打率も大したことないし・・・
でもいいところで出たHRは多かった印象が。だからマクドも切って欲しくないよ。
366代打名無し :02/09/18 08:41 ID:fdpq4DFg
伊原さんは、現場の3塁コーチャーズボックスに立って100パーセント
の能力が生かされると思う。根本さんみたいな、仕事は向かない。
しいて適正だと思うのはスコアラー。
将来伊東監督になっても3塁コーチャーズボックスに立つと思う。
伊東、伊原の関係は、 劉備玄徳と諸葛孔明  水魚の交わり。
367         :02/09/18 08:48 ID:ocUZDh5+
伊原さんは勤がやりたいようにやれ、
お前ならもうわかってるはずだ、といって
動きやすいように去ってしまいそうな気がする。
そこで他の球団が伊原さんを引き抜くほどの日本球界かどうか。
368代打名無し:02/09/18 10:49 ID:nLjqfv4o
>>367
間違いなく動くだろ。問題は伊原さんがそこで他所に入ろうと思うかどうか。
と言うか、それ以前に伊東体制でもコーチやると思うけどね。
もともとコーチに戻るつもりでやってるみたいだし。
369代打名無し:02/09/18 11:41 ID:DBwgfDER
劉備と諸葛亮で例えるならトンビと伊原の方が適切なような気がするよ。
ある程度のカリスマはあるが能力不足、道教の人材を最後まで重んじたし。
なにより天下取れなかったし最期は諸葛亮に逆らって自滅したしw
その諸葛亮も天下は取れなかったわけだが、伊原はどうかな?
370代打名無し:02/09/18 11:51 ID:4X3/rFd1
コーチに生きがいを感じているんだから、今の伊原さんは孔明が劉禅の幼い頃に政務を執ったのと同じ。
いずれ伊東監督になったら現場に戻るか、清水・笘篠コーチが一人前になってたら隠居する可能性もある。
371代打名無し:02/09/18 12:22 ID:cnoMe+gr
阪神は動きそうだなぁ。伊原さんは「やりのこしたこともある」といっている一方で
愛想尽かしていた面もあるみたいだが...
横浜だけには行かないでほしい。(ボソ)
372代打名無し:02/09/18 12:30 ID:Slo9lQNB
でも伊原は「ライオンズブルーの血が流れている」って言ってるくらいだから
もう他のチームには行かないような気がするけどね。
ただ伊原が指揮するチームと西武が戦って欲しい気も少しある。
万が一行くとしたら巨人じゃない?
OBでもあるし何より原は伊原野球にトラウマがあるし。
堤と渡辺仲いいし(欝
373代打名無し:02/09/18 12:31 ID:WQsSsKO0
無理に三国志でたとえるよりも本当に黒田官兵衛として考えたほうが無理がないような。
秀吉(トンビ)支える→煙たがられて左遷(阪神に追放)→関ヶ原の間にやりたい放題(次の権力者が決まるまで一時的)

となると次は官兵衛みたいにあっさり隠居かなぁ?
374代打名無し:02/09/18 14:10 ID:hCpUe93v
非常にどうでもいいことなのだが、
なぜ伊原タンは黒田官兵衛好きであって、
竹中半兵衛ではないのだろう……。
誰か本人に聞いて欲しいナ。
375代打名無し :02/09/18 14:16 ID:sCU6mxYu
スポニチより
エンドランをするのは、よく仕掛けるのは1、左バッターの足の速い打者だと
ゲッツーの事心配しなくていいが右打者だとゲッツーの事が頭に
浮かんでくるそういう不安をとり除くことから。
2、平松大洋OB投手の話で当たりそこねの打球が普通の野手の位置
だとアウトになるのに野手の間を抜けてヒットになるのがとてもイヤだったという談話に
ピントきた
3、いつ仕掛けるかと相手チームの心理状態を撹乱させることができる、

376代打名無し:02/09/18 14:25 ID:CwaNFcMk
>>374
比較的生まれた場所が近いからかもね。
伊原って朝鮮の人なのに
日本史にも詳しいんだな。
377代打名無し :02/09/18 14:29 ID:sCU6mxYu
月間現代10月号 対談より
和田の5番は、ヤクルトの古田をイメージしている。
長打ありエンドラン、バント小技もできる打者として。
宮地は、ここ数年ファームの打撃10の中に必ず入っていた。
技術は、持っているんです。後は、いかにうまくチャンスをあたえるか。
少し使って結果残せなくてすぐファームじゃ駄目ですよ。
代打、1打席で結果を残せといわれても難しいです。
だから僕は、4打席与えるようにしている。それで結果残せなくても
本人は納得できると思うし。
高木浩は、ハートが強く勝負強いと考えていた。
ちなみに現在275ぐらいだが得点圏打率リーグナンバー1
378代打名無し:02/09/18 14:51 ID:4X3/rFd1
>>374
――その強いチームには名参謀ありといわれます。伊原監督は黒田官兵衛があこがれだそうですね?

 「小説とか読んでいると面白いですよ。当時の武将もそれぞれいいところがあるけど、その下で働いていた人に魅力がある。参謀というものが好きなんだよね。
長年その立場でやってきて、ある程度の事は任されてきた。もう十何年もね。これがもし戦国時代だったらとうに寝首をかっ切られてますよ」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/shinkantoku/ihara3.htmより

なぜ半兵衛ではなく官兵衛なのかの理由まではわからないな・・・
379代打名無し:02/09/18 14:54 ID:7XcuguLd
しかし伊原が監督やるようになってから観客動員数ががた落ちだな
380代打名無し:02/09/18 14:55 ID:4X3/rFd1
そうなのか?実際に猫屋敷行くと人増えてるような気がするが。
381代打名無し:02/09/18 15:12 ID:6TXzu2rV
東尾と伊原。曹叡と司馬懿の関係ではどうだろうか?
途中までは名君だった曹叡の東尾監督。一旦煙たがられて追放され、再び呼び戻され、権力の座に就き
そして、クーデター事件などをきっかけに曹一族から政権を奪首していた。

諸葛亮は政治力に大いに優れていたよう。・・軍事面でも優れていたけど、派手というより地味にいい感じなほうだと思う。
三国志ネタなのでsage。
382反転石:02/09/18 15:18 ID:VrRbKHgd
低レベル3Aパでそんな褒め殺しするなんて。
せいぜいエンショーと郭図くらいなもんでしょうプ
383代打名無し:02/09/18 15:24 ID:4X3/rFd1
ハンコロ三国志も知ってたのかYO?炎症と郭図なんてまた(藁
まぁあんまりむかつかない煽りだからイイや。
384代打名無し :02/09/18 16:07 ID:sCU6mxYu
森が、ホールドの記録更新した。その記事の中に4月の近鉄戦
8回ピンチの場面でローズを迎え森交代左の投手を使おうと
思ったら森がベンチの方をみて変えるなという意味でずっと睨んだ。
伊原さんは、そのことから変えずに続投。森は、抑えた。
ベンチに戻った時、1対1で話をした。それで8回は、森でいこう。
どんなことになっても森に任せようとなった。
森も責任感を持った。ここに外から見て酷使しているという声も
あがっているがチーム内事情による森起用法になっている
ヒントが隠されている気がする。
合理的な練習法をやっている伊原さんが、あれだけの戦力持ちながら
9年間で3回しか優勝できず自分の判断だけで今調子がいいことで
中継ぎなどの投手(橋本、門奈など)連投、連投でつぶした
長嶋みたいな考えかたの起用法ではない気がする。
オフになったらいろいろ詳しい森起用法の裏側が、わかるかもしれない。
385代打名無し:02/09/18 16:07 ID:qbORhVZT
>>371
森さんは伊原ほしがってるだろうな…ボソッ
386代打名無し:02/09/18 16:11 ID:4X3/rFd1
>>384
名将に惚れて命を賭ける武将が居るのと同じだ。例:関羽・張飛・趙雲・周瑜・島左近etc
387代打名無し:02/09/18 16:16 ID:79ifXEd5
今、チケットって安くていくら位だっけ?
金券ショップは無しで
388代打名無し:02/09/18 16:25 ID:6TXzu2rV
>>382

巨人ヲタの名古屋人か・・。
389代打名無し:02/09/18 16:27 ID:UNY1tKfb
>>387
外野は1600円だよ
390代打名無し:02/09/18 16:34 ID:79ifXEd5
>>389
サンクス!
じゃあ、行って来ます
391ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 10:56:08 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
392代打名無し:02/09/18 17:56 ID:6gmeuICC
>391
氏ね!クズが!!
393 :02/09/18 19:02 ID:ocUZDh5+
うーん、きょうは…
オリックスも考えてるか?
394代打名無し:02/09/18 20:30 ID:Hp/f7SZu
今日の勝ち越し点の取り方は伊原マジック?
395代打名無し:02/09/19 01:50 ID:Ibc91qOL
既出かな?
10.19の88年。選手、スタッフが球場で待機する中、
第1試合終了後のミーティングが終わると帰宅しちゃったんだって。
396代打名無し:02/09/19 02:09 ID:8qMpe+eO
age
397代打名無し:02/09/19 08:24 ID:IxTr9itB
>>395
そうなんだよね。
伊原コーチは、精神的苦痛に耐えかねたのか、
それとももう駄目だと観念したのか、
ミーティングが終わると家に帰ってしまった。(森さん談)
398代打名無し:02/09/19 08:49 ID:BDb/9KkA
シリーズに備えてたのかも。>>395,397
399 :02/09/19 10:38 ID:VJJCstrU
伊原さんはあっち系の人だとしても
日本男児っぽい。
心配なのは優勝してあっちこっちに取り上げられる中で
興味本位でそういうのをあげつらったりするのがでてこないか。
入団以前・当初はあっち系の名前だったと聞くし…
400代打名無し:02/09/19 11:05 ID:+gRvg1Up
>>394
あれはびっくりしたよ。
貝塚の足とか考えて3塁セーフになるという確固たる自信があったのか
それとも博打にでたのか。

で、結果3塁も陥れて点まで取っちゃうんだからすごいよね。
今年の西武の強さを象徴するような点の取り方だった。
401代打名無し:02/09/19 11:52 ID:tA5SIU4U
誤爆しちゃった
402代打名無し:02/09/19 11:52 ID:tA5SIU4U
改めて

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_09/s2002091904.html

いまさらこんなことを書いて、こいつは本当にジャーナリストかと問い詰めた(ry
所詮フジだからしょうがないか
403代打名無し:02/09/19 12:13 ID:sMiWt4ro
>>402

日本シリーズに向けて心構えを称えつつ、さりげに伊原さんを貶めてるな(藁
正直、何が言いたくてこの記事を書いたのかさっぱり分からん。
404代打名無し :02/09/19 12:59 ID:iSKU1Vk2
>400  貝塚曰く 日頃から隙あらば先の塁を狙えと言われているし
3塁手が、自分の方を全然見ませんでしたから。
と語っていた。
しかしファームでいい成績残している選手をすぐに上げ
4打席任せる方法ずばり当たっている。
開幕前3番には、鈴木、高木大成予定していたがチャンスを
与えていたが結果を残せず今ファーム。
他の選手、控えの選手も納得するよね。
結果さえ残せば使ってくれると。
今、考えているのは鈴木は日本シリーズに相性がよく打っている。
シリーズに近くになるにつれシリーズへの調整の為
1軍にあげるか注目している。もし自分が監督なら鈴木の経験
をかって優勝決まった後1軍に上げる。
さあ、伊原さんどうする?
405代打名無し:02/09/19 13:06 ID:Dp8i/lBx
だからあれは黒魔茶の緩慢プレーじゃないんだってーの!!!!!!!!!!
伊原さんが見ていたのは川相が三塁を見るか見ないか!!!!!!!
いいかげん伊原さんが何度も言ってるだろう?あれは黒魔じゃないって。
今頃黒魔黒魔いってるヤシはミーハー。ジャーナリスト失格。
406代打名無し:02/09/19 13:17 ID:wlBRV5CC
「鈴木健はシリーズに相性がいい」じゃないよ、
「そのころの鈴木健て良かったよな」だよ・・・。
今更ageでどうすんだよ。

もし日本シリーズだけageてきたら、今これだけ伊原マンセーでも嫌いになるぞ・・・。
407代打名無し:02/09/19 13:21 ID:Dp8i/lBx
>406
和田同。今頃白骨死体引っ張ってきてもしょうがないだろ?そんな事したら、
平尾・ゑばんす・貝塚達が可哀想過ぎる。あと退勢も是非是非sageたままで願います。
408代打名無し:02/09/19 13:29 ID:0b+drmPl
>>405
クロマティーと川相と、両方あってこそのあのプレーだと思うが?
最終的に川相が三塁を見るかが、本塁突入のキーになったわけだが
その前の送球がもっと早ければそのチャンスも減っただろ。
409代打名無し:02/09/19 13:31 ID:modMGcg/
結果さえ出してくれるなら誰を上げてもいいと思う。
大塚光二を否定してた人って少ないだろうし。
鈴木健けっこう好きだし(w

ageただけで伊原嫌いにならんでもいいでしょう。
ageてぜんぜんダメだった時に伊原嫌いになればいいこと。
410代打名無し:02/09/19 15:50 ID:5V/lcgSB
こんなに強くなるとは思ってなかった。東尾監督の頃は凡ミスが多かった
ような気もするよ。
411代打名無し:02/09/19 16:20 ID:8EVu2nDu
結局は単なる青信号だろう
412代打名無し :02/09/19 16:52 ID:gEIz9tXq
大塚 日本シリーズ強かったな。シリーズ連続打席ヒットの記録持って
いたんじゃない。7打席ぐらいの。
日本シリーズに鈴木出しても、伊原さん嫌いにならないよ。
シリーズ強いというデータあるわけだし。
シリーズ成績と、シーズンの成績は、違う視点でみるべき。
東尾西武が、ヤクルトとのシリーズ第1戦で石井対策で1軍でほとんど
出場したことがなく、シリーズ経験もない右バッター使って
周囲、関係者、ファンを驚かせた博打起用よりまだいいと思う。
ところであの右のバッター 名前なんという人でした?
いまだに、わからない。
413代打名無し:02/09/19 17:01 ID:+wvq3phq
じゅん?
414代打名無し :02/09/19 17:32 ID:gEIz9tXq
週刊ベースボールより
伊原さんは、二軍首脳に一度結果残せなくて3日で下に落とす
事はしない。だからそれに合った鍛え方してくれ。
貝塚 上にあげてもらって4試合連続スタメン使ってもらった。
1安打ずつしか打っていないけど。
大島  下に落ちても下で頑張れば上にあげてくれるのでやりがいが
ある。
今年の西武は、去年までの西武と違いレギュラーも控えの
選手も勝ちに対する緊張感がある。
415代打名無し:02/09/19 21:33 ID:Q9l5yTF2
今日の野球特番ラジオで関根さんと駒田が伊原監督を語ってた。
巨人ファンのクロマティの例の返球再現と質問を受けて(その答えはあるともないとも)
駒田は日本シリーズで西武と当たって伊原さんを気持ち悪いと思ったそうだ。
実際サインのアクションを起こさないのに仕掛けてきたことがあって
それでいてあのポーカーフェイス、何かしてきそうでしてこない。その逆もある。
セオリー通りもあって、何するかわからない気持ち悪さとか。
関根さんも伊原さんはホントに曲者と評価。要注意と。試合見たけどコーチボックスにいながら
ナインや全てと常時話をしているような感じだと。
416代打名無し:02/09/19 22:21 ID:QR0/vTwF
シーズン当初からの目標、貯金40を達成した事に関してのインタビューで
今年の成績に点数をつけると?との問いに
「140勝できたら100点だがなあ」
「今年は40敗もしてるし、その中で勝てる試合を10個も落としている、
でも98点はつけてもいいな」

417代打名無し:02/09/19 23:12 ID:Hnt3m8Q4
>>416

違う違う。
伊原が言ったのは
「140試合全て勝ちにいってもうすでに40敗以上もしてるのだからチームの完成度は100点満点からはとてもとても程遠い。
 あと10敗は防げる負け試合があった。仮に140試合140勝を達成できたとしても満足度はまだまだ98点。
(言外に日本シリーズ制覇も含めてシーズン144連勝を飾ってこそ始めて100点満点の意)」
418反転石:02/09/19 23:30 ID:bDyzK3hK
低レベル3Aパなら名軍師
セリーグなら森プ
419代打名無し:02/09/20 01:52 ID:ROTWNhpA
>>418
反転石って昔腐れと並んで洋楽板かなんかで叩かれてた糞固定?
懐かしいな。
420代打名無し:02/09/20 02:32 ID:4IpHqtIw
age
421代打名無し:02/09/20 05:34 ID:k9BQAaSf
おいおい、優勝祝賀会のビール掛けくらい参加させてやれよ、伊原氏ね!!!!!!!!!!!!!
松坂にとってはプロ入りしてから4年間待ちに待った待望の初優勝なのに・・・・・・・・・・・・・
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top06.html


422代打名無し:02/09/20 05:40 ID:k9BQAaSf
こんな人の気持ちが分からない薄情なクソ監督だとは思いませんでした。
正直、見損なった。
423代打名無し:02/09/20 05:57 ID:Rh3oRrUV
まったく働いてないわけではなく前半戦6勝は間違いなく功労者<<松坂
ビール掛けくらい参加させてもいい気がするんだが・・・・
青木勇人もね
だいたい故障だって首脳陣が無理させたからここまで長引いたんだし
424代打名無し:02/09/20 06:43 ID:Qr87uySy
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/20/02.html

>堤義明オーナーはその手腕に高い評価を与える一方、ファンの評価などを考慮した結果

一体どこからファンの評価を聞いてるんだ?
425代打名無し:02/09/20 06:49 ID:hNQSrfz7
ツツミンは2ちゃんねら
426代打名無し:02/09/20 06:50 ID:v+oluYtY
急に松坂ファンが西武関連スレで騒ぎ出したな。
お前らは本当に松坂ファンかと小一時間(略
427代打名無し:02/09/20 07:04 ID:7vV2a+Yp
>>426
シリーズに向けて松坂と西武首脳陣のいらざる確執を危惧し10年ぶり日本一奪回での常勝軍団完全復興を心から願うファン歴20年の愛国的西武ファンですが何か?
428代打名無し:02/09/20 07:13 ID:Va+Kerup
>>423
功労者には違いないが、
怪我で試合に出場できない人間が、
ビールかけに参加するのは、
なんだかなぁと言う感じもする。
429代打名無し:02/09/20 07:16 ID:Rh3oRrUV
>>428
でも去年までの3年間鬼のように投げてるよ
今年は故障 はいダメですではちょっと可哀相すぎるような
430代打名無し:02/09/20 08:23 ID:WveRRriU
しかしなんともなしに俺は胴上げもビールかけも参加できると思っていた松坂にはショックだったろうが、
少しは良い薬になるだろう。あの年でチームリーダー面するにはまだ早いって事だ。マスゴミの持ち上げ過ぎから
勘違いし出すと困るからな。開幕六連勝した後故障したのが西口だったらあるいは出れていたかもしれん。
431代打名無し:02/09/20 08:40 ID:a6rkL6jA
年間通して活躍してないからダメというなら、貝塚とかもダメなんじゃないか?
前半だけの選手がダメで、後半だけの選手が良いっていうのは不公平じゃないか?
432代打名無し:02/09/20 08:46 ID:4p32PI3r
>>431
貝塚は胴上げどうこうじゃなく、今現在普通に戦力として一軍に必要なんだよ。
433代打名無し:02/09/20 08:46 ID:oCRZ5U5p
明日の一面は貴乃花ですが、何か?
434代打名無し:02/09/20 08:49 ID:WXkj85cZ
>>431
てゆうかビールかけ参加が全部で15人ぐらいになるぞ
435代打名無し:02/09/20 09:12 ID:6bSf3Ebq
西口は、会場にいてもビール掛けには参加しない鴨(w
436代打名無し :02/09/20 09:13 ID:/VvflPpH
スポニチより 伊原監督来期続投決定。
伊東も現役熱望していることから今年と同じコーチ兼任選手。
西武球団代表 のコメント 本人の意志次第だが。
来年も優勝だ。伊東の現役プレイもみられる。
437代打名無し:02/09/20 11:46 ID:BNeJ1i6T
西口なんかビール掛けでもビールかかりたくなくて逃げ回ってるんだから、会場に
いる意味がないような・・・
98年のときなんてみんなずぶ濡れなのに1人だけほんのちょこっとしかかかってなかった
438代打名無し:02/09/20 11:53 ID:E8kVTi6E
にしぐっぴ星人の肌はアルコールがかかると溶けるのです。
439代打名無し:02/09/20 12:25 ID:KRhbhop1
大輔や勇人はやっぱりかわいそう。
逆に、ピカや帆足はおいしい。
440代打名無し:02/09/20 12:33 ID:3+2o0/Sg
きっと松坂からお中元が来なかったんだよ
441代打名無し:02/09/20 12:44 ID:kf0ji0Q+
てか、今までのビジター優勝のときはどうだった?全員呼んでた??
442代打名無し:02/09/20 12:59 ID:5njhJv9V
結構前から決まってたことなのに何で今更騒いでるんだ?
1週間以上前の新聞にも載ってたじゃん
443代打名無し:02/09/20 13:11 ID:l/61xN//
松坂自身「会場行っても肩身が狭い」みたいなこと言ってたし
444代打名無し:02/09/20 13:21 ID:0rLF2ho/
>>442
あの時の報道では胴上げ参加は×でビール掛けは○みたいなニュアンスで書かれてなかった?
445代打名無し:02/09/20 13:25 ID:rVnhq+Mo
どーせ1ヶ月半後にまたやるんだし。
シリーズ後の記事が容易に想像できるよね。
まぁ松坂の好投と優勝が前提の話だけど。
446代打名無し:02/09/20 13:26 ID:d1aCww37
今日って、どこがテレビ中継するかしっている人いますか?
マリーンズ戦ってホントどこも中継しないんですよね〜・・・。
447代打名無し:02/09/20 13:26 ID:ErLXdJi4
>446
Tvs
448代打名無し:02/09/20 13:26 ID:I/pKXFOf
日本一達成に貢献してその時ビールかけに参加すればいいよ>太輔
449代打名無し:02/09/20 13:28 ID:ErLXdJi4
>448
ビール掛けにも参加できないらしいよ
450代打名無し:02/09/20 13:31 ID:UA/lBkl6
大輔はまだまだいくらでもチャンスあるだろ?いいじゃん。
451代打名無し:02/09/20 13:31 ID:fbFMaTlx
>>449
お前はレスする前に全ての文章を読む癖を付けた方がいい
452代打名無し:02/09/20 13:33 ID:V/QUaRh9
荒らしと思われるかもしれないのでどうしようかと迷ったんですが、
やっぱり言わせて欲しい。
伊原さんは、名監督と思いますが、私は好きになれないです。
なんか、大輔くんだけに、妙に厳しい…
もしかして、前監督に可愛がられてたから…干され始めてるのかな?
今回の優勝が、彼にとっていい方向に動かないような気がしてなりません。

大輔ファンと、西武ファンは、かみ合わないのかもしれませんね。
前半の活躍も、忘却の彼方だし…


453代打名無し:02/09/20 13:34 ID:fbFMaTlx
お前は妄想がひどすぎる
454代打名無し:02/09/20 13:35 ID:d1aCww37
447さんどうもです〜♪
455代打名無し:02/09/20 13:36 ID:kf0ji0Q+
>大輔くんだけに、妙に厳しい

あほか
456代打名無し:02/09/20 13:39 ID:rVnhq+Mo
>>444
胴上げとビールかけを分けた記事は記憶にないなぁ。
今回の問題は遠征ってところにあるわけで、先週の段階から、
所沢で優勝なら参加、余所なら不参加って報道だったはず。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/09/13/03.html
457代打名無し:02/09/20 13:39 ID:7vV2a+Yp
活躍度:水尾>>>松坂

もうちょっと水尾にも同情してやれや
458代打名無し:02/09/20 13:40 ID:rVnhq+Mo
>>455
こういう人は西口のファンにもいるね。
459代打名無し:02/09/20 13:42 ID:7vV2a+Yp
>首脳陣は2軍調整中の選手を胴上げに参加させるため
>球場に呼ぶ方針を決めているが、そのメンバーについて
>伊原監督は「そんなに多くは連れていけない。やはり1年間
>ずっとやったということを考えないと」と明言。水尾、エバンスらの
>参加を認める一方で松坂は外す予定だ。

あ、水尾は呼ぶんだ。失礼。
460代打名無し:02/09/20 13:43 ID:EBUTIp7a
>>446
千葉テレビ、テレビ埼玉、とちぎテレビ、NHKBS-1
フジテレビでも胴上げはやるらしいが、ヤクルトー讀賣メインだからあまり期待できない。
461代打名無し:02/09/20 13:47 ID:aUOXdYQg
>>452
干され始めてるって・・・松坂は怪我をしているんだぞ。
試合に出れないのは当たり前じゃないか。
それともビールかけに出れないのが干されることなのか?
前半戦の活躍を知っているなら干されているなんて思わないだろう、普通。
伊原さんは日本シリーズで松坂使うっていってたし。
ちょいと被害妄想がひどすぎませぬか?
462代打名無し:02/09/20 13:49 ID:dMGr09+b
もう相手すんなって
463代打名無し:02/09/20 13:50 ID:BNeJ1i6T
水尾は今年さほど活躍してないぞ
464\´;`/:02/09/20 13:54 ID:zxCBYiMb
当然ミーも参加OKザンスね。
465代打名無し:02/09/20 13:55 ID:dMGr09+b
>>463
32試合登板で防御率2.05は立派な成績
466名無しさん:02/09/20 13:58 ID:bnrBBY1m
ビールかけ参加させてやれよ
さんざん西武の宣伝登板させといて
怪我したら参加できない
6勝してるだろ
伊原さん指揮官としてはいいかもしれないが
あんまりすぎ
上司にはしたくない
467代打名無し:02/09/20 13:58 ID:VHZDG3PZ
古屋と鈴木健って引退ですか
468代打名無し:02/09/20 13:58 ID:BNeJ1i6T
>>465
そのくらいどこのチームの中継ぎにもいるような成績じゃん
469代打名無し:02/09/20 14:00 ID:dMGr09+b
>>468
例えば?
470代打名無し:02/09/20 14:00 ID:aUOXdYQg
だれか464に突っ込んでやってくれ。
471代打名無し:02/09/20 14:01 ID:VHZDG3PZ
鈴木はまだトレード要因には使えそう、進藤あたりとどうかな
古屋はさようなら
472代打名無し:02/09/20 14:03 ID:VHZDG3PZ
6松井
9小関
7貝塚
3カブレラ
D和田
8宮地
5平尾
2伊東
4高木浩
473代打名無し:02/09/20 14:04 ID:VHZDG3PZ
今日の継投予想
後藤(6回2/3)

土肥(1/3)

森(1)

豊田(1)
474代打名無し:02/09/20 14:05 ID:VHZDG3PZ
松豚呼ぶなら鳥谷部も呼んでやれ前半頑張ったんんだから
475代打名無し:02/09/20 14:06 ID:VHZDG3PZ
あと青木
476代打名無し:02/09/20 14:06 ID:sUjsqSV5
>>467-473
本スレでやってほしいような
477代打名無し:02/09/20 14:07 ID:VHZDG3PZ
あと富岡           
478代打名無し:02/09/20 14:07 ID:sUjsqSV5
ホールドもホドホドに@西武スレ'02-70
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1032277383/
479代打名無し:02/09/20 14:07 ID:dvm3ODBy
ミッキ―の関東きぼん。
480代打名無し:02/09/20 14:08 ID:VHZDG3PZ
嘘ぴょーん富岡は氏ねよハッハッハ              
481代打名無し:02/09/20 14:08 ID:EBUTIp7a
                ,――― ⌒ヽ  
           , ⌒ ー ´         \___  
           |                 ーニ´  
           `ヘ从_(_(^ゝ  /⌒ 、       ̄ヽ   
           /  'l)亅(   ' /⌒) |         \    
          / 彡  ̄  ゝ  ´ / /            ゝ  
        (⌒r   ̄   そ_ ノ ∠_            く   
          iT_イ ⌒ヽ     _フ              \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `Yl   |   =ラ                 _> < 監督!俺もお留守番?
           ,|'ー-ノ' ,―´              < ̄       \_________
          ゝ ̄ ̄              ____ノ   
         /   ,  人      (\ __フ    
          |    ノ V  │\  |\ ヽ       
           ヽ/      \   \|    
482代打名無し:02/09/20 14:08 ID:VHZDG3PZ
>>476
ごめん
483代打名無し:02/09/20 14:11 ID:aUOXdYQg
でもこのスレって実質的に準本スレになっているような。
484代打名無し:02/09/20 14:13 ID:7BZ9N31S
だから本スレにカエレっつってんだろボケ
485代打名無し:02/09/20 14:15 ID:VHZDG3PZ
本スレ行ってみたけどなんか書き込める雰囲気じゃないなああ〜
あそこはなんかいつも常駐してる人でなんか馴れ合うだけみたいなそんあ雰囲気できてるから書き込みづらいんだよねえだからやっぱりこっちでやろう
486代打名無し:02/09/20 14:19 ID:VHZDG3PZ
暇だから今日はロッテの最後のバッターがどうなるか予想でもしようう〜

漏れは「小坂 中直」に1票
西口の無念晴らせ〜w
487代打名無し:02/09/20 14:23 ID:aUOXdYQg
>>486
スレ違いだ。それともお前は荒らし予備軍か?
488代打名無し:02/09/20 14:25 ID:dvm3ODBy
まあ、おちけつ。
489代打名無し:02/09/20 14:27 ID:VHZDG3PZ
>>483
>>487
ID同じなのに違うこと言ってる??
490代打名無し:02/09/20 14:29 ID:VHZDG3PZ
豊田はやっぱ最後ストレートで行きそうだからどこに飛ぶかは別で三振はなさそうだな〜
三振が絵的には一番カッコい〜けど、豊田フォーク投げれ〜〜〜
491代打名無し:02/09/20 14:31 ID:aUOXdYQg
>>489
そりゃあ、伊原さん絡みで西武の話をすれば本スレみたいな感じになるだろう。
でもお前は脱線しすぎだ。あとageるな。
492代打名無し:02/09/20 14:36 ID:VHZDG3PZ
>>491
でも本スレは嫌なんだよ〜だから許して
また〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り
493代打名無し:02/09/20 14:40 ID:4R7U8eY6
(゚∀゚‡)「ボスのスレと本スレを混ぜんな。アヒャ」
494代打名無し:02/09/20 14:50 ID:VHZDG3PZ
今日の展開予想
4回オモテ→ノーアウト1塁でカブレラ外す球が真ん中高めにそれを見逃さずジャストミート!
レフトスタンドにホームラン2点先制
5回ウラ→この回で勝ち投手になる後藤、だが2アウト2塁のピンチ!そこでボーリック低めのチャンジアップを右中間へ
右中間スタンドに2ラン同点、後藤がっくり
7回オモテ→よい緊張感で迎えた7回、先頭の平尾がレフトにポテンヒット「良い詰まりでした」
伊東が送って1アウト2塁で高木浩之、ミンチーのカーブを上手く溜めてレフト前へ!これで1アウト1,3塁のビッグチャンス
ここでバッターは松井カズオ!低めのボール球のカーブをバックスクリーンへ勝ち越し3ラン!5対2
この後は>>473の継投で逃げ切り>>486で胴上げ、ワショーイ!!
495代打名無し:02/09/20 14:54 ID:dvm3ODBy
みんなもちろんビデオの録画予約してるよな。
496代打名無し:02/09/20 14:56 ID:VHZDG3PZ
テレビ埼玉と千葉テレビってどっちのが解説者イイ??
でもやっぱいつもお世話になってる埼玉テレビにしとこうかなー
497  :02/09/20 15:07 ID:lQ5eZ8/w
優勝まであとワンアウト
ポーカーフェイスの背番号73の胸中
「伊原さん素敵!というギャル達の声が今から聞こえてくるようだ…」
498代打名無し:02/09/20 15:07 ID:fbFMaTlx
NGワード ID:VHZDG3PZ
登録しますた
499代打名無し:02/09/20 15:15 ID:jwF52fbZ
ID:VHZDG3PZ
本スレの馴れ合いが嫌だとか書いておいて
ここで馴れ合うような発言はよしてくれ。

別に松坂に厳しいとは思わんが
胴上げに呼んでやってもいいような気はするが、
それだと特別扱いに見えてしまうのかなぁ。
500代打名無し:02/09/20 15:18 ID:fbFMaTlx
活躍したとかしてないとか、前半がどうした後半がどうしたなんて言ってたらそれこそ収拾付かなくなる。
あいつは呼ばれたのにどうして俺は、とかな。

全員呼ぶか、それが叶わないなら優勝時に1軍にいる選手、
これがもっとも公平っぽいから、その方法を選んだんだろう。
1軍のage、sageは一部以外ほぼ公平だろ。
501代打名無し:02/09/20 15:19 ID:fbFMaTlx
ってエバンスは水尾は呼ぶのか、バカみたいだな俺。
502代打名無し:02/09/20 16:14 ID:rX2h84b9
スレをsage進行にする理由を考えてみた
>>496みたいな阿呆が来るから
sage進行になるんだなぁと思った
503代打名無し:02/09/20 16:17 ID:mz0B8+7R
「テレビ埼玉と千葉テレビ、どっちの解説者がいい?」
というようなあほなことを聞いてくるくらいだからね。
504代打名無し :02/09/20 17:43 ID:bPOzaC6o
松坂胴上げは呼ばなくてもいいがビールかけ参加させて
505代打名無し:02/09/20 18:27 ID:o2aIs9yp
VHZDG3PZは明らかに奴だろ・・・・
506代打名無し:02/09/20 18:54 ID:ruXOb0HV
伊原はわざとビールかけに参加させないで、それを糧にして、
日本シリーズで奮起してくれることを期待しているんでしょ。
507代打名無し :02/09/20 19:27 ID:/VvflPpH
森監督伊原さんのコーチぶり語る。
選手に気兼ねせず、えこひいきもなし、公平に接していた。
清原1年目 走る練習で、不満そうな表情で返事した清原に
なめとんのかと言って右手が飛んだ。清原が、たった1度しか経験
してないプロ入り初めての鉄拳制裁だった。
伊原さんが走塁に関する指導。
相手の野手に挟まれれた場合胸を張って走れそうすれば送球が
体に当たる可能性高くなる。
もう1ちょう。
走っている時相手の野手にぶっかったら大げさに倒れろ
そうすれば走塁妨害にとられる時がある。
なかなか策士です。伊原さんは。
508代打名無し:02/09/20 22:05 ID:UX3OIOFd
ロッテ 6−1 西武

勝 ミンチー
敗 後藤

敗因 

・ロッテの確変。後藤のエラーからの失点&同様。貝塚の走塁ミス(仕方ない面もあるか・・)
・今日の負けは仕方ないかな?M1だしどこか動揺はあると思う。でもミスから敗れた試合。
509代打名無し:02/09/21 01:43 ID:6GiDEEgj
>>505
その名前は言うな。
510代打名無し:02/09/21 01:59 ID:8HZrq5YW
>>508
貝塚のは、審判にも責任がありそうだけどね。
あの辺で点を取れたら、もうちょっと違う展開にもなってたかも。
511代打名無し:02/09/21 02:36 ID:BTGGb2XB
age
512代打名無し:02/09/21 02:45 ID:0mK67juo
ビール掛け後の夜のバカ騒ぎには松坂も参加するみたいよ
本人断ったんだけどチームメイトが「裏方さんのこともあるし来いよ」って
言ったんだって(そのかわり写真誌に獲られないように姉貴とかデニーが完全防護する模様)
ちゃんとチームメイトはフォローしてくれてるし変なわだかまりもない
心配しなくて良いと思うよ
513代打名無し:02/09/21 02:46 ID:fOH3+Ljp
あの、他ファソでこのスレ読んでるんですが、
猫には実況板とかないんですか?
いや、あおりとかじゃなくて
514代打名無し:02/09/21 02:54 ID:CSmg5gGk
あるよ。今日のスレの消費は速かったな。
515代打名無し:02/09/21 02:56 ID:qWe17PHY
>>513
http://isweb41.infoseek.co.jp/sports/weiss-k/cgi-bin/weisskatzen/index2.html
次からは本スレで聞いてくれ。
なんか本当に第二本スレと化していて鬱だ。
誰か伊原さんの話題を提供してくれ。
516代打名無し:02/09/21 04:01 ID:VA3rTNBE
こんなにわくわくするのは何年ぶりかな。
早くイハーラが宙に舞うところ見たいよ。
517代打名無し:02/09/21 09:20 ID:bj09mD/x
昨日の伊原さん表情が暗かった。今日は明るく行って欲しい!!
鞠すた逝ってきます。
518伊原家の人々(1):02/09/21 10:15 ID:b+Q6AYhQ
ナミちゃん「今日はデイゲームなの?」
イハーラ「うん」
ナミちゃん「決めれそう?」
イハーラ「当たり前でしょ。ダメだと思うやつがいるかい」
ナミちゃん「祝勝会オーナーさんはおいでになるの?」
イハーラ「わからない」
ナミちゃん「私も行っていいかしら」
イハーラ「工大の後援会じゃないんだから…」
ナミちゃん「バーゲンの情報をしいれたいの」
イハーラ「冗談でもそんなこと言うなよ」
ナミちゃん「あしたから…3日間?!」
イハーラ「当日からじゃなくて?」
ナミちゃん「一緒に行くよね」
イハーラ「バカ言え。仕事があるよ」
ナミちゃん「じゃ、チームの皆さんと一緒に」
イハーラ「そういう意味じゃなくて!!」
519反転石:02/09/21 12:38 ID:6yhCOWrT
相変わらず今&狭い視野でしか見えないバカが多いですね、このスレ。
これもダイオキシンの影響なのでしょうか?ダ埼玉関東から消えろやプ
520代打名無し:02/09/21 12:40 ID:6GiDEEgj
デニーっていたんだ
521反転石:02/09/21 12:43 ID:6yhCOWrT
伊原を名軍師だと思ってる連中ってよほど質の低い野球しか見てない、野球経験無し、小僧
間違いなくこのどれかですねプ
522堤オーナー:02/09/21 14:11 ID:b+Q6AYhQ
age
523代打名無し:02/09/21 14:39 ID:aP5wTPqO
優勝が近いと荒らしが必死だな。
524代打名無し:02/09/21 15:30 ID:H3an+GKo
521の内容のことを書いたら、荒らし目的で書いたつもりが無知無能扱いされて恥を晒す結果になるから気をつけれ
525v:02/09/21 16:15 ID:MJUlng0q
ロッテの野球って質が低いね

伊原が笑ってるよ
526代打名無し:02/09/21 16:20 ID:Jia9C4yG
伊原に笑われないレベルの野球やってるチームなんてそうは多くなさそう。
527代打名無し:02/09/21 16:21 ID:deZkzv+0
528v:02/09/21 16:22 ID:MJUlng0q
ロッテは捕手もいない。
平野がいるのにバントできない。
ただ打って投げて走るだけ。
見る価値も無し。
監督もコーチもOBだけ。
529反転石:02/09/21 16:42 ID:6yhCOWrT
低レベル3Aパは今年は2A並のレベルですからねえプ
530反転石:02/09/21 16:46 ID:6yhCOWrT
豚坂の使い方にせよ、あんな采配振るってたら今年は優勝できても、選手の人心が離れて2、3年で政権崩壊間違いなし。
数年後は権藤のように袋叩きにあい、現在のマルハのような惨状になること間違いなし。しかもチョソだしプ
ま、せいぜい一時の栄華を楽しんでなさいってこった。日本で一番住み難いダイオキシン県民の諸君プ
531ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 10:56:08 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
532代打名無し:02/09/21 17:02 ID:33/CkhqC
必死だな(藁
533代打名無し:02/09/21 17:23 ID:OMVeJZZt
>>527
>巨人・長嶋終身名誉監督
プッ
こんないい方してるの江尻タソだけでしょ
534伊原家の人々(2) :02/09/21 20:01 ID:b+Q6AYhQ
ナミちゃん「あなた!!」
イハーラ「わっ!」
ナミちゃん「きょうもだめだったじゃないの」
イハーラ「しょうがないでしょ。カブレラですらあれなんだから」
ナミちゃん「連休だからいいけどバーゲン平日にやってもお客さん来ないよ」
イハーラ「そんなことないだろ…まぁ明日決めるよ」
ナミちゃん「きのうも同じこと言ってた」
イハーラ「負けますなんて言うバカはいないだろう」
ナミちゃん「メモばっかりとっても意味ないんじゃないの」
イハーラ「おいおいおいおい、失礼な。この展開になってそれかよ」
ナミちゃん「たまにはノビノビさせてやったら」
イハーラ「アニヤンはのんびりしてそうだけど」
ナミちゃん「選手たちのことよ」
イハーラ「…そうかな」
ナミちゃん「いや、ダメだ。あなたが言うと選手は緊張しながらのびのびする」
イハーラ「どういう意味?!」
535代打名無し:02/09/21 20:33 ID:xGYBZPg6
ロッテ 4−0 西武

勝 小野
敗 許

敗因 チャンスで撃てなかった&やっぱりロッテの確変。
536代打名無し:02/09/21 23:34 ID:VNeaN/EB
テレ東にて間もなく、イハーラ登場します。
537犬輔:02/09/22 00:03 ID:zphfTi49
おのれ伊原許せん!!
過去4年間にわたりチームに貢献してきた俺を二軍選手扱いし、
ビールかけにも呼んでくれないとは・・・・・・

なんで、俺様が倫世の胸で泣きながら眠らなければならないんだ・・・
538代打名無し:02/09/22 00:26 ID:ORQ8CmqH
がんばれ…
539代打名無し:02/09/22 00:27 ID:kJIQ+Hok
へんなページに飛ばされるのは漏れだけ?
540代打名無し:02/09/22 00:36 ID:/ZX2vkJa
>>539

server.maido3.comに飛ばされる場合は
html化作業等の理由でread.cgiを止めています

read.cgi停止中はIE等のブラウザでは閲覧できません
2ちゃんねる用ブラウザを使いませう
541代打名無し:02/09/22 00:48 ID:FNyq8cc6
おい!帰って寝るのかYO!
542代打名無し:02/09/22 00:49 ID:7efsDoPd
伊原って何者なの?
誰か知ってる人(いないかも?)もしも居たら教えて下さい。
元ヤクルトの井原なら知ってるんだけどね。
マジ質問なのでマジレスで頼みます。
543代打名無し:02/09/22 00:50 ID:AuP0xPJy
西武黄金時代を支えた名コーチ。
544[´へ`. ] ◆IHARAXOg :02/09/22 01:17 ID:3iTF55HW
イハーラ酔っぱらってただろ。
原と私はかっこいいところがおんなじとか・・・
だめだこりゃw
545代打名無し:02/09/22 01:25 ID:0qlZjwTh
フツーに考えれば松井は1番ってのが強烈だったなぁ。
まぁ東尾だってそれを痛いほど分かっていたからこそ、
毎シーズン当初は1番で起用していたわけだけれど。
546代打名無し:02/09/22 02:41 ID:uBsiHpmG
1 秋山
2 辻
3 吉竹
4 清原
5 デストラーデ
6 石毛
7 田辺
8 伊東
9 平野

黄金時代にイハラタンがいたらこうなった鴨
547代打名無し:02/09/22 02:44 ID:aK0mnDrj
>>546
黄金期に伊原さんはいましたが何か?
548代打名無し:02/09/22 02:47 ID:oY2lwZPT
原のたっちゃんとか言ってなかった
そんなに仲良いのか
549代打名無し:02/09/22 06:59 ID:ANXX7f07
黄金期の伊原は"クラウンの残党"と呼ばれ徹底的にイジメられていますた
550代打名無し:02/09/22 11:40 ID:QkD0Wp2/
551代打名無し:02/09/22 12:40 ID:SVb+JuRY
>>550
一般人にしては若い人だね
552代打名無し:02/09/22 14:47 ID:ZwiqkZYf
伊原さん&なみちゃんは子供いるの?
553代打名無し:02/09/22 15:28 ID:fknU4p9o
なみタン ハァハァ
554代打名無し:02/09/22 16:12 ID:FMjRYDUl
>>552
高校生と中学生の姉弟がいます
555[´へ`. ] ◆IHARAXOg :02/09/22 20:42 ID:3iTF55HW
>>554
男のほうは大学生じゃなかった?
確か19歳で野球部だって。
女のほうは16歳の高校生だよ。
556代打名無し:02/09/23 00:38 ID:9i+++Ayv
557代打名無し:02/09/23 01:09 ID:96rLeUts
>>556
今日のニッカン紙面に載ってたが
伊原佑樹クン(19)は東洋大野球部だよ
558代打名無し :02/09/23 01:37 ID:pZe60uQd
Get Sports記念カキコ
559代打名無し:02/09/23 01:38 ID:zIzB1KiP
西鉄の残党、伊原
560代打名無し:02/09/23 01:42 ID:/zfPpXew
驚異の史上最強指揮官伊原
561代打名無し:02/09/23 02:16 ID:mGFdhobf
特に新知見がなかったのが残念。
562代打名無し:02/09/23 07:48 ID:4RM7VRzJ
ズームイン朝でやってたけど、宅建の資格持ってるって。
563代打名無し:02/09/23 08:16 ID:QMYrEaT5
隣町は全国で唯一伊原監督を応援に逝きます。
564代打名無し:02/09/23 21:29 ID:B5CoXxBW
>>562
お嫁さんをGETするときに取得したんだよね。

現役のときかな?
もしそうだったら、すごいよね
565代打名無し:02/09/23 22:08 ID:UvMSsEw8
>>564
現役最後の年に勉強を始め、コーチになった初年に受験して合格
選手時代はベンチウォーマーだったので勉強できたらしい。
コーチとなった年の秋季キャンプで「お見合いがある」とウソをついて受験。

ちなみに、受験理由は、マンションを借りにいった際に不動産から
「野球選手は引退したら何かできるの?」と小馬鹿にされたから
見返すためという説と、その不動産の娘(後の嫁)に惚れたからという二説がある。
566代打名無し:02/09/24 00:12 ID:QOeBS+z9
567代打名無し:02/09/24 01:08 ID:lKRAxKwU
すげえ。
元不動産屋勤務の友人が宅建とるの
さんざん苦労してたのに…。
568代打名無し :02/09/24 03:20 ID:9HO2Ro1b
伊原さん語る  外でお酒を飲み酔っ払うより
家で野球の試合のビデオを見たほうがいい。
和田は、性格が人を騙せないので捕手には向かないと考えた。
569代打名無し:02/09/24 06:45 ID:1tmmHUlH
>>568
んじゃ、伊東は・・・
570代打名無し:02/09/24 11:12 ID:RLEe+SPa
(゚д゚)ウマー
571反転石:02/09/24 11:18 ID:ezMiQgpp
>>567

相当頭の悪いご友人をお持ちでプ
572代打名無し:02/09/24 11:38 ID:lXruLmy0
573代打名無し :02/09/25 08:13 ID:ifiIekXq
コーチ就任時相手投手のビデオ画面に分度器、コンパスを当て
動きの違いから癖を見抜こうとした伊原さん。
長嶋巨人に日本シリーズで過去敗れたこと聞かれ あの時は
くやしくてくやしくて 雪辱?もちろんですよ。
574代打名無し:02/09/25 08:18 ID:jD/c4JOR
伊東VSタマちゃん
西口VS歯茎
カブレラVSヤンクス
豊田VS泡
575代打名無し:02/09/25 08:25 ID:t1UW0UYY
>>574
ヤンクスって誰?
576代打名無し:02/09/25 08:29 ID:jD/c4JOR
>>575
にゅーよーくやんきーすへ逝く松井秀喜外野手。
577代打名無し:02/09/25 11:37 ID:7u7tnoUP
578代打名無し:02/09/25 11:54 ID:g/4BArd1
大体知名度だけで判断する糞素人野球ファン多過ぎ。伊原采配で勝っても認めようとしない。ま、勝手だがね。
ガリレオが説いた地動説が当時の人には ハァ? であっても真実であったように、伊原が名将である事もこれ真実也。
それとニッカンスポーツの連載記事「伊原の道」収集中。見たい方いたら言って。今日夜にでもうpするから。長いけど。
579代打名無し:02/09/25 12:05 ID:9+OxZ54d
(・∀・) 見たい!
580代打名無し:02/09/25 12:10 ID:cyrbKatg
( ゚v^ ) 見たい!
581代打名無し:02/09/25 12:11 ID:lHSA0l19
(;´Д`)見たい!
582反転石:02/09/25 12:13 ID:FaIGcwM+
>>578

ダイオキシン在住の在日の方ですか?プ
583代打名無し:02/09/25 12:27 ID:D/rmycQz
(・∀・)ミタイ!

優勝翌日の伊原の道は読んだけど、次が気になる。

>577  マスゴミに傷ついた私には救世主のような記事だ。
しかし、それが夕刊不治とは(´Д`;) 
584代打名無し:02/09/25 13:10 ID:9AW+T4CP
585笘篠誠治:02/09/25 15:03 ID:g/4BArd1
見たいと言って下さった皆様と、宇宙の野球氏がまた射精できる為wに捧ぐ・・・
若干の文脈相違は文の収まりを良くする為、ご容赦。まずは本日分の伊原の道4より。

伊原が酒場でマイクを握れば、リクエスト曲は決まっている。
♪男だったら一つにかける かけてもつれた謎を解く 「銭形平次」の主題歌だ。
〜今日も決め手の銭が飛ぶ〜のサビの所で左足を前に出し、腕を下からぐるぐる回すのが
「ミスター三塁コーチ」が見せる数少ないお茶目の一つ。「何がいいって歌詞が最高だよ」
現役時代から25年以上もお気に入りの一曲だ。
男だったら一つにかける・・・指導者として一途に勝つ野球を追求した。
会食の席でも会話から気づいた事はペーパーナプキンにメモしてポケットにしまった。
かけてもつれた謎を解く・・・勝つ為に相手の癖や動きを徹底して研究した。
三塁コーチに抜擢された87年には、相手投手のビデオの画面に分度器やコンパスを当てて
違いを探した事もあった。
伊原の信念の凝縮したこの歌を、伊原が歌うのは殆どの選手が聴いた事が無い。
選手を誘い酒場に繰り出す事はないからだ。
586笘篠誠治:02/09/25 15:05 ID:g/4BArd1
「もし酒場で選手と偶然に会っても、乱れた姿は見せちゃいけない。それが指導者なんです」と、選手の前では一線を引き、
自分が描く指導者像を貫く。ただ、そんな時は必ず選手達の支払いを自分に回すさり気なさもあるのだが・・・
理詰めの野球を目指すが「全力で突き進む猪のようなタイプ」と自己分析するように、直情型でもある。
試合後の談話でも「選手を悪く言いたくない」としながら、厳しい言葉が並ぶ。励ます時は基本的にコーチに任せる。
厳しく引かれた指導者と選手との一線。
選手にしても頭髪の色やユニフォームの着こなしを注意し、キャンプ中は読書感想文の提出を求める
生活指導の教師のような伊原は煙たい存在で、自分から近付く者は居なかった。
しかし試合後のリビングで妻の南がつい、采配や選手の失敗を指摘してしまう事がある。すると、伊原は反論する。
「あいつが打てなかったのは仕方無い理由があるんだよ」
「あそこで投手交代したのはあの選手に勝たせてやりたかったからなんだ」
そこには選手に対する厳しい言葉は一切無い。「新聞で『鬼の伊原』って書かれてますけど、私には全然実感がわかないんです」
一線の向こうには選手に見せない優しさもある。
〜ニッカンスポーツ「伊原の道4」より〜
587代打名無し:02/09/25 15:14 ID:YRSdpKKv
                    __  □□
    ____| ̄|_  _____   \\__   | ̄| | ̄|
    |____   __| |____| | ̄_  ____|  | | |  |
      /  |  _____  ̄ ̄\\__ |_| .|  |
\   / /| .|  |____| | ̄ ̄  ___|  _ / | //
\\/ /  | .|\\        ̄ ̄^\\ //|___///
 <     /)■\   /■\     /■(\    >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |    >
 <     ( おに )  \ ぎり  /    ( 戦隊 )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\\
      ̄       ̄     ̄ ̄ ̄     ̄ ̄    ̄
しゅつどうワショーイ!!
588代打名無し :02/09/25 15:15 ID:ifiIekXq
先週の日曜深夜スポーツドキュメンタリー ゲットスポーツ
で伊原さん特集見ました。頭の中に興味深いデータがあります。
見たいですか?
589代打名無し:02/09/25 15:34 ID:smriALDm

もう、伊東監督はいりません!
590代打名無し:02/09/25 16:52 ID:Qz2kcwQo
伊原+伊東=100

黄金の両輪
591代打名無し:02/09/25 16:58 ID:MSx4yVQp
>>588
気になる・・・
592代打名無し:02/09/25 17:18 ID:duyywG/K
>>585>>586
いいっすね〜。
1〜3にも期待!
593代打名無し:02/09/25 18:36 ID:Jqwl5QGO
>>585-586
笘篠さん良いもの読ませてもらいました。乙。

>>588
ミタイ!……!!! (゚ε゚)キニシチャウ!!!!
594代打名無し :02/09/25 19:08 ID:ifiIekXq
ゲットスポーツより
南原  伊原さんにどうしてコーチャーズボックスに監督になっても
立つのか聞いた事あるんですよ。そうしたら一つには、全体が見え
癖を盗みやすい。もう一つは、ベンチにいるとベンチから3塁コーチ
コーチから選手へとサインが届くことになるがそうなると
タイムラグが出来てしまう。そうなると時間が少し動くで状況が
変化する。今感じたことをすぐ選手に伝えたいということも
あってコーチャーズボックスに立っていると。
伊原さんは、相手捕手が首を2,3回振って投手にサインを出す時の
手首の動きを見ていた。なぜならそういう場合牽制球を投手に
投げさせるサインだから。
選手に伊原さんの凄さを聞いたインタビューで潮崎 誰も考えられない事を
普通にプレイするところですかね。
次は、江夏の伊原采配についてのコメント紹介したいと考えています。
595代打名無し :02/09/25 19:15 ID:ifiIekXq
ゲットスポーツより  
伊原さんは、南原に。
選手は、癖をなくそうと努力する。でもねここというときは、癖が
出てくるんですよ。
栗山か南原がどちらか忘れたけど、そのことに関して
人間の本質を理解していると語っていた。
596代打名無し:02/09/25 19:22 ID:1lJbqUbE
ふがいない他球団をもっと馬鹿にしてやってください
597代打名無し:02/09/25 21:47 ID:0nEJqrHp
伊原さんが冬の時代だったとき。・゚つД`. ]゚・
まぁ、これがあったから今があるんだけど。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/10/07/04.html
598代打名無し:02/09/25 22:54 ID:N6kDSjo0
  ∧_∧    
  [´へ`. ] ¶  男だったら
 〔つ~V~~〕つ   一つにかける♪
 |  .| |     
  | ̄| ̄|   
 (_)_)  
599代打名無し:02/09/25 23:00 ID:WQ5VGYnH
>>597
その時のことも「日刊スポーツ」の連載に書いてあったよね。
家族がくやし泣きしたとか・・
あと芝浦工大時代にもリストラで監督がいなくなって
学生監督してた話とか。
600代打名無し:02/09/25 23:03 ID:AK2QX9u6
やっぱり歴史が好きだから、毛利元就の反間の計とか、武田信玄の啄木鳥作戦みたいなやつを野球でも実戦してんのかな〜?
601代打名無し:02/09/25 23:07 ID:hmdumZ2+
>>598
サビの部分で腕をぐるぐる回さないと。
602代打名無し:02/09/25 23:23 ID:ho+Q3eT2
>>597
当時は横浜の森んとこ行くって報道されてたんだね…

>−−西武の監督就任という噂もあるが?
>そういう話があればうれしいが…。あり得ませんよ。


あり得てしまったわけで…


603代打名無し:02/09/26 00:25 ID:mjWLYmWN
イハーラ今は本当にうれしいだろうな。
念願の西武監督になれただけでなく就任1年目で優勝まで出来たんだから。
604笘篠誠治:02/09/26 00:28 ID:yZIXi9wz
皆様お待たせしました。伊原の道1です。第一回は妻・南夫人の語る伊原像も交えて・・・
本文中の「」は、大体が南夫人の言葉です。たまに伊原タン本人のもあるよん。

「監督になる」
伊原は携帯電話を持っていない。電波が切れやすく、小さいボタンなのも許せない。
電話は通話が出来れば良いのに多機能過ぎるのが煩わしい。頑固一徹。
持たないと決めたら球団の要請でも手にしない。「電話ならうちに有能な秘書がいるから。
南ちゃん(夫人)がね」夫人がいれば不自由はないと信じている。背番号の73は南の「なみ」

監督一年目の開幕前、南は東京東久留米市の自宅リビングで伊原の決意表明を聞いた。
改まった席ではなかったが「これからは今までほど家の事にはかまえなくなるから」と告げられた。
家庭に帰れば野球の事は口にしないから、余計に印象に残った。
「監督を引きうけた以上、頂点を目指しているんだな」と南は感じていた。
印象的な言葉は新婚時代にもあった。81年、前年途中に現役をあきらめ、正式にコーチになった年。
どんな会話の中の一言かは覚えていないが、忘れられなかった。「夢は・・・監督になる事なんだ」
スター選手でなかった伊原が妻だけに打ち明けた途方もない夢だった。南は野球界を知らなかったが
「主人の話した事は必ずその通りになるんです。だから私は『伊原教』の信者です(笑)」
と監督の夢も信じ続けて現実になった。


605笘篠誠治:02/09/26 00:30 ID:yZIXi9wz
知りあった当時から10歳上の伊原を「とにかく大人の雰囲気で頼もしかった」と言う。そこまで信じる理由
それはさりげなさの中にある。自宅にいれば無口な伊原だが、南がお茶を出す時、連絡事項を伝える時、
どんなわずかな事にも「ありがとう」の一言を忘れない。

朝は早い。ナイターなら朝七時、デーゲームなら五時半に家を出て、一時間半ほどウォーキングをする。
その後は半身浴で新聞を読み、入浴後は前日の試合をビデオで振り返る。朝は「自然に目が覚める」
そうだが、南が秘密を打ち明けた。「娘(夏菜16歳)が朝の支度をする時間に起きていていたいんです。
眠っていたら、娘が音を立てないように気を使うのでは、と思っているみたいなんです」

規則正しい生活はグラウンドに出る準備でもある。朝の定期行動が済めば、正午過ぎに出発するまで
昼寝の時間だ。「寝不足のよれよれした姿を選手に見せたくないんでしょうね」
特に選手の前であくびは出来ない。指導者としてグラウンドで常に緊張感を保つ為休養時間を意識的に割き、
今期体調を崩す事は一度もなかった。ただし、野球と家庭以外の事は無頓着。「俺の事は構わないで良いよ」
が、結婚当初からの口グセだったが、携帯電話だけでなく、愛用のビデオすら説明書を見ようとしない。
「覚える事は野球の事だけで良い、余計な事は頭に入れたくないみたいなんです」
南は外出先から戻ると着信履歴を確かめ、“秘書業務”を遂行する。「最近はワン切りが多くて」というのが
数少ない不満だった。

プロ野球という契約社会で21年もコーチを続け、夢だった監督に請われた。下積みも経たが
「生活に不安を感じた事はありません。誰よりも西武を愛している人でしたから」と愛妻に感じさせるほど
球団創設から身を置く西武に情熱を注ぎ、家庭を守ってきた。そんな伊原に危機が訪れたのは98年秋。
愛する西武からクビを告げられた・・・

伊原の道1終わり〜ニッカンスポーツより〜
606代打名無し:02/09/26 00:32 ID:jf++NaUd
>どんな会話の中の一言かは覚えていないが、忘れられなかった。「夢は・・・監督になる事なんだ」
>スター選手でなかった伊原が妻だけに打ち明けた途方もない夢だった。

ええ話やないか。阪神ファンだが1年間お世話になった縁もあり、
伊原氏の事は応援しているよ。うちには正直過ぎた人材であった。
607代打名無し:02/09/26 00:49 ID:qTwaWiO2
イハーラ、漢やね。
今の日本には数少な漢を感じた。
608代打名無し:02/09/26 01:27 ID:NI/Q7kI6
>>586
読書感想文・・・
豊田がキャンプ中に拙い字で「ロビンソン・クルーソー」
とか書いてる姿を想像すると笑える
609代打名無し:02/09/26 07:43 ID:99C+pPLI
伊原さんって、長塚京三に似てない?
雰囲気とかも含めて。
610代打名無し:02/09/26 08:40 ID:yZIXi9wz
長塚きょーぞーはボーーーっとしてて何言ってるんだか分からない痴呆老人。伊原ははっきり物言うし違うんでない?
611代打名無し:02/09/26 09:01 ID:ckO27AEY
日刊のシリーズ、今日は巨人時代の話だったね。
612代打名無し:02/09/26 10:05 ID:2ai5/yjF
>>611
その伊原特集、紙面だけ?
日刊のホームページ見ても見付からないんだよね…(;´Д`)
613笘篠誠治:02/09/26 11:18 ID:PvTn5V++
>>612
残念ながら紙面のみっす。
今晩2を上げて、明日3、明後日5を上げて最終回にしたいと思っています。よろしく。
614代打名無し:02/09/26 11:44 ID:ew9ZiI1w
>>613
え〜紙面のみなんだ・・・ガカーリ。
615代打名無し:02/09/26 11:51 ID:/Fa5QA62
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_09/s2002092605.html

監督というか、オーナーの話がメインだな、こりゃ
616笘篠誠治:02/09/26 11:52 ID:PvTn5V++
ちなみに伊原の道の1では、自宅リビングで南ちゃんとすごくハァハァなポーズをとっている伊原タンの写真が掲載されています!
617代打名無し:02/09/26 12:30 ID:H1OYzvlu
130円なんだから買えよ
618代打名無し:02/09/26 14:26 ID:1pJtr9Fg
>>617
もう手遅れ。
>>613
乙〜。
619代打名無し:02/09/26 16:49 ID:wBuUa4Ia
>>604
>「主人の話した事は必ずその通りになるんです。だから私は『伊原教』の信者です(笑)」

(  ゚∀゚ )< 俺も井原狂信者!!!
620代打名無し:02/09/26 18:03 ID:gIPsYfAg
>>619
名無したんもか!
621代打名無し:02/09/26 18:05 ID:ZVPKfU2/
井原て書くなよ
622619:02/09/26 18:46 ID:wBuUa4Ia
俺は名無したんではない・・・・しかも誤記・・・・鬱だ氏脳
623笘篠誠治:02/09/26 19:17 ID:yZIXi9wz
伊原教信者の皆様こんばんは。さて、個人的にはこの2が一番泣けますた。

伊原の道2〜リストラ・タテジマ・最悪の1年を経て
99年10月1日、初秋の所沢、西武球団事務所は寒々としていた。リーグ優勝を逃し
全日程を終了した翌日、19人のコ−チが午前中から会議室に集められた。
1人ずつ球団幹部が待つ小部屋に呼ばれ、来期の処遇を伝えられるのだ。
そして、19人がまとめて出て来た。須藤ヘッド・土井打撃コーチの辞任が受理された。
森2軍投手コーチが解任されt事に対し、加藤投手コーチがフロント転出に不満を漏らした。
伊原守備走塁コーチ(当時)には、記者は誰も近づかなかった。ヘッド格への昇格こそあれど
黄金時代を築いた西武の頭脳を手放す筈はない・・・しかし伊原は口を開くとこう言った。
「円満退社です。優勝できなかったから仕方ない」コーチ19年目の電撃解任だった。

その日のうちに、東尾監督から14人に縮小されたスタッフの発表があった。球団幹部は
「決してリストラではない」とし、来期は東尾の責任を明確にする為に同年代から年下の
スタッフでまとめた事を力説した。
事情はどうあれ、比較的年俸の高いコーチばかりが切られた「リストラ」と見られて仕方なかった。
伊原は自宅に帰り家族に「お父さんは解任されたから」と告げた。佑樹と夏菜が悔しさで泣いた・・・


624笘篠誠治:02/09/26 19:19 ID:yZIXi9wz
衝撃から一夜明け、伊原はリビングのテーブルにノートを開いた。
99年の戦いの中でメモしてきた事を「いつかライオンズに戻る事があるかもしれない。その時の為に」
まとめ始めたのだ。翌年、野村克也に請われ阪神守備走塁コーチに就任。
しかし南は「縦縞ユニフォームは似合わないな」と思っていた。伊原が単身生活を送るホテルを訪ねた夏。
部屋に積まれたカップ麺や惣菜のパックを見ると涙がこぼれた・・・

数日後に訪れた宮本コーチ(祝勝会でスキンヘッドに“祝”と書いていた親父)も同じく涙した。
西武と家族をこよなく愛する男の単身ホテル暮らしは、それほどわびしかった。伊原家最悪の一年だった。
結局、野村と袂を分かち秋には阪神を退団。決裂のきっかけは、任されたはずの三塁コーチスボックス
からの盗塁のサインを、野村に「勝手な事をするな」と非難されてからだった。一方西武は自慢の機動力が
機能せず、盗塁数は前年を大きく下回った。西武グループ内の「伊原が必要」との声は急速に高まった。
1年で再雇用する大胆人事だが、この高まりが2年後の監督就任へとつながってくる。転機の1年だった。

伊原の道1〜ニッカンスポーツより〜
625代打名無し:02/09/26 19:23 ID:wBuUa4Ia
>>624
あぁぁぁあああ・・・・・・
犯珍マジで死ね!
西武フロントもTンビも氏ね!!!
626代打名無し:02/09/26 19:45 ID:qTwaWiO2
しかし、このことで伊原さんの重要性がアフォどもにも確実にわかったことだろう。
今後、伊原さんが自分から身を引くことはあっても、クビにするなんて馬鹿な真似は二度としないだろうな
627代打名無し:02/09/26 19:54 ID:109joqHy
>>626
そうだね、失って始めて分かるなんとやらで・・・

ちゃんと、戻って来てくれたんだから良しとしようよ。
628代打名無し:02/09/26 20:03 ID:wBuUa4Ia
現役時代は失敗した中島裕行のような選手

以外
629代打名無し:02/09/26 20:30 ID:VeZbHko3
>>625
この件に関しては、東尾も被害者。
630代打名無し:02/09/26 21:15 ID:1pJtr9Fg
>>623>>624
最高です。
「99年の戦いの中でメモしてきた事を「いつかライオンズに戻る事があるかもしれない。その時の為に」
まとめ始めたのだ。」ここが特に泣けた。

>>625
西武フロントは人材を流出させすぎだからねえ。
過去から学びつつあることを願う。
631代打名無し:02/09/26 22:59 ID:w81dF6Y4
逆境にあって簡単に腐るような人だったらこうはいかないよね
諦めず、先の事を考えることは大事だ…
632代打名無し:02/09/26 23:10 ID:6ohvWg6A
あの時はコーチの頭数へらしという訳のわかんないリストラをフロントがやったんだよね。
伊原さんが解任されてトンビを含め西武の関係者・ファンは皆(゚д゚)ポカーン
解任して周りが大騒ぎになって、初めて代表は伊原さんがどんな人材かを知った
とかなんとかって話がなかったっけ?
633代打名無し:02/09/26 23:13 ID:tdEzOQ4y
でもトンビは伊原の懐妊後に「康友もさんざん勉強してきてるし問題ない」なんて
言ってた。 問題ありすぎだっつーの ヽ(`Д´)ノ 
634代打名無し :02/09/26 23:23 ID:s5zihL0z
3塁コーチ康友のせいで大成あぼーん、不良債権化。
フェルナンデスにボロクソに言われる始末。
635代打名無し:02/09/26 23:26 ID:X1P5Anen
>>634
将来の正二塁守候補だった原井も潰されたよな
636代打名無し:02/09/26 23:28 ID:tdEzOQ4y
伊原が懐妊されたときトンビは多少喜んでたふしがある
まぁこの2人が合うわきゃないが
637代打名無し:02/09/26 23:39 ID:qz8TkchZ
伊原が相手投手の癖を盗んで、今年は強打を誇ったけど、考えてみれば去年までは貧打のチーム。 
ただの打者の同時確変なのか?そうじゃなければ伊原は相当な保身人間だぞ。
広岡、森から卑しさまで受け継いだのか?
638代打名無し:02/09/26 23:46 ID:BPvLKaDc
トンビはイハーラの解任騒動にかかわっていなかったというが
「東尾の責任を明確にする為に同年代から年下の スタッフでまとめた」
という方針があった以上、全く知りえていなかったということはないと思われ。
大石だか誰かが不祥事か何かで辞めさせられた時は
わざわざフロントにまで留任直訴しに行ってるし。

>>637
煽りだろうが、去年の攻撃担当はヨッシャーだった。
639代打名無し:02/09/26 23:48 ID:tdEzOQ4y
今年打てるようになったのは選手の役割を明確にしたからでしょ
もともとそんなに打てないチームじゃないんだよ
97年優勝時はチーム打率.281だ
それ以降トンビがおかしくなった 打線も固定しなくなったし原井とか村上を使ったりする
ようになったし
640代打名無し:02/09/27 00:27 ID:C2YJwR+J
>>639
あれ祓いが一番活躍したのは97年じゃない?
641代打名無し:02/09/27 01:54 ID:fRhnKYjr
>>638
当時の新聞を見ることができればいいのだけど、
東尾も寝耳に水の人事って感じのコメントを残してるよ。

>>623の記事に「力説」とあるように、
フロントから出向の東尾の仲間で首脳陣を固めて、
現場からの反感を抑えた形。
これも当時の記事を追っていけば分かると思う。
642代打名無し:02/09/27 04:07 ID:Z1ZmFPUh
伊原の懐妊の一件で、己の無知無能を晒したフロント。

つまり伊原の卓越たる才能を理解してなかったってことだが、現在は果たして現場の選手やコーチ達の能力を把握・評価できてるのかどうか・・・

人事権を持ってる奴が無知だと怖いね。一般の企業団体でも当てはまることだ。勿論政治の世界でもそうだ。

人事権とは少々違うが、選挙における有権者の候補者を見る目が肥えていないと困りもの。
特にブッシュを選んだ米国有権者は(以下略
643代打名無し:02/09/27 07:08 ID:7D+6OOx3
伊原なんか現役時代は「西鉄の残党」と言われ煮え湯を飲まされてた
のに、よくやってるよな。
644代打名無し:02/09/27 07:19 ID:pnaYZHE5
伊原生電話きた〜
645代打名無し:02/09/27 17:11 ID:lro871fD
646代打名無し:02/09/27 17:32 ID:Y0oE8RUY
さて今度の「理想の上司は誰?」アンケートに伊原は入るだろうか
優勝チームの監督が選ばれるのは毎年の話だが、パリーグの監督はあまり選ばれない..
647代打名無し:02/09/27 19:18 ID:PIHMTt4b
>>646
仰木さんはかつて、選ばれていた。
マスコミに、どれだけ取り上げられるかに、かかっていると思う。
取り上げられれば、長いコーチ時代や、和田、宮地、犬伏といった下積み経験者の起用など
プラス材料が揃っているので、一般にもウケは良いだろう。
648代打名無し :02/09/27 19:37 ID:dgVDTtDj
紹介。江夏語る。前監督は、選手の採用に好き嫌いが見えた。
投手交代のタイミングが投手よりで続投、失点を重ね続投完投負けの
ゲームがあった。伊原さんは、公平にみて選手の長所を生かす
采配をしている。前監督の松坂ひいきでチームの中で選手の
不満の声があった。間接的に自分の耳に入ってくるほどだから
実際はかなり不満の声は多いだろう。
西口のマウンドの動きにも松坂ばかり特別待遇している事に対しての
苛立ちが見えた。そういう選手たちの不満を抑える機会を与え
結果を出せば認めてくれる公平伊原采配は選手にヤリガイを与えている
649代打名無し :02/09/27 19:44 ID:dgVDTtDj
評論家 豊田泰光  コメント。
野球の現場を知っている関係者の間では、伊原評価は高かった。
監督としての適性も。伊東監督になったらヘッドコーチ
扱いになると思うがそうなると今みたいに思いどおりに采配
できないかも まあ、伊東が監督としてダメといっているわけでは
ないけど。

  
650笘篠誠治:02/09/27 23:14 ID:tIK3wyRr
私を含む伊原基地外の皆様、ご機嫌いかがですか。さて、伊原の道3
芝浦工大で監督兼主将兼寮長・・・味わった指導者の面白さ

「先輩ちょっと来て下さい」芝浦工大3年の時、伊原は4年生を寮の裏庭まで連れて行くと
おもむろに殴り倒した。その4年生は下級生に対してのしごきがあまりに目に余り、
部の秩序を乱した。伊原はそれが許せなかった。掟破りの鉄拳。しかし謝ったのは
殴られた方だった。

現広島バッテリーコーチの道原は入学と同時に1年上の伊原の相部屋となった。
生活の心構え、部の規則の考え方が理路整然としていたのが印象的だった。
後輩はとことん可愛がる。道原は言う。「ウチの息子が京都の大学にいる時、
わざわざ会って、お小遣いまで頂いたらしいんですよ」20年以上過ぎて、
後輩の子供までも可愛がる先輩だった。

最上級生になった70年、強打の三塁手で男気のある伊原は主将に任命された。
しかし、激化する学生運動の煽りを受け、大学から野球部寮の補助が打ち切られた。
更にその年から推薦入学制度も無くなり、優秀な新人が入ってこなくなった。
春の一部リーグは何とか優勝したが、状況を悲観した監督が社会人野球に誘われ
辞めてしまった。危機的状況の中、伊原は監督兼主将兼寮長となった・・・

651笘篠誠治:02/09/27 23:18 ID:tIK3wyRr
現在も三塁コーチボックスから指揮するが、当時は打席や塁上からもサインを出した。
道原が学生監督伊原を振り返る。「打席からエンドランのサインを出していたのが印象深い
特に細かい野球ではなかったけど、エンドランが多かった(その頃から好きだったのねw)」
今期伊原が最も多用したのがエンドラン。それも、右方向におっつける基本パターンから、
フルスイングヒットねらいなど、そのパターンは多岐にわたる。伊原野球の原点だった。

学生生活最後のリーグ戦は5位に終わったが、貴重な体験だった。
「作戦面、ベンチワークに興味を持つきっかけになった。だから、プロになったら最低10年
やってコーチになろうと最初から決めていた。」
出番は守備固めばかりだったプロ10年目の夏。選手としての限界も感じていた。決断すれば
行動が大胆なのは学生時代から変わらない。根本監督から2軍行きを伝えられたのを潮時と
「選手を辞めます。僕をコーチにして下さい」と願った。さすがの根本も慌て、2時間も話し合った。
「分かった。それじゃファームに行って滝内(当時の2軍守備走塁コーチ)の手伝いをやってくれ。」
地味だった伊原の選手生活はひっそりと幕を閉じ、以降21年に及ぶコーチ人生が始まった。
80年の夏だった。

伊原の道3〜ニッカンスポーツより〜

すいません、明日明後日とよんどころない事情により2chに来れないので伊原の道最終回は
火曜日にうpするです。

652代打名無し:02/09/28 00:41 ID:26HQjGcH
>651 オツカレ〜

フルスイングのエンドランとかあるんだね。
打者が悪いと勘違いしてた場面あるかも。。

>「選手を辞めます。僕をコーチにして下さい」と願った。

これが32歳?かっこいいなぁ
653代打名無し:02/09/28 00:45 ID:8c8wuGN3
>>651
もつかれ
654代打名無し:02/09/28 00:47 ID:ecp/udP1
伊原かっこよすぎないか?
655代打名無し:02/09/28 01:26 ID:PcbjnGBj
>>651
(・∀・)イイ!
プロジェクトXで採り上げられるのも間近だな
656代打名無し:02/09/28 01:43 ID:OLgxWZxi
伊原さんのプロジェクトX禿げしく見たい。
657代打名無し:02/09/28 03:01 ID:rPNLVtZj
プロジェクトXというよりも
不治テレビの金曜9時からの2時間枠みたいなところで放送する
短編ドラマのほうが漏れ的にはしっくりくる。

>伊原が単身生活を送るホテルを訪ねた夏。
>部屋に積まれたカップ麺や惣菜のパックを見ると涙がこぼれた・・・

これなんかすぐに場面浮かぶもの・゚・(ノД`)・゚・
658代打名無し:02/09/28 07:14 ID:FKsHfCtZ
プロジェクトXなどという仰々しいだけのお涙頂戴似非ドキュメント番組に
伊原さんはふさわしくない。
NHKのベテランアナウンサーによる1対1の対談形式が望ましい。
659代打名無し:02/09/28 08:15 ID:/4jR7vu7
尻出し高橋に対し伊原、

「あんな汚いものを見せられて不愉快。西武ではやらせん」

挑発で言ってるのか本気なのかわかんないんですが
660代打名無し:02/09/28 08:33 ID:yoh3+UDK
>>659
たぶん、本気・・・
661代打名無し:02/09/28 11:10 ID:APCyJ78z
間違いなく本気。
662代打名無し:02/09/28 15:04 ID:Hkf8RJCk
尻出し高橋に対し石井貴、

「あんな可愛いものを見せられて目のやり場が無い。他の男とはやらせん」

挑発で言ってるのか本気なのかわかんないんですが
663代打名無し:02/09/28 16:19 ID:TTsVkovy
>>662
たぶん、本気・・・
664代打名無し:02/09/28 16:24 ID:6twIUCbL
間違いなく本気。
665代打名無し:02/09/28 16:38 ID:8E3Oyp9L
確実に本気。
666代打名無し:02/09/28 20:16 ID:YOByA8Oy
>>662-665
お前ら大好きだ
667代打名無し:02/09/28 23:34 ID:f6r+hEYT
四球→盗塁→浅い中安打でホームイン。

何ともらしい決勝点の取り方で楽しかった。
668代打名無し:02/09/29 07:12 ID:iuFH/XDd
あげ
669代打名無し:02/09/29 10:41 ID:a81JqevG
デニーまだ?
670代打名無し:02/09/29 10:54 ID:3U+cEUMl
>>659
その発言が今日のサンデージャポンで取り上げられてた。
「伊原対高橋尚の対決は日本シリーズで!」とか言ってたけど、
なんだか…軽いよなぁ。
671代打名無し:02/09/29 16:50 ID:FKz4K3bA
672代打名無し:02/09/29 17:11 ID:Wdw2KEX+
>>671
>650などの笘篠誠治氏がアップしてくれてる「伊原の道」の 1に
載っていた写真だね。
にしても南ちゃん若〜〜。

可愛くね?
673代打名無し:02/09/29 17:22 ID:QvdNmdUd
674代打名無し:02/09/29 18:08 ID:Wdw2KEX+
さんざガイシュツだろうけど、
今年は「原」がすごいな・・・

伊原さん、原さん、上原、寺原(←怪我しちゃったけど)
はて、今嫌な予感が・・・
675代打名無し:02/09/29 20:40 ID:QLzbn7L8
は・ら・い

原井参上!!
676代打名無し:02/09/29 22:58 ID:Tmv8gUOB
>>671

    マ ジ で 惚 れ た

伊原監督羨ましい・・・・
677676:02/09/29 23:02 ID:Tmv8gUOB
しかしながら>>673の写真を見ると、やっぱり顔に皺がある典型的な子持ちの40歳代だな。貧乳だし・・・ちょっと萎えた。

南ちゃんの若い頃の写真が見たい。
678代打名無し:02/09/30 00:28 ID:Hh44fM3W
>>677
四十路の主婦に何を求めてるんだよ・・・・
679代打名無し:02/09/30 13:12 ID:DWo+JxRi
>>678
同意(w
680代打名無し:02/09/30 19:12 ID:c2tphuhR
681代打名無し:02/09/30 20:06 ID:icge89MZ
てst
682代打名無し:02/09/30 20:09 ID:cLPiuKt7
松坂壊しやがって
683代打名無し:02/09/30 20:59 ID:fbf6iP3m
西武ドームで
「讀賣を倒して改めて胴上げ」宣言


キターーーーーーー!
684代打名無し:02/09/30 21:01 ID:ThX6cXfm
「にっくき讀賣!!!」
かっちょえ〜
685代打名無し:02/09/30 21:04 ID:NMkML07j
いいぞ伊原!地獄へ落ちろジャイアンツ!
686dddddd:02/09/30 21:06 ID:ezsj26yJ
高橋由
687dddddd:02/09/30 21:06 ID:ezsj26yJ
伊原は脳腫瘍
688dddddd:02/09/30 21:06 ID:ezsj26yJ
高橋由も脳腫瘍
689dddddd:02/09/30 21:07 ID:ezsj26yJ
高橋由を金で買収済み
690代打名無し:02/09/30 21:07 ID:fbf6iP3m
しかし、また負けて胴上げかよ
691代打名無し:02/09/30 21:07 ID:ANVC0cFp
あ〜あ...言っちゃったな...

やばいよ...

692代打名無し:02/09/30 21:08 ID:9i2v/5Yr
まあ、伊原は師匠と同じく哀れな末路を辿るよ。
ただでさえ伊東監督までのつなぎに過ぎないし。
693dddddd:02/09/30 21:08 ID:ezsj26yJ
カブレラは巨根
694dddddd:02/09/30 21:09 ID:ezsj26yJ
高橋由は金で買収済み



695代打名無し:02/09/30 21:10 ID:ezsj26yJ
高橋由は金で買収済み
696dddddddddd:02/09/30 21:11 ID:ezsj26yJ
高橋由引退へ
697 :02/09/30 21:11 ID:v3RhkA57
>>682
東スポ信者か?
698dddddddddd:02/09/30 21:12 ID:ezsj26yJ
高橋由 伊原は若年性痴呆症
699代打名無し:02/09/30 21:13 ID:ezsj26yJ
高橋由は痴呆症

700dddddd:02/09/30 21:16 ID:ezsj26yJ
碌な死に方しないな

高橋由もだが
701ddddddddd:02/09/30 21:18 ID:ezsj26yJ
高橋由を金で買収してる癖に
702dddddd:02/09/30 21:20 ID:ezsj26yJ
このスレは俺が乗っ取った
703dddddddddd:02/09/30 21:25 ID:ezsj26yJ
伊原のおやじはナチス信者
704dddddddddd:02/09/30 21:25 ID:ezsj26yJ
高橋由 引退へ
705dddddddddd:02/09/30 21:34 ID:ezsj26yJ
ナチスドイツ

ヒトラー

1933 政権掌握
1935
1938 水晶の夜(ユダヤ人粛清の始まり)
ミュンヘン会談
1939 独ソ不可侵条約
ポーランドに侵攻 第二次世界大戦始まる
ポーランド ルーマ二ア ブルガリア ノルウェー など占拠
1940 日独伊三国同盟 イギリス空爆 フランス降伏
1941 対ソ連へ宣戦布告 スターリングラードの戦い 米に宣戦
1942 ソ連に敗北 北アフリカ戦線 強制収容所でユダヤ人の本格的な虐殺始まる
1943 カイロ会談
1944 6月 ノルマンディー上陸作戦 7月 ヒトラー暗殺未遂事件 パリ陥落
1945 1月 ポーランド開放 アウシュビッツ開放
4月30日 ヒトラー自殺 5月8日 無条件降伏

1946 10月1日 ニュルンベルク裁判でナチス戦犯に判決 ゲーリングら12人絞首刑
706dddddddd:02/09/30 21:36 ID:ezsj26yJ
一緒やgwれへあh
707ddddddddddd:02/09/30 21:37 ID:ezsj26yJ
伊原春樹は若年性痴呆症
708ddddddddd:02/09/30 21:38 ID:ezsj26yJ
高橋由引退へ
709ddddddddd:02/09/30 21:40 ID:ezsj26yJ
ヒトラーの共犯者質
710ddddddddd:02/09/30 21:41 ID:ezsj26yJ
映画
「夜と霧」
「シンドラーのリスト」
711dddddddd:02/09/30 21:46 ID:ezsj26yJ
ヒトラー

712dddddddd:02/09/30 21:48 ID:ezsj26yJ
アウシュビッツ強制収容所
713dddddddd:02/09/30 21:48 ID:ezsj26yJ
Uボート
714代打名無し:02/09/30 21:50 ID:ezsj26yJ
SS

ヒトラー・ユーゲント
715代打名無し :02/09/30 21:58 ID:FN0S2djn
日本シリーズに経験豊富、相性がよく勝負
強い打撃をする鈴木健を調整の意味で一軍に上げるかもしれない
と前に書き込んだけど今日の試合鈴木健出ていた。
伊原さん鈴木健を自分と同じ考えで日本シリーズに起用すると
確信した。伊原さんは、選手には適材適所の起用法があると
語っていたので使うね。
日本シリーズに強い選手は、必要だ。
きょうのインタビユーで伊原さんは、日本シリーズで憎くき憎くき
巨人と対決します。必ず日本一になります。と語っていた。
憎くきを2回も言っていた。
優勝した後選手たちに巨人には、高い年棒、いい選手が
たくさんいるが一泡ふかせて俺達の力見せようじゃないかと話した。
伊原さんの言葉に、しびれることしばしば。
716代打名無し:02/09/30 22:05 ID:3+5vkn82
>>715
同じく高い年棒の松井稼や西口は心中複雑だったのではないか
717代打名無し:02/09/30 22:19 ID:1QvosQa2
でも松井稼や西口でも巨人で同じくらいもらってるのって
 江藤 2億8千万  仁志 1億8千万
 松井 2億5千万  西口 1億7千5百万
だからなぁ・・・
どっちかって言うと安い気がする



718代打名無し:02/09/30 22:22 ID:/GP4J9O7
巨人の年棒は他球団の5割増だからな。
719代打名無し:02/09/30 22:22 ID:S9Yr77W2
今日の試合後の伊原のインタビュー、惚れました。
これぐらいハッキリ断言してくれると気分いい。


だがもし虚塵が日本一になったら・・・・・

(((((( ; ゚Д゚))))))ガクガクブルブル
720代打名無し:02/09/30 22:24 ID:fFUk2/dQ
>>717
まあ巨人の選手は比較的年棒が高いのは事実なんだけど、
俺が言いたかったのは、頑張ったから年棒が上がってる選手もいる中で、
高年棒が悪とでもいうような発言はどうなのかと。
721代打名無し:02/09/30 22:25 ID:fFUk2/dQ
あれ?ID変わってるけど>>716です
722代打名無し:02/09/30 22:30 ID:1QvosQa2
>>720
なるほどね。別に俺も高年俸は悪とは思わないよ。
ただ"巨人の選手はもらいすぎ"っていう意味は絶対にこめてると思う。
723代打名無し:02/09/30 22:31 ID:XasQ5Z1d
>>720
ようするに伊原さんが猫ナインに言いたいのは
パリーグの反骨心ってもんだと思う。
724代打名無し:02/09/30 22:31 ID:ripl/yhF
>>720
単に選手を鼓舞してるだけじゃない?
虚の年俸が高いっていうイメージは誰でも持ってる
725代打名無し:02/09/30 22:34 ID:vzifarjo
まあ戦力は西武のが上なんだからこいつが
本当に名将なら楽勝だろ>日本シリーズ
726代打名無し:02/09/30 22:37 ID:oFDvUOuC

[´へ`. ]  < 憎き憎き巨人と対決します
  つ   ) 
  | | |
  (_(_)
727代打名無し:02/09/30 22:37 ID:oFDvUOuC
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!
ずれた・・・・・・・・・

  [´へ`. ]  < 憎き憎き巨人と対決します
  つ   ) 
  | | |
  (_(_)
728代打名無し:02/10/01 00:36 ID:EWqmAxnf
にっくき巨人って発言は確かにへんてこりん

伊原がなんか被害をこうむったとかいうなら別だが
そんな因縁もあるまいに
729代打名無し:02/10/01 00:38 ID:XWyj7egb
>>728
1994年のシリーズで負けたからでしょ
730代打名無し:02/10/01 00:40 ID:EWqmAxnf
>>729
その程度で憎しみを持ってたら勝負事なんぞやってられんぞ
731代打名無し:02/10/01 00:43 ID:9uA+FZtf
あれだ、西友に押しかけたDQNはナベツネのサクラだったんだろ
732代打名無し:02/10/01 00:47 ID:ZspAMfNg
その辺りはひょっとしたら日本一になったら真相が語られるかもしれんね。
733代打名無し:02/10/01 00:47 ID:XWyj7egb
まぁ今日の伊原発言はプロレス的なもんだし誰も気にしてないよ
734代打名無し:02/10/01 01:05 ID:7faLvUB2
今シーズンを振り返って。

「胃薬は3回ぐらいしか飲まなかった。
それも食べ過ぎで。」
735代打名無し:02/10/01 01:21 ID:+f72xE9I
やっぱ日本シリーズと言えば、西−巨ということで、
なんだかんだ言って、巨人とやるのが嬉しいんじゃないの。
で、まぁリップサービスみたいなもんで。
736代打名無し:02/10/01 01:32 ID:g1ejfzi1
>>728
俺の思い当たること。
1.94年日本シリーズでの東京ドームオーロラビジョン事件
2.アンチ巨人を味方につけるため。
3. http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2000/06/09/04.html
737代打名無し:02/10/01 01:34 ID:XWyj7egb
もともと西武が球団持ったときスローガンが「巨人に日本シリーズで勝って日本一」じゃなかったっけ
738加藤初オタ:02/10/01 01:44 ID:OReyg5Ae
>728
「憎き巨人」発言には様々な怨念がある。94年のことは729の説明通り
元上司だった森の仇討ちの意味があるかもしれない。

ここはもう一つは私怨を説明。
50年11月に伊原は加藤初と共に巨人の関本、玉井両投手の2対2トレードとなった。
当時の伊原は「巨人に移籍して本当に嬉しい」や入団会見では「西鉄に入った
時よりも緊張した」と喜びのコメント。

ところが、このトレード実は巨人の狙いはエース級の加藤初ただ一人。当時長嶋がロッテの
ストッパー三井と加藤を両天秤にかけて、最終的に加藤初を選び、又太平洋側の「関本+
投手」の要望のバランスを取る為に伊原をオマケのように付けた。

結果は翌年の76年加藤初は15勝4敗8S(!)と、打の張本と共に期待以上の成績を挙げ
前年最下位から一挙に優勝へと導く原動力となり、長嶋をして「20勝の価値がある」と絶賛された。
以降90年の現役引退迄、15年間巨人には不可欠な投手として貢献した。

対する伊原は、河埜の順調な成長により殆ど出番なしで、早々に巨人を追われた...
日本シリーズはなんとなく伊原の意気込みが空回りしそうな気がする。
739代打名無し:02/10/01 01:46 ID:XWyj7egb
だからあの発言にたいした意味はないんだって
ただ盛り上げるために言っただけ
勘繰ってもしょうがないよ
740代打名無し:02/10/01 01:53 ID:2kd0EUPg
>>737
そう。だから西武にとって打倒巨人は命題なんだろう。

それに昨今はセしか見ないDQN解説者が幅利かせているのもあって
セそれも巨人に勝ちたいという気持ちが強いのでは。
それに自身とチームを奮い立たせるために言った
部分もあるだろうからアレコレ詮索しても仕方なさそう。
741代打名無し:02/10/01 01:54 ID:ngkFvEXt
>>739
同意。球場は凄い拍手だったらしい
伊原さんって口がすべる口下手なんだよ
作為的じゃなく天然なんだと思う
742代打名無し :02/10/01 04:01 ID:OcAmD04e
伊原さんは、思った事ずばずば言うから好きだね。
森さんだったら絶対言わないもんね。
定岡がキャンプ訪問の時優勝の確率は、どのくらいですかと聞いたら
伊原さん90、95パーセントと言った。
伊原さん曰く普通の力出せばそのくらいの確率になると。
94年日本シリーズの巨人の第六戦は、巨人の謀略、西武内の
リークで負けた。スポーツ紙に森監督辞任という
記事読んでショック受けた記憶ある。あの記事は、日本シリーズの
後か、シリーズ中の時か、第6戦の当日の朝だったか誰か教えてくれ。
第6戦テレビで見ていたけどなんか球場の雰囲気おかしかったし
西武の攻撃も淡白であれれと言う前に終って後で試合前
東京ドームのオーラルビジョンに森監督辞任と何回も流していた
と分かった時憤慨したよ。だから変な雰囲気の試合だったと
わかった。
この巨人との戦いと阪神とのシリーズで広岡さんが、西武退団を
心の中で決めて負ける采配、いつもと違うことやって負けた
この2回だけのシリーズ負けは、自分の中では納得いかない負け
だ。東尾も田尾も落合も阪神とのシリーズは、おかしな采配と
言っていた、東尾には日本一最初から無理だと期待していなかった
からシリーズでの負けは自分の中では計算内でした。
743代打名無し:02/10/01 06:59 ID:oD5MmnjK
>>728
どんなに良いプレーをしても、ぜーんぶ巨人に持ってかれちゃう

マスコミにも言ったから、そこじゃないの?
744代打名無し :02/10/01 07:21 ID:K1yvD+dt
優勝ビール会場で清原インタビユー
清原さんシリーズで西武と対決しますが松坂選手に一言
お願いします。
清原  松坂まっとるでー。
伊原監督に一言お願いします。
清原  松坂のこと聞かれた時と表情変わり謙虚な声で
よろしくお願いします。
あれには、笑った。プロに入り殴られた経験は2回しかなくその1回が
新人の時伊原さんでした。伊原さんは、清原の事を叱れる貴重な
人でした。阪神コーチ時代にも監督の息子カツノリを走塁練習で
蹴り入れました。
ちなみにもう1回は、アントニオ猪木の闘魂ビンタです。
745代打名無し:02/10/01 07:24 ID:lRLR+N4w
>>742
10月28日の第6戦前夜、東京プリンスホテルでのミーティングの時に
森さんは、「今年でやめる」とコーチに話す。これが夜9時ごろ。
森さんが自室に戻るとその直後、
「共同通信が監督の勇退記事を流しました。」という電話が入る。
森さん仰天。今コーチに伝えたばかりで彼らが漏らすはずもない。
コーチ以外でしっているのは、森さんが直接伝えた球団社長と限られた上層部。
どこから漏れたのかは不明。(森さんは心当たりがあるかもしれないが)

そして翌朝、各紙で森監督勇退が大々的に報じられる。
東京ドームでも試合前、電光掲示板にこのことが長々と映し出されました。




746代打名無し:02/10/01 08:49 ID:VX7WAYrz
>>742
「オーラルビジョン」萌え
747代打名無し :02/10/01 09:59 ID:/p/DEw+M
>745 サンキュー 第6戦の当日の朝だったんですね。
スポーツ紙の記事に書かれたのは。
お礼に知っているエピソード紹介。
試合前一部の人達にシリーズ後辞めることを告白。
でも全力で勝つつもりだと話した。石毛、伊東、清原もその後なにか
ベンチ内の雰囲気おかしく勝つ事に集中できなかったと言っていた。
負けずぎらいな伊原さんのことだから悔しかったんだろうね。
伊原さんが3番打っていたのを1番にしたことに関する話。
松井は、責任感強く自分が決めなければならないと肩に力はいり
初球からボール球でも振りにいきそこを相手バッテリーにうまく
責められた。そういうことや足の速さを最大限生かしたいと
思い1番に。
748代打名無し:02/10/01 13:07 ID:OQEMEnCT
オーラルビジョンワロタw

伊原は地味な印象があるけど攻撃の采配と口の悪さ12球団一だと
この一年で確信したよ。
にっくき巨人なんて序の口でしょ。
変に友好ムードを煽る日本シリーズよりは遥かにまし。
749代打名無し:02/10/01 17:20 ID:vxoeVprA
IHR56が見れなくなってる・・・鬱だ
750代打名無し:02/10/01 18:42 ID:OPVzEaaj
文化放送に電話出演。
工藤と清原の話が面白かったよ。
「いつまでも2人の時代じゃない。最後の足掻きをしてくるだろう」。

相変わらずやんちゃな工藤のインタヴューを聴いて。
「昔から直らない癖がある。これを聴いて相変わらずだと確信した」

清原殴打エピソード後日談。
3安打と結果を残した清原が寄ってきて「伊原さん、ありがとうございます」。
伊原は「やられるかと思った」んだそうで。
751代打名無し:02/10/01 19:01 ID:PTKaefCK
ビビリイハーラ(・∀・)イイ!
752代打名無し:02/10/01 19:07 ID:L6cCAELH
   ∧_∧    ∧_∧
  (;ノ`A´ (⊂[ `へ´. ]  ナメトンノカ!
   \3⊃ ⊃  ヽ 73 と)
     \つ_つ< <\ \
          (__)(__)
753代打名無し:02/10/01 19:15 ID:qrWz4vt9
ちなみに「憎っくき」発言は前日から考えていたそうで。
そして、「別に巨人が憎いわけではなく、シリーズを盛り上げ、勝ちたいという想いから」
と言ってました。
754笘篠誠治:02/10/01 19:45 ID:E8TY/csR
今日のQRの伊原さんはご自宅からのインタビューでした。先に上げてある通りの内容でした。

さて、伊原の道最終回は「巨人のOBだなんて思っていない」という題です。
歯切れの言い伊原がしばし思案した。記憶の糸を辿り「最初のキャンプの打撃練習の時、
『バットに当てるのがうまいねぇ』って言われたぐらいかな」
質問は長嶋前監督からかけられた言葉は?というものだった。
「ライオンズブルーの血が流れている」と明言する伊原だが西武前身の太平洋時代75年オフ
投手の加藤初と共に巨人に移籍した。
巨人史上初めて最下位に沈んだ第一次長嶋政権(嫌らしい言い方だなぁオイ・・・)1年目のオフ。
大型補強だったが、伊原は加藤のように期待されていなかった。
故障もあったが1軍に呼ばれたのは移籍1年目の夏1ヶ月ほど。出場も9試合にとどまった。
長嶋は伸び盛りの河埜を遊撃手に固定して使い続けた。どんなに伊原の調子が良くても
首脳陣の目が向く事は無かった。

結局、2年在籍した後球団名がクラウンライターに変わったライオンズに戻ったが、
巨人での経験は指導者になって生きてくる。V9の名残ある巨人の当事最先端の野球。
それを肌で感じれた事。そして自身の悔しい2軍生活から学んだ2軍選手の抜擢のタイミング。

755代打名無し:02/10/01 19:47 ID:E8TY/csR
監督1年目の今期、2軍監督の推薦があれば可能な限り1軍に昇格させ、すぐに起用した。
「推薦があるのは調子がいいから。それですぐ使ってあげれば言い仕事も期待できるし、
選手の自分のレベルや課題を感じられるでしょう」平尾や貝塚が勝負を見せる活躍を決めた。

また、10年以上芽の出なかった宮地や犬伏の長所だけに目をつけ日替わりで3番に起用。
宮地はつなぎの出来る起用さ、犬伏は左投手への圧倒的な強さを発揮した。逆に今までの
3番候補だった鈴木、高木大成らの選手達は2軍にいる。名前にとらわれずチャンスを与え
結果第一主義を貫いた。

悔しさも財産もくれた巨人との日本シリーズ。巨人原監督とは共通の知人を通して20年以上も
付き合いがある。巨人戦の放送を見ながら「タツは俺に似ている」と思う事もあった。
エンドランの多用、若手起用の的中・・・審判への抗議が少なく、短いのも共通点だ。
90年、西武は巨人に4連勝して日本一の座を手にし「野球が違う」とまで言わしめた。
一方で無念に敗れた94年の借りをまだ返していない。「巨人OBだなんて思った事無いね」
球団発足当時、西武は新たな球界の盟主を目指した。日本一から9年遠ざかったが、
色あせかけた野望を伊原は忘れてはいない・・・

〜伊原の道・最終回〜ニッカンスポーツより

これで終わりです。

ここでコテハンにしたのは皆様に言ったからには自分が責任を持ってあげ終えたいという気持ちからです。
以後はまた名無しに戻ります。このコラムを読みたいと思われた方にお知らせできて良かったです。
どうもありがとうございました。
756笘篠誠治:02/10/01 19:49 ID:E8TY/csR
いくつかの誤字脱字にお詫び申し上げます。指かからんだりなんだりでお恥ずかしい・・・
757代打名無し:02/10/01 19:49 ID:Nq3l+CCo
サンクスとまぴょん
758代打名無し:02/10/01 22:56 ID:76aWohpj
ありがとう。
759代打名無し:02/10/02 00:48 ID:ef6Zl1uJ
すぽるとの西武特集で
「にっくき読売」の台詞出たね。
760代打名無し:02/10/02 01:13 ID:+m6yd0n4
伊原が「チームに惚れている」と言うことがあるけど
巨人で期待されてなかった→ライオンズ愛、という単純なモノではなさそうね
ツツーミに媚びて好かれる、って感じでもないし(w
チームが九州から所沢に移る説明があったとき、シーンとしてる選手一同の中で
一番最初に「冗談じゃねぇ!!」つって坂井代表に噛みついたのは伊原だったそうな。
一応一軍だけどスタメンは全然ない、典型的な控えの頃だな。その頃から
思ったことは遠慮なく口にするんだね。
761代打名無し:02/10/02 01:40 ID:BFAfXND6
伊原のアイデンティティー・・・伊原の存在意義は西武球団に有る、と強く自覚してるのだろう。己の人生の決意表明でもある。
それが「ライオンズブルーの血」という言葉で表現したのだろう。

とてもカコイイと思われ。
762代打名無し:02/10/02 02:49 ID:/ajkrgfq
高校時代あまりに後輩をいたぶる先輩を裏に呼び出して殴った
昔なら上下関係なんか絶対だったろうに
強いものに媚びない男
763代打名無し:02/10/02 03:07 ID:wft2DXe7
87年の有名なセンター前ヒットで一塁から辻が一気にホームインした話で当時
三塁コーチャーだった伊原が「(クロマティの緩慢なプレイは折込済みで)中継に
入った川相がランナーを見るかどうかを注視して、見なかったんでそのまま
手を回した」というコメントをした。はぁ、やっぱりたいしたもんだと思う反面、相手に
塩を送るようでちと軽率かなと思った。

あと今日、ラジオで定岡が「伊原さんは面倒見の良い人で2軍時代によく遊びに
連れてってもらった」と言ってた。面倒見も良く、巨人の移籍が決まって大喜び
していたのに、今では「自分は巨人OBだなんて思った事はないね」というコメントに
伊原自身のひとかたならぬ忸怩たる思いを感じる。


764代打名無し:02/10/02 11:52 ID:qEiMKX2u
最近どっかに書かれてたけど、 (週刊朝日か週間毎日だったかな…結構中立的な内容)
やっぱ伊原さんと原さんは昔から付き合いがあるんだって。

伊原さんが「共通の知人を通して20年来の付き合いがある。
テレビで巨人戦を見ていると、自分と似た采配をしていると感じることもある」
だってさ。

仲は悪くないんだろうね。
それとともに、巨人を見くびってはいないと思うので、チト安心。

765代打名無し :02/10/02 12:45 ID:+xbDqquA
清原を殴った経験 プロ野球界でただ1人だからの日本シリーズ
ではおもいきってインコース攻めることを投手陣に言える。
来年も伊原さん采配とるからこのスレッドも存続できる。
伊原さん語る。今年優勝できたから来年優勝できないとはいえない。
自信のある発言でした。
766代打名無し:02/10/02 17:33 ID:dUIeqwJl
伊原さんは凄い人だよ
あの人1年中野球のこと考えてるし野球に携われれば地位も名誉もいらんって感じ
767代打名無し :02/10/02 19:53 ID:hThagzjq

スポニチより
奇策伊原監督シリーズで松坂6番を検討
シーズン初めと終わり閉めてもらわないと語る。
9番高木浩、1番松井の打順を不動にしたいらしい。
DH制が使う事できないから打撃がいい松坂の6番、あるいは投手の
6番を考えている、まだ時間あるので考えていくと。
ペナントでも6番は、日替わりでつなぎの役割多かった。
うーむさすが伊原さん普通の人では、考えないこと考えている。
まあ、松坂は6番にするかもしれないけど他の投手なら7、8番かな。
西口は、東京ドームでは相性が非情に悪いが松坂はいい。
しかし、松坂6番みてみたい。巨人ファン、マスコミ、球場内の人
達などびっくりするだろうな。
巨人の堀内は、打撃よくてシリーズでもホームラン3本打った事
あるくらい打撃よかったけど投手が6番というのは過去シリーズ
でも記録ないんじゃない?
768代打名無し:02/10/02 22:14 ID:ilLb3A5M
>>767
1回の表
1番カズオツーベース
2番小関送りバント
3番宮地空振り三振

2アウト3塁
4番カブレラ5番和田
それぞれ敬遠

2アウト満塁で6番松坂
ヒット→波に乗っていくかも
凡退→虚塵反撃の予感

なかなかおすすめできないのだが・・・。
769代打名無し:02/10/02 22:23 ID:15LELZkf
>>768
ホームラン打ちます

歯茎ブルブル
770代打名無し:02/10/02 22:37 ID:15LELZkf
練習中に清原殴る
集中力を正しただけだ
次の試合でボコボコに打つ
謝られても本当は恐い

死球を出したらストングニー
高卒新人だ
止めに入ったコーチを払い
バットを投げつける うぅ うぅ うぅ
771代打名無し:02/10/03 02:27 ID:6lpdXf/M
age
772代打名無し:02/10/03 04:19 ID:nmGC+64w
>>752

   ∧_∧    ∧_∧
  (;ノ`A´ (⊂[ `へ´. ]  ナメトンノカ!
   \3⊃ ⊃  ヽ 78 と)
     \つ_つ< <\ \
          (__)(__)

伊原さんの背番号、トンビ監督就任前まで78だった。
トンビが京都の坊さんに占ってもらい、78だと縁起がいいということで
伊原さんから譲ってもらった。
そして当時空いていた73へ南夫人の「なみ」という語呂合わせも含み変えた。
よってキヨマー殴打AAは背番号78にしよう!!
773  :02/10/03 04:23 ID:FtcOY/19
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・Д・ )< さいたまさいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
774代打名無し :02/10/03 07:59 ID:uHq3sOzO
日本シリーズ第1戦 松坂が上原からホームラン打ったら面白いな。
775宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/03 23:27 ID:NsejP0k6
にっくき祭りに乗り遅れた…あの発言にはオルガスムスったよ。

>>763
「自分は巨人OBだなんて思った事はないね」か…蓑田さん聞いてますか…
776川口:02/10/03 23:29 ID:SScX667k
>>775
え?なに?よく聞こえなかったんだけど
777屋敷:02/10/03 23:33 ID:LG2AhvRA
>>775
なんだって?
778代打名無し:02/10/04 00:00 ID:AyP4dNpv
>>775
お、宇宙さんお久しぶり!最近伊原さんで射精できてますかw!?
779宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/04 00:08 ID:tGIZhpOI
>>776-777
和田しくワロタヨ

>>778
もうしまくりですよッ!10月5日は西武ドームで逝ってきます!
780代打名無し :02/10/04 18:29 ID:+UZFYbWm
あげ
781超名門西武球団:02/10/04 18:43 ID:nWfdxFbV
シリーズはちょっと手加減してやらないとな。巨人ファンの嫉妬が
鬱陶しいから。情けで1つくらい勝たせてやるか。
782猫ファン:02/10/04 18:53 ID:sl66iFZZ
>781

(´ι _`  ) あっそ
783代打名無し :02/10/04 19:38 ID:+UZFYbWm
西口は、1996年以降東京ドームで勝ち星挙げていない。
3,4,5戦は西武ドームだけど、2回ぐらい西口先発あると思うから
1敗は、覚悟しなければいけないかも。
広島の北別府は、シリーズに相性悪くいい投球内容しても
勝ち星0だった。伊原さん言っていた。そんなにドーム嫌だったら
他の方法考えると。松坂は、東京ドームに相性がいい。
第1戦は、松坂、第2戦はチャンでしょう。
784代打名無し:02/10/05 03:15 ID:6i7XGE23
age
785代打名無し:02/10/05 03:27 ID:1L8rD+lS
鈴木健に来期かつての3割20発期待
高木大に来期かつての2割8分ほど20発弱を期待
垣内に来期かつての30発弱を期待
786代打名無し:02/10/05 17:43 ID:SDpkLM1i
age
787代打名無し:02/10/05 20:29 ID:Pd92MpVu
闘魂レベル
伊原=猪木
に激しくワラタ。
788代打名無し:02/10/05 22:15 ID:iCLMy7tf
あげとこう
789代打名無し:02/10/05 22:45 ID:uf9pJq8y
張さんバスターでホームラン打ったんだってね…怖い怖い
790代打名無し:02/10/06 01:30 ID:4t4ohLeo
カズヲ999試合連続出場あげ
791代打名無し :02/10/06 08:16 ID:rDPNUU2C
大友、高木大成 1軍に上げて使っている。
鈴木の1軍上げは、シリーズに強いため調整の意味あると思うが、
高木、大友の場合は、気配りの起用かな?
792代打名無し :02/10/06 09:34 ID:Ta0FUeE7
大友は守備、代走要員として普通に戦力になる。昨日も貝塚や和田なら
抜けていた当たりをキャッチした。

 退 勢 (ry
793代打名無し :02/10/06 13:03 ID:Mepos5Rd
大友は、打球に対しての反応、着地点に行くまでの動きが
いいと高く評価していた。シリーズで守備要員としての起用ありかも。
そういえば、大友は東尾監督の時スイッチヒッターを目指していた
はずだがダメだったのかな。
794代打名無し:02/10/06 13:22 ID:Kou/drcc
>>793
というか、それでダメになった
795代打名無し:02/10/06 23:11 ID:ge6OcC1b
おい、カブレラの肘打ち、あれ3塁コーチャーズボックスで
伊原がカブレラに肘打ちのジェスチャーしながら耳打ちしてんじゃん!!これは大問題だぞ!!
というか大事件だろ!監督が選手に暴力行為を指示してたなんて・・・衝撃的瞬間だな、おい!!
カブレラにしては奇怪な行動だと思ってたんだよ、俺も
カブレラはあんなゴツイ体形してるけど暴力的な男じゃないってずっと思ってたんだよ
やはり変な知恵つけたのは3塁コーチボックスに立っていた伊原だったんだ!!
ウゾだと思うなら日テレで夕方放送した「バンキシャ」という番組のVTRを見返してみろ!!
間違いなく3塁塁上にいたカブレラに伊原が肘打ちのジェスチャーをしながら
なにやら指示を送っているから・・・しかし、あの伊原という男はとんだクワセ者だな
こりゃ大事件に発展するぞ!!
796代打名無し:02/10/06 23:18 ID:Jzn77uUA
>>795
事実だよ。
でもクロスプレーでウサをはらせと言ってたと思う。
それがクロスプレーにならなかった。でもタックルしてもうた・・。
そんな感じでイハラも焦ってたよ。
797代打名無し:02/10/06 23:28 ID:cPj0uRWn
>>795
事実かどうかは知らんし、あるともないとも思うが
俺はそれよりもおまえの文体がとんまそっくりなことが気にかかる
798AntiTigers:02/10/06 23:36 ID:iR0Lxxxj
とんまって懐かしいな・・・

799代打名無し:02/10/06 23:51 ID:Jzn77uUA
>>795
だいたい3塁コーチボックスってダイエーベンチの真ん前だぞ。
あくまで技術的な指導の一環だったと見ていて思ったけど。
肘でジェスチャーしてたのは事実。
でも勝負しないの分かってるのに死球を与えられたカブを見てて俺も同情したよ。
勝負しないんなら内角投げる必要ない訳じゃん。
800代打名無し:02/10/06 23:54 ID:84/UEOAV
万引き見つかった中学生みたいだな。
さすがにお前等ヤバイ。
普通に考えてこんなの庇えない。
801宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/10/07 00:10 ID:oqXv9gkM
肘打ちくらいで事件になるか阿呆が

後輩に根性焼きとかいってジュッとやったりする紳士の球団の一塁手ほうがよっぽど事件だ
802代打名無し:02/10/07 01:04 ID:1pKOfWpm
>>795はコピペ。
ありゃ肘の具合確かめてただけだろ。
803代打名無し :02/10/07 08:32 ID:X3vGyr1Q
伊原さんは、プロ野球界の黒田カンベエだから謀略、知略
いろいろやります。走者が塁間で挟まれた時胸を張って走れ、
そうすれば送球が体に当たる可能性が高くなる、走者が相手野手と
接触したとき倒れろ、そうすれば走塁妨害になるとこういう指導
をしているんですから。しかし、岡本は勝負したのに
若田部は顔と同じで煮えきれないカブレラへの投球だった。
804代打名無し:02/10/07 09:04 ID:TsINA5BR
俺、かぷふぁんだけど伊原さん応援してますよ。日本シリーズでは
憎き巨人、を4連勝で倒してください。知将であり、プロレス並の煽りも得意な監督
なんて最高のエンターテイナーですね。ほんとうらやましい。
805代打名無し:02/10/07 09:07 ID:LXl/3WYW
>>804
ついでに、マイクの持ち方にも味がありまつ。
実はカラオケ大好きなんじゃないか?と密かに思ってる(w
806代打名無し:02/10/07 09:32 ID:242Bebrs
>>805
だからカラオケで銭形平次を歌うのが得意なのだが・・・伊原さん
∧_∧    
[´へ`. ] ¶  男だったら
 〔つ~V~~〕つ   一つにかける♪
 |  .| |     
  | ̄| ̄|   
 (_)_)  

伊原の道参照のこと。
807代打名無し:02/10/07 09:37 ID:bDkWrBCM
>>805
大好きだよ。
このスレの「伊原の道」のログをみてみな。先月末ぐらいのだけど。

>>585-586か。

銭形平次を歌いながら、右足を前に出し手をぐるぐる回し、
本塁突入のポーズ。
808代打名無し:02/10/07 09:38 ID:bDkWrBCM
5分もずれたらダメだな・・・
逝ってきます
809代打名無し:02/10/07 11:07 ID:242Bebrs
>>808
そんな簡単な事で逝くな!
きっとまた見に来てくれるさ。
810代打名無し
伊原さんの壮行会で銭形平次歌ってるシーンがありました
しかも振りつき(w
ありゃそうとうカラオケ好きだな