関川(中)=礒部(近)=和田(西)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
和田の来年の成績

.253 4本 23打点
2代打名無し:02/09/02 15:11 ID:217p0Niv
坂田の来年の成績

.223 55本 55打点
3代打名無し:02/09/02 15:11 ID:iaYfg6GJ
>>1
関川と一緒にするな、というレスを期待してるのか?
4代打名無し:02/09/02 15:12 ID:kaLTmzCb
和田は長距離だからタイプ違う
5代打名無し:02/09/02 15:12 ID:cYUVW/Ix
和田の発毛率.250
6代打名無し:02/09/02 15:14 ID:xZwDXFkN
和田って30歳?
7代打名無し:02/09/02 15:15 ID:kaLTmzCb
巨人の清水がそうなるよ
8代打名無し:02/09/02 15:15 ID:DAKwyEVy
西山=木田=石毛
9代打名無し:02/09/02 15:17 ID:GXtaNGjI
まあ成績の継続性はその選手の価値を計る上で重要ではある。
その点、関川と磯部は低い。
和田は来年が勝負。
もし来年も30本前後打つようならたいしたもんだよ。
10:02/09/02 15:18 ID:H3ghCjk0
捕手失格⇒打撃買われて外野手に転向⇒クリンナップを打って優勝に貢献
ってとこが似てるなあ、と思って
11代打名無し:02/09/02 15:18 ID:kaLTmzCb
なるほどそっちか
12代打名無し:02/09/02 15:19 ID:c2jipTrQ
漏れも似てると思ってた
和田は来年が見物
13代打名無し:02/09/02 15:24 ID:GXtaNGjI
捕手出身でコンバートされて戦力になった選手って多いよな。
ヤクルトなら飯田、秦、ちょっと弱いけど橋上もそうだった。
西武はいま貝塚も外野だっけ?
そういえば垣内も捕手出身。
14代打名無し:02/09/02 15:24 ID:Mpi0Y+1r
江豚もそうだな
15代打名無し:02/09/02 15:26 ID:GXtaNGjI
衣笠ももともとは捕手。
16代打名無し:02/09/02 15:27 ID:GXtaNGjI
そういえば邪魔もだ。
17:02/09/02 15:27 ID:H3ghCjk0
関川浩一
和田一浩
礒部公一

名前もなんとなく似ている。
18代打名無し:02/09/02 15:29 ID:3hrcGfUg
日本シリーズで不振⇒そのまま来年もダメ   
19代打名無し:02/09/02 15:31 ID:53Ew9ZB9
礒部はまだマシか?

関川はひどすぎだなw
20代打名無し:02/09/02 15:31 ID:e7bPRwyd
小笠原は日本シリーズ出てないから本物になったと
21:02/09/02 15:34 ID:H3ghCjk0
>>18
工藤、桑田あたりにコテンパンにやられそうだよ

>>19
関川2000年 .260 3本 23打点
礒部2002年 .265 2本 23打点
和田2003年 .253 4本 23打点
22代打名無し:02/09/02 15:34 ID:c2jipTrQ
頭はさすがに似てないな
23代打名無し:02/09/02 15:38 ID:cowLLxhq
関川1999 .330
礒部2001 .322
和田2002 .320(推測)
24代打名無し:02/09/02 15:40 ID:cowLLxhq
そういえば00年シリーズに割かし抑えられた松中は元気だ。
むしろ翌年成績上がったし。
25代打名無し:02/09/02 15:47 ID:53Ew9ZB9
>>24
礒部は無安打でした。
26代打名無し:02/09/02 15:47 ID:7MNSAYhI
和田は捕手失格で外野になったわけではない
27代打名無し:02/09/02 15:49 ID:53Ew9ZB9
>>26
何でなったの?禿げてるから?
去年は松坂のときだけ受けてなかったっけ?
28:02/09/02 15:53 ID:H3ghCjk0
捕手用ヘルメットは通気性が悪そうだからな
29きてみてさわって:02/09/02 15:54 ID:NNcDXrrQ
30代打名無し:02/09/02 15:56 ID:yjSXVrHE
山アも入団時は捕手でした。
ナゴヤ球場時代は外野も守りました…
31代打名無し:02/09/02 16:16 ID:axKAkOun
>>27ワラタ…禿でコンバートされるかヴォケェ!!!
伊東勤という神が居るから。
32名無しさんの初芝:02/09/02 16:23 ID:hXSwIp37
和田は2年前から3割打っているバッターなんだが。
33代打名無し:02/09/02 16:49 ID:caDMmrcD
そこがまた似てるんじゃないの
34代打名無し:02/09/02 16:51 ID:c2jipTrQ
うん
35代打名無し:02/09/02 17:01 ID:cESW9diW
>>1が、あえて同じ捕手からの転向組の小笠原(F)を避ける所に、姑息なものを感じる。
36代打名無し:02/09/02 17:15 ID:qDMWOyC7
>>35
小笠原は優勝できそうにな(略
小笠原は三年前からスタメンはって成績残していたから三人とは違う。
捕手としての経験も三人と比べると少ないし。
37代打名無し:02/09/02 17:15 ID:mR7URUyC
川上(中)=松中(ダ)=和田(西)

38これが正解:02/09/02 17:21 ID:bzsyXz6g
福浦(ロ)=松中(ダ)=和田(西)
39代打名無し:02/09/02 17:22 ID:yjSXVrHE
>>38
大豊が抜けてます
40共通点:02/09/02 17:28 ID:qDMWOyC7
「打てる捕手」として入団
数年で打撃の片鱗を見せる
試合数こそ少ないないものの三割近く打つこともしばしば
正捕手争いにも加わるが今ひとつ抜け出せず
打撃を生かすために外野へ転向→大成功
打線の中核を担い、打ちに打ってリーグ優勝に貢献(和田は予定)
ガッツあふれるプレーでチームを引っ張る
濃い顔
打撃フォーム、特にタイミングの取り方が独特

礒部と関川だけの共通点
リーグ優勝の後、勇んで日本シリーズに望んだが、第一戦で
それぞれ石井一、工藤の左腕投手に完璧に抑えられ、以後の試合でもロクに打てず
そのため主軸打者を失ったに等しいチームは惨敗、日本一を逃す。
翌年はその不振を引きずったのかまったくもって打てず。ガッツだけが残った。
41代打名無し:02/09/02 17:30 ID:qDMWOyC7
でも、去年のシリーズではヤクルトも稲葉・ペタジーニは絶不調だったんだよね
今年の成績を見れば、稲葉は関川病にかかったのかもしれないね
42代打名無し:02/09/02 18:08 ID:yjSXVrHE
>>41
近鉄に、稲葉のバッティングを狂わせるほどの投手が??
43代打名無し:02/09/02 18:26 ID:HRu1eDGC
>>42
(  `ー´ ) キリキリマイにしてやったで
44代打名無し:02/09/02 22:20 ID:/JwuHOiF
>>38
福浦・・・若ハゲ
松中・・・M字ハゲ



和田・・・汚いハゲ方の見本
45代打名無し:02/09/03 00:29 ID:CLtmkWQZ
ハゲの中で一番品がない。
大豊のハゲのほうがまだ見れる
46代打名無し:02/09/03 01:25 ID:P7rHoizW
掛布の前髪(って程のもんじゃないが)が気になって仕方ない。
47代打名無し:02/09/03 02:37 ID:5NiSRM8j
>>40
関川は別に顔濃くないだろ。むしろ薄い?
まあ和田の頭ほどじゃないにしても。
48代打名無し:02/09/03 02:50 ID:6OXOFIa8
最近思うんだが、和田は半端ない禿でよかったよな
中途半端な禿だったら2ch内でプチスターになることもなく終わったであろう
地味な選手だからな
49代打名無し:02/09/03 02:53 ID:yjDy7VSG
>>41
稲葉はクソまじめに新ゾーンを打とうとしてるから崩れたんじゃないか?
50代打名無し:02/09/03 03:33 ID:r16IqP0B
とりあえず和田は日本シリーズ頑張れよ、ってことだ。
51代打名無し:02/09/03 04:05 ID:9kzW23c/
>>40
和田は正捕手争いから一歩抜け出してたけど
あまりにも貧打っていうチーム事情から泣く泣く打撃専念となったんだが。
伊東が選手専任時代に捕手として教育してたのは和田だけだし。
もっともその伊東を越えられなかったんだがね。
52代打名無し:02/09/03 04:14 ID:VAlsluns
これで和田が日本シリーズで打撃を狂わされ、
翌年大不振になったら1は神!
53関川と礒部の共通点追加:02/09/03 11:59 ID:3ms2mtGS
前の背番号が22。(関川は阪神の時)
名前が「こういち」
右投左打。
ここからは独断と偏見とこじつけ(関川は2000年、礒部は今年)
不振でも連日スタメン。
新入団した外国人打者が不振。(ディンゴ、ウィルソン)
その年小池秀郎がチーム移籍1年目。
54代打名無し:02/09/03 12:35 ID:fZWt1Ly2
確かに日本シリーズ直前の予想では、
「中日は関川攻略がポイントでしょう」とか、
「ローズ、中村の後には磯辺が控えてますからねえ、これは
ある意味磯辺が一番怖いですよ」とか、みんな言ってたし。
工藤とか古田ってホントこわいよなーって痛感した。
そう考えると、日本一になるって難しい
55代打名無し:02/09/03 16:26 ID:8OZFxOYY
で、来年は誰よ?>1
矢野か?北川か?城島か?阿部か?ほれ、誰よ?
56代打名無し:02/09/03 16:29 ID:8OZFxOYY
城島と阿部はキャッチャーやってるうちから活躍してるからなしにしてくれや…
57代打名無し:02/09/03 20:15 ID:g2St1Jic
>>55
北川とか矢野がそれっぽいな
中途半端な捕手として三割打ってるあたり
広島の木村一とかも・・・・・
58:02/09/04 01:14 ID:YsvMvjhK
木村一は好きな選手
いつだったかディアスが抑えの桑田から逆転3ランHR打った試合で
9回2死から粘りに粘って四球選んでたのが印象深いね
59代打名無し:02/09/04 01:25 ID:KX6pH0CC
>>55
『優勝』『捕手→外野手』『3割』

これ満たすやつ。
60代打名無し:02/09/04 03:09 ID:bXSRVt3s
>>59
これって相当厳しい条件なのだが、ここ5年で
3人も出ていると思うと侮れない。
61代打名無し:02/09/04 03:16 ID:KX6pH0CC
裏を返せば、『捕手→外野手』の選手が『3割』打てば『優勝』する可能性は高い。
62野村:02/09/04 03:27 ID:SXPR98JS
だから矢野をレフトにコンバートすべきだったんや
63代打名無し:02/09/04 03:30 ID:KX6pH0CC
したら、濱中・赤星・桧山のうち誰かが出てこれなかった。
64代打名無し:02/09/04 03:43 ID:S4RzT+vQ
>>61
日ハムは・・・。
65代打名無し:02/09/04 03:56 ID:KX6pH0CC
>>64
小笠原?野口? 外野手だよ。
66代打名無し:02/09/04 03:57 ID:KX6pH0CC
野口はマスクかぶってるでしょ。
6764:02/09/04 04:05 ID:S4RzT+vQ
>>65
ごめん間違った、「捕手→野手」って思った。
68代打名無し:02/09/04 04:17 ID:86pH3/yS
POP関川
ゐそへ

和太鼓
69代打名無し:02/09/04 04:28 ID:KX6pH0CC
関川:ヒゲ
礒部:ホゲ
和田:ハゲ
70代打名無し
関川、磯部、和田とも外野に転向してから優勝に貢献してるんだよね。
だとしたら、珍の矢野は当てはまらないと思うが。