●●日本ハム日本ハム日本ハム●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かきにげ
ひきとってくれるところはどこですか?
2代打名無し:02/08/10 00:10 ID:QUmPxAVv
伊藤ハム
3代打名無し:02/08/10 00:13 ID:j92eAsLo
筑波ハム
4代打名無し:02/08/10 00:13 ID:ukXnuOWk
高崎ハム
5代打名無し:02/08/10 00:15 ID:xC9YFS8J
明宝ハム
新球団名は今中ファイターズ
6代打名無し:02/08/10 00:16 ID:sh7Q1guP
プリマハム
7代打名無し:02/08/10 00:18 ID:7mIUXDzI
片岡ハム
資本金12億
8代打名無し:02/08/10 00:19 ID:4UoQ/Acy
セレッソ大阪
9代打名無し:02/08/10 00:20 ID:MWeP1fZJ
◆相模ハムも対象外肉をBSE対策事業に申請(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0809/030.html

 「相模ハム」(神奈川県藤沢市)は9日、牛海綿状脳症(BSE)対策の牛肉買い取り事業
で、対象外の品質保持期限切れ肉60キロを申請していたことを明らかにした。2月の社内調
査で把握し、日本ハム・ソーセージ工業協同組合(理事長=大社義規・日本ハム会長)に報告
したが、処理方法について指示がなく、7月まで放置していたという。
 同社によると、当初、期限切れ肉が対象外か不明だったため、申請に含めた。2月に組合に
報告したが、7月になって突然、対象外肉を買い戻すよう指示されたという。
 この際、同様に対象外肉1.3トンを買い戻した日本ハムは、「組合の指示」として、直後
に焼却したが、相模ハムは焼却していない。同社は「焼却の指示があったかどうかは言えない」
と説明を拒んでいる。
 同社は4月、朝日新聞の取材に「対象外の肉は申請していない」と答えていた。
 農水省は先月30日、品質保持期限切れの肉が混入したとして、日本ハムを含む9社が申請
分のうち7.8トンを取り下げたと発表した。相模ハムは、この1社。残る7社は、明らかに
されていない。  (20:30)

マジレスすると遊んでいる場合じゃない(w
10代打名無し:02/08/10 00:34 ID:FMlzCTuG
マジやばい!
11 
【1:4】日本ハムの裏事情
1 名前:消費者 02/08/10 22:22 ID:99vQ/BLm
まだまだあるでしょ?早く言って楽になりましょうよ〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028985720/