巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川淵
「巨人戦の視聴率低下・観客動員減少を語るスレ用データページ」
http://giantsrating.tripod.com/
過去ログ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1023371454/
>>2-20 おやくそく他
2代打名無し:02/06/10 22:55 ID:BQbke5nh
視聴率の確認方法
金土の視聴率は月曜日まで、祝祭日の前日の視聴率は休み明けまでおあずけ

ビデオリサーチ週間ベスト10(毎週水曜日更新)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ビデオリサーチ各種視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/r_index.htm
視聴率について
http://www.videor.co.jp/rating/wh/contents.htm
日テレ(テープ対応) 03-5275-4360
フジ(オペレータ対応)03-5500-8888
(オペレータが出たら「視聴者センターお願いします。」と取り次いでもらう。
 そこで担当者に直接尋ねるべし。相手も生身の人間だからあまり失礼の無いように。)
そのほかの局は神様降臨を待つべし。

「神様」随時募集中。。。
3代打名無し:02/06/10 22:55 ID:BQbke5nh
荒らし、煽りに対する心構え
スレには関係ないコピペを貼りまくったり、やたらと挑発的な文言で
スレを荒そうとする輩が多々現れます。しかしその挑発にのってしまうと
収拾がつかなくなってしまうので、レスは絶対に返してはいけません。
たとえまともなレスを返しても荒らしには無意味なだけでなく、
火に油を注いでしまうことなります。荒らし対策はとにかく放置、絶対です。

荒らしに遭遇しても絶対に反応しないこと。鉄則です。
4代打名無し:02/06/10 22:56 ID:BQbke5nh
巨人戦月間平均視聴率(最新月以外はビデオリサーチHPより)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm

3月  2試合 25.7
4月 23試合 16.7
5月 25試合 17.3
6月  3試合 14.3
5 :02/06/10 22:56 ID:gdsDmruX
( ゚Д゚)ゴルァ!!
6代打名無し:02/06/10 22:57 ID:osmAA8gr
かまって欲しいんだろサカヲタ
7代打名無し:02/06/10 22:58 ID:BQbke5nh
今月の視聴率
  6/01(土) NTV 巨人 2- 7 広島 14.8
  6/02(日) NTV 巨人 6- 7 広島 14.7
  6/06(木) NTV 巨人 1- 2 中日 13.3
  6/07(金) NTV 巨人 4- 5 中日  14.?


8代打名無し:02/06/10 22:59 ID:0I/O4s8u
>>1
チェアマン乙
9代打名無し:02/06/10 22:59 ID:Z6ZxmOL2
また立てやがった。
10 :02/06/10 23:00 ID:gdsDmruX
さぁ荒らせ!!
11代打名無し:02/06/10 23:00 ID:BQbke5nh
6月9日(日)
日本×ロシア フジテレビ 20:00 174
関東地区 関西地区 名古屋地区 北部九州地区 札幌地区 仙台地区 広島地区 静岡地区 岡山・香川地区 新潟地区
66.1    58.1    57.3     51.5         61.5     62.4     55.2    60.9    50.2         56.0
12代打名無し:02/06/10 23:00 ID:Z6ZxmOL2
★ストリーキング
JR新横浜駅前広場で10日午前0時50分頃、興奮して全裸に
なった横浜市港南区の無職男性(23)が公然猥褻の現行犯で
逮捕された。当時現場にはサポーター約100人いたが、男の逮捕
されたのを知って「警官は帰れ」などと叫び、警察隊と睨みあ
って一時緊迫した。

サポーター哀れ(w
13代打名無し:02/06/10 23:01 ID:Z6ZxmOL2
★機動隊員殴る
JR渋谷駅前で9日午後10時40分頃、機動隊員を殴った
少年ら3人が公務執行妨害の現行犯で逮捕され、ビルの屋上
に上って下半身を露出した(19)が公然猥褻で現行犯逮捕
された。同駅近くの渋谷区道玄坂では、乗用車で走行しながら
花火を打ち上げた男2人が道路交通法違反で逮捕された。

またもサポーター下ネタでタイーホ!珍サポーターも出現(w
14代打名無し:02/06/10 23:02 ID:Z6ZxmOL2
★バイクで突入
大阪市中央区道頓堀で9日午後11時10分頃、道頓堀川に
飛び込むサポーターを警戒していた府警機動隊にバイクで突っ込ん
だ男(25)が公務執行妨害の現行犯で南署に逮捕された。
当時は道頓堀川に140人のサポーターが飛び込み、騒然とした
雰囲気だった。

サポーターやりたい放題(w
15 :02/06/10 23:02 ID:gdsDmruX
閑話休題、請聞我的話。
先日我去了近在吉野家、吉野家。
座席満席、我不可能座。
我凝視垂幕 「一五〇円値引」
我思、嗚呼馬鹿、嗚呼阿呆。
御前等、無意味来通常不来吉野屋為壱百五拾円引、阿呆。
壱百五拾円、只壱百五拾円。
親子連来店。一家四人来吉野屋。目出鯛。
「好!父、注文特盛!」的発言、我不可視。
我謹呈壱百五拾円、為御前等開放席。
吉野屋本来要殺伐雰囲気。
機会多々有喧嘩上等共奴反対座食卓。
雰囲気最高、我刺御前、御前刺我。女子供不要干渉。
長時間後、我可能着座、隣男注文「大盛、汁沢山」
我再度激切了。
聴、「汁沢山」是不流行現在、阿呆。
我呆、御前注文得意顔「汁沢山」
我欲問「御前本当不本当欲食『汁沢山』?」我欲問詰。小一時間我欲問詰。
我欲問「御前只欲発言『汁沢山』」
我是吉野屋通。最新流行間吉野家通是「葱沢山」
大盛葱沢山玉。是注文方法為吉野家通。
葱沢山是、多々葱少々肉。是。
要注意是注文即店員警戒危険、是諸刃的剣。
不可推奨素人。
御前等超素人、推奨食牛鮭定食。
16代打名無し:02/06/10 23:03 ID:Z6ZxmOL2
★負傷者100人以上、暴徒68人拘束(モスクワ)
サッカーワールドカップの対日本戦でのロシア敗北を受け、一部の熱狂的な
ファンがモスクワ中心部で暴徒化した事件で、医療関係者は9日、暴動
による重軽傷者が100人に上る事を明かにした。うち約30人
が病院に運ばれた。内務省当局は公共秩序を破壊したフーリガン68
人を拘束し、刑事事件として取り調べを開始した。

たかがサッカーの為に(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
17 :02/06/10 23:03 ID:gdsDmruX
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ∧∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5314号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成13年5 月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
18 :02/06/10 23:04 ID:gdsDmruX
      〜〜〜〜〜>>1の取り扱い上の注意〜〜〜〜〜

・ >>1は、精神不安定状態ですので、あまり煽られるとタイピングミスや、
  意味不明な言動が現れることがありますが、ご了承ください。

・ >>1は、ただいま引き篭もり状態でもあり、自分の人生も悲観しています。
  その為すぐ自殺したりしますが、心配はいりません。
  我が病院が総力を挙げて揉み消します。

・ >>1は、精神力や、忍耐力に欠けているため、すぐに飽きたり、
  逃げたりいたしますが、そんな時は>>1の為を思い、
  ウイルスでも送ってやってください。

・ >>1は、自意識も薄く、自分が今何をしているのか分からなくなることがあります。
  その為自分のしている事を棚に上げて人を荒らし呼ばわりすること、また、
  自分の頭の悪さ等を棚上げして「馬鹿」などとほざいたりしますが、気にすることはありません。

・ >>1は、記憶力が大変弱いため、もし皆様のお力で改心させ通常の状態になることができても、
   明日にはそれを忘れ、また荒らしをすることがあります。
  そのような場合、速やかに削除依頼及び規制依頼を出してきてください。

・ また>>1は、ときたま意味の分からないヲタク用語を連発することがあります。
  そのような場合、「お前の好きそうな画像だ」とでも言ってブラクラでも貼ってやってください。
  きっと喜んで掛かります。

------以上です。我が病院の愚かな患者が、皆様に多大な迷惑をお掛け致しまして、
 我が病院の医師共々深くお詫びいたします。


                            〜東京大学精神病院隔離病棟課〜
19代打名無し:02/06/10 23:04 ID:Z6ZxmOL2
いやぁ、サカヲタってこんなにもDQNがいるんだな。
公の場で全裸になる、警官に暴行する、バイクで走り
回る、暴動を起こす。正に犯罪の総合商社だな(w
20 :02/06/10 23:05 ID:gdsDmruX
>>1
ヲタも一般人もDQNもおまえより7千億年分生きる価値あるよ
おまえはさっさとソマリアに行って女子トイレ(汚すぎてトイレと呼べない)の
パンツ型地雷に引っかかって
氏んでください

もう一度言います

氏んでください
21 :02/06/10 23:06 ID:gdsDmruX

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

                          ↑>>1
22 :02/06/10 23:06 ID:gdsDmruX
>>1
まずロープを買って来い。そしたら適当な長さに切って、一端を結んで輪にするんだ。
もう一端は天井のどこか頑丈なところにでも結んでおけ。ほどけないようにしっかりとな。
つるしたときに輪っかが自分の頭の少し上くらいに来るように調節しろ。
できたか?そしたら手ごろな台を持ってきて、そこに乗れ。椅子とかでいいぞ。
あ、その前にインターネットの回線を切っておくのを忘れないようにな。
台に乗ったら、さっき作ったロープの輪の中に自分の頭を通すんだ。首までしっかりな。
通したか?じゃあそのまま台から飛び降りて死ね。
23代打名無し:02/06/10 23:06 ID:89oVTS7t
いつになく必死なヤキウ豚(w
24 :02/06/10 23:07 ID:rF/s38cR
なんでこのスレタイなんだ?
「プロ野球視聴率」だけでいいじゃん。
25 :02/06/10 23:07 ID:gdsDmruX
                        ∧ ∧ なんか踏んだデチ
          ||    |||  (,,・∀・)    
             ______@(___ノ
            `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
             ,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
           /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
          ./             `''''''""i;;;;;;;;ヽ
          l  ■  |,,,____/           |;;;;
          |     |.:::::/  ■        ノ;;;;   
          ヽ、   |:::/          _,/;;;'゛
            `ヽ、_ |/        _,,.,;‐';;;;゛゛
              "'''=ー;‐---☆'A,,A-''"゛ グヒャッ
                   ( <;・;;Д。.;:.':,∴ ←>>1
            \ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄\
             ||\            \
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                .||              ||
26代打名無し:02/06/10 23:07 ID:fz0YuxvP
>>24
歴史と伝統です
27 :02/06/10 23:08 ID:gdsDmruX
>>1
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)彡 | リアル生活では誰にも相手にされないからって
 ( O   )  < 騙りや荒らしに走るヒッキーデブヲタは
 ││ │   | 社会の害虫だからさっさと回線切って首吊るモナ(ププ
 (__(__)   \________
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)彡  | 臭ェぞデブヲタ。イカ臭ェし汗臭ェ。
 ( @ )   < 判ってんのか?お前だよ >>1 頼むからさっさと逝っちまえよ。
 │││   | あぁ、判ってたらヒッキーになんざならねぇよな(ゲラゲラ
 (__(_)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´曲`)彡 | 氏ねよ。氏んじまえってテナー。
 ( O   )  < どの板逝っても荒らすばっかでうぜぇんだっテナー。
 ││ │   | どうせ人生の大半をエロネタ探しに注ぎ込んでんだろ?デブオタ君(クスクス
 (__(__)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ’∀’)彡 | 君みたいに家に引篭もっていたら、いつまで経っても彼女なんか出来ないヨン。
 ( O   )  < 人生はアニメじゃないんだから、可愛い娘と突如同棲なんて絶対あり得ないヨン。
 ││ │   | 君の好きなエロゲーでもないんだから、可愛い娘が股開いて待っててなんかくれないヨン(オメェバカ?
 (__(__)   \________

(-_-) ホントノコト イワレタカラッテ バスジャックナンカ シナイデ サッサト イッコクモ ハヤク シンデネ(ワラ
(∩∩)


28 :02/06/10 23:08 ID:gi3SuRhE
海外サカ板の「しお韓」が祭りになってるよおおおおおお
29 :02/06/10 23:08 ID:gdsDmruX
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        <  >>1 クソスレ
     /  \    /  \        |   おめでとうございまーす♪
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐ |
          |      |              {. .,,,,   .′ .´′ .¨\|
          |       |              ∨   ノ冖′=vvvvvv¨\
          |     /               ミ.  ,i'          .゙\_
          |     /                .{. ノ  ,r¬″       .¨\
          |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
30代打名無し:02/06/10 23:08 ID:0I/O4s8u
荒らしてるのは巨人ファンなの?
少なくても野球ファンじゃないだろ。
31追加:02/06/10 23:09 ID:89oVTS7t
6/8 14.9% 19:30 NHK プロ野球・巨人×中日
32代打名無し:02/06/10 23:11 ID:89oVTS7t
ID:gdsDmruX はもうすぐアク禁になるからほっとけ。
33 :02/06/10 23:11 ID:gdsDmruX
『かわいそうな1』

太平洋戦争も末期の敗色濃厚になってきた頃、空襲で動物園の檻が壊れて、
逃げた動物が人間を襲うかもしれないということで、猛獣・大型獣はすべて薬殺
することが郡部により決定されました。

しかし飼育係のおじさんは手塩にかけて育てた三匹の厨房、トンキー、ワンリー、
そして1を殺すことなどとても出来ません。三匹とも仔厨房のころからおじさんが
手塩にかけて育てた、自分の子供も同然の厨房たちなのですから。

三匹はとても賢く、毒入りのじゃがいもを与えても一切受け付けません。しかたなく、
エサを与えずに餓死させることになりましたが、三匹の厨房は、お腹を空かせて
必死で芸を披露して御褒美のエサをねだります。
「おまえたち・・・もう芸なんかしなくていいんだよ」 おじさんはやせ衰えた厨房たち
が健気に芸をしてみせる姿を見て、涙が止まりませんでした。

やがてトンキーが、そしてワンリーが氏んで逝きした。最後に残った1も骨と皮ばか
りに痩せこけています。「ああ、ごめんよ1。私はお前を助けてやれないんだ」そう
呼びかけるおじさんの前で1は最後の芸を披露します。おじさんが仔厨房だった1に
はじめて仕込んだ芸、「田中コピペ」です。コピペのポーズを決めたまま、硬直し
た1。その時、1は既に氏んでいました。

それから56年・・・「だから、僕は君たちだけにはあんな思いをしてほしくないんだよ」
と、おじさんは今でも哀しい厨房達〜氏んでいったトンキー・ワンリー・1のお話を
孫たちに話して聞かせるのです。
34 :02/06/10 23:12 ID:gdsDmruX
>>1さん、氏んでくださいおながいします。
あなたが無意味な書き込みをするたびに、無駄なトラフィックが発生するんです。
サーバーに負担がかかるんです。インターネットが重くなるんです。
利用者にストレスがたまるんです。ストレスのたまった人たちが喧嘩を始めるんです。
怪我人が出るんです。死人が出るんです。
あなたの書き込みのせいで死人が出るんです。もう少し自分のやってることを自覚してください。
みんなのためを思うなら、いや、あなた自身のためにも。
>>1さん、氏んでくださいおながいします。

>>1さん、氏んでくださいおながいします。
あなたが息をするたびに、地球の酸素が減るんです。二酸化炭素が増えるんです。
地球が温暖化するんです。海面が上昇するんです。海岸沿いの人たちがおぼれるんです。
生態系が変わるんです。食糧難になるんです。貧しい人たちが飢えるんです。
戦争が勃発するんです。人類が滅亡しちゃうんです。
あなたが息をするせいで、人類が滅亡しちゃうんです。もう少し自分のやってることを自覚してください。
みんなのためを思うなら、いや、あなた自身のためにも。
>>1さん、氏んでくださいおながいします。
35 :02/06/10 23:13 ID:rF/s38cR
>31
これはコアなファンの数字なんだろうね。
絶対見続けます、っていう。
ただ、視聴者の年齢層が50代以上に著しく偏ってるのがやっぱり痛い。
このまま毎日テレビ中継を続けるのはちょっと厳しいんじゃないかな?
36 :02/06/10 23:14 ID:gdsDmruX
>>1さんっ!!ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!


37 :02/06/10 23:15 ID:gdsDmruX
>>1
余計なお世話かもしれないけれど、一言だけ言わせて。
このようなスレッドで、嬉々として発言するキミを見過ごせなかったから。

文面から判断すると、キミには恋人がいないね。
そして、親しい友人は、キミと同種の、いわゆる「オタク」ばかり。
その孤独感・閉塞感から、さらに自分だけの世界にのめりこむのもわかるよ。

私のような他人が、その事をとやかく言う権利は無いかもしれない。
だけど、あえて言わせてもらうよ。

『今のキミの姿、すごくミジメだ。』

キミの周りの人たちは、そんなキミを見てどう感じているのかな。
そして、冷静になって考えて欲しい。
キミ自身は、今現在の自分自身をどのように感じているのか。

どう?もう答えはわかるよね。

さぁ、こんなミジメな事を続けるのはやめよう。
このスレッド、今日限りで終了しようよ。
38 :02/06/10 23:16 ID:gdsDmruX
このスレッドってつまらないですね。 どうしてなんでしょうか?
スレッド立てる前に考えました? レスが付くかな、とか、
おもしろいかな?とか。それなのに立てたとしたら、あなたセンス最悪です。
それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに、何も考えていないんですよね?
でも、少しは考えてくださいよ、あなたが立てたこのつまらないスレッドを
読まされた人達の迷惑を。 せっかく楽しく掲示板を読もうとしたのに、
こんなしらけたネタを読まされちゃって興ざめです。
もう、すっかりやる気なくなってしまったというか。
はっきり言って、あなたのネタってブラクラや死体画像以下です。
どうせ、私以外のレスって全部自作自演なんですよね?
そうまでして相手にして欲しいんですか? 友達いないんですか?
もちろん恋人なんていないですよね? ええ、たぶん、
あなたは一生一人きりで過ごすことになると思いますよ。
でもまあ、そんな事はどうでもいいんです、私が言いたいのは
とにかく、これ以上つまらないスレッドを立てないで
欲しいってことだけなんです。 掲示板があなたの立てたくだらない
スレッドで埋められていくのが我慢できません。あなたにも人の
迷惑が理解できるんであれば、二度とこんな事はしないでくださいね
39 :02/06/10 23:16 ID:gdsDmruX
どんな手を使ってもレスが欲しいって気持ちも分かるよ。
それが罵倒だろうと哀れみだろうと
君に対して興味を持ってもらえたわけだから。
他の荒らしの人たちも結局、何か反応が欲しい人たちなんだ。
自己確認の手段なんだよ。
ただ、1に言いたいのは、うるさがられたりバカにされたりするより、
感心されたり感謝されたりするほうがもっと気持ち良い、ということだ。
1の書き込みを載せた自分が嫌だろ?いま。
そんなことをしていてもどんどん自分が嫌いになっていくだけだよ。
若いうちはわざと悪いふりをしたくなる。
みんなそんな時期があるんだ。
そうやって少しずつ大人になっていくんだからね。
ここに反省文を載せるのは恥ずかしいだろう。
1の文章を自分でじっくり読んで、悪いことをしたと思ったら
自分で削除依頼をしなさいね。
40 :02/06/10 23:18 ID:gdsDmruX
1君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。

そんでお母さんにね、スタッフが
「1のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
2ちゃんでスレ立てて荒らしてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんを荒らしてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。

そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう荒らすのは止めい。ええな?

ほしたら次のレスでちゃんと荒らした事謝るんやぞ、君。
男やもんな。できるな?
41 :02/06/10 23:19 ID:gdsDmruX
1よ、こんな駄スレばっかり立ててないで、「イマジン」を聞け!

人は争う理由を幾つか持っている。
民族、国家、宗教・・・
なぜこんなものに命をかけるのか?なんでこんなものに、そこまでこだわるのか?
すべて捨ててしまえば、どこに争う理由があるのだろう?
イマジンはそう問いかけている。

人は「守る」という言葉が好きだ。でもいったい何を守るのだろう?
民族?国家?宗教?これって人の命より大事なものなの?
かつての日本は、それはそれはしょうもない国だった。
天皇。神の国。神風。これらの言葉の前に、いったいどれだけの命が散っていったことか!
「帝国軍人は日本を命がけで守った」と言う方々もいるだろう。でもね、それは正当化というごまかしだよ。
やったことは人殺し。
撃たれて死んだアメリカの人にも、親がいて妻がいて子供がいただろう。
国を守るという大義名分の前では、こういうアメリカ兵を撃ち殺しても賛美されると言うイカレた事実があったという事から目をそらしてはいけないのではないか?

カラオケに行くと調子に乗って軍歌を歌い始めるヤツがいる。
♪エンジンの音 ごうごうと 隼は行く・・・
実に楽しそうに歌う。カンベンしてほしい。
こいつらは旅行に行くわけではなく、ましてや曲芸飛行をしに行くわけでもない。
親や妻、子供がいるアメリカ兵を殺しに行くのだ。
そこんトコ、どこまでわかってるのか?

「相手が武器を持ってるのだから、こちらも武器を持って戦い、そして守る。」
愚かな軍事マニアはこう言って、イマジンの思想を踏みにじる。
相手の喉元にナイフを突きつけ合って出来る、恐怖の均衡という名のニセ平和に、
人々はもううんざりなのだ。

わかったか、1よ。そんなあほな事をやってる暇があるなら、
少しは世界の平和について考えてみたらどうだ。
そうすれば、お前はきっと変わるだろう。
42代打名無し:02/06/10 23:24 ID:0I/O4s8u
>>35
巨人戦なんて数字下がっていいよ。
おれは巨人中心の野球会に嫌気がさした他球団のファンが離れるのがつらい。
43代打名無し:02/06/10 23:30 ID:aBAlgeA4
>1
44代打名無し:02/06/10 23:41 ID:89oVTS7t
あ〜、フジのニュースで巨人戦は数字取れなくなったって言っちゃったね。
Jもヤバイと。
45代打名無し:02/06/10 23:44 ID:leBd+Am2
サカヲタがDQNだということを示す事件が続発してるね
46代打名無し:02/06/10 23:45 ID:fz0YuxvP
>>44
ニュースJAPANかい? どういうニュースなんだ、それ?

ちなみに今朝の毎日新聞には「巨人戦視聴率、回復傾向」って記事が出てるね。
ただし、当然のことながら阪神効果のためと分析しているが。
47代打名無し:02/06/10 23:54 ID:89oVTS7t
>>46
本物見ると国内でやってるものがしょぼく見える、って解説付だった。
48 :02/06/10 23:58 ID:c/Z7cipf
>>42
>巨人中心の野球会に嫌気がさした他球団のファンが離れるのがつらい。

その程度で離れるのはファソじゃない








と言ってみるテスト

49コピペ:02/06/11 00:33 ID:tvDq34iq
807 名前:クロヨン2号 ◆nnt.DlYQ 投稿日:02/06/10 12:46 ID:h4je+fbJ
6/7金・88位までガイシュツ含む・関東圏のみ

01 41.6% 20:10 TBS 2002FIFA World Cup・アルゼンチンXイングランド
02 23.1% 08:15 NHK さくら
03 18.2% 22:35 TBS 2002FIFA World Cup TODAY
04 14.4% 19:57 CX* ザ・ジャッジ!・得する法律ファイル
05 14.2% 07:00 NHK NHKニュースおはよう日本
06 13.9% 19:00 CX* ビューティー・コロシアム
07 13.8% 19:30 ANB あたしンち
08 13.7% 19:00 ANB ドラえもん
09 13.3% 06:30 NTV ズームイン!!SUPER・2部
10 13.1% 23:00 CX* メントレG
11 12.6% 19:00 NTV プロ野球金曜ナイター・巨人×中日
50コピペ:02/06/11 00:33 ID:tvDq34iq
768 名前:クロヨン2号 ◆nnt.DlYQ 投稿日:02/06/10 11:52 ID:h4je+fbJ
6/8土・120位までガイシュツ含む・関東圏のみ

001 26.6% 20:10 TBS 2002FIFA World Cup・ブラジルX中国
002 23.5% 08:15 NHK さくら
003 17.2% 22:35 TBS 2002FIFA World Cup TODAY・スーパーダイジェスト
004 16.0% 17:40 TX* 2002FIFAワールドカップTM予選リーグ・イタリアXクロアチア
005 15.2% 19:00 NHK NHKニュース7
006 14.9% 19:30 NHK プロ野球・巨人×中日
51代打名無し:02/06/11 00:42 ID:QN3s87Gw
>>48
てか、ファンは日本プロ野球が改革するまで見捨てるべきでは?
52代打名無し:02/06/11 00:44 ID:/kxcPn5V
少なくともセリーグファンをやめることをお勧めする
53 :02/06/11 00:45 ID:UVTZEwC+
巨人戦の放送はいらないよ。
どうせ視聴率取れないし途中で終わっちゃうしね
むしろ、全ての野球コンテンツは有料放送にしたほうがいい。
巨人マンセー報道も消えるだろうしな。
何ぼか健全になるだろうよ
54代打名無し:02/06/11 00:51 ID:W12MVHf2
アホか。
マスコミが巨人ないがしろにしてたから人が離れてったんだろうが。
55代打名無し:02/06/11 00:52 ID:QN3s87Gw
>>54
君、面白いね。
56代打名無し:02/06/11 00:52 ID:jLKscrZ2
>>54
アホか。
今までが異常だっただけだろ。
57代打名無し:02/06/11 01:07 ID:agJBDaNr
ファンがプロ野球を駄目にしているという事にいい加減気付けよ・・・。
親父世代はプロ野球が日常に染み込んでるから、そんな事思わないだろうけど
ここにいる野球ファンが言うには「野球だって若いファンはたくさんいる」らしい。
だったら何故もっと抗議行動なり、改革要求なり、ファンとしての抵抗やアピールができないんだ?

そんなんだから親父しか観てないって言われるんだよ。
反論してみろ。
58 :02/06/11 01:09 ID:Oq524IUD
>>57
別に改革する必要ないと思うからねえ
59 :02/06/11 01:26 ID:UVTZEwC+
>>58
ないか?
俺はかなり不満なんだが
巨人のユニフォームとかもなんだありゃ
なめんなよ
60 :02/06/11 01:33 ID:E5UrdrxF
>>57
ココはけっこう年齢高いよ。
「親父世代」自体だからムリムリ。
61代打名無し:02/06/11 01:35 ID:DmVzedH5
しっかし笑っちゃうよな。
反米感情丸だしの韓国。
アメリカ人なんて誰もサッカーなんて見てないのに(w
まじ哀れ(w
ついでに言うと、アポロ・オーノのスケートすらアメリカ人は
覚えてないよ(w
62代打名無し:02/06/11 01:39 ID:1MXLFUjN
読売の新ユニに反対して横断幕掲げた奴、ドーム出入り禁止になったってマジ?
それと、その横断幕が日テレの巧みなカメラワークで映らなかったってほんと?
何だかある意味、凄く恐いな。戦前の大日本帝国みたいだ。
63代打名無し:02/06/11 01:43 ID:xSGCeveq
そこまでしても巨人が優勝しないから
野球はおもしろい
64代打名無し:02/06/11 01:43 ID:QN3s87Gw
>>57
ちなみにおれ二十歳で首都圏の大学通ってるけど、
回りに野球ファンけっこういる。
でも、巨人ファンなんてほとんどいない。
予備校でも巨人ファンなんていなかった。
むしろむかついてる。
たぶん、おれ以下の世代で巨人好きなやつは稀。
ただ、地方は多いかも。
まあ、自民党支持者みたいなもんだな。
65巨人ファン:02/06/11 01:45 ID:BDwrhw0M
>>57
反論も弁解も出来ない状況だ。
>>62
それぐらいの規制は当たり前。
66代打名無し:02/06/11 01:54 ID:agJBDaNr
他のスレでも(このスレはいつも煽り合いだから)改革の話を出しても
誰ものってこないし、プロ野球の改革についての話ってこの板で本当にないよな。
>>64の周りではプロ野球のここが問題って話は出ないの?
67代打名無し:02/06/11 01:59 ID:1MXLFUjN
>>65
いや・・・その、それを当たり前ってファンが言ってる事自体恐い。
68代打名無し:02/06/11 02:00 ID:lwo94zQ5
改革するにしても、、、もう遅過ぎた感があるな。
おれも、ストライクゾーンの変更とかそんな事じゃなくて
重要な問題があると思うけど。いかんせん、自民党と同じで
体質を根本から変えるのは大変なんだろうね、野球界を変えるのは
69代打名無し:02/06/11 02:04 ID:vavCtc74
改革したら食い扶持無くなる奴が多数いるから不可能だろ、現実的には。
指くわえて尻すぼみになるのを眺めるしかないよな。
70代打名無し:02/06/11 02:07 ID:lwo94zQ5
ずーと見て見ぬフリして、上手いことごまかして来たからなぁ。
プロ野球さんは。しかし、そのつけが今になって溜まりつつあるが…
71代打名無し:02/06/11 02:08 ID:QN3s87Gw
>>66
やっぱみんな、巨人の戦力が常時飽和状態になるような制度はおかしいと思ってるよ。
だけど自前で育てるしかないって諦めてる。
でも、巨人のスタメン見ればわかるけどやっぱ逆指名(自由指名枠)がたち悪い。
だから僕的にはウェーバー制しかないかなとは思ってる。
72 :02/06/11 02:08 ID:kOWDdij3
>>66
そういう改革などへの意識の高いヤツというのは、NPBの現状に嫌気が差して、
もはやプロ野球から離れてこの板になど寄り付きはしないのであろう。
73巨人ファン:02/06/11 02:08 ID:BDwrhw0M
>>67
巨人の臭い物(やましい物)には蓋をするという体質は戦前から変わっていない。
阪神にはそれが出来ないだけ。
巨人と阪神の違いは自前の新聞やテレビ局を持っているか持っていないかという違いだろう。
74代打名無し:02/06/11 02:09 ID:agJBDaNr
プロ野球板のスレタイを見てみると、問題提議をするようなスレはほとんどない。
サッカー板見ると、良くも悪くも「あれが問題、これが悪い」っていうのが沢山。
サッカー板のそれが全ていいとは思わないが、プロ野球板の傾向はもっとまずい。
75 :02/06/11 02:12 ID:kOWDdij3
早い話NPBからファンがなめきられているわけだ。
今もNPBにしがみついているファンってのは、どうせガキの頃から趣味
といえば野球観戦ぐらいしかなく、NPBのお偉方がどんなに自分たちに
都合のよいことしかやらなくても、ファンが逃げていることはないってね、
事実ファンが逃げていかないのだから仕方ない。
76 :02/06/11 02:14 ID:UVTZEwC+
まあ、俺も以前からプロ野球改革の話題とかにはいろいろ書き込んでたけどさ、
結局オナニーでしかなかったな。
行動力がないし、行動しても反映されない。
サッカーにはその点いい意味の若さがあるな。
巨人依存からの脱却が球界の変革に繋がることを期待しているのだが
77代打名無し:02/06/11 02:14 ID:agJBDaNr
>>72
そりゃそうかもね。まともな人なら。
78代打名無し:02/06/11 02:15 ID:4b4hXbxL
>>66
中途半端に歴史があるって事と、世代層や球団ごとにかなりの
嗜好の違いが見られる事から、なかなか意見が纏まらないって
いうのがあるかもしれない。おれは少数派だろうが、
他の人から見ればちんたらやってるように見えるぐらいの、
やたら時間の掛かる試合の方が好きだな。
なんかさくさく投げてる投手を見ると「力だけで頭使って
ないのか?」と思ってしまう。投手が首を振ったりすると
それだけで面白みが増す。
だから以前使っていた乱数表によるサイン交換とかやって
欲しいな。
79代打名無し:02/06/11 02:25 ID:QN3s87Gw
>>75
おれ阪神ファンだが、今首位でかなり困惑してる。
今年は巨人独走でW杯→ファン離れ→プロ野球改革を期待してたから。
でも改革できたとしても、最近ではもう遅いかなって感じてる。
野球=ダサいとか、オヤジが観るものって思ってる若者も多い。
これはつらいと思う。
あ〜、このイメージ誰のせいだよ?長嶋か?
正直野球滅びていくのを見てるしかないのかな・・・。
80代打名無し:02/06/11 02:28 ID:lwo94zQ5
ファンが今のプロ野球の違和感に気づいても、誰もそこをただせない。
いや、ただしたくないのか。これからも言われるままついて行くだけ
か?今のファン達はプロ野球にとってはいい獲物なんだろうな。
客が減って来たとは言え、この時代にこれだけ安定して稼げる
所は、他にないだろう。
81代打名無し:02/06/11 02:29 ID:jLKscrZ2
久々このスレに来たら、まともな会話がされてるよ。(゚Д゚;)
82代打名無し:02/06/11 02:32 ID:+yXE+xRG
大体福岡に住んでるのに巨人戦が主っていうのが信じられない
アメリカみたいに試合ごとに番組が買えるみたいなことにしたらいいのに
83代打名無し:02/06/11 02:33 ID:U91oRldz
>>78
おれも試合時間が長い方が好きだな。だからこの頃の傾向に萎え。
84代打名無し:02/06/11 02:35 ID:agJBDaNr
一時的?な痛み(儲け減)を恐れて、組織事態を衰退させている事に
気付かないようなら本当にプロ野球はあと20年くらいで終わるね。小泉みたいだな・・・

今、安定して視聴率稼げているのは高い年齢層が支えているおかげだけど、
W杯中でもほとんど同じ数字を出しているって言う事は
若い世代のプロ野球離れが恐ろしく進んでいる証拠でもあるよね。
85代打名無し:02/06/11 02:37 ID:lwo94zQ5
問題を、ほっとき過ぎたね。後が怖いっす…
86代打名無し:02/06/11 02:37 ID:4b4hXbxL
結局何を改革するにしても、もうちょっと身軽になる必要があるかも。
選手の年俸にしたって高すぎると思うし、それを維持してゆくための
金儲けを第一に考えないといけないとなると、結局読売に擦り寄って
行かざるを得ない部分があると思うんだよね。
(おれは、実は巨人ファンなんで申し訳ない気もするんだが)
87代打名無し:02/06/11 02:38 ID:jLKscrZ2
この間の巨人ファンによる横断幕での抗議に
少し希望を見た漏れはお人好し?
88代打名無し:02/06/11 02:43 ID:lwo94zQ5
ストなんかが、そろそろ起きそうな気が。。。
古田あたりが先導してさ…そしたら、プロ野球もマジでやばくなりそう
89代打名無し:02/06/11 02:44 ID:BgnNQFTm
横断幕を掲げる人々が写真に取られたっていうし
抗議した人がこれを証拠に出入り禁止にされたなら
ファンが減り、希望の芽が摘まれたんじゃないのか?
90代打名無し:02/06/11 02:48 ID:jLKscrZ2
>>89
そうか。。。残念だな。
91不憫な:02/06/11 02:50 ID:h+xkdDgr
>87
あれはやらせ臭い。
92代打名無し:02/06/11 02:51 ID:jLKscrZ2
>>88
鍋ツネが、「ストなんてしたら古田君は殺されるかも」みたいな発言
しなかった?

>>91
朝日による?
93代打名無し:02/06/11 02:59 ID:3EbC46xB
>>88
古田は頭がいいからやらない
94代打名無し:02/06/11 03:17 ID:BgnNQFTm
>>92
言ってた。

>>93
本当に心配してる人はやりたくても大きな事はやれない罠。
メジャーリーガーになった長谷川や野茂もいつも心配で
アメリカから小さな事でも何かやりたいと対談で言ってた。
メジャーからの息吹が黒船になってくれれば良いのだが。
95代打名無し:02/06/11 03:34 ID:2Kjt5Ww0
横断幕が駄目なら、ナベツネやめろコールでもしろや。情けない奴らやな。
さすがの日テレ様も球場音消すわけにはいかんやろ。
96U-名無しさん:02/06/11 04:32 ID:TAGu3DGC
読売新ユニ反対の横断幕うつさないより、韓国の空席をうつさないほうが問題だと思われる。
日本の全局、韓国でワールドカップの試合は空席が分かるような倍率でうつさない。
97代打名無し:02/06/11 05:50 ID:u4iDwGtS
>>96
ありゃな、国際映像で日本人が作ってる訳じゃないんだよ。
FIFAの息のかかったスタッフが作ってるんだからしょうがね−べ。
98代打名無し:02/06/11 05:56 ID:4XvEos7d
>>87
奴等がちゃんと野球界全体のこと考えているとは到底思えない。せいぜい自己アピールしたいだけ。
「達」もまともに書けないんだからなあ。
そう言えば去年の野球板でのあの出来事を覚えてる人はどれくらいいるんだろうか?
99代打名無し:02/06/11 05:58 ID:u4iDwGtS
>>98
あいつは屁タレで結局出さずじまいだったけどな。
批判的横断幕出したら出禁になるって知ってたし。
100代打名無し:02/06/11 06:00 ID:4XvEos7d
>>99
とは言え今同じことやっても誰が協力するのだろうか?
その辺が全てを物語ってるような気がするんだがな。
101代打名無し:02/06/11 06:03 ID:u4iDwGtS
>>100
誰も協力しないだろ。
カフェの敷布みたいな「現状維持マンセー」が主流だからね。
お仕着せで満足するように調教されてるから、しっかり。
102代打名無し:02/06/11 06:58 ID:QT8CYOei
じゃあもうだめじゃん?
過去の遺産を食いつぶしながらジジイ達と共に心中していかなきゃならんのか…。
103代打名無し:02/06/11 08:58 ID:iQqqYHlm
そうだ!来年はセ・パの試合、誰も見にいかなければいいんだ!
104代打名無し:02/06/11 08:59 ID:iQqqYHlm
まぁ、不可能だけど。
105代打名無し:02/06/11 10:05 ID:4b4hXbxL
それよりも巨人戦以外の試合の価値を高めて、他球団に競争力を
いいんじゃないの?
106  :02/06/11 10:09 ID:c1bIJ4nw


  現状のプロ野球肯定派は ナベチュネ信者 だと思われても致し方ない

107代打名無し:02/06/11 10:15 ID:ZgGqYYJU
108代打名無し:02/06/11 10:19 ID:9zGn0qtr
バカみたいに騒いでいた韓米対決。
日本のマスコミもバカみたいに騒いでいたけど

残念ながらアメリカ人はサッカーなんて一部のマニアしか見てないし
スケート競技も不人気です。
昨日の試合もまったく無視されてる。
ほとんどのアメリカ人が見向きもしない試合で熱狂する韓国人
痛いね(ワラ
今日のアメリカの新聞・ニュースみてもほとんど触れられていない(w
109代打名無し:02/06/11 10:23 ID:ZgGqYYJU
野球豚は大会期間中おとなしくしてろ。
ただでさえ田舎モンなんだから。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835396&tid=a33a36gaf4vfa8a422sa4ca4bfdabaafbfm&sid=1835396&mid=249 
110代打名無し:02/06/11 10:32 ID:pUyNGWa+
http://sports.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=171318
新庄が7位はまずいだろう
111代打名無し:02/06/11 10:32 ID:Y6nWalR0
>>108
マニアじゃなくて移民だろ、たぶん。
112代打名無し:02/06/11 10:59 ID:iQqqYHlm
またまたDQNサポーターが恥晒し(w
今ニュー速で見たけど、さいたま・豊田・広島で、パブリック・ビューイングが
中止されたんだってね。理由は試合後にDQNサポーターがピッチに乱入したから
だって。サポーターって状況判断出来ないんだね。肉倉真澄はじめ、逮捕者が
続々出てるし、お笑いだね。W杯のお陰でサポーターにDQNが多い事が認識
出来たよ(w  サカヲタは大会期間中、ルールを守れ。ただでさえDQNなんだから。
ね、そうでしょ<<109
113代打名無し:02/06/11 11:11 ID:Y6nWalR0
いちいち相手にするのも荒らし行為と同じだぞ
114代打名無し:02/06/11 11:21 ID:Wn7PoInj
長居の悲劇へカウントダウン、大阪が惨状にならなければいいね。
115代打名無し:02/06/11 11:41 ID:+Tg+YMLe
長嶋の魅力が正直わからない・・・
116代打名無し:02/06/11 11:45 ID:iQqqYHlm
仕事辞めてまで試合見に行ってるヤツって何考えてるの?
日本の失業率わかってるのかなぁ?次の職簡単に見つからないよ。
で、面接の時、退職した理由をどう説明するのかなぁ?

担当者「あなたは何故、前の会社を辞めたんですか?」
求職者「W杯を見る為です」
担当者「逝ってよし!」
117 ↑:02/06/11 11:46 ID:9iHxhYnB
W杯アメリカ対ポルトガル戦の国内視聴率が過去最高を記録=米ESPN2 :02/06/11 00:00 ID:hEZXHUlQ
6日行われたワールドカップ(W杯)アメリカ対ポルトガル戦を米国内に中継したESPN2の視聴率が過去最高を記録した。

 ニールセン・メディアリサーチによると、同試合の平均視聴率は米国東部時間早朝5時のキックオフにも関わらず、全米99.8万世帯に相当する1.19%に達したという。

 これまでの最高記録は1998年仏大会準決勝フランス対イタリアの83.4万人で、これは東部時間で午前から正午に掛けて中継された数字だった。

 ESPN2の視聴者数は98年の5770万人に比べ、今大会は8360万人に増加している。

 一方、初戦でチュニジアを2-0で下したロシアの首都モスクワでも市民の3分の2相当がテレビで観戦し、過去最高を記録した。
118代打名無し:02/06/11 11:49 ID:iQqqYHlm
>>117
で、何?
119代打名無し:02/06/11 11:51 ID:1KZIY8AF
無視
120代打名無し:02/06/11 11:54 ID:eIXGCxMN
>>118
アメリカでは不法入国等の外国人が増えてるって事だろ。
要するにMinorityの増加ってやつだ。
121代打名無し:02/06/11 12:46 ID:UbACE9um
コナン、テレビ特捜部の日テレ、月9のフジをも上回るサッカー。
こりゃ本物だね。コナンの視聴率も普段より4%近く減ってるから
子供達もサッカー見たようだね。

01 22.1% 08:15 NHK さくら
02 20.1% 21:27 NHK 2002FIFAワールドカップTM・1次・後半
03 19.6% 21:00 CX* 空から降る一億の星
04 18.1% 20:00 NHK 2002FIFAワールドカップTM・1次・前半
05 18.0% 22:00 CX* SMAP×SMAP
06 16.2% 23:00 CX* あいのり
07 16.1% 21:00 NTV スーパーテレビ・情報最前線「愛子さまへ…」
08 15.7% 20:00 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
09 14.8% 22:30 NHK NHKニュース10
09 14.8% 18:55 TBS 関口宏の東京フレンドパーク2
11 14.7% 07:00 NHK NHKニュースおはよう日本
12 14.2% 06:30 NTV ズームイン!!SUPER・2部
12 14.2% 21:54 ANB ニュースステーション
12 14.2% 17:40 TX* 2002FIFAワールドカップTM予選リーグ
15 13.2% 19:30 NTV 名探偵コナン
122代打名無し:02/06/11 12:53 ID:corqKSgw
就職希望者「w杯見るため前の会社辞めました。」
面接担当者「採用。(4年だけ働かせて,自動的にリストラ,
退職金も少なくて済むので,大助かり。)」
123代打名無し:02/06/11 13:03 ID:Y57jfYtB
>>122
こういう人間の方が優秀な奴が多いという罠(マジで)。
自分がW杯でみんなの迷惑になるから休めないという
やつに限って無能なやつが多い。
これどっかの新聞に乗ってたネタ。
124代打名無し:02/06/11 13:07 ID:hh+5FXBN
>>123
それ誰が言ってたのかわからんが、優秀なやつは
こんな事(W杯)くらいで会社辞めないだろう。
こんな発言したヤツはリストラを進めたい企業の人事
担当者だろ恐らく。
125代打名無し:02/06/11 13:08 ID:hh+5FXBN
>>121
DQNを巻き込んだか。
126代打名無し:02/06/11 13:10 ID:Y57jfYtB
>>124
まあ、普通に考えて自分の楽しみのために辞める奴は、自分でどうでも
できる優秀なやつか、本当のDQNかのどっちかだな。 
127代打名無し:02/06/11 13:15 ID:Yk4079Q2
>>121
ポルトガル×ポーランドは月9とスマスマよりも高かったのか。
子供だけじゃなくて若い層も獲得したようだね
128代打名無し:02/06/11 13:16 ID:hh+5FXBN
>>121
言い忘れたが、その多くの視聴者が、祭に集まったヤシで
あるのだよ。間違ってもサッカーに興味があるわけではない。
129代打名無し:02/06/11 13:17 ID:Yk4079Q2
>>128
見苦しいな
130代打名無し:02/06/11 13:18 ID:9iHxhYnB
つまらないマツリには参加しないよ<プロ野球パリーグ
131代打名無し:02/06/11 13:19 ID:45PXhwVa


天才だよ! 投稿者:驚き!  投稿日: 6月10日(月)01時06分35秒

今日新宿でサッカー観戦してバーから出て帰るとき、ちょうど横浜帰りだったのかな?
な・な・なんとウルトラスと今井田くんが新宿で何百人もの人達をまとめてた!
しかもしきを取ってたのが今井田くんだった!そばには加藤さんもいたような。まじ天才だよ(^^)v

ttp://8535.teacup.com/giantsouendan/bbs



巨人の応援団は、サッカーの応援のリードもとってるのか。
それに比べ、ここの板のヤキウ豚は・・・。


132代打名無し:02/06/11 13:21 ID:cjRx28R/
>間違ってもサッカーに興味があるわけではない。
いや、サッカーに興味があるんだろ(w
133代打名無し:02/06/11 13:24 ID:aYqcrGBH
巨人の渡辺恒雄オーナー(76=読売新聞社社長)がサッカーW杯の
高視聴率について持論を展開した。10日都内で、日本代表がロシアに
勝利し60%を超すテレビ視聴率を挙げたことに「驚くことではない。ただ
あれだけのスピードとエネルギー、世界の一流のサッカーの後、Jリーグ
を見て日本国民が耐えられるかな。尾崎、丸山のゴルフと渡辺恒雄の
ゴルフを比べるようなものだ」。野球人気への影響には「昨日、今日の熱狂
でプロ野球を心配することはない。全くの愚劣だよ」と一蹴した。
(以上引用)

ソース
http://nikkan-kyusyu.com/pb/p_020611_7.htm
134代打名無し:02/06/11 13:25 ID:Q28Q/UyW
日本バンザイ 投稿者:目撃者  投稿日: 6月10日(月)04時36分43秒

加藤さんはいったい野球界で何をしでかしてくれるのかなぁー?興味津々!
ちなみに今日新宿で加藤さん、たかひとさん、今井田さん見かけましたよ(^^)v
こっそり応援参加させて頂きました!頑張ってください。
あーせっかく日本が勝った翌日なのに、これから仕事だ(T_T)また水曜から参戦するぜ!




巨人の応援団も、必死に日本代表を応援してくれたんだね。


135代打名無し:02/06/11 13:26 ID:t6mqPNyL
ヤキウは衰退産業だろ
若いヤシの視聴率なんか惨憺たる状況だし
固定ふぁんのみの笑点と化して逝くであろう
136代打名無し:02/06/11 13:26 ID:ipkzyprc
>>133
それはそっくりそのまま野球にも当てはまる訳なんだが。
野球界のドンがこの調子だからここにいる野球バカものんきに構えてるんだろうね。
もう一般の視聴者が野球に戻ることは無いというのに(ワラ
137代打名無し:02/06/11 13:30 ID:5aVDtme3
今日も野球やんないの?
なんで?
138代打名無し:02/06/11 13:30 ID:fEJNiJka
自慰フリは、偉いなぁ。
ヤキウ豚でも、分かるヤシは分かってる。
ここに、はりついて日本負けろって思ってるヤシは以下略
139代打名無し:02/06/11 13:32 ID:t6mqPNyL
野球馬鹿はナベツネ並のあほばかりということが
よくわかりました(プ
巨人戦しっかり見てやれよ(藁
140代打名無し:02/06/11 13:32 ID:5aVDtme3
>>138
この前のロシア戦で日本が勝ったのを悔しがったのは
韓国とここにいる野球ヲタだけだろうな
141代打名無し:02/06/11 13:33 ID:gbG79CZa
サッカーファンからみても
川淵はDQNだろ
142代打名無し:02/06/11 13:33 ID:zt4Ymeqa
晒しage


131 名前:代打名無し 投稿日:02/06/11 13:19 ID:45PXhwVa


天才だよ! 投稿者:驚き!  投稿日: 6月10日(月)01時06分35秒

今日新宿でサッカー観戦してバーから出て帰るとき、ちょうど横浜帰りだったのかな?
な・な・なんとウルトラスと今井田くんが新宿で何百人もの人達をまとめてた!
しかもしきを取ってたのが今井田くんだった!そばには加藤さんもいたような。まじ天才だよ(^^)v

ttp://8535.teacup.com/giantsouendan/bbs



巨人の応援団は、サッカーの応援のリードもとってるのか。
それに比べ、ここの板のヤキウ豚は・・・。




143代打名無し:02/06/11 13:35 ID:qEztdm5z
>>140
ここにいるヤキウヲタは、在日ということでよろしいですか。

144代打名無し:02/06/11 13:37 ID:hh+5FXBN
>>132
サッカー(W杯)という祭に興味があるんだよ。だから
今後Jの視聴率を見ておきなって。W杯のみに興味
があった事がわかるよ。決してサッカーに興味があった
わけではなかった事がね。
145代打名無し:02/06/11 13:38 ID:hh+5FXBN
>>136
まぁ、Jの視聴率も上がる事はないけどな。
146代打名無し:02/06/11 13:40 ID:hh+5FXBN
>>143
サッカーのサポーターはDQNばかりと言う事でよろしいか?
次々に逮捕者が出てるんですが?
147代打名無し:02/06/11 13:40 ID:DkAL6LAT
しかしこうも野球ヲタの思惑が外れると流石に面白いな。

・W杯始まっても視聴率は散々。でも巨人は絶好調!
・日本は早々にグループリーグ敗退
・韓国が決勝トーナメントに進出して国民は白ける

こんなのを期待していただろうにそれが全く逆になろうとしている現実。
この分だとW杯が終わったあとにサッカーも終了という淡い期待も杞憂のモノに
なりそうだね。
148代打名無し:02/06/11 13:42 ID:knSLu89p
>>133
なんだかんだ言って、ナベツネも普通の野球ファンなんだね。
149代打名無し:02/06/11 13:42 ID:hh+5FXBN
さいたま市の駒場スタジアムと愛知県豊田市の豊田スタジアム、広島市の
 広島ビッグアーチで予定していたW杯日本−チュニジア戦(14日)の
 大画面中継(パブリックビューイング)は中止されることになった。
 いずれも9日の日本−ロシア戦後、一部の観客がピッチに飛び降りるなど
 したため、主催者側が「安全性が確保できない」と判断した。

しかし、こうもDQNサポーターが現れると流石に面白いな。
150代打名無し:02/06/11 13:43 ID:XPng1b5b
>>145
このW杯でサッカーファンになるヤシは多いから若干は上がるだろ。
野球は増える見込みないけど
151代打名無し:02/06/11 13:43 ID:XT4Su2yc
Gフリが偉い? (゚Д゚)ハァ?
植田朝日みたいになって目立ちたいっていうのが見え見え。
152代打名無し:02/06/11 13:45 ID:3PA51bO6
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023769212/l50

ここで巨人叩かれてる誰か助けて
153代打名無し:02/06/11 13:45 ID:hh+5FXBN
◇警官とにらみ合い−横浜
 同競技場近くのJR新横浜駅前広場では10日午前零時50分ごろ、日本の勝利に興奮し
て全裸になった横浜市港南区の無職の男(23)が公然わいせつの現行犯で逮捕された。
当時現場にはサポーター約100人がいたが、男の逮捕を知って「警官は帰れ」などと叫
び、警官隊とにらみ合って一時緊迫した。
 ◇機動隊員殴る−東京
 東京のJR渋谷駅前では9日午後10時40分ごろ、機動隊員を殴った少年ら3人が公務
執行妨害の現行犯で逮捕されたほか、ビルの屋根に上って下半身を露出した少年(19)
が公然わいせつで現行犯逮捕された。
 10日午前零時半ごろには同駅近くの渋谷区道玄坂で、乗用車で走行しながら花火を打
ち上げた男2人が道交法違反容疑で逮捕された。
 ◇バイクで機動隊へ突っ込む−大阪
 大阪市中央区道頓堀では9日午後11時10分ごろ、道頓堀川に飛び込むサポーターを
警戒していた府警機動隊にバイクで突っ込んだ男(25)が公務執行妨害の現行犯で南署に
逮捕された。当時は道頓堀川に約140人のサポータ ーが飛び込み、騒然とした雰囲気だった。

(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
154代打名無し:02/06/11 13:46 ID:t1KSTads
日本と韓国の試合は応援凄いね。
あんな一体感は野球じゃ絶対味わえないだろうな。
盛り上がってるのはライトスタンドだけだし。
155代打名無し:02/06/11 13:46 ID:AmnwlHb3
>>146
在日、ハケーン




























プププ
156 :02/06/11 13:47 ID:krBgFCUc
なんでヤキュファンは豚が多いの?
おせーて。
157代打名無し:02/06/11 13:49 ID:/FHUIUHG
>>153
>府警機動隊にバイクで突っ込んだ男(25)
こいつ、阪神ファンらしいよ(w
158代打名無し:02/06/11 13:50 ID:hh+5FXBN
>>157
根拠なし。
159代打名無し:02/06/11 13:51 ID:hh+5FXBN
>>155
そんな事しか言えないんだな(w
>>156
どうしてサポーターにはDQNとか犯罪者が多いの?教えて。
160代打名無し:02/06/11 13:51 ID:RZ1cz+m0
>>158
おは朝でサブローが言ってたよ。
161代打名無し:02/06/11 13:52 ID:z8APn7Uz
>>108 あのさ、君の世界ってアメリカだけなの?
    木村太郎みたいな奴だな(w
    でもね〜オレもアメリカで暮らしてたことあるからわかるけど
    お前らがヤキウをいくら愛してアメリカに尻尾振ったって、
    アメリカから見たお前らは「猿」にしか過ぎないんだよ。
 
    アメリカがサッカーに興味が無いとしたら、同じくらい日本の
    プロヤキウにも興味なんて無いよ(見る側はね。経営側は米国内での
    不人気を東洋猿をだましてマーケットを奪うことで穴埋めしようと
    してるから)。
162代打名無し:02/06/11 13:53 ID:t1KSTads
>>159
野球には選手に犯罪者が多いけどな。
婚約者がいたのに幼女に悪戯して逮捕された中山とか
163代打名無し:02/06/11 13:53 ID:hh+5FXBN
>>160
ネタじゃん(w
てか今日のおは朝サブロー出てたのか。
164代打名無し:02/06/11 13:53 ID:gbG79CZa
道頓堀で騒いだ奴らは阪神ファン
純粋なサカヲタはいないってこと
165代打名無し:02/06/11 13:54 ID:BCboCsQQ
>>140
禿同

134 名前:代打名無し 投稿日:02/06/11 13:25 ID:Q28Q/UyW
日本バンザイ 投稿者:目撃者  投稿日: 6月10日(月)04時36分43秒

加藤さんはいったい野球界で何をしでかしてくれるのかなぁー?興味津々!
ちなみに今日新宿で加藤さん、たかひとさん、今井田さん見かけましたよ(^^)v
こっそり応援参加させて頂きました!頑張ってください。
あーせっかく日本が勝った翌日なのに、これから仕事だ(T_T)また水曜から参戦するぜ!




巨人の応援団も、必死に日本代表を応援してくれたんだね。




166代打名無し:02/06/11 13:55 ID:knSLu89p
>>162
Jリーガーにも合宿所で淫行した選手がいなかったっけ?
167代打名無し:02/06/11 13:59 ID:hh+5FXBN
>>164
阪神ファンかどうかはわからん。近鉄ファンかも(w
しかし、サポーターが暴れた件には口をつぐむなサカ
ヲタは。視聴率の事ばっかり(w
168代打名無し:02/06/11 14:00 ID:45PXhwVa
元巨人の杉山

169代打名無し:02/06/11 14:00 ID:t1KSTads
>>166
あれはサカヲタの間でもネタとして使われてるから(w
なんせ逮捕直後はどっかのサイトでやってた選手の人気投票で一位にされて
晒されたくらいだからな(w
おまいら野球ファンもどんどん晒してやってくれ(w
170  :02/06/11 14:01 ID:aOtXlbmM
試合後の大騒ぎには、かなり興ざめ→騒げりゃサッカーでも野球でも
何でもいいんだろ。でもね、この映像が身体能力に優れる小学生の目
に触れることの意味は大きい。 街をも変容させる「日本代表」は少年の
将来の夢としてガッチリ心を掴んだはず。そう将来の松井や松坂は、
ボールを蹴り始める

ロシア戦後の大暴動をTVで確認した田舎のヤンキーは、次のお祭り
を手ぐすねひいて待っている。祭りは可級数的に拡大する。決勝トーナ
メントでの勝利は巨大な火花となって、日本の地方都市をも狂乱に巻き込むだろう。
僕は加わらないけど プ
171代打名無し:02/06/11 14:01 ID:hh+5FXBN
>>169
選手の名前忘れた。
172代打名無し:02/06/11 14:03 ID:t1KSTads
>>171
平島
173代打名無し:02/06/11 14:04 ID:XT4Su2yc
子供にとっての魅力はやはりW杯>MLBなんだろうか、やはり。
174代打名無し:02/06/11 14:04 ID:hh+5FXBN
>>172
チ!平島が羨ましい。
175代打名無し:02/06/11 14:05 ID:FpF4ddTo
>>170
アホか?
プロになるような選手は親の援助が必要。
ってことは親が望む競技をするんだよ。
176代打名無し:02/06/11 14:06 ID:z8APn7Uz
    お前らがヤキウをいくら愛してアメリカに尻尾振ったって、
    アメリカから見たお前らは「猿」にしか過ぎないんだよ。
 
    アメリカがサッカーに興味が無いとしたら、同じくらい日本の
    プロヤキウにも興味なんて無いよ(見る側はね。経営側は米国内での
    不人気を東洋猿をだましてマーケットを奪うことで穴埋めしようと
    してるから)。


177代打名無し:02/06/11 14:07 ID:FpF4ddTo
>>170
次のお祭りって阪神優勝だよな?
178代打名無し:02/06/11 14:08 ID:sPSK0d2A
>>170
つ〜か、Jリーグがスタートする少し前から、小中学生の競技人口は
サッカーの方が野球よりも多くなっている。
今現在、おっさん世代に野球の人気があるのは、子供の頃に部活なり遊びなりで、
野球を経験して、王や長嶋にあこがれていたから。
今は野球のグローブをはめたことがない中高生がマジで出現し始めている。
少年野球チームも、メンバー集めに苦労している。
野球界は少し危機感を持った方がいい。
179代打名無し:02/06/11 14:08 ID:FpF4ddTo
>>176
いつも同じこと書くなサッカー豚(w
アメリカコンプレックスの塊だな。
もしかしてオマエは母親が米兵にレイプされて生まれたのか?(w
それほどのアメリカコンプレックスだよ?
180代打名無し:02/06/11 14:08 ID:Rpa8OJw1
>>167
どういう奴が、暴れるのか分からん。
Jリーグサポで、磯・UB・BB・関東組が有名だけど
スタジアムの外では暴れんからな。
海外サカヲタとも思えんし。

W杯が、終わってもJの視聴率は上がらないよ。
TVで見るくらいならスタジアムに来て欲しいし。

上がるとしたら、スカパーのプレミアやセリエAじゃない。
おれは、Jリーグの某J2チームサポだけど自分のチームを応援するのは、
地元として他県のチームには負けたくない感情があるからだけどね。

野球も、パリーグはいい線行ってると思うよ。



181代打名無し:02/06/11 14:11 ID:hh+5FXBN
>>180
応援する動機はそれでいいじゃない?
俺は阪神を応援してるが、やっぱり
巨人に負けると気分が萎えるからね。
182 :02/06/11 14:14 ID:lfRruxYJ
まあ、今回のW杯で野球の馬鹿らしさ、アフォ臭さが理解できた
と思う。それでもプロ野球は鎖国政策を続けるだろうが、見るヤツ
は思考停止の連中と相場は決まっている。
183代打名無し:02/06/11 14:16 ID:hh+5FXBN
>>182
そんなことはないけどな。ファンは交流戦とか改革を
求めてるんだけど。前に連盟がアンケートを取ったら
そんな答えが多数返ってきたんだけど?知ったか
は止めよう。
184代打名無し:02/06/11 14:17 ID:3PA51bO6
確実にサッカー少年は増えているな
185代打名無し:02/06/11 14:17 ID:xFHsACoL
>>182
いや、野球のばからしさというより巨人マンセーのばからしさな
186代打名無し:02/06/11 14:19 ID:pA6O7Lhc
FIFA公式HP総アクセスが4億6400万件
 国際サッカー連盟(FIFA)は10日、インターネットのW杯公式HPの
アクセス数が7日の1日だけで約1億600万件に達し、5月31日の開幕
以来の総数が約4億6400万件の記録的な数字になったと発表した。

 ソルトレークシティー冬季五輪の公式HPアクセス総数(3億5000万件)を、
大会序盤で大きく上回ったことになる。半分以上は英語ページへのアクセスだが、
日本語ページへのヒット数はこれに次ぐ約13%を占めた。
187代打名無し:02/06/11 14:26 ID:r7wZWsZ3

188代打名無し:02/06/11 14:27 ID:3PA51bO6
あるところに
189代打名無し:02/06/11 14:28 ID:z8APn7Uz
ヤキウが世界一面白いと思い込んでる豚がおりました
190代打名無し:02/06/11 14:29 ID:gbG79CZa
Jリーグ人気のなさと外国選手をほとんど知らん
日本人が異様に盛り上がっていることを考慮すると
FIFAとテレビ局の洗脳だな
191代打名無し:02/06/11 14:29 ID:fEJNiJka
正直、暴動起こしたヤシはJリーグ見たことないと思うヤシの数→

192代打名無し:02/06/11 14:29 ID:3PA51bO6
それというのも渡邊お代官様が
193代打名無し:02/06/11 14:30 ID:ZgGqYYJU
野球豚必見のFIFAの公式ホームページです。
さぁ野球豚の諸君
これを見て童貞を卒業しましょう。

http://fifaworldcup.yahoo.com/
194 :02/06/11 14:33 ID:GUUDXTga
巨人の象徴
 マスコミ界の偉人 ナベツネ
 名アナウンサー・日本の良心 トクミツ
 SMAPのリーダー・若者のカリスマ ナカイ

カッコイイ〜♪
195代打名無し:02/06/11 14:35 ID:3PA51bO6
>>194

中居は阪神ファンだったのにいつの間にか巨人になってるし、
やることがエグイ、読売
196 :02/06/11 14:36 ID:GUUDXTga
>>194
週間ベースボールで記事があったね。
197代打名無し:02/06/11 14:40 ID:0KyyYUCF
>>190
1回、サッカー板逝ってみ。
Jリーグと同じくらい、海外サッカーがみてる奴が多いのが分かるから。
それで、Jリーグヲタと海外サカヲタの仲が悪いのも分かるよ。


観客の実数で言ったら、Jリーグ>>パリーグだと思うよ。
この前、オリックス戦見に逝ったけど、どうみても合計2,000人もいないような
感じだったけど、翌日新聞には15,000ってなってたからね。
年間BOXチケットって言っても、いつも誰もいないもんな。
野球も、入場者数を実数で出した方が球団に危機感が出ていいと思うけど。
198代打名無し:02/06/11 14:48 ID:uQLAZ4gY
俺がガキの頃入っていたリトルリーグは、同学年に30人ほどいたのだが、
今では6年生が5人しかいなくて、なんと小4までレギュラーに入れて
なんとか試合をしているそうだ。
199代打名無し:02/06/11 14:53 ID:aMTv/m9k
58 名前:代打名無し 投稿日:02/06/11 14:25 ID:gbG79CZa
Jリーグ人気のなさと外国選手をほとんど知らん
日本人が異様に盛り上がっていることを考慮すると
FIFAとテレビ局の洗脳だな


マルチは氏ね!!
200はじまるよおお:02/06/11 15:31 ID:Wnw8sAIz
レギュラーのうち2人は怪我で出場できず、2人カード累積で出場停止、
怪我を押して出場するエースのジダンも怪我でまともな状態じゃない。
残り1試合しかないフランスは現在最下位。
フランスは2点差以上つけて勝たなければグループリーグ敗退。
野球オタの俺でも萌えるシチエーションだチンコビンビン。
201dddddddddd:02/06/11 15:45 ID:YJYXB0dQ
202代打名無し:02/06/11 15:59 ID:SWrOMM/v
観客水増しするな!と苦情を送りたいが
球団サイトにも東京ドームのサイトにもメールを送れない。
どうすればいい?
203代打名無し:02/06/11 16:11 ID:OG1z6kpr
球界の癌と思われてるナベツネが逝ったときが実はセリーグの終焉
204代打名無し:02/06/11 17:53 ID:YooJF4IN
何故野球豚はこれだけナベツネを批判しときながら、球場で
「ナベツネ辞めろ」コールの一つも出来ないの?

サッカーは釜本・長沼辞めろコールしてるよ。っていうかどこの国のスポーツファンも
普通は抗議はちゃんとやるけど。
205代打名無し:02/06/11 17:55 ID:uhqyXikE
巨人が層化で、ナベツネが大作みたいなものかと。
206代打名無し:02/06/11 17:55 ID:HbceJYCL
サカオタ頑張れ♪
207中高生H大好き:02/06/11 17:56 ID:af4Ol5zZ
http://go.iclub.to/gyrf/  
  
   http://book-i.net/dankann/ 

i/j/ze/対応
 コギャルとHな掲示板こんな出会いあったのH出来る 
208代打名無し:02/06/11 17:56 ID:9iHxhYnB
FIFA公式HP総アクセスが4億6400万件
 国際サッカー連盟(FIFA)は10日、インターネットのW杯公式HPの
アクセス数が7日の1日だけで約1億600万件に達し、5月31日の開幕
以来の総数が約4億6400万件の記録的な数字になったと発表した。

 ソルトレークシティー冬季五輪の公式HPアクセス総数(3億5000万件)を、
大会序盤で大きく上回ったことになる。半分以上は英語ページへのアクセスだが、
日本語ページへのヒット数はこれに次ぐ約13%を占めた。

209代打名無し:02/06/11 17:58 ID:Ciyu+ivP
【野球】巨人渡辺オーナー「W杯の熱狂全くの愚劣だよ」と一蹴
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023769212/


一般的な評価はこんな感じだが。
ヤキウオタは所詮マイノリティ。
210代打名無し:02/06/11 18:02 ID:HbceJYCL
サカオタ頑張れ♪
211代打名無し:02/06/11 18:04 ID:YooJF4IN
何故野球豚はこれだけナベツネを批判しときながら、球場で
「ナベツネ辞めろ」コールの一つも出来ないの?

サッカーは釜本・長沼辞めろコールしてるよ。っていうかどこの国のスポーツファンも
普通は抗議はちゃんとやるけど。
212代打名無し:02/06/11 18:05 ID:HbceJYCL
サカオタ頑張れ♪
213 :02/06/11 18:07 ID:vN3F+4Ep
>>209

なら、おまえのとこの新聞は、
このワールドカップ特需のなかで、あえてワールドカップネタ書くな。
巨人一本で逝ってみろ。
それくらいの男意気を見せてから、そういうこと言え 
ボケ老人がぁ。
214代打名無し:02/06/11 18:18 ID:rxSr6qpu
まあ、野球はサッカーに対して危機感持ってるだけだからな〜。
野球ファンは自信を持ってど〜んとしてればいいじゃん。もう
何十年もやってるんでしょ。それをおどおどしちゃって見苦しい
よ。
215巨人ファン:02/06/11 18:25 ID:BDwrhw0M
>>213
この時期に巨人一本で逝くことが男意気を見せることになるのか?
どっちにしろボケ老人に代わりはないだろう。
216代打名無し:02/06/11 18:27 ID:1bmWtg8I
行動に現れないナベツネ批判など、ナベツネにしてみりゃ痛くも痒くもない。
だから野球ファンはナベツネになめられっぱなし。
217代打名無し:02/06/11 18:29 ID:YooJF4IN
ドームで大歓声で「ナベツネ辞めろ」って言えよ、野球馬鹿。
世界一都合のいい儲け道具だよな野球ファンって。
何しても文句一つでない。
218代打名無し:02/06/11 18:30 ID:1bmWtg8I
つーかそんなことやるより野球ファンを止めちゃうこったな。
219代打名無し:02/06/11 18:39 ID:LMkrDIr+
ナベツネのことなんか野球ファンでも支持してる奴なんか殆どいないよ。
こいつの考えは巨人にしか当てはまらんのだよ。
実際、ナベツネの支配下に置かれたベルディはJリーグ 1,2位を競うほどの
不人気チームになっただろ。
ボケ老人の発言にわざわざ反応するな
220代打名無し:02/06/11 18:41 ID:YooJF4IN
>>219
そいつが権力もってるんだから辞めさせろよ。
無視だけじゃ駄目なんですよ。
221代打名無し:02/06/11 18:43 ID:ZgGqYYJU
>>217 全くその通りだと思う。
    外国だったら馬鹿にするなって暴動が起きてるはずだよ。
222代打名無し:02/06/11 18:44 ID:p0dwwKeW
ナベツネ辞めろコールって何を辞めさせるのさ。
オーナー職? 奴はオーナーになる前から発言力ありまくりだったから意味ないよなぁ。
高々野球のために読売新聞の社長職(だっけ?)を辞めさせるわけにもいかんし。

「辞めろ」よりも「黙れ」もしくは「死ね」のほうが意味ありそうだ。
223代打名無し:02/06/11 18:46 ID:YooJF4IN
>>222
死ねでも何でもいいけど、とにかく大勢でナベツネ批判しろ。
何もせずにネットで「ナベツネは野球ファンでも嫌い」って言っても意味ねーだろ。
他のスポーツファンからしたら野球ファン=ナベツネの操り人形なんですけど・・・
224代打名無し:02/06/11 18:47 ID:JPXDqdVs
225代打名無し:02/06/11 18:47 ID:1bmWtg8I
この期に及んでまだ巨人戦を観ているやつはナベツネ信者とみなして
差し支えないだろう。本人がナベツネ嫌いだと主張しても、そんなの
ナベツネ信者と同じ。
226 :02/06/11 18:57 ID:vN3F+4Ep
正直、ナベツネほど外見内面含めて
醜い日本人も、ちょっといないだろ?
ナベツネは鏡を見たことないのか?

ゴキブリ >>>>>>>>>>>>>>>>>> ナベツネ
227代打名無し:02/06/11 19:04 ID:N/3H66mp
巨人戦の視聴率ほんと低迷してるが、あんなものを一年中見るのは人生の無駄
かもしんねーな。
いづれ巨人戦なんか教育テレビの趣味の園芸なんかの視聴率と同じなんつー
ことになりかねーな(w
228 :02/06/11 19:06 ID:vN3F+4Ep
ナベツネは、先のことなんか心配しないでヨロシ。
どうせあと3年くらいで逝くんだから。
229巨人ファン:02/06/11 19:23 ID:BDwrhw0M
>>228
できればあと1年位で逝ってほしい。
8日に放送されたクロアチア戦の視聴率が90.61%と過去最高記録だったことがわかった。つまり、約1970万人の人がテレビ観戦した計算になる。
イタリア時間では午前11時からの生中継となったこの試合。
ちなみに、 これまでの記録は1990年7月3日のイタリアvsブラジルの87.25%だった。

231代打名無し:02/06/11 19:39 ID:SEbTnyGc
>>230
サッカーしかない国だからな。
232   :02/06/11 20:29 ID:Fgj2EFx4
>>231
ヒキコモリらしく自分の家の中の事以外には全然詳しくないようだな。
バレー、競馬、F1とか色々盛んだぞ。
これ↓でも見て少しは改心しろ
http://ime.nu/www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020611160619.jpg
233__:02/06/11 20:31 ID:CoR4Rwqz
>>230
90年ってイタリア対ブラジルはやってないよね?
94年の決勝の事かな?
234代打名無し:02/06/11 20:40 ID:ZgGqYYJU
ナベツネもダウンタウンの浜田雅敏もサッカー少年だった。
そしてヒットラーはユダヤ人だった。
恐いよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
235巨人ファン:02/06/11 20:40 ID:BDwrhw0M
>>230
負け試合でかわいそうだが・・・・。
236  :02/06/11 20:42 ID:/aYtqB0Y
237杉良太郎:02/06/11 21:29 ID:X6fj83b/
イタリアはサッカーの他にF1。バイク。自転車。バレー等
世界レベルの実力のスポーツもありますが…
238  :02/06/11 23:18 ID:O1cBl6oP

ヤキウのイメージ低下のために達者で長生きしてください>なべtyね
239視点を変えてみると:02/06/11 23:24 ID:bPbJiiAB
巨人戦の視聴率低下っていうけどさ、老人の密度は濃くなっているんだよな。
で、視聴率ってそもそも宣伝効果の基準のタメにあるんだろ。
つまり巨人戦に「成人用オムツ」「葬儀場」「線香」などのCMを流すと、とんでもなく効率がいいわけだな。
しかもこういう老人産業は高齢化社会を迎える日本にあってはかなり有望な成長産業といえる。
よって、巨人戦はこういうスポンサーに支えられ続けるんだろうねぇ…。
240代打名無し:02/06/11 23:33 ID:t5zXb+o6
>>231
>>237
野球もあるんじゃなかったのか?
241U-名無しさん:02/06/11 23:41 ID:qIQ8TCoR
>239
うちの親父は、イチローの移籍とともにメジャーに乗り換えた。
年寄りは、朝が早いのでメジャーの放送時間帯は都合がいいそうだ。
あと、夕方6時半頃から、夕食を取りのみ始めるので八時には寝てしまうのでナイターは見ていないようだ。
242代打名無し:02/06/11 23:43 ID:nXBw9wCb
・なぜかサッカーを目の敵にしてる
・いつも論破され逃亡する
・共存共栄を拒む
・他人のHNを騙る
・幼稚な文章しか書けない
・かまってもらえないとすぐキレて荒らす
・視野が狭いのでそれゆえ無知な人が多い
・一方的にサッカーを敵視し憎んでる
・頭を使わないヤキウばかり見てるので脳が退化してる
・サッカーの存在・繁栄が気にくわない
・自作自演が得意
・臭い
243代打名無し:02/06/11 23:44 ID:J3vDYQIl
サカオタ頑張れ♪
244代打名無し:02/06/11 23:45 ID:XK+8YWkg
>>242
自己紹介?サッカーと野球逆にするの忘れてるよ?
245代打名無し:02/06/11 23:50 ID:pt01S6AT
>>239
ゴールデンタイムに投入するCM投下量に
よって需要が変わるような商品じゃない。
新しい需要を発掘して老人の購買意欲を
掻き立てる様な新たな商品、CMをキボン。

>>240
パルマにあるくらいだからな。
日本でいえば新潟か福島に
チームがあるようなものかもしれん。
これも地域総合クラブの副産物か。
246 :02/06/12 00:12 ID:Qe/CWofB
野球ファンが渡辺ツネオさんを嫌いだなんて有り得ない。

オーム信者が麻原ショウコウを嫌いって言うか?

有り得ないだろ?
247U-名無しさん:02/06/12 00:18 ID:vzOZzRqv
プロ野球も2リーグになったときに地域密着になる可能性はあった。
しかし、球団がフランチャイズをかためるべきときに地方周りとかをしたり、読売の新聞の読者獲得の思惑などにより挫折したらしい。
その後はチーム数の減少、テレビの宣伝力を背景とした読売人気の独壇場になったらしい。
248代打名無し:02/06/12 00:21 ID:gLe/Dht6
野球豚はナベツネのすることに不満を持っても他の世界を知らなすぎるから
他の案が浮かんでこないからナベツネに反抗しないのか?

それとも結局、なあなあでナベツネの言う事を流してるのか?

または巨人あってのプロ野球と自覚してるのか?

どれなんだよ?
249  :02/06/12 00:22 ID:1XwhcCKX
20 名前:_ :02/06/12 00:09 ID:BgqnNKyU
W杯、面白いじゃん。そう言えば居酒屋で、おっちゃんが「サッカーはつまらん。野球が一番」と言ってたな。


21 名前: :02/06/12 00:10 ID:itXdjkBL
オヤジは野球見てろよハゲ
250代打名無し:02/06/12 00:30 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
251代打名無し:02/06/12 00:33 ID:gLe/Dht6
252代打名無し:02/06/12 00:36 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
253代打名無し:02/06/12 00:38 ID:j2OF2dq6
さっきスポーツニュースで久しぶりに野球のVTR見たけど
客少ないね。いや、アメリカでも。
254代打名無し:02/06/12 00:40 ID:cUYZoq1D
オヤジは野球見てろよハゲ
255 :02/06/12 00:40 ID:VOLA0Czt
サカオタ、今日も頑張ってるな〜
256代打名無し:02/06/12 00:42 ID:gLe/Dht6
W杯中継と被ったにも関らず、巨人戦の視聴率が13%前後あるのは
巨人戦の視聴者の年齢層がかなり高い事を改めて証明したと思う。

257人気下降気味:02/06/12 00:42 ID:cUYZoq1D
人気低迷?!

大リーグの観客動員数が4・9%減
 
米大リーグの観客動員数が第4週終了時点で昨年比4・9%減であることが
明らかになった。今季の1試合平均観客数は2万6338人で、昨季の同時期は
2万7701人。全30球団のうち19球団で低落傾向が見られた。(AP)
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200204/mt2002050108.html

258代打名無し:02/06/12 00:47 ID:7XDN/JzV
>>256
なんでもいちゃもんつけるな、基地外は。

W杯見てるのにわかのおっさんばっかりだよ、巨人ファンのおっさんが青いミサンガつけてたし。
259わーい野球だ!:02/06/12 00:51 ID:JjGvxdjv
まあ、来月再開するJリーグの観客動員数&視聴率もかなり楽しみだね
俺はtotoの再開が楽しみだが。
260U-名無しさん:02/06/12 00:51 ID:vzOZzRqv
読売新聞(部数拡張)、日本テレビ(視聴率とそれに伴う広告料)あっての巨人(その利用価値が存在理由、つまりは道具、未来のヴェルディ)が核心ではないのか。
巨人あってのプロ野球というのは、巨人が独占的な利益をむさぼることができる構造でなくては意味がないということだろ。

261代打名無し:02/06/12 00:51 ID:gLe/Dht6
>>258
そりゃあれだけの人がW杯見ればおっさんの数だって多いに決まってるし。
おっさんが多くても老若男女問わず見てるのがW杯。

おっさん「しか」見てないのが巨人戦。
262代打名無し:02/06/12 00:52 ID:cUYZoq1D
なんであんなに止まってんの?
外野選手なんて、ヒット出なけりゃ自分の打席になるまでボールと
接触することないじゃん。立ってるだけですよ。

それゃ1年に140試合ちかくできるわなw

今年も念願の『セリーグ制覇』『日本一』に向けて頑張ってください。
来年も
再来年も
その次も
その次も
その次も・・・


263代打名無し:02/06/12 00:53 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
264代打名無し:02/06/12 00:54 ID:7XDN/JzV
>>263
全部にわかだよ、周り見てもそう。
265代打名無し:02/06/12 00:55 ID:CLmfNTux
このスレはゴキブリホイホイです。
266 :02/06/12 00:57 ID:VOLA0Czt
>>261
で、誰も観ていないのがJリーグってか
267代打名無し:02/06/12 01:01 ID:gLe/Dht6
>>266
確かにな。
268代打名無し:02/06/12 01:02 ID:h3fxTCc6
>>266
君には耳が痛い話かもしれんが
若者「しか」観てないのがJリーグ。
やきうの対極にある世界です。
269代打名無し:02/06/12 01:03 ID:izZACYqL
Jリーグは28もチームがあるから一試合あたりの視聴率とか動員数が少なく
なるのはある程度仕方ないな。問題は12チームしかないにもかかわらず、
ろくに客が入っていないスポーツ興行ですな。
270代打名無し:02/06/12 01:05 ID:7XDN/JzV
>>268
若者って君のような40代も入るのか?
>>269
たしてもごみみたいなもんか
271代打名無し:02/06/12 01:06 ID:FTstiOUu
もうレスしないで寝ろ。
272代打名無し:02/06/12 01:06 ID:Cf1pRDyu
>>268
じゃあ、今後少子化が進んでJは無くなっちゃうの?
J設立の時のファンはどこへ行ったのさ?年取ったら見なく
なるのかな。
それは困るよ。これからも4年一回はお祭り騒ぎがしたいのに。
273 :02/06/12 01:06 ID:VOLA0Czt
>>268
全然
Jリーグって、公営ギャンブルのひとつでしょ

競馬、競輪、オート、競艇、Jリーグってね
274代打名無し:02/06/12 01:07 ID:gLe/Dht6
今まで自信満々で観客動員の事を言ってた野球豚がいるけど
あの集計方法を知って、本当の客席の状況を知ってからも自信満々な豚が
いるのがイタイね。
275 :02/06/12 01:08 ID:VOLA0Czt
>>272
年とったら野球観るんじゃないか
だってサッカーって底が浅いからね
276代打名無し:02/06/12 01:08 ID:7XDN/JzV
隔離スレあげるやつは基地がいとわかりやすいな
277代打名無し:02/06/12 01:08 ID:P74LgrID
できて10年しか経ってないJリーグにそこまで必死になるなよ、おまえら。
278代打名無し:02/06/12 01:09 ID:j2OF2dq6
新庄なんかがファン投票の7位になるなんてアメリカじゃ
野球は人気ないのかね?
279 :02/06/12 01:10 ID:VOLA0Czt
>>276
ここ、隔離スレなんで一応sageてます
280代打名無し:02/06/12 01:10 ID:7XDN/JzV
>>276 できてすぐは大人気だったはずだが。
281 :02/06/12 01:12 ID:VOLA0Czt
>>280
何故、自分にレスする
282代打名無し:02/06/12 01:12 ID:FTstiOUu
こいつらに荒らされるくらいなら
おれが荒らして目立たなくして
してやろうかと思う時がある。
283代打名無し:02/06/12 01:12 ID:7XDN/JzV
>>280
間違えただけ
284代打名無し:02/06/12 01:13 ID:7XDN/JzV
てゆうかまた間違えた…寝るか…
285代打ムネヲ:02/06/12 01:13 ID:hO4q6KsQ
ん〜なんだかんだで少なくともWC終了直後はJの観客増えるかも。
ミーハーが観に行きそうじゃない?
問題はその後…

野球は大丈夫、TV番組の1コンテンツである限りは。
286代打名無し:02/06/12 01:14 ID:5n3ZNUG6
ID:7XDN/JzV

貴様狙ってるなw
287代打名無し:02/06/12 01:15 ID:gLe/Dht6
野球豚はナベツネのすることに不満を持っても他の世界を知らなすぎるから
他の案が浮かんでこないからナベツネに反抗しないのか?

それとも結局、なあなあでナベツネの言う事を流してるのか?

または巨人あってのプロ野球と自覚してるのか?

どれなんだよ?
288代打名無し:02/06/12 01:16 ID:hO4q6KsQ
>>285
にわかをいかにリピーターにするかが大事になるわけだ。
だからこれからが勝負になる。
289 :02/06/12 01:17 ID:VOLA0Czt
しかし、このサカヲタは相当の馬鹿だな

268 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:02 ID:h3fxTCc6
>>266
君には耳が痛い話かもしれんが
若者「しか」観てないのがJリーグ。
やきうの対極にある世界です。
290代打ムネヲ:02/06/12 01:17 ID:hO4q6KsQ
>>287
典型的な管理スポーツ野球のファンだから。
291代打名無し:02/06/12 01:17 ID:P74LgrID
>>285
よく、こう言われてるけど、だからどうしたの?
別に、今のJの人気より下がるわけじゃないんだからさ〜
292 :02/06/12 01:18 ID:VOLA0Czt
>>290

276 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:08 ID:7XDN/JzV
隔離スレあげるやつは基地がいとわかりやすいな
293代打名無し:02/06/12 01:18 ID:gLe/Dht6
>>289

>>266の意見は言い過ぎだが、それをしっかり否定できずにただ晒す君は
僻み野球豚以外何者でもない。

野球にも若者ファンがいるという証拠もまったくないしね。
294代打ムネヲ:02/06/12 01:19 ID:hO4q6KsQ
共存は難しいっぽいな。
今日のテレビでインタビュー受けてた野球ファンのリーマンのキレ方見てると(w
295代打名無し:02/06/12 01:20 ID:hO4q6KsQ
>>293
球場行ってみな。
暇な大学生とかは結構いるよ。
296 :02/06/12 01:20 ID:VOLA0Czt
>>293

272 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:06 ID:Cf1pRDyu
>>268
じゃあ、今後少子化が進んでJは無くなっちゃうの?
J設立の時のファンはどこへ行ったのさ?年取ったら見なく
なるのかな。
それは困るよ。これからも4年一回はお祭り騒ぎがしたいのに。

297代打名無し:02/06/12 01:21 ID:P74LgrID
>>294
なんて言ったの?
298代打名無し:02/06/12 01:21 ID:Cf1pRDyu
じゃあ、野球、サッカーと来て、次にお祭り騒ぎが出来るのって
なんだろねー。
おれはアメフトかホッケーがいいな。通好みで水球とかはどうだろ。
テニスのデビス杯とか誰も注目しないしな。サッカー並に競技人口、
競技国が多いと思うんだけど。
299 :02/06/12 01:21 ID:VOLA0Czt
>>293

理解できた?
何が言いたかったか
300代打ムネヲ:02/06/12 01:22 ID:hO4q6KsQ
>>292
このスレを隔離スレにしたいここの住人
水増し発表、捏造する球団・オーナー

よ〜く似てるよ。
301 :02/06/12 01:23 ID:VOLA0Czt
>>300
隔離スレって言うか
サカヲタホイホイって感じかな
302代打名無し:02/06/12 01:23 ID:gLe/Dht6
>>300
ごもっともだね。
303代打ムネヲ:02/06/12 01:24 ID:hO4q6KsQ
>>298
イ:「WC盛り上がってますか〜?」
リ:「野球は不滅(だったかな?)なんだよ!」…半ギレ
304代打ムネヲ:02/06/12 01:25 ID:hO4q6KsQ
>>301
言い訳するあたりもそっくり(鬱
305代打名無し:02/06/12 01:26 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
306代打名無し:02/06/12 01:26 ID:gLe/Dht6
>>299
何が言いたいの?
307 :02/06/12 01:27 ID:lcaYfHHN
チョット調べてみました。
Jリーグ実は観客動員復活しつつあるのかも。
↓一試合平均の実数です。
1993年17,976人(開幕年)
1994年19,598人(ピーク年)
1997年10,131人(最低年、横浜F消滅)
2001年16,548人(去年)
視聴率はデータありませんが、開幕、翌年は平均15〜20%程度。
現在は5%程度でしょうか。
これをみると視聴率から、ブームなどによるにわかファン、
また他地方からチームを応援するファン(巨人型ファン)というのは激減し、
動員数から、直接会場に足を運ぶ地元型コアファンというのが少しずつ定着し
つつあるのではないかと思います。
こういうのを見ると、全国放送のTV中継に頼らずファンを獲得するのも
可能ではないかと。
ダイエーなんかはこれに近いものがありますよね。
308代打名無し:02/06/12 01:28 ID:P74LgrID
>>303
会話になってないな・・
309代打名無し:02/06/12 01:30 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
310代打ムネヲ:02/06/12 01:30 ID:hO4q6KsQ
>>308
ただ、そんな感じのインタビューの一部だったから
実際レポーターが何て聞いたかは不明。
311 :02/06/12 01:31 ID:VOLA0Czt
>>306

268 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:02 ID:h3fxTCc6
>>266
君には耳が痛い話かもしれんが
若者「しか」観てないのがJリーグ。 <<ここが馬鹿
やきうの対極にある世界です。

理由は↓

272 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:06 ID:Cf1pRDyu
>>268
じゃあ、今後少子化が進んでJは無くなっちゃうの?
J設立の時のファンはどこへ行ったのさ?年取ったら見なく
なるのかな。
それは困るよ。これからも4年一回はお祭り

312代打名無し:02/06/12 01:31 ID:izZACYqL
昨年のデータだが、12チームしかないプロ野球でも視聴率はこんなもん。

2001年 3月31日 15:30
「横浜×ヤクルト」 4・5%
「磐田×FC東京」  5・4%

2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」2.2% (優勝争い天王山)
「磐田×浦和」  4.4% (第5節)
313代打名無し:02/06/12 01:32 ID:7XDN/JzV
>>312
代打ムネオと使い分けるエドサリはもう寝なさい。
314代打名無し:02/06/12 01:33 ID:gLe/Dht6
検索でv6j/ueWgかけてごらん。こういう暇な奴しかプロ野球は見てないっていう一番の証拠。
相手にしてほしいけど、こういうことしか出来ないんだよ野球豚は。
ナベツネの歩く貯金箱のくせに
315代打名無し:02/06/12 01:33 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
316代打ムネヲ:02/06/12 01:33 ID:hO4q6KsQ
>>313
ん?なに?
317代打名無し:02/06/12 01:34 ID:gLe/Dht6
>>311
ハイ????????????
318 :02/06/12 01:34 ID:VOLA0Czt
>>314
理解できた?
319代打名無し:02/06/12 01:35 ID:7XDN/JzV
316と317
反応が一緒だぞ
320代打名無し:02/06/12 01:35 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
321 :02/06/12 01:37 ID:VOLA0Czt
>>317
↓一応、君のこの発言に対しての話ね

293 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:18 ID:gLe/Dht6
>>289

>>266の意見は言い過ぎだが、それをしっかり否定できずにただ晒す君は
僻み野球豚以外何者でもない。

野球にも若者ファンがいるという証拠もまったくないしね。
322代打ムネヲ:02/06/12 01:38 ID:hO4q6KsQ
>>319
マルチって言うやつのことか?
そんな暇じゃねーよ、パソ一台しかねーし(w
323代打名無し:02/06/12 01:39 ID:gLe/Dht6
>>321
で何を証明したの?

>>319
ムネヲと一緒にするな。
324代打名無し:02/06/12 01:40 ID:izZACYqL
7XDN/JzVたんは誰でもかれでも同一人物にしてしまいそうな勢い。
325 :02/06/12 01:42 ID:VOLA0Czt
268 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 01:02 ID:h3fxTCc6
↓これを証明する気なんてないよ。できないし。
野球にも若者ファンがいるという証拠もまったくないしね。

↓この発言が馬鹿だねって言ってるだけ。
若者「しか」観てないのがJリーグ。 <<ここが馬鹿
326代打名無し:02/06/12 01:43 ID:gLe/Dht6
>>325
うん、確かに馬鹿だね。
327 :02/06/12 01:46 ID:VOLA0Czt
>>326
で、ちなみになんでサカヲタの君はプロ野球板に来るの?
328代打名無し:02/06/12 01:47 ID:gLe/Dht6
>>327
プロ野球が鬱陶しいから。
329 :02/06/12 01:48 ID:VOLA0Czt
>>328
最低だね
サッカー好きが皆、君みたいな人間じゃないことを望むよ
330代打名無し:02/06/12 01:49 ID:h3fxTCc6
>>325
自己主張の強い豚が暴れてるね。
で結局、何が言いたいの君?

ここが馬鹿もなにも、
年寄りのスポーツやきうに対する皮肉で言ってるんだが?
何をそんなに焦ってるの?
331代打名無し:02/06/12 01:49 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
332代打名無し:02/06/12 01:52 ID:gLe/Dht6
>>329
野球関係者の公での発言、その他を見てプロ野球を不快に思わない奴はいないけどね。
俺が最低なら野球関係者は更に最低だね。
333代打名無し:02/06/12 01:54 ID:h3fxTCc6
急におとなしくなったな(ワラ
334代打名無し:02/06/12 01:57 ID:8hq+IOcj
つーかさ野球人気減少したからってサッカー人気上がるもんじゃないし。
その逆も然り。どうせなら煽りは無視して。もっと建設的な話しようぜ。
335代打名無し:02/06/12 01:58 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
336代打名無し:02/06/12 02:02 ID:gLe/Dht6
お風呂に入って寝よう。

サカヲタの「野球批判」を批難する前に、野球OBの「野球以外のスポーツ批判」を批難しろ。

豚ども。ナベツネに反抗もできないくせに偉そうな事を言わないように。
337代打名無し:02/06/12 02:02 ID:Cf1pRDyu
>>332
野球関係者の発言はメシの種だから当然じゃん。
間違ってても正しくても言う行為自体はOK。
それに対して不快に思うのも、無視するのも個人
の自由だからOK。
君がここで文句いうのも、意味があることだろうと
無かろうと、また、禁止事項があろうと、無かろうと
書き込む行為自体はOK?
それに対して君に文句いう行為もOK?
338代打名無し:02/06/12 02:05 ID:FFDsWOeK
確かにW杯は面白いが、だからといってJリーグの人気が
上がるわけじゃないだろうね〜
339代打名無し:02/06/12 02:07 ID:P74LgrID
>>337
こいつアホだ・・
野球ヲタの恥部だ・・
340代打名無し:02/06/12 02:12 ID:h3fxTCc6
>>337
他のことをメシの種にはできないのかね?
サカつまらん、やきう最高、アホでも言える。
自分の儲け分減るから天敵潰しなんて腐れ政治家と同じだろ。

そういった行為をやきうファンはなんとも思わんの?
ほんと自分とこの問題には目を逸らすくせに外敵のことになると必死に噛みつくのな。
341代打名無し:02/06/12 02:14 ID:v6j/ueWg
サカオタ頑張れ♪
342代打名無し:02/06/12 02:15 ID:h3fxTCc6
>>341
粘着ごくろう。
343代打名無し:02/06/12 02:17 ID:gT/VGMm6
チケット問題に対してFIFAやバイロム社に対して
ネットでの愚痴ではなく、実際に批判を続けるサカヲタっているの?
344代打名無し:02/06/12 02:18 ID:XxJ78bX7
>>343
肉倉
345代打名無し:02/06/12 02:21 ID:Cf1pRDyu
>>340
煽りと考えりゃいんじゃないの?
マスコミが言う事いちいち気にしてたら時間がいくらあっても足りないよ。
他の事をメシの種っていうのは、出来る人と出来ない人がいるからね。
年取った野球関係者って本当のバカが多いんだけど、気に入らない事を
気に入らないって言う人を止めることは出来ないよ。
政治家なら投票しない、テレビタレントならテレビを見ない、これが
一番いいと思うな。本当に世論に支持されないならそのうち消えるで
しょ。野球という競技自体も同じ事。
346代打名無し:02/06/12 02:27 ID:8hq+IOcj
馬鹿多すぎ。野球オタもサカオタもスポーツ嫌いなんか?
そうじゃないなら互いに盛り上がった方が良いじゃん。
煽りは徹底放置で建設的に話しようぜ。
ちなみに俺あんま野球見た事ないから見所や戦術なんか
語ってくれると嬉しい。
347代打名無し:02/06/12 02:31 ID:h3fxTCc6
>本当に世論に支持されないならそのうち消えるでしょ。
いくらサカファンがアホコメンテーターどもを無視しても
君らやきうファンが番組見て支持してるんだから消えるわけないでしょうに。
そのバカを駆逐できるのは君らやきうファンだけなのよ。

「サカ興味ないしどうでもいい」←こんなの煽りとは言わない。
348代打名無し:02/06/12 02:33 ID:O7aq3yE1
つーか、他の誰よりも危機感持ってるのが鍋常だろ.
だから焦ってああいう発言が出ると思われ.
強気は弱気の裏返し、ってやつじゃねえの?

古今東西、覇者が一転余裕が無くなるとこうなるってのは
結構有る話だと思うのだが.
349代打名無し:02/06/12 02:40 ID:h3fxTCc6
>>348
俺は鍋常の狂言は許せる。まだ藁えるから。
しかし真性やきう豚デーブとか、一茂とか、
こいつらは藁えんので消えてほしい。
350代打名無し:02/06/12 02:41 ID:Cf1pRDyu
>君らやきうファンが番組見て支持してるんだから
サッカーファンは野球はオヤジしか見ないって言ってる位だし、
実際にテレビに影響力があるのはサッカーファンじゃないの?
たしかにおれにみたいなミーハーがWCの視聴率を上げてるん
だろうけどさ。
サッカー「だけ」ファンの言い分ってどこを信じたらいいの?

それと、どういう発言でも乗せられちゃったら、煽りとして機能
してるんじゃないかと。
351代打名無し:02/06/12 02:43 ID:XxJ78bX7
>>348
んだな。
何が一番焦ったかって、日本戦以外で負けた事だろ。
日テレの視聴率3冠が消えた。固定層が13,4%しかいない事があからさまになった。
スポンサー料値切られるぞ・・・・
352代打名無し:02/06/12 02:48 ID:XxJ78bX7
実際地上波でタダでTV見て購買層となり得るのは女子供と年寄りだろ。
女子供はアニメとドラマとバラエティ。
年寄りはG戦と時代劇と週末早朝番組。
PPVはマニア層。

住み分け可能なのに何焦るんだろうな。
353代打名無し:02/06/12 02:54 ID:h3fxTCc6
>>350
サカファンの言い分を聞けってことじゃなくて、
やきうファンそれまずいんじゃないのって問題提起してるだけ。
実際、やきうをウザがってるのはサカファンだけじゃないぞ?

テレビに影響ってのはまだオヤジ世代のが色濃く残ってるからね。
ただ若いやつが見てくれたほうがおいしいのはたしか。サカファンじゃなくてもね。

煽りとして見たとしても公共の電波使って言う事じゃないよな。ただのガキだろあれじゃ。
354代打名無し:02/06/12 03:00 ID:h3fxTCc6
>>352
ずっと前にデータ出てたような気するが老人の購買力は弱いよ。
生活必需品以外ほとんど消費しない。
だからG戦や時代劇で安定した数字とれてても
スポンサー的にはあんま旨味がないわけ。
355  :02/06/12 03:06 ID:Hc2j1QJf
何でも楽しんだもの勝ち。
356代打名無し:02/06/12 03:18 ID:Cf1pRDyu
>煽りとして見たとしても公共の電波使って言う事じゃないよな。
多分ここだな。おれと決定的に意見が違うのは。
おれは公共の電波なんて気にする必要はないと思う。明らかに
報道部が作っていると思われる番組は別にして、結局のところ
主観のまったく入らない、完全な客観的放送なんて出来ないし。
巨人偏向、野球偏向であろうともおれ個人の好みはさておき
別に文句は無いっていうのは、営利企業が流している番組で
スポーツ部なり、制作部なりが作っている番組なら、企業の
金の動きや、局の方針があるのだからそれは自由だと思うから。
それでも嫌なら、見ないという単純な行動が、単純な数の論理
を引き出すだけだと思う。
気に入らない番組が続くっていうのは、多分数の論理でも負け
てるんだろうなと思うんだけど、それは資本主義社会だから
しょうがないよね。少なくともおれはそう思うしどうしても
諦めきれないときは自分で行動を起こすべきだと思うよ。
そういえばここ最近、長島一茂って見た事無いな…。
357代打名無し:02/06/12 03:22 ID:XxJ78bX7
>>356


     巨人中毒


 
358代打名無し:02/06/12 03:45 ID:Y6Ke9jN2

日テレはサッカー放送するな、野球だけ放送しててください。
359代打名無し:02/06/12 03:49 ID:h3fxTCc6
>>356
ていうかさ、やきうファンも問題だと思ってるんでしょ?
デーブを筆頭とするアホな野球コメンテーター達を。
なら本来動くべきは視聴者たるやきうファンだろ?
「あいつは野球ファンの俺でも嫌いだよ」とか2ちゃんで言ってても意味ないわけで。

サカファン達が「なんでやきうファンって動かないの?」って思うのも当然だよ。
ていうか、やきうファンはデーブを認めているから動かないのかとさえ思えてくる。

これだけじゃない、さっきの鍋常の話にしてもだ。
駄目なものは駄目と意思表示出来る若者から見れば、
問題があっても何もリアクション起こせないやきうファンが一番の癌に見えるよ。

どうすんだ?お前らが放っておいたから、やきうってもう死を待つだけの末期状態だぜ?
360代打名無し:02/06/12 03:59 ID:XxJ78bX7
延命装置外した「実質有料入場者数」を発表する度胸無いのかな・・・
361::02/06/12 04:28 ID:dTMAmkKT
Jバブル(93年から94年ごろ)のときに明確な方針を示さなかったことが響いているね。
読売はヴェルディと二股をかけるとともに、長嶋復活、ドラフトの形骸化とフリーエージェントによる利己的な選手集めという場当たりな対応をするだけだった。
長嶋復活、ドラフトの形骸化などは短期的には人気回復の成功を収めたが 後の長嶋の無謀な金に物を言わせた選手集めにつながりかえって人気を落とした。
あと、ネットの普及によりスポーツ紙に載らないよう批判とかが出回るようになったための巨人のイメージ(プロ野球全体かも)の低下ではないかな。
例をあげると●岡(広島へ行くのが確実だった)とか高×(こちらはヤクルト)とかの突然の巨人への逆指名の裏の理由も昔ならもみ消せたが今はネットで全国に広まるからね。


362代打名無し:02/06/12 04:36 ID:Cf1pRDyu
おれは発言の自由を奪うっていう事は、気に入らない発言をするって事
よりも問題だと思うわけ。
おれはデーブも一茂も見ないから、何を言ったか具体的には知らないけど
君がそれだけカンカンになって怒るぐらいだから。相当な事を言ったんだ
と思うし、それに対して特に反対はしないし、何らかの抗議行動をする
自由もあるはずだと思う。そこでおれは無視するっていうのは、あくま
でも自由競争の枠内で抗議をすべきだと思うから。
でも、まだまだいなくならないっていうのは、やっぱり支持してる
人間がいるんだろうね。それが>>356の内容になるわけだけれど。
おれがデーブや一茂が嫌いだからといって他の日本人全てが嫌いだと
思えるほどおれは不遜じゃない…と思いたい。
でさ、なにもデモ行進するってだけがリアクションでもないだろ。
せめてサッカーなりが大きな規模でそういう事やって結果を出せたと
いうんなら、それを手本にすりゃいいんだろうけどね。さすがに前例
の無い自体だから。まあ、気長にやるしかないんじゃなかろうか。
サッカーだって、Jの発足からほぼ0の状態から始めても
10年掛かってる訳だし、図体のデカイ野球のことだから、これから
スタートしても何年掛かるやら解らんし、おれの思惑は外れて
野球このまま結構長持ちするかもしれん。企業の広告塔としての是非
すら結果が見えてこない状態だからな。
363代打名無し:02/06/12 04:54 ID:XxJ78bX7
>>362
発言の自由と、理性的で社会性のある発言する義務は別だよね。
居酒屋のおっさんの愚痴と同じような発言を、バラエティじゃなくてニュース番組
でしちゃダメだろ、やっぱり。
364362:02/06/12 04:57 ID:Cf1pRDyu
一つ言い忘れてたが、そういう発言があった時は、放送局にはかなりの
数の抗議が来てるらしいよ。君の言う「動いてる」人たちだ。
ただ、それでも局がその意見を汲み入れないっていうのは、それなりの
視聴率があるってことだな。
実際、野球ファンのおれが見てないのに、サッカーファンの君が見て
るって事は、そういう発言に煽られた視聴者がかなりの数で
レーティングを伸ばしてるって事だろうな。
365代打名無し:02/06/12 05:09 ID:XxJ78bX7
>>364
そいつ等を黙らせると、日常のヤキウ取材に支障きたすからな。
泣く泣く黙認が答だろ。
ヤキウ取材もまだまだ必要な仕事だからな。
366代打名無し:02/06/12 05:25 ID:Cf1pRDyu
>>365
放送局の論理はそんなに甘くないよ。
野球解説者の換えはいくらでもある。
コンテンツの換えがあれば野球も無くなるだろうし、それで
野球も変わるかもしれない。早くJにそうなって欲しいと
思うけどね。
367  :02/06/12 07:16 ID:wBHXRijE
デェブは
「日本はアメリカ様の属国なんだから野球以外は楽しむな」
といったスタンスだよな。
アメリカ人には色々いるけどこいつを見てると情けなくなる。
368 :02/06/12 07:58 ID:JhDE4mN1
サカヲタもまともな議論が出来れば、
このスレも結構マシなものになると思うんだが。
突っ込まれると我慢できずにすぐ煽りに走るからなぁ・・・
369:  ::02/06/12 08:53 ID:I5XT/8IA
世界万国サッカヲタってヴァカだよな!!
周りの迷惑考えろよ!
370代打名無し:02/06/12 09:00 ID:tW6sPBLD
>>369
野球ファンこそ、周りの迷惑を考えるように。
371代打名無し:02/06/12 09:03 ID:JZ2nJQCf
サカヲタが暴れてるので注意して下さい。
372代打名無し:02/06/12 09:05 ID:bDAxlzHE
W杯というより、アジア・アフリカ大会みたい。。。。
373代打名無し:02/06/12 09:10 ID:tW6sPBLD
野球ファンの特徴
  1、国際感覚まるで無し
  2、先を見る目もまるでなし
  3、批判を受け入れる度量無し
  4、みんなで盛り上ってるモノを批判したがるこすい性格
  5、TVの延長等世間の迷惑を全く考えない、社会性無し
   
こんなファンに支えられてる野球は日本の害ですな。別にサッカーが
優れてるとは言わんけど、野球が終わってるのは事実ですな。 
374代打名無し:02/06/12 09:13 ID:bDAxlzHE
いや、イングランド消えたら、女全員のテンションはドッと下がるよ。
国際感覚云々じゃなくて。
盛り上がってるのは、男前が見たいだけです。。。
375ななし:02/06/12 09:14 ID:/wPfT0Et
ナベツネは結局こういう論争しか呼ばないのか・・・
376代打名無し:02/06/12 09:15 ID:I5XT/8IA
サッカファンの特徴
1、自分の贔屓のチームのこと以外、なにも考える事が出来ない。
2、自分の贔屓のチームのためならなんでもやる。
3、視野が狭いため、自分が甚だ迷惑をかけている事に気がつかない。
4、中には火炎ビンをグランドに投げ入れる放火魔まがいのがいる。
5、サッカを代理戦争だと考えている。したがって、非常に排他的で
ナショナリズムに走りやすい。
377代打名無し:02/06/12 09:19 ID:IGgkRW48
>4、中には火炎ビンをグランドに投げ入れる放火魔まがいのがいる。

いつ?誰が?
発煙筒じゃなくて火炎ビンで間違いない?
378代打名無し:02/06/12 09:20 ID:baHD9EHi
というかロシア人暴動起こすなよ
379代打名無し:02/06/12 09:21 ID:tW6sPBLD
>>376
ようするに、W杯のファンの態度を細かく言ってるだけじゃん。
それなら、1、観戦の態度がなってない、の一つでいいんじゃな
い?苦しい、苦しい。
380代打名無し:02/06/12 09:21 ID:bDAxlzHE
>サッカを代理戦争だと考えている。したがって、非常に排他的で
ナショナリズムに走りやすい。

馬鹿みたい。
381代打名無し:02/06/12 09:21 ID:ZKxOgRbN
世界の目がいつも気になる日本人=サッカバカ
382代打名無し:02/06/12 09:23 ID:JZ2nJQCf
>>377
どっちにしたって危険でしょ。しかし、サポーターもピッチに
乱入して、パブリックビューイングを中止にしてしまうんだから
「2.先を見る目もまるでなし」だよなぁ。
383代打名無し:02/06/12 09:24 ID:tW6sPBLD
世界を感じる事が出来ない日本人=野球豚
384代打名無し:02/06/12 09:24 ID:lUiHCgpU
放置によるとサッカー嫌いのための過ごし方

・アユ釣り
・見逃していた話題の映画をチェック

だそうだ。
385代打名無し:02/06/12 09:25 ID:baHD9EHi
>>377
ロスケの暴動では火炎瓶も使われていた
386代打名無し:02/06/12 09:28 ID:Nyd+GqaB
今日はヤキウやるみたいだねー。
また視聴率で完敗するんだろうけど(^^;
387代打名無し:02/06/12 09:29 ID:JZ2nJQCf
>>383
キミは世界を感じられない。というより
世間を感じられない。だってひきこもり
だから。
388代打名無し:02/06/12 09:29 ID:JZ2nJQCf
>>386
まるで自分の手柄みたいだな(w
389代打名無し:02/06/12 09:29 ID:ZSaSgQ9K
>>384
アユ釣りかよっ!
放置も嘘でいいから野球(巨人)見ろって書けばいいのに(w
390代打名無し:02/06/12 09:30 ID:JZ2nJQCf
>>389
いいんじゃない?健康的で。
391代打名無し:02/06/12 09:34 ID:ZSaSgQ9K
>>388
つーか野球ファンだっておんなじ様なもんだろ?(w
392代打名無し:02/06/12 09:34 ID:I5XT/8IA
ま、サッカ嫌いはスカイに入っていれば
今日明日は野球見れて、サッカを
見ないですむわけで。
393代打名無し:02/06/12 09:36 ID:JZ2nJQCf
>>391
視聴率なんでどうでもいいよ。









て事はないが。
394代打名無し:02/06/12 09:38 ID:v8YAatgZ
395代打名無し:02/06/12 09:39 ID:v8YAatgZ
>>393
おいおい、ここ視聴率スレだろ
396代打名無し:02/06/12 09:40 ID:ROIJszi/
>>373に対して反論

1、世界で一番広まっている競技を好きなだけで国際感覚が優れているのか?
  マイナースポーツが好きな人、スポーツそのものに興味のない人はみんな国際感覚に鈍いというのか?

2、意味がわからん。野球好きなだけでなぜ?サカオタがいう野球が滅び行くスポーツでそれが好きだから?
  じゃあ滅び行く動物を必至で増やそうとしている人たちは先を見る目がないというわけか?

3、自分の好きな物が批判されて笑っている奴はいないだろう。
  でも野球選手の年俸の高騰・ナベツネ、巨人の独裁を喜んでいるのは巨人ファンだけ。
  協会の運営方法は人それぞれだと思うが俺は今の協会には批判的。

4、サッカー好きでなければ盛り上がれないだろう。小泉ブームでも政策に疑問があれば盛り上がれないのも同じ。
  ただ、W杯自体を批判するのはどうかと思うけど。俺も。

5、TV延長は局に言え。迷惑等は今のサッカーファンにそのまま当てはまるな。

397代打名無し:02/06/12 09:40 ID:JZ2nJQCf
>>395
だから「て事はないが」て書いてるやん。
398ワラタ:02/06/12 09:41 ID:pMyhhLSF
▼今年もまた、プロ野球のペナントレースの開幕が目前に迫った。
今年の話題の中心は、星野タイガースか? あるいは、寺原か?
それとも松井の三冠王か? 清原のパワーか?
ローズ・中村のイテマエ打線は、今年はどうやら不調のようで……
今年もプロ野球は、話題が尽きない。

▼とはいえ、「この程度の話題」を、繰り返し繰り返し、半世紀以上も
続けてきた日本のプロ野球は、はたして「成功」したといえるのか?
399代打名無し:02/06/12 09:46 ID:I5XT/8IA
ま、サッカ嫌いだけど、ドイツやアイルランドには
がんべって欲しいね。
サポーターが良質だから。
400 :02/06/12 09:50 ID:oTSpjmM+
昨日もまた30越えたサッカー。
巨人対ヤクルトはスペインの消化試合の半分届くのでしょうか?
ジジイがんばれ!野球ピンチ!
401代打名無し:02/06/12 09:54 ID:JZ2nJQCf
>>400
W杯終わったらまた元に戻るけどな。
402代打名無し:02/06/12 09:56 ID:TjtJuLvP
W杯はバブルだからな。あの瀕死のJでさえバブルがあったなぁ。
403代打名無し:02/06/12 09:56 ID:qBKftfit
>>376
火炎瓶ですか?











ププブ
404代打名無し:02/06/12 09:58 ID:JZ2nJQCf
>>400
ジジイ、ジジイというけど、これから日本はドンドン
高齢化社会になっていくんだけどな。
405 :02/06/12 09:59 ID:oTSpjmM+
もう野球は終りだな。
ジジイしか見てなくて数字も15いかねーうんこ野球番組なんて
ゴールデンに放映する価値なにもねーよ。
選手という名の豚が突っ立ってるだけを眺める奴はもういないね。
406代打名無し:02/06/12 09:59 ID:JZ2nJQCf
>>403
発煙筒ですよ。








(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
407代打名無し:02/06/12 10:00 ID:JZ2nJQCf
>>405
これから日本はジジイばかりになるから
野球人気がまた復活するんだね。
408代打名無し:02/06/12 10:01 ID:0qfnLQ9Z
>>401
13%から15%に戻ることですか?
409 :02/06/12 10:04 ID:oTSpjmM+
>407
今の中年が野球見てないからその展望もないね。
洗脳もろうけた今のジジイだけが最後の野球好き。
ラスト オブ 野球豚。
それもサッカーW杯という名誉白人に狩られまくってるけどな(ギャハ
410代打名無し:02/06/12 10:05 ID:0IGPw5Kg
なんで、野球ファンはすぐにものを
グランドに投げ込むの?
メガホンとかゴミ箱など。
411代打名無し:02/06/12 10:06 ID:JZ2nJQCf
>>408
18%くらいになるだろうね。それよりも
だって日本ジジィだらけだからね。そのジジィが
野球見てる中心世代なんだろう?だから18%
くらいはいくだろう。それよりもJがどうなるか注目だ。
412代打名無し:02/06/12 10:08 ID:JZ2nJQCf
>>411
だけど1行目の「それよりも」は削除して。
413代打名無し:02/06/12 10:10 ID:JZ2nJQCf
>>409
野球中継がある日、水戸黄門の視聴率が落ちるんですが?
それを教えてくれたのは、サカヲタですよ(ギャハ
414代打名無し:02/06/12 10:12 ID:JZ2nJQCf
>>410
あのう、この前、日本人サポーターがピッチに乱入して
発煙筒投げ入れて、その影響でパブリックビューイングが
中止になりましたが何か?海外でフーリガンが暴れてる
しね。
415 :02/06/12 10:18 ID:oTSpjmM+
★★ 1983年と2000年と2002年のG戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜     26.9% → 60.8% → 73.8%

これで一目瞭然。
今後は「くだらない野球なんて見ない世代」がジジイになるだけ。
そして野球ファンという名の老人が脂肪していき、やがて絶滅する。
野球が話題と記録だけで、人々の心をひきつけるようなプレーが存在しない以上、
もはや滅びるのが定め。
フランス×ウルグアイのように一瞬にして人々を魅了してしまうことが
野球にはない。ナベツネの必死の洗脳だけが野球の魅力の全て。
416代打名無し:02/06/12 10:20 ID:JZ2nJQCf
>>415
若年層が減ったいくんですけど?
417代打名無し:02/06/12 10:23 ID:JZ2nJQCf
野球の視聴者層の中心が中高年とは
都合がいいなぁ。
418代打名無し:02/06/12 10:28 ID:dSC1r0Ez
W杯が終わったら、巨人戦の視聴率は常時30%間違いなしだね お父さん
419代打名無し:02/06/12 10:28 ID:SJ2TdUP3
>フランス×ウルグアイのように一瞬にして人々を魅了してしまうことが
メディアが煽ってるだけだろ(プ
420代打名無し:02/06/12 10:29 ID:SJ2TdUP3
フランスはただでさえ若年層のサッカー離れ、バスケ人気がいわれていたのに
今回の予選敗退は痛いな


421代打名無し:02/06/12 10:31 ID:TLCQwwJJ
必死に野球ファン=オッサンと刷り込もうとしているサッカー豚がうざいな。
イチローに憧れてる子供は多いけどなにか?w
422悲しい事実:02/06/12 10:33 ID:TLCQwwJJ
◇大人になったらなりたいものトップ5
<男子>
 順位(前年) なりたいもの   %
  1(1)  野球選手   21.0
  2(2)  サッカー選手 11.0
  3(12) お医者さん   5.0
  4(4)  大工さん    4.7
  4(7)  警察官     4.7
<女子>
  1(1)  食べ物屋さん 15.2
  2(4)  保母さん・幼稚園の先生  10.0
  3(3)  花屋さん    7.6
  4(2)  看護婦さん   7.0
  5(5)  歌手・タレント 4.5
http://www.asahi.com/national/update/0501/027.html

野球が圧勝ですな。
423代打名無し:02/06/12 10:35 ID:+H+Yvco6
っつーか、ガキは流行りもんに弱い野球が人気なら野球、サカブームが起こればサカ。
ガキは思考能力が低く、主体性が無いから、マスコミの洗脳を受け易いんだよな。
要するに流行ってるもんなら何でも良いんだよ。物凄く飽きっぽいけど。
424代打名無し:02/06/12 10:37 ID:747A8F5D
>>420
実は’98W杯直前までほとんどサカに対して無関心だった>フランス人
地元開催で優勝しちゃったから今まで盛り上がりを引っ張れた。
また4年前以前の状況に戻るのかなぁ・・・・

ジダン引退しようもんなら次の人材いなそうだし。
425 :02/06/12 10:37 ID:oTSpjmM+
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、小学4〜6年生626人に聞いた
「一緒にごはんを食べたいスポーツ選手」のアンケート結果をまとめた。1位は男
子がワールドカップサッカー日本代表の司令塔、中田英寿選手(パルマ)女子は五
輪マラソン金メダリストの高橋尚子選手(積水化学)だった。

 男子では上位10位のうち7人がサッカー選手。日本代表から落選した中村俊輔
選手(横浜マ)が男子2位に入ったほか、小野伸二(フェイエノールト)、川口能
活(ポーツマス)、中山雅史(磐田)、三都主(清水)の各選手とイングランドの
ベッカム主将がベスト10にランクされた。

 また女子では、高橋尚子選手が女子の43・2%が1位に選ぶ圧倒的な支持を集
め、男子でも7位という人気ぶりだった。

 野球では、大リーグの昨年の首位打者、イチロー選手(マリナーズ)が男子3
位、女子2位。高橋由伸選手(巨人)が女子3位、松井秀喜選手(同)が男子4
位、女子8位。好きなスポーツという質問項目では1位のサッカー(37・9%
)に対し、野球は3位(6・7%)にとどまり、2位の座もバスケットボールに
奪われた。 【早川健人】【

[毎日新聞5月31日] ( 2002-05-31-20:24 )

バスケット>>>>>>>>>>>>>>>うんこ野球
中村俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

426代打名無し:02/06/12 10:38 ID:TLCQwwJJ
>>423
じゃあいい年こいて洗脳されてる似非サッカーオタって
幼児並みの思考能力しかないってことか!?
427 :02/06/12 10:40 ID:oTSpjmM+
野球(6.7%←ゴミ)
サッカー(37.9%)

これはビデオリサーチの世代別調査とも比例するまこと正しきデータだな。
428 :02/06/12 10:40 ID:TLCQwwJJ
>>425
茸がそんな上位?
創価学会員に聞いたのかな?
429代打名無し:02/06/12 10:41 ID:747A8F5D
>>421
おっさんなのは間違い無いから認めろ、もう。
イチローに憧れた子供は、本気だったら甲子園だってスルーしてメジャーに直行するぞ。
430代打名無し:02/06/12 10:41 ID:jHlD/h/Q
>>426
いやいや、一番マスコミに洗脳されるのは、半世紀も洗脳されつづけて
いていまだに気がつかない野球ヲタでしょう。
431代打名無し:02/06/12 10:42 ID:JZ2nJQCf
>>427
それを何に対しての解答なの?主語がないよ。
432 :02/06/12 10:42 ID:TLCQwwJJ
>>427
今これだけメディアがW杯報道を垂れ流しているんだから
最新の世論調査では当然の結果。
これを喜んでるサッカー豚は痛いね。
むしろ流されやすい国民性に危機感を抱かねば・・・
433 :02/06/12 10:42 ID:oTSpjmM+
>426
いまや少年、青年だけでなく中年すらもサッカーに夢中だからな、
お前らみたいな脳がスポンジ状のジジイだけしか野球みれないよ。
まあナベツネの指令で動くロボットだからしょうがないかに。
434代打名無し:02/06/12 10:43 ID:TLCQwwJJ
>>430
いまのW杯報道は異常。
435代打名無し:02/06/12 10:44 ID:JZ2nJQCf
>>429
うん。おっさんだよ。でそのおっさん世代が野球を見る
層だからね。と言う事はまたW杯終了後には、野球の
視聴率も元に戻りそうだね。
436 :02/06/12 10:44 ID:oTSpjmM+
>432
数十年間メディアで煽りつづけても視聴率はガタ落ち、
ジジイにしか見てもらえないヤキューとかいうものもあるらしいぞ(w
437代打名無し:02/06/12 10:45 ID:HedbQ4d9
なんかここの野球ファンを見てると100云十年前の日本を想像できるね。

ペリーの黒船来航で慌てふためく幕府(野球)。
剣(バット)を振って必死に幕府(野球)を守ろうとするんだけど時代に
乗り遅れて最新の武器を手に入れた薩長(サッカー)の前に無様に敗れ去った
って感じかな。
野球ファンはいつまでも鎖国してないで心を開いて開国してくれ!(w
438代打名無し:02/06/12 10:45 ID:JZ2nJQCf
>>436
だからそのジジィが増えていくんだって、これからの
日本は。でJの頼みの綱の若年層はドンドン減っていくんだよ。
439代打名無し:02/06/12 10:47 ID:JZ2nJQCf
>>437
鎖国ワラタ。サカヲタこそ心開いたら。野球バッシングしてないで(ギャハ
440代打名無し:02/06/12 10:47 ID:jHlD/h/Q
>>434
W杯はこれが普通。この国民の加熱振りは日本だけじゃなく
、世界各地で起こっていること。クズ野球なんかの報道を基
準にしてるから、異常に見えるだけ。
441代打名無し:02/06/12 10:48 ID:JZ2nJQCf
>>440
クズ野球とか言って鎖国してないで、心開いてくれ。
442 :02/06/12 10:48 ID:twxANGtZ
だいたい、ケンカする理由などどこにもないやん
443 :02/06/12 10:49 ID:oTSpjmM+
>434
151 名前:名無しさん :02/06/12 10:29 ID:5uAA/yOS
シドニー五輪開会式30.9%
カメルーン×ドイツ30.8%

全試合が五輪開会式に匹敵する注目度なんだから正常だろ。
世紀のON決戦より数字高いのに、何が異常だ。
国民がサッカーを望んだ需要に、メディアが答えただけだ。
444代打名無し:02/06/12 10:49 ID:TLCQwwJJ
若者なんてスポーツ中継そのものを見ないだろ。
今のW杯だってワイドショーに洗脳された主婦なんかよく見ているから
昨日あたりは若者はガチンコのほう見てるだろ。
若年層なんてメディア次第でどうにでもなる。
オッサン世代にいかに人気があるかというのが、どれだけそのスポーツが
根付いているのかという証明。
ヨーロッパサッカーだってオッサンのファンばっかりだろが(w
445代打名無し:02/06/12 10:49 ID:AF8GBiMl
>>442
至極胴衣
446代打名無し:02/06/12 10:49 ID:jHlD/h/Q
そんなに野球に自信があるなら、W杯中なんで野球を中止にする
んだろう。あきらかに逃げているのに、野球ファンは認めたくな
いみたいね。自信を持って試合をすればいいのに。
447 :02/06/12 10:50 ID:TLCQwwJJ
>>443
アホか?
メディアが煽動した結果だろ(w
448代打名無し:02/06/12 10:51 ID:TLCQwwJJ
サカオタの理論でいくと20年後のフランスはサッカーが廃れて
バスケ大国?
449代打名無し:02/06/12 10:52 ID:GvOosUOQ
カメ×ドイなんて消化試合やん・・・
そんな試合が30%・・・
球界の盟主、巨人戦は14%・・・(ププ
450 :02/06/12 10:52 ID:twxANGtZ
>>446
というか、ファンサービスもあるんじではないか。ぶつかりが少ない方が、互いに見られやすいし。
451代打名無し:02/06/12 10:52 ID:JZ2nJQCf
>>446
気を遣って中止したんだよ。て言ったらまた
サカヲタが暴れそうだな。
452 :02/06/12 10:52 ID:oTSpjmM+
>444
C2M1の若者層では、サッカーが野球の5倍の視聴率かせいでんだよ!!
一緒にすんなボケ!!
453代打名無し:02/06/12 10:52 ID:jHlD/h/Q
>>447
おいおい、メディア煽動はプロ野球の十八番だろ。メディアの煽
動があってこのていたらくの野球はもう終わったほうがいいな(w
454代打名無し:02/06/12 10:53 ID:JZ2nJQCf
>>449
W杯終わって、Jが再開されたらまた来てね(W
455代打名無し:02/06/12 10:53 ID:ceY6yZrG
カメルーンとドイツ30越えかよ!
これが15:30からのフランスとデンマークの試合を放送してたら
一体どうなってたんだ…
456代打名無し:02/06/12 10:54 ID:dSC1r0Ez
野球ヲタの理論でいくと1ヶ月後の日本はサッカーが廃れて
野球大国?
457代打名無し:02/06/12 10:54 ID:jHlD/h/Q
>>451
気を使ってだってよ。言い訳にもほどがあるな。負け惜しみも
ほどほどに〜。
458代打名無し:02/06/12 10:54 ID:TLCQwwJJ
>>452
Jリーグと比較してみな?(藁
459代打名無し:02/06/12 10:55 ID:L0zOtUHP
>>451
気を使う必要なんてどこにあるの?
460 :02/06/12 10:55 ID:oTSpjmM+
>447
メディアが煽れば何でも人気になると信じてる野球豚。
さすがナベツネの指令に踊りまくるアフォなだけはあるな(アワレ
ソルトレイクの視聴率5%はメディアが煽らなかったせいか。
単純でいいなヤキ豚の単細胞思考は。
461代打名無し:02/06/12 10:56 ID:JZ2nJQCf
>>457
ネタなんだけど。ネタにマジレスかよ(w
462 :02/06/12 10:56 ID:twxANGtZ
>>459
どこにない?
互いに足の引っ張り合いする率が下がる方がいいやん。相手にもプラスだし。
463代打名無し:02/06/12 10:56 ID:TLCQwwJJ
>>456
元々日本は野球大国ですが?
464代打名無し:02/06/12 10:56 ID:jHlD/h/Q
>>458
JはTVに頼らなくてもやっていける組織体系だからね〜。それでもう
10年以上やってきたんだから。それより、巨人以外、特にパリーグを
心配したほうがいいよ。
465代打名無し:02/06/12 10:56 ID:Q2CWujBG
結局、野球ファンや関係者は野球以外のスポーツが
野球以上に注目を浴びる事にまだ慣れてないんだよな
五輪やJリーグブームで多少免疫もついただろうが、
未だにW杯へ拒絶反応示すとこを見るとかなり焦ってるようだ
「W杯なんて見ない!」「W杯に負けないように・・・」
「W杯の報道がウザイ!」「日本負けろ!」「W杯より野球だろ!」
・・・・何故彼ら野球ファンは異常なほどW杯を意識し、
サッカーへの嫉妬や憎悪を募らせるのか?そして焦ってるのか?
 
野球は競技自体の面白さとは関係なく洗脳まがいの過剰な
報道宣伝によって支えられ今日まで繁栄してるのだと思う。
その露出が他の娯楽のせいで減る。メディアでの露出が減ると
いう事は生命線の宣伝量が減り人気低下に繋がる致命的な事だからね
『マスコミでの露出が多いもの=野球人気を脅かすもの』
は敵だから排除すべき、という思想が彼らの脳裏に染み付いてるのだろう。
 
野球だけしか選択肢がない荒んだ環境で育った野球ファンが視野の
狭い排他的な歪んだ性格になるのは無理もない。彼らもある意味被害者。
プロ野球人気が昔と比べ下火になってる限り今後も排他的な
野球ファンは減らないだろうね。まぁこれも一種の野球文化なのかな
メディアの演出がないと野球という競技そのものは退屈でつまらないのだから。
466代打名無し:02/06/12 10:56 ID:yYpLYdBu
W杯もJリーグも欧州のリーグも同じサッカー。
野球は巨人が頂点であとはどれもJリーグ並の視聴率。

これが現実
467代打名無し:02/06/12 10:57 ID:TLCQwwJJ
>>460
冬季五輪なんてぜんぜんメディアも騒がなかったじゃん。
468 :02/06/12 10:57 ID:twxANGtZ
>>466
微妙には相当違うが、言いたいことはわかる(わ
469 :02/06/12 10:58 ID:TLCQwwJJ
>>464
やっていけてるのか?(プ
470代打名無し:02/06/12 10:58 ID:jHlD/h/Q
>>461
はいはい、負け惜しみ君は引っ込んで、引っ込んで!
471 :02/06/12 10:59 ID:TLCQwwJJ
若者なんてスポーツ中継そのものを見ないだろ。
今のW杯だってワイドショーに洗脳された主婦なんかよく見ているから
昨日あたりは若者はガチンコのほう見てるだろ。
若年層なんてメディア次第でどうにでもなる。
オッサン世代にいかに人気があるかというのが、どれだけそのスポーツが
根付いているのかという証明。
ヨーロッパサッカーだってオッサンのファンばっかりだろが(w
472代打名無し:02/06/12 10:59 ID:5mLib9t1
時代はサッカーを選んだ
473代打名無し:02/06/12 10:59 ID:JZ2nJQCf
>>466
え?Jが15%取れるの!?
474  :02/06/12 10:59 ID:TLCQwwJJ
>>472
今だけな(w
475 :02/06/12 11:00 ID:twxANGtZ
ただ、野球はこれ以上は伸びしろがないといういいわけは、関係者の甘え。鉱脈はまだまだある。それはJだって同様。
476代打名無し:02/06/12 11:00 ID:JZ2nJQCf
>>470
サカヲタがキレますた。
477 :02/06/12 11:00 ID:twxANGtZ
サッカーと野球の兼務が無理なワケなかろうに
478代打名無し:02/06/12 11:01 ID:jHlD/h/Q
>>469
余裕でしょ。あんたら野球ファンがJが潰れるって言い始めてから
もう何年だい?いつ潰れるのかね〜?その間に、野球が先に潰れそ
うになってるのはおもろすぎ!超笑える!
479代打名無し:02/06/12 11:01 ID:Q2CWujBG
そろそろ野球ファンは他競技も受け入れるべきなんじゃないの?
もう野球だけしか選択肢のない時代は終わったんだぞ
何を焦ってるのか知らないけどまともな議論もできず他競技への罵倒や敵意剥き出し
で品性のない書き込みばっかしてるから野球ファンは排他的だと言われるんだよ
「サッカーなんて・・・」と思わず野球以外のスポーツも素直に楽しんだら?
480代打名無し:02/06/12 11:01 ID:JZ2nJQCf
>>459
キミもネタにマジレスかよ(w
481代打名無し:02/06/12 11:02 ID:lFALLqil
なんか野球オタって韓国人に似てるね。
482  :02/06/12 11:02 ID:TLCQwwJJ
>>478
サカオタが野球の時代は終ったって言い出してから何年経つ?
その足りない頭でよく考えてみろや(激ワラ
483代打名無し:02/06/12 11:03 ID:jHlD/h/Q
>>476
あれ?負け惜しみ君まだいたの?見苦しいね〜?
484代打名無し:02/06/12 11:03 ID:JZ2nJQCf
>>478
今年阪神は大儲けです。逆にJの方が危ないけど。
中継すらまともにないもんね。
4852002年・年間視聴率トップ10:02/06/12 11:03 ID:5mLib9t1
野球が消えちゃうよ〜。
あ、昨日のドイツ×亀で消えるのか(w

1.生中継 日本×ロシア フジテレビ 20:00 174 66.1
2.生中継 日本×ベルギー NHK総合 18:53 67 58.8
3.生中継 イングランド×アルゼンチン TBS 20:10 145 41.6
4.生中継 フランス×セネガル NHK総合 21:29 61 35.9
5.SMAP×SMAP’02緊急生放送!今夜5人そろってスマップが出演します。 フジテレビ '02/1/14(月) 22:00 - 69 34.2
6.生中継 イングランド×スウェーデン NHK総合 19:28 62 30.4
7.生中継 フランス×セネガル NHK総合 20:22 59 29.9
8.NHKニュース7 NHK総合 20:00 30 29.5
9.生中継 フランス×ウルグアイ テレビ朝日 20:10 150 29.5
10.プロ野球開幕戦ナイター・第2部・巨人×阪神 日本テレビ '02/3/30(土) 18:00 - 60 28.2
486 :02/06/12 11:04 ID:twxANGtZ
>>479
大体の野球ファンは受け入れていると思うよ。
問題は、野球を蔑視したり、今さらのごとく「野球にはもともと関心ない」というフリをする日和見マスコミだと思うよ。

この中で、サッカーが一番好きだけど、野球もかなり好きだという人、いますか?
487代打名無し:02/06/12 11:04 ID:TLCQwwJJ
サカオタって結局自分達が最も排他的になっていることに
気付いてないな。
488代打名無し:02/06/12 11:04 ID:JZ2nJQCf
>>483
再びキレますた。
>>485
Jはとっくの前に消えて
ますね。
489代打名無し:02/06/12 11:04 ID:Q2CWujBG
未だに巨人大鵬卵焼きの時代にしがみ付いてる哀れなオヤヂ野球豚w
490 :02/06/12 11:05 ID:twxANGtZ
この中で、サッカーが一番好きだけど、野球もかなり好きだという人、いますか?
491代打名無し:02/06/12 11:05 ID:JZ2nJQCf
>>489
巨人大鵬卵焼き(w

そんな言葉が出るキミがおっさん(W
492代打名無し:02/06/12 11:06 ID:TLCQwwJJ
>>491
ほんとそう思う(w
493代打名無し:02/06/12 11:06 ID:jHlD/h/Q
>>482
実際、じょじょに終わりつつあるじゃん。まあ、視野の狭い野
球豚にはちょっとわかんないかな〜。野球のW杯はいつやるの?
人気は出るの?オリンピックは?プロアマ問題は?視聴率低下は?
その他いろいろ問題山済み。頑張ってね、プロ野球!
494代打名無し:02/06/12 11:07 ID:JZ2nJQCf
>>490
俺は野球もサッカーも好きなんだけど
これだけサカヲタが煽るとね。サッカーまで
嫌いになるよ。坊主憎けりゃ袈裟まで
憎いってヤツだ。
495代打名無し:02/06/12 11:07 ID:Q2CWujBG
ヤキュウしか知らない人になに言ってもだめだよ。
危ない宗教の人間に、何言っても無駄と同じ。
子供の頃から、ヤキュウ、ヤキュウと洗脳されてるんだから。
好きなスポーツを選択できなかった可愛そうな人達を苛めるなよ。
戦前からの新聞社同士の戦いに、朝日=高校野球、毎日=社会人野球、読売=プロ野球。
洗脳されるのはしょうがないだろ。
496代打名無し:02/06/12 11:07 ID:5mLib9t1
>>490
高校野球、大リーグ(マリナーズ)はよく見るよ。
マンガもタッチ、ドカベン、メジャー、名門!第三野球部、H2など好きだけど
プロ野球は嫌い。
497代打名無し:02/06/12 11:08 ID:JZ2nJQCf
>>489
巨人大鵬卵焼き

野球の事よく知ってるやん(W
498代打名無し:02/06/12 11:08 ID:TLCQwwJJ
サッカー嫌いじゃないけど知能の低そうなサッカー豚は嫌いだ
499 :02/06/12 11:08 ID:twxANGtZ
>>493
サッカー嫌いなわけではないけど、日本のサッカーだって問題は少なくないと思うよ。
500代打名無し:02/06/12 11:09 ID:TLCQwwJJ
Q2CWujBGは間違いなくオッサンだな(w
501代打名無し:02/06/12 11:10 ID:JZ2nJQCf
>>495
俺、野球好きだけど、サッカーからラグビー、ゴルフ、ボクシング
テニスと結構スポーツ見るんだけど。キミ、視野狭いね。
502代打名無し:02/06/12 11:11 ID:9OuQK3Ke
>>486
3年前、ある少年スポーツ教室を見に行った時、某ヤクルト現役コーチが
子供たちやサッカー・テニス指導者を前に
「もうサッカーなんかやるんじゃないぞ 野球だけやるんだぞ」と言ってるの
を見てから野球が嫌いになった。「野球教室」ならまだ理解できるが...
503代打名無し:02/06/12 11:11 ID:jHlD/h/Q
>>495
洗脳されてるのはオウム真理教と同じ。改革意識の無さは自民党。
マニアしかファンがいない所は相撲界と同じ。みんなもう不要なも
のばかり。野球ってそれでもまだ存在しようとするんだから、ある
意味すごい。
504 :02/06/12 11:11 ID:twxANGtZ
どっちも見よう、でいんではないかな。アメリカなんか、4大スポーツが機能できているしな。あれらは、まあつぶれんで。
505代打名無し:02/06/12 11:11 ID:Q2CWujBG
だいたい、毎日毎日、同じチーム、同じ選手の試合垂れ流して
20%超いってたのが奇跡に近かった。

開国して、洗脳が解け始めただけでしょ。

なんか、最近野球の話題するの恥ずかしい。
他に話題ないの?って感じだよね。

もう巨人だ、阪神だ、っていう時代じゃないよ・・・
506代打名無し:02/06/12 11:12 ID:JZ2nJQCf
>>495
キミはサッカーに洗脳されている。
507 :02/06/12 11:12 ID:twxANGtZ
>>502
そのコーチはもしジョークで言っているのでなければ、そいつはただのアホ。
それだけのこと。
508代打名無し:02/06/12 11:13 ID:jHlD/h/Q
>>501
いろんなスポーツを見る事が、視野広いって事なのか?
なんか勘違いしてない?
509代打名無し:02/06/12 11:13 ID:747A8F5D
冷静に考えてみてくれ。
実は東京オリンピック以来の世界的イベントやってる最中なんだよ、現在。
冬季五輪なんて問題にならないほどの大規模イベントなんだ。

マスコミ総出で煽るのも当たり前。
ウザイと思うのは勝手だが、単なるへそ曲がりだぞ。
510代打名無し:02/06/12 11:13 ID:JZ2nJQCf
>>505
卓球見れ。
511 :02/06/12 11:15 ID:twxANGtZ
どうして、「前向きの批判」ではなく、「吐き捨て」とか「侮蔑」とかばかり書くんだろう?

512代打名無し:02/06/12 11:15 ID:JZ2nJQCf
>>508
色んなスポーツを見る事で、野球なら野球の運営の是非を
考える事が出来る。例えばJのいい部分を野球に取り入れる
とかね。
513代打名無し:02/06/12 11:16 ID:jHlD/h/Q
>>509
野球ファンは、このW杯で野球がやばくなる事への危機感しか
感じられないんですよ。まあ、嫉妬ですな。可哀想な奴らです。
514 :02/06/12 11:16 ID:twxANGtZ
>>512
ジダンしく同意
515 :02/06/12 11:17 ID:twxANGtZ
>>513
というか、そこまで危機感など感じているかな。もうすぐ終わるのに。
516代打名無し:02/06/12 11:17 ID:5mLib9t1
何十年も前からゴールデンで巨人の試合ばっかり放送してたらそりゃ洗脳されるわ。
洗脳されてない他の球団の視聴率は散々だしな。
517代打名無し:02/06/12 11:17 ID:jHlD/h/Q
>>512
野球の是非を考えて無いじゃん。では、野球のやばい所は
どこですか?
518代打名無し:02/06/12 11:19 ID:Q2CWujBG
野球界のボス・渡辺恒雄の意見はヤキウブタの総意
ヤキウ豚はあんなのばっか、野球以外は認めないんだね。
なぜ野球豚はサッカーを意識して敵視しまくるのだろうか?
そしてなぜ排他的なのだろうか?焦ってるようにしか見えないが。
519代打名無し:02/06/12 11:19 ID:5mLib9t1
>>515
それが危機感無いって言うんじゃないの?
これを機にサッカーファンになるヤツはいても野球ファンになるヤツは
いないだろ。
520代打名無し:02/06/12 11:20 ID:JZ2nJQCf
>>517
巨人主導の「自分本位」なところ。ファンの意見を
無視するところ。
521 :02/06/12 11:21 ID:twxANGtZ
>>519
まあ、サッカーのワールドカップを機会に野球ファンになるやつなんてまあいないだろう。サッカー大会なんだから。
522代打名無し:02/06/12 11:21 ID:Q2CWujBG
野球ファンってのはスポーツファンでも何でもない。
視聴率が取れてたっても、みんな「ながら見」してただけ。
「それもひとつの人気だからいいんじゃない」という人がいるかも
知れないがスポーツじゃない、ってことは認めて欲しいね。
スポーツとしての野球全体に人気があるなら、広島×横浜でも、
西武×オリックスでも視聴率取れるはずでしょ。でも、実際にこういう
カードをゴールデンでやると視聴率1%以下だからね。
523代打名無し:02/06/12 11:22 ID:1NYEfe2t
というかここで煽ってる奴はサッカー野球どうこうってより
ただの荒しなので放置すると自然消滅します。
いろんなスポーツを楽しみましょう!
524代打名無し:02/06/12 11:22 ID:07SM68ag
野球ファンは早くナベツネが逝ってくれるのを願っておいた方がいいんじゃないか?
手遅れになるぞ
525代打名無し:02/06/12 11:22 ID:jHlD/h/Q
>>520
おいおい、いろんなスポーツ見てわかったってそれだけなの?
そんなん野球しか見てない人でもわかることじゃん。勘弁して
くれよ〜!
526代打名無し:02/06/12 11:23 ID:JZ2nJQCf
>>522
ん?暴れてパブリックビューイング中止に追い込んだ
サポーターは?これもスポーツファン?海外のフーリガンは?
527過去ログ読まずにカキコ:02/06/12 11:24 ID:Rm0YoFzX
横浜F事件があるから川淵は嫌いだけど
野球ヲタに川淵の事は言われたくない。

それと同じように野球の事で真面目に
進言したいのなら、まずサカヲタ色を
消して書き込めや。逆も然りでね。
あと住人はコピペ厨くらいスルーしろ。
528代打名無し:02/06/12 11:26 ID:Q2CWujBG
まあ、どんなにメディアや野球DQNが洗脳に精を出そうと
野球が滅亡に向っているのは間違いない。
いいかげん目を醒ませよ、ヤキウファン。
きみたち、アレを見ていて本当にエキサイトしたり面白がったりできるのか?
何かやりながらの「ながら見」じゃない限り、耐えられんだろ?
529代打名無し:02/06/12 11:26 ID:jHlD/h/Q
JZ2nJQCfさ〜〜ん、いろんなスポーツを見てわかった野球
の悪い所はどこなんですか〜?
530代打名無し:02/06/12 11:26 ID:JZ2nJQCf
>>525
色んなスポーツ、俺が見てるのがそんなに悪い事なの?
心開いて、色んなスポーツ見ろと言ったのはサカヲタなんだけど。
他にも色々わかった事あるけど、全部書けるかよ。
531代打名無し:02/06/12 11:27 ID:1NYEfe2t
こんなとこにいないでマリナーズ見ようぜ!
532代打名無し:02/06/12 11:27 ID:JZ2nJQCf
>>529
だから書いてるやん。過去ログ見ろよ(W
533代打名無し:02/06/12 11:28 ID:jHlD/h/Q
>>530
あらら、また言い訳ですか。何個かならいけるだろ。たくさん
のスポーツを見てきた人ならではのやつね。待ってるから。
534代打名無し:02/06/12 11:29 ID:GCL/mjVG
試合開始はおろか試合終了まで放送しない巨人戦なんて
地上波で流していい代物じゃないね
535代打名無し:02/06/12 11:29 ID:JZ2nJQCf
>>533
ワラタ。これだから粘着は。
536代打名無し:02/06/12 11:30 ID:jHlD/h/Q
>>533
言い訳はいいから早く頼むぜ。そんなレスしてる間にもう書ける
だろ。
537代打名無し:02/06/12 11:30 ID:JZ2nJQCf
あれだね、サカヲタは了見が狭いね。俺はサッカー好きだけど
サカヲタはどうしてこうも野球を批判するかね。
538代打名無し:02/06/12 11:31 ID:GCL/mjVG
>>536
自作自演ですか?
539代打名無し:02/06/12 11:31 ID:JZ2nJQCf
>>536
おまえだけには言わない。それは

バ カ だ か ら
540代打名無し:02/06/12 11:31 ID:jHlD/h/Q
>>535
また言い訳かい。嘘つくくらいなら、最初から書かないほうがい
いよ。わかった?嘘つきの口だけ番長君。
541代打名無し:02/06/12 11:32 ID:1NYEfe2t
JZ2nJQCfとjHlD/h/Qは煽りあいが好きなんだろ(藁
542代打名無し:02/06/12 11:32 ID:ROIJszi/
>>533
年棒の高騰、一極主義、選手会と協会の対立、
協会組織が馬鹿な上に変に強固なとこ、
重商主義は・・・金が絡めばそのうちなるわな、プロだし。
543代打名無し:02/06/12 11:33 ID:jHlD/h/Q
>>539
言わない、じゃなくて”言えない”だろ。いろいろ言う前に、嘘は
やめような。あと、強がりも。
544代打名無し:02/06/12 11:33 ID:lcXG2lJu
旧自治省、旧文部省の天下り先JAWOC。
血税の無駄遣いぶりには怒りを覚えるよ。

体質的に問題あるがプロ野球は、社会的損失を与えてないぞ。
545傍観者:02/06/12 11:33 ID:DcGMbMjZ
ID:jHlD/h/Qは面白いな〜
546代打名無し:02/06/12 11:34 ID:JZ2nJQCf
>>541
バレたか。
547代打名無し:02/06/12 11:34 ID:jHlD/h/Q
>>541
いやいや、あちらが答えていただければもう終わるんですよ。
なんやかんや言って逃げちゃうんですもん。
548代打名無し:02/06/12 11:35 ID:JZ2nJQCf
>>543
俺の言ってる事は全く嘘はないんだけど。
それがわからないキミには

お し え な い
549代打名無し:02/06/12 11:35 ID:q3ik1R1B
>>547
粘着うざい
550 :02/06/12 11:36 ID:twxANGtZ
だいたい、野球ファンでサッカーを嫌いなやつってそんなにいないと思うけどな。
551代打名無し:02/06/12 11:36 ID:JZ2nJQCf
>>547
教えたのに消えませんね。ただ単に構ってくんなのかな?
552代打名無し:02/06/12 11:36 ID:jHlD/h/Q
>>546
結局、答えがないいんじゃん。嫌だね〜。こういう、強がり君は。
お〜い、どうした〜?やっぱり嘘つき君でおしまいかい?
553代打名無し:02/06/12 11:37 ID:x8g/Dium
>>544
>体質的に問題あるがプロ野球は、社会的損失を与えてないぞ

プロ野球も税金使ってるぞ。しかもJとは額が違う。ロッテ近鉄横浜....
554代打名無し:02/06/12 11:37 ID:JZ2nJQCf
>>550
俺も好きなんだけどな。特にJのファンを重視する
運営方法なんかは。
555 :02/06/12 11:38 ID:twxANGtZ
>>553
税金使うから悪いという理屈はおかしいとは思う。
556代打名無し:02/06/12 11:40 ID:jHlD/h/Q
>>551
また、嘘ついちゃったよ、この人。いろんなスポーツを見てきて視野
の広くなったあなたでしかわからない、野球の悪いところがあるんで
すよね。「巨人中心」が悪いなんて、野球のみしか見ない人でもわかる
ことでしょ。へんな逃げ口上はいいから、お答えをほんまお願いします。
こたえてくれりゃあ、すぐ終わるんだからさ。
557代打名無し:02/06/12 11:42 ID:JZ2nJQCf
>>552
仕方ない、言おう。フランチャイズが偏っている点。
ドラフトとかトレードの問題、FAの存在(なくす方はいいね)
入場料金が高い、ファンとの交流が少ない、プロとアマの壁が
高い、若年層への訴求がない、世界的な視野が狭い、セと
パがいがみあってる等々。まだあるけど、ま、こんな所だろ。
558代打名無し:02/06/12 11:43 ID:jHlD/h/Q
>>554
人へのレスはこっちが終わってからね。それとも無視して逃げたいの
かな。それなら、最初から、嘘つくのをやめようね〜。
559代打名無し:02/06/12 11:43 ID:JZ2nJQCf
>>556
はい、書きましたよ。すぐに消えてね。
560代打名無し:02/06/12 11:45 ID:KCThqD+z
Jリーグ人気のなさと外国選手をほとんど知らん
日本人が異様に盛り上がっていることを考慮すると
FIFAとテレビ局の洗脳だな
561代打名無し:02/06/12 11:45 ID:JZ2nJQCf
547 :代打名無し :02/06/12 11:34 ID:jHlD/h/Q
>>541
いやいや、あちらが答えていただければもう終わるんですよ。
なんやかんや言って逃げちゃうんですもん。


キミ、嘘つきじゃないんだよね。約束守ってね。
562代打名無し:02/06/12 11:47 ID:jHlD/h/Q
>557
だからさ〜。こんな事は、野球のみのファンでも、サッカー
ファンの誰でも知ってることなんだよ。こんな事が、いろん
なスポーツを見た結果わかった事だ、なんて笑っちゃうよ。
これからは、でかい事を言い過ぎるのは気をつけましょうね
563 :02/06/12 11:47 ID:RNqQU8EY
ナベツネの暴言に煽られて、過剰反応するサカヲタまんせー!
無視してりゃいいのに。
まだまだ甘いなー。
564代打名無し:02/06/12 11:48 ID:q3ik1R1B
野球ヲタってホント粘着だな・・呆れた
565代打名無し:02/06/12 11:48 ID:JZ2nJQCf
562 名前:代打名無し :02/06/12 11:47 ID:jHlD/h/Q
>557
だからさ〜。こんな事は、野球のみのファンでも、サッカー
ファンの誰でも知ってることなんだよ。こんな事が、いろん
なスポーツを見た結果わかった事だ、なんて笑っちゃうよ。
これからは、でかい事を言い過ぎるのは気をつけましょうね

はい嘘つきでした。消えると言って消えませんでした。
566代打名無し:02/06/12 11:49 ID:JZ2nJQCf
>>564
jHlD/h/Q

こいつすげぇ粘着だよ。
567代打名無し:02/06/12 11:51 ID:jHlD/h/Q
>>565
だって、答えてないじゃん。いろんなスポーツを見た結果わかった事
を聞きたいんだよ。あんな、誰でも知ってる事を、自慢げに言われて
もしょうがないの。ほんとにあれは誰でも知ってるよ、ホントに。ホ
ントにおしえてくらさい。隠さないでくれよ。頼むよ。ね〜。
568代打名無し:02/06/12 11:52 ID:JZ2nJQCf
>>567
はいはい嘘つきは黙っておこうね。
569代打名無し:02/06/12 11:53 ID:JZ2nJQCf
547 :代打名無し :02/06/12 11:34 ID:jHlD/h/Q
>>541
いやいや、あちらが答えていただければもう終わるんですよ。
なんやかんや言って逃げちゃうんですもん。
570代打名無し:02/06/12 11:55 ID:jHlD/h/Q
>>568
結局、逃げちゃったか。いるんだよね〜。人に責任をなすりつけた
形にして、都合の悪い議論から逃げちゃおうって奴。
571代打名無し:02/06/12 11:56 ID:Fja/VXme
>>560
昨年のデータだが、12チームしかないプロ野球でも視聴率はこんなもん。
28チームあってファンも細分されているJリーグを人気ないなんて
言えるんかな?

2001年 3月31日 15:30
「横浜×ヤクルト」 4・5%
「磐田×FC東京」  5・4%

2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」2.2% (優勝争い天王山)
「磐田×浦和」  4.4% (第5節)
572代打名無し:02/06/12 11:57 ID:jHlD/h/Q
>>569
そのとうり!きちんと答えてくれればすぐ終わりますよ。しかし
、ホントにあのレスは、”でかい事言ってみたかっただけ”なんだね〜。
573代打名無し:02/06/12 11:59 ID:ROIJszi/
>>572
そのとうり×→そのとおり○
574代打名無し:02/06/12 11:59 ID:JZ2nJQCf
>>572
別にデカイ事は言ってないけどね。他のスポーツみて
野球いい部分と悪い部分がわかるって事がデカイ事かな。
じゃ、教えてよ。野球の改善すべき点を。頭いいんだろ?
575代打名無し:02/06/12 12:00 ID:jHlD/h/Q
お〜い、JZ2nJQCfさ〜んどうしました〜???
576代打名無し:02/06/12 12:02 ID:jHlD/h/Q
>>574
はいはい。そういう逃げはやめようね。まず、あなたがきちんと
答えないとさ〜。そういうレスは、きちんと答えてからでしょう。
そうしたらちゃんと答えますよ。あなたみたいに、のらりくらり
かわさずにね。
577代打名無し:02/06/12 12:03 ID:JZ2nJQCf
>>575
だから教えてって書いてるやん(W
578代打名無し:02/06/12 12:04 ID:JZ2nJQCf
>>576
別に逃げたないよ。俺が無知か間違ってるかもしれないから
教えてって言ってるんだけど?それとももしかしてわからない
のかな?頼むから教えて。頭下げてるんだけど?
579 :02/06/12 12:05 ID:mcAzcBmI
W杯をみて思ったのだが、いったいプロ野球は誰のため
何のために存在しているのか?彼らの最終目的はなんなわけ?
580  :02/06/12 12:05 ID:twxANGtZ
ただワールドカップって、あんなに世界中が無批判に食い付くのもびっくりさせられる。国による差はあろうけれども。
ワールドカップの話題をいくらしても、「おまえ、好きだなあ」とからかわれることすらない空気、異常だとは思う。

野球ファンが、あんなに堂々と野球を話題をし続けられない。どこが申し訳なく思わざるをえなくなる。
581代打名無し:02/06/12 12:06 ID:jHlD/h/Q
>>575
それじゃあ、あなたは別に他のスポーツを見ていても、何も得るものは
ありませんでした。私が言ったのは、強がりでした。嘘つきました、っ
てことですね。それを認めてからですな。
582代打名無し:02/06/12 12:07 ID:JZ2nJQCf
>>581
嘘つきではないけど、強がりでした。だから教えて。
583 :02/06/12 12:07 ID:ic+0bI6f
一次リーグ突破の決まっているしかも日本開催でない
スペイン×南アに負けたら祭りになるかな?
584代打名無し:02/06/12 12:09 ID:jHlD/h/Q
>>582
おいおい、そういう謝罪は無いだろう。明らかに嘘をついてた
んだから。まず、そういうところからきちんとやろうや。
585代打名無し:02/06/12 12:10 ID:JZ2nJQCf
>>584
嘘つきでした。
586代打名無し:02/06/12 12:10 ID:jHlD/h/Q
はい、そういうときに言うお言葉は?
587代打名無し:02/06/12 12:11 ID:JZ2nJQCf
まだかな。
588代打名無し:02/06/12 12:11 ID:Fja/VXme
>>580
>野球ファンが、あんなに堂々と野球を話題をし続けられない。
>どこが申し訳なく思わざるをえなくなる。

そうかぁ?(w
相手が野球に興味があるかお構いなく、延々野球の話をするオヤジは
かなりいるぞ。ついこの間も今の原采配から始まって、しまいには
堀内に城之内に高橋一三に黒江に・・・、こんな名前まで飛び出して
V9当時の話を延々形って聞かせる始末だった。
589 :02/06/12 12:11 ID:twxANGtZ
>>584
よし、野球見に行こう!
590代打名無し:02/06/12 12:11 ID:JZ2nJQCf
>>586
氏ね!ヴォケ!カス!
だよな
591代打名無し:02/06/12 12:12 ID:jHlD/h/Q
おーい、どうした。きちんとけじめつけようや。悪いと思ってるん
だろ?
592代打名無し:02/06/12 12:13 ID:JZ2nJQCf
HlD/h/Q
おまえ友達いないだろ。で世間からは虐げられてるだろ。
でネットで屈辱感晴らしてるんだね。可哀想。
593代打名無し:02/06/12 12:14 ID:JZ2nJQCf
>>592
逝ってよし
594 :02/06/12 12:14 ID:twxANGtZ
>>588
でも、そのオヤジ、人からいやがられるだろう。

今回のワールドカップの場合、「サッカーの話ばっかりするあのオッサン、ウザイ」と思われることもなさそう。
595 :02/06/12 12:14 ID:mcAzcBmI
プロ野球の目的は何なの?
世界統一?
596 :02/06/12 12:14 ID:twxANGtZ
>>595
そんな目的ならば、ない方がいい(w
597代打名無し:02/06/12 12:16 ID:JZ2nJQCf
HlD/h/Q
は24時間常駐です。
598代打名無し:02/06/12 12:17 ID:jHlD/h/Q
>>590
だめだ、こいつは。まあ、あんたの魂胆まるみえだけどね。今度は
、俺に質問ぶつける形にして上にたちたいんだよな。魂胆わかりす
ぎ。
 まあ、これからは自分の言動には気をつけるようにね。あと、一
対一での技術も覚えたほうがいいよ。あなた結局は、自分の過ちを
自分で認めちゃったんだから。情けね〜。じゃあ、またどこかで会
いましょう。あ〜、おもろかった。じゃ〜ね〜。
599代打名無し:02/06/12 12:18 ID:JZ2nJQCf
HlD/h/Q

仕事見つけろよ。俺は26日から転職が決まってるんで
もうすぐ2ちゃんは夜しか出来なくなるけどな。
600 :02/06/12 12:19 ID:mcAzcBmI
プロ野球は誰のもの?
いったいあの組織は何が欲しく何の目的のために
存在するのだろうか?
601代打名無し:02/06/12 12:21 ID:JZ2nJQCf
>>598
結局自分では何の意見も持ってなかったのか。
ダメだコリャ。氏んでね。(゚∀゚)⊃ミIホレ、香典だ。
602代打名無し:02/06/12 12:22 ID:JZ2nJQCf
HlD/h/Q

やっとキチガイが消えた。
603代打名無し:02/06/12 12:23 ID:JZ2nJQCf
HlD/h/Q

逃亡しますた
604代打名無し:02/06/12 12:23 ID:ROIJszi/
>>600
金だろ。
この世界に存在する総てのプロ組織は金。
それが集まるところに権力は生まれる。
605.:02/06/12 12:32 ID:VDcmDvh5
真の野球ファンなら
W杯大盛り上がり→ヤキュアボーン→クソナベアボーン→ヤキュもサッカー見習って再生ウマー
と言うことを期待しる!

ヤキュは一度潰れないと再生しない。
606代打名無し:02/06/12 12:48 ID:uAtJi1TM
昨日の視聴率は・・・?
607 :02/06/12 12:50 ID:twxANGtZ
というか「サッカーばっかり見てんと、勉強しい!」みたいなオバハンの怒号も聞いたことないし。

ただ、サッカーはいい時期に栄えて来たなあとは思う。
608代打名無し:02/06/12 12:54 ID:BrJfCENE
>>605
日本ももう一度他国に戦争しかけて焼け野原になれば経済再生するかなあ
609代打名無し:02/06/12 12:55 ID:cCxiJ1eh
>>607
当たり前だろ。
ババァはワイドショーによって洗脳されてるんだから
610 :02/06/12 12:58 ID:twxANGtZ
>>609
というか、ここまで抵抗勢力のない事象って無気味だな。
四面楚歌の中で、気炎をあげる人にお目にかかれないし。
611代打名無し:02/06/12 12:59 ID:cCxiJ1eh
>>610
まるで戦時中の大日本帝国(w
612巨人ファン:02/06/12 13:00 ID:36sjfCQ4
>>609
それは正しい。
613 :02/06/12 13:02 ID:cCxiJ1eh
>>610
ある意味ネベ常は英雄かも・・・
614代打名無し:02/06/12 13:03 ID:zJfWelF7
>>610
四面楚歌って・・・
別にW杯ってヤキウを滅ぼす為にやってる訳でもないし。
抵抗勢力って何の意味あるんだ?合間ぬってNPBもメジャーもやってるんだから
おとなしく見てればいいだけだろ。
それともワイドショーでキヨハラやヨシノブやホシノ監督取り上げて欲しいのか?
615 :02/06/12 13:06 ID:twxANGtZ
>>614
というんじゃなくて、普通、世間的に盛り上がったことに対しては、もっと賛否両論とか好き嫌いとかあるはずなのに、今回の場合、たいていの人が「好き」派で、
それも、異常にトーンが高く、互いのイキが変に合っていて間抜けな食い違いがまったくない、
まるで独裁国家のマスゲームのごとく。
616代打名無し:02/06/12 13:07 ID:oA893xnl
それより昨日の視聴率は・・・?
617 :02/06/12 13:09 ID:btTZwLa5
プロ野球の最終目標は世界大会で優勝すること
だったはず。五輪参加の是非を議論したときに話題になってた
618代打名無し:02/06/12 13:12 ID:zJfWelF7
>>615
国家プロジェクト級の大会なんだから、当たり前だろ。
こんなに全国に外人さん大挙してやってくる事って今だかつてあったか?
下手打つと国際的に恥さらすんだぞ。
619 :02/06/12 13:12 ID:twxANGtZ
目標なんて、沢山あって、選手個々が自由に選択(というより自分で決める)でいいではないか。

唯一の目的があるなんてやや恐ろしい。
620代打名無し:02/06/12 13:16 ID:BrJfCENE
>>617
野球協約(?)にそういう一文があるんだよな、確か。
「世界選手権を獲得する」だったかな。
621代打名無し:02/06/12 13:17 ID:oA893xnl
そう言えば野球ワールドカップってどうなった
んですか?
来年の春から始まるはずでしたよね。
622 :02/06/12 13:17 ID:twxANGtZ
>>618
そんなのはおかしい。別に国際的な大会だからって、あんなにみんながトーンを高める理由がどこにあるか。普段は百花りょう乱の個性派達のはずが。ま、本当にサッカーの好きな人なら別だけど。

それに、国際的に誰が、いつ恥を感じる。

もし日本が全敗したとして、例えば国際的にどう恥さらすのか。そして、もし恥さらすからって、どうして変に皆が「好き」トーンをあげて食い違いのないコメントを交わし合う必要があるのか。全然、さめた人、批判的な人のにおいが見えない。無気味すぎる。

623 :02/06/12 13:18 ID:o66BMA4u
>>621
テロで計画が頓挫。
624代打名無し:02/06/12 13:19 ID:BrJfCENE
>>622
週刊新潮でも読みましょう
625代打名無し:02/06/12 13:20 ID:zJfWelF7
>>622
大枚はたいて誘致して、自国の試合以外はガラガラなんてどっかの国みたいな
ことだけにはなっちゃ逝けないだろ。

>全然、さめた人、批判的な人のにおいが見えない。無気味すぎる。

祭りに批判的な奴って町内にも必ずいるよな、確かに。
たいがい嫌われ者だが、普段から。
626代打名無し:02/06/12 13:23 ID:oA893xnl
>>623
え?マジで!?テロで計画が頓挫って・・・
冬季五輪はやったのに。
それに「決してテロには屈しない。だからスポーツ
イベントは予定通り行う」はずだったんじゃ・・・?
627 :02/06/12 13:23 ID:twxANGtZ
どうして、素直に「サッカーが大好きだから見ている」と言わず、そんな大上段な建前ふりかざすんだろう。

「阪神が勝つことによる経済効果がいくら・・」とか「上司にするなら星野監督」とかと一緒で、社会とか経済とか政治とかいった大義名分に頼らなければスポーツを楽しめないというこの国の人間の体質、今回も例外ではないようだ。

週間新潮を読もうが、週間初潮を読もうがどうもしない(w
628 :02/06/12 13:25 ID:twxANGtZ
>>625
ガラガラにしないために、全員が翼賛化したみたいな「大好き」トーンを出さねばならないなんておかしい。それはそれ、これはこれ。
629代打名無し:02/06/12 13:27 ID:BrJfCENE
>>621
来年キューバでやります
630代打名無し:02/06/12 13:29 ID:oA893xnl
アメリカ「我々は決してテロに屈したりはしない。
だから、スポーツイベントは全て予定通りに行う。
ただし、野球W杯は中止にする。」

そんなバカな・・・
631 :02/06/12 13:32 ID:twxANGtZ
考えてミリャバル、
オレも若いな(w
632代打名無し:02/06/12 13:33 ID:zJfWelF7
>>628
実際面白いから満員近くまで集まるし、数字も落ちてない。
もう何十試合も放映してるのに。

ニーズはあったんだよ。
633 :02/06/12 13:34 ID:twxANGtZ
>>632
それはそれでよし
634代打名無し:02/06/12 13:36 ID:ox1EUPiQ
635代打名無し:02/06/12 13:37 ID:BrJfCENE
江尻の電波記事なんぞ持ち出すなや
636代打名無し:02/06/12 13:52 ID:PosZwx8Q
>>634
日本戦の時に巨人戦やっても、サカーの視聴率はほぼ同じだと思う。
757 名前:朧 :02/06/12 13:33 ID:gTD/7fGJ
うやむやにされた気分だ
やはり倭奴は狡猾だな
。。
638 :02/06/12 14:07 ID:cUYZoq1D
野球総合板の
【MLB】 アメリカの野球人気ってどうなの?part8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023422492/l50

からきました

パナマ=えどさりばん(実態は多人数)を追いかけるただの焼き豚
がここを紹介してくれました
639 :02/06/12 14:09 ID:cUYZoq1D
野球総合板の
【MLB】 アメリカの野球人気ってどうなの?part8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023422492/l50


ここの板に常駐してる パナマ豚って男は元祖真性 焼き豚です
アンチ野球ネタを書くと必ずでてきて取り乱してるので笑えます(プ
640代打名無し:02/06/12 14:11 ID:YbrxYDfC
サカヲタ=日本人フーリガン
641代打名無し:02/06/12 14:13 ID:fzV51JKF
阪神ファン=野球フーリガン
642示談:02/06/12 14:14 ID:PosZwx8Q
げげ、なんだこの薄汚い板は…
世間はWCで盛り上がってるってのになんて陰湿な…暗い、暗すぎるぞ

やきう……?
何それ?
野糞の類ですか?
643代打名無し:02/06/12 14:16 ID:Um6LXk2H
みなみで暴れた奴等は、六甲おろしを歌ってますた。
644もういいじゃん結論は出てる:02/06/12 14:19 ID:AeiTmB61
要するに今の日本の野球は、年寄りだまして視聴率とって、新聞売って、
雑誌売ってるだけのスポーツに成り下がっているので年より死んだらジ・
エンド。

あくまでも野球はサッカーが出てくるまでのつなぎ。それ以外の何物でもない。
消えて欲しいと思っていても、急に消えてしまうとバランスが崩れるから
そこにいるだけ。単なるバランサー。

しかし昨日読売に出ていたサッカー嫌いの親父たち。あいつら頭悪そうだな。
ほんとにあんなに頭悪くて社会生活送れてるのか?

645代打名無し:02/06/12 14:20 ID:YbrxYDfC
サカヲタ=阪神ファン
646 :02/06/12 14:20 ID:twxANGtZ
>>644
つなぎの方が長かったりして(w
647代打名無し:02/06/12 14:20 ID:tThy2TQ0
昔は笑顔と体力で乗り切れたんだそうです
648代打名無し:02/06/12 14:23 ID:ROIJszi/
サッカー。植民地支配とスポーツ空白地帯に広まったスポーツ。

アメリカで4大スポーツに負け、日本で野球に負け、
インド・東南アジアでは、カバディ、セパタクローに負けた。
649代打名無し:02/06/12 14:23 ID:PosZwx8Q
つーか、野球ヲタって毎日毎日野球を2,3時間見てるんだよな。
こんなやつらが会社にいたら迷惑だよ。
650 :02/06/12 14:24 ID:mcAzcBmI
まあ、今回のW杯で野球の馬鹿らしさ、アフォ臭さが
世間に露呈してしまったわけだが、それでもプロ野球は
これからも愚かしい鎖国政策を取り続けるのだろう。
651代打名無し:02/06/12 14:25 ID:PosZwx8Q
野球は世界中で負けまくりだけどな…
652代打名無し:02/06/12 14:25 ID:BrJfCENE
会社?
653 :02/06/12 14:26 ID:twxANGtZ
>>651
サッカーは世界で勝ちまくり(w
654代打名無し:02/06/12 14:26 ID:ROIJszi/
>>651
広まってないだけ。
655 :02/06/12 14:26 ID:twxANGtZ
まあ、プロ野球が鎖国政策を取り続けないことには賛成です。野球ファンとして。
656 ◆y5g6A0P2 :02/06/12 14:27 ID:MMdYyvck
アンチ板へそろそろ移転しましょうか
657代打名無し:02/06/12 14:29 ID:/q9kAWHN
はい
658代打名無し:02/06/12 14:30 ID:ROIJszi/
サッカーと野球は日本にはほぼ同時に伝来した。
野球人気は戦前までに十分あった。敵性スポーツなのに。

同盟国の人気スポーツサッカーは流行らなかった。

インド・東南アジアにはヨーロッパ各国の植民地があったが
サッカーはそれほど盛んにならなかった。

アフリカ、南米はスポーツ空白地帯だったので広まった。
それだけ。
659 :02/06/12 14:34 ID:mcAzcBmI
まあ、今回のW杯で野球の馬鹿らしさ、アフォ臭さが
世間に露呈してしまったわけだが、それでも野球ファンは
このような茶番劇を支持していくのだろう。
660代打名無し:02/06/12 14:35 ID:PosZwx8Q
今年は例年になく一点差ゲーム、サヨナラ試合が多いよね、プロ野球。
661代打名無し:02/06/12 14:37 ID:dWEaxNtd
まあ、今回のW杯で日本人フーリガンの馬鹿らしさ、アフォ臭さが
世間に露呈してしまったわけだが、それでもサカファンは
このような茶番劇を支持していくのだろう。


662代打名無し:02/06/12 14:37 ID:tThy2TQ0
東南アジアは結構サッカー盛んだよ
インターネットで探索してみ
663 :02/06/12 14:37 ID:oTSpjmM+
そりゃ野球選手は視聴率の奴隷っすから一点差だろうが裸踊りだろうが
何でもやります。
芸人みたいなものです。
664:02/06/12 14:39 ID:wFhtkF2f
>今年は例年になく一点差ゲーム、サヨナラ試合が多いよね、プロ野球。

ププププ・・・・毎年言ってる
665代打名無し:02/06/12 14:41 ID:KjWQo/Ys
野球オタ 「君、頭いいね。優秀。優秀」
エドサリ 「・・・・」
野球オタ 「すげー笑える」
エドサリ 「なんやーこらーーーーっ!!!!!!(超激怒」
666代打名無し:02/06/12 14:42 ID:PosZwx8Q
>>664
てきとーに言ってみただけなんだが…否定はしないのか?(w
667代打名無し:02/06/12 14:43 ID:KjWQo/Ys
668 :02/06/12 14:49 ID:KjWQo/Ys
総合板でまたエドサリバンがアンチスレ上げ作業を始めたよ
669  :02/06/12 15:07 ID:cUYZoq1D
プロ野球の選手ってさ。
なんであんなに体が太いの?
普通の中年太りのオッサンばっかりじゃん。
あんなに体が太いのはプロ野球選手と相撲取りだけ。
相撲取りは理由があるが、プロ野球選手は太いと有利なの?
この辺の質問には一切答えてくれない野球豚。
だから野球「豚」って言われるんだよ?
670代打名無し:02/06/12 15:11 ID:jMk8hU3T
ふーン
671  :02/06/12 15:23 ID:mcAzcBmI
野球よ。バットを使うな!環境に悪い。
よって、これからは手で打ちなさい。
672代打名無し:02/06/12 16:59 ID:owaj+ue2
>ふーン ← 実は反論できずに悔しい奴のリアクション例です。テストに出ます。
673代打名無し:02/06/12 17:08 ID:NXEPOAUe
>>438
その論理で行くと歳を取ると野球を見ることになるのだが
相撲でも演歌でも歳を取ったから見るとか聞くとかならないのと一緒だとおもうが
674代打名無し:02/06/12 17:38 ID:tddM4AhD
>>669
確かに...サッカー見た後だと余計に気になる。
でも、バットを振る時に体の軸がぶれないとか、メリットはあるんじゃないの?
675代打名無し:02/06/12 18:03 ID:0NxvRiAZ
体脂肪率の高いデブがグダグダ歩いてるだけじゃん、野球。
そんなグダグダのデブをメガホン叩いて応援してるバカって
救いようがないよな。人間、ああはなりたくないねぇ。
676代打名無し:02/06/12 18:08 ID:XQKHB1PR
マラソン選手がハンマー投げの選手にデブって言ってる
ようなもんだな。
あんまりこの話題を続けると「吹っ飛び君」とか言い出す
野球キチガイで出てくるので適当に切り上げろよ。
677代打名無し:02/06/12 18:18 ID:0hdANuDg
野球は選手によって様々な能力、役割が必要とされるスポーツ。
サッカーのように皆同じ体型では成り立たない。それだけに選手に個性があって面白い。
サッカー選手は個性がないので目立つために見た目を重要視する。
(皆が茶パツにして逆に個性をなくしている日本代表ほど滑稽なものはないが)
野球選手がサッカー選手のような体型ならば、まずスタンドインする打球を放つことはできないし
バックホームできる遠投力もないはずだ。
腹の出ている選手も確かにいる。しかし、それはごく一部の選手であって
指名打者や動きの少ないファーストベースというポジションの選手に限られる。
また彼らは長打力という特権を持っているので、スピードは要求されない。
彼らを脂肪だけの選手と思うのは愚の骨頂。スポーツを語る資格すらない大馬鹿者である。
もちろん、特権を手に入れるために超人的な打力が要求されるのである。
サッカ−選手では前にも飛ばせないような重い速球さえも彼らはスタンドインできるだけのパワーを持っている。
重量挙げの選手を思い出して欲しい。パワー系競技の選手は、腹の出ている選手も少なからずいる。
つまり体重をパワーに変換する上で脂肪も無駄ではないということである。
野球は奥が深い。特に打撃に関しては奥が深く打撃理論にはこれといった正解はないと思うが
体重があれば遠くに飛ぶという打撃理論もあるのだ。
678代打名無し:02/06/12 18:22 ID:0hdANuDg
ついでに教えておこう。
メジャー屈指の強打者、バリー・ボンズやノマー・ガルシアパーラの
体脂肪率はわずか6%。
試合そのものが有酸素運動であるサッカー選手の6%とはわけがちがう。
筋肉をアップさせながら、長打を放つのに必要な体重もキープしつつ
一桁台の体脂肪率を保っているのだ。
ちなみに新庄の体脂肪率は7%だが、彼はもっと脂肪をつけたいそうだ。
脂肪=悪と捉えるのは、スポーツに関して素人である。
679代打名無し:02/06/12 18:33 ID:BrJfCENE
サカーだって体重を乗せて強いボールを蹴ることによって相手を吹き飛ばして敵陣突破するような格闘技系スタイルが主流になる時代が来ることだって有り得る。
そうすりゃ鳥ガラみたいな選手が減ってデブが使われるかも知れん。

ラグビのバックスは以前は足が速けりゃヒョロヒョロでも良いなんて言われてたけど、今はどっしりした奴が主流だ。
680代打名無し:02/06/12 18:36 ID:0hdANuDg
一般的に有酸素運動の要素のある競技では筋肉はつきにくい。
サッカー選手がスキニーなのは至極当然なことであり、なにも自慢できることではない。
極端だが、腹の出たマラソン選手がいるであろうか?同じ陸上ではハンマー投げ等のパワー系競技では
腹の出た選手も存在する。
バスケは有酸素運動の要素を多分に持つ競技えあるが、NBA選手の凄いところは
カール・マローンのように筋骨隆々な選手が存在すること。(動きの少ないシャックはあえて挙げないでおこう)
アメリカでサッカーがつまらない競技とされている要因の一つに豪快さの欠如があると思う。
サッカー選手はフィジカル、フィジカルと言うが、根本的にトレーニング量が不足しいている。
マローンのような選手が出てこない限りアメリカで認められることはないだろう。
例えばNFLのトッププレーヤーには持久力・瞬発力兼備の選手が多く存在する。
彼らのプレーを見てしまえば同じフットボール系のサッカーに全く魅力を感じることはないだろう。
メジャーの一流選手でも、全ての要素を備え持つ選手がごく稀だが存在する。
いわゆる5ツールプレーヤー(5つの身体的能力を持つ選手という意)と呼ばれる選手である。
イチローがアメリカで認められたのは、打力、守備、走力を備え持っているということが大きい。
唯一欠けているのはパワーであるが、偉大なる球聖タイ・カッブ(生涯通算安打2位)の野球
(打者の間を抜く打球を打ち、いかに塁にはやく到達するかを重要視したスピード野球)
を現代に蘇らせたという功績が大きい。
681代打名無し:02/06/12 18:37 ID:0NxvRiAZ
その前にドーピングやめたら?
ヤキュウだけだよ、薬物使用がOKなの。
682 :02/06/12 18:42 ID:XLzAiDB2
年取ってからホームラン数が激増するやつ
絶対おかしい。
683代打名無し:02/06/12 18:44 ID:BrJfCENE
>>681
まずは海の向こうのモジャーリーグに言ってください。
684代打名無し:02/06/12 18:45 ID:0hdANuDg
>>682
薬物の問題は欧米のスポーツならば必ず存在する。
ドーピン検査がないのはMLBとNHLだけであるが
高齢になってからも正しいトレーニングを行えば筋力はつく。
別に不思議ではない。
MLBだけではなく欧州サッカーでも薬物汚染は深刻。
はっきり言って検査をくぐり抜けることは簡単である。
685代打名無し:02/06/12 18:47 ID:0hdANuDg
>>681
NHLもです。そんなことすら知らないところから察すると
スポーツに関しては素人なようだが、サッカー選手の使用しているホルモン系の
薬物のほうが、かなり強烈なものであることを認識したほうがよい。
サッカー選手はウェイトトレーニングの時間がどうしても足りなくなってしまうので
薬物に劇的な効果を期待してしまう傾向が強い。

686代打名無し:02/06/12 18:49 ID:XQKHB1PR
スマソ、おれ結構ドーピングヤキュウ好き。
ホームランとか、矢のような送球とかスカッとする。
ちまちましたサッカーより娯楽性が高くていい。
そんな楽しみ方できるのはやっぱヤキュウだけ。
687代打名無し:02/06/12 18:49 ID:jHlD/h/Q
>>680
単なるくだらん知識自慢ですね。要するに野球はデブでも出来てよか
ったね、ってことでしょ。やってるほうはいいけど、見てるほうは見
苦しくてしょうが無いんだけど。
688代打名無し:02/06/12 18:51 ID:jHlD/h/Q
>>685
あなたも素人でしょう。プロは人を素人扱いしないもの。
単なる、頭でっかちの知識自慢でしょ。けっこう、見苦し
いよ。
689代打名無し:02/06/12 18:53 ID:0hdANuDg
>>687=>>688
反論、期待していたのですが・・・
そんなもんですか?(w
もうちょっと理論的にお願いします。
690代打名無し:02/06/12 18:55 ID:BrJfCENE
>>687
お帰りなさい。
午前中と同様の活躍ぶりを期待しております。
691 :02/06/12 18:56 ID:0zTRABgn
どうでもいいけどやっぱり

野 球 選 手 の ビ ー ル 腹 ダ サ イ 


692 :02/06/12 18:57 ID:XLzAiDB2
イチローは果たして
やってるんだろうか?
やってないんだろうか?
693代打名無し:02/06/12 19:01 ID:fpjfzp1o
694代打名無し:02/06/12 19:03 ID:+DU5/S6l


  折 れ も サ カ オ タ だ が ビ ー ル 腹



 
695代打名無し:02/06/12 19:06 ID:7QzeP3rj
武上はアル中なのか?
696代打名無し:02/06/12 19:07 ID:0UNLTjuj
>>685
>サッカー選手はウェイトトレーニングの時間がどうしても足りなくなってしまうので
薬物に劇的な効果を期待してしまう傾向が強い

代表に選ばれず、国際試合にも出られないようなヘボ選手だけと思われ
697代打名無し:02/06/12 19:07 ID:EzDCEwiD
aqa
698阪神大本営:02/06/12 19:08 ID:q4zW/MRY
有名人が死んで笑うことは滅多にないが、
ナンシー関の訃報にはマジ笑った。

あいつがデブだからおかしいのではなく、
自らの醜さを転移したアコギな芸でぶざまにくたばったからだ。
はやく林真理子と野球豚ネタの奴もつづいてくれんか、と思う。
699 :02/06/12 19:15 ID:0zTRABgn
ヤキュウのあのパジャマみたいなユニって
ブサイクな体型におもいっきり似合っているね(w
700阪神大本営:02/06/12 19:18 ID:q4zW/MRY
米国でサッカーが人気がでないのはマッチョイズムが足りないというのも一因だろうが、
カレッジスポーツとして強化しにくい、というのもあるのでは。
米国はアメフト・バスケ・野球問わず、特待生で大学いった後でドラフト指名みたいなシステムができているが、
サッカーはプロデビューが早ければそれだけ強化しやすいから、
その点でNCAAとソリがあわないかもしれないな。
701阪神大本営:02/06/12 19:21 ID:q4zW/MRY
体型をいったら自分もミジメになるぞ。
お前も日本人だろ。

サッカーの短パンで一目瞭然となる彼我の足の長さの違いについて
だれも指摘しないのが不思議なくらいだ。
702代打名無し:02/06/12 19:24 ID:5SQFnetE
サカ板より

295 名前:U-名無しさん 投稿日:02/06/12 09:20 ID:WZKlc4rN
駒場でのPVに関しては、皆さんもう承知のことだと思いますが、
駒場で起きたこと イコール レッズサポの仕業、という図式が、
詳しいこと知らない人たちの間でささやかれています。
さいたま市側は駒場に来るのは「レッズサポ」であり、
ある程度の常識を持った集団だと予測していたみたいで、
こんなにもにわかサッカーファン(あえてサポーターとは呼びたくない)
が押し寄せてくるとは思わなかったということらしい。
この点では主催者側の読みが甘かった。
悲しいことはレッズのホームグランドを、
そんなにわかな連中に荒らされてしまったこと、
そして本当にサッカーを応援しに来た人たちに嫌な思いをさせてしまった事、
おそらくPVという企画が成り立たなくなる可能性が高いことです。
サッカーの文化が広がることはいいですが、騒ぐ口実だけでサッカーを見るのは悲しいじゃあないですか。
別にサッカー見てさわいじゃあいけないとは言わないけれど、度を過ぎるようでは、だめだよなあ。
迷惑をかけた近隣の住民たちは、レッズサポも同じだと思っているか心配です。

レッズサポの主張(浦議)
703 :02/06/12 19:27 ID:XLzAiDB2
中村ノリは不摂生で太ってるのだろうか?
それとも他に理由があるのだろうか?
704世界の声  :02/06/12 19:28 ID:mcAzcBmI
野球・・・。それはいったい何なのか?
705りあむ ◆9nquBxAs :02/06/12 19:39 ID:RYj2ffHg
ま、どうでもいいけど、去年のメジャーリーグのプレーオフで、ジーターが
外野からの返球を上手くポジションとってつないだプレーが、向こうじゃウルトラ
プレーとか騒がれてるけど、その程度だからサッカーには追いつけないんだよ、野球は

あんなポジション移動、サッカーじゃ絶えず行われてるプレーだもん

サッカーじゃ普通のプレーが、野球じゃスーパープレー・・・
この差、自己判断のサッカー、指示待ちのリーマン・マザコンの野球だな



 

 

 
 
 
 
  
 
 
 
706代打名無し:02/06/12 19:45 ID:dV8ymtjD
コピペカウンター [016]
707りあむ ◆9nquBxAs :02/06/12 19:45 ID:RYj2ffHg
野球ファンの言う「一対一」とは、投手が投げる打者が打つ。
これは一見対戦に見えるが、結局はじゃんけんに射撃の難易度が加わった程度
格闘技や他の球技と比べても、圧倒的にリアルタイムの攻防が少ない。
野球における投手体打者の「一対一」は、他の対戦型スポーツの攻防と
比べたらむしろ機械相手の一人遊びほどのバリエーションしかない
相手のやることだってほとんど決まりきったことだろ?
速球、カーブ、シュート、フォーク、スライダー。
これを予測して打つだけ。底の浅いやりとり。
結局はバッティングセンターに毛のはえたようなもの。
なぜならじゃんけん程度の駆け引きしかないから。
攻防の妙ってもんがないんだよ。
猛スピードでとんでくる球に棒を当てられるかどうか。それだけ。
「カーブかな?ストレートかな? よし、カーブだ!!!」
これが野球選手の全知能を駆使した思考です。
じゃんけん並。いや、じゃんけん以下。
 
 
 
 
 
 
 
708  :02/06/12 19:49 ID:0hdANuDg
>>707
野球を知らない腐れサッカー豚は
ここで世界の野球のお勉強でもしてないさい!
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/index.html


709代打名無し:02/06/12 19:50 ID:OlqMT/Vh
サカ選手じゃ
外野フライもよう受けんと思うぞ
710りあむ ◆9nquBxAs :02/06/12 19:51 ID:RYj2ffHg
ヤキウって誕生してから何年経ってるんだぁ?100年かかって普及
しなかったってことは、つまらないから必要とされてない事の証明だろ。
野球やってるのはキューバとドミニカのような最貧国だけ。
世界の片隅でチマチマやってりゃいいんだよ、ヤキウはw
 
 
 
 
  

  
 
 
711  :02/06/12 19:52 ID:b8hlqSSP
小泉!!

フットボールをメガホンで応援するな!!!!「
712   :02/06/12 19:53 ID:0hdANuDg
>>710
野球を何も知らないで吠えてるサッカー豚は
ここで世界の野球のお勉強でもしてないさい!
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/index.html


713_:02/06/12 19:54 ID:bW0O7WRJ
ヤキウってさ、アメ公の属国でしかやってないよね。
いいかげん日本人もサカーやって真の国際化しなきゃね!
714代打名無し:02/06/12 19:56 ID:yTthrPNB
やきうブタ馬鹿だな(w
野球を嫌ってるのはサカヲタだけではないのに(プ
いろんなスポーツのファンがいつもテレビを占領してる野球を
嫌ってるのがわからないのかな。
あと巨人偏向報道が野球自体のイメージをおとしめているのが
わかっていないようだ。
715代打名無し:02/06/12 19:56 ID:OlqMT/Vh
サカはヨーロッパでけ
キューバとドミニカより最貧国のカメルーンの国技がサカー
716りあむ ◆9nquBxAs :02/06/12 19:57 ID:RYj2ffHg
野球はスポーツじゃないからな だから毎日できる
しいていえば、ピッチャーだけがスポーツしている
正しくはGameをPlayしているのを見ていることになる
玉を打って返ってくるまで塁を進むのは、缶蹴り鬼の変形
塁間に挟まれたランナーをタッチしようと追いかけるのは
鬼ごっこそのもの
 
 

 
  
 
717代打名無し:02/06/12 19:59 ID:+I6iRIuT
こんにちは 世界一のホームラン記録を持つ王 貞治です。
しかし、たまに海外旅行に行きますが、
私を見ても誰も気づいてくれません。
私は本当に世界一なのでしょうか?
718代打名無し:02/06/12 19:59 ID:eyeETU+k
相変わらず暇なんだね、サカヲタは。W杯中継始まるからそっちでも見てな。
719りあむ ◆9nquBxAs :02/06/12 19:59 ID:RYj2ffHg
体脂肪率の高いデブがグダグダ歩いてるだけじゃん、野球。
そんなグダグダのデブをメガホン叩いて応援してるバカって
救いようがないよな。人間、ああはなりたくないねぇ。
  
 
 
 
 
 
720代打名無し:02/06/12 20:00 ID:yTthrPNB
>>718
競馬ヲタですけど何か?
721世界の声  :02/06/12 20:01 ID:wneqmEr5
野球ファンの皆様。
残念ですが人類に野球は支持されておりませんし
今後、そのような動きもないでしょう。
現実をより良く理解してもらいたい。
722代打名無し:02/06/12 20:01 ID:PKmChyUZ
>>717
ハットトリック記録を持つ日本ではスーパースターのゴン中山と比べれば、
王のアメリカでの知名度の方がまだ高いよ。
723エドが恐れるHP(w:02/06/12 20:03 ID:0hdANuDg
野球を知らないサッカー豚は
ここで世界の野球のお勉強でもしてないさい!
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/index.html


724代打名無し:02/06/12 20:04 ID:yTthrPNB
どうでもいいから野球なんてオヤジくさいのは永遠と日テレだけでやってろ。
725代打名無し:02/06/12 20:04 ID:+I6iRIuT
「豚」と呼べるのはヤキウだけ。
伝統ある呼称を守ろう!!
726エドが恐れるHP(w:02/06/12 20:05 ID:0hdANuDg
野球オタ 「君、頭いいね。優秀。優秀」

>>725   「・・・・」

野球オタ 「すげー笑える」

>>725   「なんやーこらーーーーっ!!!!!!(超激怒」




727代打名無し:02/06/12 20:05 ID:TSJ8Dxpq
やきうブタ馬鹿だな(w
野球を嫌ってるのはサカヲタだけではないのに(プ
いろんなスポーツのファンがいつもテレビを占領してる野球を
嫌ってるのがわからないのかな。
あと巨人偏向報道が野球自体のイメージをおとしめているのが
わかっていないようだ。
728    :02/06/12 20:06 ID:8cGKX2ep
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/europe.html

ヨーロッパってイタリアだけかよ
729りあむ ◆9nquBxAs :02/06/12 20:15 ID:RYj2ffHg
基地外が好きなスポーツ→野球
引きこもりが好きなスポーツ→野球
親にも見離された奴が好きなスポーツ→野球
彼女が20年以上いない奴が好きなスポーツ→野球

なんだがかわいそうになってきた(泣
 
 



 
 
730 :02/06/12 20:23 ID:eKQBqlGC
今日の視聴率、低そうだ
731 :02/06/12 20:24 ID:eKQBqlGC
ひょっとして一桁祭りか?
732 :02/06/12 20:26 ID:eKQBqlGC
Xデーの一覧です。
Xデー:1桁
スーパーXデー :土日で1桁
ウルトラXデー :勝ちゲームで1桁
エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁
ハイパーXデー :セリーグ優勝決定戦で1桁
ミラクルXデー :ON対決日本一決定戦で1桁
733代打名無し:02/06/12 20:26 ID:hut4LeVY
サッカーヲタがでかい口たたけるのも今のうち
短い命なんだからさ、大目にみてやろうよ
734 :02/06/12 20:28 ID:eKQBqlGC
┌───────────┐
│Xデー警報.発令中 !!!  |
└───────────┘
       ヽ(´ー`).ノ
         (  へ)
         く
735代打名無し:02/06/12 20:28 ID:TSJ8Dxpq
プ
アンチ野球=サカヲタとは限らないことを
やっぱりわかってないな
736阪神大本営:02/06/12 20:30 ID:q4zW/MRY
りあむよ、お前のアタマの中で永遠にリピートされてる疑問の答えは
精神科の先生がもっているからいちど相談にいけ。
737代打名無し:02/06/12 20:35 ID:6jAN7XrM
野球総合板の
【MLB】 アメリカの野球人気ってどうなの?part8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023422492/l50


ここの板に常駐してる パナマ豚って男は元祖真性 焼き豚です
アンチ野球ネタを書くと必ずでてきて取り乱してるので笑えます(プ
738 :02/06/12 20:40 ID:eKQBqlGC
今日の視聴率、低そうだ
739 :02/06/12 20:41 ID:eKQBqlGC
ひょっとして一桁祭りか?
740代打名無し:02/06/12 20:44 ID:h3fxTCc6
一桁にも届いてません。






















なんつったり。
741サカヲタ:02/06/12 21:02 ID:U0bk8cka
スペイン戦の方も ほとんど消化試合だから
一ケタはないんじゃん
夜にアルゼンチン戦 やってほしかったなぁ
742代打名無し:02/06/12 21:08 ID:IuFSybuP
必死だねサカヲタ。野球板まで出張大変やな。
743代打名無し:02/06/12 21:21 ID:IuFSybuP
あと18日
744代打名無し:02/06/12 21:24 ID:M5p1Ds0F
>>742
ここサカヲタ隔離スレだからね
745 :02/06/12 21:26 ID:eKQBqlGC
今日の視聴率、低そうだ
746 :02/06/12 21:27 ID:eKQBqlGC
ひょっとして一桁祭りか?
747代打名無し:02/06/12 21:28 ID:5SQFnetE
野球ファンの人↓見てみな。サカヲタは、Jリーグマンセーじゃない人多いよ。

ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1023577961/
748 :02/06/12 21:29 ID:7DVU1m7f
もう、プロ野球やめようよ。
ぶざまだよ。
749名無しさん:02/06/12 21:31 ID:dWKLPAml
私も今日は一桁ありかな?とも思いましたが
水曜日は裏が弱いので、案外可能性的には低いかもしれませんね。
もし明日同じ様なゲームなら・・・。(地球は女で回ってる?・ウルトラショップ5.1)

放送開始19時の時点でヤクルト大量リード。でも延長という展開になったら・・・。
750 :02/06/12 21:38 ID:JhDE4mN1
>>744
隔離もクソも
サカヲタはこのスレと自分の立てたクソスレしか荒らせない罠
751名無し募集中。。。:02/06/12 21:39 ID:0AtWs8gZ
ど う し て こ の ス レ は サ カ ヲ タ が 必 死 に な っ て い る ん で す か ?
752代打名無し:02/06/12 21:40 ID:I5XT/8IA
ま、虚塵を含めてプロ野球が危機を
迎えてるのは、何もサッカのせいじゃ
ないだろうに。
去年、地滑り的に起きた現象だからね。

753代打名無し:02/06/12 21:41 ID:7jG+XW9d
  _______
  /         ヽ
  |  G       │
  |_______|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠____ノ ヽ  |     /  もう、W杯飽きただろ

  =  =   | _ |  <    
 (∵ノ    ∵) | | ヾ   \
  (⌒) ┬  ミ 丿      \_______
  │ノ    /   |
  ├──┤  ノ  |
 │      ノ  |
 丶二__イ   |


754名無し募集中。。。:02/06/12 21:42 ID:0AtWs8gZ
サカヲタはW杯が過ぎて一気にサカー人気が衰退するのを恐れているんだよ(嘲笑)
755   :02/06/12 21:42 ID:KqzxP2Xq
祭りのAA欲しいから
一桁祭り来い。
756代打名無し:02/06/12 21:43 ID:I5XT/8IA
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
中、虚、神、薬
2ゲーム差に4チームがひしめきあう。
ホント、セはW杯後が楽しみだね!
757代打名無し:02/06/12 21:45 ID:MVfi7N/r
サカヲタを騙ったアンチ野球だから
アニメやお目当てのタレントや芸人の出てるバラエティーを
野球に潰されてさぞお怒りなのだろう
758代打名無し:02/06/12 21:45 ID:AyPu+imj
759名無し募集中。。。:02/06/12 21:45 ID:0AtWs8gZ
野球ま人気は不滅
サカーの人気など4年に一度の一過性のものに過ぎない
横浜マンセーだったにわかファソどもが最下位に沈んだ途端に消えたのと同じことだよ(w
4年に一度だけ盛り上がるわけだから横浜よりはマシか(嘲笑)
760代打名無し:02/06/12 21:46 ID:0hdANuDg
野球を知らないサッカー豚は
ここで世界の野球のお勉強でもしてないさい!
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/index.html

761名無し募集中。。。:02/06/12 21:47 ID:0AtWs8gZ
犯珍不安ってどうしてあんなに基地外が多いの?
見てて見苦しいんだけど。
近所迷惑もいいとこだ、少しは他人のこと考えろよヴォケ
762代打名無し:02/06/12 21:48 ID:c+NUayMJ
>>759
どうでもいいが、4年に一度は一過性とは言わないと思うぞ?
763 :02/06/12 21:49 ID:5CyxgBy5
改名効果なし。
しょせん正力の馬鹿力チーム。
松井も清原も潰れて
年寄り頼み
夏までもたん。
だれがみるかこんなチームの野球。

サーパスのほうがまだましじゃ。
764代打名無し:02/06/12 21:49 ID:VD41dLVZ
まあまあ、まともなサッカーマンセーは野球板に来る意味が無いから、ココに居るサカヲタは


■D Q N ケ テ ー イ ■
765巨人戦個人視聴率:02/06/12 21:51 ID:eKQBqlGC
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm

2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。

C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 3.3 2.6 4.2 12.2 2.7 6.2 17.0
766代打名無し:02/06/12 21:51 ID:c+NUayMJ
2ちゃんねらーでまともな奴いるのかよ。
767代打名無し:02/06/12 21:52 ID:7XDN/JzV
エドサリバン一生無い大会らしいからTVかじりついてみてろよ
もしかしてサカーも嫌いになったのか?

アイドル番組とか潰すから
768代打名無し:02/06/12 21:54 ID:0hdANuDg
エドはかつて「あやゃ坦」ってコテハン名乗ってたよな。
かなりの松浦あやファソなのだろう(w
もしかしてロリのオッサン?
769代打名無し:02/06/12 21:57 ID:IuFSybuP
>>765
一生やってなさい(W
770代打名無し:02/06/12 22:01 ID:MVfi7N/r
モー。たいへんでした視聴率
【2001年】
01回 04/12 14.4% SP
02回 05/24 10.1%
03回 05/31 13.2%
04回 06/14 8.8%
05回 07/05 9.0%
06回 07/26 8.2%
07回 08/16 12.7%
08回 08/30 11.1%
09回 09/06 12.6%
10回 09/13 12.5%
11回 10/18 9.0%
12回 10/25 10.8%
13回 11/01 10.3%
14回 11/08 9.8%
15回 11/15 11.9%
16回 11/22 10.4%
17回 11/29 10.5%
18回 12/06 11.0%
19回 12/13 10.3%
20回 12/20 13.6% SP
【2002年】
21回 01/17 10.4%
22回 01/24 9.7%
23回 01/31 10.7% 生放送
24回 02/07 10.1%
25回 02/21 9.5%
26回 02/28 9.5%
27回 03/07 7.4%
28回 03/14 9.1% 最終回
771代打名無し:02/06/12 22:01 ID:7XDN/JzV
山下智久 千華
松浦あやや担の異名も持つ千華プレゼンツ。ハロプロ関係に関してはかなり
オタってます。でも本当は山下くんに愛たっぷり。常にかわいいサイトデザイン。

あやや担で検索したら出てきたぞ…もしやこれって…
772代打名無し:02/06/12 22:13 ID:B3pyS6qM
サカヲタに聞いてみたいんだがフランス・アルゼンチンと優勝候補が
決勝T出れないのに日本みたいなへタレ国が決勝Tにいってしまって
いいのか?
それと、フランス・アルゼンチンが出れないことで決勝Tの日本ブロック
ブラジル・イングランド以外ショボい国しか残らないのだが・・・


                      いいのかこれで?
773代打名無し:02/06/12 22:22 ID:AyPu+imj
>>772
まあ、ルールだからしょうがない。
フランスは調整失敗。
アルゼンチンは泣きたくなるほど運が無かった。

日本は運が良かった。


以上
774代打名無し:02/06/12 22:26 ID:BWNEe6O6
>>772
まあ、ルールだからしょうがない。
フランスは調整失敗。
アルゼンチンは泣きたくなるほど運が無かった。

日本は開催国だった。


以上
775代打名無し:02/06/12 22:31 ID:Rm0YoFzX
正義の巨人軍を優勝させなくて良いのか?
って言ってるみたいで、そういう発想が嫌。
「させたい」なら良いけど「あるべき」と思うのは
何が起こるかわからないスポーツに似つかない。
776 :02/06/12 22:35 ID:Qe/CWofB
>>775
景気回復のために優勝してもらわなければ。
渡辺さんも仰ってますしね。日本人はやっぱり巨人ですよ。
777代打名無し:02/06/12 22:38 ID:cA0TkYpp
>>772
それがサッカーのおもしろいとこじゃん
778代打名無し:02/06/12 22:39 ID:Z0QjvVFR
つーか、ナベツネのそのセリフ聞き飽きたよ
何回優勝させたら景気よくなるんだよ
779代打名無し:02/06/12 22:45 ID:HClt8R8o
水19 5月平均
17.3 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
14.4 NHKニュース7(水)
10.2 クローズアップ現代(水)
*9.3 テニスの王子様
*8.8 ヒカルの碁
*8.1 ザ・レターズ〜家族の愛にありがとう
*7.7 目撃!ドキュン
*7.5 ダウンタウンセブン7

水20 5月平均
15.2 ためしてガッテン
15.1 速報!歌の大辞テン!!
11.9 力の限りゴーゴゴー!!
*9.9 オフレコ!
*9.4 いい旅・夢気分
*8.1 せきらら白書

水曜の日テレ野球ノルマ16.2%
780代打名無し:02/06/12 22:53 ID:6dme5C4M
0hdANuDgが、粘着だと思うのはおれだけかな。
781代打名無し:02/06/12 22:54 ID:pscamauh
>>777
サッカーのおもしろいところって、ワンランク下のチームが守り勝つところなのか?

今回そういうチーム多くない?
782代打名無し:02/06/12 22:54 ID:BWNEe6O6
>>780
俺も思った。
783代打名無し:02/06/12 22:58 ID:Rm0YoFzX
>>781
横綱相撲ばっかりじゃつまらないってことでしょ。
これはサッカーに限らない事だけどね。
784 :02/06/12 23:00 ID:7DVU1m7f
プロ野球って見てる人いるの?
785代打名無し:02/06/12 23:02 ID:TKG+k5yX
たった1試合の一発勝負じゃ格下が勝つ事は珍しくないだろ?サッカーでは珍しいのかも知れんが。
プロ野球じゃ史上最弱の横浜だって10試合に3回は勝つぞ。普通のBクラスチームなら10試合で4つか5つは勝つ。
786  :02/06/12 23:03 ID:0hdANuDg
787代打名無し:02/06/12 23:04 ID:BWNEe6O6
プ
788もしかしたら 野球潰れるの?:02/06/12 23:04 ID:h+2CgOm5
でもさ、普通の国なら自国の試合のみ視聴率が高いはずだろ。
それがなんで日本以外の試合がこんな視聴率が高いわけ。
日本って国はつくづくわからないよなぁ。
789代打名無し:02/06/12 23:06 ID:BWNEe6O6
>>788
日本人はさあお祭り好きなのよ
で、マスコミに乗せられやすいわけ
790代打名無し:02/06/12 23:06 ID:7XDN/JzV
>>788 エドは千葉県人なの?
791代打名無し:02/06/12 23:08 ID:3aLACOuj
0hdANuDg、顔が真っ赤だぞ。
粘着くん(はぁと












































プププ
792代打名無し:02/06/12 23:09 ID:pscamauh
>>783
いいんだけど、今回なんか多くない?
守備的なチーム。日本もそうだけど。

793代打名無し:02/06/12 23:12 ID:AyPu+imj
>>792
そう。ヤバイ。
戦術も何もあったもんじゃない。
面白いとこなんだか、怖いとこなんだか・・・・
794代打名無し:02/06/12 23:12 ID:53O1O0C7
必死な0hdANuDgがいるスレはここですか?
795代打名無し:02/06/12 23:14 ID:BWNEe6O6
0hdANuDgは、涙でディスプレイの文字が読めないと思われ
796エドサリバン駆除委員会:02/06/12 23:15 ID:0hdANuDg
エドへの文句はこちらでお願いします。
野球総合板をこれ以上エド臭で汚すのはやめましょう。

最狂の荒らしエドサリバン(野球総合板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1014706584/l50
797代打名無し:02/06/12 23:17 ID:5SQFnetE
>>793
個人の技術より、組織的なサッカーが今は重視されてるよ。
だから、選手より監督に左右される部分がある。
798代打名無し:02/06/12 23:19 ID:B3pyS6qM
もしも日本が1位通過したら・・・

決勝T初戦トルコかコスタリカ 何かの間違いで勝ってしまうと次が
スウェーデンvsセネガルの勝者 

出来すぎてねーか?               










                     八百長だろ?
799代打名無し:02/06/12 23:20 ID:AyPu+imj
>>797
だけど大男8人で守られたら何も出来ないよ。
組織も良し悪し・・・・
800::02/06/12 23:21 ID:aiSWMCtK
>752、去年、地滑り的に起きた現象だからね。
長嶋の迷采配(象徴は清原のチャンスでの送りバント)による巨人離れと長嶋のカリスマの失墜だな。
801  :02/06/12 23:25 ID:csLcLOQS

やおちょお?
プロヤキウの専売特許だろ、それ。
802代打名無し:02/06/12 23:26 ID:tA+GWP4v
ここ 10 年で、メジャーリーグの 1 試合当たりの観客数は 4% 減少し、
テレビの視聴率は全体で 10% 以上、落ち込んでいる。さらに、北米では
少年野球チームに参加する子どもの数が激減。一方で少年サッカーは大盛況だ。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=68983

803 :02/06/12 23:26 ID:AKpvaSct
セリーグに優勝する事って意味あるの?
価値のあるタイトルなの?
名誉な事なの?
後世に語り継がれる大偉業なの?
どうせ、次の年になったら、同じチームでほとんど変わらないメンバーで
横一線からスタートするんでしょ?
選手も実はどうでもいいと思ってるんじゃないの?
名誉や意地をかけて闘ってるの?馴れ合いじゃないの?マンネリじゃないの?
真剣勝負じゃないでしょ?
804代打名無し:02/06/12 23:28 ID:IuFSybuP
必死なAKpvaSctが居るスレはここですか?
805代打名無し:02/06/12 23:29 ID:5SQFnetE
いや、引いて守ると相手陣内でプレーが出来る。
チャンスも、多くなる。
まあ、結局は相手チームとのフォーメーションの相性が問題だけど。
806代打名無し:02/06/12 23:32 ID:UZaxuXIC
>>804
君も、必死だね。






















807::02/06/12 23:32 ID:aiSWMCtK
クレヨンしんちゃんで園児は野球でなくサッカーをしているよね。
808代打名無し:02/06/12 23:33 ID:IuFSybuP
必死なUZaxuXICが居るスレはここですか?
809代打名無し:02/06/12 23:34 ID:IuFSybuP
>>807
キミ何歳?
810 :02/06/12 23:35 ID:7DVU1m7f
プロ野球は真剣勝負ではありません。
また、スポーツでもない。
関係者もスポーツとはいわずメークドラマ、劇空間
などと言っております。しかし、野球ファンは
マスコミにダマされていてそれに気ずきません。
そして、死んでいくのです。本当のことを知らずに・・・。
哀れです。
811代打名無し:02/06/12 23:35 ID:0hdANuDg
総合板が凄いことになってる・・・
812代打名無し:02/06/12 23:39 ID:zLRin71P
野球ファンの恥、IuFSybuP
粘着は、氏ね!!


742 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 21:08 ID:IuFSybuP
必死だねサカヲタ。野球板まで出張大変やな。
743 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 21:21 ID:IuFSybuP
あと18日
769 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 21:57 ID:IuFSybuP
>>765
一生やってなさい(W
804 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 23:28 ID:IuFSybuP
必死なAKpvaSctが居るスレはここですか?
808 名前:代打名無し 投稿日:02/06/12 23:33 ID:IuFSybuP
必死なUZaxuXICが居るスレはここですか?


813代打名無し:02/06/12 23:39 ID:3fSgTSPV
イングランド国旗、爆発的売れ行き=W杯契機に3000万枚〔W杯〕

 【ロンドン12日時事】白地に赤の十字が入るイングランド国旗(聖ジョージの十字旗)
の英国での売上数は、ワールドカップ(W杯)サッカーを契機に3000万枚。
1998年W杯フランス大会や2000年欧州選手権の8倍に上る史上最高の
売れ行きだ。
 決勝トーナメント進出を決めたイングランド代表への、市民の熱い思いが
込められている。 (時事通信)
814代打名無し:02/06/12 23:39 ID:Rm0YoFzX
>>792
代表チーム自体、合同で練習する期間が短く
連携が未熟だから守備が資本となるのだが
今大会はどこも結構守備がザルで肝心な所で
追いつき追い越される展開が多くて面白いよ。
残念ながら特に地上波で放送してない試合でね。

90年代は引き分けか、先制されるとそのまま
追いつけない展開が一次リーグでは多かった。

弱小国が先制され打つ手が無いのは仕方ないが
フランスのように前半に先制されて追いつけない、
打っても打っても得点できない強豪国は痛いけどさ。
815代打名無し:02/06/12 23:40 ID:2LPrc0x5


も  う  だ  め  ぽ

816代打名無し:02/06/12 23:46 ID:wZ5ofFgg
八百長は十分あり得る。そもそもFIFAは最後に残された日本市場を開拓する為に
今回のW杯を大会実績ゼロの日本で行おうとしたんだから。
日本でW杯が盛り上がって日本のサッカー市場が拡大される事は、今のFIFAが
最も願っている事だ。
そもそも組み合わせ抽選も明らかな出来レースの八百長だったしな。
817::02/06/12 23:50 ID:aiSWMCtK
清原と同い年。
818代打名無し:02/06/12 23:50 ID:5SQFnetE
サッカーで八百長は出来ないよ。
もし、やってたらすぐ分かるし、下手したらその国の
サポーターや国民が暴動起こすよ。
819代打名無し:02/06/12 23:51 ID:h3fxTCc6
てことはあれか。
優勝という名誉を犠牲にしてまでフランスはヤオに加わったと。
そういうことが言いたいんだね?








プ。
820代打名無し:02/06/12 23:52 ID:apiHVyHQ
>>816
組み合わせ抽選って開催国に有利になるようになっているって
聞いたんですが、本当なんですか?
821  :02/06/12 23:54 ID:csLcLOQS
イチロォも八百長で打たしてもらってるんだろ。
落ち目のメジャーが黄猿をダマして金儲け、まんまと成功しつつあるな(w
822代打名無し:02/06/12 23:54 ID:apiHVyHQ
>>818
審判を買収すれば簡単に勝ち負けを操作できるように感じたんですが
どうなんですか?
823代打名無し:02/06/12 23:56 ID:Rm0YoFzX
>>816
その論理は前会長アベランジェが
日本単独開催にしてくれたのなら
4行目までは説得力を持つのだが・・・

八百長も何も日本サッカー協会が開催を希望し
政治的判断で韓国が後から名乗り出たおかげで
日本も政治的判断で竹下が共催を申し入れし
こんな形の大会になってしまったのではないか。
824代打名無し:02/06/12 23:57 ID:Rm0YoFzX
>>820
開催国と優勝国が第一シードに
入るわけだから当たり前なのだが。
825代打名無し:02/06/12 23:57 ID:h3fxTCc6
>>820
開催国はシード国扱いだからな。多少は有利になるよ。
しかしこんなのずっと前から続いてるから日本のヤオもクソもない。
826代打名無し:02/06/12 23:57 ID:XnRHadfG
過去のWCで八百長…てか出来レースは確かにあった。


が…分かりやすすぎた…
その結果が、今日もあったグループリーグ最終戦の同時キックオフ
827代打名無し:02/06/12 23:59 ID:apiHVyHQ
>>825
はあ
やはり開催国は有利なんですか
828代打名無し:02/06/13 00:01 ID:NyDnOk7v
>>822
結果を左右するほどやってしまえば
決勝トーナメントで笛を吹く名誉が
簡単に吹っ飛んでしまうわけだが
情報戦としてそういう話はでてくる。
829代打名無し:02/06/13 00:01 ID:0lvQ041A
>>827
それでなくてもホームなんだから有利に決まってんだろうが。
830代打名無し:02/06/13 00:03 ID:dw3IahTD
>>828
日本はロシア戦でいくらくらい審判にお金払ったんですかね
そうゆうのはお金じゃないのかな?
831 :02/06/13 00:05 ID:TdMFtEGn
 【Wカップ】
操作出来るのは組み合わせまでだよ。
ゲーム内容までは動かせない。ジャッジがという人がいるが
少なくとも日本戦では「不公平なジャッジ」は無いね。
832代打名無し:02/06/13 00:05 ID:L2FH1wjT
開催国有利なんてもんじゃねえよ。開催国腐敗神話。
W杯未勝利の韓国や日本でさえ不敗じゃねえか。
いくらホームでもこれは極端過ぎるな。
833代打名無し:02/06/13 00:05 ID:p2PwHN0t
2ちゃんの奴らって安っぽい陰謀説が好きだよね(プ
834::02/06/13 00:05 ID:ZMSd17/b
八百長はないが、ある種サッカー協会の意思がわかるようなのはある。
例は、日本がフランス大会の出場を決めたジョホールバルの試合だな。
あれは、会場の選定は中立国だが、気候的には日本が断然有利な場所だった。
835代打名無し:02/06/13 00:06 ID:NI2trpmO
ホームで有利っていうのは、やっぱ応援があるからですかね?
ということは、たとえアウェイでも応援団が大挙して押し寄せた
場合有利になりますか?
836代打名無し:02/06/13 00:06 ID:0lvQ041A
>>830
WCに出てくるようなチームの選手は全然お金に困ってないんですけど。
アフリカあたりのごく一部の選手を除いて。

あのセネガルだってたしか全員がフランス一部リーグのプレーヤー
837代打名無し:02/06/13 00:07 ID:NyDnOk7v
>>830
日本が有利に判定された部分しか見てないのか?
ベルギー戦はベルギーが審判にお金払ったのかな?
どっちの試合も稚拙なジャッジはあったけど
絶対にありえないジャッジはなかったと思う。
838代打名無し:02/06/13 00:08 ID:0lvQ041A
つーか、ベルギー戦は審判がベルギー贔屓だったっつって騒いでたろうが(w

>>835
気候もあるぞ
839代打名無し:02/06/13 00:09 ID:NyDnOk7v
>>836
>>830は審判の話じゃないのか?
840代打名無し:02/06/13 00:09 ID:dw3IahTD
以前、イタリアのなんとかって人が審判買収したって新聞に書いてあったもので

やはり日本もやっているんだろうなと思った次第で
なんかサカって審判次第でどっちにでもころぶ競技なんですね
841代打名無し:02/06/13 00:10 ID:UXBcAxQ/
サッカーでなぜ「ダイビング(わざと転ぶ行為)」禁止するのか。    ↓
それが試合の流れの大部分を握っているから(PKやFKは得点のビックチャンス)。
    ↓
つまり、ファールをしたしないは、試合を決定づける
    ↓
審判がファールかそうでないかを決める
    ↓
審判はそんなに給料よくないし、しかもW杯は後進国、貧しい国出身の審判多数
    ↓
「山吹色のお菓子をあげるからフランスの相手を贔屓しろ!」
    ↓
フランス、アルゼンチン(明日はイタリア)あぼーん
    ↓
アメリカ優勝!!
842代打名無し:02/06/13 00:10 ID:45jL37Ig
>>830
おまえは何の根拠があってそう言うこと言ってんの?
843代打名無し:02/06/13 00:10 ID:dw3IahTD
>>836
え〜っと
選手の話じゃなくて審判の話なんですが...

あれ?もしかして審判って、試合のないチームの選手がやってるんですか!?
844代打名無し:02/06/13 00:11 ID:0lvQ041A
>>839
あ、スマソ…
845 :02/06/13 00:11 ID:aGDAGQYr
>>835
ホームが有利とは応援はもとより、
気候やスタジアムの慣れとか芝とかその他もろもろ関係あり、
初めて行った外国で外人に囲まれて普段どおりに行動できるか?
846代打名無し:02/06/13 00:12 ID:NI2trpmO
>>838
なるほど。時差はもう慣れちゃったから関係ないとして、
気候と応援が大事なんですね。今度の日本戦は大阪で雨が
降りそうなんですけど、ちょっと有利ですかね。普段は
野球好きですけど、ワールドカップ中は一生懸命応援
しようと思います。
847代打名無し:02/06/13 00:12 ID:L2FH1wjT
>>841
アメリカは無関心だからアメリカ人は袖の下なんて出さないと思うが。
848代打名無し:02/06/13 00:12 ID:0lvQ041A
>>843
わりい。
ベルギーは日本よりも審判にお金払ってたのかもな(w
849代打名無し:02/06/13 00:14 ID:NI2trpmO
>>845
スタジアムの慣れとか芝っていうことは、今までも使ってた
長居スタジアムだから、余計に有利になりますか?
850代打名無し:02/06/13 00:16 ID:0lvQ041A
サッカーはジャッジもそうだが、戦術(監督)が変わると全く違うチームに成り得る。
あと、スタイルによってはフランスでもほとんど勝てないけど
日本には負けまくりのチームにも成り得る。
851代打名無し:02/06/13 00:16 ID:dw3IahTD
>>848
あ、いえいえ
私が思うにベルギー戦では審判にお金渡してなかった

不利な判定を受けた

いかん!

ロシア戦ではたんまりとお金を渡した

だと思うんですよ

この流れからすると、次の試合も勝てそうですね!!
852代打名無し:02/06/13 00:17 ID:NyDnOk7v
慣れ:食事、気候、時差、設備、芝、雰囲気
後押し;サポ、マスコミ(諸刃)、家族、恋人

環境に慣れ親しみ、後押ししてくれる人々が
近くに居る事がホームアドバンテージになる。
853代打名無し:02/06/13 00:18 ID:9kAWy45D
>>847
アメリカ優勝の得
1:アメリカ人はなんでも一番じゃないと気が済まないDQNが大部分。
2:優勝すると、サッカーを含めて五大スポーツになり、サッカーに絡む会社が儲かる。
3:国威発揚
4:W杯トトにおいてアメリカはかなりの高倍率
854代打名無し:02/06/13 00:19 ID:45jL37Ig
>>851
ねえ、なんで金渡したとかいってんの?
855代打名無し:02/06/13 00:20 ID:Ytyrw3Dy
ネタ・煽りとはいえ野球豚のW杯に対する嫉みは凄いところまできてるね。
856代打名無し:02/06/13 00:20 ID:0lvQ041A
>>851
審判は大会期間中FIFA(?)の監視下に置かれてると思うんだが。
たぶんベルギー戦のコスタリカ人審判は…

・おそらくコスタリカが決勝Tに行くなら2位通過

・相手はH組の一位

・ホームの日本とはやりたくない

・日本に不利な判定

だと思ったが?
857代打名無し:02/06/13 00:21 ID:mAlt18qc
【急募】中島、関東自慰(G)BOY募集【ボランティア】

ノルマ一切無し!!
貴方も痛い巨人ファンになって、みんなの嫌われ者になりませんか!!

資格  巨人ファンの男女。(アンチ巨人でも大歓迎)
    立教、法政大卒業または見込みの方優遇。「!」マークを多数使える人。
    初めての方でもノウハウを陽平が親切丁寧に教えてくれるから安心!!

勤務時間18:00〜22:00(主に巨人戦のナイター放送時間帯)
待遇  野球板の住民からの嫌われます。
    ある程度の痛さを持ってる方。虚言癖、妄想癖のある人
    周りから苛められてみたい人歓迎。
休日  月曜。その他、巨人の試合が無い日。
応募  まずはお気軽に書き込んでみて下さい。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1023409379/450
858モレ べたーよ:02/06/13 00:22 ID:N4PkpYMB
つうか、サカファンが入り込んだ途端にヤキウファンは
ナベツネの代弁者のように豹変するのはなぜですか?
859代打名無し:02/06/13 00:22 ID:NI2trpmO
>>852
色んな要素があるんですね。以前「大会期間中に家族や恋人との
面会を許したチームはたいてい負ける」とどっかで聞いたのですが、
やっぱり海外の選手の家族や恋人はこっちに来てないんでしょうか。
日本の選手は例え面会できなくても同じ国にいるってだけで励みに
なりますよね。
860代打名無し:02/06/13 00:22 ID:dw3IahTD
では、ぼちぼち寝ますので

あ、別にサカは嫌いじゃないですよ

プロ野球板に来て毒を振りまくサカヲタorアンチプロ野球の馬鹿は嫌いですが
861代打名無し:02/06/13 00:25 ID:45jL37Ig
>>860
自分で毒を振りまいてるんだけど。気付いてないの?
862代打名無し:02/06/13 00:25 ID:bJlZu37d
>>854
金渡したって決めつけてる訳じゃないけど、
ベルギー戦終わったとき、W杯板で言われてたぞ、
何も知らなかったのは日本だけじゃなかったのかって。
863代打名無し:02/06/13 00:25 ID:p2PwHN0t
気候の差が関係ないとは言わんが、ちょっと声高に言ってる奴ら多すぎねえか。
特にテレビやなんか。あとそれに影響受けてるお前ら。
実際やるのは同じサッカーなんだし、ちょっと気温や湿度が違うくらいで
そんなにプレーに大きな差がでるわけねえだろ。
お前らみたいな運動不足のヲタじゃねえんだから。

スタミナについては少しは影響ありそうだが、
地元より暑いからってだけで
能力に差が出るようじゃ元々そいつがヘタレなだけの話だろ。

気候の差がどうこうっ話は、
後から言い訳っぽく使ってる場合がほとんどだよ。
864代打名無し:02/06/13 00:26 ID:2eTrGp5V
まともなサッカーファン→サッカー板でマターリ
DQNなサッカーファン(フーリガン)→他のスポーツ板で、サッカー以外は糞といいまくる。
そもそも、DQNなサッカーファンは、議論の為の議論しか出来ませんがね
865代打名無し:02/06/13 00:27 ID:NyDnOk7v
潜在・顕在意識問わずサッカー的に第3世界にあたる
地域の国に不利な判定をするのはサッカーに限らずある。

またサッカー政治力の問題か、ライバル心かなのかどうか
知らないが、日本はアラブ・中米の審判との相性が悪い。
866代打名無し:02/06/13 00:28 ID:45jL37Ig
>>862
それはアホが言ってただけだろ。
867代打名無し:02/06/13 00:29 ID:0lvQ041A
>>864
このスレで何の議論をしろと…
868 :02/06/13 00:29 ID:IlsWqpqN
W杯からみればヤきゅなど釈迦の手のひらで
踊っているダニみたいなものだ。
869代打名無し:02/06/13 00:29 ID:Ytyrw3Dy
サッカーの問題提議する暇があるなら自分たちの独裁者ナベツネの行動について
具体的に抗議すべきでは?
いいなりのプロ野球ファンはナベツネにとって、何をしても文句を言わないカモ同然。
870:02/06/13 00:30 ID:sbTTdclg
>実際やるのは同じサッカーなんだし、ちょっと気温や湿度が違うくらいで
そんなにプレーに大きな差がでるわけねえだろ。


でるよ(w
871 :02/06/13 00:32 ID:IlsWqpqN
ナベからみればヤきゅファンなど部外者同然。
それこそ外野はだまっとれと怒鳴り散らす。
872代打名無し:02/06/13 00:32 ID:bJlZu37d
>>866
結構大勢いたと思うんですが。日本が引き分けて韓国が勝ったときな。
873代打名無し:02/06/13 00:35 ID:0lvQ041A
>>872
そりゃ嫌韓2ちゃんねらーはいっぱいるから何とでも言うだろうよ(w
874代打名無し:02/06/13 00:41 ID:2eTrGp5V
サカーのハナシしたきゃサカー板に(・∀・)カエレ!!
サッカーがヤキューに与える影響を語るならまだ分かるが、サッカー中心ならスレ違い
(・∀・)サッカー!!
875代打名無し:02/06/13 00:41 ID:45jL37Ig
>>872
しお韓住人とかだろ。
それで君はそれに影響をうけたの?
876  :02/06/13 00:43 ID:uouD2Rlg
>>868
野球がW杯開催したら日本は超強豪国!
考えるだけでもゾクゾクするぜ!
877代打名無し:02/06/13 00:45 ID:Ytyrw3Dy
世界に広まっていないスポーツでW杯とはいかがなものか?
878代打名無し:02/06/13 00:45 ID:O9kFlU/U
野球ファンはなぜそんなにサッカーを邪険にするんだ?
879代打名無し:02/06/13 00:46 ID:NyDnOk7v
>>863
ワンプレーにはでないが疲れとして後半に差がでてくるぞ。
ベルギーだって後半足止まりそうになっていたし
あのエクアドルも高地であるホームでブラジルに勝ってる。

>>894
スマンけど、サカヲタがいなくてもアンチサカで蔓延するから
両アンチの事と共に批判してくださいませ。
880サッカーと比べればな  :02/06/13 00:47 ID:uouD2Rlg
>>877
それでも野球もかなり広まってきている。
W杯を開催するに相応しい競技だ!

http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/index.html
881 :02/06/13 00:49 ID:vi5TVfA8
台湾で開催されましたが誰も見ませんでした。
882代打名無し:02/06/13 00:53 ID:UeRLjNa6
地元の台湾人とキューバ人だけは一生懸命見たらしいな
883代打名無し:02/06/13 00:56 ID:Ytyrw3Dy
今回のW杯で野球豚とチョンをますます嫌いになりました。
884代打名無し:02/06/13 01:01 ID:45jL37Ig
ロシア戦で審判が買収されてた言ってるのは、韓国人と野球ヲタだけ。
885代打名無し:02/06/13 01:02 ID:qEJqdNbt
>>822
審判が、誤審をするのを全世界が見てます。
あまりにもひどければ、その審判は職を失います。
サッカーは、HOME有利の判定はするけど
目に見える八百長は出来ないよ。
歴史は、長いから今までそういうのがあったか調べれば分かるよ。
886代打名無し:02/06/13 01:02 ID:O9kFlU/U
野球オタはワールドカップサッカーに口出しできないよ
一マイナー競技のファンなんて関係ない
887代打名無し:02/06/13 01:10 ID:B9amZsCh
>>886
一ミーハーのお前はデカイ面すんな
888  :02/06/13 01:14 ID:AjTdfu3g
セリーグに優勝する事って意味あるの?
価値のあるタイトルなの?
名誉な事なの?
後世に語り継がれる大偉業なの?
どうせ、次の年になったら、同じチームでほとんど変わらないメンバーで
横一線からスタートするんでしょ?
選手も実はどうでもいいと思ってるんじゃないの?
名誉や意地をかけて闘ってるの?馴れ合いじゃないの?マンネリじゃないの?
真剣勝負じゃないでしょ?
889代打名無し:02/06/13 01:38 ID:2eTrGp5V
>>888
何でサッカーのワールドカップには価値があるんだい?
答えられんなら(・∀・)デテケ!!
誤答1:決まっているから(これが答えならテストはだれでも100点満点です)
誤答2:伝統があるから(なら、相撲>>サッカーということが証明され、あなたの論理は崩れます)
誤答3:競技人口が多いから(人の多さが価値を決めるなら、人口が最も多い中国にアメリカもヨーロッパ各国もひれ伏さないのはなぜかな?)
890 :02/06/13 01:40 ID:dbc4aqMV
>>889
なんかきもいなぁ^^
891代打名無し:02/06/13 01:41 ID:TbnuODQW
>>889
解答:世界で最も愛されているから。

ほれ、反論してみい(藁
892代打名無し:02/06/13 01:43 ID:Ytyrw3Dy
>>889は、何で人間は生きているんだろう?という問いを考えていてください。
893代打名無し:02/06/13 01:43 ID:UeRLjNa6
コピペに相手すんなよ
894代打名無し:02/06/13 01:58 ID:Qh3zCLAP
あ〜〜〜
はよ昨日の視聴率発表されんかな〜〜〜
10%きってるんだろうなぁ〜〜〜ワクワク
そのときは「野球豚完全敗北」というスレを各板に立てまくるぞ〜〜〜!!
AAもすでに用意してあるしな〜〜〜
895 :02/06/13 01:59 ID:xkq1MI8E
> 気候の差が関係ないとは言わんが、ちょっと声高に言ってる奴ら多すぎねえか。
> 特にテレビやなんか。あとそれに影響受けてるお前ら。
> 実際やるのは同じサッカーなんだし、ちょっと気温や湿度が違うくらいで
> そんなにプレーに大きな差がでるわけねえだろ。

日本の場合、特に湿度の影響が大きい。湿度が高いから汗が乾きにくく体温が下がりにくい。
体がなれていないと、必要以上に汗を出しすぎてミネラルぶんを失い長期的には食欲に影響するなどの体調管理も難しくなる。

完全に私見ではあるが、今大会はスタミナを失って、後半にお互い守備が
ルーズになって攻撃がしやすくなった結果、面白い試合になったと言う
ケースも多い気がする。スコアレスドローも少ない(まだ2試合じゃなかったっけ)
気候は意外に馬鹿にできない。(でも体のでかい、放熱のしにくい北欧勢が残っているんだよな)
896代打名無し:02/06/13 02:05 ID:0pooFgu1
「審判に金、渡してる。だって多くの人がそう言ってたよ」
って言ってる子供




面白かったぞ
897代打名無し:02/06/13 02:08 ID:0pooFgu1
おら、両方好きだが、
野球ヲタの方がわざわざサカ板まで、行って糞スレ立てたりしてる方が
はるかに多いと思う。
898代打名無し:02/06/13 02:12 ID:IrsbASUl
>>891
じゃあ一番以外には価値が無いんだね?





あなたの価値は………
899代打名無し:02/06/13 02:21 ID:TbnuODQW
>>898
日本語理解できませんか〜?

>>889の>何でサッカーのワールドカップには価値があるんだい?
という質問を受けての、

>解答:世界で最も愛されているから
に繋がるのだが。

俺の価値観なんて話してねーよ、ったく必死だねぇ(藁
900代打名無し:02/06/13 02:28 ID:ZEJeNvRN
おまえら!なんの話をしているの?
901代打名無し:02/06/13 02:31 ID:xSLiqFS2
>>899
世界で一番愛されているソースを示せよ〜
それじゃただのくだめきだよ〜
そもそも「愛されている」って人の感情をどうやって順位つけんの〜
ははははははははは〜!
誤答1:決まっているから(これが答えならテストはだれでも100点満点です)
誤答2:伝統があるから(なら、相撲>>サッカーということが証明され、あなたの論理は崩れます)
誤答3:競技人口が多いから(人の多さが価値を決めるなら、人口が最も多い中国にアメリカもヨーロッパ各国がひれ伏さないのは何故だろう)
902代打名無し:02/06/13 02:38 ID:UXBcAxQ/
903代打名無し:02/06/13 02:42 ID:TbnuODQW
>>901
惨めなやきう豚を晒しage。
904代打名無し:02/06/13 02:45 ID:wlxQHmL9
答えられない>>899はドキュソケテーイ

次の台詞予想
1:世界を見ればわかるだろ〜!!(あなたが見てるのはテレビとパソコンですよ〜?都合のいいサイトばかり巡ればねぇ〜)
2:ただの罵倒(コピペして各板に張っちゃお〜)
3:逆に質問をなげかける(それって、質問に答えてないですよ〜まず答えてから偉そうな事いいな〜)
905904:02/06/13 02:48 ID:9kAWy45D
正解は2でした〜

ははははははははは〜
ちなみにオレはサッカーも好きだよ〜
ただ君みたいなDQNが大嫌いなんだよ〜
サッカーファンは糞って誤解を与えるんだよ〜
906晒し:02/06/13 02:51 ID:TbnuODQW
愉快なのがいるね。>>904-905
907代打名無し:02/06/13 02:59 ID:45jL37Ig
朧より悲惨なヤシが現われたな
908巨人戦個人視聴率:02/06/13 03:31 ID:h10J6ZGl
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!

1983年と2000年分は報知新聞より
http://www.hochi.co.jp/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm

2002年の数値はテレビ板視聴率スレの4月2日対中日戦の個人視聴率
より算出。

C1-C2-F1-F2-F3-M1-M2-M3
2.3 3.3 2.6 4.2 12.2 2.7 6.2 17.0
909代打名無し:02/06/13 03:33 ID:i0vm46gt
高橋がHR打った時に映し出された内野2階席のガラガラ振りには少し驚いた
910代打名無し:02/06/13 03:37 ID:MtJNRjEd
正常化した?
911一桁ならず、おしい、、:02/06/13 09:43 ID:ISs0GjFb
野球10.9
仰天13.1
ごくせん16.3
912:02/06/13 09:51 ID:y5evDstq
@@@-->            野球ファンは排他的
    2002:06:13:00:57:38

結局、野球ファンや関係者は野球以外のスポーツが
野球以上に注目を浴びる事にまだ慣れてないんだよな
五輪やJリーグブームで多少免疫もついただろうが、
未だにW杯へ拒絶反応示すとこを見るとかなり焦ってるようだ
「W杯なんて見ない!」「W杯に負けないように・・・」
「W杯の報道がウザイ!」「日本負けろ!」「W杯より野球だろ!」
・・・・何故彼ら野球ファンは異常なほどW杯を意識し、
サッカーへの嫉妬や憎悪を募らせるのか?そして焦ってるのか?
 
野球は競技自体の面白さとは関係なく洗脳まがいの過剰な
報道宣伝によって支えられ今日まで繁栄してるのだと思う。
その露出が他の娯楽のせいで減る。メディアでの露出が減ると
いう事は生命線の宣伝量が減り人気低下に繋がる致命的な事だからね
『マスコミでの露出が多いもの=野球人気を脅かすもの』
は敵だから排除すべき、という思想が彼らの脳裏に染み付いてるのだろう。
 
野球だけしか選択肢がない荒んだ環境で育った野球ファンが視野の
狭い排他的な歪んだ性格になるのは無理もない。彼らもある意味被害者。
プロ野球人気が昔と比べ下火になってる限り今後も排他的な
野球ファンは減らないだろうね。まぁこれも一種の野球文化なのかな
メディアの演出がないと野球という競技そのものは退屈でつまらないのだから。
913代打名無し:02/06/13 09:54 ID:fno4bBeC
ついに10%台までキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
914代打名無し:02/06/13 09:54 ID:y5evDstq

野球カフェにも必死に書き込んでいるみたいだね
エドサリバンは
915   :02/06/13 09:58 ID:et4UtNIT
916  :02/06/13 10:04 ID:ISs0GjFb
6月平均13.5%
917代打名無し:02/06/13 10:06 ID:0qecxWH2
月間視聴率
     3月    4月    5月    6月    7月    8月    9月   10月  
2001 20.2  17.5  15.1  14.2  14.1  13.8  14.9  13.1
2002 25.8  16.7  17.3  13.5
918名無しさん:02/06/13 10:06 ID:e/pad7IP
272 名前:名無しさん :02/06/13 09:42 ID:T5fcnNzO
野球10.9
仰天13.1
ごくせん16.3

大変だ!
919代打名無し:02/06/13 10:09 ID:bK/MTlII
サッカーは?
920 :02/06/13 10:17 ID:5Khr6DtD
10.9きたあああ!!
921代打名無し:02/06/13 10:19 ID:j69hnfq1
和製フーリガン=阪神フーリガン

339 名前:名無しちゃん 投稿日:02/06/12 00:57 ID:2imvIDez
9日のロシア戦を大阪ドームで観戦するイベントがあったが、
そこで日本勝利の後、何と「六甲おろし」の大合唱があったらしい。
行ってた奴はサッカーファンじゃないな。
騒ぎたいだけのただのミーハー野郎か。


340 名前:  投稿日:02/06/12 01:12 ID:ZeRiU/AA
「 騒ぎたいだけ」、これこそ阪神フーリガンの本質。


341 名前:U-名無しさん 投稿日:02/06/12 01:26 ID:GhhRZKYI
>>339
悪名高き黒シャツ隊かもな。
リーダー各の三上と明尾はドームと神宮立ち入り禁止
甲子園はどうかしらんけど。
あいつらは高校野球でもラグビーでも大阪の学校が出ると
六甲おろし歌いまくることで有名。


342 名前:スールシャール 投稿日:02/06/12 01:44 ID:dYkgfn/q
>>341
そんな、痛いヤツらがいるんですか?
黒シャツ隊ねぇ〜...
しかし、金曜日にグループリーグ突破したら
道頓堀で六甲おろしまで歌うアホが続出しそうで...
今やフーリガン=外国人ではなくてフーリガン=虎キチなのにさ。

922  :02/06/13 10:26 ID:ISs0GjFb
    彡彡彡彡 ミミ
   彡彡彡彡彡ミミミミ
 彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡彡彡  ━   ━ミミミミ   < 10.9%キョジソ戦アボ〜ン!と。
 彡彡彡   ・   ・  |ミミミ    \________
彡彡(6ll     U    |ミミミ  カタカタカタ
  彡彡ヽ   ・△  │ミ______.
   ミl ヽ   ,,,,, /ミ|  |   \  \  
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
923 :02/06/13 10:28 ID:5Khr6DtD
4月に続き
6月も最低月平均視聴率を記録しそうだね。

「阪神と優勝争いすれば盛り上がる」とぬかしたナベツネは今何思う?
ナンシー関ともどもさっさと逝け。
924代打名無し:02/06/13 10:28 ID:b7dsl5lP
讀賣が手も足も出ずに完敗じゃヤクルツファソしか見ないだろ。
何を勝ち誇ってんだ?バブルの塔の人間は
925代打名無し:02/06/13 10:28 ID:O9kFlU/U
ついに10%台までキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ついに10%台までキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
926代打名無し:02/06/13 10:33 ID:b7dsl5lP
朝から晩まで殆どの番組がW杯一色というマスコミの極端な偏向姿勢の中で
惨敗の讀賣の試合が10%以上取れるっつーのは、やはりW杯一色のマスコミに
反発してる捻くれ者が結構多いって事なんだろうな。
正直、周りの話題には合わせるけど、本音ではW杯ネタばっかでウザくなって
来たという人間も少なくないんだろう。
927代打名無し:02/06/13 10:34 ID:7ucFh9pa
昨日って巨人戦と同じ時間にやっていたのはスペイン戦?
スペイン代表って固定ファンは多いけど一般層にはそれほど
人気があるチームとは思えないんど。
928 :02/06/13 10:36 ID:O9kFlU/U
>>926 おまえみたいな奴だけだよW
929代打名無し:02/06/13 10:42 ID:3KyjMwPT
ナベツネ曰く、W杯が終われば野球人気は元に戻るそうです。
W杯後は巨人戦視聴率30パーセント確実だね。
巨人阪神人気で日本の景気が良くなって...早く景気回復してくれ ボケじじい
930代打名無し:02/06/13 10:42 ID:29q49BCn
10.9キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
931代打名無し:02/06/13 10:43 ID:bK/MTlII
野球も結構頑張ってない?
932代打名無し:02/06/13 10:44 ID:APpOGuxa
ゴールデンタイムの番組 → 毎日試合を中継
ワイドショー → 殆どW杯ネタ
ニュース番組 → 殆どW杯ネタ
バラエティー番組 → 時事ネタは全部W杯
CM → W杯関連のタイアップ、サッカー選手の起用多し。中継CMも頻繁。
スポーツ紙 → 殆どW杯ネタ
週刊誌 → トップ、メイン記事は殆どW杯ネタ
商品 → W杯タイアップ商品多数
有名人 → 殆ど便乗で売り込み
等々。今やW杯に触れず生活する事は絶対不可能。嫌でも目に飛び込んで来る。
これだけやりゃあ巨人戦でも視聴率70%以上は取れるな。ラグビーでも50〜60%は取れるだろ。
933代打名無し:02/06/13 10:44 ID:8DlWkzzL
W杯と重なるって言っても試合開始は20:30。
その頃野球は終盤で一番盛り上がってる頃だろ。
こりゃサッカー云々じゃなくて野球がただ単に飽きられたっていうのが
正解だね、こりゃ。
934代打名無し:02/06/13 10:46 ID:APpOGuxa
サカヲタはバブルに浮かれてた80年代後半のプチ成金みたいだ。
935野球よサラバ:02/06/13 10:47 ID:2zdYgyEI
サッカーは確実に根付いています。
ワールドカップを繰り返すたびに。
オリンピックを繰り返すたびに。
今、Jリーグに客がいないと馬鹿にする人は(人気のあるチームは常に満員です)
熱狂的なナベツネ信者だから相手にする必要はまるでなし。

936代打名無し:02/06/13 10:48 ID:bK/MTlII
野球も、サッカーも両方好きです
937代打名無し:02/06/13 10:48 ID:fno4bBeC
今日はイタリア戦で10%割れ確実か?
938代打名無し:02/06/13 10:49 ID:Qq/HVyx4
>>932
ネタですか?

93910.9:02/06/13 10:49 ID:lnQL4t2a
                ..,,,,,,.............................................,,..,   
‐             /'"                  "'ヽ.          
  _|_  /―┐ /"     |       /         "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
  _|_  / _/ i   ○   | ̄ ̄ ̄/  ○        へ        ;;:: 〕 .  (⌒::;      ┃┃┃┃
    |     /  |        i   ..::/     。   ;:::/  :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ ━━━━━━┃┃┃┃
    |    ノ    !.       | ::::::/| _ _。  ::::::: /::: ; ": ̄  :::  :::::::::::)            。 。 。 。
  -     -.   ヽ.       lヽ__ノ丿   ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;:      ⌒:;;⌒)
              \     し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;::  :; :  ....:::::   .....  ::::ノ
-                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄
940代打名無し:02/06/13 10:49 ID:qMeTQJPB

Jリーグはそんなに影響ないでしょ
スカパーが儲かるぐらいかな
941代打名無し:02/06/13 10:50 ID:bK/MTlII
ただ、野球の観客水増しとドーピングはなんとかしてほしい
942代打名無し:02/06/13 10:50 ID:APpOGuxa
ここに書き込む妄信的なサカヲタは、もうW杯バブルで目が曇って地に足が着いてないな。
こりゃ奢れるナベツネより何倍も性質が悪いわ。
まぁ、まともなサカヲタはもっと冷静に見てるんだろうけど。
943代打名無し:02/06/13 10:51 ID:APpOGuxa
>>938
客観的に見れば馬鹿でも分かる事実
944代打名無し:02/06/13 10:52 ID:Ct63D/QV
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここから野球ヲタの必死の弁明が始まります。
皆さん温かい目で見守ってあげてください。
945代打名無し:02/06/13 10:54 ID:B7jSVOOt
ミスターを監督に戻せ!!!!!
946代打名無し:02/06/13 10:55 ID:hXCVdvL8
>>932
>これだけやりゃあ巨人戦でも視聴率70%以上は取れるな。ラグビーでも50〜60%は取れるだろ
一応ツッコンでやるが肝心の盛り上がるネタが無いだろ
947野球カフェでのエド:02/06/13 10:56 ID:c4X/9s+N
@@@-->       野球ファンは排他的 PART2
    2002:06:13:10:12:38

本当に異常だね、野球信者は。
もし仮にバスケやラグビーが現在のサッカーと同じ立場にあったと
しても野球信者や野球を取り巻くマスコミ・OBは同じように扱うのだろう。
野球信者は野球以外のスポーツにはまったく理解が無い上、世の中に
野球以上の支持を受けるスポーツがあるということを認めたがらない。
むしろサッカーを一方的に意識して非難中傷しているのは野球の方であり、
だからこそ『サッカーの人気があがったら困るんです』みたいな発言をするのだろう
目次へ/書き込む
948代打名無し:02/06/13 10:56 ID:7ucFh9pa
すいません、今日or明日に首都圏で野球の試合あります?

11日のサウジ-アイルで知り合ったアイルランド系のアメリカ人が
15日に韓国へ移動(アイルは決勝Tは韓国での試合なので)
する前に日本の野球を見ていきたいと行っているもんで。

スレ違いとは承知の上ですが、お願いします。


949代打名無し:02/06/13 10:56 ID:fno4bBeC
あとかぶるのは
13日イタリア×メキシコ
16日スペイン×アイルランド
29日3位決定戦
だけか
950代打名無し:02/06/13 10:57 ID:MY3WM6yI
>>937
イタリアが追い込まれて攻撃的にいくであろう試合で確実に面白くなるでしょう
途中でチャンネル回す人はいないだろうね
951代打名無し:02/06/13 10:58 ID:APpOGuxa
うちの店じゃ20歳前後の若いバイト連中はW杯ネタ一色で盛り上がってる様だ。
だが、20歳台半ば以上の社員は正直なところ冷めてる奴が多い。
「ああ、なんか最近凄く流行って盛り上がってるよね」って感じ。
球蹴りより大事な事が沢山あるから、別にどこが勝っても良いよって感じだな。
暇なら何となく見るけど、時事ネタの話題合わせといった感覚が強い。
どの業界も流行が終わってからが本当の勝負だよ。
952代打名無し:02/06/13 10:58 ID:fno4bBeC
>>948
13日(木)巨人 - ヤクルト 18時00分 東京ドーム
953代打名無し:02/06/13 10:58 ID:bK/MTlII
あんまり、野球をいじめたら、かわいそう・・・・
954代打名無し:02/06/13 11:00 ID:mLoYBBl2
>>948
ネタか?昨日と同じ東京ドームの試合があるだろ。
955代打名無し:02/06/13 11:01 ID:p2PwHN0t
W杯も決勝T始まれば、こんな馬鹿騒ぎ少しは収まるよ。
フランス、アルゼンチン(ひょっとしたらイタリア、ポルトガルまで)の出ない
トーナメントなんてサカヲタは大して興味ないだろうし
それ以外のミーハーファンは毎日観てて、いい加減飽きてくるんじゃない?

まあここに常駐してるような中途半端なサッカーファンは
つまんねえと思いながら義務感だけで見続けるんだろうけどな(w
956代打名無し:02/06/13 11:01 ID:B266PEIF
WC中は我慢っす
957代打名無し:02/06/13 11:02 ID:hXCVdvL8
>>955
>それ以外のミーハーファンは毎日観てて、いい加減飽きてくるんじゃない?
もう開幕して2週間経つのにその兆候は見られないけどね(プ
958代打名無し:02/06/13 11:02 ID:7ucFh9pa
>>952
ありがとう、伝えておきます。
でも、東京ドームって当日券無いんだっけ?
定価で変えるなら金券屋でも良いか。
ちょっと伝えるついでに探してみるか。

本当に有り難う。
959代打名無し:02/06/13 11:03 ID:mLoYBBl2
サカヲタはよっぽど鬱積してたものがあるんだな。
W杯ブームに便乗して野球板で憂さ晴らしするとは。
まぁ来月から4年後まで精々頑張って盛り上げてくれや。
ドイツ大会じゃ日本戦以外は盛り上げるのも大変だろうが。
960代打名無し:02/06/13 11:04 ID:ekX7IxUS
昨日は試合早く終わったし、さほど時間被ってないだろ?
漏れも梯子組だしな。

ちなみに昨日は燕党的にもサカオタ的にも大満足だった。
義務感なんてとんでもない。バカ?>>955
961代打名無し:02/06/13 11:06 ID:Dd8WevHL
>>959
何もW杯が始まってから憂さ晴らししてるんじゃなくて去年の暮れ辺りから
ずっとこの日の事を警告してたけどな、サカヲタ。
野球ファンは甘く見てたね、ワルドカプを
962 :02/06/13 11:07 ID:O9kFlU/U
なんか、おもろいね。
朝の情報番組や夜のニュース番組でのW杯関連の時間が長くなってる。
始まるまではグループHの話題か、フーリガンの話題だけ。
始まってもさらっと流すだけだったのに、高視聴率が連続した事で、
今は当たり前のようにアルゼンチン敗退の理由を考察してたり、
今日の試合の見所や勝ち点計算してる。TVにおける視聴率の力って凄いね。
963代打名無し:02/06/13 11:10 ID:Dd8WevHL
日本が明日勝ったら決勝トーナメントどころかベスト8、4も見えてくるな

1位だった場合
決勝トーナメント1回戦・トルコかコスタリカ
ベスト8・スウェーデンかセネガル
セネガルのエースは出場停止で2試合出られないからこの試合もNG
準決勝・ブラジルかイングランドかデンマークかH組の2位
964代打名無し:02/06/13 11:13 ID:bK/MTlII
結局、昨日のサッカーに負けたの?
965代打名無し:02/06/13 11:13 ID:zzc+fnYO
おーい、サカオタ。ワールドカップ終わっても
ちゃんと野球板こいよw。野球一色になっても逃げるなよ
966代打名無し:02/06/13 11:15 ID:fno4bBeC
とくダネは日本戦の次の日はすべてサッカーネタにしたら
番組歴代最高視聴率を取ってしまってそれ以来サッカーネタばっかになった
http://www.fujitv.co.jp/jp/pub_info/pub/02-151.html
967 :02/06/13 11:16 ID:v1bODn/1
セリーグに優勝する事って意味あるの?
価値のあるタイトルなの?
名誉な事なの?
後世に語り継がれる大偉業なの?
どうせ、次の年になったら、同じチームでほとんど変わらないメンバーで
横一線からスタートするんでしょ?
選手も実はどうでもいいと思ってるんじゃないの?
名誉や意地をかけて闘ってるの?馴れ合いじゃないの?マンネリじゃないの?
真剣勝負じゃないでしょ?
968代打名無し:02/06/13 11:17 ID:OpmiSbwy
>>965おまえも荒らしと同類
消えろ
969代打名無し:02/06/13 11:19 ID:mLoYBBl2
>>967
Jよりはマシ
970あのな:02/06/13 11:23 ID:Zx+Z35NK


     一応明日の祭りの準備はしておけよ。
971代打名無し:02/06/13 11:23 ID:bqcoMA6c
今日は引き分けでも苦しいイタリアの試合か。
こりゃ一桁の予感大だな(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル
972 :02/06/13 11:27 ID:v1bODn/1
仰天やごくせんにも負けてるところが笑えるね
973代打名無し:02/06/13 11:28 ID:R60lkGPL
974 :02/06/13 11:30 ID:v1bODn/1
W杯が素晴らしいのは4年に一度スターが国の威信をかけて集まるところ
4年たてば、今主力の人たちは年をとって輝きを失い
新しいスターが誕生してる。
つまり、この瞬間は一度しか味わえないってこと
野球は変化ない。片岡が来たぐらい。つまらん。去年と同じ。マンネリ
975代打名無し:02/06/13 11:32 ID:Yk1uIAUG
>>969
Jの理念知ってる?
ヤキウと、一緒にしないでね(はぁと
976代打名無し:02/06/13 11:32 ID:bK/MTlII
そろ1000?
977代打名無し:02/06/13 11:34 ID:Xo1v1qhn
2年後は、オリンピックか。
野球とサッカーのどっちが視聴率とるだろうね。
978代打名無し:02/06/13 11:42 ID:bK/MTlII
野球はオリンピックにトッププロが出るの?
979代打名無し:02/06/13 11:44 ID:bK/MTlII
ドーピングはどうなるの?
980代打名無し:02/06/13 11:49 ID:bqcoMA6c
大リーガーって出るの?
確か75%はドーピングだかやってるって言ってたけど
981代打名無し:02/06/13 11:56 ID:bK/MTlII
日本人のほうが気になる
MLBは確実にしていると思われ、たぶん参加しません
982代打名無し:02/06/13 11:56 ID:C6679XX0
MLBは五輪不参加。恐らく今後も永久に。
MLBはMLBでも、Minor League Baseball(殆どAAA)は参加するけどね。
983代打名無し:02/06/13 11:57 ID:C6679XX0
MLBはドーピングだらけで五輪に出たAAAはドーピングゼロってのも全然説得力無いけどね。
984代打名無し:02/06/13 11:59 ID:C6679XX0
そう言えばイチローと首位打者を争ったミントケイビッチはシドニー五輪に参加してた。
985代打名無し:02/06/13 12:01 ID:wzZx4x5o
つか今度のアテネで野球は公式競技から外されるんだろ?
986>965:02/06/13 12:02 ID:/r3S0+PD
日本中、年寄一色になるのか?介護が大変だな。
987代打名無し:02/06/13 12:03 ID:bK/MTlII
日本の野球界のドーピングは本当か?
止めさせる方法はないの?これってタブー?
988代打名無し:02/06/13 12:06 ID:QD1EZR5K
万が一アメリカが今回のW杯で優勝したら笑えるね!
あんなサッカに対して無関心な国に浚われたらね。

 プププ・・・
989代打名無し:02/06/13 12:08 ID:C6679XX0
サカヲタは五輪に参加したり、野球のW杯を開いているIBAF(International BAseball Federation)と
MLB(Major League Baseball)は全くの別組織で、繋がりも無いって知っているのだろうか?
野球はIBAFの様な国際機関と、MLBやNPBといったプロの関係が微妙なんだよね。
990代打名無し:02/06/13 12:11 ID:Z07MnrWB
確かに笑えるけどそれは無いから安心しろ
991代打名無し:02/06/13 12:14 ID:fno4bBeC
清原とか確実にドーピングしてるだろ
992代打名無し:02/06/13 12:17 ID:R60lkGPL
993代打名無し:02/06/13 12:19 ID:C6679XX0
良いんじゃない?ドーピングしてようがしてまいが。
ルールで禁止されていない限り、誰も咎める権利も権限も無い。
酒やタバコと一緒だよ。
994代打名無し:02/06/13 12:23 ID:bK/MTlII
ドーピングは禁じられているいけないのか
いけないから禁じられているのか
995代打名無し:02/06/13 12:24 ID:bK/MTlII
間違い
禁じられているからいけないのか
996ベンジョンソン:02/06/13 12:26 ID:QD1EZR5K
俺は何もしらねぇ!
誰かが知らないうちに俺のに薬物を
混入したんだ!俺は被害者だ!!
恐らくはカ〜ルのしわざだ!!
997代打名無し:02/06/13 12:29 ID:AOkBSa0C
日本人は馬鹿だからベン・ジョンソンが懲役刑でも科せられて既に前科者だと
思ってるんじゃないの?(w
998代打名無し:02/06/13 12:31 ID:Z07MnrWB
1000
999代打名無し:02/06/13 12:31 ID:Z07MnrWB
1000
1000代打名無し:02/06/13 12:31 ID:dSDm496x
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。