今年の阪神はやらかす! 85 年の感動を再び!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
当スレはsage進行。煽り荒らしは徹底無視、実況はここでやらずに実況板で。
>>850さんは新スレよろしくね。
※立てる気ないなら踏んじゃ駄目。立てる人は絶対に宣言しよう。

阪神タイガース関連リンク一覧
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=1544&KEY=1021304605

実況板【かちゅ〜しゃの人】
http://yarakasu.chat-jp.com/base2/index2.html
実況板【ブラウザの人】
http://live.2ch.net/dome/index.html

【FAQ】初めての方はここもご参考に
http://t-housouyotei.hoops.ne.jp/tigers/FAQ.html
【自治スレ】コテハン議論・agesage議論はここでお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=1544&KEY=1018042011

2000年55スレ+2001年150スレ(0,00,1-147)+2002年84スレ(00,0-85)
計289スレ(過去ログ倉庫より) ちゅうことで、 通算:290スレ目
2代打名無し:02/05/23 22:03 ID:njk9r8m9
3代打名無し:02/05/23 22:03 ID:ZyzQMlw7
2?
4代打名無し:02/05/23 22:04 ID:xxWKzooa
アヘアヘアヘアへあへあへあへあへ
5代打名無し:02/05/23 22:04 ID:ZHkqSpN6
乙ー。
6代打名無し:02/05/23 22:05 ID:SH+134sQ
山田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉本
7代打名無し:02/05/23 22:05 ID:xxWKzooa
もつカレ〜
8代打名無し:02/05/23 22:07 ID:mhkbFp4J
川尻を上げないのは何でなのさ?
あれだけの投手2軍で腐らせているほどピッチャーが豊富じゃないだろうちは
9代打名無し:02/05/23 22:10 ID:mhkbFp4J
勝ったのに人少ないね。
昨日一昨日の負けで大分諦めムードになっちゃった?
10代打名無し:02/05/23 22:11 ID:I0d28xmN
今日終了時点で .274 で巨人を抜いて、チーム打率セリーグトップ
11代打名無し:02/05/23 22:11 ID:UVtAqXHn
福原は変化球がまた冴えなくなって直球をイチニノサンで打たれてら
はやいとこ修正しないと負け星だけ増えていきそうだ
12代打名無し:02/05/23 22:12 ID:BCRokzqe
4月には貧打に泣いていたチームが今やチーム打率1位か。
13代打名無し:02/05/23 22:12 ID:Yrm2Lvu+
昨日一昨日は残塁多すぎ、今日は点に結びついた
打てないわけじゃないから心配してないよ
14東海岸:02/05/23 22:13 ID:h0dBupx6
なんとか阪神が勝ったみたいですね。
とりあえずはホッとしました。

さて、いよいよ明後日に帰国します。
2年ぶりに阪神の試合をテレビで応援できそうですが・・・
場所は名古屋ドームですか?
とすると、テレビ中継はないのでしょうか?
15代打名無し:02/05/23 22:13 ID:VbvC9R1O
1001、インタビューで逆切れしてたな
16代打名無し:02/05/23 22:14 ID:bZB2HrSg
チーム打率と本塁打数の割には
得点が低いチームなんだね

采配の問題?
17代打名無し:02/05/23 22:14 ID:/aLntoJF
>>8
1001は(1度リリーフ失敗しただけで)川尻を先発選任タイプと考えてるみたい。
全日本時代は抑えやってたのにね・・・。
18代打名無し:02/05/23 22:14 ID:afgarwfa
正直、びっくりした
19代打名無し:02/05/23 22:15 ID:FIf9c8C1
正直、藪、井川でおとして中日戦以来の悪い流れを思うと、3たて覚悟だったけど
勝ってよかったよー このあたりでずるずるいかないのはよいね。 
昨日は雨ふれー と思ってたけど、降らなくてよかった。
20代打名無し:02/05/23 22:15 ID:BZpez6Gb
なんとか踏みとどまってはみたものの、次は中日か・・・
21代打名無し:02/05/23 22:15 ID:VJaUdZdP
>>16
全体的に得点圏打率が低い。

あと、ランナー2塁から単打で帰れないことが多い
22代打名無し:02/05/23 22:18 ID:hFQNzWtc
最近桜井って二軍でも出てない気がするが、
どうしたんでしょう?
23代打名無し:02/05/23 22:18 ID:yEpxGmSh
もう何でも采配のせいかよ…(;´Д`)

こういうのが「監督変えれば何とかなる」って
バカげた考えに直結してるんだろうな。
24代打名無し:02/05/23 22:19 ID:sKkcEiwp
中日、二日連続延長負けっぽいから
案外調子落としてるかも。
25代打名無し:02/05/23 22:19 ID:D4I3JoRL
>>20
中日はこのまま終われば
かなりダメージの残る負けになりそう・・・。
26代打名無し:02/05/23 22:19 ID:ANfB1dwF
福原はフォームに問題があり球種バレバレらしい
井川は腕の振りがチェンジアップも速球も全く同じだからあの活躍
27代打名無し:02/05/23 22:19 ID:+TseE5ZG
>>1
お疲れ様

この3戦の采配はややギクシャクしてたね。
星野中日って肝心の、勝負どころになると結構脆いって印象あったから
監督のちょっとまずい継投とか見てはは〜んて思ったよ。
28代打名無し:02/05/23 22:22 ID:FIf9c8C1
ヤクルトギャラードをうって勝ち越し。やっぱ岩瀬がいないとあのチームはつらい。
阪神戦に戻るのかもしれないけれど、複雑。
岩瀬は好きな投手なので酷使しないで大事にしてほしいし、でもうちとしては
今酷使してくれた方が、今後楽な気もするし。

>>23
長い間最弱チームをみていたから、弱い戦力ながら采配マジックで勝利を何とか、
という幻想をもってしまったのかも。 本来、采配はそれほど比重は大きくないのだけど。

29採点師 ◆XUmHaaYQ :02/05/23 22:22 ID:BrcHK5Vi
昨日は熱発で寝込んでいました。38度でフラフラ(w
この時期の風邪は辛い・・・みなさんも注意してくださいね。

今岡 6.0 5回のタイムリーは貴重なダメ押し打
斎藤 6.5 嬉しいプロ初本塁打。ふたつの四球も光る
濱中 7.5 強打にバント安打も加えて、4安打大当たり
アリ 6.5 先制打が流れを大きく呼び込む事になって
桧山 7.5 怪我の功名、ミート重点で3安打猛打賞
ホワ 5.5 差し込まれても、振り切って強引にヒットにして
関本 5.5 ヒットも凡打も、しっかりバットを振ってます
矢野 6.0 リードも打撃も、頼りになる扇の要です
谷中 5.5 中盤に捕まったが、先発の役割は果たして

斎藤がいい仕事をしている。
プロ入り初のホームランもお見事だったが、
粘りに粘って勝ち得たふたつの四球が渋く光った。
これまで「守備の人」でメガネで地味というイメージが
強かった斎藤だが、視力の矯正をしてすっかりイメチェン。
意外と大柄な体で恵まれた体格をしているし、
見た目「ひ弱だな」というヒケ目は感じさせないようになっている。
打撃はあくまでおまけ程度だろうが(直球に対してはカラキシだし)
つなぎ役としての二番を当分任せられるのではないか。
30代打名無し:02/05/23 22:23 ID:VbvC9R1O
中日ヤクルト戦は三試合とも接戦だったけど岩瀬が1度も投げてない!
怪我?それともウチに先発をあててくるとか?イヤー
31代打名無し:02/05/23 22:23 ID:0RSNq3Xg
今日の結果を見る限り斎藤タカには1戦目で内に変化球なげなくて速球投げても打たれたくさいな
変化球が決まらない現状ではああいう確変状態の打者とか主軸打者はきびしそうだ
32代打名無し:02/05/23 22:24 ID:BZpez6Gb
>>26
それ前から言われてたよね・・・
本人フォーム修正しないの?
33代打名無し:02/05/23 22:24 ID:77ffs2lJ
>>29
おお、昨日はどうしたのかと思ったよ。
今年の風邪はお腹にきませんか?
お大事に
34代打名無し:02/05/23 22:27 ID:OrkvWgFy
中日負けかな。
なんとかいい感じで中日戦迎えれそうでよかった。
35代打名無し:02/05/23 22:29 ID:0RSNq3Xg
田尾も福原のスライダーは直球だけ待ってても打てるっていってた
掛布もずっと前から左肩の開きがどうこうとダメだし続けてるよ
36代打名無し:02/05/23 22:30 ID:yVKduwmC
ふー、甲子園から帰ってきました。
やっと勝って良かったよ〜
六甲颪20回以上歌って喉がらがらです。
帰りの電車も歌っていました。
スタンドも異様な雰囲気だったですが、序盤の得点で少し和みました。
最後チョットもたついたけど、勝つのが一番の良薬、よかったです。

余談として一つ
グリーンシートでリッチ観戦だったんですが、今日のテレビ解説に掛布と水野がいたと
思うんですが、あの2人試合の途中に飯食っていました。回の合間でなく思いっきり攻撃中に
試合が大勝だから、だらけているのかなと周りの人も言っていました。
37代打名無し:02/05/23 22:30 ID:VbvC9R1O
前スレにも書いたんだけどチェンジアップを覚えれば
真っ直ぐが生きると思うんだけど。
38代打名無し:02/05/23 22:31 ID:sKkcEiwp
もうちょっとカーブが決まればいいんだけどなあ。
39代打名無し:02/05/23 22:33 ID:Dufaclnu
やっぱり中日戦嫌だ。ねばり強い。
40代打名無し:02/05/23 22:34 ID:E2FlaHNy
ヤバイ、中日勝ちそうだ。
41代打名無し:02/05/23 22:34 ID:JXv6D1zr
>>37
「チェンジアップを覚えれば」いいだろうな。
42代打名無し:02/05/23 22:35 ID:mhkbFp4J
中日戦はムーアと安藤だろうな。
たまには安藤の時にも勝ちたいな
43代打名無し:02/05/23 22:35 ID:VbvC9R1O
横浜に連敗した広島はこの後、虚人、中日、虚人と当たる。
広島になんとか頑張って欲しいが、期待できるんだろうか?
44代打名無し:02/05/23 22:36 ID:mhkbFp4J
中日一死満塁打者関川!点差は二点!
45代打名無し:02/05/23 22:37 ID:VBvOWVv3
チェンジアップを覚えれるなら誰だって覚えるってば。
46代打名無し:02/05/23 22:38 ID:9cmWSGB5
中日まだ試合やってんのか?
もう終わったと思ってたYO 中日戦安藤とムーアか・・・ふぅ
47代打名無し:02/05/23 22:40 ID:mhkbFp4J
久慈って今でも中日にいるのかな
48代打名無し:02/05/23 22:40 ID:ycEsEahw
八木沢でも左肩開きは矯正不可だったんだから これ以上改善はのぞめなさそう
49代打名無し:02/05/23 22:41 ID:FIf9c8C1
工藤と武田よりはうてそうな気がするよ・・・>中日の投手
なんか、あのロートル系はことごとくイヤっぽい。
50代打名無し:02/05/23 22:41 ID:mhkbFp4J
関川の犠牲フライで一点差!走者一二塁で打者谷繁!
51代打名無し:02/05/23 22:42 ID:VJaUdZdP
>>42

星野を使って欲しい。
安藤はもういい
52代打名無し:02/05/23 22:42 ID:Z0Mnjp2C
>>47
故障で二軍逝きだったような
53代打名無し:02/05/23 22:42 ID:FIf9c8C1
どうしてフォーム矯正できないんだろ(悲 >福原
藪も井川も今年フォーム矯正して結果だしてきているのに。残念。
54代打名無し:02/05/23 22:43 ID:VbvC9R1O
順位を考えればヤクルトを応援すべきなんだけど、
なぜかついつい中日を応援してしまう。
55代打名無し:02/05/23 22:43 ID:mhkbFp4J
谷繁追い込まれた!あと一球コールが鳴り響く!
56代打名無し:02/05/23 22:44 ID:hi2Z4RCD
ヤクルトが中日の勢いを止めてくれたか…

最悪1勝1敗で貯金シリーズに進みたいもんだね。
57代打名無し:02/05/23 22:44 ID:mhkbFp4J
谷繁見逃し三し〜〜ん!!試合終了 ヤ7−6中
58代打名無し:02/05/23 22:46 ID:i6r6xzX6
イガワは制球はまとまった分一発に苦しむようになったな・・・
力投派のエースだった江夏や江川も一発は多かったもんだが・・・
59代打名無し:02/05/23 22:46 ID:uWH3uBcT
何気にチーム打率巨人を突破してセリーグ一位に、、、
60代打名無し:02/05/23 22:47 ID:sKkcEiwp
防御率は巨人にまけてて、打率は巨人を超えているとは‥‥。
61代打名無し:02/05/23 22:48 ID:XTH6r7bS
福原は3年目先発転向時スローカーブを憶えたけどどっか傷めて
結局だめだめになった
ヤクルトに先発したときもあわやノーヒットの快投も山田の糞リード
で潰された(ひたすら外角スライダァ〜♪)
はよ伊達sageて川尻ageれやゴルァゴラァ
62代打名無し:02/05/23 22:48 ID:2ohDLxP/
選手も帰り際、あんまり嬉しえたtそうじゃなかったようだな
原になめられたと思ってるんだろう
63代打名無し:02/05/23 22:49 ID:BZpez6Gb
しっかしヤクルトは本当に強いっていうか試合巧者だね。
うちもエセ巨人みたいな野球じゃなくて、
あんな野球ができるようにならないかな・・・
64代打名無し:02/05/23 22:49 ID:mC+uMB1F
横浜は佐伯が復帰して他もちょぼちょぼ打ち出したよ
この前みたいに拙攻を繰り返したら足下すくわれるで
65代打名無し:02/05/23 22:49 ID:CYKzfnMC
選手にヤル気があるのはわかった。
あとは技術だな。バントとか走塁とか。
66代打名無し:02/05/23 22:49 ID:nuUp2AMT
バックネット裏にDQNいませんでした?9回表
67代打名無し:02/05/23 22:49 ID:VJaUdZdP
隔年ageるなら先発にして安藤中継ぎのがいいかな?
68ddddddd:02/05/23 22:50 ID:2bXzhqTN
高橋由は痴呆症
69代打名無し:02/05/23 22:51 ID:mRYWLMnF
はぁ今日のバルデスかわいそやった。実況がまたむかついた。
東京で阪神ファンが気持ちよく中継見れるチャンネルってどれやねんやろ
70ddddddd:02/05/23 22:51 ID:2bXzhqTN
高橋由は脳腫瘍(良性)
71ddddddd:02/05/23 22:51 ID:2bXzhqTN
高橋由は阪神のスパイ
72代打名無し:02/05/23 22:51 ID:WsrQLHG/
まだまだ悪運?が残ってたね。
巨人はここまで広島、横浜としっかり3タテしてたのに、
今日は醜態をさらして完敗だった。
なにげにデカイ一勝だったかもしれん。
92年はなんどか崖っぷちにたったけど、
大事なところで勝手終盤は首位に立った。
なんかそれとダブルかも
73代打名無し:02/05/23 22:51 ID:D4I3JoRL
谷繁ってうちとやる時はよく打つ印象があるんだけど、
打率2割なんだな・・・。

中日はまたバンチと朝倉?
早く岡本が一人前になって朝倉との投げ合いが
見たい。
74代打名無し:02/05/23 22:51 ID:2ohDLxP/
>>65
それができればヤクのようになれる
但し時間はかかる

俺もプチ巨人野球は嫌
75下げ魔人:02/05/23 22:52 ID:Djiy9qFf
すけべなこと考えてたな、ヨシノブ。
76代打名無し:02/05/23 22:52 ID:v79GtWJs
なんで檜山に代打出したのかな?
八木の調整?檜山のケガとかじゃないよね。
77ddddddd:02/05/23 22:52 ID:2bXzhqTN
高橋由モルツ球団へ
78ddddddd:02/05/23 22:52 ID:2bXzhqTN
高橋由 胃癌
79ddddddd:02/05/23 22:53 ID:2bXzhqTN
高橋由 引退へ
80代打名無し:02/05/23 22:53 ID:VJaUdZdP
>>72

それは最後の最後でプレッシャーに負けるとこまで
踏襲するの?。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
81ddddddd:02/05/23 22:53 ID:2bXzhqTN
82ddddddd:02/05/23 22:54 ID:2bXzhqTN
83代打名無し:02/05/23 22:54 ID:2ohDLxP/
>>76
よくわからん
八木を試して駄目だったら広澤をageようとしたのかも
84代打名無し:02/05/23 22:54 ID:D4I3JoRL
>>76
また前田に当てられるから。
85代打名無し:02/05/23 22:55 ID:WsrQLHG/
>>73
どうせなら福沢との因縁戦を!捕手山田で(わら
 
バンチ、朝倉に対してこっちも安藤、ムーアになりそうなんだけど、
当たりが悪いな。川尻あげもいいけど星野も使ってみたい気がする。
どちらにせよ安藤は一回中継ぎで見てみたいなー
86代打名無し:02/05/23 22:55 ID:b4IXGjtv
桧山一昨日のスナイブで指腫れてるらしいから
点差も開いたし無理しないってことで
87ddddddd:02/05/23 22:55 ID:2bXzhqTN
88代打名無し:02/05/23 22:55 ID:+DSVRr7s
>>76

別に守備固めが必要な選手じゃないし、
休ませるためかな?
89代打名無し:02/05/23 22:56 ID:yJlbDBmI
>>76
無理させて怪我が悪化したら困るからだと思う。
90ddddddd:02/05/23 22:56 ID:2bXzhqTN
91ddddddd:02/05/23 22:56 ID:2bXzhqTN
92代打名無し:02/05/23 22:57 ID:2ohDLxP/
皆、八木の代打を不思議がっていたんだな
93代打名無し:02/05/23 22:57 ID:cj9GZHKk
>>61
伊達は最近はソコソコ好投してるよ。
ま、信用失ったのか、敗戦処理が多いので接戦ではどうなるかわからないが。

首脳陣は完全に川尻を先発しか使えない、と見てるみたいだし、
誰か怪我でもしない限り上がって来ないかも。
94ラミレスキター:02/05/23 22:57 ID:k0+uWIId

  | :       |   └└└└└ |    (___________ ___ \::::::::::::::        ::::::::::/
  .| :       |     |:::::::::|::::::::|     \    ゝ|  / └└└└└ヽ\ \:::     ::::::::::::::::::::/
  | :::      | |    |:::::::/:::::::::| |     \ } ∨lll     |     ヽ |  \   :::::::::::::::::/
 .|  ::::    :: | |   ⊂二二::::/| |      |    | |llll|    |     ∨〔     |    ::::::::::::\
  |  :::::::  :::  | |        | | ::     .|     | |lllll|    ヽ      |    |     :::::::::::|
  .|  :::::::::::     |/ |       .|  :::      :|   |.|lllllll;      ヽ     |           :::::::[
  .| :::::::::::::::::: \ ヽ┴ ーー ー|  /  :::::::::::::::::|    |.|llllllllllll;\______ \_______〕          ::::::::}
  ヽ \___ ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄  /___/:::|   ∧|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|          :::::::::{
   \ \゚__/  ̄ / ∧ ヽ:::: \ ゚  /  ::|   | | \ ┌┌┌┌/ .ヽ/   /  、_/  ::::::::}
    ヽ       :::::::::::::::::::::::::::    ̄  :::|   ヽ   '' ̄ ̄ ̄\ _/   /   >  (  ::::::li
     ヽ :::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|    ______         ,,,,,,_         /1 ::::::::/
      ヽ :::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::/ヾ /   '''\ ',..  ̄=|   ^\''       ::::::/
      ヽ::::::::/            ヽ:::::::::::/  ヽ!     '''ヽ     《     ''| ^!ll   :::::::::/
       ヽ::::/             ヽ:::::/  └  ●    |》    l| ●    》 彡  ::::::::::/
        ∨               ∨     \   __/    ヽ.,,,. __.,./...s  ::::::::/
95代打名無し:02/05/23 22:58 ID:WsrQLHG/
>>80
今年は投手が分厚いしー
でも優勝経験者が星野と広沢だけか。。
ま、そんな先の話は遠慮しよっと
96代打名無し:02/05/23 22:58 ID:XTH6r7bS
中日戦川尻でも面白いが、低めに抜群の強さを見せるドメにパカンといかれる
気がしないでもない
97ddddddd:02/05/23 22:58 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
98代打名無し:02/05/23 22:58 ID:cj9GZHKk
八木贔屓の星野監督の温情じゃないの……
99代打名無し:02/05/23 23:00 ID:uWH3uBcT
川尻でもいいから、とにかく安藤は出すな。やつは相手が調子最悪のときにしか
通用しないので8割がた負ける
100ddddddd:02/05/23 23:01 ID:2bXzhqTN
誰か高橋由を潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101代打名無し:02/05/23 23:01 ID:WsrQLHG/
桧山がウザイから前田にしたんだろから、
そこに右の代打。いちお、納得してやったけど。
日テレはその辺あんまり突っ込んでなかったね。
昨日の9回に八木が出てこなかった話をしてた。
元気にヒット打ったしまあいいさー
102代打名無し:02/05/23 23:02 ID:H/TTKThP
この3連戦でよかったのは斎藤が(・∀・)イイ!ことがわかったこと。
矢野も戻ってきたし、ショートとキャッチャーは安泰だな。
あと願わくは、赤星の復帰が早まってくれないかな。。
103ddddddd:02/05/23 23:02 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
104代打名無し:02/05/23 23:02 ID:w+2xGziS
「斉藤」ってこれで字あってるよね?
星野さん……
105代打名無し:02/05/23 23:03 ID:FIf9c8C1
確かに、安藤ではきびしいかも。矢野とくんでどうなるかはまだわからないけど、
コントロール不安定、スライダーもいまひとつ、という状態では。
中日は、前は絶不調だったゴメスが好調だし、福留もいいふりはしているっぽい。
きっとばりばりうたれるだろう。
106ddddddd:02/05/23 23:03 ID:2bXzhqTN
高橋由脳腫瘍で引退へ
107代打名無し:02/05/23 23:03 ID:uWH3uBcT
108代打名無し:02/05/23 23:03 ID:H/TTKThP
>>101
はっきり言って、あのHITはバットの芯から外れてたよね・・。
109ddddddd:02/05/23 23:04 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
110代打名無し:02/05/23 23:05 ID:77ffs2lJ
谷中アップアップとわかるなら、藪アップアップもわかっていいものだが…
111代打名無し:02/05/23 23:06 ID:MKVtPsRz
>>104
まあ細かいことはおいとこう。
公式でも薮って書かれてるくらいだから。
112ddddddd:02/05/23 23:06 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
113代打名無し:02/05/23 23:06 ID:GUW9SdX3
>>105
先の長い話だが安藤はしばらく中継ぎで使ったらどうだろうと思うね。
贔屓目に見ても一年目で経験不足。
114代打名無し:02/05/23 23:07 ID:WsrQLHG/
>>108
なんか相手のショート(福井?)も遠慮したようなジャンプだった。
二岡なら捕られてたな。
ベンチでハイタッチで迎えられお客さんも大喜び。
あれじゃあ1001も配慮して使わざるをえんのかと思ったりする。
ともかく頑張ってくれ
115ddddddd:02/05/23 23:07 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
116代打名無し:02/05/23 23:08 ID:2RrXJMwG
八木は、他球団へのイメージ戦略もあって打てそうな
ピッチャーの時に優先的に出してそう。
速球派の時は出てくることはなさそう
117代打名無し:02/05/23 23:08 ID:2ohDLxP/
>>107
>だれがどう打ったんか、わからんけど、ええこっちゃ。
こりゃまずい言い方じゃないかと思うが
118代打名無し:02/05/23 23:08 ID:eBPMqkGO
昨日なんで最後斎藤に打たせたんだとか言ってるのがいたが
今日につながったじゃん。
よかったよかった。
119ddddddd:02/05/23 23:09 ID:2bXzhqTN
高橋由再起不能
120代打名無し:02/05/23 23:09 ID:eEs1zdrU
選手を休ませる起用って思えばいいんじゃない・・・
怪我もしてるんだし
121代打名無し:02/05/23 23:10 ID:2ohDLxP/
でも八木を昨日使わないで6点差の場面で使うのは理解できんよ
122代打名無し:02/05/23 23:11 ID:U++fsh52
あすこって…
123代打名無し:02/05/23 23:12 ID:H/TTKThP
斎藤や関本にオリジナルの応援歌つくってほしい。
いつまでもアイヤ(・∀・)!じゃ萎える。
124代打名無し:02/05/23 23:14 ID:2RrXJMwG
>>107
>1週間ぶりのバルデスだって、未知の2イニングは、セーブこそつかなくとも、
いい調整になったんじゃないか

強がってるな1001、思いっきり後悔してたような顔だったが
セーブが付かない場面で2イニング投げさせるのは・・・
星野イズムは外国人には合わないだろ
125代打名無し:02/05/23 23:14 ID:dt+lDeap
日テレのアナウンサーが言ってたところだと
桧山は前田に食らったデッドボールの腫れが昨日よりひどかったらしい。
で、終盤まできて大量リードだったから途中交代したと思われ。
126ddddddd:02/05/23 23:18 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
127代打名無し:02/05/23 23:18 ID:cj9GZHKk
>>121
もはや、大事な場面で使える選手じゃない、って首脳陣が考えてる証拠なんじゃないの?
128代打名無し:02/05/23 23:19 ID:GUW9SdX3
>>125
試合前の打撃練習もしなかったらしいね。
一応ぶっつけ本番、見たいな感じで。
129代打名無し:02/05/23 23:21 ID:FIf9c8C1
まだ、カメルーンついてなかったのあ;;;;
桧山もだけど、濱中もベンチでイイ表情していた。関本もそうだけど
これらは星野のすぐそばにすわっていて相手している(w
130代打名無し:02/05/23 23:22 ID:cj9GZHKk
>>124
モチベーションの上がらない展開での2イニング登板は向かない、
って事がわかったのが収穫……だと思う事にしよう(w
131代打名無し:02/05/23 23:22 ID:mhkbFp4J
ビーンボールでライバル球団の主砲二人を潰しにかかる。。。
自称球界の盟主が聞いて呆れるわ!
132代打名無し:02/05/23 23:23 ID:FIf9c8C1
真弓、もう今岡はいいから、八木の中にはいってくれ。「1番、真弓」もよかったけど
今度は「代打、真弓」がみたいよ。
133ddddddd:02/05/23 23:24 ID:2bXzhqTN
高橋由は再起不能になれボケ!!!!!!!!!!!!!!
骨折しろボケ!!!!!!!!!!!!!!!靭帯切れボケ!!!!!!!!
134代打名無し:02/05/23 23:26 ID:Lv31Ot+K
>>100
ま、タマは・・・
135ddddddd:02/05/23 23:27 ID:2bXzhqTN
高橋由は阪神のスパイ 9000兆もの金で買収された
136代打名無し:02/05/23 23:28 ID:sZQcIKjL
>早め早めの手堅い継投。福原、バルデスへのつなぎは、それっきゃないだろう。

それをしなかったのはどこのどいつだ。
137代打名無し:02/05/23 23:28 ID:eBPMqkGO
日テレのあこがれの選手アンケートを見ていると
掛布が結構多いな。今日真弓というのがいた(Gの斎藤)。
八木の回答は「別になし」。。。
ウソだろうが。こいつはなんていうか、あらゆる機会にことなかれ主義で通すんだな。
138ddddddd:02/05/23 23:29 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
139代打名無し:02/05/23 23:31 ID:U+JQqzCN
今日はアリアスの「ここで!」って時に打ってくれたヒットが嬉しかった。
がしかし、ホームランが鳴りを潜めてるのがちと心配。

檜山はほんとに頑張ってくれてる。

高橋の失策の時のお手手ふりふりは、「あーっ!」と思った瞬間その後、エラーで
初めて笑ってしまったシーンだった。

その後をゲッツーで仕留めた時には、一人ヒットが出ていない今岡の指示による
二遊間コンビの自作自演かと思わず納得してしまった自分がいて一人苦笑いだった>実況
140代打名無し:02/05/23 23:31 ID:Ib/TRjKe
>>136
ちゃんと学習したということやねw
141代打名無し:02/05/23 23:32 ID:VbvC9R1O
なぜかアリアスがタイムリーやHRを打つと勢いが出るね。
アリアスが打てるんなら俺たちも・・・以下自粛
142ddddddd:02/05/23 23:33 ID:2bXzhqTN
高橋由は阪神のスパイ!!!!!!!!!!!!!!
引退しろボケ!!!!!!!!!!!!
143代打名無し:02/05/23 23:33 ID:RdNiTMG/
斎藤って打撃クソだなんて言われたんで非力なタイプと思っていたが
結構大型でパンチ力のある面白そうな選手かなと思う
巨人の斎藤だって去年まで打撃クソだった訳だし
144代打名無し:02/05/23 23:34 ID:aNYn/DJP
今日の登板で漏れの中での「谷中>藪」がまた固まった。
なんていうか点の取られ方がいい。
一気に取られるのではなく常に最小失点。
藪と同じような連打のされ方をしても1失点で切り抜けてるし、前の登板のときも
そうだったけど味方がエラーしたら気合入れてそこを抑えにいくし。
替え時も分り易い(今日は一歩早く替えてしまったと思うけど)。
更に中8日とかローテの都合を思いっきり押し付けられた不規則登板でも我慢して
投げてくれる。

安藤なんかにきっちり間隔守らせるぐらいなら、谷中にもっと配慮してやって欲しい。
145代打名無し:02/05/23 23:35 ID:aQufOOkX
>136
同意。
突発性脳内教育教育論的采配は止めれ。

藪と谷中に完投能力があるという勘違いも止めれ。
146代打名無し:02/05/23 23:35 ID:+KESn8hL
秀光、いつの間にか非力なスイッチ→腰の据わった打撃に改良。
捕球も ベースに入ってからの一塁送球も安心してみていられる。
このままレギュラーに座ればショートの守備で泣かされることは無くなりそう。
147代打名無し:02/05/23 23:35 ID:VbvC9R1O
片岡さん、ゆっくり休んでください。
148代打名無し:02/05/23 23:36 ID:U+JQqzCN
>139
あ・・・
高橋じゃなくて斎藤ね(笑)
いかん・・・寝ぼけてる・・・・・

149代打名無し:02/05/23 23:36 ID:aQufOOkX
>143
早いストレートは全然だめ。八木みたいなもん。
150ddddddd:02/05/23 23:38 ID:2bXzhqTN
高橋由は再起不能
151代打名無し:02/05/23 23:42 ID:v7vFA08f
抑えにハンセル
152ddddddd:02/05/23 23:42 ID:2bXzhqTN
153ddddddd:02/05/23 23:44 ID:2bXzhqTN
154代打名無し:02/05/23 23:45 ID:FIf9c8C1
噂の斉藤、確かにエラーはするはホームランはするは、ある意味
予想裏切ってなかなか楽しい。
関本も相変わらず打撃はいいし。

けが人が出ているわりにはもちこたえているのは、かわりに新しい選手が
出てきているからだと思う。
おかげで開幕時とはまた一段と違った顔ぶれになっている。これらのニューフェースが
地力をつけてくれると、けが人が戻ったときが楽しみになるけれど。

155ddddddd:02/05/23 23:46 ID:2bXzhqTN
156代打名無し:02/05/23 23:47 ID:77ffs2lJ
沖原・・・(ボソ
157ddddddd:02/05/23 23:48 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
158代打名無し:02/05/23 23:49 ID:9cmWSGB5
でも片岡、赤星戻ってきたら誰外すんだろう
正直、片岡は必要だけど3番はおさむが良い
3番おさむ、4番蟻、5番ひーやん、これ最強
159 :02/05/23 23:50 ID:9IJnqpK3
ふと思ったのだけど、dddddddはもしかしてみんなに構ってほしいのかな・・・?
160代打名無し:02/05/23 23:52 ID:3fIwwAG3
>>159
氏ね
161ddddddd:02/05/23 23:54 ID:2bXzhqTN
高橋由 引退へ
162代打名無し :02/05/23 23:55 ID:2DjCp4Ia
739で高木豊がおもいっきり阪神をこばかにしていました。
他の球団とそんなに差があるんですかね?
163代打名無し:02/05/23 23:56 ID:eBPMqkGO
死球、高橋8で松井が1というのは解せんな。
164代打名無しさん:02/05/23 23:56 ID:1wOYiRGD
バルデスとハンセル入替えたらだめ?
165代打名無し:02/05/23 23:56 ID:yUuvjC6B
片岡は出塁率を考えると3番しかないだろ
確かにおさむも捨て難いが
166ddddddd:02/05/23 23:57 ID:2bXzhqTN
高橋由引退へ
167代打名無し:02/05/23 23:57 ID:ErbEy+p6
スポルトとっととはじめれ
168代打名無し:02/05/23 23:57 ID:2RrXJMwG
平尾⇔谷中、塩谷⇔斉藤 微妙なトレードが当たってるな
戦力に直接関係なさそうな奴を出してみるか
169代打名無し:02/05/23 23:57 ID:77ffs2lJ
>>164
バルが何回か失敗しないと無理だろうな( ;゜Д゜)
170劇場復活:02/05/23 23:59 ID:ErbEy+p6
>>169
バルsage成本ageの罠
171代打名無し:02/05/23 23:59 ID:flp3cJWH
今日はすぽると、

野 球 し な い ん で す か ?
172代打名無し:02/05/23 23:59 ID:zL2W9Krm
これが最強猛虎打線だと思わない?

今岡
赤星
濱中(ホワイト)
アリアス
桧山
片岡(ホワイト)
関本
矢野
173ddddddd:02/05/23 23:59 ID:2bXzhqTN
高橋由 阪神へ
174代打名無し:02/05/24 00:01 ID:OTp5SM7C
>>172
打線としては間違いなくそうだろう。
問題は守備をどうするかだよな。失点してたら意味ないわけで。
175代打名無し:02/05/24 00:01 ID:Y0sMWj2A
>>173
有り難く頂きます。
176代打名無し:02/05/24 00:01 ID:l3LZAruT
maxとすぽるとどっちが早そう?
177代打名無し:02/05/24 00:02 ID:hCoVUe5V
さっき甲子園から帰ってきました。
気分は最高、声はガラガラ。
ヨシノブのエラー後、ライトスタンド一斉のヨシノブコールに
ちとかわいそうと思いながらもワラタよ。
振り向いてスタンドを睨みつけるヨシノブが哀れだたよー。
178代打名無し:02/05/24 00:02 ID:KhkZviGD
>>168
吉野、藤川、F1セブン脱落組辺りでビミョー・アイランドをかっさらおうか。
それか西武のハズレンジャーを中継ぎ候補で獲ってくるとか。

西武との相性はいいと思う。谷ちゅんに、一時期とはいえ杉山とか。
179代打名無し:02/05/24 00:02 ID:x/ATeJCc
ホワイトって3番で打ってます?
なんか凡打のイメージしかないんだけど。
180代打名無し:02/05/24 00:04 ID:+pKFqHd8
浜中は案外バントがうまかった!
ってことで2番キボンヌ
181代打名無し:02/05/24 00:04 ID:VwsKB4nf
>>176
微妙ですな・・・

弐分割TVがほすぃ〜
182代打名無し:02/05/24 00:04 ID:ipLPv+nR
>>179
3番ではあんまり打ってない気がするね
下位の方がいい
183ddddddd:02/05/24 00:06 ID:QBW/fLFt
高橋由←→坪井  
184代打名無し:02/05/24 00:06 ID:VwsKB4nf
>>183
しょぼい一人でいいんすか?(藁
185ddddddd:02/05/24 00:06 ID:QBW/fLFt
打力 高橋由=吉本
186代打名無し:02/05/24 00:07 ID:LTOvrKGq
たぶんこれが(・∀・)イイ!打線だ。
赤星
斉藤
今岡
アリアス
桧山
ホワイト
片岡
矢野
187代打名無し:02/05/24 00:08 ID:kdCeCkL1
>>177
振りかえって睨むヨシノブ萌え〜
188代打名無し:02/05/24 00:08 ID:Y0sMWj2A
>>186
却下
189代打名無し:02/05/24 00:08 ID:JRHF64F2
>>165
片岡出塁率・338
檜山>白>浜中>今岡>片岡>アリ
なぜ3番にこだわる?
190代打名無し:02/05/24 00:08 ID:OTp5SM7C
なんか、いい試合だった。
檻ファソ兼任の俺としては、斎藤は守備要員としてageろと叫んできたけど、
まさかここまでやらかすとは思ってなかった。
本当におめでとう、そしてがん枯れ、斎藤。

んで、あさってからのナゴヤドーム、いい形でいけそうだね。
緒戦さえ取れれば、2連勝できる気がする。岩瀬は帰ってくるらしいけど。
とりあえず、先週中日戦で炎上の安藤は避けて星野で行ってさえくれれば・・・
191186:02/05/24 00:08 ID:LTOvrKGq
ホワイト→濱中だった(´・ω・`)
192代打名無し:02/05/24 00:09 ID:hP69LrPn
アリアスってさりげなく守備がうまいね。後藤の強烈なゴロもなんとかとめる。
片岡もいいし。もどってきたら関本と斉藤がショートで争う感じか。
シュータのサード守備ときたら・・・トホホホホ
193代打名無し:02/05/24 00:09 ID:8ome5lsi
しかし点差が開いたとは言え今日もハラハラした。
正直、高橋のエラーが出るまで勝利を確信できなかったよ。
194代打名無し:02/05/24 00:10 ID:l3LZAruT
秀太のランニングHR、正式記録はなんだ?
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/scores/20020523/bat01020.html

二ゴロ失策はないだろ。
195代打名無し:02/05/24 00:10 ID:KhkZviGD
しかしあっちの斎藤も相当おっかない。
左に極度に弱いけど、遠山がアレだから・・・

清原、やっぱりハマに逝っとくべきだったな。
196代打名無し:02/05/24 00:10 ID:4ghqNSDA
下位のおさむは怖さがあっていいと思う
197代打名無し:02/05/24 00:11 ID:ohxg4N81
吉本  中
斉藤  遊
浜中  左
今岡  二
桧山  右
関本  三
野村  一
矢野  捕
藤川  投

来年の開幕オーダー
198ddddddd:02/05/24 00:11 ID:QBW/fLFt
高橋由引退へ
199代打名無し:02/05/24 00:11 ID:KlxYgq65
2番に赤星置くなら濱中より経験豊富なモミ岡の方がいいかも。
このケガで結構冷静にセリーグを研究してるかもしれんし。
200代打名無し:02/05/24 00:11 ID:6+rx5E33
甲子園って広いから一歩間違うとホームランエラーになるんだよな
阪神の外野陣大丈夫かよ
とても高橋を笑える陣容じゃないと思うぞ
201代打名無し:02/05/24 00:11 ID:FdFOUo1U
かなり真剣にマジで考えてシーズン終了後は

今岡   302.16本 59打点
濱中   285.18本 54打点
アリアス 261.33本 93打点
桧山   310.24本 82打点
ホワイト 291.15本 49打点
矢野   288.10本 35打点

赤星   247.0本 19打点 20盗塁(規定打席未満)
関本   326.2本 19打点(規定打席未満)
片岡   260.9本 44打点
斎藤   273.3本 11打点(規定打席未満) 
202代打名無しさん:02/05/24 00:11 ID:iKuA9v3V
次の中日戦はムーア、星野?
203代打名無し:02/05/24 00:13 ID:JRHF64F2
>>194
一打席勝負の代打にはつらい判定だな
204代打名無し:02/05/24 00:13 ID:Zk9sjFgV
リーグNO.1の打率、本塁打数か。響きはいいもんだ。
205代打名無し:02/05/24 00:13 ID:KlxYgq65
>>202
安藤(星野)・ムーアかな?
206代打名無し:02/05/24 00:13 ID:hP69LrPn
シュータの打撃、2ゴロエラーにしたのか?
確かに、二誌が抜かれて、そんであわてた高橋も抜かれてたが。
それでランニングHRというのは、ほんと珍プレー(w
207代打名無し:02/05/24 00:13 ID:4WheA25h
ホワイトと濱中、とりあえず両方ともチャンスに強い感じがしないのがイタイね。
濱中1番で今岡さん3番が見たい。
3番でツーベース量産できたら、鬼だ。
208代打名無し:02/05/24 00:13 ID:8ome5lsi
>>201
それで終われば十分合格点あげられるね。
209代打名無し:02/05/24 00:14 ID:r4DsyQZa
関本はこのまま使い続ければHR10前後は打つよ
210ddddddd:02/05/24 00:14 ID:QBW/fLFt
高橋由 モルツ球団へ バース 掛布と345番
211代打名無し:02/05/24 00:14 ID:r4DsyQZa
今岡は谷の2ベース記録を抜ける
212代打名無し:02/05/24 00:15 ID:ipLPv+nR
斉藤も使い続けてホスィ・・・
213 :02/05/24 00:15 ID:+XK1IPJ8
アリアスはオマリーに変な入れ知恵されたのか?
最近シングルヒットばっかりだ。
はっきり言ってホームランの打てないアリアスは価値がない。
214代打名無しさん:02/05/24 00:15 ID:iKuA9v3V
>>205
俺としては星野にもチャンスを与えて欲しい。まだ0勝やし。5か6回まで投げて安藤が中継ぎとか。
215代打名無し:02/05/24 00:16 ID:RetWJ48l
秀太の打撃は仁志と由伸のダブルエラー。
216代打名無し:02/05/24 00:16 ID:KlxYgq65
>>207
濱中を近い将来クリーンアップにしたいなら
一番より下位のほうがいいと思う。
長い目で見る余裕が出来てきた。
217代打名無し:02/05/24 00:17 ID:hP69LrPn
星野と川尻と安藤がそれぞれ一回り担当。
それで7回ぐらいまではいく。そのあとは福原、伊藤、バルデスでのりきる。
なんか中日を完封できそうじゃないか(w
218代打名無し:02/05/24 00:18 ID:VozLUXkY
サッカーって盛りあがってるんだろうか…

マスメディアばかりはしゃいでるように映るが…
219代打名無し:02/05/24 00:18 ID:kdCeCkL1
今度の中日戦は、こっちが挑戦者で向かっていけそうだな。
前回は試合前からちょっと不安だったけど。
勝ち目はあるぞ。2試合ともデーゲーム。
220代打名無し:02/05/24 00:19 ID:0p3/yudp
そろそろクソルト、キますよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
221代打名無し:02/05/24 00:20 ID:8JsIGAGt
せっかくだから浜中3番で育成はよいと
関本は去年の浜中のように下位で
222代打名無し:02/05/24 00:22 ID:TzME3v4y
>>221

去年の浜中は主軸打ってなかった?
223代打名無し:02/05/24 00:22 ID:bVuODGty
1001より鬼神とヒデミツのインタ流せよ。。
224代打名無し:02/05/24 00:23 ID:x/ATeJCc
今岡
赤星
濱中
桧山
アリアス
片岡(ホワイト)
関本(斎藤)
矢野

これがいいと思うんだけどなぁ。
得点機に桧山まで回らずアリアスで終了というのは
痛いし、よくある感じがする。何気にジグザグだし。
225代打名無し:02/05/24 00:25 ID:OTp5SM7C
MAXキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>218
マスコミだけっぽい。我々も阪神を応援しつつ向こうも盛り上げてやるかね。
226代打名無し:02/05/24 00:25 ID:XrpIv1HD
>>222
濱中は1番16試合、3番85試合、4番7試合で下位は一度もないですね。
227代打名無し:02/05/24 00:26 ID:flFf66lw
1勝2敗で何がうれしいの?

228代打名無し:02/05/24 00:27 ID:KlxYgq65
>>244
目先に囚われるな。
229代打名無し:02/05/24 00:27 ID:VwsKB4nf
>>227
おめえ、虚塵ファソかい?
230代打名無し:02/05/24 00:27 ID:kJcCMsBX
結局3試合とも阪神が強さを見せ付けた。
実質3タテ。
巨人軍はこれからどうしようかびびってるはず。
231代打名無し:02/05/24 00:28 ID:imelAtcD
ミスさえなければこの3連戦3タテできたな
232代打名無し:02/05/24 00:29 ID:vjRnyAfN
>>231
出来なかったところが痛すぎる
233代打名無し:02/05/24 00:30 ID:O/wxGFIf
>>231
タラレバは禁句でし。きりが無いよん
234代打名無し:02/05/24 00:31 ID:kJcCMsBX
ドームで上原が勝った試合もそうだし
巨人は転がり込んできたような勝ち方ばかり。
強さが見えない。
235代打名無し:02/05/24 00:31 ID:kdCeCkL1
カケフはネクタイはひどいが
いい事言ってる。
バントのことは1週間くらい言いつづけてほしい。
236代打名無し:02/05/24 00:31 ID:BfBxBrpq
今の打線ならどういじってもそこそこ機能するだろ。
今一番問題点はやっぱり中継ぎかな?
237代打名無し:02/05/24 00:32 ID:imelAtcD
>>233
確かにそうだけどね。
でも怪我人が多い中、互角に戦えたのはこれからも期待がもてる
238代打名無し:02/05/24 00:33 ID:0p3/yudp
とにかく、秀光!
小技も上手そうだし、選球眼はいいし、バッティングも以外によさげだし、
何より守備が上手い!
今日はやらかしてたが、流れるようなゲッツーに俺は感動した。

これで、だいぶミスが少なくなりそうだね。
239代打名無し:02/05/24 00:34 ID:ipLPv+nR
頼れる中継ぎが欲しいなぁ・・・
課長もいい時はいいんだけども
240代打名無し:02/05/24 00:34 ID:O/wxGFIf
>>237
そうだね。今年は外人打者が例年以上に働いてるので
そこそこの順位は狙えるでしょう。
241代打名無し:02/05/24 00:36 ID:lPyRtLUP
今岡
赤星
アリアス
桧山
浜中
ホワイト
関本
矢野

こんなのどうかな?
242代打名無し:02/05/24 00:38 ID:KlxYgq65
>>241
片岡を外すのは考えられないと思うし、
アリアスの3番はないと思う。調子が落ちれば
下位に回ることは考えられるが。
243代打名無し:02/05/24 00:38 ID:pfubJMIq
谷間の先発で
中継ぎもできる

つーことで谷中を便利屋としてフル稼働していただきたい
244代打名無し:02/05/24 00:39 ID:CYV8/gM3
そこそこ機能してる割にはロートルにやられてたりする現状が歯がゆいけどな。

>>241
ありえない。
つーか赤星の復帰はまだまだ先だし、一軍復帰しても様子見からでしょ。
首脳陣だってそういうコメントを残してるんだし。
245代打名無し:02/05/24 00:39 ID:ohxg4N81
正直今年を逃すとしばらく優勝は出来ないだろう。
先発ローテ崩してでも、中継ぎを壊してでも一勝に
こだわっていくべきだと思う。
さしあたって優勝候補の巨人にはどんな手段を使ってでも勝つべきだ。
>>963
246代打名無し:02/05/24 00:39 ID:l4evIyKL
>>213
アリアスはスコアボードに表示される自分の打率が
恥ずかしくて仕方が無いらしい。

テイクバックとスイングが心なしか小さい気もするし。
完全にヒット狙いに徹してるのかな?

打率が納得できる数字になったらまた大きいの
狙いに行くんじゃないかと期待してみる。
247代打名無し:02/05/24 00:40 ID:aiZYsq3+
ホワイトは数字を見ると結構良い打者だよな。
打率3割、高い出塁率、そこそこの得点圏打率。
でも地味なイメージが拭えない。
248代打名無し:02/05/24 00:40 ID:vJfo5LLU
>>186
その打線は自分も考えたが・・・
斉藤が和田ぐらい右打ち出来なきゃ成り立ちそうにない
249代打名無し:02/05/24 00:41 ID:CYV8/gM3
>>245
…というふうに周囲が変に煽りさえしなければ、数年で阪神は常勝チームになれると
1001は言ってたよ。
俺も同じように思う。
250代打名無し:02/05/24 00:41 ID:7wx6+0G4
今代打で一番使えそうなのは、八木だよな。
251代打名無し:02/05/24 00:43 ID:ipLPv+nR
おいおいホワイト打率11位だよ、今のところ。それでも外す?
今の打線、かなりいいと思う。片岡戻ってきたら
誰かが外れると思うけど今の打線かなり好きだ
252代打名無し:02/05/24 00:43 ID:qzao+kby
結果、長い目で見ると96年の野手を上位三人並べたドラフトは成功だった
わけか。
タナボタ桜井もいい感じだし次は左だな、即戦力大豊作の年だけど和田
クラスに振られるなら森岡に飛びつけ
5年はぶつくさ言われるが当たれば天国になる
253代打名無し:02/05/24 00:43 ID:qqxdsVKt
>>250
三振要員?
254代打名無し:02/05/24 00:46 ID:4WheA25h
今年駄目でも来年も十分いけるとおもうけどね。
1001は来年以降につながる投手を育成しようとしているし、
打線は若手が中心だから将来性も高い。
255代打名無し:02/05/24 00:46 ID:pfubJMIq
>>252 龍谷バリューセットでもいんじゃない?
256代打名無し:02/05/24 00:46 ID:l4evIyKL
>>245
そうかな?
来年以降、予測できる範囲だけなら、

巨=松井抜け?桑田・工藤・武田もしんどい。
中=新外国人次第。ゴメス・ギャラは抜けそう。
ヤ=ペタ抜けそう。古田限界近し。
広=高齢化進むも、若手伸びず。
横=FAで大量流出したら語るも哀れ。

てな感じで、相対的にうちは黄金時代を
迎える要素一杯だと思ってるけど。
257代打名無しさん:02/05/24 00:47 ID:MZDI4xVf
今年の八木は代打、代走とフル稼働。
258代打名無し:02/05/24 00:47 ID:KlxYgq65
>>251
じゃあどうするっていうのか。
259代打名無し:02/05/24 00:47 ID:ce27owJp
この2連敗、スレを見てなかったら、83スレがdat逝きに・・・。
大荒れだったんだろうなぁ。
260代打名無し:02/05/24 00:48 ID:0p3/yudp
今、片岡が帰ってきて打順を崩したら、
また打てなくなるんじゃないかと心配。

守備はザルだが、打線は繋がってるイメージがあるからな。
261代打名無し:02/05/24 00:49 ID:aiZYsq3+
>>256
そして阪神は三浦と中村ゲット。
262代打名無し:02/05/24 00:49 ID:ivb4P7WU
アリアス低打率っていうけど
5月に入って.286打ってるよ。
ここ5試合は本塁打こそないものの3割オーバー。
状態の悪かった時期を含めなくてもいいと思う。
後片岡何番打つにしろスタメンははずせないよ。
これ以上守備力に目をつぶるわけにはいかないでしょ
263代打名無し:02/05/24 00:50 ID:CYV8/gM3
ただ今期のチーム打率はボーナスステージ的な試合で稼いだものもずいぶんあるから、
実質的な威圧感は多少割り引いて考えないといけないかも。

ヒットは打ってるけど点が入ってない印象も強いし。
264代打名無し:02/05/24 00:51 ID:ipLPv+nR
>>258
すまん、それはわからん(;´Д`)
やっぱりホワイト外すしかないのか・・・もったいない・・・


片岡は代打ってどうですか。
265代打名無し:02/05/24 00:51 ID:ce27owJp
片岡復帰まで  片岡復帰後  赤星復帰後
今岡        今岡      赤星
斉藤        斉藤      今岡
濱中        片岡      片岡
アリアス        アリアス      アリアス
檜山        檜山      檜山
ホワイト        ホワイト      濱中
関本        濱中      斉藤
矢野        矢野      矢野

現実的にはこうかね?
266代打名無し:02/05/24 00:51 ID:CYV8/gM3
斎藤がおもいっきり働いてくれるようならセカンドとサードの負担は軽くなるけどね
267代打名無し:02/05/24 00:52 ID:vJfo5LLU
>>256
正直うちもこのままだと左の中継ぎ誰もいないぞ。
檜山、藪も結構年齢いってるし。
第一、なんだかんだで穴を埋める選手は出てくるもんだよ
268代打名無し:02/05/24 00:54 ID:RNKg3/qs
私も斎藤いい!と思う。
やらかした後、ダブルプレイ完成のためにセカンドに入るとき、
自分のリズムでステップしている姿が、くそ落ち着きに落ち着いて
みえたよ。
守備には絶対の自信を持っているようだ。
あれがフジモンやしゅーただったら、エラーの直後顔面壮絶縦線
状態でダブルプレイどころじゃなかったような・・・。
269代打名無し:02/05/24 00:54 ID:ivb4P7WU
>>265
いいんじゃない?
特に難癖つけるようなオーダーじゃないでしょ。

故障者が帰ってくるにつれて守備力は今よりかなり上がりそうだね。
270代打名無し:02/05/24 00:54 ID:1TTOM6YC
ふう、久々に勝ったね。よかったね。
阪神が勝つと仕事もやる気が出るよ。
桧山もまた打率あがったね、今岡さん二塁打王確定だね。
271代打名無し:02/05/24 00:55 ID:hP69LrPn
吉本と浅井と藤本であわあわしてたドームの巨人戦が遠い過去のように思える。

272代打名無し:02/05/24 00:55 ID:AteF6Ndl
>>265
んだんだ。
273代打名無し:02/05/24 00:56 ID:QfAc5TU5
確かに点は取れるようになってるけど、全体的に大味になってきてるのが不安。
攻略出来れば今日みたいに大量点取れるけど、ちょっと良いピッチングされると
昨日みたいに手も足も出せなくなるのがちょっと・・・
大きいのを打つタイプが多いせいか、嫌らしさがないんだよね。
274代打名無し:02/05/24 00:56 ID:ce27owJp
何気に片岡−斉藤の三遊間に萌えてみたりする。
275代打名無し:02/05/24 00:57 ID:AteF6Ndl
ところで巨人が何気に
ワズディン―ソンミン―アルモンテ
の今年から認められた外国人リレーだったのはガイシュツですか?
276代打名無し:02/05/24 00:58 ID:8ome5lsi
アリアス、しっかりとヒット打てるようになってきたね。
277代打名無し:02/05/24 00:58 ID:l4evIyKL
>>267
左の中継ぎ不在は1001がもっとも痛感しているので、
今オフは最重要補強ポイントとして動くと思う。

ホントに三浦が取れたらムーアをセットアッパーに
回すのもいいと思う。どーせ毎試合ベンチにいるし(w
278代打名無し:02/05/24 00:58 ID:0p3/yudp
>>273
そやね。やっぱ小技ができる人間がおらんと・・。
赤星、ヒデミツはやっぱり欠かせんな。
片岡は・・どうなんだっけ。バントはあんまり上手くなかったような・・。

今日は密かに濱中が良いバント決めてたな。
279代打名無し:02/05/24 00:59 ID:KlxYgq65
>>265
斉藤がいけるならそうなるんだろう。
赤星復帰後はひょっとすると斉藤の所に
関本が入ったりするかも。斉藤はファームでセカンド
守ってたから内野全部守備固め出来るし、
片岡や桧山が疲れたならホワイトだって入れる。
個人的には、ほぼ同意。
280代打名無し:02/05/24 01:00 ID:ce27owJp
でも、斉藤が本格的に使えるとなると、オッキーがやばいな。
関本はまだバッティングで将来性を買われてるから、代打でも使えるけど。
藤本は、今の上坂状態になってしまうだろうね。
281代打名無し:02/05/24 01:00 ID:qrLc8DNg
斉藤バントする場面あった?
282代打名無し:02/05/24 01:00 ID:unGKYJ9o
>>277
個人的には近鉄のように左ピッチャー3枚くらいはとってほしいです
283代打名無し:02/05/24 01:00 ID:AteF6Ndl
>>273
積極的に逝ってるのが負けると淡白に見えるんだと思う。
石川にやられた時は90球ぐらいしか投げさせてなかった。
今岡は早打ちだが、今日の斎藤が初回に10球粘ったのはよかったと思う。
284代打名無し:02/05/24 01:00 ID:vJfo5LLU
>>273
今の闘い方って去年まで自分たちが馬鹿にしていた巨人野球だよな・・・
285代打名無し:02/05/24 01:00 ID:CYV8/gM3
ムーアを中継ぎに回せたら相当効くね。
もしかしたらそれが一番の近道かもしれない。
レベルの高い左の中継ぎ(即戦力)が獲れる可能性なんて、殆ど無い気がするし
286代打名無し:02/05/24 01:01 ID:QnNNQApM
>273
バント、進塁打が出来ないから、ヒット数の割りに得点が少ない。
287代打名無し:02/05/24 01:01 ID:Gfx0GYGK
片岡は守備もいいしここぞという所での犠牲フライなんかも打ってくれるので必要。
関本の守備センスではショートは無理だから、片岡が帰ってきてスタメンで出れなく
なるようならファームに落として課題の守備(サードで)と走塁、小技を鍛え直しても
いいと思う。
故障の多さや年齢を考えれば片岡がこのまま何年もサードを守れるわけないし、
今シーズン片岡が戻ってくる頃には打撃も1軍の壁に当ってそうだし、焦る必要は無い。
浜中もそうやって課題を見つけては1軍と2軍を行き来して成長したんだしね。
今日の9回の田中がやらかした所、関本のままだったら普通に三塁線抜かれて
長打になってたよ。
守備のレベルアップは絶対必要。
288代打名無し:02/05/24 01:02 ID:kdCeCkL1
>>277
1001がビデオチェックしてとってほしい。
投手を見る目は信頼できる。
289代打名無し:02/05/24 01:02 ID:unGKYJ9o
すいませんさっき下げ忘れましたm(__)m
>>285
今年は大豊作らしいので下位でもいいの取れるかもしれないですよ
それとドラフトしだいではかなりのトレードもあると予想します
290代打名無し:02/05/24 01:03 ID:l4evIyKL
>>282
一発大逆転で早大和田が来てくれれば・・・。
291代打名無し:02/05/24 01:04 ID:ce27owJp
>>287
9回の秀太のやらかしは萎えたなぁ。
アリアスならさばいてたりして。(w
292代打名無し:02/05/24 01:05 ID:ce27owJp
>>290
万が一取れたらやっぱり先発にまわすでしょ。
井川、ムーア、和田なんていう左先発3枚揃えばとんでもないよ。
星野伸も来年どうなってるかわからんしね。
293代打名無し:02/05/24 01:05 ID:KlxYgq65
>>290
一発逆転というか、ヤクルトの次っていう噂だから
充分チャンスあるんじゃない?1001ファンらしいから
直接口説きに言くんだろうな。
294代打名無し:02/05/24 01:06 ID:unGKYJ9o
>>287
僕は関本はそんなに悪くないと思うんですが・・
それよりも秀太のあの淡白なところが直らない方が問題ではないかと・・
295代打名無し:02/05/24 01:07 ID:l4evIyKL
>>293
ドラフトスレでは結局巨人っていう見方が大半だった。
296代打名無し:02/05/24 01:08 ID:KlxYgq65
関本って横の打球マズイよ。秀太は器用貧乏。
殻を打ち破れ!っていうかせめてちゃんと
右に強い打球打てるようになれ!
297代打名無し:02/05/24 01:09 ID:4WheA25h
今日の1回の濱中の盗塁、あんな感じにどんどん攻めていって欲しい。
もっとふわふわとした軽い野球を見せて欲しい。
なんか今はずっしりもったりした野球だ。
298代打名無し:02/05/24 01:12 ID:unGKYJ9o
>>297
それはまさに濱中の守備ですね・・
299代打名無し:02/05/24 01:13 ID:hP69LrPn
確かに1001は投手を見る目はある。でも、その星野も認める和田をとるのは
多分むずかしいだろう。
別の投手に期待する。岩瀬のようなタイプはいないもんかな。
300代打名無し:02/05/24 01:13 ID:VigPmVEp
>>252
「チームを強くするためにはまず野手から」という小関大先生の(正確には根本の)教えが実証されたかのような
ドラフトだな
301代打名無し:02/05/24 01:13 ID:Gfx0GYGK
>>294
関本は反応が遅くて守備範囲が狭いからかえってエラーがつかないだけで、
守備そのものはかなり悪いよ。
飛びついたりする打球も、上手い選手なら飛びつかずに捕れそうな当たり
だったりするし。
302実況スレより:02/05/24 01:14 ID:aHZLP3IC

トレーナー「えっ!?(前より腫れてる……)」
桧山「テープでガチガチに固めてくれ」
トレーナー「まず、医務室に行って検査しないと…」
桧山「テーピングしてくれ」
トレーナー「出るつもりなんですか桧山さん!?」
桧山「出る」
トレーナー「無茶ですよこんなに腫れてて!!さっきよりもどんどん腫れてきてるじゃないですか!」
桧山「出る」
トレーナー「テーピングしないと、スイングもできないのに」
桧山「出るんだ」
トレーナー「骨に異常があるかもしれないんですよ!!二度とバットを振れなくなるかも……」

桧山「いいからテーピングだ!!」


桧山「やっと掴んだ……優勝のチャンスなんだ……」
303代打名無し:02/05/24 01:15 ID:zLLPvg8o
(‘ ε ’)はホームラン王さえ抜いて塁打数トップなんだな
いかに2塁打が多いかよくわかるよ・・・・・ホームランも打つし
304代打名無し:02/05/24 01:15 ID:IrQkc24B
ただ、将来を見据えるなら関本を優先して使うべき。
いくら守備・出塁率が良いって言ったって、
2割5分も打てないサードは必要無い
305代打名無し:02/05/24 01:17 ID:flFf66lw
在日韓国人が日本人女子高生140人をレイプ
ガキの使い」語り140人強姦 芸能人の名をエサに女子高生釣る

テレビ局関係者を名乗り、女子高生を乱暴したとして、
警視庁上野署は24日まで に、強姦の疑いで、住所不定、
無職李昇一容疑者(36)を逮捕した。

 同容疑者 は「約3年前から同じ手口で140人の女性を犯した」
と供述しており、同署が裏付 けを進めている。
 調べによると、李容疑者は昨年10月2日夕、台東区上野の
路上で、女子高生(1 7)に
 「わたしはテレビ局の関係者だが、番組の打ち上げをするので、
かわいい子を 探している」
と声を掛け、カラオケボックスで強い酒を飲ませた上で、
ホテルに連れ込み強姦した疑い。
306代打名無し:02/05/24 01:17 ID:zLLPvg8o
>>284
巨人はもともとその実績がある選手を金でかき集めてあの打線
阪神は某蟻と揉以外は主力選手はほとんど自国産
訳が違う
307代打名無し:02/05/24 01:17 ID:ipLPv+nR
>>302
ひーやん・・・無理せんでいいよ
308代打名無し:02/05/24 01:18 ID:CYV8/gM3
片岡は最初から若手の礎になってくれることを期待して獲ったはずじゃなかったっけ。
無理して試合に出なくても、ここぞというところでチームを引っ張ってくれれば良い、
という見方もできる
309代打名無し:02/05/24 01:19 ID:IrQkc24B
桧山って怪我してるんだよね。。
化け物(w
310代打名無し:02/05/24 01:20 ID:OTp5SM7C
>>304
それが来年じゃいけないという理由はどこにもないだろ。
現時点では明らかに片岡のが守備力は上だし、関本の打撃も
今後研究されて打てなくなるのは日を見るより明らかだし。

とりあえず今年は、まだ育成モードに入るには早いし、目先の1勝に力を
注いで構わないでしょ。
311代打名無し:02/05/24 01:21 ID:zLLPvg8o
なんだかんだで(`・Å・´)は投手3冠取り返したんだな
取り敢えず一番ヤバ目なのは勝利数なので打撃陣はキッチリとイガー登板の試合でも打つように
312代打名無し:02/05/24 01:21 ID:VwsKB4nf
>>302
矢野のも希望!
313代打名無し:02/05/24 01:22 ID:kdCeCkL1
近い将来、濱中・関本&桜井でクリーンナップ組めればね。
左打者がほしいけど。
314代打名無し:02/05/24 01:23 ID:O/wxGFIf
サードのノルマは打率280以上もしくは、打点80以上くらいでしょうか。
SSは守備力優先、シーズンフル出場として年間エラー数15以内、打率250ってとこかな。
315代打名無し:02/05/24 01:23 ID:KlxYgq65
関本押す気持ちはわかるけど、揉岡の経験とプライド、
実績を総合して考えるとやっぱり外せないだろ。

316代打名無し:02/05/24 01:23 ID:IrQkc24B
>>310
目先の1勝でも今は関本じゃない?
調子悪い調子悪いって言っても、1ヶ月以上調子の良くなる気配を見せて無い<片岡
まぁ、関本が半月ほど2割5分に落ちた時に考える程度で良いだろう。
317代打名無し:02/05/24 01:24 ID:zLLPvg8o
で、赤星はいつ戻るんだ?
矢野が大丈夫なのはもうわかったから
318代打名無し:02/05/24 01:25 ID:XrpIv1HD
>>310
>関本の打撃も今後研究されて打てなくなるのは日を見るより明らかだし。

そのまま1年つっぱしたヤツもたくさんいるのに関本がダメになるという根拠は?
319代打名無し:02/05/24 01:26 ID:IrQkc24B
経験っても一度も優勝してない(多分)し、日ハムでの3番は
小笠原のおかげでチャンスメークに徹するコトが出来たからだし、
元々怪我持ちなのは分かってたのだし、さらに今は代打の層が薄いし、
シーズン後半には働いて貰うだろうけど、帰ってきてしばらくは控えかと。
320代打名無し:02/05/24 01:26 ID:otD6BeQ/
斉藤は儲けもんやな。塩谷出して正解やった。
ストレートを待ちつつ、変化球に対応できてる。
2つ選んだ四球も打ちにいってバットが止まってる
とこが良かった。ヤクルトの宮本的な活躍を期待する。
321代打名無し:02/05/24 01:26 ID:KlxYgq65
>>317
早くてオールスター明け。
322実況スレより:02/05/24 01:27 ID:aHZLP3IC
>>312

  「矢野だっ!」 「矢野!!」

  「昨日バントミスの矢野がバッターボックスに入るぞ!」

阿部「来い矢野!」


   自身もチームももはや後がない
   
   それがしかし───


   矢野の集中力をかつてないほど研ぎ澄ました
323代打名無し:02/05/24 01:27 ID:k4wzoMcX
揉みはあと5年も居座るのか
324代打名無し:02/05/24 01:27 ID:IrQkc24B
斎藤は守備で一つやらかしたのがマイナスだなぁ。
あとはバントの上手さも見てみたい。
325代打名無し:02/05/24 01:29 ID:CYV8/gM3
どっちにしろ片岡は出ずっぱりってのは無理でしょう。
この事実のほうが関本が打てなくなる可能性より明らかだよね。
それで関本が経験を積んでいくというのはアリだし、結果も残すかもしれない。
そうなったら、「今日はお休みで」から「今日"も"お休みで」になることも考えられる。
326代打名無し:02/05/24 01:30 ID:4ghqNSDA
>>324
ミスしてすぐ取り返したところがいい。
あれだと雰囲気が壊れないもの。
今まで何度試合の雰囲気ぶちこわしのエラーに泣かされたことか・・
327代打名無し:02/05/24 01:31 ID:98cQkCPB
>>288
しかしムーアを取ったのは野村なワナ。
でもバルデスは仙一なんだから、やはり投手を見る目はあるのかな?
328代打名無し:02/05/24 01:31 ID:IrQkc24B
>>326
うん、次のゲッツーでもやらかしてたら明日から斎藤を見れなかったかもしれないし。
あれは良かったね。
329310:02/05/24 01:31 ID:OTp5SM7C
>>316
でも、俺は打撃の利点以上にあの守備が嫌>関本
赤星がいなくても機能しているように見えるセンターが実は
見えないエラーで一杯で機能してないのと同じで、打撃だけでの評価は危険。
「赤星要らない」論がどれだけ守備を見てない戯言か考えてもらえば解ると思う。

少なくとも3割2分程度をコンスタントに打つのでなければ、育成モード以外で
「アリアス・片岡じゃなくて関本」に拘る理由はどこにも無いと思う。
それよりもモミ岡が帰ってきたら、一旦2軍に戻った上でしっかり3塁手としての
基本を身に付けて、今後(特に来期以降)のスタメンがこなせるように
育て上げた方がベストだと思う。
330代打名無し:02/05/24 01:32 ID:zLLPvg8o
1番:赤星
2番:斉藤
3番:今岡
4番:アリアス
5番:桧山
6番:濱中
7番:ホワイト
8番:矢野

正直、赤星復活後はますますモミの出番はないなぁ
それにしても凄い打線だなコレ・・・・
331代打名無し:02/05/24 01:32 ID:i19wBQZ4
>>324
でも斉藤の守備は安心して見られる。
一芸を持っているだけに変な勘違いはしなさそうだし、現時点ではスタメン斉藤で問題ないと思うのです。
と同時に他の奴ら不甲斐なさが際立ってるね。
アタフタ慌てて失敗して(´・ω・`)ションボリ してるの、見てるこっちもかなり辛かった。
更に競争が激化。がんがってもらわないとね。
332330:02/05/24 01:33 ID:zLLPvg8o
あー内野が足りないなw
白の変わりにセキモンか
333代打名無し:02/05/24 01:33 ID:IrQkc24B
>>329
片岡戻ってきたら、多分3番で使うんでしょ?
2割3分の3番で良い?
守備は気になるならアリアスサードでも良いんだけど。。

赤星は確実に要るね。
ただその時にホワイト外すか関本外すかは状況次第。
でも、サードはセンターやショートほど守備を要求されるとこじゃないし(相対的に
334代打名無し:02/05/24 01:34 ID:KlxYgq65
>>319
優勝経験がないとプロとしての経験がないっていうのか?
小笠原が2番に座ってたからっていう声も大きいが、
モミは10年間スタメンを守り通してきたわけだよ。
関本は2年間ケガで棒に振ってきて今年やっと上がってきた、
いわば遅れてきたルーキーなわけで、やはりこれからも
研究されるだろうし、守備面もさらに厳しく指摘されていくだろう。
それにここ一番という場面を考えるとモミって俺は思う。
マジレス合戦面白かった。俺は寝る。
335代打名無し :02/05/24 01:34 ID:aHZLP3IC
>>329
というか、片岡が復帰するまでに、色々チームの状態も変わってると思うよ。
それは、その時に考えたらいい。今はスタメンで出ている関本に
守備も打撃も精一杯のプレーをしてもらう。それでいいじゃない。
関本は少なくとも怠慢プレーはしてない。今は関本に期待しようよ。
336代打名無し:02/05/24 01:34 ID:unGKYJ9o
>>310
僕はまったく考え方が逆で目先の1勝ならいらないと思ってるんです
関本、濱中はポジションがどこであれ大きく育てていかないとね
片岡は関本が好調を維持してるか
片岡が体調が万全になるまでは
自分でレギュラー取り返すくらいのつもりでやらせてほしいです
片岡の肉体改造希望!
337代打名無し:02/05/24 01:35 ID:4WheA25h
>>330
赤星が復帰してどの程度活躍できるかが、ポイントだね。
赤星が故障前ぐらいの成績だと、1・2番が打てなさすぎかも。
338代打名無し:02/05/24 01:36 ID:zLLPvg8o
>>337
まぁでも逆に言えば1,2番が仕事しさえすれば後ろがなんとでもしてくれるということで
というか赤星次第で全てが変わる
339代打名無し:02/05/24 01:37 ID:otD6BeQ/
斉藤が定着してくれたら打順が組みやすくなるな。
2番の働きを徹底させるなら点差は開いてたけど、
ワンアウトからのモナのヒット後、バントさせてみてほしかった。
340代打名無し:02/05/24 01:37 ID:i19wBQZ4
赤星死球受けまくってて(確か殆ど足)それが打撃にも影響してるって話しは聞いたことがある。
341代打名無し:02/05/24 01:37 ID:zLLPvg8o
正直、赤星には福本を超えて欲しい
342代打名無し:02/05/24 01:38 ID:CYV8/gM3
>>338
そこまで赤星に任せるくらいならやはり今岡1番で
343代打名無し:02/05/24 01:38 ID:IrQkc24B
俺も赤星復帰後のスタメンを妄想してみる。
中堅:赤星
遊撃:斎藤
二塁:(‘ ε ’)
一塁:アリアス
右翼:桧山
左翼:濱中
三塁:関本(片岡)
捕手:矢野

ただ、赤星-(‘ ε ’)-桧山と繋げても良いし、(‘ ε ’)一番でも良い。
打率の低い(今は安打製造機だが)のアリアスを7番に下げても良い。
正直、上位打線にここまで悩むとは嬉しい限り・・・
ホワイトは代打の切り札かな。。sageたくはない選手だね。
ハンセル・カーライルは勿体無いけど。
344代打名無し:02/05/24 01:38 ID:kMyCgVP9
今は守備と打線のバランスは悪い。早く左の赤星と片岡の復帰キボンヌ
345代打名無し:02/05/24 01:40 ID:mPCua0Uf
関本はもう2軍では得るもの少ないと思うけどな。
1軍でモミの守備を見て自分で鍛錬したほうが早いと思う。
モミは守備は一級品やからな。それだけでも獲った価値がある。
遊撃は(‘ ε ’)みたいに強肩で守備範囲の狭さを補えないだけに怖すぎ。

ドラフトは今年も自由枠2個使うんだろうか。
和田を獲りにいって欲しいが正直難しいだろう。安全策で杉山あたりを獲るんだろうな。
杉山って例によって直球とスライダーの投手やけども、安藤・藤田とタイプかぶるみたい。
球速も今ごろは150キロ当確って言われてたけど怪我が惜しいな。
346代打名無し:02/05/24 01:40 ID:aHZLP3IC
片岡・アリアスと並ぶと、左にかなりの確率で封じられるんだよね。
それは1つのウイークポイントだと思う。
左ピッチャーの時は、この2人は出すにしてもつなげない方がいい。
347代打名無し:02/05/24 01:40 ID:pfubJMIq
関本には期待しているが、現状では故障者、不調者続出で使ってもらっている段階。
今の間にどれだけ伸びるかによって将来も決まるだろう。まだ過剰な期待は禁物。
348代打名無し:02/05/24 01:42 ID:unGKYJ9o
>>345
それならなんか補強ポイントではないかも?
取れそうなピッチャーならこれまでのドラフトと一緒だね・・
349代打名無し:02/05/24 01:43 ID:KlxYgq65
>>346
パリーグ時代の成績だけど
アリアスは左ピッチャーの方が
圧倒的に打ってるんだよ。
データを出すにはまだ早いよ。
350代打名無し:02/05/24 01:44 ID:otD6BeQ/
故障者復帰後でも
1番モナ4番アリ5番桧山はシーズン通して固定でOK
ちゃうかな?あとは調子、繋がりを考えて組替えればいい。
351代打名無し:02/05/24 01:44 ID:zLLPvg8o
正直、矢野が復帰するだけでここまで下位打線に期待が持てるようになるとは思わなかった
つうか吉本よ、濱中の半分しか出てないのになんでもう三振数並んでるんだよ・・・・
352代打名無し:02/05/24 01:45 ID:zLLPvg8o
>>350
桧山は5番打ってもいいし今岡は3番か5番打ってもいいし蟻は7番打ってもいい
353代打名無し:02/05/24 01:45 ID:aHZLP3IC
>>349
まあそうだけど、正直セの左とパの左を一緒にしたらいかんと思う
フォームも変えたし……。まあ、片岡帰ってくる頃に、
アリアスが左を克服してくれればいいんだけどね。
354310:02/05/24 01:46 ID:OTp5SM7C
>>318
うちで突っ走れた例って、あんま思い浮かばないんだよね。
>>333
2割3分の3番になっちゃうんだよな。それ自体は鬱だよ。
ただ、繋げること条件でありだと思うよ。あとは、7番が1発型なら
6番におくのもありだが、これだとモミ岡を使うための本末転倒かね。
>>335
最後の一行にとくに同意。がんがってルト思うよ>関本
ただ、だからこそ人員に余裕が出来たらもう少し2軍で守備の練習を積んでからでも
遅くないかなって気がするのね。
>>336
いや、今年だけは優勝の目がまだあるわけだから目先に拘っていいと思うんだけど。

以上、俺も寝ます。
「ロートルで優勝、来年から若手育成」でもいいとのが俺の意見です。
355代打名無し:02/05/24 01:46 ID:zLLPvg8o
間違えた、桧山は4番打ってもいい
356代打名無し:02/05/24 01:47 ID:otD6BeQ/
>>349
パはセほど優秀な左がおらんやろ。
357代打名無し:02/05/24 01:48 ID:l4evIyKL
赤星-斉藤の1、2番は打てなくなると
キツそうだけど、相手投手に合計10〜15球は
投げさせそうだね。

巨人のロートルトリオや外人投手には
効果ありそう。
358代打名無し:02/05/24 01:48 ID:IrQkc24B
岩瀬が打てるように。。ってそんなバッターおらんか。。w<対左
359代打名無し:02/05/24 01:51 ID:CYV8/gM3
>>357
そんなにうまくいくかな。
やっぱり今年からほんとに粘るのが難しくなってるよ。
高めに思い切り投げ込めるから、カットも楽じゃない。
360代打名無し:02/05/24 01:52 ID:otD6BeQ/
>>352
>>355
打順はできるだけ固定した方が選手もやりやすいやろ。
今年の阪神はタレントが揃ってるしわざわざいじる必要もない。
強いチームはオーダーが固定されとる。例を出すとしゃくに障るが、
巨珍はクリンナップに関しては不動やしな。近鉄もそう。
361代打名無し:02/05/24 01:52 ID:fzEWEHJy
1,5,8番は固定。赤星は復帰後も2番。それ以外は、>>265でいいと思う。
やっぱり守備が大事。ホントここ数試合はシゲオ時代のGを見てるようだよ。
362代打名無し:02/05/24 01:53 ID:Dku3JwGh
片岡獲らなきゃ良かったな。まあ結果論だけど。
来年にはさらなる不良債権と化しそうで怖い。個人的には片岡いらない。
サードの守備なら関本もアリアスもそこそこだし、今岡がチームリーダーになって
投手に声かけてるから問題無いでしょ。
363代打名無し:02/05/24 01:53 ID:KlxYgq65
>>356
まあ確かにそうなんだけど、
攻め方が違うだけで能力的には変わらないっていう
左腕もおるやん。セの責め方になれてきてる事を
考えると別にまだ難しく考える必要はないと思うのよ。
そのうち一本出ると思うよ。それでは寝ます。
今日は贅沢な話し合いでヨカッタ。
364代打名無し:02/05/24 01:55 ID:IrQkc24B
片岡復帰しても三番でまた打線ぶつ切りにされるのは怖い。
アリアスも今はヒットが出てるから良いけど適性は7番かな。
阪神には四番を打てる選手がいないから四番だけど。。

「不動の四番」って言える四番打者が欲しいねぇ。。
桧山をずっと使いつづけたらそう思えるのかもしれないけどw
365代打名無し:02/05/24 01:56 ID:JKJcNh7g
ドラスレ見たら、岩瀬にも調子が悪くて打たれることがあるらしいが
どこが打ってるのかわけわからんね。
アリには永遠に打てないと思う。
366代打名無し:02/05/24 01:56 ID:IrQkc24B
ageてしまった。

本当に贅沢。
投手陣ならまだしも、野手で出したくても出せない選手がこれほど
多くなるとは。。
367代打名無し:02/05/24 01:57 ID:otD6BeQ/
>>362
確かに結果論。打線に関してホワイトの活躍を見越していたら
取る必要はなかったと言える。でも終盤戦の大事なとこで必ず
いるときが来るって。付け加えとくと、日本シリーズもあるしな。
368代打名無し:02/05/24 01:58 ID:unGKYJ9o
>>366
これぞ怪我の巧妙ですな^^
斉藤は今回のように入れ替えが激しくなかったら
出てこなかったでしょうしね
369陽平 ◆t.z8kJOQ :02/05/24 01:59 ID:UpfEaWRs
糞阪神=プッ
巨人=(・∀・)イイ!
370代打名無し:02/05/24 02:00 ID:hQ6Y9GZk
白やアリアスよりマルティネスのほうが
打つと思うのになぜ採らなかったのだろう?
371代打名無し:02/05/24 02:01 ID:unGKYJ9o
>>370
フルに試合出れないからじゃないかな?
372265:02/05/24 02:03 ID:ce27owJp
風呂に行ってる間にすごく有意義な議論がなされてて嬉しいな。

片岡の存在意義が問われるほどに関本が成長することをキボンヌ。
まぁ、片岡の守備に追いつくにはよほど努力しないとだめだと思うけども。

個人的には片岡には内野のリーダーシップを期待している。
今岡が徐々に内野のリーダーとして成長しているけど、同じ高校の先輩として
片岡の存在は結構大きいと思う。
投手がピンチの時の呼吸の入れ方とか、ベテランならではの技を盗んで欲しいね。
片岡も後輩の今岡や、同郷・同級生の檜山の活躍を見て発奮して欲しいんだがね。
373代打名無し:02/05/24 02:04 ID:otD6BeQ/
>>370
一塁しか守れんやつはいらん。
阪神はあくまでも守りが大事。
374阪神理教:02/05/24 02:05 ID:Ed01cX0K
ルールあんまり分からないけど、とにかく阪神勝つと嬉しい。って駄目?
375代打名無し:02/05/24 02:05 ID:Gfx0GYGK
>>362
アリアスはそこそこだが関本は酷いぞ。
三遊間のヒットゾーンがやけに広がってる。
376代打名無し:02/05/24 02:07 ID:kMyCgVP9
怪我人が戻ってくれば打線は大丈夫だね。
中継ぎは・・今シーズンでは解決しないな
377代打名無し:02/05/24 02:09 ID:aHZLP3IC
>>376
おそらく、川尻の力を借りる時が来る。
矢野が戻って来た今、先発でも中継ぎでも、結果を出す確率はかなり高いと見てる。
今年はボール自体は、実は悪くない。
378代打名無し:02/05/24 02:09 ID:AteF6Ndl
原田sageたのなんでー?と思った。
あと、遠山ちょっと調子上向きかな?結果オーライ?
吉野と面出はなにしてるんでしょ?
379代打名無し:02/05/24 02:09 ID:otD6BeQ/
サードって簡単そうに見えてちゃんと守って
当たり前みたいなとこがあるけど、
打球の出所がわかりにくいから実は一番難しいと
あの名手、石毛監督が言ってた。そういう意味で、
揉みの左右の動きには感心する。
380代打名無し:02/05/24 02:11 ID:0r42lBbY
>362
今岡は今は状態が良いからそういう余裕があるかも知れないが
不調の場合はどうでしょう?気まぐれな天才はチームリーダー
にはあまり向かないと思う。矢張り檜山・片岡の様な努力の
人の方がチームリーダーには相応しいと思う。
381代打名無し:02/05/24 02:11 ID:AteF6Ndl
ムーア中継ぎ説。いいかも。
382代打名無し:02/05/24 02:11 ID:otD6BeQ/
>>377
川尻は中継ぎでは使えん。使ったとしてもランナーなしの
頭からやろ。先発では対戦相手限定で必要な時は来ると思う。
383代打名無し:02/05/24 02:12 ID:XrpIv1HD
>>378
面出は二軍でもイマイチ。吉野はヒジの故障。
384代打名無し:02/05/24 02:14 ID:kMyCgVP9
>>377
川尻か〜川尻が火災みたいになってくれたらいいけどね。
本人は先発志向なんだろうけど。
385代打名無し:02/05/24 02:14 ID:AteF6Ndl
>>383
サンキュ
そうすると強化策としてはまた弓長西川原田とかになるわけか。
去年あたりからコロコロ入れ替えてるけど、
さすがに相手にもなめられちゃうんじゃない?
まずいなー
386代打名無し:02/05/24 02:15 ID:hQ6Y9GZk
とりあえず田口は採れなくて結果オーライ。
また無駄金使うところだった。
387代打名無し:02/05/24 02:16 ID:Gfx0GYGK
>>344
同意。
「打撃が良いから守備には目を瞑る」という選手を使うのは二人が限度だよ。
他の野手や投手への負担が大きくなる。
現状では浜中関本ホワイトと三人いるからちょとヤバめ。
名手!と呼べるのがいてカバーしてくれるなら別だけど、そんなの桧山しか
いない。しかもライト・・・。
388代打名無し:02/05/24 02:19 ID:dCAh4NEg
秀太と上坂を下げてほしい。
このまま1軍にいても出番が少ないし、
2軍で試合に出て打撃&走塁練習をした方がいい。
2人とも好きな選手なので、今のまま終わって欲しくない。
389代打名無し:02/05/24 02:20 ID:otD6BeQ/
ショートの件は斉藤の出現でこの後どうなるかわからんが
めどはついた。
問題は左の中継ぎやな。巨珍の前田なんか取れんかったんか?
あいつ、原にええように使われてくさってるけど、
球種が豊富で球威もそこそこあるしな。
現状の阪神の左では球威が足りなさ過ぎる。
390代打名無し:02/05/24 02:20 ID:JKJcNh7g
今、上坂は二軍で試合でてるよ。
391代打名無し:02/05/24 02:22 ID:Lt7Hkq0s
野球は守って勝つものです。
392代打名無し:02/05/24 02:23 ID:pfubJMIq
トレード希望
阪神・遠山+金銭⇔東北高校・高井雄平
393代打名無し:02/05/24 02:23 ID:IrQkc24B
ムーア中継ぎ最強な罠
394代打名無し:02/05/24 02:23 ID:dCAh4NEg
>>390
そうなのか、勉強不足でごめん。
秀太も出してもらった方がいいと思うんだけどな
395代打名無し:02/05/24 02:25 ID:BGB5C36h
>>394
わざと?
396 :02/05/24 02:26 ID:VivA0jzJ
やっぱ葛西が必要だった
397代打名無し:02/05/24 02:28 ID:QnNNQApM
片岡が帰ってきたらホワイトsageで(惜しいが)
ハンセルかカーライルageってのは無しかな??
398代打名無し:02/05/24 02:31 ID:BGB5C36h
片岡帰ってきたとき、斎藤が使えないなら、ショート関本、サード片岡でOK
関本が今の好調を維持してたらだけど。ショート失格の烙印はまだ早い
399代打名無し:02/05/24 02:33 ID:aHZLP3IC
>>382
いや、使えるよ。広島戦は不運な当たりもあったし、リードが合ってなかった。
賭けてもいい。二軍戦なんか見てると、川尻はageれば何処でも結果は必ず出す。
やっぱり隔年時の川尻はその辺のピッチャーとワンランクレベルが違う。
向く向かないにしてもポコポコ打たれることはない。
まあ現実で川尻自体が上がって使われなきゃこんなこと言っても意味ないんだが。
400代打名無し:02/05/24 02:33 ID:kMyCgVP9
>>397
それは諦めたほうがいいよ。
二人にとってもトレードしてあげるべきだと俺は思う。
401代打名無し:02/05/24 02:33 ID:BVHRNhPG
漏れもムーア中継ぎ賛成
402代打名無し:02/05/24 02:34 ID:Gfx0GYGK
沖原はショートに拘らず田中みたいに内野全部守れる、とかに挑戦したら
いいんじゃないかな。
打撃は田中以上だし足もそこそこ、守りは送球にムラっ気あるものの
守備範囲広いしグラブ捌きも柔らかくて多分阪神遊撃ではトップクラス
だからサードやセカンドも練習次第で守れると思う。
こういう選手であてになるのがいれば、レギュラーの故障があんまり怖く
なくなるからね。
403代打名無し:02/05/24 02:36 ID:YfQAkPM/
昔の巨人っぽい野球になっちゃったって嘆いてる人よく見るけど、
実際に攻守の割合じゃなくて絶対評価で考えた時、
昔の巨人って要は攻95点・守60点のチームだったわけ。
対して去年までの阪神って攻50-60・守70のチームだっただけだと思う。
攻守の合計値は違ったはず。それが順位差にも出てた。

今年は阪神も攻が80-90に上がってきてると思う、
それに対して守はそこまで上がってない。
だから攻撃主体のチームになっただけ。
同じ合計点のまま攻守逆転したのなら泣きたいけど、
力が上がってきている過程で今は打撃中心になってるだけだから、
将来的に両方バランスよく上げることは可能だと思う。
今の段階で野球が変わったって嘆かずもうちょっと見守ってみようよ。
404代打名無し:02/05/24 02:37 ID:Gfx0GYGK
>>402に追加して言うと、関本みたいに守備に不安のある若手を
試しやすくなる効果もある。
405代打名無し:02/05/24 02:41 ID:xqw/sA79
巨人ぽくなったってのは、攻撃と守備の対比のことを言ってるんじゃなくて、
攻撃の内容が雑だってことを言ってるんじゃにのじゃないの?
406代打名無し:02/05/24 02:44 ID:xqw/sA79
雑だってことを言ってるんじゃないの?
ね。
407代打名無し:02/05/24 02:45 ID:BGB5C36h
川尻については、安藤と入れ替えキボン。安藤は被安打率は.245で
全体みても結構いいほうなのに、規定投球回数に達してないのにセリーグ
ワーストの四球17個というコントロールの悪さ何とかしてほしい。
得にピンチのときにストライクで勝負できないチキンハートの逃げピッチング
吉本のせいという部分はありえるから、矢野と一回くましてだめならsageで。対して
谷中は被安打率3割近くで打たれまくりなのに防御率2点台の劇場ピッチングだな
408代打名無し:02/05/24 02:45 ID:hP69LrPn
以前は阪神的には緻密だったのかもしれないけど、他球団からみると
まったくこわくなかったです>攻撃力
それに緊迫した試合での経験がないからぼろが出る分、雑にみえると思われ。

しかし、捕手、ショート、中継ぎというなきどころで、捕手は矢野が戻れば
なんとかなるが、あとはどうにもならん・・・ と思っていたのに、
ショートにめどがつくやもしれないとは。うれしい誤算だ。
あとは左の中継ぎか・・  遠山が奇跡的に確変おこすのを期待するしかないか。
409代打名無し:02/05/24 02:45 ID:otD6BeQ/
>>399
>>向く向かないにしてもポコポコ打たれることはない
いいピッチャーなのは誰もがわかってる。
でも中継ぎは打たれたらいかん場面で出てもらわないといかん。
そういう意味で川尻はやはり1回・2回ではなく、
5回・6回ぐらいのトータルで考えてやれる先発でしか使えん。
410代打名無し:02/05/24 02:48 ID:dCAh4NEg
>>395
俺あげてたのか、気付かなかったごめん。

葛西、今から自主トレ開始してくれないかな。
オールスター明けくらいには、投げれると思うんだけど
411代打名無し:02/05/24 02:52 ID:oE4p9/Wb
最近2試合の遠山って良くなかった?
412代打名無し:02/05/24 02:55 ID:otD6BeQ/
>>411
展開上、勝敗の決まった試合では巨珍は本気を出さん。
よって参考にならんね。っつーか、見るからに金玉&松井に
見下ろされるくらい球威が落ちてるやん。
413代打名無し:02/05/24 02:56 ID:pfubJMIq
2シームジャイロをマスターしてから持ち味のチェンジアップを投げなくなり痛打されるケースが目立つ>川尻
414代打名無し:02/05/24 02:57 ID:y8lMf5Er
>>403
今年の阪神は得点をとるのが下手(って程ではないかむしろ巨人がうまいのか)。
両者の総得点をみればわかる。

ちなみに俺はよく阪神ファンが巨人に対して言っていた「ホームランでしか点がとれない」
っていうのは全然的はずれな批判だと思う。好き嫌いは別にして得点は別になんであろう
ととれればよい。巨人は総得点をみても得点は十分以上にとっていた。
「エース級は打てない」っていうのも当たり前。打てないからエース級って呼ばれるんだし。
415代打名無し:02/05/24 03:04 ID:oE4p9/Wb
>412
でもこの3連戦の2戦目の時は2-1で接戦の場面で出なかったっけ?
416代打名無し:02/05/24 03:06 ID:y8lMf5Er
>>415
2戦目の時は審判が甘甘だったからな〜
どうだろ。
417代打名無し:02/05/24 03:09 ID:oE4p9/Wb
>415
そういえば甘かったね。そのせいか〜、残念やね。
418代打名無し:02/05/24 03:09 ID:hP69LrPn
前は展開がきまった試合にでてはうたれまくっていた気がするから>遠山
無失点でおさえた記憶がないぐらいに出ると必ず火をつけていた。
少しはましになったと思う。きれはともかく、コントロールがちょこっとだけ。

HRでしか点がとれないのは、貧打のチームだとまずいだろうけど、
強打のチームの場合は十分に魅力的だと思われ。
相手がエース級にしても、接戦での試合にしても、エラーと一発できまる、
というのがだいたいのパターン。ほんの一球の失投をものにできるチームは
やっぱ強いよ。


419代打名無し:02/05/24 03:10 ID:oE4p9/Wb
>415じゃなくて>416ね。
420代打名無し:02/05/24 03:22 ID:QnNNQApM
>418
そうね。アリアスやホワイトは好球の打ち損じが結構あるけど、
松井はさすが。
421代打名無し:02/05/24 03:27 ID:unGKYJ9o
>>402
沖原は内野だったどこでも守れるよ
去年ならファースト以外は守ってたし
オリンピックの時はセンターも守ってたので
守れないわけじゃないんですよ
特にセカンドの守備は良かった印象がありました
422 :02/05/24 03:36 ID:VivA0jzJ
沖原 オリンピックの時は田中幸雄からポジション取ったのになあ
423代打名無し:02/05/24 04:06 ID:zLLPvg8o
取り敢えずオールスターは
(`・Å・´)人(?_?)人(‘ ε ’)人( ‘ 〜‘)
でいいや
★は下手に出して壊したくないし
モミとフジモンは早くあぼーんされるべし
矢野と蟻とバルと課長はどっちでもいいや
424代打名無し:02/05/24 04:45 ID:jEY7/zBb
今日は他力本願ですが広島に買ってもらいましょう
予定では 巨人(桑田)-広島(黒田) のようです
425代打名無し:02/05/24 05:10 ID:XrpIv1HD
http://www.sanspo.com/baseball/tigers/fr_tigers19.html
岡本あぼ〜ん。朝倉との差は埋まりそうにないですな。
426代打名無し:02/05/24 05:13 ID:4WheA25h
黒田復活か。
期待しよう。
間違いなく阪神は打てそうにないが。
427代打名無し:02/05/24 05:13 ID:JqiBq1cD
うちの2軍選手はケガが多いな。
428代打名無し:02/05/24 05:18 ID:PPuzbfQw
>>418
松井は、ここって時に引っ張り出す為、ワザと打たなかったのかも。
あま〜い罠。

厨脳プレイ。
429代打名無し:02/05/24 05:18 ID:4WheA25h
サンスポより

柏原  打線がこのくらいつながると。巨人の先発・ワル ディンがさっぱりだったのも幸いしたが、理想的な攻めがで きとった。

ワルディン‥‥なんかすげえ強そうだ。
430代打名無し:02/05/24 05:23 ID:JCJz3qty
次期選手会長は(‘ ε ’)かな?
431代打名無し:02/05/24 05:44 ID:wPCYPaJ3
>>425
陸上部に専念して井川並の下半身になって帰ってくるよ

とぽじちぶになってみるtest.
432代打名無し:02/05/24 05:57 ID:jEY7/zBb
そういや今季三タテされたことってまだないよな
連敗も今回の4つが最高
エラーがらみはともかく先発が完全に打ち込まれて負けた試合ってあんまりないから
これからも連敗はなさそうね
433代打名無し:02/05/24 06:05 ID:X9Kh0xPe
後は累積疲労がいつごろくるか、各自先発陣に一気にくるかどうかだけが
心配だね。

あとは、ムーアの試合に関する集中力。
次回の登板は打線がきっちりフォローしてあげないと洒落にならん。
434代打名無し:02/05/24 06:12 ID:jEY7/zBb
ムーアは矢野とのコンビで復活してもらいたいね
とりあえず先取点を与えないようにしてもらいたい(ムーアの悪いくせ)
中日戦登板だからまた打線の援護に泣かされそう(;´Д`)
435代打名無し:02/05/24 06:34 ID:XQBKt67v
ムーアは横浜戦に回してあげれば?なんか最近可哀相な事してるし
436代打名無し:02/05/24 06:39 ID:jEY7/zBb
>>435
ローテ飛ばして登板間隔あける方がもっと可哀そうだよ
ムーアは週末ローテだから
中日-ヤクルト-広島と順番に当たりそうだな
そのうち浜にもあたるでしょ
437代打名無し:02/05/24 06:40 ID:pfubJMIq
記 者 人間の運命なんてわからないものですね。
デスク わかったような顔して何いってんだよ。
記 者 藪のことですよ。
デスク 阪神のか。
記 者 そう。星野監督に代わってから生き返ったでしょう。
デスク 去年までとは別人だな。
記 者 負けなしの3連勝ですよ。
デスク 去年はたしか……。
記 者 0勝です。二軍落ちもしました。
デスク 監督が代わってから別人だな。
記 者 それももし1週間、監督交代が遅れていたらどうなっていたか。
デスク というと。
記 者 実はある人を通してトレードを打診していたっていうんです。
デスク 正式にか。
記 者 球団を通してじゃないから正式じゃないけど、とにかく野村監督の下ではやりたくない。
デスク 出番もなかったしな。で、感触はどうだったんだ。
記 者 それではというので話を進めようということになったみたいです。
デスク まとまったか。
記 者 藪の力は評価されてましたから。
デスク 今年を見ればわかるな。
記 者 それが水面下でゴソゴソしているうちに星野監督になった。
デスク それなら出る必要はないな。
記 者 ドラフト1位で阪神に入団したんだから愛着はある。
デスク まだまだやれるところも見せたいしな。
記 者 阪神に残って大正解。
デスク で、どこなんだ、藪を取り損ねた球団ていうのは。
記 者 阪神と人気を二分する球団です。
デスク 関西でか、全国でか。
438( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/05/24 06:49 ID:BJ9raO7U
おはよう。
昨日の勝ちは大きいね。
あそこで踏ん張って勝てるのが今年の強みかな。
去年までなら完全に3タテ食らってたな。
よかった。
中日にもリベンジしてほしいね。


439代打名無し:02/05/24 07:24 ID:jEY7/zBb
>>438
中日には借りがあるからな
しっかりその借りを返さないとね
ムーア、星野のせんぱつをキボンヌ
440代打名無し:02/05/24 08:01 ID:qo/ADD45
去年までオリックスのコーチだった新井が言うには、斉藤も今岡と同じで、去年までは
やる気があるのかわからない選手だったらしいね。
感情を外に出せなかった選手は、星野監督みたいなのが上司だと生まれ変わったよ
うに能力を発揮するみたいだな。
441代打名無し:02/05/24 08:02 ID:PL2CpPLC
やる気を出させる上司はすごいと思う反面、
上司次第で変わる選手っつーのは・・・まあいいか。
442代打名無し:02/05/24 08:29 ID:zAGLuZP9
矢野がいない間、5割で越せたのは上出来と評価。
残り5試合を勝ち越して、さぁ貯金貯金。
443代打名無し:02/05/24 09:21 ID:T1jSB/L/
まだこれから壁にぶち当たるとは思うが、
関本、斎藤がレギュラーを張れるようになるなら、片岡は立場無いな。
元々、サードにレギュラー選手が固まらないから、
片岡を獲得してサードの後継が出てくるまで頑張って貰おうと思って取ったんだろうけど、
1年目から後継が現れるとは……この人は代打向きじゃ無いと思うし、
復帰した時の二人の成績次第では起用方法が難しくなりそうだ。

ま、贅沢な悩みではあるんだが。
444代打名無し:02/05/24 10:21 ID:4WheA25h
後半、今岡さんと斉藤と片岡の内野陣とかなったら、かなりすごそう。
外野はともかく、内野守備に関してはかなり安心かも。
ここ数年の内野守備の崩壊を考えれば、夢のようだ‥‥。
445代打名無し:02/05/24 10:31 ID:QnNNQApM
問題は外野。
446代打名無し:02/05/24 10:39 ID:3zDZdxpV
今岡片岡斉藤アリアスか。確かに内野はよいな。
だいたい、そういうときはしわよせに外野守備が崩壊し、云々・・
広い甲子園での苦戦が今後も続くヨカーン
447代打名無し:02/05/24 10:44 ID:W7feJdZn
外野は赤星しか守備の希望の星がいないのがね……
桧山は安定しているけど、他所のカバーまで出来るタイプじゃないし。
ホワイト、濱中の二人がいる左中間はなあ……
448代打名無し:02/05/24 10:47 ID:zAGLuZP9
今年の得点パターンがHR主体だから、
よけい甲子園では苦労しそー。
449代打名無し:02/05/24 10:49 ID:/Yo8h1jj
>>448
数字でも如実に表れてるからね……いつもは強かった本拠地の成績が悲惨だし。
ウチもラビット使うべきか?(w
450代打名無し:02/05/24 10:52 ID:fzEWEHJy
昨今のバント失敗を見てると、和田って何してるのかなと思う。
自分から積極的に教えないタイプみたいだだし、正直コーチとして
どうなんかな?
451代打名無し:02/05/24 10:54 ID:AniueYTw
濱中の憧れの選手は誰だった?
あと、今岡のも知りたい。
452代打名無し:02/05/24 11:21 ID:BdCpq+Ol
矢野の憧れの選手は出ましたか
453代打名無し:02/05/24 11:22 ID:Y0sMWj2A
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-0524-15.html

ローズって天王寺のマンションに住んでると思ってたのだが…
アリアスと同じマンション?
454代打名無し:02/05/24 11:27 ID:0ooS8Kmz
>>453
神戸は外国人街があるから、アメリカ人には住みやすい土地なんだよ。
455代打名無し:02/05/24 11:33 ID:Y0sMWj2A
>>454
それはわかってるけど、少なくともローズは去年は神戸には住んでなかった
はずだよ。大阪に通うには遠すぎるし。
離婚したのが引越しに関係あるのかも…
456島崎:02/05/24 11:42 ID:KH7ab6+7
序盤に6点も取ってりゃ采配も糞もないな。大差の勝ちゲームに福原やバルデスを
投入したことも、そう大した問題じゃない。つうか福原は僅差のゲームではもう
使いたくないな。

この虚人3連戦は3タテこそ免れたが、最悪の結果と言っていいだろう。
1戦目2戦目とも、采配1つで勝ちゲームにできたからだ。
星野は選手のやる気を出させるのは非常に巧い。マスコミを含めた取り巻きが
星野を必要以上に大物監督に仕立てており、選手も大袈裟に、尊厳のようなものを
感じている。だが、戦略である采配は平凡と言わざるを得ない。それがこの3連戦に
如実に現れた。藪の続投、井川の降板、関本へのバント指示等‥。
特に代打の人選が酷い。スタメンが打ちあぐねている投手を、サブの平下や藤本に
打てるわけがない。代打こそ、八木、広沢等のベテランを使うべきだ。結果凡退しても、
チーム選手は納得する。若い選手に競争意識を常に持たせ、発奮した状態での
良い結果を求める気持ちは理解できるが、少なくとも今年、優勝を狙っているのなら、
そんな戦い方はすべきじゃない。勝てる試合をきっちり勝つ、目先の勝利を貪欲に求める
姿勢が何より肝要だ。ファンは2位を望んでいない。今年優勝できたなら、来季は
どうでも良いと思ってるファンが大多数のはずだ。万年弱小チームのファンは、
こんなチャンスは2度と来ないと思っている。星野はそれを、理解できるだろうか‥

457代打名無し:02/05/24 11:45 ID:QB23+2Gt
宝くじが当ったような優勝はもうイラン。
着実にチーム力を強くしていく方が価値がある。
458代打名無し:02/05/24 11:49 ID:4BrpOslf
>>455
ローズは犬を飼うために引越し。
>>456
八木はイラン。以上。
459代打名無し:02/05/24 11:52 ID:tQHUYCh5
>>456
>代打こそ、八木、広沢等のベテランを使うべきだ。
>結果凡退しても、 チーム選手は納得する。

これ、どこかのコピペか?
普通に阪神の試合を見てれば、八木が衰えまくってるのはわかりそうなもんだが・・・・・
460代打名無し:02/05/24 11:53 ID:rmtoBjyw
>>457
何年優勝から遠ざかってるか分かる?あんたら若人には時間たっぷしあるだろうが、
俺ら爺さんの目ンタマが黒いうちに、優勝の晴れ姿が見たい。
これまで何人もの監督が、チーム力強化に重点を置いてきた。結果、最高でも2位だ。
宝くじでもなんでもいい。今年優勝して燃え尽きろ。もちろん俺も逝く。
461代打名無し:02/05/24 11:54 ID:lAMKYcIE
>>457
俺もそう思うんだけど、大方の阪神ファンは違うみたい。
大袈裟だけど今年が最後のチャンスみたいに思ってる感じの人もいる。
今までず〜〜〜と優勝争いすらしてなかったので仕方ないけど
462代打名無し:02/05/24 11:59 ID:xq8pYX/n
外野はせめて守れる奴がいてくれたらなぁ。濱中を後半レフトに回して使える。
でも、センターの守備だけで相当神経使ってるだろうに、それをもろともせず打つ濱中って成長したよな。
3割2分・15HRぐらいは打つんじゃないか?
463代打名無し:02/05/24 11:59 ID:1Zbv7QFy
>>459
ならなんで八木を1軍に置いてるのか、解りやすく説明キボンヌ。
低脳の漏れにも解るようにたのんます。
464代打名無し:02/05/24 11:59 ID:6+rx5E33
>>459
だったら2軍に落とせといいたくなる
現に去年まで2番手捕手だった山田は2軍
なぜか吉本が1軍だ
1001の考えることは謎そのもの
465代打名無し:02/05/24 12:01 ID:QePD/5r7
457>>460
勝手に若い者扱いされてもなあ・・・・・当方40代、大阪の人間だが(w
85年の時は本当に嬉しかったよ。
でもね、その後の低迷はあれを知ってるから余計にツライよ……
人間、下手に頂点に登りつめちゃうと、どん底を味わうのは倍ツライ。
優勝するなら、少なくともAクラス常連くらいにはなってもらわないと、
後のダメージが本当に辛いぞ。
466代打名無し:02/05/24 12:01 ID:QePD/5r7
>>463
岡山出身の星野の地元選手のエコヒイキ
467代打名無し:02/05/24 12:04 ID:4ghqNSDA
優勝するつもりでAクラス入りは死守
今のチームだったら来年もその後もあると思う
468代打名無し:02/05/24 12:05 ID:RGSbDJp0
>>466
言うにこと欠いてその程度か。おまえ虎キチやめろ。さぶすぎる。
469代打名無し:02/05/24 12:07 ID:zAGLuZP9
>>460
監督による、純粋なチーム力強化ってよりは、
フロント主導の観客動員至上チーム作りじゃなかったか?
強化って割には無駄に時間費やしすぎだと思うが。

でも17年ってあっと言う間だな(w
せめて6年に1度は優勝する様なチーム作り希望。
470代打名無し:02/05/24 12:08 ID:Qc/F8+Yr
>>465
85年までのうちはBクラスがあんまりなくてだいたい3位争いしてたよね?
最下位も次男がやらかしただけで。

強さを維持するのはナベツネみたいなやりかたをやるか、古田のような選手を
探し当てるしかない。

471代打名無し:02/05/24 12:14 ID:UfH+OhIz
>>465
Aクラス常連のチームが優勝してもさっぱりおもろない。どっかと一緒や。
今年、関西がアホほど盛り上がっとんのは、なが〜いことべったやったから。
今年2位でもファンは納得せんで。2位まで行ったんやったら、きばって優勝せんかいや。
それが阪神ファソ気質。
472代打名無し:02/05/24 12:16 ID:IrQkc24B
>>471
勝手にあんたの好みを気質にしないでくれ。
元々80年代前半まではAクラス常連のチームだったんだから。。
473代打名無し:02/05/24 12:19 ID:BGY4Bhgh
>>471
とりあえず関西弁ヤメレ
あほっぽい上に読みづらい。
474代打名無し:02/05/24 12:23 ID:8gr6Z9Mf
>>472
いったい何年前の話?85年以降の話しようよ うちらは余りにも長い間
低迷しすぎたよ ファンの気持ちが屈折しちゃったのもわかる気がする
自分もこんなチャンスはもう来ないって気がするよ
475代打名無し:02/05/24 12:24 ID:v896DuVg
そうね。地に足のついた「強いチーム」になって欲しいね。
476代打名無し:02/05/24 12:27 ID:kTuI22Sv
とりあえず勝負は8月

31日間で阪神は26試合、虚人は27試合ある。
しかも阪神は「死のロード」

ただ今年はビジターで強いのは好材料。
ローテがしっかりしているチームが抜け出すと予想。(野口が戻った中日コワヒ)
あと8月に主力が怪我で離脱してるようじゃだめだな。
阪神は中継ぎ整備しないと苦しそう。
477代打名無し:02/05/24 12:28 ID:VwOwZwxp
>>473
阪神は関西のチームやで。選手誰も東京弁しゃべらんよ。
○マクド
×マック
478代打名無し:02/05/24 12:29 ID:xfvSWGzb
>>477
キモイ
479代打名無し:02/05/24 12:30 ID:IrQkc24B
>>477
掲示板で使うのをやめろと言ってるんだろ。
読み難い。俺も関西に住んでるが同意。

それに、選手がみんな関西弁だと思ってるの?(w
480代打名無し:02/05/24 12:31 ID:4cTPR10c
あんまりこういうこと2ちゃんで聞くのは良くないんだけど
葛西さんが今年投げない理由ってお子さんが医療過誤でお亡くなりになったから
なんだってね 
名鑑はまだ変わってないから 最近のことなのかなぁ?
481代打名無し:02/05/24 12:31 ID:v1zJVxlH
2位も最下位も一緒。優勝しないと意味がない。
482代打名無し:02/05/24 12:32 ID:kTuI22Sv
虚人の方が関西弁使う人多そう
483代打名無し:02/05/24 12:33 ID:m1iV+Ne/
>>478
もちっとオモロイこと書けや





オレモナー
484代打名無し:02/05/24 12:33 ID:BGY4Bhgh
>>477
ごめん。私が悪かった。謝るからやふへ帰ってくれ。
ちなみに私も大阪人です。
485代打名無し:02/05/24 12:34 ID:KO0jL8WU
>>477
井川はバリバリ茨城弁ですが何か?
486代打名無し:02/05/24 12:37 ID:Dkm0fnRM
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/stats/rb_sb.html
ただ単にみんな足遅いだけ?
487代打名無し:02/05/24 12:38 ID:aHZLP3IC
今年若手がしっかりしたものを身につければ
これから阪神は数年Aクラス常連のチームになれると思う。
主力がいい年齢に入って、古田が衰えるヤクルト、チームカラー切り替えの失敗で
長く低迷しそうな横浜、主力の年齢が上がってきている広島。
問題は去年・一昨年の即戦力指向のドラフト(藤田が取れたのは大きい)
あれがハズれた場合、ボディーブローのように効いてくる可能性がある。
今年は当たり年なので、センイチの手腕でいいピッチャーを多く獲得し、
さらにFAで投手を補強。野手は高校生の素材型の選手を取って欲しい。

横浜はドラフトでかなりいい素材型の選手を取っているので
育成手腕によっては3年後あたりまた怖くなってるかもしれない。
488代打名無し:02/05/24 12:40 ID:fxCqk2Fp
>>480
知らなかった・・・。
投げなくなった直接の理由かどうかはわからんが、そりゃつらいよな。
489代打名無し:02/05/24 12:40 ID:BGY4Bhgh
>>480
それって結構前の話だと記憶してるが・・・
詳しくは知らないが亡くなって数年は経ってると思う。
今年投げないのとは関係ないんじゃ?
490代打名無し:02/05/24 12:41 ID:QnNNQApM
>456
代打八木以外は同意。
491代打名無し:02/05/24 12:45 ID:uvtuDwNj
>>479
自分も関東人だけど、あんた分が悪いよ。
関西弁を非難するのはタイガースを非難してるのと同じだよ。
読み難いって、関西人が標準語使うのもキモイよ。自分は関西弁賛成でっす。

>>484
なんで追い出すのさ。阪神ファン同士、マターリすればいいじゃん。
このスレはあんたが仕切ってるの?あんたナニサマ?
・・・・・煽りに反応してたらスマソ。
492代打名無し:02/05/24 12:45 ID:F7yWlIby
昨日の虚塵ははっきりいって捨て試合。点差の割りにピッチャー4人しか
使わなかった。案外原監督は要所を知っている。

遠征疲れで☆に連敗したかぷ相手では話にならないだろう。3連勝は固い。
雨でも降らない限りね・・・。
かぷファソとして、3タテくらっても許してつかわせてください。
カプの疲労はカナーリピークです。
493代打名無し:02/05/24 12:47 ID:4ghqNSDA
横浜に連敗したかぷに連敗したら、と不安になってみる
494代打名無し:02/05/24 12:49 ID:PPuzbfQw
>>492
棄て試合でも、負け方は予想外だった様に思うな。
原監督本人が「膿」云々って言ってるくらいだから、
やはり昨日は4点目でワを変えるべきじゃなかったかな。

詰めが甘いと俺は昨日は見たけど。
495代打名無し:02/05/24 12:50 ID:AniueYTw
中継ぎがイマイチの今年、無理に勝ちに行っちゃいけない。
福原に負担かかり過ぎ。
496代打名無し:02/05/24 12:51 ID:BGY4Bhgh
>>491
ごめんねー。煽るつもりも仕切るつもりもないけどさ。
空気汚したみたいだから落ちます。
497代打名無し:02/05/24 12:52 ID:AteF6Ndl
葛西の子どもが死んじゃったのは5年ぐらい前のキャンプ中ではなかった?
ひょっとしてさいきん他の子も亡くなったの?えー
498福本 豊:02/05/24 12:54 ID:NYNVSwSW
>>473
ワシ、全国放送でも関東弁しゃべれんねん.アホやさかいな.
あんた、関西弁ばかにしたらあかんで.関西人すべて敵に回したらドえらいことになるで.
499代打名無し:02/05/24 12:57 ID:fxCqk2Fp
>>496
おれも気持ちはわかるよ!でも掲示板での言葉遣いなんて、
いちいちケチ付け出すと、荒れる元になっちゃうからね。
関西弁でカキコしてる人がなにか悪さしてるって訳でもないし。
ここはお互い穏便にいこうぜ。

でも、関西圏の人間だけが阪神ファンてわけでもないんだけどさ。
500代打名無し:02/05/24 12:58 ID:tIcIeaVQ
>>491
阪神とか以前にネットの掲示板で関西弁使うのは寒いと言われても仕方ない。
それが一般的だし、この阪神スレだってモロに関西弁使ってる奴なんてほとんど皆無っしょ?
501代打名無し:02/05/24 13:00 ID:4ghqNSDA
阪神に関して言えば関西弁は十分許容範囲だと思う。他の掲示板とはまた違うだろ。
女の漏れが男言葉で書くのは、2chの性格上仕方ないけど。
502代打名無し:02/05/24 13:02 ID:rtm2vhpp
ガイシュツネタだけど、やっぱ帽子に「32」があったのには萎えたわ・・・。

でも、打線は本当に見違えるようによくなったよね。
22安打、19安打、18安打、平気で打ちよる。
みんな綺麗に三遊間割ったりなんかするし。
コーチ陣が変わって、これは本当に良かった。
あれが毎試合なら文句はないんだが。
503代打名無し:02/05/24 13:05 ID:r5K2otHm
>>502
人間の能力ってそんな短期間に変わるもんかな?
と不思議になる
504代打名無し:02/05/24 13:05 ID:a16kvTgz
>>499
激しく同意や!
方言がどうたら言うとるヤツは所詮キモのちっこいサルや。
掲示板でも何でも関西弁どんどんつこて市民権得たらええんや。
なにもちぃこうなる必要ないで、関西人。コトバなんて通じたらええんや。


でも確かに読みにくいわな
505代打名無し:02/05/24 13:07 ID:4ghqNSDA
>>504
中日ファンが軒並み名古屋弁で書き出したらと思うと、おそろしい。
506代打名無し:02/05/24 13:07 ID:1cEPwgyp
良い、悪い、と言うよりも単純に読みにくいんだけど。同じ関西人でも。
丁寧な手紙受け取るのと、汚い字の手紙受け取るのとじゃ、
同じ内容でも受けるイメージが変わるでしょ。それと同じ事。
507代打名無し:02/05/24 13:11 ID:1cEPwgyp
>>503
片岡、アリアス、ホワイトと、中軸を打てる打者が三人も入れば相乗効果はあるよ。
ここ数年の阪神は、多少打てる中軸打者がいても、いつも一人だった。
新庄、桧山とかね。
しかし、これではマークが集中して潰されてしまう。
今年のように一気に中軸打者が三人も入れば、マークが分散するし、
既存の選手たちのマークも当然分散するので、楽に打てる面があるんだろう。
後ろの選手が打ってれば、後ろに繋げれば点になる、と言う意識も出てくるだろうしね。
508代打名無し:02/05/24 13:12 ID:PPuzbfQw
>>503
自分からやるか、やらされるかってのは大きいだろうから、
キャンプでの充実度の違いじゃないか。

気分屋、今岡のモチベーションの持ち様が、
チーム力へ直に影響すると思う。
509代打名無し:02/05/24 13:13 ID:owgZU2/0
>504
どないやねん(笑
まぁどっちでもいいけど。関西人も関東人も、同じ阪神ファンとして手を繋ごうぜ。
読みにくい云々は、読まんかったらいいだけの話だよな。あ、ちなみに俺関西人。
510代打名無し:02/05/24 13:15 ID:7WAc9OYr
>>492
黒田帰ってくるようだし、最低でも一つ勝てると良いね。
一昨日かぷファソの友人と横浜に見に行ったんで、疲労が凄いのはわかる。
ただ、市民球場だし3連敗はないでしょ。

>>499ほか
大阪出身の俺としては、別に嫌じゃないけどなぁ>ネット上の関西弁
むしろ、そんな細かいことをいちいち気にするほうが嫌だわ。
>>507
片岡は絶好調なら中軸だろうけど、今はそこまでじゃないと思う。
むしろ今は、アリアス・ホワイト・桧山じゃない?

511代打名無し:02/05/24 13:18 ID:rtm2vhpp
>>510
おさむも忘れないで!
512代打名無し:02/05/24 13:25 ID:ZaS2Jnea
http://www.sanspo.com/baseball/tigers/tigers0205/02052409.html
おいおいバルデス!!自分が打ちたいから2イニングなげたのか?w
513代打名無し:02/05/24 13:28 ID:lrL2pHiD
>>510
確かに片岡は今んとこロクな仕事してない。1軍に戻ったら戻ったで、打線組み替えに
苦労しそう。しばらくは代打の切り札がベストだと思う。
現在のクリーンアップ、打順ともベストだと思うよ。
今岡・斉藤・濱中・ジョージ・檜山・6白・関本・矢野。
矢野が調子戻したら、関本と入れ替えもアリだと思う。1001はさ、ころころ打順や
スタメン変えたりせずに、これでしばらくいけばいいのに。ヘタな采配しないで、
放っておけば選手が勝ってくれるよ。
514代打名無し:02/05/24 13:33 ID:i19wBQZ4
言葉づかいより、内容に引っかかるものがあるのでは?
あと、関西弁はどうしても荒っぽい印象を与えてしまう。
冷静な話し合いをしたければ、乱用は避けるべきか。煽られた、と感じる人も出てくるから。

自治房ですが、関西人です。
文にアクセントを加える意味での関西弁は、ええんちゃうかな。

でも関西弁云々、そんな細かいことで議論するのって無意味だと思いますた。
阪神の話しをしよう。
515代打名無し:02/05/24 13:37 ID:7szNZqB7
507>>510
俺が上げたのは、一応今年入った選手で、
クリーンアップを打った選手を上げただけね>片岡、アリアス、ホワイト
中軸打者と言うのは結果だけじゃない。
まだどういう選手か詳しく相手にわからない選手であり、
パリーグでも中軸打者として長年やってきたキャリアに相手は警戒する。
それだけでも、マークの分散という事にはなると思うよ。

濱中は去年はまだ中軸とは言えない選手だったので上げてないが、
今年は立派な中軸打者だね。
516代打名無し:02/05/24 13:39 ID:6+rx5E33
>>513
>ヘタな采配しないで、放っておけば選手が勝ってくれる
俺もそう思う。85年と同じ。
1001は黙ってベンチに座っているべし
517代打名無し:02/05/24 13:41 ID:gjIsIwJ4
打順の入れ替えは田淵がやってるはずだよ。
518代打名無し:02/05/24 13:47 ID:E6FSvvhU
>456の意見にハゲ胴 長すぎて読むの疲れたけど
1001は投手出身ってのが悪い方に出てるな。
このスレは八木不要論者が多いけど、八木のようなベテランはベンチに必要だ。
できれば広沢も上げて欲しい。勿論、代打専門として試合でも使う。藤本、田中は
代走で立派に働けばいい。斉藤が意外に張り切ってて、打線もこれでしっくりいく。
問題は安藤ひとりになった。コイツをどう使うか。いや使わないか。使いたくない。
519代打名無し:02/05/24 13:54 ID:rtm2vhpp
出来れば、カー君やハンセル、エバンス誰か放出してでも、
左の中継ぎと、パンチ力のある代打獲って欲しいんだけど。
6月末までに・・・。
でも彼ら3人にセリーグの別球団いかれるのは困るので、やはりパで・・・。
520代打名無し:02/05/24 13:56 ID:OH4KlR9L
>>518
ベテラン不要とは言わないけど、失敗が多過ぎるでしょ。
同じ立場のはずの広沢がほぼ二軍オンリーな状態な事も合わせて、
何でこういう差になってるのかがわからない。
ベテランだからといって、失敗を重ね続けても安泰となれば、
若手、中堅らの疑念を生みかねんよ。
521代打名無し:02/05/24 13:56 ID:ga3Y5fGt
>>516
俺も賛成や。選手の打率見てみ。3割バッターばっかしやで。
余計なことするから勝てる試合も負ける。よっさんみたいに
ベンチで笑とったらええねん。選手が気ぃ抜いたら怒る。それで充分ですわ。

522代打名無し:02/05/24 13:56 ID:OH4KlR9L
>>519
……外人相手に有力な日本人選手くれるとは到底思えないが。
移籍があるとすれば金銭でしょ。
523代打名無し:02/05/24 13:58 ID:jkEyK5W3
昨日の原采配は、長期的な戦い方から見たとき好手と言われる手だったとは
思うけど、内容的にやってはいけないことをしてしまった気がする。

ヤル気とその前2戦を悔しいと思っていた阪神ナインにとてつもないプレゼント
をしてくれた。
昨日の試合は1勝以上の(勝てた上に)身体に染みるやる気を充填してくれた。
身内の叱咤激励の他に時々外部から偶然こういうのがあると、勝負根性は持続
する。
見事なタイミングの充填だったと思う。
524代打名無し:02/05/24 14:06 ID:2HnTYrJl
首脳陣にとって一番扱いが難しいのはベンチの控え選手だ、と言う話があります。
レギュラーは気分良く野球をやってます。
しかし、ベンチにいる選手はそうはいかない。

いつ出番があるのか?
何で俺を使わない?
アイツがいたら俺の出番無いよな。

身体を動かさず、ベンチで座ってると結構マイナス志向になってしまう人は多いらしいです。
当たり前ですが、元々体育会系の人たちがプロになってる訳ですしね。
そういう控え選手のモチベーション、やる気を失わせない事が、
長いペナントレースの中で一番重要なんだそうです。

昨今の星野監督を初めとした首脳陣の起用は、上記の観点から言えば、
結構苦心してるな、と思いますよ。
525代打名無し:02/05/24 14:07 ID:yCK9OUTF
>>521
余計なことって?
星野に権藤みたいにしてろってこと?
またまたご冗談を(笑)。
526代打名無し:02/05/24 14:11 ID:Rt42oD4F
>520
確かに八木もまだ3本しか打ってない。だが、俺が言ってるのはあくまで比較論だ。
藤本、平下を使うのと八木、広澤を使うのとでは、明らかに相手ピッチャーへの重圧が違う。
得点圏に走者がいて、代打藤本は理解不能。育てるも何も前から1軍におる選手。
無論八木、広澤とて安泰ではない。現に広澤は下だ。ベテランと若手がかみ合ってこそ
強いチームへと成長していく。その意味でも、八木はもっと頑張らんとイカンことは確かだ。
527代打名無し:02/05/24 14:15 ID:SkDJ03r7
>>526
ここの過去スレ見てればわかると思うんだが、
八木不要論者の大半は、「広沢と入れ替えろ!」と言ってるんだよ?
若手の代打が頼りにならないのは承知してる。
528代打名無し:02/05/24 14:17 ID:LES1E4/x
赤星、片岡復帰後はホワイト、関本は代打で使えるのでは?
てか、今よりこの方が代打期待できる。
斎藤がこのまま定着できれば赤星復帰後の打順が悩ましい
赤星は一番でこそ輝く選手だと思うけど
(‘ ε ’)2番は斎藤いるなら激しく勿体無い(まさかこんな言葉がいえるとは・・・)
打線のつながりだけで・・・・
赤星   (激しく出塁 激しく盗塁)+守備
斎藤   (激しく粘る 激しくバント)+守備
浜中   (激しく返す 激しくつなぐ)
桧山   (激しく返す 激しくつなぐ)+守備
(‘ ε ’) (激しく返す 激しく二塁打)+守備?
片岡   (激しく四球、激しく犠打)+守備+まとめ役
アリアス  (激しくホームランで掃除)
矢野   (激しく高出塁、激しくリード)

代打
ホワイト  (激しく選球眼、激しくライト前ヒット)
関本   (激しくライト前)
ムーア   (激しくこの際左の代打要員として)

これなら守備の穴は浜ちゃんだけ
HR数ペースを維持できるなら こんなナンチャッテ打線もありでは?(w
529代打名無し:02/05/24 14:18 ID:M6+A7ApA
>>526
得点圏に走者がいて代打藤本ってあったっけ?
530代打名無し:02/05/24 14:20 ID:1W9vqm22
広沢はロクに試されることも無く二軍だしなあ。
広沢、二軍でもあまり試合に出てないし、怪我でもしてるのか?
そんな話は聞いた事ないけど……
531代打名無し:02/05/24 14:21 ID:rtm2vhpp
八木は寡黙な選手で、自分から後輩たちにアドバイスしたり、
声を出せとか言わない人・・・つまり後輩を引っ張る気持ちが
薄い人だという認識。
逆に広澤はさすがに優勝を何度も経験、親分肌だから信頼感もある。
去年は六甲おろしでようやくファンに溶け込んだ。
そういう意味でも、広澤がベンチにいる方がずっといいと思うんだが。
532代打名無し:02/05/24 14:25 ID:fxCqk2Fp
短い期間とはいえ三割うつ関本が代打に立ったら、相手にはかなりのプレッシャーだろうな。
533代打名無し:02/05/24 14:26 ID:GdwB+1Am
>>525
1点ビハインドで、エースの井川やムーアを変えるのは納得いかない。しかも
へばったわけでもない。へばった藪が1失点しても続投させるのは納得いかない。
しかも昔の悪い癖が出てたのは明白(タマが真ん中に集まる)。
守れないが打てるベテラン、守れるが打てないショートの奴ら、代打に使うならどっち?
1001に名采配は不可能。バントできん奴にバントさせたらアカンよ。関本の代打に
藤本で送りバントさせてみるのが正解。それが失敗しても、それは結果論。あくまで
勝負事は確率の高い方に賭けてみるのが定石。わかります?(笑)

534代打名無し:02/05/24 14:31 ID:vPmAHQfY
>>533
>1点ビハインドで、エースの井川やムーアを変えるのは納得いかない。しかも
>へばったわけでもない。

負けてる状態で終盤に投手の打順がきたら代打を出すのはセオリーですが?

>守れないが打てるベテラン、守れるが打てないショートの奴ら、代打に使うならどっち?

前者は八木のこと?
守れないし打てないベテランの間違いでは?

>バントできん奴にバントさせたらアカンよ。関本の代打に
>藤本で送りバントさせてみるのが正解。

それじゃ関本はいつまで経っても成長しないよ。
巨人の高橋でも命じられればバントをしてる。
中軸候補だろうと、バントは徹底すべき。
失敗したらしたで、反省して悔しさをバネにして練習すべき。
人間、やらされる練習は身に付かないが、
自分でやる練習は力になる。
535代打名無し:02/05/24 14:33 ID:TgvfPkoQ
>>527
漏れは前からここで八木も広澤も要る!と言ってるが何か?
536代打名無し:02/05/24 14:34 ID:vPmAHQfY
>>535
同じタイプを何人も置くほど一軍ベンチ枠は余裕は無いよ。
537代打名無し:02/05/24 14:34 ID:lAMKYcIE
>>531
逆に言うと、そういう広澤は2軍に居る方が
後輩たちのためになるということにならない?
538代打名無し:02/05/24 14:37 ID:yCK9OUTF
>>533
確かに星野に名采配は無理。
ただ>>521は吉田が何もしてなかったふうに書いている。
だから85年の犠打数知ってるのかなって思った。
539代打名無し:02/05/24 14:43 ID:cqBlNjjq
>>534
気持ちはわかるけどさ、井川の代打に平下て・・・・
それにいつもムーアの降板は早すぎるよ でもって中継ぎが打たれて・・・

八木が打ち始めたらまた手のひら返すの? 蟻のときみたいに・・・・

関本にバントさせるなら、もう少し1軍での期間をおいてからでは?
上がって間もない選手にバントさせるのは酷だとおもうよ 関本は長打力を買われて上へ

540代打名無し:02/05/24 14:47 ID:Kjl4zNmx
>>539
八木が打てなくなったのは今年だけの話じゃない。
完全にもう衰えも限界に来てるだろ。

万が一、また打つようになったとしたら、そりゃ誉めますよ。
活躍すれば賞賛され、ヘマを続ければ貶されるのはプロとして当然の事です。

後、関本は二軍ではバントは出来てましたよ。
後は慣れの問題だと思われます。
541代打名無し:02/05/24 14:49 ID:SeY0omxz
>>527
八木不要論者の『大半』て??
そういやシーズン当初もアリアスボロクソにけなされとったな、ここで。
『大半』の意見てそんなもんやろ。
542代打名無し:02/05/24 14:50 ID:AteF6Ndl
星野采配、いまのところはそんなに変じゃないと思うよ。
無理やり理解しようと思えばできないことはない。
って言うか批判するのはなんか端から毛嫌いしてるんじゃない?
543代打名無し:02/05/24 14:52 ID:YzRTPelZ
>>541
言ってる意味がわかりません。
八木いらねー、って意見に沿えて広沢待望論はかなりありました。
過去スレ見て物を言ってください。
544代打名無し:02/05/24 14:52 ID:HBu1CPXp
age
545代打名無し:02/05/24 14:55 ID:RfVBkUP5
>>538
>521じゃないけど、85年の犠打数をおしえて下さい.
ご存知なら、で結構です、野球ハカセ
546代打名無し:02/05/24 14:57 ID:YzRTPelZ
>>545
数字は知らないけど、85年のチーム犠打はリーグトップだったらしい。

http://osaka-nikkan.com/lib/otr/news/yosida85.html
547代打名無し:02/05/24 14:58 ID:rGmGkfkB
他球団ファンから見たら、八木めっちゃ怖いのに
意外と評価低いのね・・
548546:02/05/24 14:59 ID:YzRTPelZ
あ、数字見つけた。
なんと141犠打。当時のプロ野球タイ記録らしい。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/00/2000p6g09.htm
549代打名無し:02/05/24 14:59 ID:HwuOQ6KC
>>542
藪を引っ張って失敗してその翌日井川を早々に降板、代打平下
もう少し打てる奴いるだろうに
それにエースと持ち上げるんならもう少し投げさせてやれと思う
550代打名無し:02/05/24 15:02 ID:YzRTPelZ
>>549
藪と井川じゃケースが違うでしょ。
藪は勝ってるから変えなかった。
井川の時は、負けてる状態で終盤に来たから代打を送った。
それだけの違いでしょ。
551538:02/05/24 15:03 ID:yCK9OUTF
>>548
さんくす。
数字さがしてきたけどちょっと遅かったか。
552代打名無し:02/05/24 15:05 ID:joFcz0Wp
>>547
あ、やっぱり恐怖感あるんだ。
こっちから見てると打てる気がしないんだけどね。
553代打名無し:02/05/24 15:05 ID:J4r9N2EX
よぉ、無責任発言の>540よ

“ご老人”八木をいつまでも大切に1軍においとるのはなんでか説明したれや
554代打名無し:02/05/24 15:05 ID:AteF6Ndl
>>549
>>550の言う通りだけど、
平下じゃ役不足ってことが引っ掛かってるんだね。
星野は松田、平下の実力をキャンプの時からけっこう認めていた。
きっかけさえつかめば出きる選手だと考えてるんだよ。
だからあの場面でも送り出せるわけ。
たしかに結果的にしょぼかったから不満に思うのも最も。
しかし一概に星野が無謀とも言えない。意図はそれなりに伝わってくる
555547:02/05/24 15:08 ID:rGmGkfkB
>>552
チャンス時はむちゃくちゃ怖い。
実際の数字は知らないけど、貫禄がね。
凄く打たれそうな気がする。
打てなくても怖い金本(C)みたいなもん。

それに比べると広澤は穴多いし、正直安牌。
556代打名無し:02/05/24 15:10 ID:AteF6Ndl
>>553
八木がヒット打ったときのベンチのムード、観客の喜び。見てた?
衰えは間違いないが実績があるわけで、そういう用兵も指揮官として考えて
るのは当然でしょう。
頼りになるのは広沢の方だとおれも思うよ。
広沢の出番は後半なんじゃない?
557代打名無し:02/05/24 15:10 ID:mwoNJ3lI
>>553
ケンカ腰はあかんでぇ、ケンカ腰は。
八木も広澤もがんばってほしいねぇ。がつーーーんとナ。
558代打名無し:02/05/24 15:10 ID:QnNNQApM
星野采配がすべてだめだとは思わないけど、
前回、前々回の藪の引っ張りに関しては弁解の余地はないと思う。
勝ち負けを除いても、ファンも選手も到底納得できない。
完投云々はそのときの状況に応じて判断すべき。
559代打名無し:02/05/24 15:10 ID:HwuOQ6KC
>>554
落としたくない試合で若手試すのはどうかと思う
あそこで広澤とかなら一発もあっただけにね
560代打名無し:02/05/24 15:13 ID:zsW0rL5Z
藪を引っ張って打たれりゃ次の日からは先発を早めに交代させる
肝心なところで代打の切り札を使わずどうでもいいところで使ってみる
こんな采配を理解しろという方が無理
561代打名無し:02/05/24 15:15 ID:AteF6Ndl
>>559
だから「それなりに」意図はあるってことなの。
批判が出るのは仕方がないんだよ。
ただ星野がアホと断定するのは短絡って視点なんです。
 
>>558
薮のは失敗だったね。
リリーフ陣が不安だったんでしょうが、
あれは変えるしかないわな。
562代打名無し:02/05/24 15:16 ID:zMDyxwm7
左の代打はこれからはアゴ吉だな。
平下より期待してる。
563代打名無し:02/05/24 15:18 ID:AteF6Ndl
>>560
そりゃおれだって腹立ったけど、井川かわいそうにとか思ったし。
何を考えてたか探る努力も必要なんじゃない?
564代打名無し:02/05/24 15:21 ID:DyJggseW
>549に同意
>550さん、終盤ゆーても7回でしょ?たとえ凡退しても、エース井川ならそのまま
打席に送るべき。今季最高のデキで、被安打も3でしょ?チャンスなら兎も角、
先頭打者井川は変えるべきじゃなかった。結果平下は三振。なら井川でも可。これは
結果論だけどね。井川が最後まで投げたなら、2-1で負けてもファソは納得するんだよ。
565代打名無し:02/05/24 15:22 ID:HwuOQ6KC
>>561
アホだとは思わんけどね
一番今岡なんて最初はネタかと思ったが割と機能してるし
最近の三番浜中も良い感じだし
でも選手起用にちょっと偏りが感じられるのがちょっと
とりあえず強い阪神になってきたのは嬉しいけど最近愚痴の多いのも気になってます
566代打名無し:02/05/24 15:22 ID:tsOKooRB
結局、八木が残ってる理由ってイメージだけなの?
結果がコレだから、現実に相手バッテリーが怖がってるかどうかは疑問だけど。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/02/stats/3-b.html

相手が怖がって四球とか出してくれるならまだ救いはあるけどなあ。
肝心の打点も広島球場での3ランの一回だけだし・・・・・・・
567565:02/05/24 15:24 ID:HwuOQ6KC
ちょっと連発スマソ
568代打名無し:02/05/24 15:24 ID:y5QV4i0k
>>564
相手投手の出来も良かったんだし、巨人は何だかんだ言っても、
河原、岡島、条辺と終盤の中継ぎ、抑えがそこそこしっかりしてるんだから、
7回にもなれば、反撃しておかないと追いつく所が無い、と見たんじゃないの?
569代打名無し:02/05/24 15:24 ID:QnNNQApM
>561
> リリーフ陣が不安だったんでしょうが、
> あれは変えるしかないわな。

うん、中継ぎが弱いのはみんな知ってるわけだけど、
明らかに投手に限界が来た場合には伊藤でも伊達でも使うしかないと思う。
他にいないんだから。で、負けた場合はしょうがない。
6月のローテに余裕のある時期に本気で中継ぎ陣を整備して欲しいな。
570代打名無し:02/05/24 15:25 ID:B5+2AOSC
>>554
「役不足」を辞書で引いてみませう。
「情けは人の為ならず」と並んでよく誤用される言葉です。
571代打名無し:02/05/24 15:27 ID:HwuOQ6KC
>>570
誤用でも意味は通じてるんだしわざわざageで突っ込まなくてもいいでしょう
572代打名無し:02/05/24 15:27 ID:roo/VLEJ
平下も実績が無い訳じゃないしなあ。
一昨年は近鉄で結構活躍したし、去年も開幕スタメンで使われてた。
去年はすぐに怪我でダメになったけどね。
パンチ力もある良い選手だと思うんだが、ちょっと伸び悩みは感じるな。
573代打名無し:02/05/24 15:30 ID:KlxYgq65
>>564
結果論を言ってしまうと確かに井川の代打平下は三振したが
リリーフ陣は追加点を許さなかった。
574代打名無し:02/05/24 15:32 ID:Uv+gff9X
1001の采配がどうこう言うんは、結局>>456の長文ヤローの意見が無難、ってトコか。
今岡をその気にさせたのも、1001の発した優勝ってセリフやもんな。乗せるのは
上手いが采配は2級って感じやな。
575代打名無し:02/05/24 15:33 ID:blA4mKTw
あの井川の交代は、ひょっとすると井川への罰の意味もあったのかも。
星野監督のコメントでも、あの一発を打たれちゃいかん、みたいな事を言ってたし。
576代打名無し:02/05/24 15:33 ID:lq2h0ZGZ
>>553

540ではないが…
それは1001に聞けよ。
なんで1軍においてるかわからないから文句言ってるんじゃねーか
577代打名無し:02/05/24 15:34 ID:QnNNQApM
>574
結論ですな。

まぁ、昨日の継投見た限りでは、ちょっと懲りてるかもしれん。
578代打名無し:02/05/24 15:37 ID:AteF6Ndl
>>575
あったのかなー?正直、あんなに手厳しいとは思わなかったけど。
ただ、負けてる試合で代打出すのは最もだし。
続投させて抑えても結果負ければそりゃ不満はでる。
おれだったら武田を攻略できない攻撃陣を攻めるけどな。
579代打名無し:02/05/24 15:38 ID:RXuETrx9
>>456の意見はその試合に勝てばいい、と言う意味としては納得行くけど、
長期的展望という事なら納得はいかないな。
代打にしても結果を見れば誰一人として満足な結果を今シーズン残してる人はいない。
平下とか成績、実績の無さだけで非難してるようだが、
ひょっとしたら試合前の練習で好調な姿を見せていたのかもしれない。

昨日の斎藤の起用も、田淵コーチが一昨日の最後の悔しがる姿を見て
起用を進言したと言う。
若いから、実績が無いから、ってだけで大事な場面で使うな、ってのは
あまりに短絡的過ぎ。
長い目で見れば、今の時期から適性を試していくのは悪い事じゃないと俺は思うな。

ま、采配なんてのは見る人によって、何とでも受け取りようがあるのだから、
絶対に正しい答えなんてあるはずないんだけどな。
580代打名無し:02/05/24 15:41 ID:8Rc+LYoQ
岡本はもうだめぽですかね・・・
581代打名無し:02/05/24 15:41 ID:HwuOQ6KC
武田を攻略できなかったのはやっぱり采配によるのでは?
矢野、関本のバントミスが大きいだろう
正直バントが下手な選手(あまりやったことの無い選手)に大事な場面でバントさせて
失敗したからといって全責任を負わせるのはどうかと思う
二人とも当たってたんだし普通にヒッティングでいいのに
582代打名無し:02/05/24 15:44 ID:HwuOQ6KC
スマソ
二人のバントの時は武田じゃなかったかもしれん
攻撃の目を摘んだのはあのバントに変わりは無いけど
583代打名無し:02/05/24 15:44 ID:5NyvNAqk
>>574
だね。投手の交代についても改めて欲しいし、代打にはやっぱりベテランだよね。
八木と広澤の、代打2枚看板。この二人が打ちゃあ、ベンチもスタンドも凄いもんね。
関本にも矢野にも、バントのサインはもう少し、我慢して欲しいね。そのまま
打席に送るなら、強硬策の方がファンは納得いく。どうしても送るなら、非力ショート陣に
代えればいいね。秀太と藤本のバント失敗は、許されないぞー
584代打名無し:02/05/24 15:46 ID:gjIsIwJ4
ファンが納得すりゃ失敗してもOK?
んなこと星野に言ったら殴られるぞ。
585代打名無し:02/05/24 15:48 ID:K/RTi5Uo
早めの継投が裏目に出れば、また先発を引っ張りにかかるだろう
1001のポリシーってないのかね
586代打名無し:02/05/24 15:49 ID:pLtsLdpJ
なぜか藪だけ引っ張るな、ムーアなんかめっちゃ早いのに。
587代打名無し:02/05/24 15:49 ID:3eeQ2bgc
6月の変則日程こそ、カーライルの出番、ムーア登板日の次の日、カーライルage
ムーアsage、即カーライル先発、その後、もう一度先発させて、10日後、
カーライルsage、ムーアage。これを繰り返す。
井川、ムーア、カーライル、藪でほとんどの試合がまかなえます。
これ、おすすめ。
588代打名無し:02/05/24 15:51 ID:SRZyysD9
過去スレにも出てたが

http://www.sanspo.com/baseball/tigers/tigers0205/02052303.html

> 板東 監督はきっと、待っとると思う。
>選手が、ここからはい上がって来るのを…。
>良薬は口に苦しと言うけども、仙流の“毒薬”を飲まされたんや。
>関本もバントを失敗して、いっぺんは死んだ。
>この恥ずかしい思いを、どうやってぶつけるか。
>あすから、いやきょうから、練習せい! それを待っているんや。

星野がバントを徹底させるのは坂東の言う通りだと思う。
強いチームの選手はバントの上手い選手がたくさんいる。
失敗しても、怒っても変えないのは関本に期待してる証拠。
そこで腐るような奴なら見捨てられてお終いだろうけど、
そこで悔しさをバネに練習する奴だけが本当のプロのレギュラーになれるんだと思う。
589代打名無し:02/05/24 15:51 ID:USoMzBz1
>>581
阪神でバントの上手い選手を教えてください。
あ、和田コーチと平田広報以外で
590代打名無し:02/05/24 15:51 ID:HwuOQ6KC
>>587
リズムが崩れて二人とも打たれるに300ペリカ
591代打名無し:02/05/24 15:52 ID:AteF6Ndl
>>587
むしろその時期はムーア中継ぎにしたいかも。
谷中もベンチスタンバイ。
592代打名無し:02/05/24 15:52 ID:2Kohk20r
>>586
ムーアは外人だから契約とかあるんじゃないの?
120球くらい投げた時は志願してきた、と言ってたし。
593代打名無し:02/05/24 15:53 ID:QnNNQApM
>586
完投能力があると勘違いしてるんでは??
藪は100球前後をめどにするのが一番良いのに。
調子の良いときには続投させれば良いが。
594代打名無し:02/05/24 15:54 ID:vvfkLCwz
第2戦に関しては、「バント要員を代打に」というのはともかく
作戦としてはバント以外ありえんだろ。
1ヒットでサヨナラまであるし、何より3塁にランナー置くことで
むこうも落ちる球とか投げづらくなるんだから。

あそこでヒッティングさせるほうが、結果はどうあれ
采配としては糞だと思うぞ。
595代打名無し:02/05/24 15:54 ID:HwuOQ6KC
>>588
星一つで選手が伸びれば安いもんなのかな

>>589
久慈
596代打名無し:02/05/24 15:56 ID:2Kohk20r
>>589
今岡
597代打名無し:02/05/24 15:57 ID:AteF6Ndl
バント上手いのは平尾だったような。
あと、薮。
598代打名無し:02/05/24 15:59 ID:8Rc+LYoQ
>>589
(´-`)。oO○(は、はまなか・・・)
599代打名無し:02/05/24 16:00 ID:2Kohk20r
浜ちゃんもバント上手くない?
自信が無かったら、セーフティーバントなんて出来ないと思うし。
600代打名無し:02/05/24 16:00 ID:8Rc+LYoQ
sage忘れゴメス
601代打名無し:02/05/24 16:02 ID:AteF6Ndl
上坂はプッシュバントなら去年も2,3回決めてたけどな。
上手だったよ。でも送る方はどうかね?
602代打名無し:02/05/24 16:04 ID:USoMzBz1
久慈・・平尾・・もういないじゃん・・つまり上手い奴がいないんだろ。
代打バントなんて川相ようにスペシャルな奴じゃなきゃ送り出せないよ。
603代打名無し:02/05/24 16:04 ID:GTgE2K1J
バント戦法にこだわるなら一昨日井川に代打平下のところで、
バントはないかな?と思ったんだけど。

それから虚人情報。
クレスポ、ワズディンsage
604代打名無し:02/05/24 16:08 ID:HwuOQ6KC
原の采配は随分といきあたりばったりが多い気がする
前監督はよりはマシだが仙一と同レベルかも
605代打名無し:02/05/24 16:11 ID:K/RTi5Uo
自分が動かない方が効果的であることに1001が気付けば阪神は1位か2位
気付かなきゃ5位か6位だな
606代打名無し:02/05/24 16:14 ID:BaVkq/N0
>>604
あそこは選手が凄いから……

それは関係ないが、煽りは無視ね。
607代打名無し:02/05/24 16:18 ID:AteF6Ndl
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kouji/2002/05.htm
ふーん。ワズ、クレに代わって南と長池あげですか。これは大したことない。
しかし広島が黒田あげなんだね。ちょっと期待。
で、井上はロッテにいたんですか。
608代打名無し:02/05/24 16:22 ID:jEY7/zBb
>>581
バントが下手だからバントをさせないじゃ本当にチームは強くはならないよ
あそこでバントをさせたのはあえてセオリーに沿った細かい野球にこだわって
そのプレーの大切さを身をもって感じさせる意味もあったんだろ
それこそここ数年、凡ミスや小技の失敗、エラーの多いチームなんだから
まずそれに対する意識がないと優勝なんて出来るはずないよ

星野を擁護するわけじゃないし?な采配もないことはないが
目先の一勝にとらわれてそのたび毎に彼の采配を槍玉にあげるのもどうかと思うけど

609代打名無し:02/05/24 16:26 ID:HwuOQ6KC
>>608
ごもっともです
確かに阪神は凡ミスの多いチーム
貧打もあいまって確実なプレーを心掛けないといけないのかもしれませんね
610代打名無し:02/05/24 16:27 ID:GTgE2K1J
明日明後日の試合にも岩瀬は出てこないのかな?
611代打名無し:02/05/24 16:29 ID:K/RTi5Uo
>>608
>目先の一勝にとらわれて
これは星野采配そのものでしょ
ローテいじったり、その日の勝敗で継投策を変えてみたり
負けたから怒ってるわけではないと思うよ、みんな
612代打名無し:02/05/24 16:36 ID:aHZLP3IC
>>607
徳士ですか?

永池って元ベイだったんだよね・・・。
613代打名無し:02/05/24 16:36 ID:VNYngnJg
>>611
星野は、選手起用のある程度は投手、打撃それぞれのコーチが決めています。
野手と投手の起用方針が違うと感じるなら、どこかにコーチ陣の考えも反映されているのかもしれない。
614代打名無し:02/05/24 16:36 ID:nsikG5nS
615代打名無し:02/05/24 16:38 ID:aHZLP3IC
登録選手
ロッテ 井上貴朗投手

井上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
616代打名無し:02/05/24 16:40 ID:GTgE2K1J
>>614
サンクス
















IDが「G5」って清原だよ!
617代打名無し:02/05/24 16:40 ID:unGKYJ9o
>>615
井上来ましたか^^
阪神時代とどっか変わったか注目ですね!
618代打名無し:02/05/24 16:44 ID:jEY7/zBb
>>611
そうか?
目先の一勝にとらわれるんだったら藪に変えて即福原をつげてるだろうし
アリアスや片岡を開幕からずーっとスタメンで起用していないと思うけど
たしかにファンから見て、仙一は選手の個々の能力を把握し切れてないところがあるんじゃないかとか
「それはおかしいんじゃないか?」という采配もあるけどね


619代打名無し:02/05/24 16:45 ID:aHZLP3IC
>>601
構え見て安定して送れそうかな、と思うのは今岡、矢野。
620代打名無し:02/05/24 16:45 ID:FsH3CsuN
エバンストレードかよ。
621代打名無し:02/05/24 16:47 ID:/XP515NO
>>620
え?ホント?
622代打名無し:02/05/24 16:47 ID:unGKYJ9o
>>620
なにそれホントですか?
ソース希望!m(__)m
623代打名無し:02/05/24 16:47 ID:dlJoAd95
★★★阪神・エバンス、西武へ!!!★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022226293/l50

まじ?
624代打名無し:02/05/24 16:48 ID:FsH3CsuN
公式にお知らせでてるよ。
625代打名無し:02/05/24 16:48 ID:xqw/sA79
ローテ変えたりして目先の1勝にこだわってるようにも見えれば、
先を見て成長を促す采配をしているようにも見える。
早い話、やってることがどっちつかずだから不満が出るってこと?
626代打名無し:02/05/24 16:48 ID:s81S/wcI
西武橋本とトレード
627代打名無し:02/05/24 16:49 ID:xqw/sA79
橋本だってよ・・・
628代打名無し:02/05/24 16:49 ID:KlxYgq65
>>621
西部橋本とトレード。
左腕中継ぎが欲しかった阪神
マクレーンの穴を埋めたかった西部
629代打名無し:02/05/24 16:50 ID:s81S/wcI
左の中継ぎか・・・
遠山と原田よりマシなことを祈る
630代打名無し:02/05/24 16:50 ID:unGKYJ9o
これはかなりのニュースじゃないですか?
久しぶりの日本人⇔外人のトレードですよ!
631代打名無し:02/05/24 16:51 ID:KlxYgq65
普通に考えると阪神がお徳だが、
エバンスが大化けしそうな予感は大いにある
632代打名無し:02/05/24 16:52 ID:unGKYJ9o
>>624
見つからないんですが・・
633代打名無し:02/05/24 16:52 ID:s81S/wcI
公式より

トレード成立について

本日、5月24日(金)、阪神タイガース トム・エバンス内野手(27)と
西武ライオンズ 橋本武広(はしもとたけひろ)投手(37)との交換トレードが両球団の間で成立しました。


■星野監督のコメント
 「現在、左のリリーフ投手が遠山投手のみであるため、
もう一人左のショートリリーフがほしかった。橋本投手は経験も豊富であり、
必ず阪神でも活躍してくれるものと期待している。エバンス選手はアリアス選手、
ホワイト選手の活躍を見ると、一軍での出場機会がない。本人のためにもいい話だと思う。」

■エバンス選手のコメント
「タイガースのチームメイトをはじめ多くの方々によくしてもらったので、
阪神を離れることは少し寂しいが、西武ライオンズは自分にとって大きなチャンス。
全力で頑張っていきたい。応援してくれたタイガースファンにありがとうを言うよ。」
634代打名無し:02/05/24 16:52 ID:K0fqrcol
エバンスとるならなぜポールを・・・w
まぁマクレーンの怪我は予想できんか
635代打名無し:02/05/24 16:52 ID:xqw/sA79
>>632
公式の上のほうに「トレード成立について(5/24更新)」ってのがあるでしょ。
636代打名無し:02/05/24 16:52 ID:FsH3CsuN
橋本の年齢ってかんべんしてよと思う、健康なんだろかw
637代打名無し:02/05/24 16:52 ID:unGKYJ9o
>>624
すまそ見つけましたm(__)m
638代打名無し:02/05/24 16:55 ID:PvQirdzn
仙一は「さい配に関しては、今後も人の意見に左右されません」と言ってるが
さい配の説明をする必要はあると思う。説明できない思いつきでやってるのなら論外。
639代打名無し:02/05/24 16:55 ID:0jsX6L6l
西武ファンだけど橋本を宜しくね・・・・・
実力は左の中継ぎとして十分やれると思うから・・・
640代打名無し:02/05/24 16:56 ID:FsH3CsuN
43 名前:Lファン :02/05/24 16:55 ID:GVq032xY
正直今のとう山といい勝負だとおもうよ

。。。。
641代打名無し:02/05/24 16:56 ID:Slxzxz3d
>>636
去年も60試合登板。例えてみれば西武の課長かな?
642代打名無し:02/05/24 16:57 ID:4+MFlh5b
役職はどうするの?課長補佐?
643代打名無し:02/05/24 16:57 ID:R0uGqtzc
しかしベテラン左腕コレクションにまた1人加わるのか。遠山、弓長、西川に
先発の星野を加えてゴレンジャーでも結成する気か(w
644代打名無し:02/05/24 16:58 ID:unGKYJ9o
>>639
こちらこそ宜しくお願いします。
エバンスはファームで腐らずに頑張ってたから
西武で活躍出来るとおもいます
645代打名無し:02/05/24 16:58 ID:KlxYgq65
>>639
エバンスを宜しくお願いします。
今年はファームで活躍してるので、期待できます。
両方にいいトレードであって欲しいね。
646代打名無し:02/05/24 16:58 ID:jEY7/zBb
>>625
星野をかばう発言はしたくないけど
阪神の監督、ホームで勝たなければならないという重圧も
独自の采配の足かせになっているのかもね

すいません
橋本という投手についてくわしくおしえて( ゚д゚ )ホスィ・・・・・・
647代打名無し:02/05/24 16:59 ID:aHZLP3IC
エバンスは化けそうな感じあったので、使えばそれなりに打つと思います
ただしDHで。
648代打名無し:02/05/24 17:00 ID:4ghqNSDA
日本シリーズで当たるかもなー

               早い?
649代打名無し:02/05/24 17:00 ID:X2sY0Yyk
650代打名無し:02/05/24 17:01 ID:0jsX6L6l
>>646
簡単に言えば左投げの伊藤
そんぐらい年なのにバリバリ投げてるピッチャー
今年は怪我と不調と土肥の台頭でファームで調整中だった。
651代打名無し:02/05/24 17:02 ID:WQ6/QTk8
エヴァ大好きだったのになんでトレード?実力はあると思うし年齢的にも
若いのに絶対後悔する。あ〜あ(;´Д`) ショック。
652代打名無し:02/05/24 17:03 ID:U95udbbf
橋本良く来た!大車輪で頑張ってくれ
エバンスの新天地での活躍をお祈りします。
653代打名無し:02/05/24 17:04 ID:aHZLP3IC
これでファームで新井が出られると思えば・・・・・・
654代打名無し:02/05/24 17:05 ID:aHZLP3IC
あれだな、一枝の呪いだな。今年のOP戦でプッシュしてたからな。

一枝「星野さん、僕エバンス打つと思いますよ!エバンス使ってくださいよ!」
655代打名無し:02/05/24 17:06 ID:FDPQe+kq
橋本ってパワプロ的に言うとどんな選手?
656代打名無し:02/05/24 17:06 ID:xqw/sA79
>>651
ニ軍で育成するには面白い素材だったよね。
でもニ軍にはまだ新井とかもいるし、
ここは素直に西武で活躍するのを祈ろう。
657代打名無し:02/05/24 17:08 ID:nzg2exL7
今シーズン2軍で7試合登板0勝0敗3S防2.57
658代打名無し:02/05/24 17:08 ID:unGKYJ9o
そういえばエバンスオープン戦で松坂から3ラン打ってたから
それが多少決め手になったかもね
659代打名無し:02/05/24 17:10 ID:uMJRAkpF
橋本の去年今年の成績うぷきぼんぬ
660代打名無し:02/05/24 17:11 ID:WQ6/QTk8
>>656
そうだね。寂しいけど決まったからには新天地で頑張ってほしい。
661655:02/05/24 17:11 ID:FDPQe+kq
調べたら去年はこんな感じらしい

MAX145
スライダー4
カーブ2

コントロールC
スタミナF

回復○
662代打名無し:02/05/24 17:13 ID:unGKYJ9o
>>659
今年は分からないけど去年は
60試合0勝2敗0S防御率3.06です
通算は
518試合11勝21敗20S防御率3.41です
663代打名無し:02/05/24 17:15 ID:8Fl0MvrS
>>655
スタミナF(24)
コントロールC(135)
スライダー4 カーブ3
回復○ ケガしにくい(パワプロ8決定版より)

ワンポイントが専門と思われ。
しかし、エバンスで橋本を獲れるとはなあ・・・。
どっか故障でもしてるんだろうか?
664代打名無し:02/05/24 17:16 ID:unGKYJ9o
>>663
病み上がりで(どこが悪いかしらないんですが)
2軍で調整してたとさっき見ましたよ
665代打名無し:02/05/24 17:18 ID:MROywvyD
今シーズン
>>657
666通りがかりの白猫ファソ:02/05/24 17:18 ID:g8M//5ua
>>663
橋本は年齢が・・・ね
正直、あと何年プレーできるかわからないし。
といっても、既に衰えてる訳じゃないけどね

対左ワンポイントならそれなりにやれると思うから、橋本をよろしく。
667代打名無し:02/05/24 17:20 ID:uMJRAkpF
>>662
さんくす!てか60試合3.06やったらかなり使えるんちゃうん??
得なトレードっぽいね。
668代打名無し:02/05/24 17:21 ID:Y0sMWj2A
西武で出場機会に恵まれるといいね
今年は期待してたから寂しい気もするけど活躍を祈るよ、エバンス
669655:02/05/24 17:22 ID:FDPQe+kq
>>663
どうもありがとう。
それにしても阪神の中継ぎは移籍選手ばっかりやね。
670代打名無し:02/05/24 17:25 ID:9CWKk/Zb
ハッシーが来るとは予想しなかったよ・・・
年齢が心配だけど、頑張って欲しい!一時は大リーグに行くみたいな話まで出た投手だし。
671代打名無し:02/05/24 17:26 ID:CEDUmIhJ
投手陣の高齢化が何気にヤバイ気が…
今年のドラフトは投手の当たり年だからたくさん投手を獲ってほしい
672代打名無し:02/05/24 17:31 ID:19wgVX1/
しかしウチは何で西武と仲がいいんだろう…。
エヴァの確変に賭けたのかもね。
「上手くいけば」280〜20本くらい狙えそうな打者だし。
まぁエヴァも応援しようよ。

それにしても課長と橋本の左右おっさんリレーは萌えそうだ。
673代打名無し:02/05/24 17:35 ID:I7qmZrwr
エバって打率が2割6分台にまで落ちていたのね・・・
674代打名無し:02/05/24 17:36 ID:wg3JSeHt
>>673
桜井は2割3分台にまで・・・
675代打名無し:02/05/24 17:39 ID:9CWKk/Zb
星野伸⇒橋本⇒課長のおっさんリレー最高・・・ハァハァ
てか、橋本の知名度の低さにはビックリだ。数年前だったら考えられなかったトレード。
676代打名無し:02/05/24 17:40 ID:uMJRAkpF
でも橋本ってバリ年俸高くなかった??
金が・・
677代打名無し:02/05/24 17:42 ID:MagP4VUa
うわ!8500万!課長より高給取りだあ!
678代打名無し:02/05/24 17:45 ID:rcAxPP0q
>>675
うん、知名度の意外な低さに驚いた。
左の課長みたいなもんだからな、悲しんでるファンも多いだろう
679代打名無し:02/05/24 17:47 ID:JaRIlXcF
予測はできてたけど、
やっぱり左の中継ぎ補強に出たか。
それにしても放出するのがエバンスとは…

エバンスにとってもファームの若手にとっても
いい効果はあると思うけど、
年齢考えたらあんまり期待できない気もするな…
680代打名無し:02/05/24 17:48 ID:wbNbdTPj
西部の橋本が来るのか。確か実質163〜165pという身体の
ハンデをものともせず頑張ってきたタフネス左腕だから
吉野とか面出も大いに学んで欲しい。
681代打名無し:02/05/24 17:49 ID:ohxg4N81
外人←→おっさん
682代打名無し:02/05/24 17:49 ID:a2rNGMtf
橋本の身長167cm(公称)だって・・・
683代打名無し:02/05/24 17:50 ID:xqw/sA79
橋本vs石川のちびっこ対決とか・・・
684代打名無し:02/05/24 17:53 ID:BD6Safsa
>>638
采配を説明する必要?
何をもとにして星野にそんな義務が発生するのだ。
バカバカしい。
ひとりで勝手に力んでおけ。妄想ヤロー。
685代打名無し:02/05/24 17:55 ID:JoT5feTi
明日からの中日2連戦の先発はだれがきますかね?
25日安藤? - バンチ?
26日(`┏┓´) - 朝倉?
かな?って先週とまったく同じになるな・・・
686代打名無し:02/05/24 17:56 ID:ypAblUEB
板東英二が7月7日の阪神×巨人戦の始球式に巨人ファンの明石家さんまを呼ぼうと画策しているらしい。
仙一の要望と言っていたが、多分1人で暴走してるんだろう。
687代打名無し:02/05/24 17:57 ID:uMJRAkpF
明日また安藤なんかなあ・・鬱
星野伸もしくは川尻あげて使えばいいのに
688代打名無し:02/05/24 17:59 ID:J3JnF3ju
橋本95年以降7連連続50試合登板・・・・・スゴイ。
’95 58試合 3勝1敗1S 防1.94
’96 55試合 0勝0敗8S 防2.27
’97 68試合 2勝1敗1S 防1.68
’98 66試合 1勝4敗5S 防3.53
’99 55試合 1勝2敗3S 防3.54
’00 65試合 2勝2敗0S 防3.00
’01 60試合 0勝2敗0S 防3.06
689代打名無し:02/05/24 18:01 ID:i19wBQZ4
去年の話しだけど、バイト先のファミレスで(´・ω・`)ションボリ しながらミートソースすすってたエバンスの顔が忘れられません。

西部で活躍してくれることを祈ります。
690代打名無し:02/05/24 18:03 ID:13R67aaq
橋本>>>>ベルトラン

「>」の数はこれぐらいでいいかな?
691代打名無し:02/05/24 18:04 ID:9CWKk/Zb
吉野や面出のお手本になってホスィ。
デニーが潮崎や鹿取を手本にしたように。
692代打名無し:02/05/24 18:04 ID:aJdpydVO
橋本をよろしくお願いします
まだ力は落ちてないと思います
お互い優勝目指して頑張りましょう
693代打名無し:02/05/24 18:05 ID:xqw/sA79
>>688
なんだよ、これ・・・化け物じゃん。
しかも強打者揃いのパでこの防御率は・・・
694代打名無し:02/05/24 18:06 ID:FsH3CsuN
橋本ってFA権持っているらしいけど・・・
誰か知ってます?
695代打名無し:02/05/24 18:07 ID:9CWKk/Zb
>>693
だからもっと騒がれるべきなんだよこのトレード(w
中途半端な左腕取るより全然イイ!!さすが1001だ。

696代打名無し:02/05/24 18:09 ID:U95udbbf
いきなり橋本age遠山sageかな?
697代打名無し:02/05/24 18:10 ID:13R67aaq
橋本は優勝経験があるのも(・∀・)イイ! ね
698代打名無し:02/05/24 18:11 ID:1o1Skxn/
橋本って聞くと元巨人でモミと同級生の紳助モドキをイメージ・・・・・
699代打名無し:02/05/24 18:11 ID:FQ9j6IiW
>>685
捕手が前カードと違うから、ある意味おもしろい。
700代打名無し:02/05/24 18:12 ID:ohxg4N81
>>698
俺は某プロレスラーを・・・
701代打名無し:02/05/24 18:17 ID:jEY7/zBb
安藤は矢野と組ませて最後のチャンスかもね
それでダメなら中継ぎか川尻と交替のような気もする
702代打名無し:02/05/24 18:25 ID:ehHsbm4l
エバンスで橋本獲れるなんてかなり儲けもんのような。
エバンスって俺の中では塩谷を一回りマシにしたような選手だからなあ。
谷中に続いて橋本までくれた西武のためには大活躍して欲しいけどな。
703代打名無し:02/05/24 18:28 ID:DyGrSmMM
今オフにFA宣言して西武に帰るってことないよね!?
704代打名無し:02/05/24 18:29 ID:G2pYtCGW
>>703
松永かよ!
705代打名無し:02/05/24 18:30 ID:G2pYtCGW
IDがヤクルト阪神広島巨人大洋(横浜)
706代打名無し:02/05/24 18:31 ID:gTWmAYLU
>>705

阪神だけ小文字か…
707代打名無し:02/05/24 18:35 ID:9CWKk/Zb
第二の松永誕生の予感・・・な訳ないか。
708代打名無し:02/05/24 18:37 ID:gTWmAYLU
あの年齢でFAしてもとってくれるとこないような。
さすがにそれはないだろう>>第2の松永
709代打名無し:02/05/24 18:45 ID:4KQcqS4J
>701
なんとなく俺もそんな予感がする。
同じ事繰り返してやってるとマジで危ない気がする。
710代打名無し:02/05/24 18:48 ID:I0K0FufK
橋本は球速140以上出るらしいね。
遠山が球威不足でどうしようもなかったからかなり期待できそう。
見たことないんだけど、ワンポイントなら十分いけるみたいだね。
711代打名無し:02/05/24 18:50 ID:13R67aaq
まとめてみました。異常だなこりゃ。
ちなみになぜかダイエー出身者がいない。

谷中(L)
橋本(L)

星野(BW)
伊藤(BW)
斎藤(BW)

横田(M)
成本(M)
遠山(M)
川俣(M)

原田(F)
片岡(F)
根本(F)

面出(Bu)
西川(Bu)
平下(Bu)
712代打名無し:02/05/24 18:51 ID:FQ9j6IiW
明日の先発、中日と相性がいい星野伸のような気がする ボソ
713白猫:02/05/24 18:51 ID:R8t71uFs
贔屓目無しで今の遠山よりは遙かに使えると思われます。
エバンスがいきなり併殺打打っても橋本返せとは言わないので
もし初登板の時に橋本が打たれてもエバンス返せとは言わないようにお願いしますw
714代打名無し:02/05/24 18:52 ID:P8plfM6i
橋本は元ダイエー
715代打名無し:02/05/24 18:55 ID:4KQcqS4J
>712
どちらにせよ凄く大事な一戦になりそうだよねー(笑)
阪神にせよ、相手の中日にしろ・・・
716代打名無し:02/05/24 18:55 ID:gjv+qP73
>>519は実は阪神の偉い方で
>>522に否定されたもんだから
「実際にやってみました」だったりして・・・。
717代打名無し:02/05/24 18:57 ID:4KQcqS4J
大昔からライオンズとはトレードに関して仲がいいんだよなー
若菜・真弓の頃から・・・

その前はサスガに知らんが(笑)
718代打名無し:02/05/24 19:03 ID:i19wBQZ4
平尾元気かな・・・
719代打名無し:02/05/24 19:04 ID:13R67aaq
>>713
たぶん言う奴はいるでしょう(半分ネタで)。
そちらも言っていいですよ。
720代打名無し:02/05/24 19:05 ID:OXebpkwq
余談だが秀光と平尾同期生
721代打名無し:02/05/24 19:09 ID:K0fqrcol
なんだかんだ言ってそれ以上の成績残してる僕等の課長に萌え
722代打名無し:02/05/24 19:14 ID:13R67aaq
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/2002/today/data_20020524CG06.html

なんか黒田が三振とりまくってるぞ
723代打名無し:02/05/24 19:21 ID:FDPQe+kq
井川ってさー、最近三振が取れなくなってきたよね
ちょっと心配だよ
724代打名無し:02/05/24 19:21 ID:uMJRAkpF
で、早稲田の和田は阪神来てくれそうなん?
こいつを岩瀬みたいに使うのもおもしろそう
725代打名無し:02/05/24 19:22 ID:AO52rNUs
番長、失神KO
726代打名無し:02/05/24 19:23 ID:K0fqrcol
アキヒロやってくれるね
727代打名無し:02/05/24 19:23 ID:AO52rNUs
>>724
中日ファンだから1001出馬すれば来てくれるカモ♪
728代打名無し:02/05/24 19:26 ID:ohxg4N81
>>722
すげぇ。
その調子で適度に頑張って欲しいね。
729代打名無し:02/05/24 19:28 ID:Adug8D4g


稲葉選手が横浜に勝ちたいために卑怯な真似をしました
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1021994614/I50
730代打名無し:02/05/24 19:43 ID:BV5TO2kN
・・・・・・・・・暇だ・・・・・・・・・
731代打名無し:02/05/24 19:51 ID:eSbhViJl
>>729
ハマ実況スルよりコピペ


<三浦負傷退場の解説>
タイムリー性のヒットを打たれた三浦大輔はキャッチャーのバックアップの為に
「ボールを見ながら」ホーム方向へ走った。
一方、ネクストバッターの稲葉は、バックホームのランナーの邪魔になる
ホームベース上に落ちたバットを拾うために走った。
この二人が接触して、両者が激突。

映像がないので詳細は不明。

今年は負傷者が続くね。
他球団のことだけど、阪神も負傷者で泣いているだけに鬱だな。
732代打名無し:02/05/24 19:51 ID:ohxg4N81
東出も死亡
733代打名無し:02/05/24 19:52 ID:uMJRAkpF
>>727
でもいつも1001出馬ってあんま効果ないよな。
ダイエー山田、江藤、工藤・・・・
結局は金の勝負か
734代打名無し:02/05/24 19:52 ID:pfubJMIq
今スレでつい最近、外国人選手は契約の関係で
相手球団がトレードに応じてくれるはずがないと書いていた
バカがいたが、エバンスで橋本が獲れるとは大儲けだな。

ついでにハンセルかカーライル放出希望。
735代打名無し:02/05/24 19:56 ID:ZRTj9mS2
黒田凄いペース
736代打名無し:02/05/24 20:02 ID:CYV8/gM3
つか1001は今オフまでトレードはしないとか言ってなかったか?
まあいいけど。こっちとしては、ようこそ橋本、歓迎するよって感じだし。

エバンスががんがって打てば釣り合うトレードだな。
うちは西武さんには平尾-谷中で儲けさせてもらったんだから
仮に橋本がダメでも文句は言わないように。
どうせエバンス来年には絶対いなかったし。
737代打名無し:02/05/24 20:04 ID:sj8+zG5X
ボーナスステージのおかげで、
阪神は今月、もう1回
勝率6割代、貯金10になるんや。
瞬間風速やけどなー。

巨人の動向によっては、下手したら、
もとい、上手くいけば、
今月中に、また首位返り咲きやでー。
これも瞬間風速やけどなー。
738代打名無し:02/05/24 20:08 ID:7JrSnqXa
巨人負けてる(プッ
739代打名無し:02/05/24 20:10 ID:rUsJpLG5
>>734
外人はシーズン終了したら帰ってしまうかも知れないが
どうせ橋本も今シーズン限りで引退だろうから同じだと
西武は考えたのかも
740投手王国ヤクルト:02/05/24 20:14 ID:NG6GXfQV
橋本、防御率15.00じゃねーか。
中継ぎで15点というのは相当ヒドイぞ。
それに比べてエバンスは2軍でも活躍してたぞ。
しかもエバンスの方が10歳若いし。


741代打名無し:02/05/24 20:14 ID:/E+cBXRm
マターリ最下位直行
      
742代打名無し:02/05/24 20:23 ID:xqw/sA79
今日の黒田の奪三振って日本記録ペース?
743代打名無し:02/05/24 20:24 ID:sj8+zG5X
桑田のエラ、
コチョコチョしてみたい。
744代打名無し:02/05/24 20:34 ID:7JrSnqXa
>>740
コピペかよ
ダサいなw

39 名前:代打名無し :02/05/24 20:13 ID:H4qsj6VH
>>32
橋本、防御率15.00じゃねーか。
中継ぎで15点というのは相当ヒドイぞ。
それに比べてエバンスは2軍でも活躍してたぞ。
しかもエバンスの方が10歳若いし。
745代打名無し:02/05/24 20:47 ID:yCK9OUTF
>>734
今の阪神に必要なのはホワイトよりハンセル。
出すならホワイトを出すべき。
746代打名無し:02/05/24 20:56 ID:tN6lvpcr
エバンス好きだったんだが・・・

パ・リーグの水があって大活躍したらイイな
DHならスローイングの不安も感じずに済むし・・・
747代打名無し:02/05/24 20:57 ID:zAGLuZP9
次スレのサブタイトル
「 86ゥ ども、みんな出てぇ〜きやがれ! 」

こんなん、どー?
748代打名無し:02/05/24 21:11 ID:4WheA25h
すげー、橋本が阪神に来るなんて‥‥。
ベテランマニア涎物のトレードだな。
隠れ外人とベテラン左腕のトレードなんて。
749代打名無し:02/05/24 21:25 ID:3WXW8hW5
750吉城:02/05/24 21:27 ID:XJqH+FSa
ウナギイヌが、俺の真似をしてるぜ。
腕振りも、地面パンも俺が元祖だからな。
751代打名無し:02/05/24 21:31 ID:mXf7Lwlu
……橋本って、リーグを代表すると言っても良いくらいのワンポイント左腕じゃん。
エバンスのファンには失礼だが、エバンスで交換してくれるなんて、
よっぽど身体か何かの状態が悪いんじゃないのか・・・・・・?
752代打名無し:02/05/24 21:39 ID:Tn3k4n6/
西武はエバンスをどう使うんだろか・・。
向こうはマクレーン、カブレラが健在だし。
753代打名無し:02/05/24 21:40 ID:eLHgM1oF
そんなにイースタンリーグで優勝したいのかね。
754代打名無し:02/05/24 21:43 ID:mXf7Lwlu
>>752
マクレーンは怪我で長期リタイア。
だからエバンスを取ったみたい。
755代打名無し:02/05/24 22:04 ID:Dku3JwGh
>>745
バカか?貴重な打の当たり外人を放出したんじゃまたいい笑われものになるよ。
756代打名無し:02/05/24 22:05 ID:mXf7Lwlu
 
757代打名無し:02/05/24 22:06 ID:GoAdJNgk
エバンスのでかいヘルメット見れないのは少し寂しい
758代打名無し:02/05/24 22:10 ID:iR73Up5e
オマリーの小さいヘルメットで我慢して下さい
759代打名無し:02/05/24 22:12 ID:uMJRAkpF
エバンスどれくらい活躍できるか楽しみやなー
しかし1001はトレード上手いな 詐欺師級やで
760代打名無し:02/05/24 22:13 ID:unGKYJ9o
>>758
それも今では野球帽でしか見れないよ
761代打名無し:02/05/24 22:16 ID:Y0sMWj2A
しかし、西武も大功労者を衰えたからって
あっさり外人野手とその場しのぎのトレードとは…
橋本、ある意味自由契約よりもショックじゃないか?
762代打名無し:02/05/24 22:17 ID:hbeV9uJb
ま、橋本も西武を見返すくらいのピッチングを期待
763代打名無し:02/05/24 22:21 ID:9CWKk/Zb
確かに1001はトレードが上手い。
ハッシーには思い切り内角を突いて欲しい。大活躍する方に1000サトラレ
764代打名無し:02/05/24 22:21 ID:z06AIBFT
なんで監督はあんなにかっこいいんですか
765代打名無し:02/05/24 22:22 ID:9CWKk/Zb
あげちまった。スマソ
766代打名無し:02/05/24 22:22 ID:aHZLP3IC
吉本いなくなったら何か寂しいよな。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~osinobi/egatou.jpg
767代打名無し:02/05/24 22:24 ID:TBetvqdX
黄金
768代打名無し:02/05/24 22:24 ID:GITj5kNg
>763
>確かに1001はトレードが上手い。
ド・コ・ガ・・・・・成功したトレードなんてあったか?
769代打名無し:02/05/24 22:24 ID:uMJRAkpF
>>763
波留←→種田・山田
のトレード成立させたときなんかその詐欺っぷりに感心してもうたよ

久慈関川←→大豊矢野
の時はこっちが得したーって思ってたんやけどね
770代打名無し:02/05/24 22:24 ID:BGB5C36h
橋本は、登板試合の半分以下の投球回数ばかりだから、去年はほぼ
ワンポイントのみだったってことか、1001は1回をまかせるのかな
771代打名無し:02/05/24 22:26 ID:aHZLP3IC
吉本は日本で3人目のサトラレではないのか。
772代打名無し:02/05/24 22:26 ID:TBetvqdX
雰囲気
773代打名無し:02/05/24 22:27 ID:uMJRAkpF
>>771
だからあんだけ配球が筒抜けだったわけか・・・
・・・・激萎え
774代打名無し:02/05/24 22:27 ID:hbeV9uJb
>>770
いや、遠山の代わりのワンポイントだろ
もともと1イニング投げる投手じゃない
西武時代も基本的にはワンポイントで使われてたんじゃなかったかな
775代打名無し:02/05/24 22:27 ID:GoAdJNgk
>>769

>波留←→種田・山田
これすっごい中日が損してるよね
776代打名無し:02/05/24 22:28 ID:TBetvqdX
777代打名無し:02/05/24 22:29 ID:hbeV9uJb
>>775
いや、両方損だと思う、正直な話
778白猫の気持:02/05/24 22:29 ID:I0XK0YJb
伊藤を放出してフランクリンを獲得するようなトレードと言えばダメージ分かってもらえる?
779代打名無し:02/05/24 22:29 ID:TBetvqdX
ダメージ
780代打名無し:02/05/24 22:29 ID:BGB5C36h
ところで、三浦が今日負傷したってことは、来週の阪神には投げないのか?
中5日で3戦目にきて今期初対決で打線の真価が問われると思ったんだが
781代打名無し:02/05/24 22:31 ID:mXf7Lwlu
>>778
ホントそんな感じだよね。心中お察しします。
しかし外人と交換と言う事は、このままだったら今年限りで解雇予定だったんでは?>橋本
そう考えれば、チャンスを与えられそうなだけマシだと思えば……
782代打名無し:02/05/24 22:31 ID:hbeV9uJb
>>780
歩ける状態にはあったらしいから微妙かな
短期復活の可能性もあると思う
783代打名無し:02/05/24 22:32 ID:hbeV9uJb
井原監督はワンポイント使わない采配をするから
それで橋本が干されかけたという話も聞いたが、ほんとのところはどうなんだろ
784代打名無し:02/05/24 22:32 ID:TBetvqdX
785代打名無し:02/05/24 22:35 ID:aJdpydVO
西武フロントは高齢で高年俸の選手をとっとと始末したい体質なのです
大丈夫まだ活躍できます 巨人の松井高橋を抑えてくれるでしょう
ところでそんなにエバンスの守備って下手なんでしょうか?
786代打名無し:02/05/24 22:35 ID:mXf7Lwlu
 
787代打名無し:02/05/24 22:35 ID:BGB5C36h
>>783
そういえば、よっぽど重要な試合でもない限りピッチャーを次々変えたりしない
って、キャンプのときに宣言してたから、ワンポイントの橋本は干されたのかも
4試合で3投球回数てことは、ワンポイントで使わなくて打ちこまれたってことか
788代打名無し:02/05/24 22:35 ID:9CWKk/Zb
ワンポイントじゃなく、1回をきっちり任せられればいいな。
789代打名無し:02/05/24 22:36 ID:yCK9OUTF
>>755
まあ、別に放出はしなくていい。
ただ、ホワイトはクリーンナップの時はさっぱりです。
どうせ下位打線。
だったらいなくてもそんなに変わらない。
今の阪神にはハンセルのほうが必要です。
790代打名無し:02/05/24 22:36 ID:mXf7Lwlu
>>785
ヘタです。
お手玉、悪送球、左右の動きの遅さ、と三拍子揃ってます……
791代打名無し:02/05/24 22:36 ID:aHZLP3IC
>>785
鈴木健を上回ると思った方がいい
792代打名無し:02/05/24 22:37 ID:TBetvqdX
新婚
793代打名無し:02/05/24 22:37 ID:hbeV9uJb
>>789
代わりのバッターがいないだろ
あれだけの貢献できる選手がそうそういるか
794代打名無し:02/05/24 22:37 ID:RHflHmi3
>>785
・・・・・ガッツはあります。
795代打名無し:02/05/24 22:38 ID:mXf7Lwlu
>>789
下位打線の重要さがわかってない。
強いチームには、下位打線に一発のある選手、勝負強い選手がいます。
どっからでも一発の恐さのある打線の恐さは、巨人を見ればわかるはずです。
一発だけじゃアンバランスでダメなんですけどね。
796代打名無し:02/05/24 22:38 ID:JXeO53Sj
高橋由南極へ島流し
797代打名無し:02/05/24 22:38 ID:IrQkc24B
赤星いれば白いらないんだよなぁ。。
代打か。
798代打名無し:02/05/24 22:38 ID:BGB5C36h
>>785
守備は下手。しかしショート以外の内野はどこでもこなせると本人は言ってる
799代打名無し:02/05/24 22:39 ID:aJdpydVO
まぁ正面の打球さえ取ってくれればいいや・・・
DHは空きが無いので
800代打名無し:02/05/24 22:39 ID:GoAdJNgk
そういやエバンス、ミスターEとか言われてたな。ダンカンに。
801代打名無し:02/05/24 22:39 ID:TBetvqdX
降格
802代打名無し:02/05/24 22:40 ID:hbeV9uJb
重複スレのほうが進んでるのは何でだ(藁
803代打名無し:02/05/24 22:40 ID:CYV8/gM3
赤星ってあと二ヶ月ぐらいかかるんじゃない?
804代打名無し:02/05/24 22:41 ID:mXf7Lwlu
>>802
一応、誘導したんだがまるっきり無視された(w

・・・・・・・何か喧嘩してるみたいなんで放置するしかないですかね。
805代打名無し:02/05/24 22:41 ID:BGB5C36h
赤星は骨のくっつきが予想より遅かったため当初より復帰が遅れて
早くてオールスター明けの予定。リハビリの経過次第でさらに遅れる可能性蟻
806代打名無し:02/05/24 22:43 ID:yCK9OUTF
>>789
松田か上坂にセンターを守らせればいい。
ホワイトが打席に立ってる時も、塁にいる時も何もしかけられない。
長打待ちです。
クリーンナップならよいが下位でこれでは、みなさんの馬鹿にしていた巨人野球です。
807代打名無し:02/05/24 22:43 ID:KlxYgq65
>>804
しかもかなりどうでもいい内容で喧嘩してたぞ。
808代打名無し:02/05/24 22:43 ID:uMJRAkpF
赤星がいないと甲子園に合った野球が出来んよな・・

でモミさんの復帰はいつ頃になりそうなんスか?
809代打名無し:02/05/24 22:44 ID:yCK9OUTF
>>806
間違えた。
>>789じゃなくて>>793
810代打名無し:02/05/24 22:45 ID:CYV8/gM3
ホワイトのせいで巨人野球になるっつーのは言いがかりに過ぎない
811代打名無し:02/05/24 22:48 ID:mXf7Lwlu
>>806
二人とも打撃がダメじゃん>上坂、松田
何だかんだ言っても、得点圏打率3割以上ある打者なんて、
ウチのチーム内でも上位だぞ。

ヤクルトが優勝した年も、ミューレンとか下位打線で長打のある打者がいた。
クリーンアップに打たれるならともかく、下位打線に一発食らうのって相手には凄いダメージだよ。
どこを投げるのにも気が抜けない訳だから。
812代打名無し:02/05/24 22:48 ID:hbeV9uJb
>>806
今現在アリアス、桧山が調子を上げてきて
3、4、5番がチャンスメイクになることも多い今の打線において
6番に松田、上坂なんて置かれちゃ(以下略
813代打名無し:02/05/24 22:53 ID:hbeV9uJb
なぜ向こうのスレでは
あんな不毛な議論してるんだろう・・・
814代打名無し:02/05/24 22:55 ID:kUNUS876
ホワイトがいないと、横浜野球です。
でも、片岡、赤星復帰後ホワイトを代打で使うくらいなら、
ハンセルかカーライルをあげたほうがマシ。
しかし、三浦はどこまでも不運だな。
815代打名無し:02/05/24 22:55 ID:JW9agmje
向こうのスレは、意味が解らなくて、流れて来ました〜!
816代打名無し:02/05/24 22:56 ID:flFf66lw
星野仙一⇔伊原春樹 きぼん
817代打名無し:02/05/24 22:57 ID:0jsX6L6l
>>816 もうカンベン・・・・(;´Д`)
818代打名無し:02/05/24 22:57 ID:IrQkc24B
>>816
禿同

赤星復帰後、片岡は代打で使うとしても、
ホワイトか関本どちらかを控えで使う事になっちゃうんだよね。
赤星はいくら打撃が不調でも2番で使いたい。
819代打名無し:02/05/24 22:57 ID:yCK9OUTF
ホワイトがいらないんじゃなくて、ハンセルが必要だって言ってんの。
ホワイトの代わりはどうにでもなるって。
こういう意見の人はたまにいるけどすごい少数派。
今の、福原に頼りきった中継ぎはかなりやばいって。
820代打名無し:02/05/24 22:58 ID:tN6lvpcr
>>806
別に巨人野球だろうがなんだろうが勝ちゃ満足だが…

巨人意識しすぎのなんじゃないの?
821代打名無し:02/05/24 22:59 ID:5canMhHB
>>818
片岡代打はないと思う。
822代打名無し:02/05/24 22:59 ID:KlxYgq65
向こうのスレあほ過ぎてちょっと面白い。
「漢字もよめねーのか」「うるせーリア厨」
823代打名無し:02/05/24 23:00 ID:JW9agmje
森監が唯一勝ちを計算できるピッチャーが夕やけ番長だからな。にしても勝てないが。
824代打名無し:02/05/24 23:00 ID:mXf7Lwlu
ハンセルなあ……リリーフとしてはどうなんだろ?
先発では数字で見ると良いんだが、
貧打の打線が少しばかりリードしても、すぐに追いつかれる悪循環が目立ってて、
数字ほど好投してるようには見えなかったんだが。
825代打名無し:02/05/24 23:01 ID:tN6lvpcr
とりあえずハンセル上げるにしても橋本試してからでしょ
826代打名無し:02/05/24 23:02 ID:WMxojABz
向こうのスレに約1名どうしようもないバカがいるんですが。
827代打名無し:02/05/24 23:02 ID:IrQkc24B
>>819
ムシロ俺はムーア中継ぎ派
828代打名無し:02/05/24 23:02 ID:hbeV9uJb
>>819
ハンセル・カーライルが1軍上がれば使える選手だってことはみんなわかってるよ
ただ今の状況で言うことじゃないと思う
それと1軍リリーフで投げたことあったっけ?ハンセル・カーライル
829代打名無し:02/05/24 23:02 ID:5canMhHB
>>826
隔離スレってことでいいんじゃないの?
830代打名無し:02/05/24 23:03 ID:RHflHmi3
sageながら喧嘩してるのが笑える。
831代打名無し:02/05/24 23:03 ID:Evs/1QXY
ホワイトは前半外してたが、やはり打線に迫力がかけてしまう。そんで代打ホワイトで大歓声なら初めから使ってた方が良い。
832代打名無し:02/05/24 23:04 ID:mXf7Lwlu
ハンセルが良い選手なのは理解できるが、

>ホワイトの代わりはどうにでもなるって。

これにはまったく同意できない。
833代打名無し:02/05/24 23:06 ID:1LrjSokf
外人に中継ぎやらせるのは、ちょっとね〜
834代打名無し:02/05/24 23:08 ID:CYV8/gM3
ホワイトがいなくなれば間違いなく得点能力は落ちるだろうな。
おそらくホワイトの前後に位置していた打者の率も悪くなるだろう。
プレッシャーとはそういうこと。
835代打名無し:02/05/24 23:08 ID:4d4QKsK1
外人は現状がベストだ。いじくるならショートとサードくらいでしょ。
836ひな子:02/05/24 23:13 ID:8iX0RGxG
ウチとしてはホワイトさんとアリはスタメンから外すべきでは
無いと思います。二人とも威圧感だけは売るほどありますから。
二人が上位と下位打線にいることで打線のムラがなくなって
いい感じです。
837代打名無し:02/05/24 23:13 ID:KJdYUtGe
ただでさえ残塁の多い野球してるから、やっぱ一発長打で効率良く点とるためにホワイトは必要だな
838代打名無し:02/05/24 23:16 ID:tN6lvpcr
ホワイトは必要だと思うが・・・sageて話そうね・・・
839代打名無し:02/05/24 23:18 ID:0cEAgNmZ
sageはどうやってするんですか?素人まるだしで恐縮ですが
840代打名無し:02/05/24 23:19 ID:mXf7Lwlu
>>839
メール欄に英半角小文字で「sage」と入れてね。
841代打名無し:02/05/24 23:19 ID:9CWKk/Zb
速報!!
ダイエー篠原⇔阪神ハンセル
交渉中
だそうです。
842代打名無し:02/05/24 23:20 ID:mXf7Lwlu
>>841
交渉中って……何でそんな情報が漏れるのよ(w
843代打名無し:02/05/24 23:20 ID:bvN8QZ5F
三浦は1回くらいローテ飛ばすかな?
他とやってるときは心から応援してるんだけど。


http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20020524/spo/22324800_jij_00020872.html
844代打名無し:02/05/24 23:21 ID:RHflHmi3
久しぶりの登場です。

|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ‘ 3’) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ     | 入れると良いモナ!
                                   |   |     \_________
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            |          |
845代打名無し:02/05/24 23:22 ID:yCK9OUTF
>>837
一発長打の野球だから効率が悪い気はするんだが。
長打のでる確率なんて高いもんじゃない。
846代打名無し:02/05/24 23:23 ID:RMUiMVi3
>>840
了解!
ダイエー篠原って言えば、中継ぎだっけか?
847代打名無し:02/05/24 23:24 ID:KmSsaeJi
打率       
 桧山 .359
 浜中 .341
 今岡 .337
 ホワイト .311
 アリアス .244
 片岡 .234
得点圏
 桧山 .395(+36)
 今岡 .310(−27)
 ホワイト .275(−36)
 浜中 .267(−74)
 片岡 .225(− 9)
 アリアス .186(−58)
848代打名無し:02/05/24 23:25 ID:mXf7Lwlu
>>845
ホワイトは打率も得点圏打率も高い。
長打だけの選手ならダメだろうけどね。
849代打名無し:02/05/24 23:27 ID:4d4QKsK1
今まで一発に泣いてきたのが阪神だけに、逆にホームラン一本で勝てるだけの投手力はあるというわけです。
850代打名無し:02/05/24 23:27 ID:QfAc5TU5
白は必要だが、6番に置くのは反対。
今の打線、単純に打者のタイプを出塁役、つなぎ役、返し役に分けると、
4〜7番までが全員返し役で、4、5番から始まる回はとにかく打っていく以外に
点の取りようが無いんだよね。間にバントやエンドランを絡めにくい。
アリや桧山が結構出塁するけど、次に白がいるとバント、エンドランがかけにくいし、
進塁打も期待できない。
だから白には7番を打ってもらいたい。
6番にはつなぎも出来て返す事も出来るバッターを置きたい。
それは今岡の事なんだけどね。
851代打名無し:02/05/24 23:28 ID:zgnoUnN3
>>846
ハンセルで篠原がとれたら、王は1001にとんでもない弱みを握られてると考えるのが妥当。
つーか、パの中継ぎってマジで知名度低いのね…。
852代打名無し:02/05/24 23:30 ID:Y0sMWj2A
篠原は正直もう終わってるだろ。
853代打名無し:02/05/24 23:30 ID:mXf7Lwlu
片岡が帰ってくれば、また6番濱中、7番ホワイトに戻るんじゃないの。
この組み合わせが一番良いと思う。
854代打名無し:02/05/24 23:30 ID:tN6lvpcr
>>848
.311なのに打率低い?
855代打名無し:02/05/24 23:31 ID:Evs/1QXY
得点圏打率もそうだけど、アリアスはソロホームラン量産しながらも打点をきっちりかせいでいるから良いんじゃない?
856代打名無し:02/05/24 23:31 ID:jbqHvMcS
>852
俺もそんな気がする
857代打名無し:02/05/24 23:31 ID:B1y7V/6/
>>854
おちけつ
858代打名無し:02/05/24 23:31 ID:CYV8/gM3
>>853
確かにそれが一番萌える打順だ。5番桧山、8番矢野も含めて。
片岡が打ってさえくれればなんら問題はない
859代打名無し:02/05/24 23:33 ID:meRcvDlX
篠原は岩瀬レベルのセットアッパー「だった」

ただ地域背景からして獲れる訳のない投手。ネタにしても貧弱。
860代打名無し:02/05/24 23:35 ID:CYV8/gM3
>>855
アリアスが並みの得点圏打率を残してたら今ごろぶっちぎりの打点王だけどね……
861代打名無し:02/05/24 23:40 ID:KJdYUtGe
アリアスの前にランナーがたまるのも事実でこれをどうするかだな。アリアスはレフトしか打てないからな。センター方向にあがるとフェンスまで届かないし、特大ファールは打つわで、打率をのこせるタイプでは無いですね
862代打名無し:02/05/24 23:42 ID:uMJRAkpF
しかしこれで片岡帰ってきたらスゲー打線ちゃう?
6番浜中7番ホワイト8番矢野のラインなんか激萌え
863代打名無し:02/05/24 23:43 ID:JW9agmje
そういや、ホワイトは流し打ちの練習をしてるらしいな。ライトフライ連発してたし。
864代打名無し:02/05/24 23:44 ID:yCK9OUTF
さっきホワイトの代わりはどうでもなるって書いたけど、
>>850が言うように、ホワイトだと打たせるだけ。
上坂か松田であればバントでも何でもやろうと思えばできる。
大量点を取りにいく野球と1点を取りにいく野球。
どっちが効率がいいか、プロ野球の歴史を見れば分かるはず。
なにより、みんなは中継ぎ不安じゃないのか?
865代打名無し:02/05/24 23:49 ID:uMJRAkpF
1今岡  .337
2関本  .366
3片岡  .234
4アリアス.244
5桧山  .359
6浜中  .341
7ホワイト.311
8矢野  .362


正直、優勝
866代打名無し:02/05/24 23:50 ID:jEY7/zBb
ホワイトの使い方は今のままでいいが
関本6番 白7番の打順の方がいいと思われる
打線の切れ目がアリアスだから、競った試合では
桧山出塁→関本バント→白、矢野につなげるといった感じで

まあずっと先だけど片岡、赤星が帰ってきたときに白、関本、斉藤の使い方が難しくなるね
俺としては多少打線に迫力を欠いても守備最優先のスタメンを組んでもらいたいんだけどね

867代打名無し:02/05/24 23:52 ID:QfAc5TU5
あ〜、よく見たら850踏んでた。
タイトル案お願いします。
868代打名無し:02/05/24 23:54 ID:CYV8/gM3
バントをしたあとは当然ワンアウト増えている。失敗する可能性も実はかなり高い。
また下位であればなおさら、次以降の打者にかかる負担は大きい。投手が控えているので。
そして今の阪神は先発投手を簡単に替えるような布陣ではなく、ハンセルが上がろうとそれは変わらない。
さらに、もしランナーが出ていなければ結局打つしかない。
策に溺れてもいい事はないよ。
869代打名無し:02/05/24 23:54 ID:aHZLP3IC
>>864
>上坂か松田であればバントでも何でもやろうと思えばできる。
できません というか塁にすら出れません
870代打名無し:02/05/24 23:58 ID:tN6lvpcr
>>864
2人ともバントが上手い選手じゃない・・・
871代打名無し:02/05/25 00:00 ID:8PvDEzSH
ベストメンツが揃えば
1今岡
2赤星
3片岡
4蟻
5桧山
6浜中
7関本
8矢野
9むーあ
なんちゅう打線だ・・・

斎藤を入れる場合は7矢野、8斎藤で。
872代打名無し:02/05/25 00:02 ID:xJpYuBz8
>>870
確かにうまくないな。
ただ、足は速いから相手としたらちょっとはいやじゃない?
873代打名無し:02/05/25 00:03 ID:hcFN4W76
つーか3割6分打ってる打者外せないよね>関本
このまま斎藤が2番の役割を果たせるようになったら片岡の居場所が・・・・・・
関本or斎藤の調子が落ちてきた頃に交代、という感じで。
それまでは貴重な左の代打→守備固めとして。
874代打名無し:02/05/25 00:06 ID:hcFN4W76
>>872
俺が敵チームの監督だったら
足は速いがバント下手な奴にバントで攻められるのと
ホワイトが普通に打つのではホワイトが普通に打つ方が怖い。

ホワイトは赤星と比べるべき打者で、
今のところ上坂・松田と比較するような対象じゃないと思う。
875代打名無し:02/05/25 00:07 ID:kV2DbGRh
>>871
全員そろえばそれでいいね
白はやはり代打の切札、疲れor故障の交代要員として十分使えるし
白自身が故障や夏場の連戦で先発がどうしても厳しければ一度sage
カーorハンセルageで対応すればいいんじゃないかな

今年の阪神はやらかす! 豊かな闘志を心に秘めて
876代打名無し:02/05/25 00:11 ID:xZZf1rXw
片岡戻ってきたら3番においてサード
関本はショート守らせておいて2番におく
終盤守備固めで斎藤に交代。
これでいいんじゃない
877代打名無し:02/05/25 00:12 ID:47iB6S3x
最近850が新スレ立てないね。
878代打名無し:02/05/25 00:13 ID:xJpYuBz8
>>874
確かに怖いだろうけど、それが点に結びつく確率はそんなに高いとは思わない。

おれはすっごい福原が心配。
今の使われ方見てたら赤星帰ってくるまで持たないと思う。
879850:02/05/25 00:14 ID:kFtfPYv+
>>877
いや、タイトル案待ってるんです・・・
880代打名無し:02/05/25 00:14 ID:kAztpYhX
今年の阪神はやらかす! 86 年のバースよ再び!
881代打名無し:02/05/25 00:15 ID:066Qttyq
882代打名無し:02/05/25 00:17 ID:gJtOpu0T
今年の阪神はやらかす!86 海神からの遊撃手

↑わだつみ(海神)オリックス→阪神の斎藤と和田コーチにかけてみますた
883代打名無し:02/05/25 00:20 ID:ZOLKLSo2
遊び半分で前試合(5/23)スタメン野手8人合計の打率を出してみた
848打数274安打 .323
なんだこの打率は・・・

という訳で、スレタイきぼん
「今年の阪神はやらかす! 86 3割2分3厘の打率ですが何か?」
884訂正:02/05/25 00:25 ID:8PvDEzSH
今年の阪神はやらかす! 86 3割2分3厘の打線ですが何か?
885代打名無し:02/05/25 00:26 ID:fUx9MDhN
>>884
どう考えても「長すぎます」って出ると思うよ。
886代打名無し:02/05/25 00:26 ID:kAztpYhX
明日の試合楽しみだなァ
.323大爆発きぼんや 
887850:02/05/25 00:38 ID:kFtfPYv+
888代打名無し:02/05/25 00:43 ID:6EYHRHFN
岡本が肘手術するのは見て見ぬ振りですか?
889 :02/05/25 00:45 ID:rFp+mYNt
エバンスがぁ・・・・・期待してたのに!
890代打名無し:02/05/25 00:51 ID:jZjVrXG1
上坂、マツダより白のほうが
バント上手かったりして・・
891代打名無し:02/05/25 01:01 ID:Gc2zkLY6
まあ長打というよりかは中距離ヒッターって感じなんだけど>ホワイト
ヒットだけでなく外野フライで1点って時にも期待できる分、それなりの
パワーがある打者がいるのは頼もしい。
追い込まれてからの外角球の見極めは以前はアリよりか遥かに良かった。
現在はアリもそこそこいいから嬉しい。
矢野が戻ってきた事でホワイトが下位にいる事が好転している。
892代打名無し:02/05/25 01:28 ID:K01uMcfJ
ここでマターリしてたら、ここにも荒らし来るかなぁ・・・
893代打名無し:02/05/25 01:34 ID:8tDT0IZK
浜中やホワイトは、エース同士の投げ合いとかの本当の接戦の
「ここで犠牲フライでも良いから・・・」という場面でそれを打って
くれない。関本も同じ(アリは結構HR打ってたりする)。
浜中と関本は「若いから」と言えるが、ホワイトはちょっと・・・。
こういうの考えると片岡はやはり必要。
片岡で打線が切れるとか言うかもしれないが、現在はどうでもいい
二戦級投手からどうでもいいような大量点を取るだけ(打率もこれで
稼いでる)の打線なのであまりいいとは思えない。
壊滅的な守備を考えるとバランスが取れてるとはとても言えない。
894代打名無し:02/05/25 01:50 ID:qkKQ69Of
天然か初心者か荒らしかわからん奴が一番困る
895代打名無し:02/05/25 01:53 ID:K01uMcfJ
どこの球団でも、守備に不安の無い球団は無いと思うよ。
打撃との折り合いをつけれればいいわけで、現在の状況は悪くないと思う。
二線級から打率を稼ぐのは、巨人だって同じなんだしさ。
片岡は、その経験から代打の切り札でも八木よりはやってくれるとは思うよ。
関本との2択になったらその時点で考えればいいんじゃないかな。
896代打名無し:02/05/25 01:54 ID:hMVniaZg
うむー、確かにそうともいえるか。
しかし、下位から始まって1番の今岡期待とか
5番檜山の勝負強さに期待とかする場合、
返す前に塁に出てる必要性がある時、凄いってほどじゃないけど、
ホワイトってこつこつヒット打ってチャンスを作ってる気はするんだが・・・
勝負強さの順では檜山>今岡>矢野>アリって感じかな・・・
ムーアってのもあるが(笑)
897代打名無し:02/05/25 02:21 ID:8tDT0IZK
確かに守備に不安の無い球団は無いけど、阪神の現在の場合は
ちょっと酷すぎる。
といってもある程度守備力のいい沖原とか松田が自爆しちゃったって
のもあるんだけどね・・・。
ただ、彼らにも関本ぐらい余裕のある起用をしてやればもう少し違った
結果を残したんじゃないかとも思ってしまう。
沖原なんかスタメンでヒット打っても完全に左投手専用扱い、相手の
ローテのめぐりあわせでスタメン機会が減っていくとそのうち安定して
いた守備でもやらかすようになっちゃったから・・・。
そういう点では斉藤にはぜひ頑張って欲しい。
小技や盗塁なんかもして、本当に欲しい1点に絡んで欲しいよ。
898代打名無し:02/05/25 02:27 ID:eFXJgrTy
>>897
松田はともかく沖原は、去年かなり試されたと思うのですが。。。
関本が結果を出した。これが全て。

結果論だけど、野球は結果が大事。
899代打名無し:02/05/25 02:37 ID:xJpYuBz8
おれはもうハンセルageを訴えるのをあきらめた。
1.今岡 1.今岡
2.斎藤 2.斎藤
3.濱中 3.濱中
4.アリアス 4.アリアス
5.桧山 5.桧山
6.ホワイト 6.関本
7.関本 7.上坂(松田)
8.矢野 8.矢野
右でも充分やれると思うんだが・・・。
守備もマシになるし、なにより福原の負担が減る。
でも、ほとんどの人がホワイト絶対必要だと思ってるっぽい。
3割バッターが並ぶってよろこんでいる。
巨人ファンとあまり変わらないのかな・・・。
ちょっと失望。
900代打名無し:02/05/25 02:39 ID:K01uMcfJ
大勢のファンが応援してると思うと、1発デカイの打ったろ、とか
思っちゃうんだろうけどさ、そんな肩肘張らないで身の丈野球に徹してさ、
俺は非力だから、バントを決めてランナーを進めるのが仕事、
ランナーいないときは、大振りせず芯に当ててセンター前、
そんな選手になって欲しいな、斉藤には。
901代打名無し:02/05/25 02:40 ID:fUx9MDhN
>>899
ハンセルじゃなく、カーライル上げて先発に回して、
ムーアを後ろにまわすってのならその論にのっても良い。
902代打名無し:02/05/25 02:42 ID:xJpYuBz8
>>901
それでもいいけど、なんでハンセルはだめなの?
903代打名無し:02/05/25 02:47 ID:fUx9MDhN
>>902
単純に年齢の差。
カーライルの方がのびしろが大きいかな、と。
904代打名無し:02/05/25 02:48 ID:8tDT0IZK
去年は故障をしながらもそれなりに頑張りましたよ。
去年の打率は2割にとどきませんでしたが、今年はバッティングもある程度
改善されてました。
スタメンで起用され、ヒットを打ったりした後には、右投手でもスタメン機会を
与えてあげるとかして欲しかったですね。
どうもショートは初めから併用で行くと完全に決めつけてた感じがあって…。
関本が打撃で結果を出したのは確かで、それを重視するのは当然です。
ただ、内野の要であるショートが、年齢的なものも無いのに終盤守備固めを
しなければならないような守備ではやはり問題ありますよ。
そういう意味で斉藤に期待してます。
右投手でも使ってもらって結果も出しましたしね。
905代打名無し:02/05/25 02:49 ID:g8eAM3Ua
斉藤は突然評価上がってるな。
正直、打撃面はもう伸びない選手だと思ってた。
906代打名無し:02/05/25 02:50 ID:xJpYuBz8
>>903
なるほどね。
おれはハンセルの方が球威があると思ったからなんだけど。
まあ、福原の負担が減れば何でもいいよ。
どっちにしろ落とすならホワイトになる。
907代打名無し:02/05/25 03:01 ID:4waF1Ei2
いやー斉藤はまだまだこれからみないとわからないけど、
今のところよくやっている。これならさっさと早くあげればよかったのに
と思わなくもない。

しかし、ショートはなんとかなるかも・・でも中継ぎはどうしようもないな、
と思っていたら、さすがにトレードやってきたね。1001は抜かりがない。
橋本でも中継ぎがつぶれるようなことがあると、ほんとにムーアうしろにまわしたりして。

もっとも、6月は間隔あいてエース級と対決することになるから、
3本柱のローテーションは崩さないだろうけど。
908代打名無し:02/05/25 03:03 ID:XeFFzLqi
>>899
どこのファンでも舞い上がると思うよ。
打線組んで数字だけ見ると無敵になったみたいな錯覚に陥る。
実際はそれで勝てるわけじゃ無いってのはかつての巨人、優勝後の阪神が
証明してるんだけどね・・・。
いや、優勝した時の阪神は打率1割台でも守備のいい平田をショート固定
してたし、外野は俊足好守強肩の北村や吉竹を揃えていたが。
909代打名無し:02/05/25 03:05 ID:iv8NTU5i
福原にはなんとか、なんとかあの速球がもっと生きる球種が身につけば、
もっと凄くなると思うんだけど・・・
多分現在でも試行錯誤してるんだろうなあ。
頑張ってほしい。
緩急か球種を絞りきられなければ、あの速球はそうそうカットされないと思うんだけど。

カーブのマスターは昔やってだめだったんだよね。
910代打名無し:02/05/25 03:12 ID:g8eAM3Ua
今日はなんか皆、熱いな。
とりあえず全部縦読みしてるけど罠は無いみたいだな(w
911代打名無し:02/05/25 03:15 ID:xJpYuBz8
>>908
やっぱり錯覚するのはしょうがないのかな・・・。
巨人という例がちょっと前にいたのに・・・。

>>909
先発の時の福原はカーブが決まると神に近い投球をする。
でも、中継ぎではカーブは投げにくいって言ってた。
912代打名無し:02/05/25 03:16 ID:fUx9MDhN
今年の福原はキャンプ中故障から復帰するので精一杯だったのが痛いな・・・
おかげで去年わかってた課題にもあまり取り組めなかった。
今オフに本格的にフォーム修正に取り組めば化けるよね?
913代打名無し:02/05/25 03:23 ID:7kbvRTtZ
草野球のレベルでも自分が振ってみて振り遅れてると感じたらスイングのスタート
を変えるだけでタイミングを合わせる事が出来たりすんだよね。

自分とかはそんな時、カーブ投げられただけでかるーくひねられてしまう(笑)

井川のチェンジアップとかストレートと同じ腕の振りでこられるとしたら、
ほんとプロの選手って大変だなーとは思うわ。

岩瀬のすらいだーとかもね。
今日の黒田のフォークも凄かったなー

914代打名無し:02/05/25 03:29 ID:7kbvRTtZ
そういえば今日の黒田・松井のシーンで外郭ストレートで三振したけど
ボールの下にスイングの軌道があったんだけど、あれ、フォークと読んで
打ちに行ってる気がした。
敵ながらこえー奴と思った(笑)
915代打名無し:02/05/25 03:34 ID:fUx9MDhN
対応できないと思ったら、すっぱり割りきれるバッターは怖いよね。
ああいうバッターは超一流が最高の球投げても捕らえられちゃう危険がある。
916代打名無し:02/05/25 03:38 ID:AMVMn01z
>>915
イガーのストレートのことですね。
917代打名無し:02/05/25 03:55 ID:4waF1Ei2
イガーのストレートはまだまだものたりないな。
いいときはいいけど、基本的にきれが勝負だから、こないだの巨人戦みたいに
後半きれが落ちてくるともっていかれる。連続中5日の影響があったのかもしれないけど。

福原は何か絶対の武器というものをもつといいんだけど・・・
ストレートにしても、もう少しコーナーになげられるようになるとか。
いいものはあるのに中途半端さがあって、神モード以外だと心配ぽ・・になる。

918代打名無し:02/05/25 04:59 ID:ZqHxJNd2
ホワイト下げる方が守備のバランスが良くなるし、
中継ぎにハンセルorカーライルとかもってこれるけど、
これだけ結果の出てる選手をほいほいミスもないのに下に落とせる訳がない。
チームの雰囲気が悪くなりすぎる。
919代打名無し:02/05/25 05:10 ID:066Qttyq
920代打名無し:02/05/25 07:19 ID:a2Bmuwmc
橋本入団記念で、
今年の阪神はやらかす!86 時はキタ――――!!
ってどう?
921代打名無し:02/05/25 08:11 ID:wSEG6Jqb
今年の阪神はやらかす!86 海神からの遊撃手

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022254611/l50
922代打名無し:02/05/25 08:20 ID:066Qttyq
誰か暇人このスレ埋葬してくれや
923代打名無し:02/05/25 08:21 ID:066Qttyq
ポセイドン
924代打名無し:02/05/25 08:21 ID:066Qttyq
眠いが眠れない
925代打名無し:02/05/25 08:23 ID:066Qttyq
いーかげんかちゅーしゃ使うの疲れるんだが
926代打名無し:02/05/25 08:24 ID:066Qttyq
かちゅに代わるモノでかちゅのログそのまま移行できるツールはないモノか
927代打名無し:02/05/25 08:24 ID:066Qttyq
あかん、ほんまに眠うなってきた
928代打名無し:02/05/25 08:25 ID:066Qttyq
つー訳で誰か良いツールの紹介を頼むよ
>>930-1001
929代打名無し:02/05/25 13:46 ID:0FUw4Bm7
930代打名無し:02/05/25 13:48 ID:0FUw4Bm7








                                         ち
931代打名無し:02/05/25 13:48 ID:0FUw4Bm7

                                           ぼ
932代打名無し:02/05/25 13:49 ID:0FUw4Bm7

      ち
933代打名無し:02/05/25 13:51 ID:0FUw4Bm7
埋めます。
934代打名無し:02/05/25 14:22 ID:ZOHjTA+G
935代打名無し:02/05/25 14:22 ID:ZOHjTA+G
936代打名無し:02/05/25 14:22 ID:ZOHjTA+G
937代打名無し:02/05/25 14:22 ID:ZOHjTA+G
938代打名無し:02/05/25 14:22 ID:ZOHjTA+G
939代打名無し:02/05/25 14:23 ID:ZOHjTA+G
940代打名無し:02/05/25 14:23 ID:0FUw4Bm7
今日は
941代打名無し:02/05/25 14:23 ID:ZOHjTA+G
942代打名無し:02/05/25 14:23 ID:ZOHjTA+G
943代打名無し:02/05/25 14:23 ID:ZOHjTA+G
944代打名無し:02/05/25 14:23 ID:ZOHjTA+G
945代打名無し:02/05/25 14:23 ID:0FUw4Bm7
勝ちたい
946代打名無し:02/05/25 14:24 ID:ZOHjTA+G
どうも
947代打名無し:02/05/25 14:24 ID:ZOHjTA+G
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
948代打名無し:02/05/25 14:24 ID:ZOHjTA+G
949代打名無し:02/05/25 14:25 ID:ZOHjTA+G
桧山もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
950代打名無し:02/05/25 14:25 ID:ZOHjTA+G
951代打名無し:02/05/25 14:25 ID:ZOHjTA+G
952代打名無し:02/05/25 14:25 ID:ZOHjTA+G
953代打名無し:02/05/25 14:25 ID:ZOHjTA+G
954代打名無し:02/05/25 14:26 ID:ZOHjTA+G
955代打名無し:02/05/25 14:26 ID:ZOHjTA+G
956代打名無し:02/05/25 14:26 ID:ZOHjTA+G
957代打名無し:02/05/25 14:26 ID:ZOHjTA+G
958代打名無し:02/05/25 14:26 ID:ZOHjTA+G
959代打名無し:02/05/25 14:27 ID:ZOHjTA+G
960代打名無し:02/05/25 14:27 ID:ZOHjTA+G
961代打名無し:02/05/25 14:27 ID:ZOHjTA+G
962代打名無し:02/05/25 14:27 ID:ZOHjTA+G
963代打名無し:02/05/25 14:28 ID:ZOHjTA+G
964代打名無し:02/05/25 14:28 ID:ZOHjTA+G
965代打名無し:02/05/25 14:28 ID:ZOHjTA+G
966代打名無し:02/05/25 14:31 ID:ZOHjTA+G
967代打名無し:02/05/25 14:31 ID:ZOHjTA+G
968代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
969代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
970代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
971代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
972代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
973代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
974代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
975代打名無し:02/05/25 14:32 ID:ZOHjTA+G
976代打名無し:02/05/25 14:33 ID:ZOHjTA+G
977代打名無し:02/05/25 14:33 ID:0FUw4Bm7

                                  ,.─-- x
                                 /:::::::::::::/,,ヽ
                                i:::::::::::::::i ii`!l
                 ,.-<二=ー         l::::::::::::::l ト,゙ji
              /        \        |:::::::::::::| し/
             /            l         ヽ::::::::;;t_ノ
キタ━━━━━━━ l  ○      ○. l━━━━━━━━━!!!!!!
             l      ・     にニ=  ,. -'     }
              i●\____/●} _,..- '"   ,-、  /
              \ \   / ノ ' '      _/::/-'"
               ` -\/''7"(      _,. -'' `"
                /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
                / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
               i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
          .     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
               |   l \___,,..-''~゙ー--─<

978代打名無し:02/05/25 14:34 ID:0FUw4Bm7


                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|      丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |   υ  :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


979代打名無し:02/05/25 14:36 ID:ZOHjTA+G
980代打名無し:02/05/25 14:36 ID:ZOHjTA+G
981代打名無し:02/05/25 14:36 ID:ZOHjTA+G
982代打名無し:02/05/25 14:36 ID:ZOHjTA+G
983代打名無し:02/05/25 14:36 ID:ZOHjTA+G
984代打名無し:02/05/25 14:36 ID:ZOHjTA+G
985代打名無し:02/05/25 14:37 ID:ZOHjTA+G





















986代打名無し:02/05/25 14:37 ID:ZOHjTA+G
987代打名無し:02/05/25 14:37 ID:ZOHjTA+G
988代打名無し:02/05/25 14:37 ID:ZOHjTA+G
989代打名無し:02/05/25 14:37 ID:ZOHjTA+G
990代打名無し:02/05/25 14:37 ID:ZOHjTA+G
991代打名無し:02/05/25 14:38 ID:0FUw4Bm7


                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|      丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |   υ  :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


992代打名無し:02/05/25 14:39 ID:ZOHjTA+G
993代打名無し:02/05/25 14:39 ID:ZOHjTA+G
994代打名無し:02/05/25 14:39 ID:ZOHjTA+G
995代打名無し:02/05/25 14:39 ID:ZOHjTA+G
996代打名無し:02/05/25 14:39 ID:0FUw4Bm7
992?
997代打名無し:02/05/25 14:39 ID:ZOHjTA+G
今年の阪神はやらかす!86 海神からの遊撃手
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022254611/
998代打名無し:02/05/25 14:39 ID:ZOHjTA+G
999代打名無し:02/05/25 14:39 ID:0FUw4Bm7
1000
1000代打名無し:02/05/25 14:40 ID:0FUw4Bm7




















1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。