選手にサイン頼んで断られた経験のある人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
選手にサイン&写真撮影で断られた経験のある方、その時のエピソードを
語ってください。逆に心温まる話もOKです。
2ん?:02/05/05 02:30 ID:1oNjqGL+
3代打名無し:02/05/05 02:32 ID:sqkAVfzU
断られはしなかったけど、マスターズリーグでドカベンに頼んだら、いかにも営業といった感じでサインもらってやな気分になったよ。
そのあとサインをくれたヨシヒコさんはにっこりしながら「(応援してくれて)ありがとう」という言葉をくれて、友達の分まで嫌な顔一つせずにサインしてくれた。
4代打名無し:02/05/05 02:34 ID:BNK9x4X8
俺の経験則ではそのときそのときに左右される「機嫌」も大きい要素だ。
同じ選手でも対応が違うことはままある。
5代打名無し:02/05/05 03:17 ID:ZaynBApi
野球選手じゃないけど釜本
6代打名無し:02/05/05 10:41 ID:mzMvtvNC
>>4
まあ人だからね
7代打名無し:02/05/05 10:47 ID:Ih5vGY7q
雁ノ巣球場に2軍の試合を見に行ったとき広島のウルソーに頼んだら
俺がダイエーファンなのにもかかわらず(ダイエーの帽子をかぶってた)
嫌な顔ひとつせず笑顔でサインしてくれて一緒に写真もとらせてくれた
でももう解雇されたんだろうな
8代打名無し:02/05/05 19:41 ID:MPiL0ppI
性部の鈴木健
9代打名無し:02/05/05 19:42 ID:iBS2EMgj
前田にひどいこといわれた
10ポイポイ:02/05/05 20:01 ID:lxV1vklH
横浜大洋時代の島田直也に試合後駐車場でサイン頼んだら「チョット待ってて」
と言われ、東瀬耕太郎の車に乗り込んでそのまま逃げられた。
それ以来どうも島田にはいい印象が無い。
知り合いは竹田光訓(現役時代)にサイン頼んで断られたらしい。
11代打名無し:02/05/05 20:01 ID:GqQkqPmf
正直、ファンじゃないとこの選手でもいい応対されたら今後応援してやりたくなる。
逆は(以下略

12代打名無し:02/05/05 20:04 ID:XmlWabJV
限りなく鬱なスレになりそうな予感・・・
13代打名無し:02/05/05 20:04 ID:xDiWvZyN
中村ノリは大のサイン嫌いで、球団の人も困ってるらしい。
キャンプなんかでは子供相手には応じてるらしいけど。
14代打名無し:02/05/05 20:05 ID:rmWCbqp8
小久保は逆に小学生から「こんなおっさんくさい選手のサインいらん」と
断られた。
15代打名無し:02/05/05 20:06 ID:Altp5Jg2
>>7
ウルソーは解雇されました。
いつもニコニコしてるナイスガイでした
16代打名無し:02/05/05 20:06 ID:oz5ZqOM1
そりゃーいつもいつもサインねだられるのもめんどいだろーさ。
したくないときもあってとーぜん。
17代打名無し:02/05/05 20:07 ID:oz5ZqOM1
運が悪かったとあきらめるだけさね。
18代打名無し:02/05/05 20:07 ID:mCJIg1JO
選手の球団の帽子被って頼めばいいよ
19代打名無し:02/05/05 20:10 ID:VvWhpfoj
三村監督時代、達川が外野席に座ってたからサイン貰った。
なんで関係者なのに普通に外野席に座ってたんだろうか
20代打名無し:02/05/05 20:17 ID:osl0WFAb
>>14
小久保様・・・(TДT)
21代打名無し:02/05/06 05:49 ID:+CiKdmr9
何年か前、新聞で読んだのだが、その当時日ハムの応援団を仕切ってた人が
日ハムファンになったきっかけは、まだ東映フライヤーズの時代、ある選手が
快くサインをしてくれたからだそうだ。その選手の名前は、大杉勝男といった
そうだ・・・合掌
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:00 ID:UJ6Ex2AS
秋山のサイン嫌いは有名。
最近は変わったかな?昔は酷かった。
23代打名無し:02/05/06 06:11 ID:7eTmyjPK
>2
私も慶彦さんには良い印象があるなあ。
慶彦さんがダイエーでコーチされてた頃にサインと写真を一緒に撮って貰った。
優しくて丁寧な対応をされる方だった。
私がお礼を言ったら「ホークスは良い選手がいっぱいいるからこれからも応援してね」と言われた。
もう「応援させていただきますとも!」という感じだった。
24代打名無し:02/05/06 06:29 ID:gofKloE3
ファンのサイン希望に対して心から感謝の意を込めてサインしてる
プロ野球選手なんて極少数だと思う。
年俸低くて、夢に向かってガムばってる非有名どころにはいるとは思うけど。
スター選手は1ファンのことなんて虫けら程にしか考えてないんじゃないかな。
快くサインに応じるのなんて周りの目を意識したポーズか、ただの気まぐれだと。

まあしょうがないところもあるけど。活躍したらちやほやするくせに
ちょっと調子落とすと野次飛ばすようなのが昨今多いからなあ。
25代打名無し:02/05/06 06:36 ID:UX4i3wS9
>>24
ファンもファンってことか・・
26代打名無し:02/05/06 07:02 ID:pFDAaXrM
まあな  不振時にドきつい事言われ続けたら
それがプロの定めとはいえやっぱりファンに対して黒い物も芽生えてくるだろうな
掛布は現役晩年、ファンに相当精神をやられていたらしいが
27代打名無し:02/05/06 07:26 ID:g/CZ1yWP
掛布が大型バイクの免許取るとき(練習しに来てた)教習所に山のように色紙が積まれてて
教習に来るたびに少しずつ消化していたのがけなげだった。が、今思えば待ち時間をつぶしてたのかな?
まぁ色紙に「いつもあこがれ」なんて座右の銘書くぐらいだから嫌な顔しちゃ台無しだもんね。
マジで1000枚ぐらいしてたよ。
28代打名無し:02/05/06 07:34 ID:QtxwnrY2
>>24
松井はホントにしっかりとサインしてるよ。
漏れも24みたいなふうに考えてたからマジで感動した。

清原は逝ってよし。
29 :02/05/06 07:58 ID:6VXr6sjz
そういえば今年「近鉄バファローズキャンプ突撃取材」とかいう
地方スペシャル番組で、家屋に入っていく監督にカメラを向けていたら
一人の少年が「監督、サインください」とねだったが監督は
「サインか、それは後でしよな」と言ってそのまま行ってしまった。
彼はその後サインを貰えたのだろうか・・・。
30 :02/05/06 08:20 ID:kJYc9QTA
昔、木戸にサイン断られた
引退するまで三振しろと念じていた
達川にサインしてもらった
打席にたったらヒットが出るよう祈ってた
31代打名無し:02/05/06 21:01 ID:lfPR0uA/
谷繁ってホントやな奴だった。。。
32代打名無し:02/05/06 21:08 ID:ZEo4vtx8
ていうか、サインなんかほしいか?
野球選手に限らずそんなもんほしいと思ったことないけどなー
バットとかグローブならほしいけど
33代打名無し:02/05/06 21:22 ID:lIoTT8NO
選手もせっかくしてあげたサインを
ヤフオクなんかで売られてたら泣く。
しかも、そのサインに入札全くなしか、100円くらいで入札されてたら悲惨。
自分の好きな選手で経験あり。
34代打名無し:02/05/06 21:29 ID:sT8EmuzP
昔、西武の小関に嫌な顔された。
・・・3年後、笑顔でやってくれたからいいんだけどね。

古葉監督・高橋慶彦・衣笠・ウルソー・紀藤・幹英・ディアスは(・∀・)イイ!! 人。
山本浩二は終わってる。
35代打名無し:02/05/06 21:32 ID:bWRfVFld
西部の鹿取に平和台球場でサインねだったら眼もあわせてくれなかった。
「鹿取さんガンバテくださいっ!!」てでかい声で言ったのに無視された。
36代打名無し:02/05/06 21:34 ID:NkGhUqnZ
かなり前、リニューアル前のヤフオクに
自軍選手のネーム入りバット(ヒビあり)が出品されてた。
練習で折れたのを見学者がくすねて来たっぽかった。
ちなみにその選手は控え、昔は女ファンが多かったが今は人気なし。
そして紹介文はこう。

「○○(チーム)の選手のバットで『××』という名前入りです。
 練習場で入手しました。防犯対策用にどうですか?」


ちょっぴり泣けた。
3736:02/05/06 21:35 ID:NkGhUqnZ
ああ、>>33へのレスです
ゴメソ
38代打名無し:02/05/06 21:39 ID:iT43/1dI
>>30
俺は現役時、木戸に試合後サインしてもらったよ。
逆に真弓はいつもダッシュで車に逃げ込んでた。
39代打名無し:02/05/06 21:39 ID:lIoTT8NO
>>36
酷すぎる、、、、。
40代打名無し:02/05/06 21:54 ID:pznSjkSG
ダイエーの☆野に断られたが、
何度も「ごめんね〜」と言ってた。とても、イイ!人だった・・・

今日、勝っておめでとう。
41代打名無し:02/05/07 00:01 ID:ihRgaGFy
>>40
藤井寺で鷹の岡本に拒否された。
若田部や大道、城島もなかなかサインくれないそうな・・・。
ちなみに解雇されてしまった新里さんは本当に丁寧にファンに接してくださった。
今、新里さんはどこで何をされてるのだろうか・・・。
42代打名無し:02/05/07 00:12 ID:tIORuwh3
誰からも好かれる人のいい選手はあまり大成しないのだろうか・・・

などと聞いた風なことを言ってみる。
43代打名無し:02/05/07 00:16 ID:huzq2OT/
山本浩二に小突かれてた子供がいた
大人気ない
44代打名無し:02/05/07 00:24 ID:aa700Cpq
>>41
若田部は近寄りがたいけどくれる部類にはいる。
城島は写真は嫌い。柴原、大道、吉田あたりが至難
45代打名無し:02/05/07 00:28 ID:OIdogZy5
横浜は野手はしてくれないけど投手は意外としてくれる。
谷繁はひどかった…遠目で見てても頼んでる人達が可哀想だったyo
46代打名無し:02/05/07 00:37 ID:saTvzkpy
今は知らないけどホークスにいた頃の浜名は酷かったよ。
誕生日プレゼントを渡そうとしたおばさんを迷惑そうに睨んだ。
プレゼントを受け取っても無言で無視してそのまま行った。
おばさんは痛いファンって感じじゃなく普通っぽかった。
周りにいた色紙を持った浜名ファンらしき女の子が皆でフリーズした。
そして浜名が去っていった後そそくさと他の選手の方へ…。
47代打名無し:02/05/07 00:48 ID:TUkedgsf
元阪神の池田親興。

阪神が優勝した年のエースだったが、サインを頼まれたら必ずしていた。
同じ年、試合中に送りバントしようとして指を骨折した日も、
嫌な顔ひとつせずファンにサインをしていた。

今でも池田は我が心のヒーローです。
48代打名無し:02/05/07 00:50 ID:iP/1cQDz
>>45
やっぱ性格悪いんか・・・。
49:02/05/07 00:52 ID:8KUoW0wX
カーブのサインを断ってストレート投げたことはある
50代打名無し:02/05/07 00:59 ID:AcMZSaiQ
ベイの石井琢は結構してくれる 三ヶ月くらい空けて貰いにいったら
「君、2・3ヶ月くらいにも来たでしょ」と言われた
あそこら辺がコマシの秘訣なんだろうなー

去年、野口に神宮の球場の回りをウロウロしていた時に貰った
中日のエースだろあいつ まったく囲まれてなかったぞ
51代打名無し:02/05/07 01:01 ID:xBvJJLgd
元近鉄の金村義明が阪急ファンだった子供のころ
加藤英司にサインを頼んだら機嫌が悪かったらしく
思い切り怒鳴られたらしい。

金村が近鉄に居た時は自宅の場所がファンに知られたため
いつも玄関の前にはサインを頼む子供が集まってきてたそうだ
52代打名無し:02/05/07 01:04 ID:aKxgtAhU
漏れは当時勤務していた焼肉屋で千代の富士にサインを頼んだら無視され
付き人には「あっちへ逝け!」と突き飛ばされた・・・

横綱は黙々と焼肉喰ってました・・・
すれ違いスマソ
53代打名無し:02/05/07 01:14 ID:CEPjGqzb
元阪急の今井雄太郎が、サインをしていたら
どんどん子供が並びだし、最初は普通にしていたが、だんだん
適当にぐちゃぐちゃと線2本位の手抜きになったが、それでも
子供が並んでいるので、最後は点だけになった。
54代打名無し:02/05/07 01:14 ID:2+R9tLCb
スレの趣旨とちと違うが、俺がガキの頃の話です。

カープが沖縄のキャンプにきているんで、
俺はサインもらおうと選手が駐車場までに歩く道路で
広島の選手が出てくるのを待っていた。

ほとんどの選手は早足で歩きながらサインしていたから、
俺みたいな気の弱い奴はなかなかサインをもらえなかった。
(ランスとか外人選手は立ち止まってサインしてくれた)

ただ、日本人選手で一人だけ立ち止まって
子供達に囲まれてサインしてくれる選手がいた。

結局俺がサインもらえたのは日本人選手では彼一人だけだった。
実は、俺はGファンだったが、すぐにこの選手のファンになった。

・・・でもサインをもらった三年後に引退した。
その後他界したと聞いたときには、涙がとまらなかった。

津田投手、ありがとうございました。
成人した今でも、あのサインは僕の宝物です。
55反転石:02/05/07 01:17 ID:1qpwqI01
>>54

ワラタ
56代打名無し:02/05/07 01:18 ID:xBvJJLgd
>>55
ワラットケ
57代打名無し:02/05/07 01:18 ID:iVG6C9J2
津田も普段は弱気だったらしいからね。
とてもじゃないけどサインとか断れなさそうな感じがする。

でもいい話や。
58代打名無し:02/05/07 01:19 ID:AcMZSaiQ
外人選手の多くは
プロ野球=夢を与えるエンターテインメントという認識だから
一見強面でイメージの悪そうな選手でも結構サインしてくれる
59代打名無し:02/05/07 01:23 ID:xBvJJLgd
そういや津田投手のプレートが
広島市民球場の1塁ベンチにあるだよな
大野豊は登板前に必ず手を合わせたんだよね
60代打名無し:02/05/07 01:23 ID:TJtfJr1k
前田なんかしてくれなさそうだロペスに殴られるぐらいだから相当生意気なのか
61代打名無し:02/05/07 01:23 ID:d5c/MTRB
>>55
お前そんなんやから、みんなに嫌われるんや
62代打名無し:02/05/07 01:26 ID:iVG6C9J2
反転石にマジレスする奴も厨
63んあし:02/05/07 01:30 ID:xVWrtjIB
>>58
もといアメリカのスポーツはショースポーツという事が
大前提なのでサイン等はちゃんとって教育されているようですね。

野球よりも集中したいであろうモータースポーツのレーサーも
サインは四六時中してくれているようです。
64代打名無し:02/05/07 01:33 ID:CXUub/8F
谷繁がどんな対応したのかが気になるな。
「うるせー、あっちいけ」なんて言ってたら凄いな。
65代打名無し:02/05/07 01:37 ID:5CxPi1CY
今年のオープン戦中に
怪我で横須賀に来てた木塚にサインを
お願いしたら快くしてくれた。
一見無愛想だけど優しく対応してくれた。
怪我してるから焦って気が立ってるのかと思ってたら、
メチャメチャいい人だった。
66代打名無し:02/05/07 01:38 ID:GpkWQ3dY
>>53
ワロタ
最後は点になってたって、まじですか?
673:02/05/07 01:38 ID:1vssyQp8
そっか……やはりヨシヒコさんは良い人なのか……
今年の秋に、もう一度マスターズリーグに行って、改めてお礼をしよう……
68代打名無し:02/05/07 01:38 ID:kPSYJaMG
佐伯(横浜)は気分屋だから難しい。
山本浩二のいとこが近所にいて、1年に1度くらいそのウチに来てたから、
そのオッサンに頼んでもらった。
69代打名無し:02/05/07 01:40 ID:96BcOB/N
ロッテの荘コーチも快くサインしてくれた。人柄が表れていた。
コーチのサインというのもなかなかです。
70代打名無し:02/05/07 01:42 ID:xALNb936
ヤクルトはみなしてくれる。
断る人見たことない。

カープは前田・町田・江藤(昔)はダメ。
主力では唯一野村が丁寧にサインに応じていた。

ドラは中村(昔)・山本昌は女にしかしない。
今中は気分屋で、自分が勝った試合の後はOKだった。
その他、川又・立浪・ゴメス・山崎・久慈・関川・野口あたりは、
みなしてくれた。
71代打名無し:02/05/07 01:42 ID:CFIqlOjF
プライベートの時だったからアレだけど、オリックスのO島。
サインをお願いする気は無く、「頑張って下さい」って言おうと思っただけ
なのに、露骨に嫌そうな顔をされた。
当時大学生でプロに行きたいなんて言える身分じゃなかったが、それでもプロ
選手は憧れの存在だったので悲しかった。
それ以来、O島選手はどうも好きにはなれません。
72代打名無し:02/05/07 01:44 ID:GpkWQ3dY
Gのじょーべは普通にいいやつだった。
ちなみに彼は身長183cmの俺から見ても恐ろしくでかかった。
噂ではチ○コもBIGだとか・・・って
そんなことはどうでもいいか。
73代打名無し:02/05/07 01:45 ID:OIdogZy5
>>64
徹底無視。後から聞いたら「しつけーよ」って舌打ちされたらしい。
女の子泣いちゃってたyo……

>>65
木塚はメッチャいい人だった。表情変わらないけど、嫌な顔もしない。
主力だと三浦や斉藤、竹下もしてくれやすい。
74代打名無し:02/05/07 01:49 ID:96BcOB/N
>>73

木塚ってマウンド上でむちゃくちゃ気が強そうな顔して投げてるけどいい人なんだね。
75代打名無し:02/05/07 01:50 ID:GpkWQ3dY
プライベートの木塚=バイクを降りた本田
試合中の木塚=バイクに乗ってる本田
76代打名無し:02/05/07 01:51 ID:CXUub/8F
>>73
谷繁最悪だ・・・
明かにファンを見下しているな。
77代打名無し:02/05/07 01:52 ID:xBvJJLgd
>>75
分かりやすい例えだ
78代打名無し:02/05/07 01:53 ID:GpkWQ3dY
分かってると思うが
2chの書き込みだけで人物の判断はしないほうがいいぞ
79代打名無し:02/05/07 01:53 ID:Qt0x8d2j
>>75
ワラタ
80代打名無し:02/05/07 01:58 ID:ywUUjKYd
近鉄の吉岡はキャンプの時、他の選手が適当な人数にサインして去って行く中、ひとり
りちぎにサインしまくっていた。顔はいつものあのままだった。素でいい人っぽい。
81代打名無し:02/05/07 01:59 ID:4OwL+8Ok
>78
でも、ここに書き込まれている内容、選手の印象って自分の目撃談とダブることも多い。
82代打名無し:02/05/07 01:59 ID:Qt0x8d2j
鴎の選手はファンサービス良いとよく聞くけど。
83代打名無し:02/05/07 02:00 ID:aa700Cpq
近鉄といえばマエカー
練習中内野の子供にせがまれて「もう少しまってください」と
一礼していった。そしてサインしてあげていた。外野の子に(w
84代打名無し:02/05/07 02:00 ID:SOY3wHjs
>>36
誰だか気になる
85代打名無し:02/05/07 02:07 ID:S8b5neqU
ところで一軍でばりばり活躍してるような選手にサイン貰うのって
どうすればいいんですか?
86代打名無し:02/05/07 02:11 ID:TGw5/8hv
キャンプ中なんか止まってサインしだすと人が群がって、
他の選手の移動に支障をきたす事があるんだよな。
親切すぎるのも迷惑だったり。
87代打名無し:02/05/07 02:12 ID:GpkWQ3dY
>>85
シーズン中ではなく、キャンプ期間が狙い目です。
88代打名無し:02/05/07 02:16 ID:OUNI3VyK
>>41

新里は確か日ハムに行って、今はスタッフやってるんじゃなかったっけ?
みんなも言ってるようにダイエーでは松中、柴原、城島、秋山、岡本あたりがサイン入手困難。
星野はマジで優しい。
89代打名無し:02/05/07 02:17 ID:W9yqqnpi
>>85 昔は新幹線の駅に行けばある程度主力選手でもサインしてくれたが
今はどうなんだろう今でも新幹線の駅や空港に行けば貰うことは出来ると思います
それでも西武時代の工藤は一回もサインしてくれなかったけどね
90代打名無し:02/05/07 02:17 ID:w7kmCJ0D
タイガースのファーム
雨でノーゲームになったが、親子連れが通路脇からサインを求めるため傘もささず待っていた。
親が「岡田さん!子供の夢のため、どうかひとつお願いします!」とサインをねだり、
無事もらっていたが、その他のサインはすべて断っていた。
山岡が女の子二人組にしていた。
あと吉本がわりと気前よくサインしていたが、そもそも吉本のサインを求める人が少なかった。
91代打名無し:02/05/07 02:17 ID:XtUzklAV
数年前のテレビで見たけど中日の落合英二のサインをもらうために並んでた
子供達が,関川がいることを聞きつけるとみんなそっちにいって落合のサイン
をもらおうとする子がいなくなっちゃった。あれは笑えた。
92代打名無し:02/05/07 02:18 ID:1vssyQp8
>>85
漏れはチャリティーオークションで、浜中のサインボールをゲットしました
四百分の一の確率だったけどね
93高井一:02/05/07 02:19 ID:qpYHSXAC
ファンに対して良いことをした選手は此処2チャンネルで
大いにたたえよう!
9490:02/05/07 02:21 ID:w7kmCJ0D
ところで最近はBBMカードにサインしてもらうのが流行なの?
色紙出してる人、皆無だった。メモ帳みたいなものと、トレカとボールがほとんどだった。
95代打名無し:02/05/07 02:24 ID:tC74VD88
カープの前田が笑顔でファンのサインに応じる姿は想像したくない。
96代打名無し:02/05/07 02:24 ID:IwPg8ULG
昔、甲子園で切符待ちで並んでるとき、近所のガキが弓長やら田村のサインを
売りまわってた。あれはひどい
97代打名無し:02/05/07 02:25 ID:wSz5pc6S
>94
トレカだと色紙と違って数年後に誰のサインか分からなくなる事はない
98 :02/05/07 02:26 ID:a/3M+j2h
アメリカでは田口のサインが佐々木のサインとして売られるというwanna
http://ime.nu/www.thegrandstandinc.com/pages/13738.htm
9988:02/05/07 02:26 ID:OUNI3VyK
>>94

入来(弟)とかはブレークする前性格最低だったよ。
メモ帳とか出したら「んなもんに書けるか!」って怒鳴りつけてた。しかも小さい子供に。
色紙出しても鬱陶しそうに書いてたし。
テレビでサワヤカそうにヒーローインタビュー受けてるの見てかなり違和感感じる。
100代打名無し:02/05/07 02:29 ID:oTD0Vfsc
>>94
雑誌で石井琢が色紙よりBBMや自分のイラストに
サインくださいといわれたら嬉しいみたいな事が書いてた
カズ山本もいってた。それから増えた…かな?
でもそれがオクに流れているのが悲しいね
101 :02/05/07 02:29 ID:G0CUvWdC
オリの野田を見つけた途端、子供達がダッシュ
それをおしのけるようにオバハン連中も野田のモトへ
野田「すいません。時間がないので子供さんだけにさせてもらえますか」
オバハン「ンマァ!」
102代打名無し:02/05/07 02:31 ID:Lv3aFUFq
>>101
最後にワラタ
103代打名無し:02/05/07 02:34 ID:xALNb936
山本昌はサインを断るのにもんのすごい丁寧で、
そんなに時間かけて断るんならさっさと1枚サインしちゃれや!と思った。
104代打名無し:02/05/07 02:51 ID:4WNn3EIC
>>72
>噂ではチ○コもBIGだとか・・・って
>そんなことはどうでもいいか。
どうでもよくない!
それは、それは、一番重要なことだよ、俺的には。
105代打名無し:02/05/07 03:42 ID:5vnoZnp0
今から二年前にマリーンズの黒木投手に
渋谷の安いもうつぶれたチェーンのラーメン屋で
サインもらいました。シドニー五輪の前で1番彼が
ボロボロの時で、暑い日でした。奥さんと小さなお子さん連れで
悪いなって思いましたが、こんなチャンス二度とないと
思いだめもとでオフの所すみませんがといってサインを
お願いしました。色紙も持ってなくて失礼な私にサインを
彼はくれました。サインの入った本は今でも私の宝物です。
106代打名無し:02/05/07 03:45 ID:CByWmDku
>>105
黒木は目つきがホント人間出来てるって感じだよね。
107代打名無し:02/05/07 03:50 ID:CByWmDku
アレだな。
サイン程度を断るって二流に多いな。

前田とか前田とか(w・怪我の振りばかりの給料泥棒)
108代打名無し:02/05/07 03:53 ID:5vnoZnp0
そうですね。バイトの店員さんにも丁寧に
お冷下さいってあの声と話し方で頼んでました。
あの時黒木さんは1勝6敗とかで防御率最下位でした。
凄い悩んでる様子でした。
年俸高いのにそこで安い定食食べてたし。
それがあったんで五輪とその後の活躍が無茶苦茶
うれしかったです。
今は故障で投げれないですけど、やっぱり
ああいう選手は日本の野球界の宝だと思います。
109代打名無し:02/05/07 04:04 ID:D++nKQ4O
【結論】
ジョニー黒木は、すべてにおいて最高の人間。

「みのるほど  頭を垂れる  黒木かな……」
110代打名無し:02/05/07 04:09 ID:Q0PMihSF
ええ話や・・・
111代打名無し:02/05/07 04:15 ID:CByWmDku
マジメだから誰よりも野球が好きだから真剣だからこそ悩む。
頑張れ、黒木!!!!
112代打名無し:02/05/07 04:16 ID:UzXG1tTw
黒木スレになっとる・・・
113代打名無し:02/05/07 04:17 ID:5vnoZnp0
黒木さんにサインしてもらったものです。
後楽園の近所に引っ越したんで
黒木さんの登板見たさにFSパス買いました。
去年35試合もハムの試合見てたら情が移って
去年ずたぼろのハムのファンになりました。
野口が黒木さんに怪我させた試合では始めて
野口に野次を飛ばしてしまいました。
今は佐々木キヨシ投手のファンです。
今年はやること一杯あるのについつい
月2回くらいドームいっちゃいます。
114代打名無し:02/05/07 04:20 ID:fHiS/hrz
元巨人の駄目魔人 槙原
知り合いのパチンコ従業員の話
遊戯中にサインを求めたら、「プライベートだから」と断られたそうです。
玉を交換して余り玉はなににしますか?と尋ねたら、ピッカラと答えたそうです。
ピッコロだろうが・・・・・・
115代打名無し:02/05/07 04:23 ID:+dw+boIt
>>114
ピッカラであってるよ
116代打名無し:02/05/07 04:28 ID:oTD0Vfsc
>>113
その佐々木はレシートの裏に
「なんじゃこりゃぁ〜!!」とか言いながら
サインしている所を見たよ
117代打名無し:02/05/07 04:39 ID:5vnoZnp0
116
まじですか。あの人は近い将来パリーグを
代表する左腕になると思っているのですが。
そのファンの人ひどいなー。
でもサインした彼はえらい。
できれば森本選手や実松選手の話も聞きたいです。
118代打名無し:02/05/07 04:45 ID:4+btxuWl
バイト先に客として野茂&奥様が来た。
サインを頼んだら「プライベートですから」と
断られかけたがこっちは盛り上がってしまって半ば強引にしてもらった。
そのサインはひらがなで書いてあって
「手抜きしやがったな」と思ったが
あとからそれが野茂の日本での正式なサインだと知った。
それから、メジャーに行っても応援してる。
119代打名無し:02/05/07 04:46 ID:c7mxLU/g
去年の日本シリーズ第5戦、神宮球場で試合前に外野付近でアップしてた近鉄の大塚は、
金網から出される色紙や手帳にせっせとサインしてた。
最後は「もうないね?」といった顔であたりを確認してから去っていった。
ますます大塚が好きになった。
盛田もサインをねだれてたけど、笑顔でゴメンなさいポーズして行った。
断るにも愛想良かったら(・∀・)イイ!
120代打名無し:02/05/07 04:46 ID:JoJCcoU9
>>118
あの野茂にそこまで向かっていけるなんて君は猛者だね〜(w
121代打名無し:02/05/07 04:50 ID:oTD0Vfsc
>>117
サネサネは試合後にスタンドからねだる人に
「いいですよ」とペン投げてのジェスチャーして
サインしていたのを見た。ヒチョリは外野の声援に答えるのを見た。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 04:54 ID:iRLmMkxc
バイト先に客として野茂&奥様が来た。
サインを頼んだら「プライベートですから」と
断られかけたがこっちは盛り上がってしまって半ば強引にしてもらった。
そのサインはひらがなで書いてあって
「手抜きしやがったな」と思ったが
あとからそれが野茂の日本での正式なサインだと知った。
それから、メジャーに行っても応援してる。
123代打名無し:02/05/07 05:01 ID:l7KIyaax
従業員が客としてきた選手にサインをねだるのはやっぱりルール違反だろ。
まぁくれる選手はもちろんいい選手だけどくれなくても文句は言えないシチュエーションだよな。
124代打名無し:02/05/07 05:15 ID:ek2/EfMi
ガキの頃国松(みんな知ってる?)野球教室があってね、知り合いの石沢忠義君が、
「すいません、握手して下さい。」とお願いしたら、国松本人ではなく周囲にいた
オッサンが「先生は今手を洗ったばかりだから」と言って拒絶した。
当時は小学生だったから、ショックでした。冷たい。
125代打名無し:02/05/07 05:22 ID:4+btxuWl
>>120
当時は女子高生だったものでつい勢いで(w
男子高生だったら無理だったかも。奥さんかわいかった。
>>123
普通はそうでしょうね。まあ若さゆえってことで。
126代打名無し:02/05/07 05:36 ID:5vnoZnp0
121さん
やっぱサネはいいやつですね。
でも選手の仕事にサインすることってのはなくて
あくまでサービスなんだから、貰えないから怒るのは
よくない気がしてきました。頼むこっちの態度や
愛想が悪いということもあるだろうし、選手も人の子だし。
ただ、124の子供を手ひどく拒絶した国松という人は
よくないですよね。昔の話っぽいですけど。
少子高齢化の進む今日び、大切な野球を好きな子、野球ファンの子の
純真な気持ちを踏みにじるような真似はしたらいかんですよ。
まあ、大人の我々は拒まれても選手を責めるのはやめた方が
いいと思います。
127代打名無し:02/05/07 08:23 ID:DF2zBrw6
>>126
もっかいよく読め
128シムジェハク:02/05/07 09:33 ID:Fh1WiiuV
>>95
広島の前田に笑顔でサイン貰ったことがある。
といっても当時のコーチの山本一義が頼んでくれたからだけど。
サインもめちゃめちゃ丁寧に書いてくれた。
そのあともう一回貰ったけど、殴り書きみたいなやつだった。
129代打名無し:02/05/07 11:03 ID:QmnvwpH1
>>41
今年のキャンプで、城島がものすごく大勢の子供にサインしてるのを見た。
地元の人に聞いたら、連日練習後にサインしてたそうだ。
柴原、若田部、星野もきちんとサインに応じてた。
130小学校の頃:02/05/07 11:07 ID:UMSRuWr7
オープン戦で清原に阪神の帽子を差し出してサインを
ねだったら、頭小突かれて貰えなかった。

それからアンチ清原になりました。
131小学校の頃:02/05/07 11:08 ID:UMSRuWr7

ちなみに清原3年目の西武時代です。
132代打名無し:02/05/07 11:19 ID:Oy0rjX+o
大阪球場の前で草魂にサインを頼んだら無下に断られた
133奈良での事。:02/05/07 11:30 ID:zIcwbIfO
近鉄高の原駅で、電車に乗って吊り革持って立ったら、前に座ってる人が異常に
デカイ人だった。スレ違いだけど、柔道の山下泰弘だった。金メダルの。
となりの老けたおっさんと、古賀の将来性とか語ってた。
俺は、サインを貰おうと探したけど、見つかったのは、少しボロくなった人から
貰った名刺、それとシャーペンを渡して、サインをお願いした。
おうっ、と笑顔は無かったが、快くしてくれた。そして「天理駅に行きたいのだが
次で乗り換えで良いんだよね」と話し掛けられる、オプション付き。
俺は、目線の下にある山下さんの頭に、空手チッョプしたら、明日どんな見出しで
スポーツ新聞に載るかなぁと、すごく幸せか妄想をして、その時間を過ごした。
134代打名無し:02/05/07 11:33 ID:OKgBrEQL
西武の西口さんはいい人だ。
調子悪くてファーム落ちしてた頃、
ファームの調整試合前の練習のとき貰ったんだけど、
「がんがってください。」って言ったら
振り返って「ありがとう」って言ってくれた。
そこで勇気出して「西口さんっ!サインいただけま・・・・・」って
言いかけてるうちに手を出してくれてサインしてくれた。
サインしてる最中も「来週には上がるから今度はドームに来てね」って言われて
それ以来大ファンになりました。西口は真の西武のエースだぁーーーーー。
135代打名無し:02/05/07 11:34 ID:8lfAbz5A
(‘ ε ’)
136代打名無し:02/05/07 11:37 ID:zFl/cb7X
大昔、中日時代の中尾はすごく愛想よかったよ
137代打名無し:02/05/07 11:45 ID:wOOpiMTb
>>134
いい話やぁ〜
138代打名無し:02/05/07 11:55 ID:zFl/cb7X
>>137
ホント。
今の時代、良い情報も悪い情報もこのように伝播することを
選手も十分知っておいてほしいね。
139代打名無し:02/05/07 12:09 ID:oIs2DLU5
>>134
濡れた。正直抱かれたい。
140代打名無し:02/05/07 15:40 ID:sVReYMRj
去年の話やけど、甲子園行った時1塁側のアルプス横の
通路を谷中投手が通っていこうとしてた時(試合前の練習)、アルプス
や外野の子供たちが「サイン下さい」と何人も金網越しにねだっていた。
谷中投手は嫌な顔せずに(ホントは嫌だったかも)一人一人にサインしてました。
ホントにいい投手だと思いました。

ただ、気になった事が。
サイン貰う方も貰うほうで、次から次へとスタンドからタオルや
帽子、色紙を投げ入れ、挙句の果ては警備員に止められる始末!
こっちは見ていて非常に嘆かわしいと思いました。
でも谷中はええ選手やわ。
141代打名無し:02/05/07 15:44 ID:2hnRZ7lj
>>134は東尾元監督
142代打名無し:02/05/07 15:58 ID:RCuya6ew
93年の二軍戦で、鈴木一朗とかいう記入例の見本に出てくるような名前の選手に
外野フェンス越しにサインを要求したが「練習中なので勘弁してください」と」断られた。

143代打名無し:02/05/07 16:04 ID:Q+haoFO0
今の西武の選手は昔の失敗
―清原やら秋山やら工藤やらのファンに無愛想―
があるから、しっかりと教育してんじゃないのかな?
正直、もう人気球団とはいえないし。
で、そのころからの選手の鈴木健なんかはいまだに愛想悪いと。
もしくは、常勝っていうおごりがなくなったからかもね。
俺は長いこと西武ファンだが、弱くなっても今の方が好き。
144代打名無し:02/05/07 16:09 ID:zFl/cb7X
もういなくなっちゃったが、中日の李ジョンボムは、極貧に生まれたらしい。
小さい頃、お母さんが朝早く働きに出てしまうので、引き止めるためにお母さんの
体を自分に縛って寝たという。
その苦労から、子供にはどんな疲れていても必ずサインする、と聞いた。
実際にどうだかは知らないが、ええ話や。
145代打名無し:02/05/07 16:13 ID:iS3IQz+i
井川に断られた「サインください」って言ったらシカトこいて行きやがったあいつマジむかつく氏ね
146代打名無し:02/05/07 16:17 ID:zFl/cb7X
結局、サインを嫌がる選手のサインが世の中に存在していないかというと
そうじゃないわけで。
そういう選手も、いわゆるタニマチには思い切りサインしとるだろう。
無償ではサインしない、と。こういうことだね。
147代打名無し:02/05/07 16:26 ID:+cMxiSYI
かといって、千円札と一緒に色紙渡す少年が現れるのもやだなw
148代打名無し:02/05/07 16:26 ID:rIMEu+JQ
貰ったサインを売ってるDQNがいるのも事実。サインいやがる選手がいる一因だろうね。
いはゆる「販売系ゲッター」氏ね!!

売ってるヤシがいるのを知ってる選手もいるよ!
折れは片岡に「売ったらアカンでぇー」って笑顔で言われた。「そんな悪い奴いるんですか?」
って聞いたら「おるらしいんやあー」って言ってたし。
149代打名無し:02/05/07 16:28 ID:zwhqwvmm
松井と高橋由は人もいなかったせいか簡単に貰えた。
愛想よくも無く、悪くもなくで。原も昔頼んだ時、同じような感じで貰った。
高橋尚は「高橋違いじゃないの?」と冗談まじりで貰えた。(1年目の時)
條辺は概出通り良い人。本当に好青年という感じだった。
斎藤雅は帽子にサイン頼んだ時、ついでにメガホンにまでサインしてくれた。
桑田は「学生さん?」とか色々話かけてくれつつサインしてくれた。

仁志は急いでるからと何度も謝って丁重に断られた。
清原も急いでたらしく「今日はあかんのや、すまんな。」と断られた。
反対に清水は人もいなかったし、疲れた様子でもなかったので頼んだけど
無言で睨まれて完全無視。二岡は論外。頼まなかったけど子供相手に
押しのける形で去っていくのを見た。
150 :02/05/07 16:30 ID:IVlj5BjE
>>149
漏れも巨人の選手のサイン持ってる。

福王選手と織田選手。。
151代打名無し:02/05/07 16:31 ID:9nPRSDyw
>>149
漏れは川相
152代打名無し:02/05/07 16:31 ID:zFl/cb7X
>>149
へー、清水なんか意外だねー。二岡は女性には
サインしそうだ。
153 :02/05/07 16:31 ID:kidFUQCZ
>>149
段落から上のほうと、清原・西。いい奴だね。
154代打名無し:02/05/07 16:32 ID:1/5A4IKK
昔、南海ホークス子供の会に入ってた時、
中百舌鳥球場でノムさんにサインもろた。
むっとした顔でサインしてた。
後、広瀬と小池にもサインしてもろた。
155代打名無し:02/05/07 16:32 ID:zFl/cb7X
元木なんかどうなんだろう?愚問かな?
156 :02/05/07 16:34 ID:crK2iUZR
昔、ノリ無視して金村と光山にもらった。
157 :02/05/07 16:35 ID:crK2iUZR
厨房の頃上宮高校の近くで
待ち伏せして元木にサインもらった。
笑顔でしてくれた。巨人嫌いやけどこいつだけは好き
158代打名無し:02/05/07 16:37 ID:tpHX6RZO
松坂もいい奴だぞ。
漏れが握手ねだたら、周りの感じ悪い
ガードマン?が「どけ小僧とばかりにマツに
鉄壁ガードを張ったが、松坂はそのガードを自ら
かいくぐり、笑顔満開で快く握手してくれた。
スーパースターでもいい奴は(・∀・)いい
159代打名無し:02/05/07 16:38 ID:zFl/cb7X
>>157
あんた、珍しいなー。。。
元木も純粋な頃があったんだな
160代打名無し:02/05/07 16:40 ID:OKgBrEQL
>>158
サイン欲しいな
161代打名無し:02/05/07 16:41 ID:za489NF2
>>157たまたま機嫌が良かったんだろ
162代打名無し:02/05/07 16:42 ID:9nPRSDyw
昨年小学生の女の子が高橋由を追いかけてた
163代打名無し:02/05/07 16:46 ID:Pbeiwrb4
>>162
逆だったら怖い
164代打名無し:02/05/07 16:49 ID:zwhqwvmm
>>163
ワラタ。

高橋由は子供には愛想良いと他スレでもよく見かけたね。
165代打名無し:02/05/07 16:49 ID:zFl/cb7X
>>162
逆なら元○
166代打名無し:02/05/07 16:50 ID:AdF6EDTu
八木とフィルダーと後一人誰かのサイン持っていたけど、誰に見せても
「パチモンやー」と言って信じてもらえなかった。
当時、猿なんとかという知り合いのトレーナーに頼んで貰ったサインだから
本物だったのに・・・。
167代打名無し:02/05/07 16:53 ID:zFl/cb7X
>>166
猿なんとかが書いたのかもわからんでー
168代打名無し:02/05/07 16:55 ID:AdF6EDTu
>>167

それはない。一人一人文体が違うし
その猿なんとかってトレーナーはタイガースの一軍トレーナーやから
自分で精巧に書いた偽物渡すより、選手に頼んだ方が早い。
169 :02/05/07 16:55 ID:kidFUQCZ
昔、試合前に外野でフリーバッティングのボール拾いしてた背番号3桁の
お兄さんにサインもらおうとしたら…
「ゴメン、俺選手じゃないから…」
と、丁重に断られた。選手と思ってたんだもん、子供ながらに。
170代打名無し:02/05/07 16:57 ID:zFl/cb7X
>>168
そっかー。しかし、その猿なんとかってオッサン
あんた名前思い出せへんのかい?
かわいそうやんか。。。
171代打名無し:02/05/07 17:05 ID:sVReYMRj
>>166
猿木トレーナーじゃないかな?
今もチームにいたはず
172代打名無し:02/05/07 17:08 ID:L7ITpZUK
>>169
一瞬、マッキントッシュ(ハム)かと思ったぞ
173代打名無し:02/05/07 17:35 ID:IyMl6z5G
谷繁がひでー態度だったのって、場所はどこ??
174代打名無し:02/05/07 17:50 ID:xWDJ27uy
若い衆は知らんやろうが…
その昔、王さんほど少年ファンを大切にする人はおらんかったんや。
いかなる状況でも出来うる限りサインをしてくれたもんやった。
ほんまにイイ人やった…ってまだ生きてるけどね。
175166:02/05/07 17:59 ID:exqvnBpz
>>171

そうそう。その人。
176代打名無し:02/05/07 18:00 ID:sej/qF5Z
>>54
遅ればせながら・・・ええ話や(涙)!
177シムジェハク:02/05/07 18:04 ID:Fh1WiiuV
>>145
遅くなってすまんが、井川がサイン断ったって本当?
俺今まで井川にサイン頼んで断られたことないんだけど(10回以上)。
178はらたつのり:02/05/07 18:08 ID:MpYm6MU3
松井に送りバントを何度か命じたのですがすべて無視されました。
179鷹ファソ:02/05/07 18:09 ID:sej/qF5Z
>>174
俺も西神のホテルで王さんにサインいただいた。
嫌な顔ひとつせず本当に丁寧に接していただいたよ。
写真までご一緒していただきました。
あのファンを大切にする精神をホークスの選手にも見習っていただきたいです。
180代打名無し:02/05/07 18:23 ID:IOGP++cu
ロッテの2軍の試合のあと早歩きのO村を追いかけてサイン頼んだら
殆どサインになってないサイン(グチャグチャ)で、おまけにペン落とされた…
その時は結構ショックだった、どうせなら断ってくれって。

その後もらった亮寛とかユウゴーは優しかったよ。
181代打名無し:02/05/07 18:49 ID:iMLbs9fu
>>177
何で10回以上もサイン貰う?

去年、横浜・森監督にサイン貰った
成績がどん底の時だったんで
「がんがってください」っつったら「もう少し辛抱してね」と言われた
182代打名無し:02/05/07 20:26 ID:zcRZiTRc
>>149
清水の事はビクーリしたよ。ファン大切にしそうなのにね。
清原とにしが意外すぎ。二岡は(・∀・)カエレ!!
183代打名無し:02/05/07 20:26 ID:/iShRPQs
>>177
10回以上って・・・・・売るの?

俺も二軍選手だった井川に断られた事はある。無視。
184名無しさん:02/05/07 20:31 ID:d3G8ruVG
>>181>>183

結局>>177みたいな奴がいるから、他を断るようになるんじゃないの。
185代打名無し:02/05/07 20:37 ID:a9XNKwPw
オリックスの藤井も時間の許す限りサインしてるね
愛想もいいし善人だよ
186-:02/05/07 20:45 ID:8asvV2+4
今もいるんだろうか。
球団事務所へ往復はがきを送って選手のサインをもらう人。
(返信用の表に自分の住所を書いて、その裏に選手のサインを書いてもらって
返送してもらったそうだ。)
187代打名無し:02/05/07 20:51 ID:CJ49MKe7
YSの河端。本当に優しい人です。
この前、自分が働いてる所にお客として来たから
(しかもその日に1軍に登録された)
「今日から上ですね。頑張って下さいね」
と、緊張しながら言ったら
「えっ?何で知ってるんですか?(w ありがとうございます!」
って気持ちよく答えてくれました。
球場でも気軽にサインや写真撮影に応じてくれるし。
本当に人間が出来てますよ。
188代打名無し:02/05/07 20:52 ID:wI7V80px
>>144
第3野球部思い出した
189代打名無し:02/05/07 21:22 ID:kd3NSgn+
良スレの予感
190代打名無し:02/05/07 21:23 ID:REwZ0FqT
谷繁最悪、これ常識。
三浦はファンを大事にするイイ人、
最後の一人までちゃんとサインしていた。
古木もイイ。
前にも出てたが佐伯はんは機嫌次第。
相川は変わった、昔は愛想良かったのにな。
191代打名無し:02/05/07 21:29 ID:zFl/cb7X
>>185
草加だけどね
192代打名無し:02/05/07 21:29 ID:/Wqjvfaw
>>183 >>184
このスレでもガイシュツだけど、色紙とかボールじゃなくカードにサインもらう輩が多い
んですよ。で、カードって毎年新しいのが出るし枚数が多い、カードマニアは持ってる
全部のカードにサインもらわないと気が済まない→何度ももらいに行く、という訳。

普通に色紙とかに貰う人には考えられない話でしょ?
あと売ってる人間がいるのも事実。選手の直筆サイン売ってるショップもあるし、
その店で売るサイン=商品を仕入れるためにサインもらいに行く専用の人間が
いるのも事実。

とりあえずこれ以上は書かないほうがよいかと・・。
193代打名無し:02/05/07 21:29 ID:REwZ0FqT
ロペス&ディアスはいい人だった。
東出は小さい子を無視してダッシュで逃げていったり、
睨み利かせながら歩いている。
昔から評判悪し。
逆に新井はちゃんとしてくれた。

Gの村田善はマジで良かった。
二軍の試合終了後、みんなで群がってしまった時に
「全員にするから並んでー。」と最後の一人まで
真夏に汗だくになりながら書いていた。
Gは嫌いだがそれを見てから善だけは応援している。
194代打名無し:02/05/07 21:32 ID:zFl/cb7X
>>193
そうなんだー。じゃあロペスに前田のサインも頼んでみようかw
195代打名無し:02/05/07 21:36 ID:RJEv519b
俺、東出のサインもってるけど貴重?
196193:02/05/07 21:38 ID:REwZ0FqT
>195は神。
関東ではまず東出からもらえる場所が無いだろう。
キャンプ地&広島みたいに接触できる所が無い。
197代打名無し:02/05/07 21:41 ID:/Wqjvfaw
村田善とか新井みたいなアホ面のヤツにサイン断られたらムカツクだろうなぁ。

折れは波●に拒否食らった時カナーリムカツイタ。
198代打名無し:02/05/07 21:47 ID:ynC/xS4f
http://plaza11.mbn.or.jp/~tigersmidi/29igawa.jpg
ネタですか?これ(w
199代打名無し:02/05/07 21:47 ID:iMLbs9fu
ファン感謝デーではフェンス越しに東出がサインしてた
年に一度かよ・・・

>>192
そうなんか。いくら>>177に好意的に考えても、旧ユニ・新ユニ
旧ビジター・新ビジター、帽子、ボール、色紙・・・って7回までしか
考えられなかった。
200代打名無し:02/05/07 21:47 ID:+UGKPG/+
>>183
イガーは昔あんまりしなかったのに スタアに成り出してからするようになった
おそらくサインが下手なのでしたくなかっただけでは 楷書だったからね
201代打名無し:02/05/07 21:48 ID:fBBhRGhb
プロ野球板で泣くなんて思わなかった。
いくつかはジーンとくる。
本当に夢を売る商売だよな。
202代打名無し:02/05/07 21:48 ID:FcbCehtV
昔よく教育リーグにサインもらいに行ったな
新人と調整に来てる一軍選手にサインをもらいに
昔の西宮第二と浜田球場(鳴尾浜の前に使ってた球場)
ならよっぽど場合以外はだいたい貰えましたね
203代打名無し:02/05/07 21:55 ID:dgwDPUJ+
元檻の木田はいい人。他の選手は頑張ってくださいって言っても無視だったけど、木田は手をふって答えてくれたよ。

横浜の鈴木タコノリに完全無視されたのはショックだたーよ。
204代打名無し:02/05/07 21:57 ID:6ktWW9jn
ダイエーの雁ノ巣の練習に行ったら、サイン会があってて、ちょうど城島になった。
小久保・井口はイイ奴で写真もちゃんと握手してるところを撮ってくれたのに、
前の人が城島に「サイン下さい」ったら、「勝手に撮って!」だと・・・おまえ何様かと?
だから、髪の毛に白髪が混じるんだと!!やになるね・・・・

投手は、永井・和巳・篠原は100%してくれる。小椋はまぁまぁ。
205代打名無し:02/05/07 21:57 ID:dgwDPUJ+
みんなさぁ、サインってどうやってもらってるんだ?
GS神戸でお願い。。。
206代打名無し:02/05/07 22:01 ID:VzmKLArR
中途半端な若者やオッサンにはサインや握手をしてあげていたのに
子供を完全に無視していたヤクルトの宮本・・・(去年の神宮球場前にて)
207代打名無し:02/05/07 22:01 ID:1vOw0lSo
ヤクルトなら球場周辺で簡単に貰えるんじゃないか?
208代打名無し:02/05/07 22:05 ID:TX/5qG77
>>201

>>162-163とか?
209代打名無し:02/05/07 22:09 ID:cUM1mffo
一昨年神宮へ行ったときのこと。
その日は伊藤智仁が先発で一塁側の内野最前列に座っていた。
俺は伊藤の大ファンで、
とにかく久々の先発だったし闘志をそぐわない様に
此処でサイン求めるのもまずいと思いつつも、ついサ言ってしまった。
だが以外にも笑顔でこちらを振り向き、快くサインに応じてくれそうになったのだが
ピッチングコーチに止められて伊藤もこっちも引き下がった。
あのときは素でピッチングコーチ殺そうかと思った。
210代打名無し:02/05/07 22:11 ID:KySc9WGW
試合前の練習中に外野に居る選手に
色紙とペンに紐つけてお願いすると結構もらえる
211代打名無し:02/05/07 22:12 ID:/Wqjvfaw
>>209
オマエが悪い、氏ね!!!
212代打名無し:02/05/07 22:12 ID:xLzemMHr
斉藤雅樹は最高だ。
数年前の冬、近所の公園で斉藤さんと遭遇した。
オレはサインをしてもらいたいと思ったが、
息子さんと遊んでいるようだったので遠慮した。
すると斉藤さんはオレのほうを向いて、「気を遣って
くれてありがとう」と言わんばかりに微笑んでくれたのだ。
オレがサインをもらう以上の感動を味わったのは言うまでもない。
213代打名無し:02/05/07 22:16 ID:Wlu8nDps
ナベツネからサインもらった人いる?
214代打名無し:02/05/07 22:17 ID:D0rjcZvD
井川はサインも握手も写真もオーケーだよ。今でも。
まぁいつでもどこでもってわけじゃないんだろうけど。
215代打名無し:02/05/07 22:18 ID:n123C7R7
>>214
どこで貰った?
216代打名無し:02/05/07 22:18 ID:h5c+vsqc
>>212
なんで斎藤がお前をみてファンだと気付くんだ?
217代打名無し:02/05/07 22:19 ID:QcgpQWJR
ホークスのバルデスはすぐくれる。
神戸のファンはそれをよく知ってて、いつもフェンスにはファンの山・・・。
218吉永、大道、柳田:02/05/07 22:21 ID:dXGwt7q4
スタンドの学生さんからサインもらったよ。今ではいい思い出です。
219牛ふぁん。:02/05/07 22:21 ID:7Pr4y7lC
去年の近鉄キャンプで新里選手の回りに子どもたちがたかってた。
その一人一人に丁寧にサインに応じてた新里選手。
その横を赤堀投手が何気に通り過ぎるが誰も見向きもしない。

同じ日のこと宇高にサインをねだる子供たち。
その姿を見て「おっ、人気者やなあ」と岡本投手。

おそらく日向の小学生だろうが君らの価値基準はいったいどうなっているのかと小一時間・・・
という以前にパのマイナーっぷりに涙がでたのら。
220代打名無し:02/05/07 22:27 ID:D0rjcZvD
>>214
鳴尾浜の寮の前っす。今ってのは語弊があったかな、2ヵ月ちょい前。
人が並んでも嫌な顏せず応じてくれるよ。
球場とかではダメなタイプなんだと思う。
221代打名無し:02/05/07 22:28 ID:Jpzg2YT/
>>214
あの性格じゃあな・・・
222     :02/05/07 22:33 ID:xXMHzftd
>>220
そういう情報を流すのは
どうかと思うぞ。

良く考えろ、ボケ。
選手に迷惑やろが!
223反転石:02/05/07 22:36 ID:55kxr/1B
>>222

バ完済人チョソチョソ♪
224代打名無し:02/05/07 22:38 ID:iXAYStfE
>>205
選手用駐車場にいってみ。それかサブ球場。
いい人は30分近くかかってもサインしてくれる。
練習中より球場にはいる前か後が吉かと。
駄目なときも「ゴメンネ〜」とかいってくれるよ
225代打名無し:02/05/07 22:38 ID:2uPlP9pY
ノムさんがヤク監督時代、神宮球場入りするところを
小学生が色紙をもってサインをねだってた。
無言で応じるノムさん。
まさかサインしてもらえると思ってなかったらしく
緊張でガチガチの小学生。
色紙を返されて感激のあまり無言の小学生に
「ありがとう!(と言えゴルア!!)」と一喝するノムさん。
あわてて「ありがとうございます・・・」と直立不動の小学生。
そのあとの「フフッ」とほくそ笑むノムさん。

・・・というのを目撃。
ノムさんやるな、と俺は思ったね。

226代打名無し:02/05/07 22:40 ID:AO+Evmi6
寮・ホテルまで行くのはどうかと思う。
家は論外。

227代打名無し:02/05/07 22:45 ID:ynC/xS4f
>>225
ノムさん(・∀・)イイ!
228代打名無し:02/05/07 22:48 ID:WcTsLgGU
>>213
どうせなら約束手形の裏にホスイ
229代打名無し:02/05/07 22:48 ID:jKY7N850
>そのあとの「フフッ」とほくそ笑むノムさん。


ここが(・∀・)イイ!


230代打名無し:02/05/07 22:49 ID:Hd8m4Wei
金ピカ先生や銀蝿の嵐は選挙の時気軽に握手してくれた
羽田元総理は手を退けられた
231代打名無し:02/05/07 22:56 ID:n123C7R7
>>220
なるほど、でも寮まで行くのは抵抗がありますね。
>>225
ノムさん(・∀・)イイ!!
232代打名無し:02/05/07 23:02 ID:a9XNKwPw
>>191
そのことでお前に何か迷惑をかけましたか?
233シムジェハク:02/05/07 23:04 ID:Fh1WiiuV
>>183,>>184
遅くなったが売りはしないよ。ある意味裏切り行為だからな。
まあ、土地柄阪神ファンが多いからそいつらにやることはあるし、頼まれることも多いけどな。
それに昔からカードに貰ってるが、昔から売るやつはいたよ。それもカードショー
とかで堂々と売ってて問題になってた。
>>192
自分もカードにサイン貰ってるから、そういうこと(全種類ほしい)はあるな。
でも、10回って言っても井川に関してはここ2年くらいだから全種類っていうのは
これから先考えても無理だと思うけど。
234代打名無し:02/05/07 23:06 ID:O6cK/Ysg
ノムさん奥さん、息子でたいへんなのに、、、なんかサンタクロスに見えたのは漏れだけでしょうか。
235代打名無し:02/05/07 23:08 ID:av+7gzIy
近鉄のマエカー(・∀・)イイ!!
いかついので怖いかと思うけど、サインしるときにあったかさがある。
236代打名無し:02/05/07 23:12 ID:iMLbs9fu
>>233
なるべく、子供を優先でよろしこ
237シムジェハク:02/05/07 23:21 ID:Fh1WiiuV
>>236
それは注意してるよ。俺が貰うの大体最後の方だし、急いでてもらえないことも多い。
でも阪神の練習場で子供が事件を起こしてからガードがきつくなって今年に入って行ってない。
それにあそこで問題起こすのは大体子供で困る。マジックで落書きは日常茶飯事。
日ごろから桧山は(子供だけではないが)それにむかついてたらしいが、
事件で一気に爆発した感じかな。
238代打名無し:02/05/07 23:38 ID:c9kfO5J0
>>231
鳴尾浜でサイン貰う場合は構造上、「寮の前(?)」になってしまうんでないのだろうか。
別にオフに押しかけてるのではなくても。
練習する選手が往来するので。まぁ基本的には門のなかには入ってはいけないのだろうが
やはりファンが詰めかけてしまう。
239代打名無し:02/05/07 23:47 ID:k+4PYhro
>>237
その事件ってどんな事件?
240代打名無し:02/05/08 00:04 ID:A+aYk6TI
>>230
羽田元総理に座右の銘つきのサイン貰ったYO。
でも、劇団ふるさときゃらばんのミュージカルの後だったから安心してたんじゃ
ないかな。
小林至さんは選挙中でも気さくに握手やサインに応じてた。昔のロッテの話もし
てくれたし。

でも、これかいてたら西武の伊東勤に握手もしてくれなかったことを思い出して
ムカついてきた。
241代打名無し:02/05/08 00:12 ID:A+aYk6TI
>>143
清原と秋山には西武時代上野駅でサイン貰った。
そのとき工藤はいなかったんだけどファーム落ちしたとき目撃。
そのときサインねだっていた女の子を怒鳴りつけていた。
工藤は最低だね。
242シムジェハク:02/05/08 00:15 ID:ifZWTSys
>>239
桧山のバットを子供3人組がロッカーに忍び込んで盗んだらしい。結局、バットは出てきたらしいが。
新聞に載ったのを見たから正確かどうかわからんが、それ以来、以前は入れた駐車場にすら入れなくなった。
寮の管理人(?)みたいな人が球団から入れないよう見張れ見たいな指示が出てて、こちらが迷惑してる
と愚痴ってた。
243代打名無し:02/05/08 00:16 ID:SiNDlgmL
優しいのはやっぱりダイエー藤井さんでしょ
244代打名無し:02/05/08 00:22 ID:u9aF3LEX
数年前に安芸キャンプで練習前に高波と今岡がファンの前を通ったときに
小学生が「サインください!」と二人のそばに駆け寄ったんだが二人とも
不機嫌そうな顔で小学生を見た後、無視。
それを後ろから見ていた関係無い親父が一言
「朝から不機嫌そうな顔しやがって!笑ってあげる事も出来んのか!!」
思わず納得してしまった・・・
245代打名無し:02/05/08 00:24 ID:KprPZOAA
大阪ドームの内野から呼ぶ子供多い。
カメラマン席まで入ってきて、サインしてたのはオリックスの藤井と進藤。
ボールにもサインして投げ返したりする。

3塁側でローズがサインしてるの見たな。
246代打名無し:02/05/08 00:26 ID:A+aYk6TI
鴎の小林雅英はサインしたとき、ありがとうと言ったら、「ありがとうございます」
と返してくれた。最高だけど、この頃一人相撲をするんで悲しい。

鈴木健はロッテ浦和でサインしてくれたよ。感じ悪くなかった。
谷繁にも貰ったけど、ルーキーの頃は愛想がよかった。
小宮山は直筆サイン売ってるから、それ買ってくれと言ってたらしい。
私はルーキーのとき名前つきで貰ったけど。直筆サインは選手へのアルバイト料も
入るらしいからね。

あと、一部の選手に野球カードがヤフオクなんかで売られてるのを目撃して、それ
からカードにはサインを止めたのがいるらしい。噂によると鴎の初芝らしいけど、
詳しい情報きぼーん。
247代打名無し:02/05/08 00:32 ID:lAO/4kW+
自分の経験だが、ファーム級の選手だと「○○さん、サインを頂けますか?」などと
名前を呼ぶと結構いい顔してくれる。
但し自分はパのイースタン系しか貰ったこと無いので、あんまり参考にはならないかも。
声を掛けるタイミングも気を遣う。
試合に負けた時はあんまり声は掛けない。

ただ黙って色紙なんかを差し出すのは言語道断、貰った後はしっかりお礼を言うこと。
これをできない奴、結構見る。
248代打名無し:02/05/08 00:32 ID:g5IstQoW
阪神の選手は他球団よりファンと戦わなければならない
249代打名無し:02/05/08 00:33 ID:RJrPj7LR
ノリは昔、甲子園の2軍戦終了後、
誰かもわからずサインを求めていた阪神ファンにも嫌な顔1つせずサインしていた。
漏れの友人もサインをもらった上に写真まで取らせてもらっていたはず。
250代打名無し:02/05/08 00:34 ID:wVDBFxSm
 昨年ウシのキャンプで福本氏、ハケーン。さあ、記憶に残るコメントと
共にサインもらおかい!と近付いていったら「ほれ、ローズおるやん。
そこ。ローズからもらい〜」と、笑顔で去っていった。その日から心
に決めた。「目の黒いウチに福本のサインだけは捕る」と(w
251代打名無し:02/05/08 00:38 ID:A+aYk6TI
10年くらい前はファームのGの選手はさっさと逃げてたんだけど、
この前ロッテ浦和でめった打ちとか4タコになった選手以外は立ち止まって
サインしてた。球団からのお達しがあったのかな。
252代打名無し:02/05/08 00:39 ID:QFcq/nI+
>>250
らしくていいな〜(w
253シムジェハク:02/05/08 00:41 ID:ifZWTSys
>>246
自分はパ・リーグはロッテファンだから球場とかでよくサイン貰うが、
カードだとちゃんとした(オフィシャル物とかに入ってるサイン)は書かないみたい。
94年に藤井寺の3塁側室内練習場でカードにサインを貰ったが、
その時はちゃんとしたサインを書いてくれた。最後にサインを貰ったのが7年前だが
その時はファンブックには丁寧な、カードに簡単なサインを書いてくれた。
藤井寺で近鉄ファンの子供が「リストバンドください」って言ったのにたいして、
練習後だったので汗でぬれてるやつを「濡れてるからよく乾かせよ〜」といってあげてた。
おれは内心「こいつ近鉄ファンやのにな〜」って悔しかった。
それを見て俺は「バットください」って言ったら「ごめん、バットは駄目なんだ〜」
と笑顔で返してくれたのが、何と言うか嬉しかった記憶がある。一方的だけど
「選手と会話した」って言うことがね。
254代打名無し:02/05/08 00:42 ID:PWQiiptr
>>246
一人相撲ワラタ
その小林雅と藤田がフェンス際にいる子供にボールを
あげようとブルペンでボールをあさってプレゼントしていた。
ホレタ
255シムジェハク:02/05/08 00:42 ID:ifZWTSys
>>253
初芝のこと
256代打名無し:02/05/08 00:43 ID:6gj55UKe
>>250
現役時代の福本ってどんな時でも絶対サインを断らなかったよ。
俺たちガキはそれ目当てでひたすら西宮球場に通った。
前にも書いた話だけど、あるガキが園川にサインをねだって断られ
「明日もHR打たれろ!」と叫ぶと園川は「オマエも勉強せずにこんな
ところに来て、落第しろ!」とやり返し、周りが爆笑だった
257代打名無し:02/05/08 00:43 ID:SiNDlgmL
>>246
漏れも雅英がルーキーだった頃マリンでもらったよ
渡したペンのインクが出にくくて申し訳無いなーって思ってたら
「薄くてすみません」って雅英が言ってくれたよ
258250:02/05/08 00:51 ID:wVDBFxSm
>>256
やはり漏れがピュアなファソではなかったからだろうか?(w

解説者といえば、昨年ハム-鷹戦を見に行った際、売店そばの
ベンチで、ひとり煙草を吸う荒木大輔ハケーン。なぜかこっちを
ちらちら見ているので、サインを打診したら待ってましたとば
かりに書いてくれた。どうやらサインしたかったらしい(?w) 
259代打名無し:02/05/08 00:58 ID:qdeXpXqA
八木・中込・山田のサインを一気にもらった。
山田のサインには「嫌いなもの 古田○也」のコメント付(w
中込が苦笑していた。
260代打名無し:02/05/08 01:12 ID:1hLAzC8M
>>257
千葉県民なのに今年初めてロッテ戦見に行った。(阪神ファソなので掛け持ちは心的に自殺行為だしw)
ファソの着てるユニに選手のサインが入ってる人がほとんどで、驚いたよ。
ウラヤマシ。
261代打名無し:02/05/08 01:21 ID:Y3GZEDjU
阪神の上坂にファンの女(驚くほどブスだった)
が「サインください」と言いに行って、サインしてもらった上に
一緒に写真を撮ってた。気弱な俺は近くで見てるだけだった。
女が「ありがとうございました」と言ったら
「応援してください」と笑顔で答えてて、いい奴かも、と思った。
次の日のデイリーで上坂の結婚を報じてた。
262代打名無し:02/05/08 01:26 ID:q1ScO29t
>>261
ネタ?
263代打名無し:02/05/08 01:29 ID:SiNDlgmL
261がネタかどうかはしらんが
そういう事ってあるよ。結婚発表前異常に優しいとか笑顔連発とか
264代打名無し:02/05/08 01:32 ID:Y3GZEDjU
>>262
ネタじゃないよ、マジだよ。
ちなみに上で叩かれてた虎風荘に俺は選手を見に行ってたドキュンだ。
そこへ上坂がやってきた、というわけさ。
RV車(尾張小牧ナンバーだった)に乗って、どっかへ行ったよ。
265代打名無し:02/05/08 01:34 ID:q1ScO29t
>>264
スマソ
266代打名無し:02/05/08 03:34 ID:c3lfSeQZ
>>193
>>195
亀レススマソ。
広島ファンの友人から聞いた話だけど、東出は前田を尊敬しているというか、
何かにつけてまねをするそうな。
サインをあまり書かないというのもそういう意味ではないかと。
実際俺も断られたよ。いかにも無愛想って感じだった。
逆にキムタクや浅井はやさしかったな。
267代打名無し:02/05/08 03:41 ID:aXVSv7H+
ルーキーイヤーのG小野仁にサイン貰った事がある。
驚くぐらい腰の低くて優しいまさに“純粋な東北青年”といった趣き。
サイン書いて貰って言うのも何なんだけど、
プロでやっていけるんかしらん?と心配になってしまったよ。
268代打名無し:02/05/08 08:32 ID:S47W9QxC
キムタク、(・∀・)イイ!!
>266
なるほどね、そういう事か。
断られたって、具体的に「無理です。」とか言われた?
もしくは無視?
269代打名無し:02/05/08 10:31 ID:fG7czj5X
>>260
ビールの売り子のねーちゃん、マーくん、リーンちゃんのサインも多数含まれている罠
270266:02/05/08 12:27 ID:g/7qE/+W
>>268
完全に無視されました。断られても「ごめんなさい」とか一言あればまだ納得いくんだけどね・・
前田を尊敬するのは構わないが、何も悪いところまでまねするなよ、と言いたい。
271代打名無し:02/05/08 12:29 ID:A+zUNf1d
東出って結構あほだな
それじゃ尾崎豊に影響されて窓ガラス割るドキュソとかわらん
272代打名無し:02/05/08 12:34 ID:RztwkKFz
東出はどうみてもあほ顔じゃないか
大卒の今岡とはくらべものにならん
273代打名無し:02/05/08 12:36 ID:lzo8TgP0
自分は東出に普通にサインもらったけどなぁ。
イヤな感じじゃなかった。むしろニコーリしてて「イメージと違う」と思た。
ただ機嫌が良かったのか。
274代打名無し:02/05/08 12:48 ID:H0/JNbBj
広島の沢崎も態度よかった
275代打名無し:02/05/08 13:04 ID:GNNMrn+3
村山実氏にサインをもらったのは良かったが、
色紙の隅に小さく書かれてしまいました。
寄せ書きじゃないんだから。
276代打名無し:02/05/08 14:29 ID:1+rxouKq
(‘ ε ’)アキヒロは最低モナ あれだけやらかしてるのにファンサービスも出来ないモナ
277代打名無し:02/05/08 15:54 ID:P5UzOv4T
去年、弓長さんに色紙にサイン貰ったら、頼んでもいないのに日付入りで書いてくれて
ビクーリ!コーチの人とか芸能人は日付入れてくれることあるけど、現役選手では初めて
だった。
278代打名無し:02/05/08 15:58 ID:V0dYq/A/
>>231
191に俺が迷惑受けたと書いてありますか?
迷惑は受けていませんよ。
279代打名無し:02/05/08 16:04 ID:q1ScO29t
>>277
日付があると、値が下がるんですよ。
売られないための作戦では?
280代打名無し:02/05/08 16:07 ID:2QJJWb3m
東出は頭いいよ
281代打名無し:02/05/08 16:24 ID:pfrtyMbP
>>240
小林至って大学時代からテレビで態度デカそうにしてたし、生意気だった。
プロ入りしても2軍のくせに威張ってる感じだった。髪型も野球するのに
邪魔なはずのおかっぱ頭だった。
引退後も2軍でも活躍出来なかったのにタレントとしてテレビに出まくっ
てた。暴露本も不平不満だらけだった。
でも、ゴルフの通訳しているということを聞いて見直した。
帰国して、バルーンアートしている人の前で頼まれていないのに苦手なは
ずの風船を懸命に膨らませてあげてたという話を聞いてうそだろーと思っ
たが、選挙のときたまたま遭遇して声を掛けたら「ずっとロッテを応援し
てくれてありがとうございます」と頭を下げてくれた。選挙モードとはい
え感動したが、彼のホームページにはレスをつけてくれたし、メールを出
したら丁寧な返事が返ってきた。
282名無し:02/05/08 16:36 ID:9C1r8VRM
2軍選手は立場上みんなサイン断ってたな。
デニーも2軍の時はそうだった
283代打名無し:02/05/08 16:44 ID:d7gijYLq
今までで最高の対応はエディ・ディアス。

試合前の練習中、打球が飛んできてディアスがキャッチ。
「エディー、エディー、プリーズ、ディスボール!!」
と、果して失礼じゃないのか?と疑問だが英語でそう話し掛けたら
「ちょっとまってて」というポーズを見せて
ベンチに戻っていった。
しばらくして、また外野に戻ってきて、わざわざ僕を探して
見つけたらニッコリ笑ってボールを投げてくれた。

ボールにはサインが書いてあった。

スレ違いスマソ
284代打名無し:02/05/08 17:12 ID:2uFp0pcU
駒田は態度悪かった。
ホームランボールにサインもらおうとした人がいたけど
「勘弁してくれよ」って言ってサインしなかった。
285代打名無し:02/05/08 17:32 ID:RLVzEySP
小林至は自由連合から出馬した時点で逝ってよし
286代打名無し:02/05/08 17:42 ID:pfrtyMbP
>>284
駒田、漏れがジャイアンツ球場逝ったときは凄く愛想よくて「マニキュア綺麗
だね」とかサインしまくりながら声掛けてた。
逆にファンから逃げてたのが元木、宮本、デーブ大久保。
287代打名無し:02/05/08 17:53 ID:2uFp0pcU
日ハムの小笠原にサインもらいに逝ったら
めちゃくちゃにらまれた。
新人のころはいい人だったのに。
288代打名無し:02/05/08 17:57 ID:E8t3BWey
全部読んだ。

良スレだね (はんころのカキコ除く) 。
289一巨人ファン ◆iHMAH5Hk :02/05/08 18:02 ID:nUYIJm+w
ジャイアンツ球場は荷物持ちじゃないやつからはもらえる
あと、>>36はYB#0らしいです。
290代打名無し:02/05/08 18:03 ID:haPMJLu+
>>287
マジ?場所はどこ??
291代打名無し:02/05/08 18:09 ID:2uFp0pcU
>>290
東京ドームの入り口。
292 :02/05/08 18:14 ID:fM6PZzTv
>>291
あらっと、俺は98年に小笠原にサインもらったが、気持ちよくしてくれたがな
まあ、ニコニコ愛想いいなんてことはないが「がんばってください」と
いったら「有難う」と返してくれたが。
今から球場に入るということで気を高めてたんじゃないのかな。
彼については傲慢だという評判は今のところ聞いたことないが。
293代打名無し:02/05/08 18:17 ID:2uFp0pcU
>>292
マジで?
漏れの周りの日ハムファンは
みんな態度悪いって言ってたよ。
島崎はいい人だった。
294代打名無し:02/05/08 18:19 ID:YTqKF6oN
甲子園で阪神の矢野に声かけたら無視された。
295代打名無し:02/05/08 18:25 ID:2uFp0pcU
赤坂プリンスって昔は出入り自由だったけど
どっかのバカが選手のサインもらいたいからって
勝手に部屋に入ってそれ以来出入り禁止になったんだよな。
296代打名無し:02/05/08 18:32 ID:Fchnh/hl
>>293
うそー?
愛想ふりまく人でないから、態度悪く見えたのでは?
声を掛けたら、二コと笑ってくれたり、「ありがとう」て言ってくれるよ。いつも。
297代打名無し:02/05/08 18:34 ID:oB2ytp9x
俺の姉が木田が巨人にいたころ、普通に惚れてて、
サインもらいにいったり、バレンタインにチョコ
あげたりして、電話番号とか交換して、ふつうに
なかよくなってたよ。
298 :02/05/08 18:34 ID:m9MwAWao
断られるやつはお前らに問題があるんだよボケが。
299代打名無し:02/05/08 18:36 ID:kWccKq8x
カツノリにサイン頼んだら快くサインしてくれたぞ
300 (。・_・。)ノ:02/05/08 18:38 ID:cihL11pR
俺小学生のとき落ち目気味の荒木に神宮でサインもらったよ。
すごいファンだったのでうれしかった。握手もして貰えた。
ちなみに俺以外誰も・・・
数分後若松がファンに囲まれながら来たよ。
近くで見てお尻と手がすげー大きかった印象があります。
301代打名無し:02/05/08 18:41 ID:2uFp0pcU
大道にサインもらった奴がいたけど、
かなり雑で何回もにらんでくるって言ってた。
302代打名無し:02/05/08 18:54 ID:hy9Rk1Pt
>>287
場所が悪かったんじゃ?無表情で掴みにくい人だから勘違いされるが。
2、3年前になっちゃうけどマリンで出待ちの人達に黙々とサインしてあげてたよ

日ハムだと奈良原さんもいい人だな…
303代打名無し:02/05/08 19:03 ID:1aLOI+hy
>>301
子供にはめちゃくちゃ親切なのになぁオミッチー
ホークスだと井口や倉野はよくしている。
若田部は無愛想だけど、日付入りでしてもらった。(・∀・)
304 :02/05/08 19:09 ID:zaL9JwAL
ガキの頃、川崎球場でロッテの猪久保って捕手(知らないだろうなぁ)にサイン貰った。
サイン色紙が裏のまま差し出してしまい
「裏だけどいいの?」といわれ慌てて面に戻した。
サイン後にこちらから礼をいう前に向こうから「ありがとう!」と言われた。
他のファンにもずっとサインしてたなぁ。
いい人なんで応援してたけど成功しなかったね・・・残念
305代打名無し:02/05/08 19:15 ID:empPDzpX
トレカでもらいにくる連中は、
一気に10枚とか出すのやめてほしい。
それでほかの人がもらえなくなるわけだし。
306代打名無し:02/05/08 19:46 ID:auQY4XId
現公コーチの古屋は学校の前で見たが
感じよかった
307代打名無し:02/05/08 19:50 ID:auQY4XId
谷繁が女泣かすとは酷い
308代打名無し:02/05/08 20:05 ID:kodOnoI5
ここら辺で愛想のいい選手と悪い選手をまとめてくれや!

いい  ダイエー藤井
悪い  谷繁

ほかは?
309代打名無し:02/05/08 20:12 ID:1aLOI+hy
>>308
レスを読む限り
いいほうにのむさん・西口・コバマサきぼん
310代打名無し:02/05/08 20:28 ID:Pzbwv+Nh
このスレみて西口くらいだったが気に入った
311310:02/05/08 20:29 ID:Pzbwv+Nh
くらい→嫌い。だったスマソ
312代打名無し:02/05/08 20:45 ID:9cSrkImv
広島、町田と鶴田。
嫌な顔せずにもらった。
313代打名無し:02/05/08 20:52 ID:pfrtyMbP
>>304
盛友クラブで野球やりながら、そば屋も継いでる。
http://www.jaba.or.jp/00pro.htm

小林至、確かに選挙出るって聞いたときはムカついたけど、会ってみると凄く
人当たりのいい感じがした。その背番号63を継いだ小野晋吾はこないだロッ
テ浦和で投げてアイシングしてるにもかかわらず子供たちに囲まれて20人ぐ
らい列をなしてたけどサインしてた。嫌な顔ひとつしてなくて偉いって思った
けど。
愛想のいいのを挙げれば、やっぱり小林雅英でしょう。あと、小林繋がりで、
小林昭則。今は帝京の先生になってるらしい。

314代打名無し:02/05/08 20:53 ID:pfrtyMbP
>>312
町田と写真撮ったことあるけど、仕上がってみてビックリ。
笑ってた。
315代打名無し:02/05/08 21:21 ID:urfRfy4q
去年の夏にナゴヤ球場でウエスタンの中日広島戦を見に行ったのだが試合終了後に
ファンが選手にサインを求めていたのだが中日の選手はほとんど無視で特に二軍落ちしていた
山崎なんかは車でファンを轢くかのような勢いだった。逆に広島の選手はみな一人一人
丁寧にサインをしてあげてたなあ。おれは中日ファンだけどさすがにこれはないだろうと
思ったよ。
316代打名無し :02/05/08 21:30 ID:UrmBzi8b
まーサインをしたところで、転売するような悪い輩もいるわけだし。
317代打名無し:02/05/08 21:42 ID:93Ooc0qv
谷繁は昔、カードにサインしたファンが「これで○○円になる」
と言ったのを聞いて以来、カードには一切サインをしなくなった。
という話を聞いたことがある。
318代打名無し:02/05/08 21:52 ID:kq1fEdd0
>>315
ドラで山崎ほど愛想よくサインする選手はいないと思うが。
よほど試合の結果が悪かったとか?
319代打名無し:02/05/08 22:01 ID:zfRSUI2f
>>295
>>298
確かにキチガイはいる!おととし中日が赤坂プリンスじゃなくて東京プリンスに泊まってた
時のこと。東京ドームでジャイに負けた晩、いかにもキチガイ風のヤシが案の定、星野に
突っ込んだ!!案の定、星野に「なんだコノヤロウ!(虚塵に負けて)こんな機嫌悪い時に!!!
あっち行け!!!」って怒鳴られしばらくの間睨み付けられてた。
320代打名無し:02/05/08 22:31 ID:7NLUfw32
謹慎処分が解けた直後の小久保はさすがにサインしてた。
その前の年は絶対しなかったのに。
321代打名無し:02/05/08 22:42 ID:7NLUfw32
トレカでもらいにくる奴でさ、
サインが気に入らないからって消しゴムサイン消す
バカが結構いるんだよなあ。
昔マリンに見に逝ったときサインもらって
消してまたサインもらうって奴もいたし。
322代打名無し:02/05/08 22:46 ID:cihL11pR
むかし親の都合でアメリカに住んでいたんですけど江川にサイン貰った。
というのもファンレター出したらサイン書いた高そうな色紙と手紙が入っていて感動したよ。
郵便代も高いのにさ。手紙はコピーだったけど。

阪神ファンなんで阪神の人にも数人だしたけど・・・。
それ以来世間に嫌われていた江川のファンでした。
323代打名無し:02/05/08 22:47 ID:WXtkZH2G
>>318
たしか山崎って火事の中から人を助けたんだっけ?
324代打名無し:02/05/08 22:50 ID:kq1fEdd0
>>323そうだよ。でもスレ違いsage
325代打名無し:02/05/09 00:07 ID:11GHNgtC
4月8日に大学休んでジャイアンツ球場に巨人の練習を見に行った。
ほとんどの選手がサインをくれる。

松井と上原は、ファンをたくさん並ばせて順番にサインをしていた。
松井は割りと愛想よく、上原はファンと談笑しながら、って感じだった。
他のファンの話によると、よっぽど急いでない限り、この2人はくれるらしい。

逆に阿部と仁志はダメだった。逆にキレられそうだった。
「今日はダメ」とか一言あれば、こっちも納得なんだが、
2人とも完全無視。
仁志はイメージどおりだが、阿部は偉くなったもんだ。
326代打名無し:02/05/09 00:58 ID:pkZZj7sz
マツイがあまりアンチGから叩かれていないのは、やっぱり元が良い奴だからかもな。
あるいは、阿部、仁志、ナベツネ等、糞野郎の影に隠れて………か?
327代打名無し:02/05/09 01:38 ID:SyAMtrXr
>>325

松井って、本当に性格良さげだよねぇ。
有名なのにえらぶってないし。
コメントでも、「子供達が喜んでくれれば」みたいな事言ってるよね。
アンチGだけど、松井だけは応援してる。
328 :02/05/09 01:43 ID:E3CFw/0i
そういや、漏れの友人の5歳の子供が
3、4年目くらいのの松井にサインもらった時に
本人目の前にして緊張と感動のあまりか泣き出しちゃったらしいが
松井がすごくやさしく
「俺の顔、そんなに怖いかなあ、あははは」と場を和ませてサインを
帽子とシャツにしてくれたと聞いて安置巨人の俺も松井は応援する
用になったね。下ネタが非常に好きだというのも好感度が高い(W
329代打名無し:02/05/09 01:44 ID:vVQXr8tR
消防の頃、ナゴヤ球場のビジターチーム入り口で入り待ちした時、
大洋の中では屋敷だけ無視して中へと消えていった。
印象悪かったな。
330代打名無し:02/05/09 01:44 ID:RMWDApT4
たいみんぐだよ

331代打名無し:02/05/09 01:48 ID:a9wg7Ait
ちうにちの○端。漏れが直接頼んだわけではないが、奴に群がる女のファンが「サインください」って言っても、蒸し。
「えー?書くの?」というのも聞いたことがあるぞ  マナー激悪
332代打名無し:02/05/09 01:51 ID:hZkUtXR5
選手がドキュンって事もあるだろうけど
ファンがドキュンで近づきたくない無視しるって事も多々多々だろうね
333代打名無し:02/05/09 01:55 ID:deuEVZVa
>>134
亀レスだが西口カコイイ!惚れた!
「来週には上がるから今度はドームに来てね」とは・・・・・
さすがエースは言うことが違う。
334代打名無し:02/05/09 01:56 ID:deuEVZVa
>>131
335代打名無し:02/05/09 01:56 ID:deuEVZVa
>>134でえがった
336代打名無し:02/05/09 01:58 ID:05FYIwIw
>>334-335(・A・)カコワルイ!
337代打名無し:02/05/09 02:04 ID:90wayJ9L
阪神の藤本にサイン頼んだんだけどすごい愛想よくていい人だった。
頑張って下さいって言ったらありがとうってニコっと笑ってくれた

あと上坂は写真まで撮らせてくれた。いい人
338代打名無し:02/05/09 02:10 ID:JgtffR1Z
俺んちケーブルで西武戦試合終了までみれるけど、西口は完投してへとへとででも西武球場の階段の客一人残らず手を差し向けていた。
ジャンプしてまで手を差し向けてる姿・・・感動の一言ですた
339代打名無し:02/05/09 02:11 ID:05FYIwIw
このスレではサインくれる選手が「いい人」らしいが・・・

今年北谷キャンプに来てた今中にサイン&写真お願いしてあっさりOK。
「いい人」になってて淋しかったね、俺は。
現役時代はサインもらうのに一苦労だったのに、
こんなにも丸くなったのかと思って。
いつまでも尖がった今中でいてほしかったのだが。
340代打名無し:02/05/09 02:11 ID:NgzPPmck
西口いい奴だなぁ
ファッションセンスは終わってるが(w
341代打名無し:02/05/09 02:13 ID:JgtffR1Z
このスレはいい人を探すスレになったのか
342代打名無し:02/05/09 02:14 ID:05FYIwIw
>>341
だよな。
343代打名無し:02/05/09 02:16 ID:8swFMyS5
元木。サインもらおうと近づいたら
「あそこに高橋さんがいるよ」と言って逃げた・・・。
344代打名無し:02/05/09 02:18 ID:5A2By42W
川藤にサイン貰ったが

「浪速の春団児!川藤幸三(松村邦洋)」

と書かれていた... 少しだけ微妙・・・
345代打名無し:02/05/09 02:18 ID:L9YjhQns
大島監督って現役の時何回もお願いしたが結局一回もしてくれなかった
ただ「ごめんね」とだけ言って断っていた、ホテルの前で2人だけだったときでも断っていた
あそこまでサインを断られると見事なもんだと感心しましたね
346代打名無し:02/05/09 02:19 ID:Vofocw7t
GW中、四国遠征中のカープに帯同?した時のこと、
案の定、クソ前田は、独り言言いつつ、路駐の改造車見て『なかなかやのう』などと、連れていた森笠につぶやくも、ファンにはサインどころか『頭痛いのう。』と言って無視!
誰かが、ロペス呼ぶぞ!と言ったら にらんでた。
緒方は、球場へ出発する寸前にサイン求めてきた、小学生にバスから降りてきてサインしてたよ。見直しました!
東出も、子供たちには愛想よく応じてました。
金本・新井の両名は、いつもニコニコ好印象で評判よかった。新井なんて、アイス食いながら 漏れにサインしてくれた。
ドキュソ瀬戸は、小学生のファンが、「サインしてください」とか言ってるのに、  イヤ  とか  バカ  とほざいて、周囲からアホ呼ばわりされてたよ。

Gの 由伸 は、以前、某空港で  暴力団関係者の子供にだけ、サインしてたのを目撃!
みんなそろって、  由伸最悪コール  が、出たのはゆうまでも無い。
347代打名無し:02/05/09 02:21 ID:jKrLmve0
>>346
何かネタっぽいな
348代打名無し:02/05/09 02:24 ID:8swFMyS5
>>347
ネタだろ。何でヤクザ関係の子どもと分かったんだ?
真実なら最悪コールが出るような雰囲気じゃなかったろうし。
後半は嫌いな選手を単にこき下ろしたいだけの字面だなこりゃ。
349346です:02/05/09 02:29 ID:Vofocw7t
実話です。
ほかにも、イパーイのエピソードあり。
立浪なんて、雨降ってるときに、どこかの軒下に、ファン集めてサインしてたよ。
元木と阿部は、地方のキャバ嬢の体触りまくりの状態でも、キャバ嬢には、サインしなかったし・・・。
G入来やS宮本は、知人にしかサインせず。あとは、酔ってるとかなんとか言って、遁走”

燕の 五十嵐(亮)と 高津、古田は、その点 最高にいいやつです。
酔ってても、試合直後だろうと、快くサインしてくれるもんなあ。
350346です:02/05/09 02:32 ID:Vofocw7t
348さんへ
 
どっから見ても、服装や指の数、口調は、隠せません!ちなみに その方は、地元では有名な親分です。
最悪コールは、 由伸 に対してなので、筋者は、さっさと帰って行かれました。
351346です:02/05/09 02:36 ID:Vofocw7t
忘れてました!

最高なのは、なんと言っても  松坂 アンド  かずお  でした。
次が、  ローズ、ウイルソン、ノリ  の 近鉄クリーンアップでした。

最悪は、山本昌、谷繁、福留、前田、瀬戸、工藤、でしょう。
352代打名無し:02/05/09 02:58 ID:05FYIwIw
>>351
最後の1行は俺も心当たりあり。
ついでに憲伸もな。
353代打名無し:02/05/09 03:30 ID:mVemrAMe
ここで評判の悪い巨人の仁志は結構いい人だったけどなぁ。
数年前に球場前でサインを頼んだら快くしてくれ写真も撮らせてくれた。
「帽子の鍔で顔に陰ができると顔が写らないから」と帽子を後ろ前に被り直してくれて。
出来上がりは少々緊張してしまった自分の顔以外は最高だった。
なにより大柄な選手じゃないので収まりが良く、
こんな身長で頑張ってるんだから応援しようと思ったよ。
354代打名無し:02/05/09 03:37 ID:FOXw9ZVX
>>351
山本昌って性格悪いのか・・・。ショックだ・・・。
いい人っぽいのになあ。
タニシゲは見た目からして性格悪そうだからいいとしても。
355代打名無し:02/05/09 03:42 ID:2VTNa27W
>>353
仁志はガイシュツで良い奴とも言われてるよ。

由伸は神宮で車から降りた時にやってきた子供達にサインしてた上、
隣の車に寄り掛かる子供に優しい口調で注意してた。
356代打名無し:02/05/09 03:45 ID:D7w0y741
>>343
元木ってなんかヤな奴って印象強いんだけど、その話はワラタよ!
357代打名無し:02/05/09 04:20 ID:1vMnwdyQ
>>354
山本昌はなんかポリシーがあって徹底サイン拒否らしい。
断るときも物腰が低い。
358代打名無し:02/05/09 05:17 ID:lPJ47laN
>>354
山本昌は悪くねーって
359代打名無し:02/05/09 10:48 ID:OYgG5/v5
屋鋪はロッテ浦和のロッテVS日ハム戦を取材に来てたが、変な野次を飛ばす
オヤジに代車を傷つけられてた。
でも、サインしてた。
360代打名無し:02/05/09 11:04 ID:2GUUKVvr
だいぶ前に渋谷で黒木にサインもらった者です。
ひさしぶりにここ見たんですが、いい話多いですね。
212さんの齊藤さんの話とか野村さんの子供との絡みとか。
あと国松さんの話では少し勘違いしてしまいました。126さん
すみません。
屋敷さん偉いですね。みんなもっと選手に思いやりをもってほしいです。
マナーを守る人が増えれば選手の人達もサービスしてくれる
人が増えると思いますから。みなさん出かける前に
いい話をありがとうございました。
361代打名無し:02/05/09 11:10 ID:OYgG5/v5
>>360
ジョニー黒木はロッテ浦和で朝だったらサイン会してる。
ファンに話しかけられたら気さくに答えるし。
マナーの悪い子供には厳しく注意する。
社会人の鑑だよ。
362代打名無し:02/05/09 12:26 ID:9VTqJeFP
山本昌にサイン貰う時はラジコンの話をしれば(・∀・)イケル!鴨
363代打名無し:02/05/09 13:34 ID:LYrUvKU4
山本昌主催のラジコン大会(名前失念)では普通にサインしていたぞ。
週ベかなんかの雑誌で見た
364代打名無し:02/05/09 14:14 ID:2ilDzw/r
昔、学校帰りに制服で大阪城公園を歩いてたら、
花見をしてたほろ酔い加減なおっさんが制服に気づき、
「おまえらの先輩で元近鉄の平野や」と声をかけられ、
「サインいらんか」と無理矢理サインをもらわされた。
365代打名無し:02/05/09 14:41 ID:yWE9ApZe
前のほうで「バント失敗して指骨折した日もサインしてた」て
あったけど そういうときに頼むなよ・・・ と思った。

高橋ヨシノブは「よしのぶぅぅぅぅ!!!」とか叫んでる痛い女は無視だけど
子供なんかには愛想良かったように思うぞ。
その痛い女がここにカキコしたら「ヨシノブは最低!!」てなるんだろうか?
366代打名無し:02/05/09 14:46 ID:UapkhvM4
>>361
社会人の”かがみ”って”鑑”って書くのか。勉強になったYO
367代打名無し:02/05/09 14:46 ID:vSyjbsBH
去年の夏、武田が中日二軍にいた時ナゴヤ球場で子供に「今度してやるからごめんな」
とか言いながらサイン拒否。この人がサインしてるの見たことない・・いつしてやった
んだろうか?w
368代打名無し:02/05/09 15:01 ID:vSyjbsBH
>>346
>誰かが、ロペス呼ぶぞ!と言ったら にらんでた。
 禿藁!イイ!

>ドキュソ瀬戸は、小学生のファンが、「サインしてください」とか言ってるのに、
>  イヤ  とか  バカ  とほざいて、周囲からアホ呼ばわりされてたよ。
 「サインしない代わりにパスボールしないでください!」とでも言ってほしかったYO!



369代打名無し:02/05/09 15:05 ID:OYgG5/v5
>>367
公のとき鴨川でしてもらった。
なかなかきさくだったYO。
370代打名無し:02/05/09 15:09 ID:vSyjbsBH
>>369
ダイエーに逝ってから書かなくなったんですよ!
371代打名無し:02/05/09 15:35 ID:51ci/gSM
昌は女にはするが男にはしない
372代打名無し:02/05/09 15:42 ID:I7oK01IJ
阪神のひーやん(桧山)は感じイイよね。
このまえキャンプの時、あたしががんばってくださいね!
って言ったら「ありがとー」って言ってガムくれた。それ今でも宝物にしてる♪
しかも写真も嫌な顔一つせず一緒に撮ってくれたよ。
ひーやんはファンサービスいいねぇ〜。あの時高校の制服で行ってよかった・・・v
でも坪井は印象悪かった。めんどくさそうにサインをしてるって感じで。
373代打名無し:02/05/09 15:43 ID:OYgG5/v5
鴎の大村巌は子供以外一緒に写真を撮りたがらない。
374代打名無し:02/05/09 15:53 ID:vSyjbsBH
>>371
同意!漏れは関東在住だけど、去年夏に名古屋行った時、駅で昌がサインしてた
(最初に女が行った)。珍しい!と思い並んだら、女と子供数人にして漏れの番
ってとこで「これで・・ごめんなさい」と来たもんだ。

いつも思うが、すまなそうな顔で断るならしろよ!って思う。。
375代打名無し:02/05/09 16:01 ID:yWE9ApZe
上のほうでも「山本昌は凄く時間かけて丁寧に断る。
フツーにサインしたほうが速いのでは・・・?」て意見があった

「俺のこだわり」みたいなもんがあるのでは?
376代打名無し:02/05/09 16:05 ID:TBxtonH4
>>372
桧山は確かにいい人だ。
俺も甲子園の食堂でカレー食ってたら桧山がきたんで
サインを頼もうと思っても色紙もないんでハンカチにお願いって渡したら
にこっと笑ってサインしてくれた。
ちなみに亀山もサインもらったけどかなり無愛想だった・・・
377代打名無し:02/05/09 16:06 ID:Ps45se9w
俺昔広島に住んでいて,97年位にヤクルトの宿泊地の東急ホテルだったか忘れたが
そこでサインもらえると思って,案外気やすくサインしてくれるので,最後に飯田に迫ったら,いやですって断られた。
無視された方が100倍ましだった。この後から飯田には早く引退してくれと願っている。
378代打名無し:02/05/09 16:09 ID:vSyjbsBH
>>375
このスレの書き込みみててもわかると思うけど、なかなかサインくれない人って
拒否する際に無視だったり、無愛想だったり、感じ悪い印象のタイプが多い。
くれる人でもイヤイヤそうな感じだったり・・。

申し訳なさそうな表情で「ごめんなさい・・」とか言うのは珍しいタイプだと思う。。
379代打名無し:02/05/09 16:30 ID:fuA1gIEI
まぁ人当たりのいい性格の選手もいれば、人見知りする選手もいるだろうし、
同じ人でも機嫌のいい時もあれば、悪い時もあるだろう。
380代打名無し:02/05/09 16:49 ID:7aavrjZ3
>>364
ひょっとして大阪の明星高校?
381一巨人ファン ◆iHMAH5Hk :02/05/09 17:01 ID:950qn/25
ジャイアンツ球場だと、へとへとになってるか、荷物持ちじゃない限りサインしてくれます。
ジャイアンツ寮だと、機嫌が悪くない限りサインしてくれます。
382代打名無し:02/05/09 17:32 ID:CaSBHcb9
ヤクルトの真中と稲葉はすごい愛想よくてサインもしてくれてすごくいい人だった。
対照的に中日に逝った川崎は最悪だった。
383代打名無し:02/05/09 17:37 ID:RsTNvK1M
ベテランは断り方も上手いよな
384代打名無し:02/05/09 17:43 ID:JeF9gH+o
東出:無視。ちなみにその年は二年目だった前田にも断られたが前田はスター選手やからしゃあない。しかし!東出!許さんぞ!今日もゲンキだエラーが上手い
385代打名無し:02/05/09 18:18 ID:nDgxikQJ
北海道在住ですが、札幌ドームになってから貰いにくくなった。
円山の時は結構もらえたのに・・・。
小学生の頃、阪神の田村が好きで周りの人が新庄や藪に声をかける中、俺だけ田村を
ずっと呼びつづけていました。
練習終了後、僕の方に歩み寄る田村、群がる子ども達。
それでも田村は「君だけだよ」と僕にサインしてくれました。
周りの子には悪かったけど、とても感動しました。
あと、去年の騒動でイメージ悪い川尻は丸山来る度にサインしてたよ。
386代打名無し:02/05/09 18:29 ID:Tp6ByNax
去年の秋のコスモスリーグで中日のファームが関東に来たのだが、
辻田に完全にしかとされた。おいおい2軍のくせしてなんだよ、と思ったよ・・

でも、意外といっては失礼かもしれないが仲澤は結構愛想よく書いてくれたな。
高校時代にあんなことがあったから改心したのかな?
387代打名無し:02/05/09 18:32 ID:L3+Nu5NT
紀藤はサインしてくれたけど
何枚も出すと怒られた。
それでトレカでサインもらってたやつが
態度がでかいとか言ってた。
それはちょっと違うような・・・
388代打名無し:02/05/09 18:34 ID:yhqJ+nsc
何度も断られる人って、別にたいして好きな選手じゃないけど
一応こいつにも頼んでみるかって態度が表に出てるんじゃないの。
389代打名無し:02/05/09 18:35 ID:R6B9GZBp
カープの小林幹、東出、横山が新潟に講演会しにきた。
横山にサインをねだったらペンまで握ったところでスタッフに呼ばれて
「また後で」って言われた。あの時はスタッフを真面目に殺したいと思った。

で数十分後、他の人々は地元出身の幹英に群がる中、周りに誰も居ない(w横山に再びサインを求めた。
何か反応がなくてそのまま帰ってしまいそうな感じだったので
「さっきまた後で、って言ったじゃないすか」
と言ったらサインしてくれた。
その後大量に幹英に群がってる人たちを見て
「ミーハーなファンが多いのぅ」とほくそえんだ。ちなみに東出は知らん(w
390代打名無し:02/05/09 18:36 ID:L3+Nu5NT
現役の時の落合にサインもらったが
色紙の白い部分には絶対書かなかった。
391代打名無し:02/05/09 18:50 ID:VYrhnHD7
スレ違いだけど、後楽園で練習から引き上げるヤクルトの長嶋に3万貸してえ〜
と言ったら、うるせえ〜!!と睨まれた。 周囲は大爆笑!。
392代打名無し:02/05/09 19:03 ID:L3+Nu5NT
サイントレカ売ってるところがあったんだけど、
清原5000円、前田7000円だった。
393U-名無しさん:02/05/09 19:11 ID:88AUk5kA
上の方に、西武時代の工藤はしてくれないとあったが、
工藤は断るのも上手いし、するのも上手いと思った。
いつもあの調子で断るのだが、色々相手してくれたし、
ついてくと人の減ったところでしてくれることもあった。
また、最初からしてくれる時は半端じゃない人数を整列するように、
仕切ってしてくれる時もあった。漏れはけっこうダブってた覚えがある。
工藤さん、ありがとう。
394代打名無し:02/05/09 19:28 ID:kxMahaTO
鴎の選手はみんな愛想がいいって本当ですか?
395代打名無し:02/05/09 19:54 ID:8xXkmoPq
>>389
ムカつくスタッフといえば、王さんは気軽にサインに応じてくれるいい人!ってのは
ガイシュツだけど、数年前から監督付き広報がガードするようになったらしい。
貰うほうもタイミングとかちゃんと考えてるのだから、無理矢理付き人が阻止するのは
どうかと思う。
396代打名無し:02/05/09 20:13 ID:AOeYFuY5
>>394
橋本タスクとか清水将海とか、ファームで逃げてたことあった。
でも、全体的に愛想はいい方だと思う。
397代打名無し:02/05/09 20:13 ID:dTDnIK8T
去年相模原の横浜対広島の試合を見に行ったが雨で試合が中止になって出入り口で横浜の選手を
待っていたが、ほとんどの選手が愛想すらまかず出口からでていき正直萎えた。
が、一人バワーズがファンと手を触れ合ったりサインをしているのを見てからすごくバワーズ
を応援している。プロ野球選手の鑑だと思った。あと広島の選手がバスで帰るとき、
他チームのファンの声援にもかかわらず一人手を振ってくれたディアスも応援している。
398代打名無し:02/05/09 21:22 ID:M5JT+eOb
>>388
同意。断られる方に問題あり、と見ていて思うことがある。
399代打名無し:02/05/09 21:49 ID:izmrXE5B
近鉄の盛田が藤井寺で復帰登板をはたした時。
ブルペンに出てくるとサイン攻めにあった。
これから肩作ろうって時なのに、ずーっとサインに応えたり、
「横浜から来ましたっ!!」と叫ぶ兄ちゃんには振り返って会釈したり。

ああ、人が丸くなったなぁと思った。
400代打名無し:02/05/09 21:56 ID:JYmzPbiF
昔相模原でハムの金子が横浜ファンからサイン攻めにあってた。
横浜のメガホン出されても断ってなかったけど、
誰かハムの選手だって言ってあげりゃよかったのに。
401代打名無し:02/05/09 22:01 ID:yKSJRTsj
選手に告ぐ。
ユニフォームを着ている時にサインを断りたいなら、自分で断るな。夢を壊すだけだ。
球団職員が断って身代わりに悪者になるのが筋というもの。
現に一流芸能人は取り巻きが全てガードしている。
402代打名無し:02/05/09 22:12 ID:lc7Zirv+
折れでは無く、会社の先輩(女:国際部所属)の話だが

勝ち試合観戦後、友人3人と上機嫌で飲んでいたら、当時広島にいたブラウンが入店。
暫くしたのち、自分達の持っている応援メガホンに気付き、
「今日は球場に来てくれてたのかい?」と、向こうから話掛けてくれたらしい。
英語ペラペーラの先輩は「今日の試合は楽しかったです」等と会話し、
当然の様にサインを貰っていると、待ち合わせ相手が登場したらしく
「また応援に来てね!」と言って店の外に・・・。
それだけでも感激一杯だったらしいが、自分達が清算時
「○○達のはブラウンが払ってくれたから、今日はいいよ〜」とマスターが!

サインはもちろん、見ず知らずのファンの飲み代まで奢ってくれたそうだ。
外国人選手のファンサービスの良さを聞く度、この話を思い出す。
英語は喋れないとイカンな(w
403代打名無し:02/05/09 22:18 ID:3ZqHFmeM
>>402
かっこいいーー!!!
惚れた。
404zum(高ニ):02/05/09 22:23 ID:tUUkLOY6
谷繁の話題けっこーでてるけどそこまでくれない人だったかな。。
まぁもらったときが厨房の時だからね

佐伯は恐くて駐車場ではみんなくださいとか言えないってよく聞く
斎藤隆はほんとしないねー
405代打名無し:02/05/09 22:24 ID:8fIzzqdI
ブラウンは宿舎で食事の時に全選手にビールを奢った経緯もある。
406代打名無し:02/05/09 22:26 ID:AOeYFuY5
399>>
盛田と斎藤隆は、大洋のとき神宮でサインしてた。
407代打名無し:02/05/09 22:29 ID:Tp6ByNax
交通事故で亡くなった元西武のデルトロ。
BBMカードの写真が「必勝」と書いてあるはちまきをしているやつだった。
本人はそのカードをえらく気に入っていたらしくて、
それにサインを書いてもらったときに「オー、フェイバリット」なんていってくれた。

皮肉にもサインをもらった1週間後に解雇通告を受けて帰国してしまい、そして・・
今でも思い出すたびにジーンとくる。
スレ違いだがこの場を借りて彼のご冥福をお祈りします.
408代打名無し:02/05/09 22:35 ID:AOeYFuY5
>>407
鷹・藤井、猫・デルトロ、飛→燕→鯨・大杉、鯉・津田、公・ソレイタ。
いい人はなんで早死にするんだろう。
409代打名無し:02/05/09 22:39 ID:IEHa+x6d
>>404
斎藤隆、しないか?
その場にいる子供達全員(50人強)にやってるとこ見たぞ。
佐伯は機嫌によってかなり左右されるらしいが・・・
410代打名無し:02/05/09 22:40 ID:BJwJl2Xu
佐伯ってTVとかで明るかったりするけど何かたま〜にすげぇ怖く見えるよ...
411代打名無し:02/05/09 22:40 ID:kl+k0z8N
>>408
ソレイタはいい人なん?
藤井とか大杉とか津田はエピソードに暇がないが
412代打名無し:02/05/09 22:41 ID:kl+k0z8N
マルカーノさんはいい人だったよ
413代打名無し:02/05/09 22:48 ID:GDEvvBeO
このスレを読んで。
最高 高橋慶彦
最低 谷繁
ということがわかった。
414代打名無し:02/05/09 23:00 ID:hu6RKSmD
4年前になるがある地方球場で鈴木孝正にサインをもらった。バックネット裏でスコアをつけていた最中ながらにも丁寧に応対してくれた。あと東海テレビの植木アナウンサーも感じがよかった
最悪なのが小松辰雄、その日ラジオの解説者としてきていたんだけど試合終了後何回か無愛想に断られた。何度も頭下げてお願いしたらやっと書いてくれたでも殴り書き
415代打名無し:02/05/09 23:11 ID:FOXw9ZVX
ヤクルトの宮本は(・∀・)イイ!!奴。阪神のレプリカユニ着て声をかけても
応えてくれるしね。
岩村はすげえ性格悪そうなんだが実際はどうなの?
416代打名無し:02/05/09 23:15 ID:ns0TbZnf
>>415
サインをより沢山の人にかくために
新たにサインを開発したくらい。試合前に
コーチにひっぱられるまでファンにサインしていたYO
417代打名無し:02/05/09 23:19 ID:FOXw9ZVX
>>416
そうなんだ。正直イメージ変わったよ。
418代打名無し:02/05/09 23:29 ID:w5JFG404
キャンプの時にG川相に貰った。
川相は「こんなおっさんでいいの? えへへ……」
つーカンジですげーニコニコしてて愛想よかった。
なんかこう、ほわほわした人だな。
419代打名無し:02/05/09 23:29 ID:ER8HPWQe
谷繁ってどんな感じなの?
420代打名無し:02/05/09 23:32 ID:2xAyg55p
>>415
意外とサインしてもらえるYO(あ、岩村のハナシね)
写真も一緒に撮ってもらえるし。
どっちかていうと声を掛けてもらうのを待ってるようにも見える(w
練習場からクラブハウスに移動する時にチャリに乗ってるわけだが、
岩村の場合はかなーりゆっくり漕いでるし。
逆に高津、ペタなんかは物凄い勢いで去っていくし(w
まぁ、比較的スワローズの選手はサインくれる人が多いね。
421代打名無し:02/05/09 23:34 ID:8pcqX5eu
>>416
新たに開発ってさぁ・・漢字崩して「岩村明憲」ってフルネームだったのが→「GUN」
になっただけじゃんかよ。w

週ベに載ってたけど、岩村が慕ってた高橋智(あまりサインしなかった、サインも「DEKA」だけ w)
に「オマエは何人にでもサインするんだから、もっと簡単なサインにしる!」みたく言われて
それを実行した訳じゃん。
高橋智逝ってヨシ!とオモテたら、バチあたってあぼーん!w
422代打名無し:02/05/09 23:41 ID:8pcqX5eu
中日に移ってから谷繁にサインもらった人います??
キャンプとか貰い易いとこでもしないのかね?
423代打名無し:02/05/09 23:45 ID:8pcqX5eu
>>410
不機嫌そうなカオん時はカナーリ近寄りがたい雰囲気だよね。w<佐伯
424代打名無し:02/05/09 23:45 ID:EqZafOAZ
>421
そこまで捻くれて考えんでも…
ファンにとったら字画が多いかどうかなんて関係ないよ。
その場を気持ちよく仕切ってくれれば文句は無い。

燕の選手でこいつ最悪!ってのは余り居ないような。
高津やペタは声かける隙自体無いし、古田はなんか近付けん…

佐伯はすっげーいい奴!と思ったんだけど、運が良かっただけなのか。
425代打名無し:02/05/09 23:48 ID:8pcqX5eu
>>401
付き人といえば、明言はしませんが、どこぞの球団の監督付き広報なんて
あの面は893ですわね。w
426代打名無し:02/05/09 23:49 ID:kpgfScTT
千葉で西武の森慎見つけたからサイン貰おうと思って
「よろしければサイン頂けませんか?」と問うた
すると「ロッテファン?」と答えてきた
別に隠すことでもないし「超ロッテファンですよ。」と答えた
そしたら「わりっ今急いでるからまたいつかしてやるよ。じゃーな」
と答えて街に消えていきますた。
427代打名無し:02/05/09 23:51 ID:nyb4IYLX
>>385
ええ話や。ジーン わしも田村勤は好きだったよ。
428代打名無し:02/05/09 23:55 ID:8z3Bzz92
新庄はファンに囲まれていないときは応じてくれる。今でも宝物にしてる
429代打名無し:02/05/09 23:56 ID:AOeYFuY5
>>411
漏れ、ソレイタ&クルーズのサインボール持ってるYO。
後楽園時代の公はとてもよかった。
ドームになって・・・・・(以下略
430代打名無し:02/05/09 23:58 ID:g8MqR3V6
みんなどこでサインもらってるの?
遠征先の宿泊ホテル?
431にしが、はち:02/05/10 00:01 ID:6n/++9Az
昔、オイラが小学生のころkonisiki(当時幕下)にサインを頼んで
断られたことがある。
432代打名無し:02/05/10 00:05 ID:4BIRbn9L
神宮で阪神の選手達が練習していたとき
3塁側外野席からちっちゃな子供が「むーあ〜!ボールちょうだい!」と叫んでいた。
そのときのムーアは「ダメだな〜、ごめんね」といった感じで別の所に移動していった。
でもその少し後、ムーアはさっきの子供に「こいこい」というジェスチャーで呼び寄せ
多分彼のサインが入っているボールを笑顔で優しく渡してあげていた。
ナイスガイムーアに外野スタンドはみんなで拍手をおくったよ。
433にしが、はち:02/05/10 00:09 ID:6n/++9Az
431の続き
色紙の上に手を乗っけて断ったのだが、
当然手のほうがデカかった。
434代打名無し:02/05/10 00:21 ID:G+xRJY4a
>>400
金子はマリンでの試合後にもロッテユニ着たドキュソ親子にサインしてあげてたよ
垣根?超えて柵に乗って無理矢理貰おうとした事に怒ってた。でもサインしてた。
不機嫌はいつもの事ね(w
435代打名無し:02/05/10 00:28 ID:JG8tEuxj
沖原はいい人だなーと思った。
藤本がダッシュで逃げていったのを見たときは笑った。
436代打名無し:02/05/10 00:38 ID:v4Qfz3Nd
ロテ福浦はほとんどファソを無視状態。マリンの駐車場でサインくださいといっても鼻から無視された。
437代打名無し:02/05/10 00:39 ID:6JQr1lMp
>>422
今年の沖縄キャンプでサインしてました。
グラウンドからバスまで歩いてる時は一切無視って
かんじだったけど、バスに乗ってしまってから窓開けて。

438代打名無し:02/05/10 00:45 ID:w+AcF8oS
さっき話に出てたけど岩村は本当すごい・・・
GWに神宮行ったら毎日自転車から降りて少年達にサイン。
警備員?が止めに入ってた。あとミハファソがスゲェ…差し入れ??
その後列を作って全員にサインしてた。漏れはもらわなかったけど。
浜名、ペタとかは凄い速さで通り過ぎてたけどね
439代打名無し:02/05/10 00:51 ID:s9iJt03M
>436
出待ちすればもらえるよ。
でも出て来るのめっちゃ遅いから
待つのが大変だけどね。
440代打名無し:02/05/10 00:51 ID:JrdUocJd
浜名はホームページに人柄がにじみ出ている。
441代打名無し:02/05/10 00:53 ID:JitNKcR7
ペタ ってそんなに愛想わるくないよ。
漏れは、3回行って毎回気分良くサインしてもらったよ。
浜名と宮本は、最悪!
あと、いい人は、稲葉さんと高津さんかな?
飲んでるところでたまたま一緒になり、同じテーブルで飲ませてもらいました。
442代打名無し     :02/05/10 00:55 ID:tqSlP2dV
ロッテと言えば、小坂とマサウミは愛想悪そう。

それ以外はみんな愛想良さそうだね。
443代打名無し     :02/05/10 01:04 ID:tqSlP2dV
消防の頃、近鉄の選手を旭川で会ったことある。

当時ルーキーで将来が大きく期待されていた金村と一緒に写真撮ってもらったけど、すごい不愛想だったな。もちろんサインは拒否。
デービスと、もうひとりの白人の外国人はなかなか愛想良かった。
結局サインもらったのは大石の大ちゃんのみ。サインしながらもペラペラ話しかけてくるし、器用なやつと思ったよ。
444代打名無し:02/05/10 01:18 ID:G+xRJY4a
一部を除いて外国人選手は素敵だよね。
懐かしウォーレンは出待ちしてる人たち一列まとめてダーッとハイタッチしたよ
イェーイなんて言いながら(w
サインするのが面倒だっただけかもだが、いつもと違うし嬉しいものよね。
明るい面白いキャラだったのになー今どこにいるんだろ…
445       :02/05/10 01:32 ID:iKX74Y3t
池山はすすんでサインしてた
446代打名無し:02/05/10 02:08 ID:yIxrtnlS
池山マンセー
447代打名無し:02/05/10 04:00 ID:0x0MK20F
古い話で悪いんだけど、俺がリア厨の時に
大阪球場で見た阪急のブーマーはメチャ感じ良かった。
球場入りする選手にサインねだっていた小学校低学年ぐらいの男の子が
いたんだけどもち日本人選手は完全無視(球場入りの時やししゃーないか)
後にT→Hと渡り歩いた三塁手なんかはその子の差し出す
色紙を手で払いのけたりしてたんでその男の子は半泣きになっとった
(その子の帽子にその選手のバッジが付いてたんだなこれが)
すると一番最後にバスから出てきたブーマーがその子の色紙をヒョイと
取ったかと思うとサラサラとサインをしてやりニッコリと笑って
(またこれがええ顔して笑いよるんだ)
キョトンとしてる男の子の頭を撫でてあげていた。
一緒にいた友達が思わず「ナイス!ブーマー!!」と声を掛けたら
こっちを向いてくれて親指立ててウインクしてくれた。
その瞬間から鷹ファンやけどブーマーは応援する事にした。

その試合でライトスタンドでブーマー応援して鷹ファンのおっさんに
シバかれかけたけど(w
448代打名無し:02/05/10 06:03 ID:db25rv4/
>>447

いい話だなぁ。やっぱり外国人選手のほうがファンサービスはしっかりしてるのかな。
大人には転売厨などのあほなファンもいるけど子供にはなるべくサインしてやってほしい。
子供の時の思い出って一生ものだからね。
449代打名無し:02/05/10 06:30 ID:T6Quek+6
ブーマー(・∀・)イイ!
450代打名無し:02/05/10 06:45 ID:EbXkSDxo
俺も中学の時の外人話になるが、元阪神の抑えだったリベラはかなり良かった。
雨で試合開始が1時間30分遅れた上、接戦のため抑え投手の彼は
肩を作っていて疲労感満杯だっただろうに(結果は違う投手がサヨナラヒット打たれた)
車で帰っていたらタクシーに乗っているリベラをみつけて、
阪神のはっぴを車のガラス越しに掲げて手を振ったら
微笑んで手を顔の横に出してぐっと握り、
「明日は俺が抑えてやるから見に来いよ」という顔をしていた。

次の試合は大差で阪神が勝ったため、リベラの出番はなかったが
俺はリベラが大好きになった。
451代打名無し:02/05/10 07:06 ID:si0M1OFQ
>>441
浜名か。あいつはダイエー出て行く時、凄まじい捨て台詞吐いていったからな。
452代打名無し:02/05/10 07:28 ID:W+lISMYO
浜名の印象はみんな悪いみたいだね。
クールでニヒルというのと冷血というのをはき違えている気がするよ。
結構、賛否両論あるこのスレの中で、印象悪しという書き込みしかされてない選手って誰々?
453代打名無し:02/05/10 08:03 ID:dir+jLDQ
>>451
どんな台詞吐いたの?
454代打名無し:02/05/10 08:24 ID:2g5exI0f
浜名もストーカー的な馬鹿女に散々うんざりさせられてきたんじゃないかな
それがファンへの不信感につながってると思う
455代打名無し:02/05/10 08:29 ID:38Bo0Ojo
某靖国通りの喫茶店で仁志元木木田の魅惑のトライアングルが茶をしばいていたので
サインもらいにいったら全員くれましたあの頃の仁志たんは優しい好青年だった・・・
456代打名無し:02/05/10 08:30 ID:ah41MYBU
同じ選手に何回もサインをもらってる人がいますね。
もらう側にも自重が必要ですよ。
457代打名無し:02/05/10 08:32 ID:gHsjjWLN
プライベートの時に遭遇した場合はサインは諦めるべきだと思う。
458代打名無し:02/05/10 08:33 ID:qpw7G1C0
まあおれが選手だったとしても転売目的らしかろう感じに
何回も同じ人がサインをねだってきたりマナーをわきまえずに
どんな時にもサインをねだってくるようであると客全体のイメージが悪くなってしまいそうな気がする
選手だって喜怒哀楽がある人間だからね 聖人君子じゃない
459代打名無し:02/05/10 11:12 ID:jglTsPtA
断られた、とか、無視されたって選手の何割かは
元々は嫌な奴じゃなかったけど
転売目的の奴とか、変な奴のせいでサインするのが嫌になったんだろうな
ま、そーゆー奴らが悪いのはわかるんだが
普通のファン、特に子供を無視したり、子供に変なこと言ったりするのは
あまり見てていい気分するもんじゃないよな。
460代打名無し:02/05/10 11:20 ID:dgW663l2
ロッテはわりとくれる選手多いと思うよ。
くれた選手・コーチ 堀 福浦 清水将 薮田 竹清 椎木 寺本 松本 高橋 西村
くれなかった選手  藤田(もらいに行った日の敗戦投手)
          小宮山(予想はついていたが)

清水将は3人組だった俺達のうちの俺ともう1人にはくれたけどもう1人には「時間がないから」って断った。
彼は呆然。俺ともう1人は爆笑。
あと立川は球場出る時に女性ファンから「立川さーん、お疲れ様ー!」と声かけられて手上げて応えてたのを見たことある。

俺がシミスポで働いてた頃にヤクルトがマリンでゲームやった時、試合の後帰ろうとしてた五十嵐亮太はわざわざ戻ってきて自分から柵(ファンの接近防止)の方に行ってサインしてた。

>>458
同意。選手だって人間だからな。ご機嫌モードと不機嫌モードがあるだろう。まあ中には真性のドキュソもいるようだが。
461代打名無し:02/05/10 11:22 ID:9Ua3MhEX
星野
462代打名無し:02/05/10 11:28 ID:9Ua3MhEX
引退した落合 近鉄 岩隈 中日朝倉は 巨人 角 西武コーチ 杉下いい人
463代打名無し:02/05/10 11:51 ID:fJKV7boy
沖縄キャンプで谷繁にサインと写真一緒に撮らせてもらったけど
すごくいい人だったよ!
山本昌もいい人だったし。
なんで悪い人と言われてるのかわかんない。
464代打名無し:02/05/10 11:59 ID:C//J54Xz
微妙にスレ違いだけど、
自分は後楽園ホールにプロレス観に行ったときに、青いビルの前で
当時公のウィルソンに握手してもらったよ。
そのときは、誰だかわかんなかったけど、西武の野球帽かぶったチビッコが
集まってたから、とりあえず握手してもらおう、と。
で、家帰ってプロ野球ニュースかなんか観て、ウィルソンだと分かった。
それから、パリーグでは公を応援するようになったし、ウィルソンのファンにもなった。
こういうケースも多いと思うから、選手は絶対に邪険な態度をするべきじゃない。
もちろんファンも「ありがとうございます」とか「失礼ですが」ぐらいの
最低限の礼儀をわきまえるべき。
465代打名無し:02/05/10 12:03 ID:9Ua3MhEX
本題から離れるけど プロレスの蝶野選手はいいぞ
466代打名無し:02/05/10 12:03 ID:lT9E+zMZ
そうそう今年の開幕戦で元広島の三村さんに握手してもらった
三村さんの左手が荷物でふさがってたのに左手を出した折れは馬鹿でした
467代打名無し:02/05/10 12:03 ID:h9DVYdP4
小学生の頃、現役の王からサインをもらった。巨人ファンではなかったがやたら嬉しかったな。

ヨメが熱心なGファンなので、勝手にキャンプで宿舎、球場まいりしたらしく、
松井、二岡、仁志、清水、斎藤雅のサインをもらってきた。
同郷の斎藤雅がニコニコしてサインをしてくれたのが特に嬉しかったようだ。
仁志も気さくにサインに応じてくれたようで、G選手はファンに優しいと満足していた。

ただ、お目当ての高橋由からはもらえなくてぶーたれていたが。
468代打名無し:02/05/10 12:04 ID:9Ua3MhEX
西武のデストラーデもよかった
469代打名無し:02/05/10 12:10 ID:JStsHbEz
>>460
こないだのこどもの日のマリンで、練習中にちっちゃい女の子が
「ボールちょうだい!」って声を聞いてボール投げてくれたんだけど、
他の子が拾っちゃったのを見て、わざわざどっかからボール拾ってきて
その女の子に手渡ししてたよ。
あ、M藤田ね。
470代打名無し:02/05/10 12:12 ID:C//J54Xz
外国人はやっぱりファン対応がいいのかな?
ガルベスとかメェとか白ローズみたいな気難しそうな奴はどうなんだろう。

>>465
スレ違いだけど、前田日明の団体に来たアメリカ人に握手してもらったら、
「6本木にどうやっていったらいいか」と聞かれたから、
途中まで一緒に電車乗っていった。
471代打名無し:02/05/10 12:20 ID:FqJAEj0A
オリックスの藤井選手はいい人でした。試合後に出待ちしていたら、
車の窓をあけて挨拶してくれました。信号待ちしてたのでサインもらおうと
助手席から話し掛けたら、シートベルトはずして身を乗り出して
色紙をとってくれました。
472代打名無し:02/05/10 12:26 ID:vrIXyTa6
>>468
デストラーデ、やくみつるの漫画では暗そうに書かれてましたが、実際サイン
してるときは陽気なカリビアンだった。
後日、やくみつるにサイン貰ったけど、彼もきさくな人だった。
473代打名無し:02/05/10 12:53 ID:IscFksmx
去年のキャンプで阪神の矢野にサインをもらった。
「忙しいとこすいません、ありがとうございます」と言ったら
「気にしないでください」と笑顔を返してくれて握手もしてくれた。
今年のバレンタインは球団1、もらったらしいけど納得した。
女だったら惚れてたな。
474代打名無し:02/05/10 12:57 ID:xTXPRjXJ
>>469
スレ違いスマンが、子供にボールをやるのはいい加減にやめて欲しい
ファンサービスだったりする。特に千葉マリン。
試合中にまで「ボールくださいボールください」ってウザすぎ。
475代打名無し:02/05/10 13:46 ID:D2TljgDi
>>465
蝶野はファン相手に商売するのが上手だと思う
476代打名無し:02/05/10 15:09 ID:fdG7L8RE
折れ、浜名にダイエーん時もヤクルト行ってからもサインもらって、凄い感じいい人
だったけど。。
477代打名無し:02/05/10 15:10 ID:HiHVGrkU
外角低めのサインを送ったが…無視された
478代打名無し:02/05/10 15:21 ID:1IW8UJbg
考えてみるとサインするとき選手がカネもらえんのは変だ
球団はカネもうけてるのに。なんか契約ないのかねメジャーとか
479代打名無し:02/05/10 15:47 ID:h/+T3PnL
解説者の谷澤はサイテ−だよ。
子供の頃地方のオープン戦の試合の後宿舎のホテルで中日の選手のサインをもらおうと、子供達がホテルのロビーで帰ってくるのを待ってたんだけど、
帰ってくるなり「サインしにきたんちゃうんじゃ!!」と言って子供達を突き飛ばしてエレベーターで部屋に戻っていった。134も言ってるけど、中尾は対象的で「部屋に荷物置いたらサインしに降りてくるから待ってて」と言って本当に降りてきてサインしてくれた。
実績も年代も同じ若松が監督になってるのに、一生監督にもなれそうにないのは人格に問題があるから。
解説の時、「子供達に夢を・・・」なんて言ってるのをみると。片腹いたいぞ。
480代打名無し:02/05/10 15:49 ID:1IW8UJbg
中尾は二軍監督してるな・・
481代打名無し:02/05/10 16:27 ID:9Ua3MhEX
田尾はサービスいいぞ
482代打名無し:02/05/10 16:36 ID:fdG7L8RE
引退後のクロマティにサインもらったら、頼んでもいないのに「♯49」って
現役時代の背番号入れてくれたYO!
483代打名無し:02/05/10 16:58 ID:zp/CQNed
牛の狼主は去年の東西対抗で小学生がHR競争でゲットしたボールを投げたら
ポケットに入れてベンチに戻って、次の守備の時に投げ返してあげてたよ。
さすが、外国人選手はファンへの心遣いが違うな〜と感心した瞬間、
外野席から10数個のボールが狼主に投げ込まれた…

さすがに、狼主も苦笑して肩をすくめてたよ。
やっぱ、貰う方の態度やタイミングも大事だなぁ。

リアル厨房の頃、名護キャンプで公の津野にサインねだったら
「名前はなんて言うの?」って聞いて、名前も入れてくれた。
今ならオークション阻止とか言われそうだけど、とても嬉しかった。
484代打名無し:02/05/10 17:11 ID:SB8lX37Y
>>474
そういうガキいるよね。練習中はまだしも試合中まで言う。
こういうのはその子供の保護者がなんとかしてほしいね。
それでも試合中でもあげる藤田マンセー(自分はGSで見た)
485代打名無し:02/05/10 17:26 ID:vrIXyTa6
>>478
それを利用してるのが小宮山。
鴎と星は直筆サインを販売してたから、そこで買えって。

ルーキーのとき名前入りで貰ったのって貴重?!
486代走名無し ◆iHMAH5Hk :02/05/10 17:32 ID:JhFhsLwQ
>>474
そう言う餓鬼は退場だな。
487代打名無し:02/05/10 18:20 ID:7zxcE+KV
2軍選手の場合、
「1軍に上がるまではサインはできない」という
矜持を持っている選手も少なくないとか。
488代打名無し:02/05/10 18:57 ID:1gCbLGvK
去年のデジタル宝島では
小口アナや秋沢アナはオタクに対しての対応はよかったと思う。
山本真純アナや末武アナは余りよくなかったような

489-:02/05/10 19:36 ID:r2fTkBr3
>478
メジャーだと、サインするから金をくれというと一発で非難されます。
あれだけすごい年俸をもらってるのに、更に金を請求するのか、と
言われるからだそうな。
(過去にカンセコがやらかしたらしい)

まあ、トップクラスの選手の場合「自分たちは憧れの存在である」
と言う意識からサインをねだられた場合よほどのことがない限りは
するそうですな。偉い。
490代打名無し:02/05/10 20:01 ID:LiHurcVI
でもおれが選手だとして
怪しげなカードマニアや
電波入ってるストーカー女はお断りしたい
491代打名無し:02/05/10 20:45 ID:hfWddGoI
>>490
例の小宮山がサインしないもんだから、球団事務所に抗議の電話をかけた
キチガイのカードマニアがいるらしい。こーゆーキチガイは氏んでほしい!
492代打名無し:02/05/10 21:31 ID:zaFN/zfb
池山はすっごく親切だったらしいYO
493代打名無し:02/05/10 21:42 ID:nJQ4tNbD
友人の子供が池山の子供と同じ小学校で、運動会の時に来てた池山に
「あの・・・大ファンなんです!握手して下さい!」
と言ったら
「あ、サインはいいの?」
って言われたって(w
池山自らサインしてくれたという心温まるエピソードでした。

それ以外にも近所のジャスコに入ってるサイゼリヤにて
スーツ姿で一人飯を食う池山も目撃されてます(w
なんか池山っておもろい・・・(w
494代打名無し:02/05/10 21:48 ID:EGCMzIN2
カードマニアの奴で駒田にたくさんカード出して
駒田に怒鳴られたのに、
また次の日駒田にサインもらいに逝ってたよ。
カードマニアはちょっとサインもらうのしつこいと思うね。
495代打名無し:02/05/10 22:02 ID:niEYB3Uu
>>325>>349阿部好きだったのに…(;´Д`)真実を知って萎え〜。他にエピソードありますかねぇ?
496シムジェハク:02/05/10 22:07 ID:5LEZwqck
>>494
カードにサイン貰う人間の評判悪いですね。自分もカードに貰う人間だからちょっとつらい。
でも、ちゃんとその場のマナーを守っている人間も多いって言うのもわかってほしいな。
俺の場合は、時間がありそうな場合は2枚、それ以外は1枚って決めてるし、
選手だけじゃなくて周りに迷惑がかかりそうな場合は極力貰わないようにしてる。
それと全体に言えることでもあるけど、挨拶すらできない人間が結構いること。
最低でも「お願いします」「ありがとうございました」くらいは言ってほしい。

497代打名無し:02/05/10 22:14 ID:EGCMzIN2
>>496
カードマニアの評判が悪いのはどこでも(プロレスとか)同じ。
結局カード持ってるからサインしてもらいたいって
奴が多いからね。
498代打名無し:02/05/10 22:19 ID:EGCMzIN2
初芝はサイン手抜き。
ロッテファンの間では初芝のサインは「も」にしか
見えないらしい。
499代打名無し:02/05/10 22:23 ID:1quF/GLq
>>498
それはカードやボールに限ったことらしいよ。
前にもあったけど売る奴がいるかららしい。
色紙やサイン帳なんかだとていねいに書いていた記憶があるな。
500代打名無し:02/05/10 22:27 ID:GOJN7ZB9
トラッキーにもらいました
501代打名無し:02/05/10 22:28 ID:EGCMzIN2
つうかさ、カードマニアは昔の背番号でお願いします
って言うのやめろよ。
そりゃ怪しまれるに決まってるだろ。
502シムジェハク:02/05/10 22:31 ID:5LEZwqck
>>497
そういう奴ってサインマニアみたいな奴も多いんじゃない?例えば選手名鑑に貰ってる奴
がカードも持ってるとか。
503代打名無し:02/05/10 22:34 ID:EGCMzIN2
>>502
まあそうだろうね。
知り合いもそんな感じだったし。
504代打名無し:02/05/10 22:36 ID:vrIXyTa6
>>501
野球カードに貰ったサインで

気がついたら昔の背番号を入れてくれた元選手
鴎・荘、本西
あくまでも今の番号を入れる元選手
鴎・山本エカ児
背番号が入ってなかった元選手
虎・御子柴
505     :02/05/10 22:41 ID:hFn2e6Qx
阪神では
曽我部=×

藤本、赤星、福原、濱中=普通

川尻、金澤、カツノリ、井川、星野伸、桧山=神
特筆すべきは、川尻、金澤の二人。
何人いようが、嫌な顔は絶対せずに笑顔でサイン。
子供達も大喜び。
506シムジェハク:02/05/10 22:41 ID:5LEZwqck
>>502
俺はそれはやらないからわからんが、そういう奴はいるな、確かに。
俺は移籍選手には前のチームのカードに貰うのも好きじゃないからしないし。
背番号変わった選手が気を使って前の背番号書いてくれる場合もある。
例えば、ロッテの西村コーチに引退記念のテレホンカードにサインをお願いしたら、
「お〜こんなのあるんだ」って言って何も言ってないのに背番号3と書いてくれたのには、
牛島・西村が好きでロッテファンになったから滅茶苦茶嬉しかったが。
507シムジェハク:02/05/10 22:49 ID:5LEZwqck
>>504
荘コーチは優しいからなぁ。俺もサイン貰った時、前に貰ってた奴が現役時代のカード
に貰ってたのにも15って書いてたが、俺がお願いしたファンブックにまで現役時代の背番号
を間違って書いてくれたのには少し笑ってしまった。
508代打名無し:02/05/10 22:52 ID:EGCMzIN2
宿舎にサインもらいに逝く奴らって
どのチームも大体同じ奴らなんだよな。
それもほとんどがカードで貰いに逝く奴ら。
509代打名無し:02/05/10 23:00 ID:1quF/GLq
カツノリってめちゃくちゃいい人なんだよな。
母親とは大違いだ。
510代打名無し:02/05/10 23:09 ID:QfMjb0l/
がいしゅつかもしれんが、ジョニー黒木は子供のころ日向キャンプに行って
何人かの選手にサインを頼んだら、ほとんど誰も応じてくれなかったけど、
唯一、梨田だけサインをしてくれたらしい。
そのとき黒木は、大きくなってプロ野球選手になったら
サインを断らない選手になろうと決めたそうな。
511シムジェハク:02/05/10 23:10 ID:5LEZwqck
>>510
大石じゃなかったっけ?
512代打名無し:02/05/10 23:25 ID:ZMkZIscq
Mの渡辺俊最高。
チビっ子数人が「渡辺さんは本当にいい人だった。」と力説していた。
513代打名無し:02/05/10 23:30 ID:xTXPRjXJ
ロッテファンってこういうスレで「連続投稿」「長文」
で布教活動するのに熱心だよな。
514代打名無し:02/05/10 23:31 ID:vrIXyTa6
>>506
西村コーチ忘れてた、鬱だ。。
西村コーチも現役時代の背番号で書いてくれた。
あと、小林至は生写真にしてもらったけど背番号がなかったなあ。

>>512
俊介はファームで打たれた後でもサインしてた。
チビっ子たち「遠慮してくれよ」と思って見てたけど。
新日鉄のうちわにサインしてもらったけど
「応援してくれてるんですね」と話しかけてきた。
いい人だ・・・・・。
515代打名無し:02/05/10 23:52 ID:pHS70J6M
こういうところで、嫌いな選手のことをあったこともないのに
「***は最悪。寄ってきた子供達に殴りかかりそうな勢いだったよ」
とか書いたら評判落ちそうだな(w
516代打名無し:02/05/11 00:07 ID:t5oHSDcY
財布からプロ野球チップスカード取り出して
「○○選手のファンで、いつも肌身離さず持ち歩いてます!」作戦はどうか。
517代打名無し:02/05/11 01:02 ID:1NykF8jQ
昨年秋のコスモスリーグでロッテ浦和に行った時、コーチになったばかりの本西厚博に貰った。
「実はプロ入り当時から個人的に応援しています」と思い切って言うと、
「じゃあ背番号どれにする?9?0?」と聞かれたので、9にしてもらった。
518代打名無し:02/05/11 01:09 ID:ZSmG7Ws5
>>473
禿動
519代打名無し:02/05/11 01:09 ID:psFmGm5h
谷繁のベイ時代のサインうp。応じてくれたら丁寧に書いてくれるYO!
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000022.jpg 
520代打名無し:02/05/11 02:21 ID:HpC0E2Fq
雁ノ巣の中日戦でかつてのハムのエース、津野に
サイン貰った。「頑張って下さい!」と言ったら、
「ありがとう・・・」悲壮感一杯で気の毒になった。
あと、当時中日の2軍にいた鳥越がファンに囲まれてサインしてたら、
発車を待つバスの中からコーチが一言。
「お〜い、40番!お前まだスターじゃないんだぞ!!」
プロの厳しさを知った。
521代打名無し:02/05/11 02:29 ID:wxukadl6
>>519
ブラクラか……
522代打名無し:02/05/11 02:49 ID:j6bPm68y
>>515
実際、そういうのもちょくちょく紛れてそうだねこのスレ。
あんまり鵜呑みにしないようにしよう
523代打名無し:02/05/11 03:40 ID:S35Lug32
>521
中日時代の鳥越の背番号って41番じゃなかった?
鳥越ファンだったんで気になる。

教育リーグは有望な若手やコーチが気軽に接してくれて好きだった。
なんでなくなっちまったんだ黒潮リーグ。
年に数えるくらいしかプロ野球が来ない地方球場では、
闇雲にユニフォーム着てる人間にサイン貰おうとする人と一線を画す為に、
「○○選手〜」と声をかけ、個人成績も注目していると何気にアピールすると効果大。
あと、色紙を何枚も重ねた状態で、一枚だけ書いてもらう人が気になる。
他の選手にもサインを貰いに行くのがバレバレで気が悪い。
おかげで、直後に書いてもらった自分の色紙には寄せ書き風に端に書かれたじゃないか。
524代打名無し:02/05/11 03:42 ID:3/0MtS1Y
>>519
前から聞こうと思ってたんだが こいつは誰だ?
525代打名無し:02/05/11 03:48 ID:9LnTtxe2

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、>>519はボッシュートです。
  \_____
    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(  >>519 /::::/  チャラッチャラッチャーン
526代打名無し:02/05/11 04:19 ID:E2qP4wT4
城島は最悪。寄ってきた子供達に殴りかかりそうな勢いだったよ
527代打名無し:02/05/11 07:31 ID:TY1Zm4yx
>>526
だってゴリラだもん。
バナナでもあげて機嫌とってください。
528代打名無し:02/05/11 07:38 ID:u8LsEpaQ
バイブのほうが喜ぶよ
529代打名無し:02/05/11 07:44 ID:os2iMZnm
なかやまは最悪。逃げる少女に飛び掛りそうな勢いだったよ
530宮崎のGファン:02/05/11 08:05 ID:ag4VNoNM
巨人の二岡 最悪!今年の宮崎の繁華街で一人で歩いている所を息子がサイン
してもらおうと巨人帽を渡したところ、全く無視 しかも「ふざけろ くそガキ
死ね!」の捨てゼリフをのこして.....野球選手以前の人間性に問題有り。
絶対に応援しない!!!
531代打名無し:02/05/11 08:11 ID:nlp3ZEvK
>530
マジ?
532G党:02/05/11 08:13 ID:6wWEeW9p
>>530
「ふざけろ」にワラタ
5337LOVE TOMO:02/05/11 09:04 ID:ag4VNoNM
絶対ウソです。二岡さんはそんな人じゃないはずです。デタラメよ。
でも、本当だったらものすごくショックです。
534G党:02/05/11 09:24 ID:6wWEeW9p
Gファンが巨人の二岡って書くのも変だな。
535代打名無し:02/05/11 09:25 ID:OHAccIYG
銭はキライだがそんなことはしないだろ。(w
536代打名無し:02/05/11 09:27 ID:ukQTTUSq
>>530
ネタはやめとけや
537代打名無し:02/05/11 10:00 ID:hGBP6vM7
>>530はネタだろうが、二岡の態度はあまり感心しない。
子供に対しては無視か、するにしても無愛想。
だけど、女の人にはめちゃくちゃ笑顔で接してた。

ああこれで勘違いしたニヲタが
「におくんってすごくファンを大事にするよね!」
とか言うんだろうなぁ、とは思った。
まぁ二岡の態度が悪いとはいえないが、あまりすきにはなれないな。
538代打名無し:02/05/11 14:41 ID:Ph5ltafr
まぁ外国人の中の神はズーバーだと思うけどね。
どっかのスレにのってたわ
泣けた
539代打名無し:02/05/11 15:13 ID:sMOetpsq
>>537
うちのヨメが宮崎キャンプでサインをもらったときの印象では、斎藤雅が一番よかったそうだ。
でも二岡については普通だったとか。 別に不機嫌そうでもなかったとかいう話だ。
ヨメと一緒にサインをもらっていた小学生もいたとも聞いた。

ひょっとして二岡って躁鬱が激しいのか?
540代打名無し:02/05/11 15:36 ID:3NmMMeMD
もう10年以上前のこと。高校野球を観に行った時。
亀山がブレイクする前、甲子園の外で宮脇さん(現用具係?)と二人がいて、
友達と「写真一緒に撮って下さい」って頼んだら、
亀山さんは「俺の事知ってるんー?」って少し嬉しそうでした。
友達との間に亀山さんをはさみ、宮脇さんがシャッターをおしてくれて、
宮脇さんをはさんで、亀山さんは自らすすんでシャッターをおしてくれました。
「野球ばっかり見てちゃダメだぞ−ちゃんと勉強しろよー」って
とても気さくないい人でした。

541かつや:02/05/11 15:38 ID:2idDzqaT
今日、携帯電話を拾いました。
近くに交番もなく、とりあえず持っていました。
すると30分後、公衆電話から着信。
持ち主でした。 サラリーマンでした。
美人のオーエルだったらよかったのに〜〜〜〜〜〜〜涙

でも、神様は小生を見捨てはしなかったのです!!
サラリーマンは、お礼に一万円くれました。\( ̄▽ ̄)/

仕事関係で、ホントに困っていたらしく、何度もお礼を言われました。
542ddddddd:02/05/11 15:39 ID:3abrUfxo
高橋由は最悪 若い女にだけ愛想良い
543代打名無し:02/05/11 19:57 ID:s98B6tyL
漏れは佐藤真一(鷹→燕)にシャッター押してもらったYO。
 
544代打名無し:02/05/11 20:15 ID:5m1dyRqr
545U-名無しさん:02/05/11 21:21 ID:1414Pjtc
私がいつも一緒に応援させていただいている仲間にT君という小学生の男の子がいます。
T君はいつも試合後駐車場で選手のお見送りしています。勝った日も負けた日も、雨の日
も遅くまで残って最後まで選手一人一人を、まだ声変わりをしていないかわいい声で選手
を激励します。
そんな姿がいつしか選手の心を捉え、今では駐車場ではもちろんのこと、スタンドに居ても
選手の方から声をかけてもらえる存在になってしまいました。
9/27に、「ズーバー来年の契約なし」の噂が流れました。いつも試合後徒歩で帰宅する
ズーバーに、T君と一緒にその噂の真偽を訪ねたところ、残念ながら本当とのことでした。
T君はこぼれ落ちる涙を両手でぬぐってました。その姿があまりに痛々しく、T君にかける
言葉が見当たりませんでした。ズーバーはT君に「あと2試合(28日と29日)頑張るよ!」
と誓っていました。
546U-名無しさん:02/05/11 21:22 ID:1414Pjtc
29日の最終試合、T君はベンチ上の最前列で観戦です。そんなT君の応援に応えるべく、
日本での最終試合となるズーバーはなんと3打席目にライトスタンドへ、打った瞬間に
それとわかる豪快な第2号ホームランを放ってくれました。それまでにT君の存在を確認
していたズーバーはスタンドへホッシー君人形を投げ入れる際に、T君の姿を一生懸命探し、
投げ込んでくれました。しかし、残念ながら取ることはできませんでした。せっかく自分に
向けて投げてくれたのに・・・と、その時のT君の悲しみはかなりのものがありました。
試合後一緒にズーバーを待っていたら、取れていないことを認識していたのか、別の
大きな方のホッシー君(通常ホームランを打った人には持ち帰り用の大きなホッシー君と、
スタンド投げ入れ用の小さいホッシー君が渡されます)をT君に持ってきてくれたのです!
その瞬間、T君、T君のお母さん、僕を含むその他の仲間みんな涙を流してしまいました。
その日を含めて通算でたった2本しか打ってないんですよ。つまり2つしかない内の、
最後の記念となる貴重な1つを・・・・
別れ際にT君は"See you again"と、練習通り(?)に伝えた所、 ズーバーは自分は日本に
来ないからアメリカに来てくれ。来る際には電話してねと言い残して去っていきました。
少年と外国人選手との友情は、浜スタの駐車場から手紙やe-mailに舞台を移して続けら
れることになりました。
547代打名無し:02/05/11 21:51 ID:33oHpw+o
>>520
折れは二軍にいた時のヤクルト・石井弘寿にサインもらった時、通りかかったコーチの人に
「コイツ石井は石井でもニセモノだぞ!」って言われた。w
弘寿たんカワイソウ・・。
548代打名無し:02/05/11 22:03 ID:UllwvfTd
>>545
いい話だ。感動したよ。

駐車場や出てくるのを待ってる人に聞きたいんだけど選手は試合終了からどれ位したら出てくるの?
球場にはたまにしかいけないからよくわからん。
549代打名無し:02/05/11 22:21 ID:QMRQfSUI
>>545-546
やばい、いい話すぎる。
550代打名無し:02/05/11 22:22 ID:zIMnL89J
>>547
弘寿タンワラタ!
551代打名無し:02/05/11 22:23 ID:Ax0c6Lb3
>>547
自分も弘寿にもらったよ!子供だけじゃなく大人達にも
警備員払いのけてサインしてた

>>ズーバー
性格のいい選手を語るスレだったっけ?
552代打名無し:02/05/11 22:34 ID:MHwdm/p4
>>547
俺も石井弘寿がルーキーの年にもらった。なかなか感じがよかった。
聞いた話では、ヤクルトの若手選手は合宿所内でファンサービスはしっかりやれとか、サインの練習をしておくようになどと口酸っぱく言われているらしい。
岩村や五十嵐亮太が1軍へ定着しても天狗にならずにサインしているのもこういったところにあるのかな?

553代打名無し:02/05/11 22:38 ID:KWBlfrQT
自分もゴリ弘寿タンと写真を一緒に撮ってもらったことがある。
ちょうどファームに落ちてる時だったけど、笑顔で対応してくれた。
かなりの好印象です。
その他で、自分が見てきたスワ選手の中で好印象だったのは
真中、稲葉、古田、岩村、城石、三木、副島、度会、
五十嵐、河端、代田、ラミレス、前田、かなぁ。
逆にちょっと・・・と思ったのは入来、宮本、高津、ペタ、浜名かな。
日によって違うと思うけど。
ちなみに以前ファームにて、ひらりんに写真をお願いしたら
「ちょっとまってて」といったまま逃げられた(w


>>545-546
ズーバー・・・涙出ちゃいそうだYO
554代打名無し:02/05/11 23:03 ID:vDRkkyfA
>>553
ひひひひひらりん・・・・・と、逃亡(゚ μ,゚)なんだな
ヤクルトの選手って好印象な人多いね
555代打名無し:02/05/11 23:26 ID:Jvm2n1Qg
名スレだ!

俺が知っているイイ選手。
本西(オリックス時代):彼の誕生日、ファンからの「おめでとう!」の声に会釈を繰り返していた。
それも、何十回も。
ディアス(広島):練習中、ファンからの網越しの声援に対してわざわざ近づいて返事をしていた。

松井も評判いいね。俺は会ったこと無いが、サインを貰った友人が感激していた。
556代打名無し:02/05/12 00:17 ID:9vBlMSvm
GS神戸でブーマー、石嶺、松永にサインして貰った。
試合前にスタンドから石嶺と松永に「サインありがとう」って叫んだら
二人ともこちらを向いて帽子とってくれたよ。
557阪神大本営:02/05/12 00:23 ID:tjf9GOFm
Tクンて養護学校の生徒さんなの?
558代打名無し:02/05/12 00:28 ID:TAMiB1t+
>>526 お前城島氏ねスレの1=5(自作自演)だろ。
電波も程ほどにな。血液型の勉強はしたか?
559代打名無し:02/05/12 00:53 ID:joyuroUu
二岡はドラフト前広島のスカウトから大学時代相当小遣いもらってて
広島を逆指名するものと思われていたが結局巨人行き
広島スカウトに挨拶も謝罪もなかったっていうからなぁ・・・
560代打名無し:02/05/12 01:04 ID:7dPIIJQb
YB畠山にBBMの今昔カード
(南海時代と横浜時代が両方写ってるやつ)
渡したら、「げっ何これ」って嫌な顔された。
でもサインはしてくれたけど。
やっぱりクビになった球団には未だに怨念があるのかな(w

カードを選手が嫌うのは写真デザインが気にくわない場合もあるんじゃないか?
と思ってみたり。

あと田辺レジ打ち員にレジで「サインください」って言ったら断られた。
当たり前か(w
561代打名無し:02/05/12 01:14 ID:H7kCqNxz
 96年に千葉マリン行った時、帰りの京葉線で当時ハムのデューシーと一緒になった。
向かい合わせで座ったんだけど浦安で親子連れがドッと乗り込んで来て車内が
満員になった時、子供に足踏まれてその子供を思い切り睨みつけてた。彼も僕も
東京駅で下車。ホームでサイン貰ったけど快くしてくれた。いい人だった・・・
562代打名無し:02/05/12 01:14 ID:F02oFPtq
長島茂雄は学生時代、南海から小遣いを貰っておきながら
巨人にいきました。

河原は学生時代、巨人から貰った小遣いでソープ通いをして
シャブ漬けの元嫁と出会いました。
563代打名無し:02/05/12 01:15 ID:8ZW2zBtF
ペタジーニがメッツにいるときにサインを貰ったことがある。
試合が終わって帰るときに駐車場でしてくれた。
その時ペタはエレベーター選手だったけど子供たちにがたくさん
サインしてもらいに集まってきた。
愛想はなかったけど黙々とサインしてたよ。
横に年輩の女性がいて「ああ、お母さんが見に来てたんだな」と
思ったけど、それがまさか奥さんとは(W。
印象が良かったんで日本に来ることが決まった時は嬉しかったな。
564代打名無し:02/05/12 01:47 ID:VKItjQpH
西武電車の中でトラックスラーとライマーに快くサインもらいました。
565代打名無し:02/05/12 06:33 ID:tQq+JhV3
>>558
遅レスだけど>>526>>515の流れでネタ的に書いたと思われ。
まあ感じはよくないけどね。

566代打名無し:02/05/12 09:30 ID:sFQPpPuN
>>560
星の石井、光山は鴎時代、近鉄と読売時代のカードには決してサインしなかった。
本西は波時代のカードにもしてたんだけど。
567代打名無し:02/05/12 09:58 ID:1KsIrb5f
光山さんに昔サインもらったら
日付の月が2月も違ってた・・・
568代打名無し:02/05/12 10:19 ID:/oXahNXp
>>562
巨人を選んだからこその今の人気ぶり<長嶋
あとで「申し訳ないことをした」としおらしく言えば
人気者であるがゆえに許されてしまう
世の中とはそんなものさ♪
569代打名無し:02/05/12 11:38 ID:Zu0bB8lO
i
570代打名無し:02/05/12 12:42 ID:sFQPpPuN
公の松浦も年号間違えてたな
571代打名無し:02/05/12 13:33 ID:Pq2FjdgB
i
572代打名無し:02/05/12 14:48 ID:SmxtQ7en
>>568
長嶋が来たからこその今の人気ぶり<巨人
とも言えるんじゃないか?
573えんどうさん:02/05/12 16:47 ID:GvUYeBHa
今まで色々な選手と近づいてきたけどA型人間はあまりいい奴いない.谷シゲ、江藤、東出。その他諸々.
574代打名無し:02/05/12 17:52 ID:D4mhiby/
>>572
照れますねぇ〜えぇ〜エ〜ヘッヘッヘッヘ〜〜〜
575代打名無し:02/05/13 01:50 ID:5tng0rnM
>>560
次は四條コンビニ店長に頼んで見ましょう。プ
576代打名無し:02/05/13 10:51 ID:Yyx9lMV5
田辺がレジ打ちやっとるとは何処の店なのか
577代打名無し:02/05/13 13:32 ID:VsRASxNi
>>576
http://www.baystars.co.jp/
ここを見れ。
578代打名無し:02/05/13 14:47 ID:/Ki3fw08
昔、西武の山田にサイン頼んだら「はあ?うるせーよ!」と一喝されました。
579代打名無し:02/05/13 14:58 ID:MDDhWHHu
微妙にスレ違いだが、
今年のキャンプ猫屋敷にファームのキャンプを見に行った。

若手左腕トモキは非常に好青年で、「練習お疲れ様です!」って言ったら
「あ、どうもおつかれさまです」ってすごい気弱そうに言われてた。
サインねだりの子供たちが10人ほどいたのだがそいつらが
「トモキはいいや」つって貰いにいかなかったのが笑えた。

鈴危険は最悪。ものすごく態度悪い。ていうか、普通に怖い。

潮崎は微妙に声かけづらい雰囲気だったかな。

行沢コーチは冗談ばっかり言ってる陽気なおっさん。
さすがに「花の独身貴族継続中」だけのことはあるな。

昨年まで現役だった田辺コーチには握手して貰った。
基本的には優しい人。女性には超優しい人(w

ちなみに練習中鈴木ハルピコ2軍監督が歩いてきたので
後藤ミッキーなど気になる選手の近況をいろいろ聞いてしまった。
一回は練習の場に戻ったのだがまたこっちにきてくれて、はなしのつづきをしてくれた。

危険が故障で2軍帯同だったのでハルピコに
「鈴木はどうですか?」って聞いたら
「鈴木?健?うん、すぐ戻れるよ。」と教えてくれた。
今から考えると漏れアフォだ。ハルピコも鈴木なのに(w
580代打名無し:02/05/13 15:38 ID:VsRASxNi
>>579
鈴危険、そうかなあ。私が見た頃はニコニコしてサインに応じてくれたけど。

潮崎はルーキーのときにサイン貰った。
こないだ千葉マリンでサインしてたのを見た。
笑顔は見せないけど凄いかわいい顔してるよね。ェィェィ。
581代打名無し:02/05/13 16:07 ID:j0EM2onv
「選手にサイン頼んで断られた経験のある人」より。
まあ、意味は分かるけどあだなで書く必要ないだろ。
何がそんなに面白いんだか。


579 名前:代打名無し 投稿日:02/05/13 14:58 ID:MDDhWHHu
微妙にスレ違いだが、
今年のキャンプ猫屋敷にファームのキャンプを見に行った。

若手左腕トモキは非常に好青年で、「練習お疲れ様です!」って言ったら
「あ、どうもおつかれさまです」ってすごい気弱そうに言われてた。
サインねだりの子供たちが10人ほどいたのだがそいつらが
「トモキはいいや」つって貰いにいかなかったのが笑えた。

鈴危険は最悪。ものすごく態度悪い。ていうか、普通に怖い。

潮崎は微妙に声かけづらい雰囲気だったかな。

行沢コーチは冗談ばっかり言ってる陽気なおっさん。
さすがに「花の独身貴族継続中」だけのことはあるな。

昨年まで現役だった田辺コーチには握手して貰った。
基本的には優しい人。女性には超優しい人(w

ちなみに練習中鈴木ハルピコ2軍監督が歩いてきたので
後藤ミッキーなど気になる選手の近況をいろいろ聞いてしまった。
一回は練習の場に戻ったのだがまたこっちにきてくれて、はなしのつづきをしてくれた。

危険が故障で2軍帯同だったのでハルピコに
「鈴木はどうですか?」って聞いたら
「鈴木?健?うん、すぐ戻れるよ。」と教えてくれた。
今から考えると漏れアフォだ。ハルピコも鈴木なのに(w
582代打名無し:02/05/13 16:09 ID:j0EM2onv
あっ、誤爆しちゃった。
あだ名はほどほどにね。
583代打名無し:02/05/13 18:19 ID:wc/qqx2b
覚えやすい綽名をマスコミにつけて貰えるのは
名選手の証。
田辺がベイスターズショップの店員やってるとは図書館で
裏とってみたが驚いたなあ。
子供も確かいい年のはずだが教育費等は足りているのだろうか。
昔やくみつるが散々ネタにしたのでコアな大洋オタ以外にも覚えている
人も多かろうが
584代打名無し:02/05/13 19:31 ID:wc/qqx2b
r
585秀虎 ◆1aJzUZJM :02/05/13 19:37 ID:1y7UAniv
倉敷に阪神が秋季キャンプに来る!!
倉敷人の俺にとってまたと無いチャンス

サイン貰うコツ教えて・・・
586代打名無し:02/05/13 20:17 ID:wc/qqx2b
@@@
587代打名無し:02/05/13 21:14 ID:2d06FlbS
>>545-546
コピペやめれ(書いた本人ならスマソ)

588代打名無し:02/05/13 23:40 ID:phYz1QHY
>585
サブ球場の方が狙い目ちゃうかなぁ。
外野側に入れたら外野でアップしている選手に声をかけてもらう。
もし駄目ならメイン球場に戻る選手に声をかける。
あとは早目に球場に行っといてタクシーなどから降りる選手に声をかける。
…くらいしか思い浮かばん。
589代打名無し:02/05/14 00:25 ID:M/P53p6z
こないだ上原にサインをもらった。
「オレのなんかで、ええの〜?」っていいながら、
割合気さくに話をしてくれた。

イメージよくなかったから、感動した。
590代打名無し:02/05/14 08:15 ID:V3ZA8g6N
>>589 

そ ん な 事 実 は な い

 
591代打名無し:02/05/14 12:35 ID:sz8qrvZF
o
592代打名無し:02/05/14 16:08 ID:46LFg9C4
593代走名無し ◆iHMAH5Hk :02/05/14 16:43 ID:ai3Acoy3
清原はファンサービス良いよ。
あの貰うのが難しいといえるジャイアンツ球場駐車場でわざわざ車を停めて100人くらいにサインかいてたよ。
594代打名無し:02/05/14 18:18 ID:GkiQr7ok
>>593
西武時代に貰ったけど、ミミズの這い蹲いだった。
それでも嬉しい。
595代打名無し:02/05/15 02:10 ID:euY3uM1M
13日に大阪ドームに行ってきた。5時くらいからいたが、外野では西武三井がフェンス
にボールを投げて一人でキャッチボールみたいなのをしてた。スタンドからはめがねをかけた
ちびっこの「三井選手ボール下さい!」の声。しかし三井は練習を続けている。キャッチボールは
大事やし、まあきこえていないんやろう、と僕は思っていた。会釈みたいなんもしないし、聞こえないからやろ、
と僕は希望的観測を行っていた。相変わらずちびっこは叫び続けている。しかし、僕と周辺は凍りついた。三井は一人
キャッチボールを終えると、上を見て、「ダメ」と冷たく多分いったのだった。(口で判断)練習後ぐらいあげてもねえ
。あげない西武のルールがあるのかもしれないが、ちょっと手を振るとかしてもいいんじゃない?それにひきかえローズ
はちびっこを大切にする。親しまれる理由だろう。その後ドーム内にパリーグの歌が
流れた。「〜〜〜〜スターとファンのハーモニー〜〜〜〜」
596代打名無し:02/05/15 03:52 ID:Mvn8tlnu
>>595
さすがムネオボール男だな
597代打名無し:02/05/15 06:43 ID:i+wzI2od
アメリカには「サイン小僧」といって、選手のサインを貰ってそれを金儲けに
使うのがいるらしい。野茂はそれでやたらにサインをするのを嫌がるそうで。
吉井は気前よくサインをするので、そのオヤジから自分のベースボール・カー
ドのセットを貰ったらしい。ちなみに由来は小僧を使ってサインを貰いに行
かせるところから来たらしい。
598代打名無し:02/05/15 06:48 ID:01pPf0ut
そんなもの、何度でもあるわい。
もちろん、OKの方が多いが。
599代打名無し:02/05/15 07:25 ID:gI7jVUaE
井川にサイン頼んだら、変な落書きされた
600代打名無し:02/05/15 07:41 ID:tu9RDTjB
>>595
ビジターチームは球場のボールだからあまりボール
あげられないんだ〜と、ダイエーの川村コーチが言っていた。
でも傷がついてるものとか、そうでなくてもくれる場合も多い。

田之上なんかは「今ボール持ってない〜」と返事していたけど
無視する選手が多いね。1人にあげだすとガキども五月蝿くなるから。
ペドラザが英語で「練習時間をくれ!」っていってたし。相当
五月蝿かったのでそれで静かになりペドマンセーと思った。
601代打名無し:02/05/15 08:08 ID:PeV8x4je
>>595
つーかさ。西武球場に行ってみ?
ガキが束になって誰かれかまわず「ボールくださーい」の連呼しててウザイよ。
そんな子供にボールをあげてる西武選手を見たことない。
ボールがいくつあっても足りないよ。
602代打名無し:02/05/15 09:38 ID:DzAnB4Af
603代打名無し:02/05/15 17:20 ID:6r6Bea4M
>>595
それに引き換え許は千葉マリンの外野でアップしてたんだけど色紙釣りに10
枚くらい応じてた。
604代打名無し:02/05/15 18:04 ID:xucy/HpJ
>>603
許は西武ドームの外野でストレッチみたいな事した後に
フェンス越しにサインしまくってたよ
松坂なんかはニヤニヤ見ながら帰っていった。

開門時間が試合開始2時間半前だったのかな、その時は。
605代打名無し:02/05/15 19:16 ID:jgv6bx/x
松坂はいつだってニヤケ顔だ
606代打名無し:02/05/15 19:31 ID:qygSLbQj
607代打名無し:02/05/15 19:39 ID:5wLdL+tO
クルーズ
608代打名無し:02/05/15 20:38 ID:qygSLbQj
222
609代打名無し:02/05/16 03:23 ID:kcN3G6TO
川尻は超いい感じだった。
サインも写真も笑顔で対応してたよ。
ちょっと以外だったなぁ(^^)
610代打名無し:02/05/16 10:05 ID:6P2eO9f0
u
611代打名無し:02/05/16 22:44 ID:QHGcIizd
ここでも悪評高いね、谷繁は。

以前、地方球場で試合終了後
球場から出てきた谷繁が自分の車に向かう間じゅう
ファンがサインを求むより先に両手でハエでも払うように
「どいて、どいて。邪魔!」なんて言いながら
誰も寄せ付けないように足早に通り過ぎて行ったっけ・・・

ただそこに居ただけのファンをも邪険に扱う奴!
サインを求められて断る選手の方がまだマシだね。

612代打名無し:02/05/16 22:46 ID:5ciE6dz2
今、話題沸騰の森監督にサイン求めた人いないの?
613代打名無し:02/05/16 23:01 ID:6czsUtre
要求もしていないのに懐からメモ帳とサインペンを取り出し
サインしてくれた郭源治さん、20年経った今でもその紙切れ、いや色紙
保存しています。
614代打名無し:02/05/16 23:05 ID:DwE9QMUK
>>599
井川萌え(w
615代打名無し:02/05/16 23:09 ID:SeXWzDlj
>>599
変な落書きって楷書で「井川慶」じゃないよね?いいかげんにサイン開発したよね
616代打名無し:02/05/16 23:13 ID:DwE9QMUK
>>615
IDがすげー!神!

井川の落書きはサインが崩れてミミズみたいになってたのか
それともへのへのもへじみたいなのでも書いたのだろうか。
617代打名無し:02/05/16 23:17 ID:ryLnfrcB
>>578
それは山田太郎か?
618579:02/05/17 15:02 ID:wgcU3NNa
激しく遅いレスだが&誤爆に突っ込んでスマン&スレ違いでスマンが
>>581
>意味は分かるけどあだなで書く必要ないだろ。
 何がそんなに面白いんだか。

「鈴危険」「ハルピコ」なんてのまで書いちゃいかんのか、西武ファンは。
過剰反応しすぎじゃないの?
しかもこれどっかに書き込んだんだろ。
そんなことまでチェックされて報告されてると思うと激しくキモいんだが?
そんな事言ったら「ゐ」だって「邪魔崎」だってキモいんじゃないのか?
潮崎を「裏番」とか呼んでるわけでなし。
いままでこういうあだな関係のレスって基本的に無視してたのだが、
なんぼなんでもちょっと腹立ったので書いた。適当なスレも見当たらなかったし。

関係ない長文&スレ違いは重々失礼
619代打名無し:02/05/17 17:49 ID:/lK8Eh3O
>>618
徹底無視しろよ。つか重々失礼ってなんだ?
620代打名無し:02/05/17 18:09 ID:vjF8uWEN
>>612
前も書いたけど、去年のどん底成績の時にサインもらった
「がんがってください」って言ったら
「もう少し辛抱してね」って言われた。
621代打名無し:02/05/18 10:18 ID:ctMImJ2H
age
622代打名無し:02/05/18 10:22 ID:kvb2BTRd
宇野
623代打名無し:02/05/18 20:31 ID:kLK1+lew
d
624代打名無し:02/05/19 00:08 ID:Dsl47coo
Hawks小久保様のサインがほすぃ…。
大阪人なので、大阪ドームの牛戦でもらおう…
サードだしちょうどいい。
625代打名無し:02/05/19 00:19 ID:Qmq/Erhy
小久保は断られた、けど優しかったよ。
井口山田も同じ。
鳥越と倉野は貰った。
626代打名無し:02/05/19 01:14 ID:nSaIoN9Q
(H)バルデスは嫌な顔せずにくれたなぁ〜。
“Give me your Autograph, please.”って言ってボール渡したら、
“ドーゾ”と言ってサイン書いたボール渡してくれた。
日本語ちょっとは話せたのね… 意外だったなぁ〜。

ペドさんのサインが目標かな。
小久保様のが一番ほすぃが…。
627関西T−BOY:02/05/19 10:44 ID:Cy7VzKtO
外人は基本的にすぐくれるよ廣島にいたウルソーもサインプリーズの片言英語でくれた
628代打名無し:02/05/19 11:11 ID:qBbJYFR8
サカファソの友達が、広島にサッカーの試合を見に行ったときに偶然遠征に来ていた横浜の選手たちと同じホテルに泊まったそうだ。
で、金城にサインを求めるおばちゃんがいたそうな。
断られたしいが、その断り方が冷たかったそうだ。
ちなみにその光景をみた友達は、それを見たせいかアンチ横浜…(皆嫌いにならんでもいいのに)

金城は好きな選手だったんで、ちょっとショック…。
629代打名無し:02/05/19 13:19 ID:qBDWz7ky
小久保は大学時代に貰った。

横浜は大洋時代新幹線の上野駅でサイン貰ってるのが自分だけで恥ずかしくなった。
88年頃の話。
630代打名無し:02/05/19 14:45 ID:yHJQwfXI
>>352
憲伸も態度悪いの?うーん、なんかショックだ・・・
631代打名無し:02/05/19 18:00 ID:pAbRGWu8
>>630
憲伸は1年目は感じよかった。
2年目の99年(武●入団!)に態度が一転〜去年まで(武●あぼーん!)。
今年からまた元に戻った。

誰かさんに余計な事吹き込まれたに違いない!と思ってる。(w
632代打名無し:02/05/19 18:02 ID:F8v5RGu7
西武石井様
色紙持っていったら、大きく○書いてその中に背番号かかれただけでした・・・・
633代打名無し:02/05/19 18:23 ID:pAbRGWu8
>>632
石井貴?ちゃんとしたサイン書くだろ?いつの話だ??
634代打名無し:02/05/19 19:38 ID:yRInbvbI
石井貴は不思議な選手だからねぇ
635代打名無し:02/05/19 20:23 ID:2uP+AhX+
636代打名無し:02/05/20 10:36 ID:SNHsiwxi
j
637代打名無し:02/05/20 12:01 ID:jkndfbkL
ダイエー ペドラザ投手はとってもナイスガイ。
にこにこ笑って握手してくれました。
彼が投げて最後は負けたにもかかわらず…
638代打名無し:02/05/20 17:26 ID:B7StVfHR
オリの高橋にサイン貰ったよ。
いい人だった。がんばってほしなぁ。
639代打名無し:02/05/20 17:39 ID:MpI+V1Nm
>>637
笑顔で握手してくれたペドラザは素晴らしいが、
そんな時握手いってしてもらえなくても文句は言えないよな
640代打名無し:02/05/20 18:23 ID:u9E5gBP8
トラッキースレにも書きましたが、
サインをする時、トラッキーの中の人に「もう少ししゃがんで頂けますか」
と言われてしまった。
「トラッキーよろしく!」と書かれていたが、サインが全体的に右よりに
なってしまった。
やっぱりかぶりものを着てサインすると多少ずれてしまうのか?
641代打名無し:02/05/21 00:15 ID:MUWJ4tce
中の人などいなーい
642代打名無し:02/05/21 00:42 ID:sjz4+RrZ
中 の 人 な ど い な い

これで、どこに行ってもトラッキースレ出身かどうかが分かるな(藁
643代打名無し:02/05/21 01:16 ID:LSIYU1ju
かわうそくんという話もある<中の人などいない
644代打名無し:02/05/21 01:42 ID:Tx7bmkFP
谷繁ってそんなに性格悪いの?
ちょっとショック
645代打名無し:02/05/21 01:56 ID:br5p4yNy
このスレ読んで、谷繁は野球ゲームでは使わないことにした。
くたばれ。
646代打名無し:02/05/21 01:58 ID:b6bKTykL
サインなんか鬱陶しいに決まってんだろ!
ちったあ気ィ使えや。
647代打名無し:02/05/21 02:05 ID:fZDL7k5X
>>646はゼニシゲ。
648代打名無し:02/05/21 08:18 ID:kCCm5n45
そーだねー>>646
ファンにとっては、ひとりでも、
選手にとっては、たくさん
書きすぎて腱鞘炎にでもなられたら
それこそ大変なのに
最高のプレーを見せてくれるだけで
本望だよ!
649代打名無し:02/05/21 13:06 ID:8C936cAh
谷繁、サインに応じれば丁寧に書いてくれる。
650637:02/05/21 16:03 ID:TbZ9yPbp
>>639
ホントだね。失礼な事しちゃった…
651代打名無し:02/05/21 18:14 ID:9mmVv8oF
j
652代打名無し:02/05/21 19:31 ID:J7bz2dK5
>>649
でも、ここのレス読む限りサインに応じてもらうまでが
大変みたいですね。
653代打名無し:02/05/21 21:41 ID:iJnfHneo
@@@
654代打名無し:02/05/21 22:10 ID:9WBih7pE
インタビュアー「今年はお子さんが産まれましたが」
金子誠「産まれましたね(だから何?という表情)僕は子供が
生まれたぐらいで変わる人間じゃないから」
二死さんの後輩
655代打名無し:02/05/21 22:13 ID:iJnfHneo
l
656代打名無し:02/05/22 00:42 ID:/4awUjXD
谷しげ:秋季練習(ベイ時代)では、気軽にしてくれた
657代打名無し:02/05/22 00:52 ID:ovVAXw27
>>654
ホントか?
658代打名無し:02/05/22 00:56 ID:UxTtSv7I
西武の石井貴
握手してもらったんだけど・・・・・・・・・・骨折れるかと思いました
659代打名無し:02/05/22 05:57 ID:Tbavtxjq
660代打名無し:02/05/22 08:06 ID:BlH+0mBO
巨人の河原はどうなんだろ。
マウンド上の無表情ぶりからするに、あまり書いてくれなさそう。
661代打名無し:02/05/22 08:55 ID:D1K5h+Fa
j
662代打名無し:02/05/22 08:57 ID:tmsxYXVC
広島の前田に声をかけた。
こっちを見ることすらしなかった。
663代打名無し:02/05/22 09:00 ID:Ay1KsV6/
>>662
そこがまた(・∀・)イイ!
ヘラヘラする前田を見ても複雑でしょ
664代打名無し:02/05/22 09:12 ID:tmsxYXVC
ちなみに王、長嶋、田淵あたりの選手のサイン色紙はほとんど市場価値がない。
あまりにもほうぼうでサインし過ぎて、出回っている量が尋常じゃないからだ。
一方で最近の選手がサインしない場合が多いのは、自分のサインの価値を落とさないように、
つまり自分のサインを投機の対象として考えているからという話もある。
いずれにしてもイヤな話だ。

俺はあの冷たい仕打ちを受けて以来、前田は嫌い。
前田が打とうと打つまいと、故障しようと復帰しようと感情が動かない。
好きにしてくれって感じ。
俺が好きなのは澤崎と広池だ。
前田の一件以来、好きだった選手を嫌いになってしまうのが怖くてサインを頼みにいけないよ。
665代打名無し:02/05/22 10:38 ID:7sqPxZ0x
>>658
石井貴・・・不思議なヒト・・・
666代打名無し:02/05/22 14:32 ID:z+9SyPjh
>>664
>好きだった選手を嫌いになってしまうのが怖くてサインを頼みにいけないよ。

禿げどう。

667代打名無し:02/05/22 14:49 ID:Ay1KsV6/
>>664
広池タソはしっかりしてて(・∀・)イイ!よね
668代打名無し:02/05/22 15:56 ID:9jSQe76A
>>664
>好きだった選手を嫌いになってしまうのが怖くてサインを頼みにいけないよ。

それあるよね。
669代打名無し:02/05/22 15:57 ID:kOGM6cw3
>>664 >>666
もともとなんか嫌いだったシゲシゲ、サインもらいに行ってイヤな奴だと判明→
ますます嫌いになりました♪
670代打名無し:02/05/22 16:50 ID:IDegzsJT
4、5年前、市民球場にて試合前ブルペン出口で暇そうにしているベイの選手に
サインを頼んだ。無言、仏頂面で「早く紙とペンよこせよ」という感じで手を差し出してきた。
サインをもらって「ありがとうございました」と言ってもこっちに目も向けず無視。
いや、その選手が誰だかも知らないのにサイン頼んだ俺もかなり失礼ですが。
帰ってから選手名鑑でサインの背番号を頼りにその選手を探してみたが載っておらず。
アレ誰だったんだろう。
671代打名無し:02/05/22 16:58 ID:gUFL8ehf
>>670
それコーチだろw
672代打名無し:02/05/22 16:59 ID:vG8uFFV8
>>670
ブルペン捕手とかだろ?
調べてやろうか?(w
673代打名無し:02/05/22 17:18 ID:IDegzsJT
>>671>>672
なるへそ、そういう事かぁ。
ちなみに背番号は多分68だった。サイン紛失したんで曖昧。
674ダック4:02/05/22 17:38 ID:n1fnyClo
断られたことはなかったけど、いやみ言いながら書いた選手ならいるよ
ほんとにむかついた
今その選手のサインは行方不明
675代打名無し:02/05/22 18:34 ID:vG8uFFV8
>>673
ちなみに96年の背番号68は名幸一明。
興南高校でデニーとバッテリーを組んでて同じ年度に大洋に入ったが、
(3月に早稲田を落ちたので、開幕前にドラフト外で緊急入団(w)
一軍の実績ナシのまま引退→ブルペン捕手へ。

 怒 る の 当 た り 前 ( w
676代打名無し:02/05/22 18:51 ID:Q+LvOWSJ
早稲田におちるか藁
677代打名無し:02/05/22 18:54 ID:88b1RE7S
裏方さんにサイン頼むときは、ちゃんと自分がその人のサインを欲しがっているという意思を明確にしなくちゃ。
向こうは表舞台の現役選手じゃないぶん、多少引け目があったりする。
678代打名無し:02/05/22 19:07 ID:PejzgOUm
小学生のとき、ナゴヤ球場で車から出てきた中日・宇野にサインを求めたら
断られた。それでもどうしても欲しかったので宇野の腕に抱きつき
ダッコちゃん人形のようにぶらさがったら思いっきり振り払われた。
全く宇野も大人げないったりゃありゃしない。
679代打名無し:02/05/22 19:26 ID:7rdLdV7/
厨房修学旅行の時、東京駅にてガルベスと遭遇。
真っ先に担任の教諭がガルベスにサインを求めたが、
先生は無視され、ガルベスは子供にばかりサインしていた。
俺も貰ってきたが。ガルベスは、子供好き。
680代打名無し:02/05/22 19:27 ID:/ZQ9YZ6b
草が監督だったころは選手が無視しまくってたんじゃないか?
681代打名無し:02/05/22 19:28 ID:88b1RE7S
外国人選手は文化として、とくに子供へのサインとかは絶対的だからな。
そういうの疎かにするやつもいるけど、だいたい一種の基地外扱い。
ガルベスは気性が荒いしメンタルコントロールの下手なやつだが、そういう文化はしっかり持ってるんだな。
682代打名無し:02/05/22 19:30 ID:MHyOu+hV
なんか童顔ほど性格悪いね

タニシゲ、山本昌、高橋、城島(童顔か微妙だが)
683代打名無し:02/05/22 19:33 ID:88b1RE7S
高橋は6:4で評判良いし、山本昌もこだわりゆえという解説が出てる。
童顔どうのはあまり関係ないと思われ。
むしろ谷繁と城島の共通点に注目しよう。
うーん・・・あ、二人ともキャッチャーだ。
684代打名無し:02/05/22 19:34 ID:TKsXSrJM
二人ともゴリ顔。
685代打名無し:02/05/22 19:36 ID:vKG5Z3LH
小学生の頃にオープン戦で西武対日ハムを見にいったとき清原に
「練習のじゃま、あっち行け」と言われました。
その後日ハムの選手のとこにいったらサインを断る人はいないし監督までサインくれたし
ひびが入っていたがバットまでくれました。そのころから清原が嫌いで日ハムが好きです
686代打名無し:02/05/22 19:47 ID:MHyOu+hV
拝啓の石井は?
TVではいい人っぽく茶化されてるけど
687早稲田大学卒業生:02/05/22 20:24 ID:Q+LvOWSJ
拝啓氏ね
688代打名無し:02/05/22 22:20 ID:BBvACAQE
689代打名無し:02/05/22 22:24 ID:lWov36RX
清原最悪 死ね
690代打名無し:02/05/22 22:32 ID:BBvACAQE
691代打名無し:02/05/22 22:42 ID:uKnOqktI
大矢保守の現役時代は負け試合くれなかった。若松現監督は負けてもただひとり
サインくれた。
692代打名無し:02/05/22 22:44 ID:88b1RE7S
松井はまず断らないし、断るときでも丁寧だって聞いた。
6932767:02/05/22 22:45 ID:BKfJZdkD
イチローに16回無視された。アメリカではニコニコしてうザイ!
694代打名無し:02/05/22 22:46 ID:8+b/g4CN
>>693
多分おまえの態度が悪い
695代打名無し:02/05/22 22:48 ID:8+b/g4CN
文句言ってるやつの3割は
サイン頼み方が悪かったりする罠
696代打名無し:02/05/22 22:49 ID:ELu1cyTv
巨人
○ 松井 川相 上原 桑田 仁志 條辺 斉藤宜 趙ソンミン 
△ 清原 河原 
× 工藤 元木 二岡 江藤 清水
×× 高橋由 
697代打名無し:02/05/22 22:49 ID:auf8luVX
ダイエー永井・篠原・・・

毎回行くたびにくれる・・・・
他の人くれないから結局もらうけど、もういらねえ・・・・




でも、イイ人達だ・・・ありがとう。
698代打名無し:02/05/22 22:52 ID:ZEOeUhic
うちの弟は少年野球の野球教室?で高橋由の
大ファンになって帰ってきたが・・・
一緒になって遊んでくれたそうだ。
699代打名無し:02/05/22 22:58 ID:58L8Fvli
サインくれるだけでいい人なのか?
なんか下心でサインしてる奴が多そう
700代打名無し:02/05/22 23:23 ID:gbo9hNp9
>>697
ダイエー永井・篠原・・・

素晴らしい!
701代打名無し:02/05/23 00:40 ID:7cP1vV9Q
>>699
サインくれるからどうのっつーより、
その時の対応で人間性が少しは垣間見えてくるかも?
っつー話だろ
702代打名無し:02/05/23 00:46 ID:Li/UuMUS
イチローの話がちらっとでたので。
200本安打して世間の注目を集めるようになった頃
球場でチチローに会った。ほとんど回りも知っているけど
話かけないのか知らないのか一人で観戦していたので
「お父さんですよね?」と聞いたら
「そうです〜わっはっは!」とあの笑顔で返事され即握手。
骨折するかと思うほどのバカ力だった…
サイン貰えますか?と聞いたら「息子にでしゃばるなって言われてねェ」と。
ちょっとイチローを恨んだ。
703代打名無し:02/05/23 01:07 ID:+I/77C0A
8年位前のちょうど今頃。名古屋駅の新幹線ホームの待合室で、知人の
到着を待っていた。そこには東京(確か対ヤクルト)に遠征に行くD選手達が。

漏れはG党だったので、クールに彼らを観察してやろうと思った。(実はドキドキ)

立浪は凄く愛想が良くて、群がるファンにサインやら写真やらの大サービス。
当時、大エースの今中は、機嫌が悪そうで誰も近づかない。売店の前でクールに
独り立っている。オレの横には、多分山田キクオともう一人(多分、郭源治だと記憶)が、
椅子に座って何やら週刊誌を広げて喋っている。そのページは、なんかプロ野球の
ゴシップ記事だったと記憶。(誰々、今季限りで引退か?みたいな)
山田『マジすかねえ?』と確か呟いていた。

その後ホームでは、何故か高木監督(当時)が、一人ポツンと、ひかり号を
待っていた。何か哀愁が漂っていた。

この事があって以来、オレは暫く高木竜を応援した。G戦以外。
しかし、その後ラストスパートでGを追いつめ、10・8決戦になったとき、
高木監督に哀愁を感じたことなどはスッカリ忘れていたけどね。
704代打名無し:02/05/23 01:15 ID:0DX8dW7s
〜このスレまとめ〜

やっぱり高卒と社会人出じゃ態度に差があるって事かね?
705代打名無し:02/05/23 01:17 ID:oxTtamV8
>>704
そうか。そういう考え方もあるよな
まぁ、その前に出てくる性格もあるけど
706代打名無し:02/05/23 01:26 ID:0DX8dW7s
逆に

社会人出で嫌な奴。
or
高卒でイイ奴。

を報告しよう。

俺の目撃例:
巨人に来た頃の川口が練習上がりで駐車場に来た時、
「サインしてくれ」小学生十人の要望を片っ端から無視して去っていった。
みんな全然失礼な態度じゃないのに何か表情がムキになっていて大人げない奴だった。
去った後、小学生達が「何あいつ、偽物だよなー」と言い合っていたのにワラタ。

思うに、あんまり人気のない球団からあるところに移籍した場合に
今までの劣等感が噴出するとか振る舞い方が分からないと言う事もあるのだろうか?
707代打名無し:02/05/23 01:29 ID:Uc45J9R5
結局、選手も選手ならファンもファンということですね。
面倒臭いという理由のみでファンの純粋な心を裏切るなら、その選手は逝ってよし。
選手の心情も汲まずにただ自分だけが良ければいいというなら、そのファンも逝ってよし。
708代打名無し:02/05/23 01:32 ID:K7OfzHYG
>>693
契約上人前でサインでけへんのやろ
709代打名無し:02/05/23 01:43 ID:MX2+pzgd
>>704
虚塵松井は高校の頃、「ファンは大切に」「マスコミには丁寧に応対」を監督から
叩き込まれたそうな。地元新聞とかが監督を取材に来ると、松井を呼びつけて記者
のカバンを持たせて、自分のマスコミへの応対を勉強させたりしたらしい。

さらに謙虚な両親の教えもあってか、松井の評判はすこぶる良い。過密スケジュー
ルを終えて地元に帰るときも必ず根上町の講演は引き受けるし、野球教室、ボラン
ティア活動も積極的に参加する。石川県には松井記念館というのがあって、それだ
け聞くとDQNっぽく感じるのだけれど、実際は松井のトロフィーやグッズを見た
いという要請が実家に殺到して、ファンに応えるため、そして地元に少しも恩返し
できれば・・・と作ったんだそうな。もちろん入館料無料。施設の維持費などは松
井家で出している。落合博満記念館(入館料2000円)とは趣が違う。
710代打名無し:02/05/23 01:47 ID:MX2+pzgd
大昔漏れの妹が電車に乗ったら前の座席にグラッデンとコトー(読売)がいたそうな。
サインを頼んだら、2つ返事でしてくれたそうな。コトーの娘さんかわいかったってさ。
711代打名無し:02/05/23 01:55 ID:cBWx6oJX
グラッデンにサイン頼むのは勇気がいりそうだ
712代打名無し:02/05/23 02:00 ID:BOuns8dW
ボブ・ホーナー(ヤ)のサイン色紙をバス乗車中のランス(広)に窓越しに差し出したら
嫌な顔して突き返しやがった。
713代打名無し:02/05/23 02:01 ID:v+eKsByx
あたりまえだろ(W
714代打名無し:02/05/23 02:34 ID:MX2+pzgd
>>712
ワラタ・・・そりゃ性格いい奴でもつき返すだろ。
715代打名無し:02/05/23 03:26 ID:fO/49Dpc
ファンの方もマナーをわきまえないと。
駅や空港で選手に群がったら他の客に迷惑だし、
プライベートでサイン求めるのもどうかと思う。
あと、どうしてもサインが欲しいならペンと色紙等は用意すべき。
手帳やなんか差し出すのは失礼だと思う。
716代打名無し:02/05/23 09:46 ID:Jn88hma0
l
717代打名無し:02/05/23 09:59 ID:zf/GJC4x
>>716
ネタがないなら上げないでね

あ、それがネタか
718代打名無し:02/05/23 10:11 ID:+6rBQ79l
>>712
禿藁

桧山はもの凄く愛想良かったなぁ。
サイン頼むなんて初めてだったけど貰えてうれしかったよ
虎ファソだけど上原、いい人だった。ちょっと見直した
719代打名無し:02/05/23 10:26 ID:fTN6W2c9
俺の親の話だけど、
現役時代の高木守道に、ファンレターを出したら
毛筆の、めちゃくちゃ丁寧な字で返事が返ってきてびびったらしい。

俺は”人気無かったからファンレターもらってうれしかったんじゃねーの?”
って思ったが当時の高木守道は人気があったようだがどうなんですか?
720代打名無し:02/05/23 10:29 ID:Jn88hma0
j
721代打名無し:02/05/23 11:52 ID:OfzFU0Lj
良→ヤクルト、千葉ロッテ
悪→中日?

中日好きなんだが…
722代打名無し:02/05/23 18:18 ID:WFt+D4T+
今日、浦和に平野ヘッドコーチが来てた。
ビクーリしてたら向こうから笑顔で挨拶してくれた。最高。
ロッテの選手も、故障中の選手までみんなサインしていた。

反対に湘南の選手数人がサインねだる子供たちを無視。
上がダメだとファームって結構活気が出るんだけど。
もっとも湘南もロッテに3タテされた。
723代打名無し:02/05/23 18:28 ID:j7WMo0Fg
俺も、浦和で平野さんにもらったことがある。(当時は二軍監督)
「俺なんかでいいの?」って言いいいながら書いてくれたよ。
浦和の選手で断られたことはないな。
724代打名無し:02/05/23 18:33 ID:sctslVWA
シーレのユニフォームじゃサインしたがらない選手がいるらしい
725代打名無し:02/05/23 19:31 ID:cix0mmLS
g
726代打名無し:02/05/23 21:06 ID:cix0mmLS
777
727代打名無し:02/05/23 21:09 ID:myvuUtOn
ことあるごとに
「アメリカのファンは・・」を連発するイチローは
日本のファンのことを好きじゃないと思うが
チビッコファンだけには愛想いい

とくにミーハーファンは大嫌いだろうね
「お前ら野球わかってんのか?」くらいは思ってるだろう
728代打名無し:02/05/23 21:11 ID:cvMstR0m
今日アリアスの招待で甲子園に見にいってるT.ローズ、周りの子供達に
いろいろサインしてやってるそうな。
729代打名無し:02/05/23 21:57 ID:s7iwD3Fx
井川に無視されました・・・
私の後に友達が頼みにいったんですけどこれも無視された・・・
2ちゃんでは、なんか純朴な青年風に語られているのは違和感があります・・・
730代打名無し:02/05/23 22:26 ID:8Iqem7Dd
ここで前田(C)を擁護している人いるけどさ、
ファンサービスもプロ野球選手の仕事なんだよ。
いつもニコニコしてろとは言わないけど、
サインぐらいしてやれよ〜。
それがイヤならプロ野球なんて辞めちゃえ。
それでなくても怪我ばっかりしてるんだからさ。
年俸分サインしろ。
球団はもっと選手を教育するべき。
731代打名無し:02/05/23 22:37 ID:s7iwD3Fx
>>730
お前に言われのうでも分かっとるんじゃい!!
・・・って言われそう・・・(w
732代打名無し:02/05/23 22:51 ID:8Iqem7Dd
>>731
わかってるんなら年俸分働け!と言ってやる。
733代打名無し:02/05/23 23:16 ID:BGe+79SJ
>>727
チビッコをシカトしてるとこを見かけたが>イチロー
俺がみたときだけ?
734代打名無し:02/05/23 23:22 ID:yw24LbJi
イチローはサイン権なるものをどっかの会社に売って、
誰彼にやたらめったらサイン出来ないようになってるんだと。

何もそこまでして金欲しいのか?って思うが。
735代打名無し:02/05/23 23:24 ID:uFREEzjd
みんな何にサインもらってんの?
色紙?ってか色紙どこ売ってんの?
736代打名無し:02/05/23 23:56 ID:ISHi8lFn
>>657
本当です。超野球ファイターズって番組で言ってますた。
737代打名無し:02/05/24 00:39 ID:IBy69fG0
>>735
球団の刻印のはいった無地のボールや色紙が
球場にうってます。ペンまでうってる球場もあり
738代打名無し:02/05/24 04:31 ID:dpAksOcS
>>729
イガータン・・・・。ソンナ、イヤイヤ!
739代打名無し:02/05/24 05:23 ID:VOdQ3P/d
野球全然しらない人間ですが、
谷繁という選手がクズだということがわかって勉強になりますた。

今度テレビで試合みて彼だけ観察します。
740代打名無し:02/05/24 05:42 ID:7o+GTOYf
ハマのバンチョー三浦は何処をどう見てもヤクルトファソの漏れに、
快く、Tシャツに(割りとこの手の嫌う人が多い)サイン入れてくれて、
握手もきっちりしてくれた。見た目で印象悪いようだが、(オールドDQNカット)
ヤツはいいやつだたよ。

後、印象深いのはカプのブラウン
やっぱり何処をどう見てもヤクファソの漏れに、
快くサインしてくれて、一生懸命たどたどしい日本語で、
話してくれた。
何でも、怪我したのに解雇しないで雇ってくれた広島に恩感じて、
日本語学校に入って勉強したとか後で聞いたが、その年解雇(鬱
カプ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!
741740:02/05/24 05:56 ID:7o+GTOYf
スマソ
ココ良く考えたら、断られたスレか・・・・

ヤクルトの監督時代の武上、これ最悪だった。
今はどうか知らんがな・・・ってか、ヤクルト(アトムス、国鉄)の面汚しだがな。コイシは
どうでもいいっていやあ、どうでもいいんだが。
742代打名無し:02/05/24 06:29 ID:50uo3oAK
何かと評判の悪い伊良部も、浦和に顔出したときには、
結構マメにサインしてたような印象がある罠。
ロッテの教育が徹底してるのかな?

あとこれは野球じゃなくて、サッカーの経験。
マリノスにいた御厨って選手が「サインしてやろうか」と
傲慢に寄ってきたのでこっちから断った。
743代打名無し:02/05/24 06:39 ID:G1EQrJRx
サイン 
744代打名無し:02/05/24 06:53 ID:1e2yBERv
六年ぐらい前、阪神対広島のオープン戦を見に行き、関川(当時阪神)と緒方に
サインもらった。緒方は人気が出るちょっと前で、駅のホームでふつーに話をし
た。嬉しかった。
ちなみに新庄は女性ファンの歓声がすごく、逃げるように走っていた。服装はがら
の悪いあんちゃんだった。

横浜の選手は四年前に広島のホテルで佐伯、石井琢、斎藤隆と一緒に写真を撮った。
私は石井琢のファンで出待ちしている時におじちゃんから「石井は愛想ないよー、
佐伯はファンに優しいけどねー。」と言われたが、写真を撮ることが出来た。しかし
すぐに石井は消えた。佐伯はめっちゃ優しかった。
佐々木はでかすぎて怖かった。谷繁は感じ悪かった。

潮崎に一度でいいから会ってみたーい!!
745代打名無し:02/05/24 07:23 ID:GcK6H/BW
漏れが高校時代使ってたグラブに中日の幕田にサインしてもらった。
頑張って欲しいけど厳しいね。
746代打名無し:02/05/24 07:47 ID:OZhjkAno
潮崎イイヨ〜並んでる最後の一人まで笑顔でサイン
してくれるから
747代打名無し:02/05/24 08:26 ID:PzYJDKsG
>>742
伊良部には私もサイン貰った。あと、小宮山にも。
小宮山は名前も入れてくれた。
球場でサイン売るようになってからしなくなったんだと。

>>744
佐々木は優しいYO。
大リーグ入ってサイン変えたみたいね。
748代打名無し:02/05/24 08:56 ID:HjihqHw/
>>746
今年潮崎も西武も調子いい(めっちゃ嬉しい)ので、
潮崎に会いに行きます。
先発だから、ありがたい!!

>>744
今思うと佐々木にもチャレンジする
べきだったー。
優勝した年だったのよ。
749744で748:02/05/24 08:57 ID:HjihqHw/

ごめん、入れ忘れちゃったよ。
750代打名無し:02/05/24 09:47 ID:NlCxjWHh
y
751代打名無し:02/05/24 10:43 ID:NlCxjWHh
000
752代打名無し:02/05/24 11:27 ID:EMPMkxOa
カープの場合 新井、野村選手は記者の取材を受けながらでもサイン書いてた。エライ!緒方もいい感じ。東出はダシュで逃げる。前田にサインを頼んだらため息つかれた。ムカツイタ。高い給料もらってんだからファンサービスしろって、少しは。
753代打名無し:02/05/24 12:07 ID:FmJDNDGg
>>747
小宮山、球団経営の事考えてんのか。

沖縄キャンプで当時中日の武田(現巨人)にサイン貰った友人がいるけど、
2ちゃん見てて貴重な品だという事が判明。
754代打名無し:02/05/24 15:47 ID:JpRoqiEP
北谷キャンプで練習場の移動中、山本昌にサインねだった子供が
断られていた。どうかな、とは思ったが追っかけていって
バレンタインのチョコ渡したらニコニコと話し掛けてきてくれて、
そのまま上機嫌で周囲の子供たちにサインしまくってた。
最初に断られた子も無事貰えたようだった。

日曜日だったからか、練習の終了後立浪と谷繁は1時間以上も
出口近くのベンチに腰掛けてサインし続けていた。放り出された
バッグに群がる子供たちの足跡がみっしりついてた…
755代打名無し:02/05/24 16:18 ID:s8R3Rg/5
>>745
谷繁もサインするときはきちんとするんですね。
なんだかホッとします。

今から2,3年くらい前星野監督が「もしうちの選手の中に
子供達からサインを求められて断るような選手がいたら私は
そいつを許さん」ってな感じのことを言ってたけど山本昌とか
断ってる選手もいますよね。

756代打名無し:02/05/24 17:25 ID:v3h7nnhD
だいぶ前のスレで、ノムサンに神宮球場で怒られた小学生って、おれかもしんない
です。正式には「お願いします位いえ!」って怒鳴られたんです。90年頃でしょうか。
中日戦だったのをおぼえています。
757代打名無し:02/05/24 17:55 ID:JHhtjciU
>>709
そうだったのか。納得。

俺は熱烈なアンチ巨人だが、松井記念館は良かった。
松井が初めて手にしたバット(子ども用のプラスチック、木製)の展示が印象的だった。
あんなバッターも、その辺の原っぱで野球してたんだなあって。
758代打名無し:02/05/24 18:28 ID:79fVPd3N
759代打名無し:02/05/24 21:06 ID:atiO65ZK
>>754
新天地で猫かぶってんだな>タニシゲ
760代打名無し:02/05/24 22:20 ID:79fVPd3N
761代打名無し:02/05/24 23:16 ID:tXx1H7oN
>>755
そう言っていた1001が子供のサインを断っているのを目撃したのですが・・・
762代打名無し:02/05/25 07:50 ID:l3/OueYz
age
763代打名無し:02/05/25 07:57 ID:0546ntMy
現役じゃない組はどうよ。

ヨネスケがドン川上だけは許せないとか言ってたけど。
764=:02/05/25 09:36 ID:DSJa2Zce


西鉄ライオンズの豊田泰光は、現役時代サイン待ちをしてる子供たちに
「どけ、どけ」
と威張りちらしてたそうな。
(逆に大毎オリオンズの荒川、葛城、小野と言う選手は優しくサインしてくれた上、
お菓子までくれたそうな)
765代打名無し:02/05/25 10:53 ID:jbtcJ4Fb
r
766_:02/05/25 11:17 ID:HgKPQGzn
近鉄の大塚はファンに優しかった記憶ある。俺は係員だったからファンを制する立場にあったが・・。
試合中にも関わらず、子供ファンにボールをあげていた・・。

係員からしたらむかつくけど、ファンにとっては良い投手だと思うよ。
で、近鉄大塚ってどう?
767 :02/05/25 11:31 ID:agMgGpyY
>>766
すごい感じいい人!なんか人間が出来てる、という印象。
768代打名無し:02/05/25 11:50 ID:0546ntMy
〜ここまでまとめ〜

観客動員の少ない球団選手ほど、フレンドリーに対応できるゆとりがある。
人気球団だと面倒&うざくなる傾向がある。
769代打名無し :02/05/25 12:07 ID:M9qa4KNz
1枚や2枚のサインだったら本当に嬉しいだろうけど、
何百枚も頼まれたら単なる地獄。
770代打名無し:02/05/25 12:08 ID:ZOLKLSo2
>>741
武上詳細キボンヌ。
彼は学生時代「ケンカ四郎」と呼ばれた猛者だったそうです。
771代打名無し:02/05/25 12:10 ID:5lHCAKKZ
昔練習中、中畑にもらいに行ったら罵倒されて追い返された
772代打名無し:02/05/25 14:07 ID:VlIGtI1x
俺も、武田にサインもらった
公時代の鴨川キャンプでだがね。
リアル消防だったからかな?
773:02/05/25 14:09 ID:9UxHBNdI
>>764
みたままだな、豊田。
774代打名無し:02/05/25 16:27 ID:jbtcJ4Fb
h
775代打名無し:02/05/25 17:00 ID:jbtcJ4Fb
//
776代打名無し:02/05/25 17:11 ID:An7giipw
松井が丁寧にサインに応じるのは父親の教育のたまものかと思ってたけど。
星陵の監督も将来を見越して教育してたんだね。

前に、警察官が選手出入り口に入り込んで松井からサイン貰っちゃったなんて
記事があったな。その警察官は警備員に怒られたらしい。
777代打名無し:02/05/25 17:37 ID:jbtcJ4Fb
h
778代打名無し:02/05/25 20:40 ID:jbtcJ4Fb
779代打名無し:02/05/25 20:55 ID:mGkx7Two
今までサイン貰ったことないんだけど、サイン貰うには球場で試合終了後に出てくるまで待つしかないの?
780代打名無し:02/05/25 20:57 ID:zPl4TzYV
前田にバントのサインを送ったら断られました
781代打名無し:02/05/25 21:25 ID:qEha2E7l
r
782代打名無し:02/05/25 22:09 ID:qRdgdFDB
>>779
宿泊してるホテルから球場に向かう時に、バスに乗り込む寸前も狙い目。
貰えるかどうかは、運しだいかも。

783代打名無し:02/05/25 22:33 ID:qEha2E7l
/
784代打名無し:02/05/26 01:33 ID:I3g6zfsj
>>756
ありゃりゃ。
あのノムさんのレス俺が書いたんだが、そうだよ、ドラ戦だよ。
(つーか、神宮にはドラ戦しか見にいかんし)
90年くらいつーのも、どんぴしゃですよ!
もしあの消防があなたなら、ビクーリだね。
785代打名無し:02/05/26 01:37 ID:VLH+R91r
高知で鷹の藤井にサインもらったのが1番の思い出かなぁ
永久欠番だし…あと根本さんのも
786代打名無し:02/05/26 01:45 ID:AKj+52Us
>>785
あいや、藤井の15は永久欠番ではないですよ。今のところ喪に服しているという意味で
欠番になっているんだそうです。オレとしては永久欠番で然るべきと思ってますが。
サインもらえそうな機会があったんやけど、色紙持ってなかったんで頼めなかったんだよな。
まさかそれが最後のチャンスになろうとは・・・。
787代打名無し:02/05/26 01:48 ID:V0BDfeFu
公の小笠原は意外にも快くサイン応じてくれました。
同じ公の下柳に「ファンなんでサイン下さい」って言ったら、
「嘘つけ!俺にファンなんている訳ないだろ!」って
言われました。
788787:02/05/26 01:49 ID:V0BDfeFu
でも下柳も結局サインしてくれましたが。
789代打名無し:02/05/26 02:03 ID:hS6DXRCv
井川って最近サイン全然シナイみたい。
やっぱエースにもなると球団がするなって言うんですかねぇ?

ホント、最近断ってるとこ良く見かけますよ。
790代打名無し:02/05/26 02:07 ID:ou2XN+Cl
784と756の間の電話回線は、きっと赤い
791741:02/05/26 02:20 ID:MZgxjU51
>>770
なんてんだろ、コワモテみたいな感じで、なんかいわれたとかでもないんだが、
5.6回頼んで、貰えたのが一回。で、貰えたときは、誰も周りにいなくて、
チってかんじで舌打ち、で面倒くさそうに殴り書き、
「頑張って下さい」とこえかけると、「選手に、言え」
漏れは消防で、なんだか物凄く悲しくなったの覚えてるな・・・
ちなみに貰えなかったときはあまりよく覚えてないんだが、
このときのことだけは良く覚えてるよ。

その前の日に杉浦さんにサイン頼んで、
わざわざしゃがんで同じ目線で話してくれて、
最後に頭ポンとされて、「応援してな」っていわれてのがなかったら、
おそらく漏れは武上のソレでヤクルトファソやめてたね。

なんか文章にするとその時の光景がうまく伝わってない気もするが、
とにかくヤツは最悪だたね。
792代打名無し:02/05/26 02:44 ID:yU8iOeFQ
アメリカだと引退選手がひとかたまりになって、
各地のスポーツイベントでサイン会の巡業とかやってるけど、
日本でも同じビジネスモデルが導入されるのだろうか?
793代打名無し:02/05/26 02:46 ID:0itodSqo
武上はやっぱり糞だったか
みうらの親戚だが
794代打名無し:02/05/26 05:06 ID:dU1+EmiU
ベイ時代、試合中だったにも関わらず大魔神佐々木からサイン貰った事がある。
さすが大魔神だな〜と思た。
795代打名無し:02/05/26 08:45 ID:ETPNsokf
>>794
ホント凄い。流石と言いたい。>大魔神
796代打名無し:02/05/26 11:05 ID:OrfZta1P
///
797代打名無し:02/05/26 11:12 ID:WzZO0VbW
>>792
プロ野球OBクラブが少年野球の指導してる。
でも、野球となんの関係もない職業の人が多いけど。
無名でサインをねだられないのがなんとも、気の毒。
798代打名無し:02/05/26 12:32 ID:N8La7oBn
d
799代打名無し:02/05/26 12:34 ID:dXMZblKF
>>789
井川はサイン書けないって聴いたことある
800代打名無し:02/05/26 12:36 ID:n4RbeS50
>>799
初めは漢字で『井川慶』やったけど、今は書いてますよ〜!
http://www.kumagaya.or.jp/~tigers/fun/igawap.html
801代打名無し:02/05/26 13:25 ID:O8xIsn0E
>>789
井川、どこで拒否してたの?
802代打名無し :02/05/26 13:53 ID:PWgCrLzs
>>794
試合中にもらうなよ。
803代打名無し:02/05/26 14:11 ID:N8La7oBn
g
804代打名無し:02/05/26 14:51 ID:N8La7oBn
@
805代打名無し:02/05/26 14:58 ID:3kN9+gcV
>>801

鳴尾浜で。
806代打名無し:02/05/26 16:17 ID:uetYG1Ur
hhj
807794:02/05/26 16:27 ID:dU1+EmiU
その日ベイが大量リードしてたんで佐々木は自分の出番がないと踏んだんだと思う。
佐々木はブルペンの出口の方でバイトの人とブルペンカーに乗って遊んでいた。
そこを一人のファンが「佐々木さんサインください〜」とねだったところ、佐々木はすんなりOK。
ブルペン出口の周りに人だかりができ、試合中にも関わらずプチサイン会みたいな状況になった。
普通の選手だったらこんな事できないよな〜
808代打名無し:02/05/26 16:57 ID:uetYG1Ur
b
809代打名無し:02/05/26 17:16 ID:uetYG1Ur
h
810代打名無し:02/05/26 17:44 ID:uetYG1Ur
k
811代打名無し:02/05/26 17:55 ID:oStIA1JW
10年近く前、原にサイン断られた
最初は忙しいからごめんと言われて。まあそりゃそうやろこちらこそすんませんだったのに
そのあとお姉さんたちが何人かまとまっていくと喜んでサインしてやがった
男としては間違ってねえかもしれないけど正直むかついたね
そんな彼も今では巨人の監督かよ…
812代打名無し:02/05/26 18:05 ID:uetYG1Ur
b
813代打名無し:02/05/26 18:33 ID:uetYG1Ur
22
814代打名無し:02/05/26 18:38 ID:cLOiX8nO
俺自身が街を歩いててサイン頼まれたことあるぞ
女子高生にな。
優しくサインしてあげたさ
そしてお持ち帰りしてあげたさ
中に3発出してあげたさ
815代打名無し:02/05/26 19:08 ID:uetYG1Ur
816代打名無し:02/05/26 19:16 ID:HZu3+SjL
>>789
中日野口は相変わらず感じいいけど。
817代打名無し:02/05/26 19:30 ID:6hj5Ffkf
85年、甲西高校の金岡投手にサイン貰おうとしたら、
「プロじゃないので」と手を振る仕草で断られた。
818代打名無し:02/05/26 19:52 ID:uetYG1Ur
222
819代打名無し:02/05/26 21:22 ID:bjyxR40R
..
820代打名無し:02/05/26 21:40 ID:bjyxR40R
332
821代打名無し:02/05/26 21:50 ID:5UAs56fT
ダイエーの藤井さんはめっちゃ感じよかったよ。
いつでもサインしてあげよったし、優しそうでした♪
浜名はヤクルトに移ったんだけど、ファンの顔は常にチェックするん
だってぇ。サインも人によるらしいよ?
ブーとブサイクは自分のファンと認めナインだとさぁ。
友達が一緒に飲んだ時に言ってたんだって。
これマジ話デス。
822代打名無し:02/05/26 22:02 ID:i7lfAcnH
レフトにコンバートされた年、ジャイアンツ球場で原にサイン貰った。
蓑田が通りがかって挨拶し合ってた。
コーチの松原も通った。挨拶しなかった。
823代打名無し:02/05/26 22:03 ID:E11wUIjN
>>814
元木ハケーン!
824代打名無し:02/05/26 22:04 ID:FTrSPXHt
>>821
へーマジですかー。
自分ヤクルトファンです。
練習場からクラブハウスに移動するとこを
よく見かけるけど、やっぱり感じ悪いよ(w
自分はハマーナファソではないんで声はかけないけど
周りを威嚇するようにガン飛ばしまくってる(w
普通にサイン貰いずらい。
やっぱりイイ男は冷たいんだなぁーと思ったよ。
逆に城石はとっても優しいですよ。
825代打名無し:02/05/26 22:26 ID:3pUXtkcx
近鉄の三澤はマジいい奴!!好青年だし、サインも
快くしてくれた。あと、巨人の高野。腕めちゃくちゃ太い!!
その腕で快くサインしてくれました。
日ハムの立石にいたっては、シンカーの投げ方まで教えてくれたよ。
鎌ヶ谷の球場で。二軍戦にいくと、調整中の選手や、これから活躍
しそうな選手のサインがもらえるので楽しい。
826代打名無し:02/05/27 00:48 ID:3BohZMwR
今日YS高津がサイン下さい子供を半無視してたyo
まぁ自転車だったのもあるけど・・・。(でも同チーム岩村は凄い)
827代打名無し:02/05/27 03:23 ID:azN8UXms
サインじゃないんだけど、報復ハガキに返信用の住所書いてサインくれってのを、
消防のころやった。
巨人の選手何人かに出したはずなんだけど、思い出せない。
結局返ってはこなかった。多分一軍の選手ばかりに出したからだろう。
しかし忘れかけていた翌年の正月になんと
江川から年賀状が届いた。カラーの印刷で、水島新二が書いた江川のイラストが載っていた。
宛名だけは手書きだったので、食い入る様にみつめたものだった(w
達筆だったね。奥さんか誰かに外注してなきゃいいんだけど(w
828代打名無し:02/05/27 09:40 ID:2J/2gPkb
m
829代打名無し:02/05/27 09:57 ID:DmS7jSb9
岩村はいいやつなのか?
830代打名無し:02/05/27 11:31 ID:qvbMTmQt
831代打名無し:02/05/27 11:54 ID:fevE3FM3
>>827
わかってるじゃん。
明らかに奥さんだよ。
832 :02/05/27 11:58 ID:YUtpCUoB
>>827
>>831
でもまあ年賀状でも、それが印刷であってもファンにとっちゃ
嬉しいもんだよね
833代打名無し:02/05/27 12:38 ID:NFiyo5Bd
>>827,>>831-832
年賀状といえば、昔週べの企画で公の渡辺浩が犬がいっぱい生まれたからって
飼い主募集してたんだけど、外れても詫び状を送ってた。

それから、ある筋からやくみつる氏のオフィスを知って、そこに年賀状送った
んだけど、プリントゴッコの年賀状が送られてきた。

それから今年はメールで小林至と遠藤良平から年賀状(?)が来た。
どうせだったらJPEG添付でやってほしかったな。
834代打名無し:02/05/27 13:19 ID:uuB6ekaL
>>787-788
下柳にワラタ
835代打名無し:02/05/27 13:52 ID:/rkMn9t7
浜名は女子供に声かけられると一応返事をするが、男の声には
一切反応をしないそうだ…男の*子*だったらどうなのかは不明だが、
誰か試してみないか?
836代打名無し:02/05/27 16:19 ID:cSjMuits
>>829
岩村はサインは断らないし、おっさんに名前を呼ばれれば手を振ったりする。
性格悪そうに見えるが。
837代打名無し:02/05/27 18:08 ID:kRjXrv+E
222
838代打名無し:02/05/27 18:23 ID:rDZyH3U7
どうやら浜名はタニシゲを超えるカスのようだな。気さくな選手が多いヤクルトだから
余計に目立つんだろうよ。
839代打名無し:02/05/27 19:28 ID:zLsxn2Ca
昔大洋の山下に会ったことがあってさ。
友達が大洋ファンで、あの山下選手だよ!と漏れに大興奮して話し掛けるんだけど、
当時8歳の漏れは誰だか分からなかった。なんだかハゲてるなあ、とか失礼なことを
思いながらぼーっとしていた漏れにサインくれて「応援してね」って話し掛けてくれ
た。今思い返すと失礼なことしちゃったなあ・・・(とかいいつつ虚珍ファンなんだが)
840代打名無し:02/05/27 21:55 ID:h+hbYfav
浜名、折れ(26歳・男)がサイン頼んだ時。
ダイエー時代:遠征先ホテルでチェックアウトした後
ヤクルト:今年のキャンプ出発時の羽田空港にて
いずれもすごい感じよかったんだけど・・「はい。」って色紙とペン返してくれましたが。
841代打名無し:02/05/27 22:03 ID:D2Ni6gml
>>840
ようするに浜名はお天気屋ということで
842代打名無し:02/05/27 22:27 ID:18crvahU
>>829
岩村は見かけより全然良い人だよ。
(多分このスレの前の方にも書いたと思う・・・)
チャリンコに乗ってるけど止めてサインやら写真撮影に
応じてくれるよ。
見ていて「ファンを大事にしてる」って思うよね。
池山二世の名に恥じないようにこれからもがんがれー!
ちなみにチャリンコ(飯田号)に乗ったハマーナは
この前子供を無視してたよ。やっぱりイヤなヤツだー
843代打名無し:02/05/27 22:37 ID:gDa6R34u
昔の話だが、西武の鈴木健にサインを頼んだら「ごめんね、また今度」と
かわされた。
そしたらすぐ後ろを歩いてた奈良原が無言で俺の色紙にサインをくれた。
奈良原はいい人だ。
しかし当時まだ廚だった俺は、折角買ったサイン色紙が無駄になったと
臍を曲げていたらしい。
844代打名無し:02/05/28 00:26 ID:uWsc6HZ0
>>843
まあええことよ。てか鈴木健の断り方もたいして悪い印象じゃないぞ。
けど奈良原のイイ人ップリに萌え。

鈴木健も高橋建みたいに名前間違えられたりするんじゃろうか……
845代打名無し:02/05/28 02:16 ID:e0B6jx44
先輩の前だとサイン絶対しないD朝倉41
気を遣ってるんだろうね。
846代打名無し:02/05/28 02:26 ID:e0B6jx44
だからここでサイン断られたって書いてるヤシも、
周囲の状況をよく考えること。
人気のある新人が、そうでもない先輩の前で
いい気になってサインするわけないと思うぞ。
847 :02/05/28 02:47 ID:6YwgV4dL
848 :02/05/28 02:48 ID:6YwgV4dL
x
849代打名無し:02/05/28 07:44 ID:djsctAfi
そういえば、台湾に逝ったナカゴミはどう?
なんか入ってくる新人イビッテ潰しにかかって評判悪かったが、
ファンに対してはどうだったん?
850元選手:02/05/28 08:25 ID:Re6/jyL/
丁寧にサインしているのに、前田が通ったからって書いてる途中で色紙を引っ張らないで下さい。書けません。
みんなが囲んでいるからといって、誰か分からず列に並んで「な〜んだ、○○か」と大きい声で言わないで下さい。
あと、色紙差し出して「前田選手のサイン貰ってきて下さい」というのはやめてください。
お願いします。
851代打名無し:02/05/28 08:57 ID:xd5yebU8
昨日沖縄のスナック街で客引きにめちゃくちゃ群がられたけど
プロ野球選手もそんな感じなんだろうなぁ
俺も手でしっしってやってたし。
機嫌いいときは、「お金くれたらいく」「高校生だからいけない(俺丸刈り)」
「オヤジ狩りにあったからまけろ」とかいうけど
むかついてるときとか調子悪いときはにらみ返すなぁ
852代打名無し:02/05/28 09:01 ID:rQ/QNxuV
風俗とかの呼びこみってすげぇウザいね…
「俺、高校生ですけど…」
「大丈夫、高校生もこっそりとたくさん来てるよ」
…本当かよw
853代打名無し:02/05/28 09:34 ID:7EAxD7Xr
浜名、大学時代のサイン持ってるけど、浜名に声掛けられなかったから、伊藤キャ
プテン(元巨人)についでに貰ってくれたのねん。「浜名はそういうヤツだけど、
応援してくれ」って言われた。

鈴木健は新幹線のホームでやたら愛想がよかった。「どこに書くの?」って笑顔で
応対してた。貴重なのかな。
854代打名無し:02/05/28 11:13 ID:Gs3n8Dle
lll
855代打名無し:02/05/28 11:28 ID:5QSonRFh
  
856代打名無し:02/05/28 12:11 ID:Gs3n8Dle
:
857代打名無し:02/05/28 16:40 ID:qEeojXzn
>>850
哀れ・・・
858代打名無し:02/05/28 16:49 ID:dm0ZOVV1
>>850
そういうウザイ奴らがいるから選手側もひねくれちゃうんだろうね。
元カープの方ですか?
859代打名無し:02/05/28 18:10 ID:mAWAVdJZ
2
860元選手:02/05/28 18:27 ID:Tc3YJ6KR
≫858
そうです。
861代打名無し:02/05/28 18:35 ID:qEeojXzn
>>860
誰でしょ。漏れはカープファンじゃないから知らない可能性高いかも。
高信二選手レベルぐらいまでならなんとかわかりそうですけど。

しっかし「な〜んだ、○○か」ってのはマナー悪すぎですねえ。
862代打名無し:02/05/28 18:59 ID:mAWAVdJZ
a
863 :02/05/28 19:07 ID:1RuTLOlX
野球選手が今は2chrか
それが悲しかったりする
864代打名無し:02/05/28 19:12 ID:TDlGrFzx
二年前の八王子市民でのイースタン、巨対公。
柏田は小学生にサイン頼まれても、
「なんで俺がそんなことしなくちゃいけないんだ!」と言うような態度をとってて萎え。
公の今関はきちんとサインしてた。
865代打名無し:02/05/28 19:19 ID:LeVOmcAk
ジャパンカップダート当日、東京競馬場で吉井に
サイン断られた。馬券が外れて機嫌が悪かったのかな。
866代打名無し:02/05/28 19:26 ID:a51MImGe
>>860
すまんな片瀬。
どうしても前田のサインが欲しかったんだ
867代打名無し:02/05/28 20:42 ID:mAWAVdJZ
片瀬とは懐かしい
868代打名無し:02/05/28 21:00 ID:mAWAVdJZ
r
869代打名無し:02/05/28 21:12 ID:qEeojXzn
>>865
プライベート(まして競馬場)はなんかイヤだったんじゃない?
870代打名無し:02/05/28 21:14 ID:mAWAVdJZ
仕事でしょう
なんかのゲストで
871代打名無し:02/05/28 21:14 ID:ynz8EtFU
桧山のヒゲが欲しい
872代打名無し:02/05/28 21:35 ID:dm0ZOVV1
>>元選手
今でも広島応援してるの?それとも、やっぱ別のチーム応援してる?
873代打名無し:02/05/28 21:35 ID:YbXnhvaY
>>864
元大リーガー様だからな。
874代打名無し:02/05/28 21:51 ID:mAWAVdJZ
875代打名無し:02/05/28 22:17 ID:mAWAVdJZ
555
876代打名無し:02/05/28 22:21 ID:OlkEMkLI
>>850=千代丸
877代打名無し:02/05/28 22:25 ID:4cR1N029
な〜んだ、仁平か
878代打名無し:02/05/29 00:04 ID:FQ72HC63
俺は1001悪かったなぁ。
俺が厨房(まだ子供だよね)で
まぁその日試合負けて移動してきたときだけど、
そんな時にサイン下さいっていった俺も悪いけど、
マジな顔して、「くおりゃゃ〜〜〜!!」
とかって怒鳴られたことあったよ。
なんか英雄視してたからすごいショックだったなぁ。

そんなおじサンが偉そうなことをいっても
全然説得力ないね。

879代打名無し:02/05/29 00:12 ID:FQ72HC63
ちなみに今日の前田君も無視ってた。
まぁハナから書いてくれる思ってないけどね。

これ書いたらどこに住んでるかわかるね。

ちなみに数多くサインをもらった選手がいたが、
高卒新人のとき、彼が一生懸命先輩を運んで、終わって
暇そうなときにサインを頼んだのに断られたこともあり。

そのときからこいつは・・・と思ったよ(藁
その断られるシチュエーションじゃないとこで断られたのは初めてだったからさ。
ちなみに周りにいた人は俺一人だった。
880879:02/05/29 00:13 ID:FQ72HC63
先輩の荷物だ。ごめん。
881879:02/05/29 00:19 ID:FQ72HC63
しつこいけどすまん。

断られたんじゃなくて徹底的に無視されました。
882代打名無し:02/05/29 01:38 ID:K6dIwVzs
ロッテの大村巌、初芝はサインしてもらえないことが多いよ。特に巌は写真を撮られるのが嫌いらしい。福浦も「練習があるので」とか言って断ることが多いです。
883代打名無し:02/05/29 01:39 ID:Lx9IZ5PY
>>878-881
あんたの一連のレス見てると、断られるのわかる気がする・・・w
884879:02/05/29 01:58 ID:X4zCx7qg
>883
確かにこれを見たら断られる書き方だね(藁
ただ選手の挙動を正確に伝えたかっただけだから。

885代打名無し:02/05/29 02:12 ID:Zr4ZXHHT
漏れが消防のとき、わざわざ高知まで西部のキャンプを
見に行った。
ちょうど工藤が帰ろうとしてたので、兄貴と一緒に
工藤の前に立って「サインを下さい」って言ったら
「どけよ、クソガキ」って言われて突き飛ばされた。

これマジ話。漏れは忘れかけてるが兄貴は鮮明に覚えている。
あいつはどうしようもないDQN。
なんか腹立ってきた・・・
886代打名無し:02/05/29 02:18 ID:Zr4ZXHHT
昔、阪神時代の新庄に芦屋の散髪屋でサインしてもらった。
すごく丁寧に書いてくれて握手もしてくれた。
「がんばってください」っ言ったら、
とびきりの笑顔で「応援よろしくね」って言ってくれた。
新庄はめちゃめちゃ感じがよかった。


887代打名無し:02/05/29 02:19 ID:Zr4ZXHHT
↑悪い例といい例ね
888代打名無し:02/05/29 02:20 ID:/M3IdRJI
>>885
工藤はしゃーないよ。高校の時先輩の良いなりになるのが嫌で、PTA呼んで庇って貰ってた奴だからw
889代打名無し:02/05/29 02:41 ID:YQCGFt7E
子供を冷たくあしらうのはどう考えても許せないな。
ましてや、暴言吐くなんぞもっての他だ。
890代打名無し:02/05/29 03:11 ID:BfvWLd8W
>>827
「報復ハガキ」なので、みんなビビって返事くれなかったんじゃ?(w
891代打名無し:02/05/29 03:15 ID:/M3IdRJI
当時虚塵のファイヤーガールをやっていた姉貴が木田にサインを貰った。
似顔絵付だったのだが、絵心があり、アンチ巨人であったが木田のファンになってしまったw
姉貴はその後食事に誘われて一緒に飯を食っていて、「阪神ファンの弟が居る」と言う話をしたら「是非巨人ファンに、特に僕のファンになって欲しい」と言ってたそうだw
その後そのサインは姉貴がゴミに出した・・・

木田選手は好きになったが、元木と上原が居る限り僕は巨人ファンになれません。木田さんゴメンなさい。
892代打名無し:02/05/29 03:17 ID:Ud8yUWWy
昔話

小学生の頃甲子園で山本和行に「握手してください」て言ったら
手を掃って、無視された。
安仁屋は握手してくれ、頭を撫でられた。
893代打名無し:02/05/29 03:18 ID:Ix343oik
>>890
だな、ワラタ
894代打名無し:02/05/29 09:31 ID:aks8T0ah
895代打名無し:02/05/29 09:47 ID:UA0xOw6O
神宮で自転車に乗ってる金森栄治に握手を求めたらしてくれたが、そのせいで金森が転んだ。
すいませんでした。
あと若松勉さんは、おれの生徒手帳にわざわざサインしてくれた。
ありがとうございました。
896代打名無し:02/05/29 10:24 ID:YJqSvars
>>879
>>ちなみに今日の前田君も無視ってた。
>>まぁハナから書いてくれる思ってないけどね。
>>これ書いたらどこに住んでるかわかるね。

阪神以外のセ球団にはみな前田という選手がいるので微妙に特定できない罠。
まあ文脈から大体わかるけどね・・・
897代打名無し:02/05/29 13:25 ID:tH9t8s7X
さらに今みんなが想像する前田君は東北にいるという罠。
そして高卒新人時代の前田君は東北巡業に行ったことがないという罠。
898代打名無し:02/05/29 14:05 ID:fqoyDs7J
>ちなみに数多くサインをもらった選手がいたが、
>高卒新人のとき、彼が一生懸命先輩を運んで、終わって
>暇そうなときにサインを頼んだのに断られたこともあり。

意味がよく分からないのは漏れだけ?
899879:02/05/29 14:57 ID:iH3Gnmr+
>>897
新人の時ご想像前田は東北巡業来てます。
(1990年7/6〜9)

>898
文才がなくてすみません。
サインを結構な人数にもらってる人はわかると思うのですが
新人の選手は普通書けないにしろ
「ごめんね。」とか「時間がないからとか」
何かしらの断る態度が必ずあるのです。
とくに高卒の場合だと絶対といっても構わないはず。

それなのに前田選手は完全無視だった。
まだ名前も知れてないのに。
それにびっくりしたということを書きたかったんです。

900代打名無し:02/05/29 15:01 ID:fqoyDs7J
>>899
>ちなみに数多くサインをもらった選手がいたが、

「ちなみに、今まで沢山の選手にサインを貰ったが」
って事か。
901879:02/05/29 15:13 ID:iH3Gnmr+
>>885
俺も工藤にはひどい目にあった事ある。
俺、厨房の頃野球やってたせいで頭を坊主にしてたんだけど。
その姿で工藤に「サインお願いします。」って頼みに行ったらさぁ、
工藤に「禿げてるよ。クススス。」って笑いものにされて
サインすら書いてくれなかった。
俺は何が起こったか一瞬わからなかったけど。

ただ一緒にサインもらってた、知らないおねぇサンが
カチンときたらしく「自分も高校の時は禿げてたのに」
とか工藤にいってたのは気持ちよかったよ。

それと対照的なのがオリックスの藤井選手と元選手の藤田選手。
俺の坊主頭を見て、二人で「野球やってるのか??頑張れよ」
とものすごく優しく接してくれたなぁ。
902G ◆jyfbmrCQ :02/05/29 15:22 ID:2HMZWrcb
山本浩二

一緒にいた、衣笠は、してくれたが、浩二は、若いおねちゃんだけ
握手して、逝ってしまった。
903代打名無し:02/05/29 15:24 ID:LkrX8DpS
くたばれ工藤引退しろ
904代打名無し:02/05/29 15:42 ID:kLolkHs+
アメリカのカード雑誌にサインしない選手のワースト10があって、
確かアルバートベルとか、ピアッツァが上位を独占していた。

日本版(今のところ)

1 谷繁YB-D
2 工藤L-H-G
3 前田C

ってところか?
905:02/05/29 15:43 ID:tvZAsGgg
>>902
見たままだな。
あ、工藤も。
906代打名無し:02/05/29 15:48 ID:VZJSEZGU
衣笠さんは良かった。たくさんファンが並んでたけど、一人一人
丁寧にサインしてたよ。どれくらいの時間がかかったんだろう。
907代打名無し:02/05/29 16:17 ID:DE/zOqxi
かつて、顔面ペインティングをして応援したら、
試合終了後、何人もの人から記念写真を取らせてください、
と言われてしまい、新聞社からも取材を受けてしまった。
私は全くの一般人なのに…。選手たちの大変さがよくわかった。

この一件以降、私は選手にサインや写真撮影をお願いしなくなった。
908_:02/05/29 16:49 ID:1k+HygY8
工藤がサインくれるかどうかは機嫌と見た目次第かもしれない・・。
俺のクラスメイトだったやつ(子供の頃だけど)、ちゃんとサインもらえたやついたよ。
まあ同じクラスメイトのやつで断られたやつもいたけど・・・。

工藤の場合ファンを選ぶとこがあるかもしれない・・・・。
909代打名無し:02/05/29 16:56 ID:rg1wFdjv
西の人間はとにかく東京が大嫌いだからな。
阪神や阪急を錦の御旗の如く持ち上げて
とにかく関東の球団を叩き潰したいんだろう。
910代打名無し:02/05/29 18:11 ID:KW4PPPnc
>>891
お姉さんは木田と
何かあったのか と勘繰る
911代打名無し:02/05/29 20:32 ID:E/vxxfIc
912代打名無し:02/05/29 20:50 ID:E/vxxfIc
913代打名無し:02/05/29 21:08 ID:IQGvGQhd
>>902
山本監督、沖縄キャンプで選手がさっさとバスで行ってしまった後、1人で
サイン会をしてくれた。
914代打名無し:02/05/29 21:44 ID:e+pHtyfj
915代打名無し:02/05/29 21:52 ID:QoTvZez+
916代打名無し:02/05/29 21:59 ID:QoTvZez+
917代打名無し:02/05/29 23:13 ID:8oYKnOqe
7月頭に札幌で近鉄対西武の3連戦があるので、
近鉄では誰が○で誰が×なのか知りたい。
918代打名無し:02/05/29 23:17 ID:k3MfKr4/
>>913
年月が人を変える
919代打名無し:02/05/29 23:38 ID:gfQpfWcr
>>917
○梨田監督、三澤、ローズ
×大村、中村紀、川口
920代打名無し:02/05/29 23:46 ID:unBtnrwW
>>919
吉岡と的山も○だよね?
磯部と昔の盛田は×だった・・・ 盛田は変わったカナ・・・?
921代打名無し:02/05/29 23:47 ID:kLolkHs+
>>920
☆時代は全然気さくだったけどね>盛田。
922代打名無し:02/05/29 23:49 ID:OsHvhtiw
>>919
あ、そうなんだ。
確かに大村とノリって見た目気難しそうだし、
川口は中村のことを師と仰いでるからな
923代打名無し:02/05/29 23:56 ID:GwXnxatX
○前川
924代打名無し:02/05/29 23:58 ID:StYxZJQs
>>923
はげどー。前川とローズは試合前しょっちゅうサインしている
とこをみつける。老若男女問わず
925代打名無し:02/05/29 23:59 ID:unBtnrwW
>>920
ベイを出されたのがショックなのか、あくまで自分はベイの選手としてしかサインを書かないのかな?

>>923
意外に前川ってサイン書いてくれるのよね。マジで意外だったw

吉岡には以前「元木<<<<<<<吉岡」みたいな事を言ってサインをねだったら照れてた。
帝京高校の頃の話をしたら嬉しそうにサインを書いてくれました。「そんな時から見ていてくれてありがとうございました!」 って
926代打名無し:02/05/30 00:00 ID:zENaGsVc
巨の河原ってどうなのよ
927代打名無し:02/05/30 01:51 ID:zoOVZ+h0
AVの北原梨奈さんは俺が学生にもかかわらず笑顔でサインをくれましたとさ
928879:02/05/30 04:06 ID:5MjYpzVk
>>917

2年前に近鉄が来たときは選手全員サインしてくれましたよ。
こんなに全員が断るチームはないと思って感動しました。
ノリはあんまり書かないとこの板では書いてありますが
毎日20人ぐらいノリのところにいっても全員に優しく書いていましたよ。
巷の噂じゃ、大阪ではあんまり書かないけど、
地方だと書くという話です。
私がその頃もらってこいつは書かなくなりそうだ(愛想が悪かった。)
と思ったのは磯部選手と鷹野選手でした。

でも優勝すると書かなくなることも多いので
あくまで参考程度で。
929代打名無し:02/05/30 08:34 ID:DFhmcU7t
d
930代打名無し:02/05/30 09:12 ID:cAslRamK
吉岡はG時代のファームでロッテ浦和で貰った。
931代打名無し:02/05/30 10:33 ID:DFhmcU7t
2
932代打名無し:02/05/30 19:56 ID:BiGC/H+8
4
933代打名無し:02/05/30 20:00 ID:lSrJ/U8x
>>928
>こんなに全員が断るチームはないと思って感動しました。?
934代打名無し:02/05/30 20:25 ID:BiGC/H+8
7
935代打名無し:02/05/30 20:39 ID:BiGC/H+8
936代打名無し:02/05/30 20:58 ID:BiGC/H+8
937代打名無し:02/05/30 21:06 ID:0KY3uSfy
カプ町田選手にファンレタ渡したのさ、手渡し。
んで、中に返信用封筒と便箋入れて(切手貼って)おいたんだけど、
忘れた頃返事着たよ。
便箋にサインと、名前書いてくれた。「●●さんへ」って。
あと、カードが入ってた。町田チンの。激しく感激したよ。
938代打名無し:02/05/30 21:07 ID:0KY3uSfy
あ、便箋2枚入れてね。
1枚は、いっぱい質問書いたの。解答欄まで作って(w。
そしたら、ちゃんと答えてくれてた。それに感激した・・といいたかったのです。
939代打名無し:02/05/30 21:22 ID:y36UuFP2
ダイエー・王監督は春季キャンプで練習終了後に少なくとも100人
くらいに毎日サインしてた。あれはすごいと思った。

巨人・工藤が評判悪いようだけど、ダイエーのときはキャンプでさんざん
書いてもらったよ。巨人に行くと人間変わるのかな。吉永はどうだろう、
ダイエー時代サインをしないので有名だった。
940代打名無し:02/05/30 21:29 ID:y36UuFP2
巨人では一茂と山倉にむかついた。宮崎キャンプのとき、
「サイン下さい」って言ってもこっちには目もくれずあさっての方見て、
「すみません」ときた。スゲーむかついた。これなら無視された方がよかった。
この件でオレはアンチGになって、ダイエーファンになった。
今でも一茂がTVに出てくるとチャンネル変える。

シゲヲもTVでは気軽にサインしてるように見えるが、結構気まぐれ。
途中で書くのやめたりして、王さんみたいに全員に書いてはくれない。
941代打名無し:02/05/30 21:35 ID:BiGC/H+8
王さんは凄いね
942代打名無し:02/05/30 21:48 ID:BiGC/H+8
943代打名無し:02/05/30 21:56 ID:BnZHxQ5L
鴎時代のバレンタイン監督
日本でもトップクラスにボロい某地方球場にて

練習中、外野に手を振りながらやってきて求める人全員にサインをしていた
俺もとっさにメガホンを渡したらサインした後
微笑みながら軽くコツンと俺の頭をメガホンで叩き、渡してくれた ほんと嬉しかったぜ
監督としての手腕もさることながらファンサービスも満点なこのお方をクビにした広岡は逝ってよし
944代打名無し:02/05/30 21:58 ID:BiGC/H+8
二位にした功績は江尻
945代打名無し:02/05/30 22:06 ID:BiGC/H+8
因みに大学時代無失点記録を作られた
946代打名無し:02/05/30 22:11 ID:BiGC/H+8
:
947代打名無し:02/05/30 22:22 ID:BiGC/H+8
]
948879:02/05/30 22:24 ID:VFrlLQS4
>>933

断らないの間違いでした。
なんか書きこむと、俺って間違いばっかし。
949代打名無し:02/05/30 22:28 ID:RFTEG/vH
>>939
城島も今年の春キャンプで、毎日練習後に何十人にもサインしてた。
若田部やペドラザ、柴原もよくサインしてるよ。
950代打名無し:02/05/30 22:44 ID:lprfE6cJ
あんまし関係ないかもしれないが、サイン貰いに来るやつで名前の知らない選手に「選手の方ですよね?」
と言って選手名鑑にサインを貰おうとするサインマニアは勘弁してほしい。
951代打名無し:02/05/30 23:11 ID:nHqZ+xYV
>>950
その場に居合わせたファンに「今の誰?」って聞いてくるヤツもうざい。
カープ宿舎前で、私服で出てきた山内にもらったら、いかにもキチガイ風のヤツが
「今の誰?」ってなれなれしく聞いてきたので、親切に「玉木さん」と答えて
あげたらヤシはマジで「玉木さぁ〜ん」って言いながら山内を追いかけて行って
シカトされてたよ、ワラタ! 
952代打名無し:02/05/30 23:15 ID:epek6uxS
>>951
はげどー。
読んでてワラタ!
953代打名無し:02/05/30 23:23 ID:nHqZ+xYV
>>952
補足です。そのキチガイは後ろから追っかけていっただけで顔は確認してなかったようなので
「玉木にシカトされた・・」と思い込んでるのかもしれません(プ
954代打名無し:02/05/30 23:49 ID:oPWf5R9/
917ですが、色々なご意見ありがとうございました。
2chでわりと人気な(?)ケンシ様とマグネット鷹野選手があまり愛想が良くないっていうのは結構ショックですね。
955代打名無し:02/05/31 01:23 ID:D4PCxrM8
「手紙出したら返事がきた」などと具体的に選手名を出すと
その選手に「返事ください」などというファンレターが増えそう。
選手に余計な手間を取らせたくない。これが本当のファンでは、
と柄にもなくいい事を言ってみる。
956代打名無し:02/05/31 02:56 ID:yRMeC1GJ
おれは解説者の角光男にがんばってくださいって握手もとめたら
おまえもなっていって握手してくれた。いいわるいはわからんがいやなひとではなさそうだ
957代打名無し:02/05/31 04:36 ID:0mddXLll
>>955
選手に余計な手間をとらせるのだから、元気を出してもらえるような手紙を
心を込めて書こう。これが本当のファンでは。
958代打名無し:02/05/31 05:07 ID:RbcUhwss
>>926
くれるよ。今年5月に新幹線のホームで貰った。
少し隠れた所にいたけど、「河原さん、サインして頂けますか?」と声掛けたら
丁寧にしてくれた。
巨人はわりとしてくれる。しない時でも無視せず「忙しい(ウソの時もあるが)」など
一言ある。特に松井は出来る限りする。が、人数が多いと汚くなる。

最悪なのは高橋由。子供が頼んでも、舌打ちして「うぜ−、寄ってくんじゃねェ」
二岡は実際に見て無いが、知り合いによると似たような感じらしい。
959代打名無し:02/05/31 08:48 ID:d3UuI8l+
o
960代打名無し:02/05/31 08:58 ID:IDOj64ZY
>>958
>少し隠れた所にいたけど
河原らしくてワロタ(w
961代打名無し:02/05/31 10:12 ID:d3UuI8l+
g
962代打名無し:02/05/31 11:32 ID:42YlAyRr
空港で石井貴たんがサイン会やってた時・・並んだ全員にしてるというのに、折れの
前に割り込んで来たキチガイがいた!そいつは白いジャンパー着てたんで、罰として
白ジャンパーにマッキーで落書きしてあげたYO♪
963代打名無し:02/05/31 11:39 ID:rLWXOIZN
>>958
ddddddですか??
964代打名無し:02/05/31 12:20 ID:d3UuI8l+
h
965代打名無し:02/05/31 12:53 ID:1UlRy6fH
そろそろ1000いくね。
話が盛り上がってるからパート2が必要かな?
966代打名無し:02/05/31 13:00 ID:d3UuI8l+
要らない
967代打名無し:02/05/31 13:02 ID:Y2QkozgS
>>965
スレ立てようとしたら、立てすぎメッセージ。
968代打名無し:02/05/31 13:19 ID:dNo3BwSL
立てても良いけどスレタイは?
969代打名無し:02/05/31 13:59 ID:EMoqSldb
>>968
タイトル案

【神】サインくれる選手/くれない選手【ケチ】
970代打名無し:02/05/31 15:07 ID:TTS1c5x/
新スレ立ったの?
971代打名無し:02/05/31 15:10 ID:1gMSsuAI
タイトル案
【谷繁は】サインくれる選手【やめとけ】
972代打名無し:02/05/31 15:21 ID:TTS1c5x/
>>971思わずワロタ 味わい深いスレタイですのう
973代打名無し:02/05/31 15:32 ID:Djbm07r9
結構パターンがありそうだな。
がいしゅつの「サイン書いてやろうか」という奴は傲慢だとしても実は普通にサインには応じそうだし
実はイイ人という評判でも高橋由のように子供が頼んでも舌打ちして「うぜ−、寄ってくんじゃねェ」
なんていう奴はマジでサインが嫌いなんだろうし
974代打名無し:02/05/31 15:46 ID:sEH5F+YW
ここでの書き込みが全て真実とは限りません
975代打名無し:02/05/31 17:50 ID:GsU1F9qp
>>974
もっとひどいこともあるってわけ?
976代打名無し:02/05/31 18:19 ID:QcyPEoBq
977代打名無し:02/05/31 18:30 ID:cBVg//+l
>>950
ロッチ浦和球場で「選手の方ですか?」と聞かれた。
誰構わず声をかけまくるな!
ウザイ!
978代打名無し:02/05/31 18:40 ID:QcyPEoBq
グルーピーは怖い
979代打名無し:02/05/31 19:08 ID:QcyPEoBq
980代打名無し:02/05/31 19:26 ID:P6h6hRBk
殴られた経験のある人
に見えたよ。
981代打名無し:02/05/31 19:26 ID:2lAEUCTp
980
982代打名無し:02/05/31 19:28 ID:QcyPEoBq
あーあ
983代打名無し:02/05/31 19:29 ID:2lAEUCTp
逝こうか
984 :02/05/31 19:33 ID:lk7M2b1+
新スレ要らないだろ
立ててもすぐ終わりそうだ
985代打名無し:02/05/31 19:34 ID:QcyPEoBq
そうだな
986代打名無し:02/05/31 19:34 ID:2lAEUCTp
だね
987代打名無し:02/05/31 19:46 ID:2lAEUCTp
そろそろじゃない?
988代打名無し:02/05/31 19:51 ID:2lAEUCTp
987
989代打名無し:02/05/31 19:52 ID:t+dKBEoh
1000
990代打名無し:02/05/31 19:52 ID:2lAEUCTp
 
991代打名無し:02/05/31 19:52 ID:2lAEUCTp
991
992代打名無し:02/05/31 19:53 ID:2lAEUCTp
992   
993代打名無し:02/05/31 19:53 ID:Hi+EU6RD
994
994代打名無し:02/05/31 19:54 ID:2lAEUCTp
993   \
995代打名無し:02/05/31 19:54 ID:t+dKBEoh
1000
996代打名無し:02/05/31 19:54 ID:2lAEUCTp
997代打名無し:02/05/31 19:54 ID:QcyPEoBq
1000
998代打名無し:02/05/31 19:55 ID:ZlFBZVOE
1001
999代打名無し:02/05/31 19:55 ID:QcyPEoBq
10000
1000代打名無し:02/05/31 19:55 ID:cq41mTmK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。