203 :
代打名無し:02/05/02 13:44 ID:FRotalOZ
甲子園ってセンター、両翼の数字だけ見ると
そんな無理な気はしないのにねぇ
スタンドが大きいって事なのかな?
甲子園のスタンドは他の球場と比較不可能なほど巨大です
205 :
代打名無し:02/05/02 14:09 ID:xQQ3YYNC
飛距離は日本の推定は当てにならないよ
メジャーはコンピューターを全球場に導入している
「ベースボールの物理学」という本を見たら、200m飛ばすには打球の初速
265km/h必要と書いてある(直接そのようには書いていないが、グラフから
延長すると読み取れる)。
ゴルフのティーショット並の初速がないと甲子園場外は無理か。
>>205 ていうか落ちた場所で決めてるんだけどね。
208 :
代打名無し:02/05/02 15:51 ID:c4L2V0Hz
2001年のホークス秋山のホームラン。
なんたって自分に命中したから(ニガ藁
生で見た本当にすごいホームラン・・・ありがちな答えで申し訳ないが
カブレラの文化放送の上を行くホームランだな。
生でみたしょぼいホームランは去年のシリーズでの副島のホームラン
俺はバックネット裏の2階席で観戦してたんだがディアスのファウルボールが目の前に落ちてきた
あれにはビビッタよ
ん?板違い?気にスンナや
板じゃなくれスレだ。まあ気にスンナや
211 :
代打名無し:02/05/02 16:38 ID:A4aL6joW
ある日の篠塚のレフトポール際へのファール。
212 :
:02/05/02 17:36 ID:poQI49cm
ポール直撃弾って、確率的にかなり珍しいと思うが?
213 :
代打名無し:02/05/02 17:40 ID:c4L2V0Hz
214 :
代打名無し:02/05/02 17:40 ID:9UN3JXq+
去年の斉藤マサ〜キから打った福原のホームランはワラタ
215 :
代打名無し:02/05/02 18:08 ID:IQPC/JLk
>>212 でも、年に1、2本くらいは見ているような気がする
>>212 確率的に低そうに思えるが、実はそう珍しくもない。
>>215にあるように、結構出てる。俺も何度も見たことがある。
217 :
代打名無し:02/05/02 18:52 ID:uVVeeiJi
なんだかんだでカブだな。
打球の飛ぶ放物線がすごい
218 :
代打名無し:02/05/02 23:22 ID:2a0o5vB1
219 :
:02/05/02 23:27 ID:8ZF7JKYv
シュルジー(オ)が日生の象印の看板に当てたのがスンゴイ。
>>219 ああ、アレは凄かったねぇ。オリがリードして終盤、DHを守備につかせた後、
オリが同点に追いつかれてDHがなくなって投手のシュルジーが打順に入ったんだよね。
赤堀もシュルジーを舐めてたんだろうね。
それにしてもモノ凄い当たりだった。少なくとも150mは飛んでいただろう。
しかも打ったのがよりによって投手のシュルジーとはw
DH制導入後、今のところ最初で最後のパの投手によるHRという意味でも伝説と呼べる。
221 :
代打名無し:02/05/03 00:15 ID:+TkZAgyk
カブレラとマグワイア飛距離で競争すればどっちが勝つんだろう
92年、八木の幻のホームラン!!
結果的にはツーベースだが
223 :
代打名無し:02/05/03 05:09 ID:zApVm62M
日本人じゃ松井、清原が最高。
中村ノリの大阪ドームの天井に当てた認定HRは155メ−トルらしいが、
ラビット+ボールの飛びやすい大阪ドームの記録じゃ差し引いて考えなきゃダメ。
やっぱ松井、清原みたいに屋外球場で160メ−トル〜170メートル級を打たないとね。
224 :
代打名無し:02/05/03 05:19 ID:mcNhnoSz
>>221 マグワイア本人が
「飛距離ならカブレラが世界一で一番だ」と
言っております
225 :
代打名無し:02/05/03 06:11 ID:iIBSnfSD
>>105 ニグロ・リーグのジョシュ・ギブソンがヤンキースタジアムで
場外ホームランを打っている。これが最長だろう。
226 :
代打名無し:02/05/03 06:25 ID:k45X22Va
>>220 DHを守備につかせた後、ピッチャーを打席に?そんなバカなこと
よくやったね。結果オーライとはいえ。
227 :
代打名無し:02/05/03 10:45 ID:JgEvjvPh
テレビでたしかランディジョンソンはカブレラはマグワイア級のパワーが
あるとは言ってますがマグワイアより上だとはいってないような
228 :
代打名無し:02/05/03 11:02 ID:ewKlBV3A
松井かな?
甲子園で場外打ちそうなのは。
今まで打ったことなかったよね?
>>226 いや、時々やってますよ。特に上田監督は結構やりましたね。
終盤になってリードしているときに、DHに代走出して、守備につかせて
DH解消、投手が打順に入る、と。
シュルジーの時は、抑えのはずのシュルジーがリードを守れず、
思わぬ延長戦になって代打要員も使い切った後だったと思う。
確か山沖も打席に入ったことがあったように記憶している。
甲子園って日本で一番広い球状なんですか?
>>230 フィールド面積では日本一(プロ野球常打ち球場で)。
ただファウルグラウンドがとんでもなく広いのでフェアゾーンで日本一かどうかは知らない。
フィールド面積第2位は千葉マリンか福岡ドームかどちらかだったと思う。
甲子園で場外ホームランが出そうにないのは、何よりも外野スタンドがあまりにも巨大なため。
232 :
代打名無し:02/05/03 14:14 ID:FbfmkqDQ
そんなに外野スタンド広いの?
結局どれくらいの飛距離を出せば場外行くのかな?
233 :
代打名無し:02/05/03 14:16 ID:dGxZjAjl
234 :
代打名無し:02/05/03 14:29 ID:FbfmkqDQ
予想なぞいらぬゎ!
両翼ラインギリギリでも160くらい飛ばさないと無理じゃないか?
浜風もあるし、なによりタイガースのホームだからまあ無理だろうw
236 :
代打名無し :02/05/03 15:10 ID:t8Q9Aaec
ブライアントかカブレラ。両方ともすごかった。
でもブライアントは目の前にボール来たのにバウンド
悪くておっさんに取られた。よってカブレラ。
237 :
代打名無し:02/05/03 15:14 ID:dGxZjAjl
甲子園で場外ホームラン打つのが、子供の頃の夢だった。
夢の続きは次世で。
甲子園は両翼ラインぎりぎりでも160mどころじゃないとおもう
松井、清原の打撃練習でも上段なんてこないよ
239 :
代打名無し:02/05/03 15:21 ID:UUePnonA
俺の夢の中で打った大杉勝男のホームラン。
240 :
代打名無し:02/05/03 15:28 ID:H4b2ANr+
カブレラより二エベス。
これ常識
241 :
:02/05/03 15:51 ID:uTd2woMS
神宮の場外でどれくらいだろう?
横浜大洋のドード。
おっと漫画だった(w
243 :
代打名無し:02/05/03 16:45 ID:lvtFX3pM
オリックス藤井康雄の、千葉マリンの天井にぶち当てたホームラン。
>>241 外野スタンドの傾斜が緩く深いから少なくとも160m以上じゃない?
ラビットじゃないし、未だかつて観た事無いけど。
カブレラやニエベスって6フィート1インチと6フィート2インチ程度でしょ?
メジャーでは普通の体格。マグワイアは6フィート5インチ。
並んでみたらそのデカさが分かると思うよ。カブレラ比で1.3倍ぐらいに感じる。
ホムランでなくて悪いのだが、昨期末マリンスタジアムで近鉄ローズが
ロッテのシコルスキーから特大のファールを打ったんですよ。
ポールから僅かに切れてファールになったんだけど、その打球が
なんとマリンの場外へと逝ってしまったんだよね。
ファールだったので全然話題にならなかったけど、あれって
飛距離どれくらいのかな? マリンの場外は始めて見たもんで…
問題の風についてはよく覚えてないが、追い風ではなかったはず。
248 :
代打名無し:02/05/03 17:32 ID:Mg2HAGbS
今年のセリーグはヤクルト以外、全部ラビット。
ホームランが爆発的に増えている。
松井・清原はラビットの上ダントツ球の飛ぶ東京ドーム。
この2人の飛距離は実はタイシタコトガない。
東京ドームの看板直撃は看板が外野席の上部にせり出しているので実は125メートルしか飛んでいない。
ホントにパワーがあるのならせませまドームなら60本は打てるはず。
東京ドームなら濱中・檜山でも30本は楽勝。
>>247 確かニエベスが千葉マリンのバックスクリーン右横の場外へ打ったはず。
何故かニュースで殆ど取り上げられなかったんだけど。
>>247 千葉マリンは周囲をかなり高い防風壁がとりまいてるからね。
あそこで場外というのは凄いよ。160mくらい飛んでるかもしれない。
でも所詮ファウルじゃねぇ…。
昔、ブライアントが千葉マリンの照明塔(?)にぶつけたのも凄かった。
251 :
247:02/05/03 18:02 ID:lP+5TNdG
>>249 なぬー! 中堅方向での場外弾があったとは…
ニエベスかぁ。確かにパワーは超一流だった。
でも野球に取りくむ姿勢(?)が足りなかったね。
252 :
代打名無し:02/05/03 18:40 ID:kAnRi5NM
>>246 いやあ、角度的にそれくらい飛ばす必要があるかもしれんぞ。
甲子園で誰か場外かっ飛ばしたなら、漏れは死んでもいい。
まるでコブラのような世界だ。
日本人で藤井康雄が出てないのはおかしい。
(
>>243で出てはいるが)
北九州とは言え、39歳で場外に消えるホームランは…。
まあ爺さんホームランなら門田が第一人者か。
254 :
代打名無し:02/05/03 19:17 ID:40mVfY9P
高木ひろゆきの150b弾。
これ最強
まだ打ってないけど・・・
>>248 去年、飛ばないボールで名古屋ドーム、甲子園で
一番ホームラン打ったのが、松井ですが何か?
256 :
代打名無し:02/05/03 20:46 ID:lvtFX3pM
>>249 ニエベスの千葉マリンでの場外ホームランは、バックスクリーン横の
通風孔から出ていったヤツで、屋根の上を越えていったわけじゃないよ。
タフィ・ローズのは、一塁側観客席の屋根を越えていった大ファール。
藤井のは、ライトの屋根を直撃する大ホームラン。
257 :
代打名無し:02/05/03 21:04 ID:H4b2ANr+
藤井康雄も無冠なんだよな・・・
藤井さん、本塁打王取ってなかったか?
260 :
代打名無し:02/05/03 23:15 ID:jsZ8io5G
だれかがニエベスはパワーだけなら世界でトップ5に入るって
いってたけどそのほかの奴らはだれなんだ
261 :
代打名無し:02/05/03 23:20 ID:Mg2HAGbS
藤井さんが千葉で打ったのはホントにすごかった。
すっかり忘れていたけど間違いなく日本人最長だろう。
しかも当時は飛ばないボールだったからね。
松井君や株ちゃんなら170Mとか書かれてるんだろうな。
プロ野球ニュースか何かで見て次の日の新聞楽しみにしていたら、
たいした記事もなくたったの140Mって書かれていた。
それってだれでも当たる東京ドームの看板直撃の時のお約束の飛距離と同じだよ。
そりゃないよと思ったね。
マイナー球団はかわいそうだね。
262 :
代打名無し:02/05/03 23:28 ID:jsZ8io5G
日本の推定飛距離はほとんど水増し
263 :
代打名無し:02/05/03 23:39 ID:OgljwVsX
阪急時代のブーマーが西宮球場で200m弾を打ったのを覚えている人はいるだろうか。
あの時のピッチャーは誰だったか?
264 :
代打名無し:02/05/03 23:45 ID:jsZ8io5G
162mの間違え
265 :
代打名無し:02/05/04 00:08 ID:OiW50kcW
>>262 そう?むしろ日本の推定飛距離は結構低めに見積もりすぎだと思うけど。
だって、両翼100m・フェンスの高さ5mの球場で低いライナーでスタンドインした場合、
日刊スポーツの推定飛距離は「105m」だったりする。
両翼100mの球場で、約45度の角度で落下したとして、最短距離で入ったとしても、
最低でも105mの距離は出ているはず。
低いライナーだと、落下角度が45度なんていうことはまず考えられない。
ニエベスが世界ベスト5・・・冗談には聞こえないな
まあ全然バットに当たらないが・・・
最大のHRか・・・山田太郎の甲子園での場外HRは相当な
飛距離だろうな
267 :
代打名無し:02/05/04 00:22 ID:1D4djMUv
大リーグはIBMがコンピューターで測っているよ 全球場1992年から
それからいままでの最長はマグワイアの166m
神宮でも場外は無理だね。
去年西武ドームでカブのスコアボード下を通った場外弾をみた。
あ、ちなみに東京ドームは両翼96mですからね。
269 :
代打名有り:02/05/04 01:10 ID:F94s3l/b
ガルベスの横浜での場外
270 :
代打名無し:02/05/04 01:11 ID:z3VXQKvY
二エベスは日本来る前、ブルワーズのクリーンアップで三年連続20本打ってたからね
プライドも邪魔したのかも
俺はNPBではこいつがNo1だと思う
>>268 東京ドームはメジャー開幕戦(メッツVSカブス)の時、両翼の
表記が333ft.となっていた。
1ft=0.30478 なので、333ft.=101.49m になる。
メジャーはその辺厳格なはずなので、嘘の表記は許さないと思うが。
それと甲子園の両翼の表記は、ラッキーゾーンが外されてしばらく、
96m となってたが今は消されている。計ったらなかったということか?
ドーム球場はよく飛ぶという感じは否定できない感じがするので
とりあえずのけて考えて・・・
外人ならカブレラはやっぱり別格かなーと言う感じがする
確かにニエベスも凄かったが
日本人だと最長なら清原、平均だと松井・・・か?
日本人は秋山、小久保、藤井この辺も含めてそんなに変わらない気がする
273 :
高尾:02/05/04 13:41 ID:O3Kv0/YX
ダイエーの大道が打った300メートル弾がすごかった。
274 :
代打名無し:02/05/04 14:42 ID:z3VXQKvY
福留、町田でも看板当たる糞卵球場
>271
メジャーが厳格?
ホームランの飛距離、スピードガンの不正確さは
かなり昔から指摘されているのにずっと直さなかった。
ホームランは今は割りとちゃんとしているが、
スピードガンのほうは未だに未整備。
決して厳格とは言えない。
東京ドームの両翼はその他の100mとは違うような。。
だれか2時間借りきって計測してよ。
後楽園が表記90m、実寸86mだったからね。
277 :
代打名無し:02/05/04 17:38 ID:+9GZL7k0
日本の球場はなぜか両翼と中堅の距離だけを表示しているが(メジャーは左右中間も表示している)、
ホームランの出やすさはここの膨らみが一番のポイント。
メジャーでここ数年ホームランが量産されているのは新しい球場がすべて膨らみを狭めていて(新球場は113〜115Mくらいが多い)、
平均して旧球場より5Mくらい狭くなっている(逆に両翼・中堅は旧球場とそれほど変わらない)。
パリーグ全球場とナゴヤ・東京はすべて両翼が99〜100M、中堅が122Mだが東京だけは左右中間の膨らみがまったくない。
東京以外はすべて116〜118Mあるが(実はメジャーより広くフェンスも高い)、
東京は110Mしかなく、これは神宮より狭く広島ともあまり変わらない。
レフト・ライトの低位置後方はさらに差が開き、他球場の平均が112Mあるのに対して東京はたった102Mしかない。
10Mも違えば他球場の少し大きなフライはすべて入ってしまう。
逆に東京の小さな外野席の中段の通路より下のホームランは他球場ではほとんど入らない。
その上ドームは乾燥していてよく球が飛ぶのだからホームランが量産されるのは当然。
甲子園は両翼96M・中堅120Mと狭いが、左右中間は119Mもある。
これは福岡よりも1M広い(その分福岡はフェンスがはるかに高いが)。
浜風が吹けばなかなか右中間にホームランが出ないのは当然か。
278 :
代打名無し:02/05/04 18:15 ID:+9GZL7k0
スポーツ新聞の飛距離表記は基本的にムチャクチャ。
ナゴヤの左中間へのホームランは最低でも距離が116Mありフェンスの高さが5Mあるにもかかわらず110Mになっていたり、
広島の108Mしかない同じ位置へのホームランが120Mだったりする。
また盟主巨人の松井が東京Dのライトの壁に当てれば150Mになるが
マイナー日ハムの小笠原だと130Mだったりする。
基本的に日本の記者は左右中間の膨らみはあまり考慮していないので、
東京ドームのホームランは水増しがほとんど。
また広島もコンピューターで計測しているらしいが、これ自体が水増しされている。
(結論)
東京ドーム・広島は5〜10M水増し。
他球場は左右中間は逆に実際より短い(両翼中堅付近はだいたい当たっている)
個別では松井の特大弾は常に水増し。
最近では清原・株・ノリなども特大弾は水増し。
要は一面になるような選手は水増しになる。
(個別例をひとつだけ挙げておく)
東京ドームの看板直撃はだいたい140M(松井だと150Mの時もある)だが、
大阪ドームの左右中間三階席は125Mが多い。
東京ドーム左右中間看板までの直線距離 118M、看板の下部の高さ14M
大阪ドーム左右中間三階席最前列までの直線距離118M、最前列の高さ 16M
ほぼ同じ飛距離(やや大阪が長い)を要するが東京だと140Mになり大阪だと125Mになる。
実際の飛距離は130M強になると思われるが(もちろんライナーと高いフライでは誤差が出る)、
東京は水増し、大阪は短縮されている。
マスコミが売れる盟主巨人を水増しするのは当然とも取れるが、
記者が単純に左右中間への距離がわかっていないことも大きいと思われる。
279 :
226:02/05/04 18:30 ID:gpIuuqgj
>>229 かなり遅レスになってしまったが、情報サンクス。でも最近の野球では
DH捨てるなんてほとんどないよね。
281 :
代打名無し:02/05/04 23:34 ID:z9gEIL5Y
マイヤー(大洋)の横浜場外弾で決まり!
282 :
代打名無し:02/05/05 08:49 ID:06XrpiA2
大道が雁ノ巣で打った300m弾は凄かった。
283 :
代打名無し:02/05/05 10:50 ID:oYwIOy2L
まあ、ナゴヤドームのCBC看板に当てなさいってこったな
284 :
.:02/05/05 17:30 ID:U9JpsHt/
最近では昨年カブレラの福岡ドームセンター立ち見まで飛んだ150か160mのホームラン
天井直撃弾は(推定だから除く)しかし150.160m飛んでも立ち見の前とは(人は入れないけどね)
285 :
代打名無し:02/05/05 23:21 ID:HdhXCcy6
日本のボールは明らかに飛ぶ
286 :
代打名無し:02/05/06 13:54 ID:wEpchVNn
大下弘
287 :
代打名無し:02/05/06 16:03 ID:ibsTSS76
カブレラがドームの天井にぶち当てた
288 :
:02/05/06 16:05 ID:DFLTuSv1
今日のカブレラ、天井なかったら160mくらい飛んだんじゃないか?
さっきのカブレラのは甲子園の場外超えてたんじゃないか?
290 :
代打名無し:02/05/06 16:08 ID:rsaJDIc9
天井が無ければ場外だったな
291 :
代打名無し:02/05/06 16:09 ID:c+8PFCOA
>>289 同意。おそらくいってたなありゃ・・・・
292 :
代打名無し:02/05/06 16:16 ID:rsaJDIc9
甲子園の場外はありえないんじゃなかったっけ
>>186とか
293 :
代打名無し:02/05/06 16:21 ID:c+8PFCOA
しかし外野フェンス真上あたりの天井にぶつかって
跳ね返ってフェンス際のグラウンドに落ちてきた当たりだけに
甲子園でもどこまで飛んだか勘繰りたくはなる。
ああいうのを見ると松井や中村も所詮日本人だな〜と少し悲しくなる
295 :
代打名無し:02/05/06 16:24 ID:begkyM3k
まあドームの2階看板の上は余裕で越えてただろうな
296 :
代打名無し:02/05/06 16:26 ID:rsaJDIc9
一瞬看板に当たってフィールドに戻ってきたのかと思ったよ
297 :
:02/05/06 16:27 ID:/cSrswLl
>>292 昔の学者は、打球の速度は200km/hを超えないものと思っていたらしい。
反発係数0.44、ボール140km/hでスイングが160km/hと考えると確かにそうなる
そして、200km/hの球をマシンでバックスピンかけ35度で打ち出すと150mちょっとしか飛ばない。
甲子園のホームからスタンドの外の縁まで170mあるらしい(このスレ内に地図あり)
実際にはバットに乗っかった分力積が加わるのか???打球の速度がもっと速い事も
あるのかな。去年カブレラが170m以上のホームラン打ったし、ニエベスがそれ以上飛ばした
カブレラが140km/hの球を目一杯フルスイングでジャストミートすると時速何キロになるのか
オフにでも調べて欲しい。
ただ、甲子園の詳しい設計図は防犯上公開されていない。
>>201 >>202 :代打名無し :02/05/02 11:33 ID:Qyc2KcHI
>>186 http://www.mapfan.com/link.cgi?MAP=E135.21.54.4N34.43.9.3&ZM=10 バックネットからセンター後方場外まで160〜170m。
空気抵抗でボールが45°で落ちてくるなら、壁の高さ合わせて200m近くか
所詮鰍フ当たりもドームランだろ。
140b程度。
299 :
代打名無し:02/05/06 16:39 ID:lJv0izJ1
空気読めないやつが出てきた(´・ω・`)
300 :
代打名無し:02/05/06 16:41 ID:Cgy4IFp6
でも今日のカブレラのような感じの当たりは、松井とかぺタでも見た事あるよ。