三流キャッチャー吉本氏ね!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
吉本逝ってよし
2dddddddd:02/04/17 20:27 ID:HA9LOG5h
>>1と高橋由とアリアスと反転石
Uzaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa



























3とらっきー:02/04/17 20:27 ID:yyxIYIPC
アリアスも。
4代打名無し:02/04/17 20:28 ID:Duoc+++8
じゃあカツノリや山田さん使うかい?
5代打名無し:02/04/17 20:28 ID:LZZHyQkx
カツノリの方がいいですか?
6代打名無し:02/04/17 20:29 ID:Duoc+++8
おお!俺のIDカコイイ
7代打名無し:02/04/17 20:30 ID:sX41PlWb
激しく同意だけで500は逝きそうなスレだ。
8代打名無し:02/04/17 20:30 ID:5strQJor
あんな糞捕手を使うほうにも問題ありかと
9代打名無し:02/04/17 20:30 ID:d9lgXASQ
山田だろ
10代打名無し:02/04/17 20:33 ID:vvfqt4OZ
吉本逝ってよし!!
11代打名無し:02/04/17 20:34 ID:uwfD4xXV
>>8
ならカツノリを使えと?
12 :02/04/17 20:35 ID:xioOoU1q
山田の方がいいだろ
13代打名無し:02/04/17 20:35 ID:5strQJor
>>11
まだ実戦経験の豊富な山ちゃんのほうがマシと言いたいわけで・・・
14代打名無し:02/04/17 20:36 ID:NOl/0M2+
西武から中島もらえ。干されてるぞ
15代打名無し:02/04/17 20:36 ID:GQKQaZLK
今こそコンバートの時期が来た
16代打名無し:02/04/17 20:36 ID:yO+5KXLn
矢野>>>>>>>>>>>>>>>>カツ海苔>>>吉本
17 :02/04/17 20:37 ID:xioOoU1q
さっさと、浅井をageてくりゃいいんだよ・・・
18イノテック:02/04/17 20:45 ID:ukBFSQPb
弁護の仕様がないくらい悪いね。
ストライクを取りにいく球と、ボールにする球の区別がついてない。
典型的な悪いキャッチャー。
四隅のいっぱいいっぱいに構えて、ボールが中に入ったらストライク、外にいったら
ボール、当然カウント悪くなりがちだし、投げてる方もしんどい。
ストライクゾーンを狭く使ってるし、各打者ごとの攻め方もあまりにもワンパターン。
19イノテック:02/04/17 20:53 ID:ukBFSQPb
星野はこのキャッチャー期待してたようだが、早くさげてもらわないと、
投手が気の毒。
山田やカツノリの方がぜんぜんいい。
20ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/04/17 20:56 ID:tYB8g9Va
派手なオーバーアクションが逆に無能さをさらけ出していて痛々しい。
21代打名無し:02/04/17 20:57 ID:GQKQaZLK
監督は山田を嫌っているのか?
数年前まで不動のレギュラー(?だった男を。
22 :02/04/17 20:57 ID:GQKQaZLK
監督は山田を嫌っているのか?
数年前まで不動のレギュラー(?だった男を。
23 :02/04/17 20:59 ID:MVDmXq10
>>17
同意、吉本より浅井の方がいい。
24代打名無し:02/04/17 21:00 ID:/DCgnXse
山田の方がいいじゃん!ふざけんな、ひより吉本
25代打名無し:02/04/17 21:00 ID:5strQJor
ま、2日連続で吉本の本当の姿を見せ付けられたし明日は普通に山ちゃんで
いくやろ。もう今日は負けでええ。(4点差跳ね返すなんて逆立ちしても無理)
明日や明日。
26代打名無し:02/04/17 21:02 ID:ivwCrsml
星野が月に一度、都内のホテルで密会して性欲処理を
してもらう相手
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_04/image/s2002041705yamamoto_b.jpg
27代打名無し:02/04/17 21:03 ID:F1DAuzw7
連続投稿規制で困っています。
http://natto.2ch.net/ana/index.html
野球関係のスレで構いませんのでスレッドを立てて下さい。
立てたら速攻で逃げて貰って結構です。
28代打名無し:02/04/17 21:04 ID:wxTHlEW3
>>26
ややウケ
29代打名無し:02/04/17 21:11 ID:Fy09gOq/
投手がモーションに入ってるのに
(というか入ってから)
ジェスチャーアピール?でせわしなく動くから
投げにくそうったらありゃしない。
30代打名無し:02/04/17 21:15 ID:3EpDA4F2
ドラ時代の鈴木郁みたいなもんか?星野のお小姓か?
吉本てのは?
31代打名無し:02/04/17 21:17 ID:fKg39yBq
去年の巨人投手陣の悲惨さを考えると、
浅井を使うのは躊躇してしまう。
32:02/04/17 21:17 ID:/omCeeBa

           ,._,. --─~─-- ,._,.
        .;-'':::::::::::::::::::::     ''-;.
        /::::::::::::::::          ヽ
        ~⌒〜⌒〜⌒|〜⌒〜⌒〜~
          ∧_∧ |    
          ( ´∀`)ll   ダメ虎ふっかーつ!!
         ⊂    つ〃
         ノ ノ ノ    
        (_ノ、_ノ
     ι
   ι
 ι
                             (◎)
,,.,v.,v.,.v..v.v.,.,..,v.,.,..,.,v.,v.,.v,.,.v,.,.,,.,v.,v.,.v..v.v.,.,..,v.ノ,.,..,.,v.,v.,


33代打名無し:02/04/17 21:49 ID:9UzuoG/q
あの暴投はやっぱり三流。
ライトへの流し打ちしかできんぞ。
34阪神ファン@アンチ星野:02/04/17 21:51 ID:ku8048I2
なぜ山田を出さない?
35代打名無し:02/04/17 21:51 ID:42wDx18B
ということは、吉本相手に8回0封の
安藤は神!
36代打名無し:02/04/17 21:53 ID:6lK0lDLu
吉本氏ね!おまえのせいで2連敗
蟻氏ね!片岡氏ね!
37 :02/04/17 21:56 ID:w25vrN3l
吉本新喜劇だな
38代打名無し:02/04/17 21:57 ID:F1DAuzw7
連続投稿規制で困っています。
http://natto.2ch.net/ana/index.html
野球関係のスレで構いませんのでスレッドを立てて下さい。
立てたら速攻で逃げて貰って結構です。
39代打名無し:02/04/17 22:00 ID:WiUx7YKP
カツノリ>>>>>>吉本
40代打名無し:02/04/17 22:00 ID:9TXg6gPz
>>35
安藤は吉本のリードに怒りの表情で首を横に振ってましたが・・・
公式戦2戦目の新人にあきれられるリードだったんだよ・・・
41代打名無し:02/04/17 22:02 ID:ltFCUld2
無駄に年食ってるだけ。
現役の大半は二軍。
42代打名無し:02/04/17 22:03 ID:MkVSP3NP
ペーペーの安藤がサイン拒否するくらいだもんな。

あの時は完封だったから、気が付くのおくれたYO・・・
43代打名無し:02/04/17 22:05 ID:tDB7Bota
西山、瀬戸のいた広島ならまだしも、古久保、的山しかいない近鉄でもレギュラー取れなかったんだから…
44代打名無し:02/04/17 22:11 ID:42wDx18B
やはり人にはもって生まれた器があるのか・・・。
さらば吉本。
45代打名無し:02/04/17 22:12 ID:dAdTzKPf
1はアホ。
それに賛同してるやつもアホ。
46代打名無し:02/04/17 22:12 ID:9TXg6gPz
でも、これを機会にみんなもキャッチャーの考える配球やインサイドワーク
ってやつを勉強してほしい。今投げているピッチャーのどんな球が良くて
どんな球が来ていないかを。いい球を生かすためにどんな前フリをするか、
ボールになる変化球でもバッターが決め球を絞りきれてなかったら手を出して
くれるんだよ。牽制球にもちゃんと意味がある。自分で考えながらTVを見れば、
野球はもっと面白くなる。吉本がなぜダメで、矢野がなぜ素晴らしいか、わかるようになる。
結果現象だけで判断していたら徳光なみってこと。伊達だって、直球2、変化球8
の配球で投げさせたらいいピッチャーなんだよ。以上、長文スマソ
47猛虎魂:02/04/17 22:15 ID:dAdTzKPf
矢野は一軍経験豊富、一方吉本はなかなか機会がなかった。
そりゃ経験の差が出るでしょ。ここで勉強させるべきや。
温かく見守りましょう>普通の虎ファン
48代打名無し:02/04/17 22:17 ID:FhpOCbXW
中日から関川さらって来てもう一回キャッチャーやらせる?
49代打名無し:02/04/17 22:18 ID:w4qezOMp
>>47
勉強は二軍でやってくれ。
50代打名無し:02/04/17 22:18 ID:ByI3PRaL
阪神ファンだが、弁護しようがないな・・・
今日も谷中悪くなかったし、藪も悪いなりに要所でストライクが取れていた。
にも関わらずこの2試合の防御率が4.5って何よ?
ちょっとリード酷すぎ。去年の阿部と良い勝負じゃないかYO!
51代打名無し:02/04/17 22:22 ID:OgCG0jSg
>>47
あんなオッサソ育てても無駄です。
キャッチャー育てる気なら浅井を使え。
矢野の代役なら山田を使え。
52 :02/04/17 22:24 ID:xioOoU1q
>>47
勉強させるには、吉本は歳行き過ぎ。
新人の浅井育てるなら、分かるが。

(去年の巨人みたいに投壊してもいいさ・・・)
53廃墟の名無しさん2002:02/04/17 22:26 ID:1Txa9+qC
漏れはシロウトなんでリード面はよく理解しながら観戦してるわけではないが、
阪神のキャッチャーが代わってから急に点取られるようになったのは確かだな。
54代打名無し:02/04/17 22:41 ID:/G7/NapX
それと打線の沈黙がリズムを狂わせるんだ
55代打名無し:02/04/17 22:51 ID:dAdTzKPf
>50
リードだけの問題じゃないやろ!
ピッチャー二だって問題がある。
伊達が悪くなかったって言ってるけどあんなコントロールだったら
矢野でも同じ結末迎えてたわ
56代打名無し:02/04/17 22:58 ID:JpXdtiVC
>>55

というか昨日の後逸を見ただけで...。
57廃墟の名無しさん2002:02/04/17 23:00 ID:1Txa9+qC
キャッチングは決して巧くはないよな。
58代打名無し:02/04/17 23:03 ID:i2vxk/L7
キッチング下手だねぇ。なんぶあんなぶれるの?
古田とか谷繁はうまいわ。
ボール気味でもグローブの端っこで取ってストライクぽくとったりするもん。
ピンチの時は逃げ一辺倒だね。それで苦し紛れのストライク取りに行って・・・。

59代打名無し:02/04/17 23:04 ID:jxSNm9fx
カツノリ使えって意見はもう出た?
6046:02/04/17 23:04 ID:9TXg6gPz
>>55
46と50は別人だよ。
伊達のコントロールが悪かったと思ってるようだけど、解説しようか?
結果現象だけで判断してたら徳光並みなんだよ。
ヒント:前半143km前後のストレートは軒並みダメだったが、後半138km
前後のストレートはほどほどコントロールされていた。
もっといる?
61代打名無し:02/04/17 23:05 ID:42wDx18B
>>55 だけに吉本擁護。
62代打名無し:02/04/17 23:05 ID:/DLBsXOF
よかったじゃん、矢野が怪我してて。そのおかげで連敗の言い訳が
できてんじゃん。
もし矢野がいる状態で、連敗してたら何もいえないもんな。
あ、もしそういう状況だったら、審判の判定がおかしいって審判のせいに
すればいいのか。
無知な半珍ファンを見てると楽しいな。
63ななし:02/04/17 23:05 ID:XOeix81o
自分のチームにあたれ
自分の傷を舐めな
64代打名無し:02/04/17 23:07 ID:zsKT4Hnh
昔の山田にリードが似てないか?
『外角スライダー吉本』だな。
65代打名無し:02/04/17 23:09 ID:LZZHyQkx
吉本も災難だなあ。阪神にいなければこうも注目されないだろうに。
66代打名無し:02/04/17 23:11 ID:htPBJLD7
山田は星野構想から外れているよ。
http://www.sponichi.com/base/200204/15/base73356.html

星野は吉本に対して「2番手キャッチャー」として
活躍してくれることを願っているようだからね。
67 :02/04/17 23:12 ID:xioOoU1q
>>66
この前の吉本擁護は、リップサービスと違うんか・・・
68代打名無し:02/04/17 23:12 ID:2RGGeg3c
去年の第2キャッチャー、カツノリだったしな
実戦経験の不足は仕方ない
一軍と二軍じゃ全然違うし
まだ吉本が去年一軍で50試合ぐらい出てたら話はまた別だけど
69代打名無し:02/04/17 23:13 ID:ft0/idHi
70廃墟の名無しさん2002:02/04/17 23:15 ID:1Txa9+qC
そういえば中谷ってなかなか出てこないな。
71代打名無し:02/04/17 23:16 ID:dAdTzKPf
>69
吉本w
72代打名無し :02/04/17 23:17 ID:5strQJor
>>69
そいや中谷タンは何してるの?
73代打名無し:02/04/17 23:19 ID:PYfDkVqn
>>72
中込に潰されました。
74代打名無し:02/04/17 23:19 ID:tohknPGm
矢野>山田>吉本>他メンバーってとこかな

どうせキャッチャー育成するなら失敗を多数する事覚悟で
若いのを使った方がいいかもしれん
レギュラークラスはもう35前だからこれからそうは長くできないだろうし
75代打名無し:02/04/17 23:19 ID:lWz1JuWP
何で吉本はいつも泣きそうな顔なの?
あの顔見てるとイライラしてくるんだよな
76代打名無し:02/04/17 23:19 ID:VbWY+46I
広島→近鉄移籍時のトレード相手は入来兄(現ヤクルト)
77代打名無し:02/04/17 23:20 ID:i2vxk/L7
考えたくないけど
矢野>>>>>カツノリその他だったんだね。
カツノリベンチ入りがそんなに悪いことではなかったんだね。
あと采配継投は野村>>>>>>星野

78代打名無し:02/04/17 23:20 ID:LazlO+q5
中込はどうなったの?
79代打名無し:02/04/17 23:20 ID:htPBJLD7
>リップサービスと違うんか
リップサービスだったら、2軍からあげた山田を
すぐに使うでしょうよ。それなのに
その山田はまだ1軍でマスクを被らせて貰ってないのよ。
打席にすら立たせてもらってないのよ。

……つまり本気なんでっしゃろ
80代打名無し:02/04/17 23:20 ID:zsKT4Hnh
>>73
中ゴミじゃないらしいぞ。
81代打名無し:02/04/17 23:20 ID:Te//rk/x
矢野より劣るのは確かだがもう数試合目をつぶりましょう。
しかしエラーはいかんぞ。
82阪神大本営:02/04/17 23:21 ID:5Ae4K5ev
阪神は捕手が育たない

なぜなら急進派=アンチ保守だからである
83代打名無し:02/04/17 23:22 ID:ft0/idHi
曽我部って捕手できなかったっけ?
84代打名無し:02/04/17 23:22 ID:PYfDkVqn
>>80
正確に言うと、中込の携帯にやられました。
85阪神大本営:02/04/17 23:24 ID:5Ae4K5ev
川口ならPKはとめられなかった。
86代打名無し:02/04/17 23:24 ID:zsKT4Hnh
>>84
他スレでチラッと見かけたが、真犯人はメ○だとか…
87代打名無し:02/04/17 23:25 ID:i2vxk/L7
こうなったら

ウマヅラ野口<<>>坪井でトレード
88代打名無し:02/04/17 23:25 ID:STb37h/2
阪神大本営が一体何を言いたいのか分かる人は手を挙げて下さい。
89代打名無し:02/04/17 23:26 ID:9xYfgk89
45=吉本
90代打名無し:02/04/17 23:28 ID:PYfDkVqn
>>86
カツノリを何で1軍に上げていたか分かります?
中込が2軍で暴れるからです。
中谷と山村をボツにしたDQNなんです。
そら息子を危ない目に遭わせる訳にはいきませんからねぇ。w
91代打名無し:02/04/17 23:29 ID:foR6Orgc
はやく下柳を獲得しろ!
92代打名無し:02/04/17 23:32 ID:ft0/idHi
ヤクルトの青柳がほしい
93代打名無し:02/04/17 23:34 ID:lf8wvbZ6
山田のパスボールもすごいぞ。
おれが去年見に行った試合で1イニングに3回やらかしてた。
94代打名無し:02/04/17 23:34 ID:STb37h/2
柳、柳とお前らうるさい
95代打名無し:02/04/17 23:37 ID:99XTEcXp
相川氏ね
96代打名無し:02/04/17 23:38 ID:NOl/0M2+
中島いる?
97代打名無し:02/04/17 23:39 ID:tDB7Bota
ここは思い切って狩野を使ってみるというのは…
9846:02/04/17 23:39 ID:9TXg6gPz
もう寝るよ・・・
明日は星野だから吉本でもOKだろ。
井川、ムーア、安藤はフォークを武器とするピッチャーじゃないから
山田でいいだろ。
来週はまた考える。
99代打名無し:02/04/17 23:40 ID:osE7Ssah
>>96
テルシならいらない
100ゴキブリ太郎:02/04/17 23:41 ID:bV3SuGrU
2ちゃんの見本のようなスレタイトルだな・・・
101代打名無し:02/04/17 23:42 ID:foR6Orgc
中日の山崎が欲しい
102代打名無し:02/04/17 23:51 ID:ewc1gh0t
近鉄    的山
ダイエー  内之倉 坊西
日ハム   田口 
オリックス 三輪 吉原
ロッテ   清水将 橋本 福沢 椎木
中日    柳沢 藤井 鈴木郁
この中の、使えそうでレギュラーじゃない人で誰がいい?          
103代打名無し:02/04/17 23:53 ID:ewc1gh0t
age

104代打名無し:02/04/17 23:56 ID:Z7Gl7H33
>>93
大嘘つくなボケ
105代打名無し:02/04/17 23:58 ID:2vW/eJAd
吉本だって自分で三流ってわかってるって。
106代打名無し:02/04/18 00:01 ID:ija2kPGN
>>102
取り合えず坊西。
107代打名無し:02/04/18 00:02 ID:Zm32/WpA
若手にみせかけてもう32歳なのがやだ
108代打名無し:02/04/18 00:04 ID:Sbj14pim
好き勝手なこと言いやがっておまえら・・・
109代打名無し:02/04/18 00:06 ID:en/z0v6W
尊敬される親父になれよヨッシー
110代打名無し:02/04/18 00:08 ID:IpsW35YN
>>107
そんなじじいだったとは。
ベンチでの態度デカイはずだ。
111代打名無し:02/04/18 00:09 ID:qPqITAke
名スレだ!
112代打名無し:02/04/18 00:10 ID:nADNsFL1
悪いのは相川と森だよ
相川死ね
113代打名無し:02/04/18 00:12 ID:l7csNzUM
 とりあえず、ハンセル、カーライル、福原、成本、遠山、西川
高波、曾我部、の中から二人と、オリックス相手なら、日高か吉原
ロッテ相手なら、椎木、吉鶴、福沢の誰か、日ハム相手なら野口との
交換を期待する。
114代打名無し:02/04/18 00:12 ID:tonJ1nOb
>>112
気持ちは分かるけど、そんなことを書いたら「犯疹ファソは粘着質」と
言われるぞ。
115代打名無し:02/04/18 00:15 ID:yetpqlRd
>>113
何で福原出さなきゃならんのだ
116代打名無し:02/04/18 00:17 ID:PISjTyY7
>>113
何で日高ださにゃいかんのだ。
そんな糞投手要らないから吉原タダでもってけ。
11746:02/04/18 00:21 ID:aYFbzope
各スレの予感
11846:02/04/18 00:23 ID:aYFbzope
今嫁さんがかえってきたもので・・・
119代打名無し:02/04/18 00:28 ID:AxteJtLb
>>84
中込が投げた中谷の携帯じゃなかったっけ?
120代打名無し:02/04/18 00:29 ID:kluPsVOT
大阪近鉄で使われていない的山選手を
トレードで緊急獲得せよ
121代打名無し:02/04/18 00:30 ID:yetpqlRd
打てない、リード糞の肩だけキャッチャーはもっと要りません
122代打名無し:02/04/18 00:32 ID:qtTS/mW1
ベイの相川を獲れ!
123代打名無し:02/04/18 01:06 ID:MhomjXUf
ドラ2の浅井ってどうなの?
124代打名無し:02/04/18 01:23 ID:f5TN+JxS
みんな色々言ってるけど結局誰が来てもあんまり変わらないと思うのはおれだけ?
125  :02/04/18 01:31 ID:2JOX+61p
吉本はよくやってると思う。
126代打名無し:02/04/18 01:41 ID:SxsLnlM0
っていうか、阪神ファンって
他球団の選手の実力、並びに
他球団ファンによる自チームの選手の評価を知らなさすぎ。
127代打名無し:02/04/18 01:42 ID:VP8voVmx
>>126
そこが阪神ファンのいいところだよーん
128代打名無し:02/04/18 01:47 ID:I5xj8k/p
「同じコースに3球連続」これで波留と福留にやられた。
こいつは裏をかいているようで、一歩間違えば狙い打ちされる両刃の剣。吉本にはお勧めできない。
129代打名無し:02/04/18 02:28 ID:d8gakuvg
>>125
私も密かに胴衣。。なんか、頑張ろうっていう気持ちが前に出過ぎているのか?
そういうことを感じさせられました。吉本さん頑張れ!!
130代打名無し:02/04/18 02:31 ID:nC8MrXHr
星野さんの好きそうなタイプだね
131代打名無し:02/04/18 02:34 ID:ZMiUnv0A
>>128
この配球で山崎、ゴメスには通用してました...
すげー調子悪いゴメス。
132代打名無し:02/04/18 02:42 ID:lrxhkgIq
吉本、がんばってます!って気持ちは伝わるけどさ〜・・・
ベンチ見過ぎだよ。おどおどすんなよ。自信もて。矢野が帰って
来るまでの穴埋めだ、とかあまい考えしてんじゃねぇぞ、ゴルァ!
133代打名無し:02/04/18 02:43 ID:KDdExIZa
パスボールと二塁暴投はいかがなものか
134代打名無し:02/04/18 03:00 ID:pwkDFUA3
矢野でもやるよ、それぐらい
135代打名無し:02/04/18 03:03 ID:yetpqlRd
>>134
+単調リードがあるから
9回にヒットでも打てばまだ弁護も出来たんだが
136代打名無し:02/04/18 03:15 ID:+4CS17ju
安藤使ってんのやったら、浅井も使っていただきたまふ。
137代打名無し:02/04/18 03:25 ID:d8gakuvg
>>132
うん、それは言えてる>ベンチ見過ぎ
もっと強気でいって(゚д゚)ホスィ

明日もキャッチャー吉本か...頑張って☆
なんか色々叩かれていてちょっと同情してしまう私は逝ってよしですか?
だってなんか可哀想なんだもーん...勿論痛いミスは認めるけどね
138代打名無し:02/04/18 03:37 ID:gm0tPHty
古田もどちらかというとそういう一点責めが多いらしいね
直球なら直球で押すという
それはそれで悪い事でもないとも思うけど
タイプの違いという事でね
139代打名無し:02/04/18 03:39 ID:vYyOxfNB
>>132
星野にキャンプで相当しぼられたらしいね、吉本
昨年までの野村−矢野と同じで萎縮してしまっているのかもしれない
140さかせ:02/04/18 03:39 ID:9VDvQ9tC
もっと日ハムの実松について語るべきだと思われ。
野口使おうよ。
141代打名無し:02/04/18 03:44 ID:OCMNxh1D
川尻ってダメだよね
あれがメジャー目指してるとは
142さかせ:02/04/18 03:46 ID:9VDvQ9tC
>>141
メジャーには少ないんだって。ああいうタイプが。
1年くらいは通用するんじゃない?
143代打名無し:02/04/18 03:49 ID:cbFLGOAM
長谷川でも通用してるぐらいだからなんとかなるかもな
別に川尻なんかがメジャーに行こうがどうでもいいけど
144代打名無し:02/04/18 03:53 ID:5RyMyC5b
長谷川ってそんなにこき下ろすほど酷いヤシだったか?
145代打名無し:02/04/18 03:56 ID:7btxSGV1
日本でどんな投手だったかおぼえちゃいないな
146代打名無し:02/04/18 04:06 ID:W2pCtNYs
中嶋やるよ中嶋
肩の強さだけなら日本一だぜ?
147代打名無し:02/04/18 09:00 ID:O4tE5LmM
>>146
頂けるならありがたく頂いておきます。
吉本よりは遥かにましでしょうし。
148代打名無し:02/04/18 10:40 ID:qPqITAke
リードのことはよくわからんけど、これだけ叩かれてるんだから悪いんだろう。
さらにパスボール、二塁暴投と早くも一通りのことをやってくれたな。
この先思いやられるよ。
149代打名無し:02/04/18 10:43 ID:rotuvwzo
だってカプでずーっと2軍だった選手だよ
それを使う阪神・・・
150代打名無し:02/04/18 10:47 ID:Vxqx+1Rp
タイトル間違ってるよ

三流 → 五流
151虎猫 ◆hNT5nYgE :02/04/18 10:58 ID:0e5a2QYQ
吉本イラネー カツノリの方がマシだな
152代打名無し:02/04/18 11:51 ID:SxsLnlM0
153代打名無し:02/04/18 11:59 ID:5/qdzLsb
去年はファームで打率.183 本7
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/2001t.htm
154代打名無し:02/04/18 12:01 ID:6jH8KkON
カツノリも吉本もいらねーから、定詰連れて来い
155代打名無し:02/04/18 12:03 ID:5/qdzLsb
>>154
今、定詰って何してるの?
156代打名無し:02/04/18 12:05 ID:6jH8KkON
ガチンコに出たりしてるよ
157代打名無し:02/04/18 12:07 ID:G3LloYlx
真剣な話、吉本のどこが良くて使ってるんでしょうか。誰かおせーて。
こないだの安藤の試合でお気に入りに追加されちゃったとか?
けどそれなら開幕一軍がわけわからんしなあ。

158代打名無し:02/04/18 12:08 ID:5/qdzLsb
>>156
そうだったのか…
強気なリードと強肩はよかったがバッティングが全くだったなぁ…

話を戻すと、私は現時点では山田よりもカツノリきぼーんだが。
159代打名無し:02/04/18 12:09 ID:5/qdzLsb
>>157
アンドー、勝負所ではやたらと首振ってたよ…
160代打名無し:02/04/18 12:13 ID:G3LloYlx
リード:カツノリ>山田>>>>>>吉本
肩:山田>カツノリ>吉本
キャッチング:並>>山田=カツノリ>吉本
打撃:カツノリ≧山田>吉本

総合的にはカツノリ≧山田かなあ。矢野は比べ物にならんけど。
ちなみに、この数試合で吉本の左にある>の数が俺の中では増え続けてます。
161代打名無し:02/04/18 12:18 ID:zGWShjB2
矢野から見たら三人ともドングリの背比べやね。
肩がまだましな分だけ山田かな、この中やったら。
矢野、1日も早くよくなってくれ!
162代打名無し:02/04/18 12:19 ID:6jH8KkON
野村信者は阪神タイガースに関わるな
163代打名無し:02/04/18 12:25 ID:krcU9S2W
カツノリってとっくに捕手失格の烙印押されてるから。
164代打名無し:02/04/18 12:25 ID:6jH8KkON
ヤクルト時代にね
165代打名無し:02/04/18 12:28 ID:BzigpRrE
いっそのこと、田淵を使おう。
166代打名無し:02/04/18 12:46 ID:ui8HdsZI
>>154
抑えのキャッチャー定詰って・・・意味不明だったよな。
167木戸:02/04/18 12:51 ID:nWBJhmQv
俺がNO1
168代打名無し:02/04/18 13:03 ID:5/qdzLsb
今日はいったいスタメン誰だろう…
頼むから山田使ってほしい…
169代打名無し:02/04/18 13:11 ID:N0c9F2ii
>>157
吉本は愛知県春日井市、安藤は愛知県豊田市につとめていたので
ご近所どうし馬があるだろう、という理由です。
170代打名無し:02/04/18 13:14 ID:N0c9F2ii
×馬がある
○馬があう
171(´∀`):02/04/18 13:17 ID:d7E9O3tP
今日の吉本がやらかしそうなプレー
 1.3塁悪送球で生還
 2.打撃妨害で川上出塁
 3.キャッチャーフライポロリ
 4.レフト線の大飛球ファール打つ
あなたはどれ?
172代打名無し:02/04/18 13:21 ID:qwwlUE//
一枝修平の目

 開幕ダッシュに成功した阪神が、ここにきて失速気味だ。
開幕の巨人戦に連勝したチームは、勢いも手伝って勝ってきた。
だが、長いペナントレースは勢いだけで勝ち続けることはできない。
 連敗を喫した阪神にとっては、負傷した正捕手・矢野の離脱が響
いている。5回裏の谷中は4長短打を浴びて3失点。吉本のリード
は大事な局面で外角一辺倒、厳しく内角を突く谷中本来の持ち味を
生かせなかった。やや経験不足な点が影響しており、谷中の球数も
多くなってしまった。

 打線は、アリアス、ホワイト、片岡ら主力がそろって不振で陰り
がみえる。星野監督の打つ手は次第に苦しくなっている。ただ、こ
れまでも投手力で勝ってきた。ここは中継ぎ陣を整備した上で、い
かに勝ちパターンに持ち込むか、やりくりのしどころだ。
173代打名無し:02/04/18 13:21 ID:LEgd3//H
全部やらかすに3000シンキゲキ
174 :02/04/18 13:27 ID:v2dcIxcw
>>171
1〜4に加え、センターへの意味無きフライ打ち上げ。
175TARGETS:02/04/18 14:46 ID:VV/+JRWL
95年に槙原からHRを打ったことくらいしか実績がない吉本でここまでスレが伸びるとは。
176代打名無し:02/04/18 17:09 ID:UWk1lp4p
熱チュープロ野球の阪神も投手王国(先発限定)だな。
しかし、矢野の肩がCで山田の肩がBって・・・
177イノテック:02/04/18 19:40 ID:8/NRVN+4
昨日の5回、まず、荒木に外のスライダー打たれたが、あんな非力なバッターに、
一番合わせ易い外の変化球で簡単にストライク取りに逝くのが間違い。
「強振せずに、センターから右方向へ」という気持ちで打席に向かったであろう
荒木からすれば、お誂えむきの球であった。
次の福留。一番危険なのは外寄りのストレート。その球を打たれた記憶を持つ吉本
は、内にボールを集めるという?な選択。初球内スラファール、2.3球目は内スト
レートがボールに、1-2から内スラを痛打される。満塁だったので、1-2というカウ
ントになった時点で分が悪い。1-0から内角のストレートを2球続けたが、内角の
ストレートはコントロールミスが非常に怖い球。2球とも外れてボールになったが、
当然谷中は責められない。絶対にストライクを取らないといけないカウントで、
またもや内角。福留は外寄り低めにつぼがあるだけで、インコースに弱点がある
わけではない。全く謎の配球だった。

>>172
>大事な局面で外角一辺倒
いくらなんでも違うだろ?
福留に内一辺倒で打たれたし、ゴメスはインハイで捕飛(これは定石通り)、立波
もインハイ主体でファーボール。
178ブキッチョ(子豚):02/04/18 19:41 ID:vzVqROdI
今日負けたら山田と交代してくれ
179 :02/04/18 19:41 ID:afDtnNz3


                   終 戦 記 念 日
180代打名無し:02/04/18 19:44 ID:WdvyPeAw
たかが矢野の代役ぐらいで氏ねというなよ・・・。
181代打名無し:02/04/18 19:50 ID:sVxLmVeV
素人がガタガタ抜かすな、文句言うならプロテスト受けてお前等がやれや
182代打名無し:02/04/18 19:54 ID:bsVNHZKW
まあ矢野が戻って来るまでが正念場だと思う。
183代打名無し:02/04/18 19:56 ID:CA8e48LR
カツノリにしてほしい。
見ててオモロイ
184代打名無し:02/04/18 21:00 ID:Qn0a/r9U

例年のごとく、いったん勢いを失うと
ぼろぼろだな、阪神って(w
投手の川上にHRうたれてるし
185さかせ:02/04/18 21:01 ID:DnLoogpa
今日負けたら浅井を出してくれ
186代打名無し:02/04/18 21:02 ID:IZMH4Je3
>>183
本気で同意!!
矢野(正捕手)>>>>>>>>>>カツノリ>>>>>山田>>>>>>>>>>吉本
187代打名無し:02/04/18 21:03 ID:bTnJHMcp
本気で山田見たい
188代打名無し:02/04/18 21:04 ID:IZMH4Je3
勝ち負けに関係なく明日からの巨人戦はカツノリで逝け!!
189星野伸之:02/04/18 21:05 ID:ObHfgdUH
吉本は逝っていいぞ。

でも川上にHRされた漏れも逝ってよしかもなー
190代打名無し:02/04/18 21:05 ID:hShnpxfl
山田がいい?
キャッチングは下手だし何より盗塁やられ放題だぞ?
191代打名無し:02/04/18 21:08 ID:WCZVRU2G
巨人から吉永もらえばいいんじゃね?
192新庄剛志:02/04/18 21:08 ID:N+A5wTxN
俺にやらせろよ
193さかせ:02/04/18 21:08 ID:DnLoogpa
矢野(正捕手)>>>>>>>>>浅井>カツノリ>>>>>山田>>>>>>>>>>吉本
194代打名無し:02/04/18 21:14 ID:1yrfqevM
いっそのこと、定詰を現役復帰させちゃえ
195代打名無し:02/04/18 21:15 ID:+eUAU6E8
1失点じゃん、2点取んないのが悪い
196代打名無し:02/04/18 21:17 ID:IZMH4Je3
トレードで的山獲れ!!
197代打名無し:02/04/18 21:17 ID:IZMH4Je3
200ゲット!!
198(`ε´ ):02/04/18 21:18 ID:2mSWUVGv
俺様>>>>>>>>>>矢野(正捕手)>>>>>>>>>浅井>カツノリ>>>>>山田>>>>>>>>>>>>>吉本
199 :02/04/18 21:19 ID:AlWtp6lC
>>190
ジガタはまだ強いぞ
行動が遅いだけだ
山田は野村が嫌いだったから、わざとだったかもしれないし
200代打名無し:02/04/18 21:23 ID:Cy6bHJ13
吉本はよくがんばっているよ
矢野よりはずっと劣るが
201代打名無し:02/04/18 21:26 ID:6qnlgr3i
東使え!!
202さかせ:02/04/18 21:27 ID:DnLoogpa
川尻出して日高取れないかな?
203代打名無し:02/04/18 21:28 ID:1yrfqevM
>>202
一年で出て行くとわかっている人を
とりにいく球団なんていないと思う
204代打名無し:02/04/18 21:28 ID:uQpE1For
矢野    リード良し、守り良し、打撃良し
吉本    リード並、守り糞、打撃糞
山田    リード並、守り並、打撃並

よって山田使えゴラァ!
205さかせ:02/04/18 21:30 ID:DnLoogpa
>>203
たしかに。んじゃ、カーライルとハンセル出すよ。くれ!
206代打名無し:02/04/18 21:33 ID:IZMH4Je3
>>198
お前は伊東か?!
207代打名無し:02/04/18 21:33 ID:JXpu6DeS
今岡がサヨナラしそうな予感。
208代打名無し:02/04/18 21:34 ID:r94Dmqjv
木戸コーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉本
209さかせ:02/04/18 21:35 ID:DnLoogpa
>>198
お前は古田か?!
210さかせ:02/04/18 21:35 ID:DnLoogpa
田渕コーチ=吉本
211代打名無し:02/04/18 21:37 ID:hShnpxfl
>>206
>>209
阿部ですが何か?
212代打名無し:02/04/18 21:39 ID:r94Dmqjv
そういえば以前、矢野ヲタと山田ヲタが激しくバトル展開したスレなかったっけ?
213さかせ:02/04/18 21:39 ID:DnLoogpa
古田>矢野(正捕手)>>>>>>>>>浅井>カツノリ>>>>>山田>>>>>>>>>>>>>吉本=阿部
214代打名無し:02/04/18 21:42 ID:Ecf11NaL
課長投げ間違いのフリして
吉本の内角高め要求を無視。

さすがだ!
215代打名無し:02/04/18 22:28 ID:JLdXb5nz
山田もつかえね〜〜〜な
216代打名無し:02/04/18 22:29 ID:qPqITAke
今日は山田が戦犯か?
矢野以外はどいつもこいつも使えないな。
217代打名無し:02/04/18 22:38 ID:Ecf11NaL
関川のPゴロをホームゲッツー出来ず・・・。
一塁への送球が谷繁より20qは遅いんじゃねーか?

大体投手にも責任あるとはいえ、
盗塁されまくりだよ。
218代打名無し:02/04/18 22:39 ID:8ay+S/bB
バルデス 偉い!
吉本  死ね!
219代打名無し:02/04/18 22:40 ID:R2yyxS7V
今日は吉本頑張った・・・
けど盗塁はさそう・・・
220代打名無し:02/04/18 22:41 ID:0jDvvbmP
腐ってる強肩外野手にキャッチングの練習をさせたほうが
221代打名無し:02/04/18 22:41 ID:kfVjatHk
カツノリ出せ、代打だけでもいいから
222代打名無し:02/04/18 22:42 ID:sB/eQDZJ
ロッテにディアズっていたなぁ
223代打名無し:02/04/18 22:42 ID:NGPMO5Mz
>>219
どこががんばっただよ
盗塁ばっかされやがって
224代打名無し:02/04/18 22:42 ID:TfjirFxq
>>203
逆松永状態だね。
225代打名無し:02/04/18 22:42 ID:1yrfqevM
曽我部を捕手コンバート案なんてのもあった
226代打名無し:02/04/18 22:43 ID:exRD/mJa
>>221の野村克也殿
えらい謙虚ですなぁ。
227代打名無し:02/04/18 22:43 ID:Gc28qXxR
山田がまず氏ね
228代打名無し:02/04/18 22:43 ID:OvI8OBI2
盗塁阻止率0割
229代打名無し:02/04/18 22:43 ID:CuEast/k
今日は勝ちもしなかったが負けも無かった。
いい試合だった。代打山田のミスがなければ。
やっぱり矢野捕手が居ないとダメなのかなあ・・?
230代打名無し:02/04/18 22:44 ID:/56FAVRk
糞本頼むから逝ってくれ。
春に打たれてたら、お前、、、。
231 :02/04/18 22:44 ID:+vwBQ4Iw
野村が監督だったら勝っていたな。
232代打名無し:02/04/18 22:44 ID:kfVjatHk
>>226
誰が野村やねん!
去年のサヨナラ打2回は伊達じゃない、10試合に一回でいいから出してやれ。
233代打名無し:02/04/18 22:45 ID:Zr5NADlV
浅井を壱軍に上げたほうが1,54倍はまし。
234ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/04/18 22:52 ID:5ZCQiCcS
>イノテック
今日の試合に関してあなたの意見を聞きたい。
結果だけ見れば負けなかったわけだが……。
235 :02/04/18 22:52 ID:7PZT0HNd
とりあえず吉本、山田の弱肩コンビは
心もとない。
浅井をあげてくれ〜
236代打名無し:02/04/18 22:57 ID:wV46mluQ
木戸の再召喚を求む!
237代打名無し:02/04/18 22:57 ID:DMZQP/Is
矢野早く帰ってこい・・・
238代打台無し:02/04/18 23:00 ID:3RflLRj/
>72

先発キャッチャー吉本
239代打名無し:02/04/18 23:00 ID:X6s6AGVS
今日はこのスレの伸びが凄いね。
240代打名無し:02/04/18 23:11 ID:mT6qF3Y4
阪神ファンの動揺っぷりが見られるスレですな。
2414ちゃん:02/04/18 23:13 ID:CzAGgAZz
まじで鬱だよ。投手が可哀想。星野なんて先がないんだから記録のために好投したときぐらい勝たしてやれっちゅうの。
242代打名無し:02/04/18 23:18 ID:RqhT9mvJ
こうなってくるとますます相川に腹が立つ。
243代打名無し:02/04/18 23:19 ID:22DHLEAL
ところで定詰、片山、北川、吉本のうち真っ先にクビ切られてもおかしくなかった
吉本だけが残ったのはそもそもどういう理由だったんだろう?
カツノリ以下の捕手だったからだろうか?

マジ浅井でも中谷でも狩野でも新井でも曽我部でもいいから上げてくれ〜〜〜〜(泣
244 :02/04/18 23:19 ID:ZOI2yI07
ここの人ってどこまで野球がわかって吉本をたたいてるんだろう?
きっと何にもわかってないのに試合に負けてる事実をだけを取り上げて
吉本のせいにしてるだけ。
浅井を上げろって言ってる人も
浅井が何処までやれるかなんてわからないけどとり合えず見たいから
言ってるだけ。成績悪けりゃ吉本以下だとたたくんでしょ。
誰がどう見ても打てない打線が今のチームの敗因じゃないですか。
245代打名無し:02/04/18 23:19 ID:jGNM8Axf
やっぱり相川だな。
246代打名無し:02/04/18 23:21 ID:1HtbuLJT
浅井上げろって奴はネタだろ?
浅井なんかスタメンで使ったら
走られなくて済むかもしれんが打たれ放題だぞ。
247代打名無し:02/04/18 23:23 ID:AcnLOh5J
吉本走られすぎだな
リードと打撃はひかえにしてはまあまあなんだが
248代打名無し:02/04/18 23:25 ID:CYHv98RC
吉本、打つのはいいじゃん。
249代打名無し:02/04/18 23:26 ID:djXK3OEb
やはり相川ボコらないかん
250代打名無し:02/04/18 23:29 ID:Ecf11NaL
>>244
あんなわかりやすいヘタレっぷりで
野球わかってないもクソもネーヨ。
251代打名無し:02/04/18 23:31 ID:CYHv98RC
相川をトレードで取れよ
252代打名無し:02/04/18 23:33 ID:x+JyQ4FP
>>246
漏れはけっこうマジだ。
球数使いすぎ&内角or外角どっちか一辺倒リードよりは流石にマシだろう。
253チュニチ:02/04/18 23:33 ID:U8Hb7i5y
ゴメスいらん
254代打名無し:02/04/18 23:34 ID:1HtbuLJT
>>252
それは脳内インフレと違うかなあ。
255代打名無し:02/04/18 23:35 ID:5VVDNtJG
>>251
天才発見!!!!!!!!!!!!!!
256代打名無し:02/04/18 23:38 ID:x5JtYKZI
すみません。川上さんに打たれたのはノーサインですわ。

まさか打ってくるとは思わんかったからのう。
257代打名無し:02/04/18 23:38 ID:1h8MGoqu
>>251
名案だ!!
258ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/04/18 23:38 ID:5ZCQiCcS
>>244
決勝点となるパスボールをして、
次の試合で駄目押し点にからむ悪送球をしてる時点でアウト。
ピンチでベンチ見てんのってやっぱり配球ベンチから指示されてるんだろうな。
谷繁より年上の捕手だぜ、吉本。痛々しいよ。
これ以上ないヘタレであったとしても、将来のために浅井を使うのは「投資」だ。
259代打名無し:02/04/18 23:39 ID:/0SOnkKQ
正直よくやってたと思うのは漏れだけ?
260代打名無し:02/04/18 23:39 ID:X6s6AGVS
>>251
罪滅ぼしですか?
261 :02/04/18 23:49 ID:YANbkkMI
去年の読売が阿部出して倒壊したように、
浅井で今年倒壊しても、俺はいいとおもうけどな。
投資ね。
262 244:02/04/18 23:51 ID:ZOI2yI07
258>将来のために浅井を使うならシーズン終盤で十分、今は明らかに時期尚早。
キャッチャーってのは肩の強さだけで出来るポジションではない。
ベンチを見るのは配給の指示ではなく敬遠などの指示待ち。
ちなみにパスボールなら去年の矢野も多いし山田にいたっては日常茶飯事。
キャッチャーってのは2,3試合で良し悪しを判断できるポジションではない。
キャンプからずっと見てきてる首脳陣が何試合も続けて出してるにはそれなりの理由が
あるに決まってる。
263代打名無し:02/04/18 23:53 ID:1yrfqevM
吉本・・・いかにも阪神っぽい名前ではある
264代打名無し:02/04/18 23:55 ID:TBqfGSkM
状況が大事な場面だけに風当たりが強い
265代打名無し:02/04/18 23:57 ID:WcoRTYxF
吉本って言うくらいだから北川みたいな雰囲気の奴かと思った
266代打名無し:02/04/19 00:00 ID:JHYD2q8f
>>263
確かに。
まるで水島漫画のようだ。
267代打名無し:02/04/19 00:04 ID:CsaLRxG4
12回表の攻撃で、山田よりはマシだということは証明された。
でも、川上に一発打たれるリードはいかがなものかと・・・・
矢野の穴埋めとしてなら吉本。
この機会に次期捕手を育てるなら浅井だな。
あの勝ち越しの場面で、最悪の結果を生み出す山田は、トレード要員だろ。
268代打名無し:02/04/19 00:05 ID:hYzyXpVX
>262
>それなりの理由
他にいないから、浅井はルーキーだから未知数だし。。

浅井は今日鳴尾で太陽リードしてたけどワンバウンドの球を体張って留めてたし
OP戦で田尾もベタボメしてたし吉本で勝てないんだから矢野が戻ってくるまで
やらしたらええやん。
269代打名無し:02/04/19 00:06 ID:g+p3A79e
ここの人たちは短絡的な考え方が多いな

エラー、ゲッツー、敗戦で辞めろ、トレードだ
タイムリー打てば、さすが○○だ

ってそんなもんじゃないだろ
270ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/04/19 00:06 ID:UhRAldKf
>>262
安藤の時もチラチラベンチ見ててなあ、普通一球一球ベンチを見るかね?
「負け試合」は捕手を換えてレギュラーを休ませ、若手に経験をつませる、これ基本。
浅井を使うといっても2週間限定だからね。もちろんずーっと浅井スタメンなわけではなく併用。

かなり自信のある根拠のない意見だが、たぶん吉本は一生懸命練習してたんだと思う。
そういうところを星野は買うんだよ。(山田が練習してないわけじゃないよ)
なにか星野の心を打つひたむきさか何かがあったんだろう。
そういうところが無かったらどう考えても実績を見ても、経験でも、山田だよ普通。
271代打名無し:02/04/19 00:06 ID:jhip7XMS
>>267
フォークのすっぽ抜けにリードもクソもない
272代打名無し:02/04/19 00:08 ID:dt1sRyBu
>>262
 おおかたもっともだが、「キャンプから」以降でヴォケと判明。
273代打名無し:02/04/19 00:11 ID:JHYD2q8f
>>269
それがファンってもんだ。
人間が小さいなお前。
274 244:02/04/19 00:13 ID:hKhp5KHO
>268
今日止めたというだけで評価が出来るもんではない。
ミスターパスボールの山田でも止めることはある。
リードってのはバッターだけでなくピッチャーの事も熟知しなくちゃならない。
シーズンオフでもブルペンで実際にタマを受けてピッチャーの特徴をつかまなければならない。
一年目の浅井では明らかにそれが出来てない。
それに前にも書いたが吉本で勝てないわけではない、明らかに打線。
今日は川上がよかったのでしょうがないけど。
275代打名無し:02/04/19 00:14 ID:KFnVTOSL
はっきり言って捕手のリードなんて投手次第でどうにでもなる
新人ならともかく投手が赤子の様に無心でキャッチャーミットめがけて
投げるのもどうかと思う(新人の安藤、若手の井川は考えてるのに…)
肩が良くて捕球技術がしっかりさえしているのが一番重要
何も古田の様に配球の全責任を捕手が負う必要はないと思う
要は投手も頭使えって事だ
276代打名無し:02/04/19 00:15 ID:TVJnhGyw
頭を使っても下手な捕球術は下手
277 244:02/04/19 00:17 ID:hKhp5KHO
272>
すみません。どの辺りがボケなのか教えていただけます?
278 :02/04/19 00:17 ID:taXzvGhB
12回の満塁での守りの時、ピッチャーゴロ併殺のチャンスで
ホームでアウトにした後、吉本が一塁に投げた送球がやけに遅かったのは
走者にスライディングされたからか?
279代打名無し:02/04/19 00:17 ID:kjJMwNn/
明らかに打線の責任 リード面より打撃で矢野との
違いのほうがデカイやろ
280代打名無し:02/04/19 00:19 ID:JHYD2q8f
>>278
暴投が恐くて腕が縮んでしまった為です。
281代打名無し:02/04/19 00:21 ID:/YCkFS44
 今日の試合、ドームで観戦したが、、、
いい様に盗塁されて話にならなかったよ。
中日ファンだけど、周りの阪神ファン怒ってたし、
そこそこ足のあるランナーが出たらまず盗塁される
様なキャッチャーじゃ、いらねーな。
282代打名無し:02/04/19 00:21 ID:2Z8nnQOl
>>280
あそこで暴投してたらこのスレはもう終わってたでしょうね。
283 :02/04/19 00:21 ID:7ts3ZcDN
意外に吉本は打撃頑張っているよ。
矢野より足りないのは確かだけど。
284 :02/04/19 00:23 ID:taXzvGhB
>>280
やっぱりそうか、12回の谷繁の時と全然送球のスピードが違ったからね。
もしあの後、波留にヒット出てたら完全に戦犯だったな。
285代打名無し:02/04/19 00:24 ID:7wjPCSsO
>>283
才能無い奴が頑張っても無駄。
早く逝け。
286 244:02/04/19 00:24 ID:hKhp5KHO
あれだけ打ってた矢野と比較するのはかわいそう。
でも怪我前の矢野の調子はよすぎる。多かれ少なかれ率も下がっていくと思う。
287代打名無し:02/04/19 00:25 ID:dt1sRyBu
>>277
 あれ?随分腰が低い方だね。ヴォケは言い過ぎたな。謝ります。

>>キャンプからずっと見てきてる首脳陣が何試合も続けて出してる
にはそれなりの理由があるに決まってる。

 重要なのは「それなり」の理由があるかどうかじゃない。「正当」
または「妥当」な理由があるかどうか。どんな行動にも理由はつけ
られるヨ。屁理屈で良いならな。
288代打名無し:02/04/19 00:26 ID:hYzyXpVX
>274
いいたい事はわからんでもないけど先のないいい年こいたおっさん使うくらいなら
若手に経験させた方がいいだろ?
それにあんだけ走られまくったのに点とられんかったんはアツノリさんとバルデスが
いいピッチャーだからだし。。
貧打なのは昨日今日始まった訳ちゃうから守り勝たなきゃならないのに
肩弱いヘボ使う意味ないやん。
浅井の未知数な部分に架けることがそんなに悪いことか?
289275:02/04/19 00:26 ID:KFnVTOSL
言っとくけど吉本擁護じゃないよ
捕球技術は山田、吉本ともに下手。浅井は未知数
が、肩は浅井が前評判通りならダントツ
よって浅井を使うべきだと思う。若いしね
でも一番の問題は中谷を山田、吉本にも劣る程度にしか
育てられなかった点だが…
290代打名無し:02/04/19 00:27 ID:eyJoZlbB
>>285
才能ない奴はてめぇだろ!てめ〜が逝ったら?
291 244:02/04/19 00:27 ID:hKhp5KHO
ある程度の才能がないとプロにはこれないし
才能だけあっても努力のない奴はそれ以下。
だから285こそ逝ってよし。
292代打名無し:02/04/19 00:30 ID:U6px/qGS
>>290
こんなとこで見えない相手に吹きあがってんぢゃねーよ、ボケ!
293代打名無し:02/04/19 00:31 ID:nySSJRLx
浅井はキャンプの時に補給の時音が出せないくらいキャッチングが下手。
したがって井川のチェンジアップが獲れない。
294 :02/04/19 00:31 ID:NjwJuiZT
まあ、落ちつこうや。
295代打名無し:02/04/19 00:33 ID:7wjPCSsO
吉本ヲタが食いついてきたよ、キモ〜。
才能の無い吉本を応援するのは才能の無い人たちなのね。
シンパシー感じちゃうんだろうね。ププ
296 :02/04/19 00:34 ID:NjwJuiZT
明日のイガーを、吉本がどうリードするか見たいな。
297代打名無し:02/04/19 00:38 ID:aqwoZ17p
>>293
詳しそうだね
中谷、狩野はどうよ?
298代打名無し:02/04/19 00:39 ID:hYzyXpVX
>>293
昨日は太陽の球を良い音出して捕ってましたよ。
解説者も誉めてたし。
299 244:02/04/19 00:40 ID:hKhp5KHO
287>それなりという言葉には言葉ほどの意味はないです。
あえて書き直すなら「出しつづける理由があるはず」といったところ。
吉本よりもいいキャッチャーがいるならベンチはとっくに使ってるでしょ。
288>吉本に経験をつませること自体は賛成。
キャンプ中にスローイング、捕ってから送球に移る速さが速いと言うのも聞いた(但しあてにならスポーツ新聞)
ただ練習での力をいきなりシーズンで出せるかは極めて微妙。
まして今出せばだめだった吉本の代わりとしての期待されていると本人が考えるのは必至。
そんな状況で出したらよっぽど肝座ってないと無理でしょ。
浅井を将来のために出すのは凄く賛成だけどペナント後半とか勝ってる時が浅井のためにベストだと思うんで。
300代打名無し:02/04/19 00:41 ID:+e4X+HrY
>>296
格闘技マニアだけに吉本のヘボリードにブチ切れて、ロペスの如くベンチ裏で
暴行加えて、出場停止なんてならんか心配
301代打名無し:02/04/19 00:42 ID:7wjPCSsO
244 は〃〃〃〃寒い〃〃〃〃
302代打名無し:02/04/19 00:48 ID:nDPzUyw3
そもそもは横浜に矢野をつぶされたところから
全てが狂ったんだよ
303代打名無し:02/04/19 00:48 ID:Yb3smbiW
矢野のいない今最悪貯金全部無くなってもええから浅井に経験させるのも一つの手では?
シーズン終盤に何か起こってたらよう使えんと思うのだが……<希望的観測
304代打名無し:02/04/19 00:49 ID:vG18fYNe
しかし吉本はないやろ吉本は。
漏れのほうがうまいんとちゃう?
あんなド下手より。
305 244:02/04/19 00:50 ID:hKhp5KHO
301>やかましいわ、ぼけが。
人の顔見たらちじこまって何にもいえんようなゴミ野郎がガタガタぬかすな。
つまらん書き込みするなら黙って寝てろ。
それとも一人じゃ怖くて寝られねえか?
それなら俺のところこい。永眠させてやる。
306代打名無し:02/04/19 00:54 ID:kVyQamUZ

  ∧_∧           ノノノノ  -___
煤i ´∀`)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( 吉本 )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩ Д`;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  樹海    |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i, ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,

307代打名無し:02/04/19 00:54 ID:7wjPCSsO
>>305
寒いね〜吉本のヲタは。
>>295でも読んで反省しろ。プ
308代打名無し:02/04/19 00:56 ID:LKqzP081
浅井で負けても、新人だし仕方ない良い勉強になったと思えるし、
チームにとっても、今後の財産となる敗戦になる。

吉本は、本来なら、もう成長していなければならない捕手。
しかし、いまだにこの状態では今後の成長は期待できない捕手である。
そんな吉本で負けたら単なる消化試合でしかなくなる。
309代打名無し:02/04/19 00:58 ID:OjM0DKvb
そういやダイエーにも吉本亮っていたな?
310代打名無し:02/04/19 00:58 ID:vG18fYNe
中日3連戦の初戦見て思ったんだけど、

ハァ?キャッチャーのおまえが怒ってどうすんの?
誰が冷静な判断下すんだよグランドで?
氏ね底なし馬鹿が。

って思ったよ。
311代打名無し:02/04/19 01:05 ID:tvnjXREP
吉本みたいなカスキャッチャーはさっさとクビにせい!!
312 244:02/04/19 01:09 ID:hKhp5KHO
307>ごめん、あおり専門の人だとはわからなかったです。
野球の話はわからないけどとりあえずあおってるんですよね?
これからは無視します。さようなら。
308>それは見ている側の意見。負けたときにどう思うかではなくて
勝つためにはどうするか考えるべき。
浅井の潜在能力は認めるが即戦力のキャッチャーではない。
310>古田が激高してたことがあります。それも1回でなく。
313代打名無し:02/04/19 01:11 ID:7wjPCSsO
>>312
頑張って文章考えてたのね。時間かかりすぎ。
勝利宣言ですか。ぷぷ
314代打名無し:02/04/19 01:13 ID:rwZ/RLlQ
狩野タソはどうなったんですか?
315代打名無し:02/04/19 01:17 ID:ZBjl91me
カツノリ出せ
316.:02/04/19 01:18 ID:2tA46sUX
あのね君たち。
結果的に今日は失点1ですんだのになんでそこまで吉本を
悪く言うんだ?十分合格だろ?引き分けた原因は点が取れない。
それにつきるだろが。
317MOUKE:02/04/19 01:19 ID:aYQKhmp2
山田出せ カツノリ3軍逝け
318babyblue pppA230.kyoto-inet.or.jp:02/04/19 01:20 ID:0c6ccbMI
>浅井で負けても、新人だし仕方ない良い勉強になったと思えるし、
>チームにとっても、今後の財産となる敗戦になる。

これはただの言い訳が出来たに過ぎなくて、
今後の財産なんかにはならんのだよな。実は。
319代打名無し:02/04/19 01:20 ID:H2BaCZl8
1、2戦は暴投、パスボールだから、
今日はがんばったね。
320代打名無し:02/04/19 01:22 ID:7wjPCSsO
>>319
あはは
321代打名無し:02/04/19 01:23 ID:7wjPCSsO
でも、昨日もミスしてたような・・・
322代打名無し:02/04/19 01:24 ID:TVJnhGyw
矢野だったら3タテできたかもな。
ご愁傷さま。巨人戦はがんがれ。
まあ、古巣への恩がえしつうことで
323代打名無し:02/04/19 01:25 ID:hYzyXpVX
昨日は走られまくって満塁でゲッツー出来なかった
324 244:02/04/19 01:26 ID:hKhp5KHO
今年浅井を取った事を考えると今年特別な活躍でもしない限りオフには戦力外だと。
325代打名無し:02/04/19 01:26 ID:Ox3+TRZ8
バッチングセンスは有る
未完の大器と思われ
326 244:02/04/19 01:27 ID:hKhp5KHO
カツノリノことね
327代打名無し:02/04/19 01:29 ID:7wjPCSsO
>>326
吉本のことかとおもた、つーか吉本のことやん。
328代打名無し:02/04/19 01:29 ID:iq5KEbhJ
最悪なのは矢野が帰ってきても負け続ける事だな。
今はいくら負けてもいいさ。
329代打名無し:02/04/19 01:30 ID:AH4E2V8D
資源のリサイクルは、失敗しました。
もとのゴミ捨て場に捨ててきましょう。
330代打名無し:02/04/19 01:30 ID:RR+zIoOh
結構、力任せのバッティングをするのかと思っていた>過去の成績。
しかしこのところ、バットの先だがギリギリまで上体を我慢させて
ライト線に落とす器用なバッティングを2回ほど見た。
器用さに徹すれば、意外と面白い打撃をするかもしれないと見てる>現状
331代打名無し:02/04/19 01:31 ID:d+gfar7C
浅井は打撃、肩は確かにいいね。
だが本日の鳴尾浜での対FDHファーム戦を見る限り
リード、キャッチングはまだ勉強の余地あり。
332代打名無し:02/04/19 01:37 ID:RR+zIoOh
>>331
スレ違いだけど、桜井って本物だな。今日もビデオで見たけど、
松の外角の球をバットの先でバックスクリーンに運んでビックリしたよ。
まだ18歳だろ?俺、18の時っていったら大学の先輩でもすごく見えた
頃だよ。さすがプロなんだけど、桜井は本当にすごいな。
333 244:02/04/19 01:48 ID:hKhp5KHO
326>かつのりが阪神にきた時まずフロント入りという形を提案したらしい。
だが野村があまりに嫌な顔をしたので選手としてとった。だから毎年首にならないのが
不思議な選手。よく考えればドラフトの時も3位だったがどう考えてもおかしい。
ことある毎に親の七光りにまもられて生きてきたみたいだね。
334代打名無し:02/04/19 01:50 ID:d+gfar7C
>>332
近めの選球眼もいい。外の変化球の見極めができるようになった時は上でレギュラーだろう
335代打名無し:02/04/19 02:05 ID:ZmbEkl6E
>330
でも追い込まれるまではどうしようもないような空振りばっかり
336代打名無し:02/04/19 02:08 ID:Dp3EusNo
昨日のABCラジオで福本さん曰く、吉本は練習ではスタンドにがんがん放り込んでいるらしい。
337代打名無し:02/04/19 02:09 ID:qoOwNY/m
ここは珍オタの妄想スレですか?
338ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/04/19 02:11 ID:UhRAldKf
>>333=244
去年カツノリがサヨナラヒット打ったときに印象に残ってたのが最初にカツノリの元に行ったのが、矢野だったという事。
カツノリのおかげで試合に出れないときもあったはずの矢野がカツノリ以外で一番喜んでいた。
カツノリはかなり人間ができていると思う。
親の七光りという影でスパイクの中に画鋲を入れられたりしてるからあんまり得してないぞ。
それに昨シーズン先発マスクした試合でも勝ってたし、
吉本よりは実績を残している。矢野山田と年齢が近いこともあるし、どうみても吉本が先にクビ。
カツノリは明治だから星野は戦力外なら再就職先を探すはずだ。
339代打名無し:02/04/19 02:14 ID:hYzyXpVX
>>336
関係ないけど新井は鳴尾浜の電光掲示板を何回か壊したらしい。
それでネットをつけたそうな
340代打名無し:02/04/19 02:16 ID:Dp3EusNo
>>339
ディアーネットならぬ新井ネットですかw
新井、早く出てきて欲しいな…
341代打名無し:02/04/19 02:16 ID:iq5KEbhJ
練習とかみてると矢野とカツノリは凄く仲いいよん。
だから矢野がいないときはカツノリに頑張って欲しかったんだけどなぁ。
342代打名無し:02/04/19 02:17 ID:Dp3EusNo
なんでカツノリageないんだろう…
343代打名無し:02/04/19 02:21 ID:w81MD4QR
とりあえず吉本はリードが弱気すぎるしワンパターン
その所為でおとついの谷中なんか5回で100球も投げさせてるし
あれが30歳越えてるプロのキャッチャーでは寂しいものがあるなぁ
344代打名無し:02/04/19 02:26 ID:RR+zIoOh
>>342

今日はファームで代打。1球目に手を出してセカンド?フライ。
たまたまかもしれなけど、下で最近の打席を見る限り、思い切りのよさが
全く無い。正直、あげづらいと思う。

まぁそれと今でもカツノリバッシングは続いてるからなぁ。仮に実力で
あがったとしても、おそらく心無い連中からは明大繋がりであがったとか
言われるだろうし、星野監督も上げるには決断がいるんじゃないかな?
俺も大学出てからは某企業に入社したけど、親父もいて親の七光りを感じた。
あれって本当に辛いものだったよ(普通の人なら多分そう思うと思う。)
その中で親のおかげもあるけど頑張るカツノリは、気持ちが少なからずわかる気が
するから好きだよ。確かに親の七光りはプレッシャーもすごいけど、得する部分も
計り知れないしな。
345代打名無し:02/04/19 09:17 ID:VsZTn2Np
なんで阪神は北川出したの?
346代打名無し:02/04/19 10:00 ID:tKcQ6Drv
>345
 1 軍 に a g e る と 、カラカラ空回りで・・。
 2 軍 で は 、大活躍だった北川。

正直、DHのあるパリーグがあってるかと・・。
近鉄でも捕手としては(以下略)
347代打名無し:02/04/19 10:22 ID:aL+k1bGG
>>344
カツノリはそこらへんを物凄く敏感に感じていた選手じゃないかな。
少なくとも、自分が知っている限りでは一番人柄がいい(優しい)
選手だわ。
348代打名無し:02/04/19 10:43 ID:bHyX2DbA
吉本のバッティングなんてマジセンスねーぞ。
あのスイング見てたらわかるだろ?
長くシーズン使われたら.200がいいとこ。

カツノリはバッティングセンスはあるものの、ピッチャーの信頼を買えてない。

山田が無難。
去年は井川のリードでいい結果だしてるし、今日は山田キボンヌ。
349代打名無し:02/04/19 11:04 ID:YMTWcNiT
hage
350代打名無し:02/04/19 12:15 ID:FcaX5T4y
山田がなんで出られんのか
351代打名無し:02/04/19 12:17 ID:EKmXgwnj
>>348
井川はカツノリでも山田でも完封してる。要は思い切り投げてもちゃんととめてくれる
キャッチャーならよほどアホなリードしないかぎりそこそこ抑えられる
逆に後逸が怖くて腕が振れなくなると打たれる。でもカツノリも山田も吉本も
キャッチングのレベルはたいして変わらんような気もするな
352代打名無し:02/04/19 12:39 ID:dETeIWsH
既出だけど、干されてる中島(西)貰ってきた方が良いような気がする
353Jay You ◆BYTXQMqE :02/04/19 12:49 ID:/+N2f6QC
ようするに井川は最強です
354代打名無し:02/04/19 13:18 ID:x1Q3+mOK
>>1
んな〜こた〜ない
355バースパワー:02/04/19 13:19 ID:5X6/CmdX
みんないいイメージを持て!

♪アリアス打つ〜ホワイト打つ〜阪神勝つ〜♪
♪アリアス打つ〜ホワイト打つ〜阪神勝つ〜♪
♪アリアス打つ〜ホワイト打つ〜阪神勝つ〜♪
356代打名無し:02/04/19 13:26 ID:vY3YOHgF
みんな矢野が故障前の調子で戻ってくると思ってるの?
そろそろ星野神通力もおしまい。
テレビ、マスコミは第一の功労者は星野監督みたいなこといってるけど
結局監督ばかりが注目されてる時点でノムさんと同じ。
もっと選手をとりあげてほしーよなぁ・・・・
357代打名無し:02/04/19 13:27 ID:LUoZ39E9
十分井川、今岡、矢野あたり目立ってると思われ
358代打名無し:02/04/19 14:41 ID:nKqDYmi4
>>352
死ぬほど打たん上に、西武スレではサメの頭脳と評判だぞ・・・
359代打名無し:02/04/19 15:56 ID:nKqDYmi4
>>358
伊東と比べたら可哀想だろ。
Gグラブだって取ってるんだし、今の阪神はキャッチングが出来ればそれだけで
いい。
360代打名無し:02/04/19 15:58 ID:T5zPqD5S
>>358-359
( ゚д゚)ポカーン
361代打名無し:02/04/19 16:35 ID:3msOmnA7
>>345
キャッチングもスローイングも
デブ大久保並み
362 :02/04/19 16:39 ID:iVpooWFy
虫をつかむようなきゃっ珍具を何とかして欲しい>吉本
363代打名無し:02/04/19 16:44 ID:w4cnt0hQ
いらんキャッチャーいるなら誰でも引き取るよ
364代打名無し:02/04/19 16:54 ID:8Jf5wVTX
          _
          / D|_ ¶     ___
          (| `..')‖   /
          / 〔 〕 ョ  < >>363 大阪は久しぶりだなポプポプ
         ノ /\ ソ   \
       (((_ く         ̄ ̄ ̄
          > ゝ
         ` `
365代打名無し:02/04/19 17:04 ID:VSdYWkG9
まともなキャッチヤーが移籍の矢野だけとは・・・
浅井、狩野はまだ若いし、ここのスカウトは数年間何やってたんだ?
366代打名無し:02/04/19 17:17 ID:9xLG4Lox
特にこの3年間。
367代打名無し:02/04/19 18:22 ID:w4cnt0hQ
それは中谷の眼の負傷により全てが遅れました
368代打名無し:02/04/19 18:44 ID:JI0OGU6a
今日の山田で勝ったら
ホントに行き場ないよ
369代打名無し:02/04/19 18:46 ID:g9ol+JlD
山田2打席連続併殺
370代打名無し:02/04/19 18:46 ID:CpAWAPT0
つか今日吉本じゃなくて良かったーーーー
371代打名無し:02/04/19 18:49 ID:JeBTHOgw
全部野村が悪いカツノリなんか阪神に入れたから
他の選手の出場の機会を奪った
372イノテック:02/04/19 18:53 ID:XQ9YvIY1
巨人打線、簡単なポイント
清水 インサイドはファールが多いが、捌くのは非常にうまい。空振りも少なく、
   巨人打線の中では討ち取りにくい打者。外の変化球を引っ掛けさせるが吉。
仁志 早いカウントから狙い球絞って思い切り振ってくる。ボール球もよく振る。
   ハイボールヒッターなので、低めに集めないといけない。チェンジアップを
   振らせる配球で。
高橋 初球から振る。早いカウントでは、Sゾーンを狭く想定して打席に入ってる
   から、真ん中に来たように見える落ちる球が一番。膝元の変化球も使える。
   膝元の速い球は、左中間方向に飛んでいく打球が多い。追い込めば楽。
松井 内見せて、外のボール球で討ち取るのが定石。外寄りの変化球が甘く入ると
   長打を喰う。いずれにせよ、コントロールが必要。
江藤 打席の動きから配球を決めるのが難しい選手。漫然と見逃した同じ球を、次
   にはフルスイングしてくる。内の球をファールさせて、外のボールを泳がせ
   るのがパターン。
阿部 ストレート系に強い。変化球は、コースさえ間違わなければ大丈夫。引っ張り
   にかかることが多いので、外の変化球を引っ掛けさせるのがよい。
元木 外寄りやや高めを好む。インサイドの速い球は引っ張りきれないことが多い。
   緩急をつけて。

さて、今日の吉本はどうでしょうか?
373イノテック:02/04/19 19:06 ID:XQ9YvIY1
と思ったら、今日はエロ本でなくて山田だね!
イガーだから、各打者真っ直ぐに差し込まれてるかどうかがポイントですね。
374代打名無し:02/04/19 21:30 ID:Od5LQuQ2
375代打名無し:02/04/19 21:36 ID:oKhwx2MR
>>371
カツノリ使えとサチヨが圧力かけたんだな。
376代打名無し:02/04/19 21:36 ID:/rIjEoB2
山田は井川のワンバウンドになる球をよく止めてたと思う。
吉本にできただろうか?
37746:02/04/19 23:21 ID:e8NoxkXC
>>98は1001本人。










てゆーか、俺。
情けない負け方に、ご立腹の人も多いだろうけど、打線がほんのチョット上向けば、
また以前のように勝ちだすよ。
明日はムーア対上原の投げ合いになるだろうけど、上原+巨人打線に対しても接戦が
期待できる。阪神は決して弱くないよ。
378代打名無し:02/04/19 23:23 ID:X5ygSjqd
>>372
野村のノート。
野村ID
379_:02/04/19 23:23 ID:UWzFp53h
浅井ってまだ使えないのか?
380代打名無し:02/04/19 23:25 ID:X5ygSjqd
>>379
浅井だけにまだ浅い。
381代打名無し:02/04/19 23:41 ID:VsZTn2Np
>>380
よくできました。
382代打名無し:02/04/19 23:41 ID:k3FjSTrS
>>379
守備面ではアマNO.1と言われたC石原でさえファームだしな。
やっぱりルーキー捕手ではきついだろう。
383 :02/04/19 23:46 ID:vVANhKk6
372は随所に間違いを盛り込んでいる。
384代打名無し:02/04/19 23:53 ID:4ydEtU4f
確かに山田は良く止めていた。盗塁もさした。
でも、リードはチェンジアップ多く投げさせすぎ。
そのせいで、延長に入って、すっぽ抜けた。にもかかわらず続けてチェンジアップ
投げさせて甘く入ったところを福井にやられた。
あれだけのストレートがあるのに、なんてリードしてるんだよ。

それと、エンドランかけたときにセンターへゴロ転がしやがった。
昨日満塁で思いっきり引っ張ってゲッツー。
逆だろ!昨日センター返しで今日の場面は流すか引っ張るかだ。
結局こいつも使えね〜〜〜。
385代打名無し:02/04/19 23:58 ID:hYzyXpVX
中谷でいいよ。
ど〜せみんな打てないんだしさ。。。
386代打名無し:02/04/20 00:11 ID:9HTefT6d
て優香誰がやってても文句言ってんじゃねーの?
387代打名無し:02/04/20 00:15 ID:ZA+m7plb
勝てば文句は言わないよ。
出てくる捕手が端からA級戦犯だから文句言っているのだ。
388代打名無し:02/04/20 00:23 ID:Pd0MnF5/
吉本の罪状、パスボール・暴投・弱肩(走られすぎ)・単調リード・チャンスで凡退
山田の罪状、チャンスでゲッツー、チェンジアップ多投リード
389 :02/04/20 00:25 ID:0HD/+lp8
吉本も山田もなんかちょこちょこ蛙みたいに動きすぎにかんじる
フェイク使うのは良いけどあんまり動きすぎてなんかピッチャーが投げにくいんじゃないかとか思ってしまう
390しょしんしゃ:02/04/20 00:27 ID:oyq4pCRN
パスボールってどういうことを指すんですか?アホでスマソ。
391代打名無し:02/04/20 00:39 ID:kayhopfB
パスボールとは、
取れるはずの球を取りそこなってそらすこと。
それによってランナーが進塁したときに、パスボールと記録される。
俺は、ランナーがいなくて記録にならなくても、取り損ねたのはパスボール
とみなして評価することにしている。
392しょしんしゃ:02/04/20 01:29 ID:oyq4pCRN
>>391
丁寧に説明ありがとう。
393 :02/04/20 02:52 ID:5JhZ2t2z
>>384
そうは言うけどさ、結果は10イニング1失点で抑えてるわけだ
バッテリーに非はないだろ
延長に入る前1点とれば勝てたんだから
それに捕手のリードミスってのはボカボカ連打喰らう時以外は明らかなミスではない
古田や伊東が完璧だと思う?
彼らでさえも、1試合に何個かミスリードはするんだよ



叩くのはやめよう
394代打名無し:02/04/20 12:01 ID:+Qi37PuJ
所詮ヤクルトや西武あたりの捕手はその程度でも許されるが、
名門阪神タイガースとなるとそうはいかない。
虎戦士に試合を左右するミスは許されない。
それが伝統ある名門球団の掟っちゅうもんや。
395代打名無し:02/04/20 12:15 ID:onG93TLw
三流打線阪神氏ね!!
396(´∀`):02/04/20 12:16 ID:1TaD2P6A
みなさんが、阪神がえらいことになる前となった後で、環境の違いはありませんか?
思い当たれば環境をもとにもどしてみましょ。

ちなみに、俺は星野仙一ストラップを携帯につけた日に矢野がケガ、、、以後はご覧の通りです。
397代打名無し:02/04/20 12:46 ID:jSHk1wQn
久しぶりに新しい阪神の帽子を買ったら中日戦2連敗・・・。以後はご覧の通りです。
398代打名無し:02/04/20 12:50 ID:oDIrZH5e
阪神の捕手って昔からたいしたことないだろ
木戸とか全然打てなかったし
399代打名無し:02/04/20 13:04 ID:mU6fK2eZ
大野を獲れ
400代打名無し:02/04/20 13:10 ID:jSHk1wQn
矢野が戻ってくるまで「4番、キャッチャー、田淵」でどうか。
401阪神ファソ:02/04/20 13:11 ID:8EQn4fhM
>400
そうなったら見てらんない。
少なくとも俺は見たくない。
402代打名無し:02/04/20 14:15 ID:R+Mm+A+y
>>401
ネタにマジ(以下略
403代打名無し:02/04/20 14:59 ID:567xll8U
え〜、未だに「12回で1失点だから・・・」とか言ってる人がいるので一言。

相手が中日打線だからだよ、それは。
404イノテック:02/04/20 17:04 ID:ZoZoJ7FG
昨日は山田でした。巨人打線は、ストレート、チェンジアップ共にタイミングが
あっていなかったので、配球自体はそれほど重要ではなかったように思えます。
ただ、吉本でなかったということで、安心して見れるという部分はありました。
なぜなら、吉本は昨日の井川でさえも潰してしまった可能性があるからです。
吉本は、初球からベストピッチを要求します。「下位だからといって甘く入って
打たれたら大変だ・・・」とでも思うのでしょうか、最初からアウトローいっぱい
いっぱい、ハガキ一枚分のコースで勝負しようとします。これは阪神時代の関川に
顕著に見られました。自信がなく、恐々リードしていると、このようになりがち。
カウントが悪くなると、次の配球も限られてきますし、もちろん打者は狙いコース
を絞って思い切り振ってきます。
今年の矢野が良かったのは、さっさと追い込んで早めの勝負、これにつきると思い
ます。さて、今日は山田?吉本?
405代打名無し:02/04/20 17:06 ID:A4HTz7yH
もし仮に阪神の捕手が城島だったら、きのうの井川を見殺しにしなかったろう。
城島もソロ2発で決めてくれたろう。
406代打名無し:02/04/20 17:11 ID:AScJ3chs
>>405
あまりにもスケールでか過ぎな「もし仮に」だな。
407代打名無し:02/04/20 17:14 ID:90DtKv6h
山田しかいないんだよな…
408代打名無し:02/04/20 17:16 ID:PYZiiBc/
阪神ファンの無い物ねだりの妄想癖です、許してください。
ああ、でもほんと城島が欲しい!
409代打名無し:02/04/20 21:37 ID:udwUMGj/
吉本はもう逝った?ツーか逝け。
410代打名無し:02/04/20 21:38 ID:0DcGetxP
吉本顔も見たくない氏ね
411代打名無し:02/04/20 21:47 ID:EN/3uujP
とりあえず、山田タイムリー打ったし、
当分山田で行ってみよう。
412代打名無し:02/04/20 21:51 ID:oDIrZH5e
相川助かったな(w
山田がそこそこ使えて
413代打名無し:02/04/20 23:04 ID:bpZ22OwU
相川はあの時点で既に怪我していて、
スライディングなんか出来る状況じゃなかったんだ。
前日のミスを取り返したい気持ちもあったろうし、
いい加減許してやったらどうか?
414代打名無し:02/04/20 23:05 ID:Pd0MnF5/
吉本にこのスレ見せてやりたい
415代打名無し:02/04/20 23:07 ID:b7x1lbbr
吉永にこのスレ見せてやりたい。
来年テストにおいで
416投手帝国阪神 ◆O0./8NKY :02/04/20 23:09 ID:tGjU5WRN
もう山田でケテーイ
417代打名無し:02/04/21 01:44 ID:bKO2w7NK
>>413
優勝したら忘れる
418代打名無し:02/04/22 01:33 ID:KO4kb8qd
トラトラで吉本のミス見たらまたむかついてきた
419.:02/04/22 01:38 ID:35XHyWRc
正直吉本可哀相。
420代打名無し:02/04/22 01:40 ID:znxQkL34
トラトラでの浜中テンション低っ
421代打名無し:02/04/22 22:00 ID:FUiTUYD3
>>418
トラトラでやってたん?そんなんわざわざもう一度流さんでもえぇのに(苦笑)。

明日のスタメンマスクはなんか吉本選手のような気がするんやけど...。
もう一度チャンスあげても良いと思うんよね、私は。
だって矢野っちが復活するまでのわずかな間なんだし。。。
ミスさえしなければ結構良い線行くから、ミスに注意して頑張れ!
422代打名無し:02/04/23 21:52 ID:xZWiGjv9
今日もやってくれたな。
山田と伊達と一緒に氏んでくれ。
423代打名無し:02/04/23 21:54 ID:HXBIPT0Q
山田はともかくこいつの場合は使う奴が悪い
424代打名無し:02/04/23 21:57 ID:JKH4siDH
あのダラダラしたキャッチング
要求したコースに決まらなければ、首を傾げて
ダラダラ投手に返球
あれじゃ投手も乗ってこない。
もう少し投手のことも考えるべきだ。
そういう面ではカツノリのほうが上
425代打名無し:02/04/23 23:03 ID:LkblK9Li
吉本逝ってよし!
426 :02/04/23 23:24 ID:e284X/ht
>>424
カツノリじゃ走られ放題だぞ
山田はあれでもまだ肩強いんだから
427代打名無し:02/04/23 23:29 ID:/cPbGK/8
ここは吉本スレでは?
428代打名無し:02/04/23 23:48 ID:Sr3e/wdz
山田よりは吉本の方がマシかもな。

藤本のバックホームショートバウンド、あのくらいの送球が取れないようじゃあ
捕手というより一軍失格。マスクもおおちゃくして取らないでかぶったままで
アウトの所をああも見事にミスされたら野手も投手もたまんねー。
あれアウトにしとけば、緒方のゲッツーで0で終わっていた。それがあの凡プレー
のおかげで一挙に5失点。今日は山田で負けた。
反撃しだしたときも、見事に流れを断ち切るダブルプレー。
リードも同じ球ばかり投げさせる単細胞リード。
これならまだカツノリや浅井の方がマシかもよ。
429代打名無し:02/04/23 23:51 ID:183tXR8C
吉本おたが調子に乗ってるね。
吉本は二度と見たくねーんだよ。ボケ。
430代打名無し:02/04/23 23:53 ID:MrIQ1LEG
氏んでほしい順

アリ>>>>>吉本>>>>>>伊達>>>>>片岡>>>山田>>>>坪井>>>藤本
431代打名無し:02/04/23 23:55 ID:zKxz9tec
>>426
去年の盗塁阻止率は山田よりカツノリのほうが上
432代打名無し:02/04/24 00:37 ID:L0806dUQ
結局誰が来ても一緒ってことだね。
433代打名無し:02/04/24 01:16 ID:gonpRw6h
>428
禿同。

434 :02/04/24 01:19 ID:u0N988kL
>>431
去年を参考にするなよ
山田は野村が嫌いでやる気0だったんだから

それをぬきにしても、山田がマスクをかぶる事が多かった時、カーライルと組むことに
当然なったが、カーライルじゃどうしようもない 刺せるわけがない
カーライルが少しクイック上手くなってから矢野とコンビ組むようになったし

盗塁阻止率だけで捕手の肩をはかるなよ
435代打名無し:02/04/24 15:20 ID:ZknDTCa1
まあ確かに阻止率は投手の比重が大きいな。
伊藤吉本バッテリーでナゴヤで走られてたけどあれは捕手の責任じゃない。
436代打名無し:02/04/24 17:57 ID:eVLzcwSM
カツノリはオープン戦で松井稼頭央刺していたな。
まぁ公式戦でないから参考にもならないが。
盗塁阻止は捕手の肩だけでは語れないのは確か。
437代打名無し:02/04/24 18:49 ID:BMuwjVEo
また吉本かよ!
マジ氏んでくれ!
438代打名無し:02/04/24 18:50 ID:EoIwOIY3
ひどいな
439代打名無し:02/04/24 18:52 ID:dIVNaUEQ
矢野>>>>>>>>>カツノリ>>>山田>>キダ・タロー>吉本
440代打名無し:02/04/24 18:55 ID:BMuwjVEo
吉本=タイムリーパスボール
441代打名無し:02/04/24 19:37 ID:yJ3Kx91Q
まだまだ経験がたりないだろうし
技術面では駄目でもしかたないと思う
でも
あの態度がむかつくんだよ
何様だよお前って感じ
謙虚さがあれば多少のミスなら許せるんだよ!マジ帰れ!
442代打名無し:02/04/24 19:49 ID:RB9UwdfC
まあ、今年で自由契約選手になるのは
間違いない。
443代打名無し:02/04/24 20:16 ID:/0vKcTcs
吉本逝けよ
444代打名無し:02/04/25 19:21 ID:7upSWFcF
age
445代打名無し:02/04/25 19:21 ID:WcztpcDY
片岡逝けよ
446代打名無し:02/04/25 19:26 ID:kLl3mLyt
吉本怒られっぱなし
447代打名無し:02/04/25 19:33 ID:LD1H2710
吉本はチョンコ
448代打名無し:02/04/25 21:33 ID:/Kn3W2gO
ようやった!!
449代打名無し:02/04/26 00:21 ID:SMVU9F14
吉本コソーリ4三振の罠
450代打名無し:02/04/26 02:33 ID:2TG2aDTg
でも、広島3連戦の初戦の山田見ていると、
吉本使うのも仕方ないよ。
451暇人:02/04/26 02:35 ID:Xwap8OJn
吉本も山田も大差ないと思う。
要するに、相川氏ねってことだろ。
452代打名無し:02/04/26 02:38 ID:8B0302Lh
要するに森は中村を最初から使っていればよかったんだよ。
どうせ相川で負けてたんだから。珍ファンは今シーズンずっと
横浜を仇扱いするだろう。
453代打名無し:02/04/26 14:27 ID:FKVLn6hp
吉本、山田、カツノリ・・・みんな頭悪そう・・・
ガイシュツだけどイライラを顔に出すのはマジむかつく
性格が捕手向きじゃない気がする
454代打名無し:02/04/27 02:08 ID:utVXycb2
今日は、山田だったな。
ワイルドピッチが幾つか有ったが、相変わらずあいつのキャッチング下手だな。

中谷の携帯がぶつかった目はまだダメなのか?
455代打名無し:02/04/27 02:13 ID:C01ROLn2
山田はキャッチングはともかく
リードはもうちょっとましだったような気がするのだが
今の山田は吉本のクローンみたいだ
456代打名無し:02/04/27 02:14 ID:X1+6bw/f
>>453
吉本はほんと顔に出すよな
「何で俺の言ったとこに投げないんだよ」って感じのしかめっ面
自分の糞リードを棚に上げたあの態度はむかついてしょうがない
457代打名無し:02/04/27 13:12 ID:cB7FcQlC
>>454
ナイターだとダメ。デーゲームならなんとか
458代打名無し:02/04/27 15:51 ID:bxYIcID/
晒しage
459投手王国ヤクルト:02/04/27 15:53 ID:+peU4QbV
ぎゃはははあはははははははは

星野がヤクルト打線を押さえられると思ったのか? めでてーな

さあ祭りだ おめーら

460代打名無し:02/04/27 15:53 ID:AGrI6AOs
明らかに星野をちゃんとリードできてないな。
腹立つ・・・!
461代打名無し:02/04/27 15:55 ID:2OLszW0D
>>457
昼間なら、ごまかし効くかな?
462代打名無し:02/04/27 16:01 ID:1zrnl0Kn
しかし吉本は組み立てが素人以下だな・・・
三球続けてカーブ投げさせたり、不可解なリードが多い。
463代打名無し:02/04/27 16:12 ID:dDT9ysP9
星野もおかしいと思ったら首ふる
やはり切れなども前より衰えてるんだろ
464代打名無し:02/04/27 16:13 ID:o4I6SqDL
そやけど
リードが悪すぎる
465代打名無し:02/04/27 16:22 ID:1zrnl0Kn
もったいない配球が多すぎる。追い込んでから急いで勝負して打たれたり。
星野の衰えを考慮して、もうちょっと慎重に行くべきだ。
このあたりが矢野との違いなんだろうけど。
466代打風呂無し:02/04/27 16:38 ID:dp3NhZiY
そうか?山田より数段ましだと思うが。
今日は星野が悪かった。だれがキャッチャーやっても結果は同じ。
467代打名無し:02/04/27 16:40 ID:NF4obngS
矢野さん早く帰って来て・・・首位のうちに・・・・
468代打名無し:02/04/27 16:40 ID:1zrnl0Kn
山田よりはある意味マシだろう。
今日の星野は悪くはなかった。
リード次第でどうとでもできる出来ではあったよ。

本当にもったいない配球が多かったと思う。
469代打名無し:02/04/27 16:40 ID:rqUNltpw
吉本も山田も外ばっかり&ボール球使いすぎの糞リード
470代打名無し:02/04/27 16:40 ID:QeGVlj3F
阪神HPの山田へのコメント見てみ。
ビックリするから。
471代打名無し:02/04/27 16:41 ID:+WvdO68i
>465
今日のこと逝ってるの???
てめーはトーシロか
472代打名無し:02/04/27 16:42 ID:1zrnl0Kn
山田→変化球に頼りすぎ。場合によっては調子の良い投手まで潰してしまう配球。
吉本→意味不明の配球。運次第。相手が乗ってくれればあるいは・・・

こんな感じかな?やっぱ矢野には劣るわ
473代打名無し:02/04/27 16:43 ID:1zrnl0Kn
>>471

じゃあトーシローじゃない貴方が解説してください(藁
474代打名無し:02/04/27 16:45 ID:rqUNltpw
>>472
+パスボールと錆肩
終わってるな
475代打名無し:02/04/27 16:46 ID:dDT9ysP9
なんだかんだ言って素人のおれたちより山田や吉本の方が上だろう
おれたちで思いつくリードは、プロのバッターは当然読めるはず
476代打名無し:02/04/27 16:47 ID:1zrnl0Kn
山田・吉本は井川・ムーアなどの三振をとれるピッチャーの時ならまだいい。
運が良ければピンチをピッチャー自身の力で乗り切れるからね。

でも星野や谷中タイプをリードしていくとなると、正直力不足は否めない。
やはり矢野の早期復活が待たれる。
477代打名無し:02/04/27 16:49 ID:1zrnl0Kn
>>475

それは違うんですよ。
確かに、我々にやって見ろと言われれば出来ないでしょう。当然。
でもね。表から見ているからこそわかることもあるんですよ。

まあ本人達も欠点はわかっていても、出来ないんだと思うんですがね。
それを出来るようになるのが一流ってことで。
478代打名無し:02/04/27 16:54 ID:fPrDb4Zd
わかった
>>477はすごい
これでいいかな
479代打名無し:02/04/27 16:57 ID:1zrnl0Kn
>>478
あんた馬鹿ですね。それかひねくれ者ですか?
そういう意味ではないんですけどねぇ。まあいいや。

相手が調子よくて打たれたのなら納得出来る。
でも今日はやはりもったいなかったよ。不用意な失点が多すぎた。
480代打名無し:02/04/27 17:17 ID:Zpjap7EN
吉本逝ってよし!
こんなキャッチャーみたことない!
もうみてらんない!
481代打名無し:02/04/27 17:18 ID:QeGVlj3F
なにがあった!?
482代打名無し:02/04/27 17:21 ID:ctC+tFUx
>>477
けどそこにも二つあるわな。
野球経験者と未経験者。経験者は人それそれの部分もあるが、
自分の打席や試合の経験も含めて、論理的に考えられる。
未経験者は、いくら論理的に考えれても自分の肌で感じた経験が
全く無い。
未経験者の話ほど、感情任せの下らない話はないよ。
まぁこのスレにもかなりいるみたいだがな(W

483代打名無し:02/04/27 17:26 ID:rqUNltpw
>>482
どこから経験者なんだ?
野球やったことあることか、それともプロで無いと経験とはいえんのか
484代打名無し:02/04/27 17:32 ID:fPrDb4Zd
>>479

あんた馬鹿ですね、か
そう怒るなって(藁
まだ2ちゃんに来て日が浅いのかな
485代打名無し:02/04/27 17:34 ID:rqUNltpw
厨が一人いるようだな
486代打名無し:02/04/27 17:43 ID:Zpjap7EN
山田も吉本もヘボキャッチャー
相手チームに喜ばれるキャッチャー
487代打名無し:02/04/27 17:44 ID:hewN9lcs
矢野ー(山田+吉本)=中村
488代打名無し:02/04/27 17:47 ID:1zrnl0Kn
>>482

まあ私は一応経験者(大学野球でキャッチャー)なので
外からの意見としては言える資格はあるとは思います。

実際やって見せろ、と言われれば出来ないでしょう。
プロでも理想道理出来ている人は滅多に居ないんですから。
ただ、つまらんミスが多すぎるのは本当に見ていて腹が立つ。
489代打名無し:02/04/27 17:50 ID:1zrnl0Kn
そう言えば今日の試合も後半に入って、有田さんもズバズバと言うように
なりましたね。
OBの口出しが云々と言われていたので、今日も前半は指摘するのを
我慢していた節があったのですが、さすがに我慢ならなかったようで・・・
490代打名無し:02/04/27 17:53 ID:Zpjap7EN
こいつら技術がないのはわかってるけど
ピッチャーに責任があるみたいな
態度をみせるところがゆるせない
491代打名無し:02/04/27 17:55 ID:90ZMzpBM
>>455
去年とリードが根本的に変わったよね
井川と組んでるときなんか、球が走ってると判断したら平気で3球勝負してたけど
今年は無駄球放らせまくってる

誰の入れ知恵だ?
492代打名無し:02/04/27 18:12 ID:6gUVagzv
おいおい、先発が打たれたら何でもかんでもキャッチャーの責任かよ。
山田にしても吉本にしてもお前らの素人考えよりは数十倍リードの事理解してんだぜ。

493代打名無し:02/04/27 18:14 ID:dDT9ysP9
まあそういうことだけどね
古田だって球も落とせば昨日みたいに打たれる事もある
494代打名無し:02/04/27 18:29 ID:ctC+tFUx
>>488
別にあなたに対して嫌味で言ったわけじゃないよ。誤解したらスマソ。
俺も大学まで関西でやってたけど、リードってのは難しいからな。
結局のところ、打たれればダメ、抑えれば良し。どんな投手でも基本的に
抑えられるという前提で話が進むから辛い。
もっと投手の力量とかも考えてやっても良い部分だと思う。

それとは別だが、吉本のリードは個人的には面白くて悪くないと思う。
初めてスタメンマスク被ったときの試合なんかもね。
ただこれは吉本に限ったわけでもないけど、吉本自身は投手の制球力が
良くなければ結果が出ないタイプの捕手に見える。リードの中でアドリブが
きかないといったらわかりやすいか。
割と大胆な感じだが、その大胆さは最初から考え抜いた上での大胆さであって、
うまくリード通りにこなければ、その時に立て直すといったことが苦手のように思う。
まぁ1軍で連続してスタメンになった経験自体が少ないから仕方無いとも言えるが
495代打名無し:02/04/27 18:33 ID:e0Ale/aw
>>487
矢野=中村
∵山田+吉本=0
496阪神ファン:02/04/27 21:05 ID:to+xDnhc
昨日の山田はうまかったよリード
497代打名無し:02/04/27 21:34 ID:JqIAMPG5
2回ラミレスに打たれた時のあの吉本の中途半端な構えはなんだよ
中腰というか。。ったくよう氏ねゴラっ。
498代打名無し:02/04/27 21:39 ID:90ZMzpBM
>>497
そんなの結果論だよ

この前の巨人戦の元木のホームラン
あきらかにリードミスだが、古田の場合だと何も言われない
ファンもマスコミも(加藤ヒロカズがちょっと言ってた気もする)

平等にみよう
499498:02/04/27 21:40 ID:90ZMzpBM
わかりにくいね

この前のヤクルト-巨人で元木が打った決勝HRね
500代打名無し:02/04/27 21:45 ID:M8WX1BdL
阪神の足ひっぱり度

伊達>>>>>>>>片岡>>>吉本>>>>>>>>>>>>>>藤本(沖原上坂坪井)>>>山田
501代打名無し:02/04/27 21:50 ID:icb+1tiD
あのさー吉本のほうが山田よりましだと思って多く使ってるわけだろ。
だったら文句があるなら星野に言うべきで吉本に言うなよ。
502はっきり言って:02/04/27 22:02 ID:to+xDnhc
はっきり言う
昨日の山田と今日の吉本みて
古田=山田>吉本だったな
503代打名無し:02/04/27 22:03 ID:M8WX1BdL
>>501
このスレタイトル知って来てんのか?
504代打名無し:02/04/27 22:16 ID:KHgbJdfD
山田もロクなもんじゃないが・・・
505代打名無し:02/04/27 22:20 ID:vkO3IXK/
山田も吉本も目糞鼻糞
506はっきり言って:02/04/27 22:21 ID:to+xDnhc
山田>>矢野>よしもも
507代打名無し:02/04/27 22:22 ID:S5MHPZ7v
>>502
ちょっと待て(w
508代打名無し:02/04/27 22:23 ID:xhqlAq/u
やはり浅井の出番のようだな
509代打名無し:02/04/27 22:27 ID:Ehw8o6yY
やっぱ矢野ちゃうんか
510はっきり言って:02/04/27 22:28 ID:to+xDnhc
>>509
でも
古田>たにしげ>中村>西山>矢野>あほ(阿部)だと思うが
511たれ ◆I46PdvCE :02/04/27 22:30 ID:fB1hfRKH
        サンドイッチわっしょい!!
     \\  サンドイッチわっしょい!!   //
 +   + \\  サンドイッチわっしょい!! /+
       _____    _____     __          +
.   +   ////\  ////\   /\ \  +
      (´∀` ∩(・∀・ ∩)(  ゚Д゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
512代打名無し:02/04/27 22:30 ID:x/SdFn5x
>>510
ちょっと違う。
古田>たにしげ>>>>>>中村>西山>矢野>>>>>>>>>>>>>>>>>あほ(阿部)
513代打名無し:02/04/27 22:33 ID:QOxazgVw
ファーボールの次の打者の初球に甘い球を要求したり外人への初球に
高めのストレートから入る吉本は素晴らしすぎ。
514代打名無し:02/04/27 22:35 ID:BfhERqMy
>>512
やっぱ今年は
矢野>>古田>>>>>タニシげ>>>>中村>>>>>西山>>>藤山寛美(阿部)
>>>>>>全世界のキャッチャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>相川
515冷静な阪神ファン:02/04/27 22:36 ID:to+xDnhc
>>514
おまえ、しつこいなーまだ言ってんの?
そんなにしつこく言った所で矢野帰ってくるの?
516冷静な阪神ファン:02/04/27 22:39 ID:to+xDnhc
>>514
まだ言ってんの?(笑い
言った所で矢野帰ってこないよ
冷静に見て中村>矢野だから干されてたんだろ?
517代打名無し:02/04/27 22:39 ID:b8rGr5sO
俺も>>498に同意。
打ったラミレスを褒めるしかないな。普通ああいうところを振りはしない
だろう。それもこれも、やはり星野の球がじっくり見られるせいだ。
吉本には別に愛も何も感じないが、奴も必死なんだろう。
すべてが矢野と比べられて、かなりキツイ状況のはずだ。
打たれたらすべて吉本のせいだなんて、それはかなりの偏見ではないか。
518代打名無し:02/04/27 22:41 ID:kY9+QtRh
どれだけ、矢野を持ち上げても、ゴールデングラブは、ふ・る・た!!
519代打名無し:02/04/27 22:46 ID:BfhERqMy
>>518
は?。。。。。。。。。プッ
520代打名無し:02/04/27 22:50 ID:icb+1tiD
>>513
誰も最初から甘い球を要求するわけないだろ。
結果的に甘くなるんだろ。
521代打名無し:02/04/27 23:40 ID:B4kN6UVw
吉本か山田か?あまりにも低レベルすぎる争いで勝ち負けのつけようがない。
でも、なんで吉本なんかトレードで取ったんだ?
超一流の阪神が、三流チームの二軍選手を取ったことに問題がある。
その点山田は生え抜きの分、やや上かな。
522冷静な阪神ファン:02/04/27 23:44 ID:to+xDnhc
>>521
補強好きの星野仙一らしいな、中日時代も補強しまくって若手を干した
結果、ああなって結局人に押し付けて逃げたわけだし
523代打名無し:02/04/27 23:48 ID:Mmovox0j
古田は星野のカーブを打とうとして今日よくねじれていた
524代打名無し:02/04/28 00:29 ID:Ra4avqri
>>522
別に星野が取ってきたわけではない。
525代打名無し:02/04/28 00:32 ID:OScpbg9h
>>521-522
あんたら阪神ファン違うやろ^^
自分の書き込んだ間違いないか調べてみ
526代打名無し:02/04/28 00:44 ID:GKVGXsrn
何で矢野を干していた野村克也に文句言う奴はいないの?
527代打名無し:02/04/28 00:47 ID:MpriCV7T
吉本は災難だな。
せっかくチャンスもらって出たらボロカスに言われて。
まあ、実際に悪いのも確かなんだからしょーがない。
528代打名無し:02/04/28 00:49 ID:cdYH5F1F
>>526
今岡も干されていた。しかし今となったらノムはただの
犯罪者の夫というだけだから言ってもしょうがない
529代打名無し:02/04/28 00:51 ID:ZrMx/wTO
吉本のせいで防御率急上昇
530代打名無し:02/04/28 00:51 ID:5DFnRgxX
矢野は干されて当然。
連続最下位の戦犯。
531代打名無し:02/04/28 00:52 ID:a4N+KBlf
ラミレスへの初球高めストレートにつきる。
福原くらいの速球投手だとOKかもしれないが
星野だからね
星野も、もっと外さなければならなかったが。
532代打名無し:02/04/28 00:53 ID:/rj3F/FC
>>528
今岡は干されてた訳じゃない、ノムによって才能を眠らされて
いただけ、まぁ似たようなもんだが、
533代打名無し:02/04/28 00:53 ID:cCjBdkeu
俺が1番最初に吉本のリードが悪いって言い出した人間だと思うんだけど、
今日のリード、インサイドワークははかなりましになっていた。ただし、
矢野を100点とすると今日の吉本で50点くらい。何とか攻めのリードを
しようっていう意識が見て取れるのは評価できる。吉本のリードの弱点は、
バッターの絞り球に対する読みが甘いということに尽きると思う。
伊達に対するリードはやっぱりヘタ。ストレートを狙い撃ちされていた。
伊達が矢野のリードで今期初登板したときTVで解説者が
「このピッチャーはまともなストレートがほとんどないねえ。」
と言っていたのが懐かしい。
このスレでは矢野を低く評価している人もいるみたいだけど、矢野が戻ってきたときに
逃げ出さないようにね。
534代打名無し:02/04/28 00:59 ID:3yylZXlQ
>>533
>俺が1番に言い出したって。。。。

誰が見てもあのリードじゃマズーって思うて
535代打名無し:02/04/28 01:00 ID:5DFnRgxX
>>533
矢野は吉本ほど叩かれなくていいよね。
配球ミスしてもピッチャーのせいになるし。

536代打名無し:02/04/28 01:00 ID:GgCAAB+7
すぽるとでもマズーて言われてたな。
まぁ阪神の事なんぞどうでもいいが。
537代打名無し:02/04/28 01:01 ID:S8TVDfpP
矢野
ノム前は山田とあまり変わらないレベルのキャッチャーだった。
バッティングがいいから使われていたに過ぎない。
明らかに伸びてきたのはノムが来てから。ノイローゼも経験したが。

今岡
以前は腰の入っていないスイングをする才能だけの選手という感じだったが、
去年の後半からしっかりとしたスイングをするようになった。
バントなどの小技も確実に決めるようになったのはノムに指摘されてきたから
じゃないか?
538代打名無し:02/04/28 01:01 ID:5DFnRgxX
>>534
アナザワールドに住んでる人にマジレスカコイイ
539代打名無し:02/04/28 01:04 ID:nlybhBjf
ろくに経験のない三流捕手のリードに期待するなよ。
星野のキャリアから言ったら捕手の配球なんぞを言い訳にするのは情けないと思うね。
星野自身はそんな言い訳しないだろうけど。
540代打名無し:02/04/28 01:05 ID:MIaYBLbF
矢野を干してたのは野村じゃなくて星野
541代打名無し:02/04/28 01:06 ID:FI9mrTFB
星野がカワイソーダッタヨ
542冷静な阪神ファン:02/04/28 01:07 ID:mqesMULk
まあ、その矢野も中村>矢野だから干されてたわけだし
去年は山田>矢野だったし
543代打名無し:02/04/28 01:09 ID:mmJ3YCJR
>>533
実況スレで俺が言い出したのが最初だと思うが・・・・・・



といってみるテスト
544代打名無し:02/04/28 01:11 ID:Ra4avqri
吉本一生懸命やってるじゃん。
卑怯なプレイとか(元木みたいな)手抜きプレイ(元木みたいな)とかやってんだったら
たたかれるのも分かるけどさ。
阪神ファソだったら少しは応援したろって思わないの?
だって去年まで2軍のキャッチャーだったんだぜ。いきなり正捕手の矢野と同じように
やれっていうほうが無理ってモンだ。
キャッチャーってそんなにすぐ育つもんちゃうやろ。(といっても32歳だが・・・)
それでも文句いうなら使ってる1001にいうべき。
だいたい開幕のころのペースで勝ちつづけることなんて出来ないんだから。
545代打名無し:02/04/28 01:13 ID:DJmcbO72
>>544
それが全然伝わってこねーからみんな激昂してるわけで。
546代打名無し:02/04/28 01:15 ID:5DFnRgxX
叩くなら正捕手の矢野を叩こう!
547代打名無し:02/04/28 01:18 ID:lyf/R7a4
 所詮 31歳 年俸800マンの選手。
吉本の悪いところ・・打たれたときにピッチャーにいやな顔して注意する。
打たれたときに、もっとピッチャーを激励しろ。
やまなりでボールを返球するな。
サインをもっと早く出せ。

吉本のたたかれる理由・・・あのむかつく顔だろう。
いい玉がきたら笑顔をみせろ。
548代打名無し:02/04/28 01:19 ID:/rj3F/FC
547が(・∀・)イイ!こと言った
549代打名無し:02/04/28 01:20 ID:5DFnRgxX
矢野は顔で得して
吉本は顔で損してる訳ね。

シドイ・・・
550代打名無し:02/04/28 01:20 ID:ONCoW7zl
>>546
今のところ矢野叩くネタないしリハビリ中だし。
551代打名無し :02/04/28 01:23 ID:6WIyCXRS
新喜劇をバカにするな!!
ボケ!!
552代打名無し:02/04/28 01:26 ID:1f7CbvTL
吉本よく打者に対して演技のつもりでなのか
低く低くみたいなオーバープレイするが打者には見えてないっつの。
553代打名無し:02/04/28 01:27 ID:vclPZcli
1001はなんで吉本を二番手捕手にしようとしたんだろう
山田のリードがおかしくなったのも、干されかけて焦ったからのような気がする
554代打名無し:02/04/28 01:28 ID:7r2jBh2X
>>547さん
同意です。
キャッチャーの“リード”って言われるぐらいだから、
ピッチャーを引っ張るというか、多少の余裕がないといけないと
思うのですが、吉本にはそういうのがない。
だから、打たれた後にマウンドに一呼吸入れに言ったり、
間を取ったりということをしない。

変な言い方かも知れませんが、1軍経験が少ないし、渡り歩きの野球人生だし、
投手に対して遠慮っていうかコンプレックスっていうか、そういうのがあるんじゃないかなーとか…?
555冷静な阪神ファン:02/04/28 01:29 ID:mqesMULk
>>553
去年は山田>古田>矢野だったのになー
山田もおとといはうまかったよ
556代打名無し:02/04/28 01:30 ID:wPudzk9E
あれは投手に対してやってるんだよ
そこまで演技派ではない
でもあれやられると投手もウザイだろうな
わかってるよ!!ぼけ!!って感じで。
557代打名無し:02/04/28 01:31 ID:GKVGXsrn
矢野を干した野村は愚か
558代打名無し:02/04/28 01:31 ID:+vkCL95U
中谷使え
559代打名無し:02/04/28 01:32 ID:1f7CbvTL
>>555
おととい だけか。。。。。。。ガクッ
560代打名無し:02/04/28 01:33 ID:5DFnRgxX
なんかマターリしてきた
561代打名無し:02/04/28 01:33 ID:/rj3F/FC
矢野も良くやるよ低く低くってでも吉本みたいに
嫌そうな顔でやらないね、吉本のムッとした顔は
ムカつく、ピッチャーもムカつくだろ多分。
562冷静な阪神ファン:02/04/28 01:37 ID:mqesMULk
>>559
おととい、なんか意表をついたような内角ストレートでの三振の取り方がうまかった
563 :02/04/28 01:40 ID:MIaYBLbF
>>558
正直中谷はもう無理
564代打名無し:02/04/28 01:43 ID:lPBq0R65
低く低くってやってるわりに低い球取れない吉川
565代打名無し:02/04/28 01:44 ID:1f7CbvTL
>>561
たしかにあの顔ムカツクな。ベンチでも態度デカいよな
笑った顔見たことない。つかいつも誰かに怒られてるもんなワラ
566代打名無し:02/04/28 01:45 ID:HAONMd9i
山田は92年以外一貫してワンパターンな駄目キャッチャーだが・・・。
煽り(コテハンからしてそれっぽいが)にレスしてるようならすまん>all
567代打名無し:02/04/28 01:50 ID:UCCIToOA
連続最下位のA級犯戦矢野が今では神扱い(w
568代打名無し:02/04/28 01:52 ID:/rj3F/FC
POP王のモナ岡が今では神扱い
569代打名無し:02/04/28 01:54 ID:OwlwUJKw
いい加減カツノリ使えよ
570代打名無し:02/04/28 01:57 ID:BpdQx52I
矢野も前は球数多い無難に無難にのリードだったよね。
四球を少なくと言われたことと、めったなことじゃ外されないという安心から、
大胆なリードができるようになったんだと思う。
571代打名無し:02/04/28 01:57 ID:5DFnRgxX
矢野は今年内角に多く配球してるらしい。
そのうち対応されるでしょ。
572代打名無し:02/04/28 02:02 ID:MIaYBLbF
カツノリでも浅井でも中谷でも狩野でも誰でもいいから
とりあえず他のキャッチャーを使って見ればいいのに・・
573代打名無し:02/04/28 02:02 ID:UCCIToOA
>>570
あと、ライバルのカツノリ、山田が2軍スタートという安心感
もあり。
574代打名無し:02/04/28 02:03 ID:W7p/aEJM
キャッチャー3人とも「Y」なんだな。
575代打名無し:02/04/28 10:01 ID:YaetpvZm
浅井かカツノリ試しても悪くないと思うんだが
今より悪くなることは無いだろうし
576代打名無し:02/04/28 12:45 ID:33PSdoPM
とりあえず今日、吉本が出てムーアが打たれたら吉本⇔浅井でケテーイ!
吉本はリードもさることながら打てなすぎる。
577代打名無し:02/04/28 13:02 ID:xhz+qJFf
>>535
そういう点では矢野も古田に近づいてきたなw

>>537
それは違うぞ  少なくともバントに関しては
さては、99年以降のファン?あるいは忘れてるのか?
98年の坪井、今岡のコンビの時は、普通に送りバント決めてた
失敗なんてほとんどない 今年と一緒。
だから不思議だったんだよ。野村が来てしばらくしてから、突然バントできなくなったから
精神状態がモロに技術面で影響ある選手だってことはハッキリしたけど。
バッティングも上に同じ
578代打名無し:02/04/28 13:20 ID:7f8ENC5q
スタメンで使うかどうかはおいといて、浅井を1軍に上げて、試合に出してみれば早いだろう。
最初は楽な場面からになるだろうが。
579代打名無し:02/04/28 13:22 ID:lWgXZPOR
今岡が2番外されたのはバントが下手だからじゃなく併殺打が多かったせいでは?
580代打名無し:02/04/28 13:24 ID:RSUr2iQ/
とにかく、名前見ただけでストレスを感じてしまう、吉本と伊達は使わないでいて欲しい。
勝手な言い分ですが…。

吉本も浅井も名前が「りょう」なんですね。関係ないですが…
581代打名無し:02/04/28 13:26 ID:Wg3zlRGg
デートには荷が重過ぎたな、メインのセットアッパーは。
582代打名無し:02/04/28 13:36 ID:33PSdoPM
>>581
1001は伊達に落合のようになって欲しいんだろう。
583代打名無し:02/04/28 13:37 ID:XcVpIh6o
ノムの就任一年目で松井コーチがバントを誰かに教えてて
そいつが今までやってたのはバントじゃなかったとか言ってた。
ちょっとした角度のつけ方、当てるポイントなどで左右に打ち分けるのを切り替えたりとか
ダッシュして来る野手の上を越すの狙ったりとか色々奥の深いものらしい。
だからそういう意味じゃ今岡はバントはできないんだよ。多分今でもできない。
彼ができるのはただ当てて転がすだけ。
ただ今のレベルで打ち続けられるのならいらない技術だよね。
ファンとしても今の今岡のほうが楽しいし。
584 :02/04/28 13:39 ID:zuMlwgLz
>>583
誰か=今岡なのかよ
単純に成功率から計るものだろ>バント出来る出来ない
ノム信者の曲解はうんざり
585代打名無し:02/04/28 13:40 ID:Wg3zlRGg
よく言えば今岡の器の大きさが、「知将」ノムラの一つの「駒」に収まらなかった、と。
586代打名無し:02/04/28 13:49 ID:XcVpIh6o
>>584
まぁあんたは打率や本塁打、防御率とか結果で野球語ってくれ。
587代打名無し:02/04/28 13:52 ID:Wg3zlRGg
プロ野球は結果が全てとも言えるが・・・。
588代打名無し:02/04/28 13:53 ID:QJn55a7L
ここは586たんが眩しすぎるスレッドになりました。
589代打名無し:02/04/28 13:56 ID:33PSdoPM
今日は山田ってことで、1001は吉本に思うところあったんだろう。
590ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/04/28 14:00 ID:YKZgYRlS
吉本と山田で痛いミスとかで負けたりすると代えてる。
だけど明らかに山田のほうが勝率がいい(はず)。
山田もあんなにキャッチングひどかったかなあ、と思うほどひどいね。
591代打名無し:02/04/28 14:03 ID:tCZmBMPL
結果がすべてなのはチームの勝ち星だけだと思うよ。
年俸のための数字の帳尻は勘弁してほしい。
592代打名無し:02/04/28 14:09 ID:Wg3zlRGg
でも選手個々の数字を「帳尻」として尊重しないのもドウカと思う。
593吉本のしぐさ:02/04/28 14:30 ID:uqqidglf
 低め、低め、とヒゲダンス。
→地面をミットで数回叩く。
→内角・外角とせわしなく動き回る。
→ピッチャー投げる。
→不満げな顔
→以下エンドレス・・・・・。
594代打名無し:02/04/28 15:18 ID:27LFb8lE
これだけ叩かれて変わらない吉本はこのスレ見てないな。
595うんこ:02/04/28 15:20 ID:3uloXAEZ
山田は野球向いてない。

吉本行け
596代打名無し:02/04/28 15:24 ID:05sqySGX
山田は吉本ヅラ
597ブキッチョ(子豚):02/04/28 15:41 ID:s1RfQV3v
やっぱ星野が開幕前言ってた
定詰的な捕手をもう一人取っとくべきだったんだな
598代打名無し:02/04/28 15:52 ID:33PSdoPM
>>597
いらない。山田でしのいで、浅井の英才教育で十分。
599代打名無し:02/04/28 18:38 ID:d8VYvpV2
>>583
阪神いまだに当てて転がすことすらできない奴多すぎ
秋季キャンプのバント特訓全然意味ないじゃん
600代打名無し:02/04/28 22:23 ID:XX9FsNfS
和歌山県岩出町が生んだティ○カス捕手=よ し も と
ごめん、そんな事言う俺も岩出・・・。吉本と一緒に道頓堀で氏んできます・・・。
601代打名無し:02/04/29 00:30 ID:o7eXoTdK
吉永でも来ないかな
602代打名無し:02/04/29 01:56 ID:savwWz7s
今日の山田なんだよ。
三木に走られたときの送球ひどすぎ。マウンドの後ろでバウンドするような球投げる
捕手なんか使えるかボケ。
そして、無死一二塁でのバント失敗。この失敗が今日の試合の全て。
打てない、捕れない、投げれない、リードできない。せめてバントぐらいと思ったら
それも出来ない。客寄せパンダにもならない。一体こいつは何が出来るのさ?
プロにいるのが不思議な選手だよ。草野球でもまだましなヤツいるぞ。

もう救世主は浅井だな。東はどうなんだろう。
603代打名無し:02/04/29 04:23 ID:7Ov/UX7x
誰の目から見ても、現状では吉本より悪い山田のファーム行きが決定しました。
ちなみにまだ誰が上がってくるのかは公示されていません。
普通にいけば浅井だろうけど、もしかしてカツノ・・・・・・
604代打名無し:02/04/29 04:26 ID:HPWoIwjr
ほう・・・
それは朗報だ、この際カツノリでもいい
山田は二度と見たくない
このまま解雇してくれ
605代打名無し:02/04/29 05:09 ID:7Ov/UX7x
1軍昇格が決定した選手は

浅井良捕手 原田健二投手

2軍降格は

山田勝彦捕手 遠山奨志投手

と確定しました。山田はもう2度と1軍に戻ってくる事は無いでしょう。



606代打名無し:02/04/29 05:36 ID:NIpv6qrE
遠山落とす前にクラッシャー伊達が先だろ?
607代打名無し:02/04/29 05:42 ID:7Ov/UX7x
>>606
遠山と同じ左サイドハンドの原田だから理解できるんじゃないか?
まぁもう決まった事だから、現時点ではどうしようもないけどな。
608代打名無し:02/04/29 05:54 ID:gzSwskGz
それより横田と成本はどうした!!!
俺はあの2人が大好きなんだ!!!
どれ位かと言うとそれはもう(以下自主規制
609代打名無し:02/04/29 06:06 ID:7Ov/UX7x
>>608
お前のために、少しはこれで気も晴れるかと思って引っ張ってきたぞ。

横田 久則 3試合 2勝 0敗 0S 17投球回 18奪三振 2.12防御率
成本 年秀 3試合 0勝 0敗 0S 2投球回 1奪三振 13.50防御率

24日までの成績だからかなり古くなるが、横田は今季中に1軍もあるかも
しれないが、成本はもうダメぽ、かもしれん。
24日以降、誰かフォローできないか?
610代打名無し:02/04/29 06:10 ID:Gj8gWCO9
山田はこのまま引退っぽいな
611代打名無し:02/04/29 06:56 ID:r4GoM2ah
吉本⇔カツノリもキボン
あと沖腹は関本と変えよ―よ
612代打名無し:02/04/29 07:59 ID:DjXYvNE0
山田逝ってくれてありがとう。
これで心配事がひとつ減った。あとは吉本だな。
613代打名無し:02/04/29 08:43 ID:V/ApAWBH
山田は関川がトレードに出されたことで、勘違いしたのかねぇ。
マジでもうカツノリ、浅井体制でいいよな。吉本の顔見たくない。
614  :02/04/29 11:23 ID:tFvpTDuW
或いは、星野の深謀遠慮か?

「カツノリがダメというが、誰がいるんだ?」
「まず、吉本、ダメだろ。」
「山田、もっとダメだろ。」
「浅井、まだダメだろ。」

「ほら、もう、カツノリしかいないじゃないか!」

こうして、オールスター前にカツノリは一軍に復帰するのであった。

もちろん、カツノリの話し相手になるためだけに二軍に行ってた広澤も帰ってくるのだ。
615代打名無し:02/04/29 11:28 ID:EBuLCpZT
山田2軍行きで万歳!!!!
リードって日本語も分からんカスは消えろ
616代打名無し:02/04/29 11:38 ID:wRx3w2Gw
山田カムバーーーック!!!
617代打名無し:02/04/29 11:44 ID:k3ajdzXp
伊達はどうなの?
618代打名無し:02/04/29 11:44 ID:aGnU2dJE
>616
やめろw
619代打名無し:02/04/29 12:12 ID:SujenrrY
やっぱキャッチャーが舐められてると駄目だな
昨日のG-YB戦でヴォケ志が走られまくってた
矢野が早く帰ってこないと阪神も同じことになる
620代打名無し:02/04/29 12:34 ID:jMk/M/jw
結局誰がやってもいっしょなんだよ。
どうせ矢野が戻ってきても負けてきたら、文句言ってんだろ。
この中で去年矢野のリードを絶賛してたやついたか?
どうせちょっと前までアリアスフザケンナとかいってたんだろ。
今はアリアスマンセーですか・・・
なんで阪神は自分のチームの選手をけなすファンが多いんだろ。
浅井が上がってきたら少しは温かい目で見てみたら?
まずルーキーキャッチャーなんて使い物にならないんだから・・・

621:02/04/29 12:42 ID:E4EWwjQw
孤高を気取る人ハッケソ!
622代打名無し:02/04/29 12:48 ID:KAqjyCsW
>620
他所のファンも自分のチームの選手はけなしてるよ(w

巨人:桑田、阿部、仁志
中日:山崎、関川、大豊
横浜:野村
623代打名無し:02/04/29 13:09 ID:qr995c9d
>>620
何でそんなにカリカリしてるんだ?
624代打名無し:02/04/29 13:12 ID:jMk/M/jw
>>622
そーなんだけどね、なんかここのスレって出てくるキャッチャー出てくるキャッチャーすぐダメ出しするでしょ。
矢野マンセーみたいな。まー実際開幕の快進撃って矢野のがんばりっていうのがあったのは事実だけど。
でも山田が二軍で行っちゃってあと誰がいるの?マジでカツノリとか言ってんの?
吉本しかいないじゃん。浅井を育てるとか言ってる余裕はないよ。そんなことしたらウナギ犬使ってる
巨人をバカにする資格ないよ。
625代打名無し:02/04/29 15:13 ID:/0PiOqIh
吉本連続起用>連敗>浅井起用>連敗>矢野の復帰が遅れる
>吉本連続起用>連敗>浅井起用>連敗>矢野復帰
>矢野メダパニ>連敗>シーズン捨てて浅井育成
626代打名無し:02/04/29 15:26 ID:35HpheTS
>>624
浅井に早いうちから一軍を経験させれば色々と勉強になると思う
将来の正捕手候補を使うのが何故いかんのだ?
吉本や山田みたいないつまでも進歩の無いロートルの方が使う余裕なんかないんですが
627代打名無し:02/04/29 18:08 ID:bu+5yGuH
もう今年はペナント捨てて育成がいいってことかよ
628代打名無し:02/04/29 18:45 ID:eCLp30Y8
>>583
成る程
あの出っ歯か 今岡のバントをくずしてくれやがったのは
629代打名無し:02/04/29 18:47 ID:Y5olMkoP
ヤッパこうでしょ。
矢野>>>>>>>>>>カツノリ>>>>>>>>>>吉本>>>>>山田
630代打名無し:02/04/29 18:47 ID:eCLp30Y8
開幕直後投手が調子いいのはごく普通のこと
その後2週間で調子が落ちてくる
その後2週間で調子が上がってくる
矢野復帰の頃には投手の調子あがってんじゃない?
矢野は運がいい







草加の信者は学会のおかげ!とかいって 勧誘しそうだw
631代打名無し:02/04/29 20:31 ID:x90hSZiH
>>629
4/29現在  矢野>>∞>>山田>>吉本>>カツノリ
1か月後   矢野>>∞>>浅井>>吉本>>山田>>カツノリ
カツノリの打撃が糞なのは去年までで立証済み。カツノリのリードが優れている
などという話は聞いたことがない。
632代打名無し:02/04/29 20:42 ID:P64lj3b3
今日のBSの中継で、鈴木啓示が
「キャッチャーがピッチャーに守ってもらってる」
と言ってたが正にその通りだ
矢野早く戻って来てくれ!
633代打名無し:02/04/29 21:17 ID:4RlQeI6S
浅井なんて素質ではともかく現時点の能力ではカツノリより未熟だろ
そんなキャッチャー出せないって
もっと冷静になれ
634代打名無し:02/04/29 23:15 ID:/eDQ2rMg
吉本が浅井やカツノリより上とも言い切れない現状
635草魂:02/04/30 00:00 ID:ZeQ6ZaGU
>>632
普通に考えれば、鈴木啓示の言う事を鵜呑みにする方がDQNだろ。
636代打名無し:02/04/30 00:29 ID:JpMkQ7LV
>>634
手当たりしだい使ってみればいーんじゃねーの?
それで誰が史上最低のキャッチャーか決めれば。
あと中谷とか東とかもついでに上げちゃえ!
637代打名無し:02/04/30 01:48 ID:xa40JL+S
吉本バッシングのスレが、いつの間にか山田バッシングになっている(w
浅井はルーキーで使い物にならないだろうとか、いろいろな意見があるが
こんなにも長い間プロの捕手している山田や吉本が失敗するのと、
ルーキーが失敗するのでは意味合いが違う。

ルーキーの失敗は、まあ仕方ないとあきらめられるし、いい勉強になったと思える。
山田、吉本のベテランの失敗はつるし上げ対象だし、こいつら全く勉強になってないだろ。
638代打名無し:02/04/30 01:51 ID:bnALnZ6t
>>637
こんな優勝を狙えるかもしれない時にルーキーキャッチャーなど使えない
ただでもキャッチャーは育成に時間がかかるのに
639代打名無し:02/04/30 01:52 ID:MoaDR9lF
うむ。
まぁ、勢い尽きて、去年までと一緒の状況になれば、
浅井でも誰でも良いが。
640代打名無し:02/04/30 01:54 ID:m0acm87a
鬼神さまがメダパニさまになって帰ってこないことを祈る・・・
641代打名無し:02/04/30 02:57 ID:fBDjpDxu
浅井はできるだけ使っておくべき
ヤクルトみたく古田の後誰が居るんだよ状態にならんためにも
矢野の居ない今しか出るチャンスはない
ていうか一回みて見たいよ浅井を
642代打名無し:02/04/30 04:04 ID:zxnDbZya
>>640
矢野のメダパニは野村のぼやきに寄るところが多かっただろ
今年は急にやばいリードに豹変する事はないと思うんだけど

もしかすると谷中のときにスタメンマスクがあるかも・・・・・ と期待してみたりする
643代打名無し:02/04/30 05:19 ID:s9zVhVyg
>>642
やっぱ先制点取られたら負け、というプレッシャーが大きかったんじゃないの?
責任感強そうだし、実際被本塁打なんか低かったと思う。
それを要求するノムもあれだったけど・・・
今年は得点能力が高いから余裕持ってリード出来るのではないか。
644代打名無し:02/04/30 07:40 ID:jE56YweX
吉本のリードはよくなってきたと思うんだけどなぁ。
悪いリードから普通のリードに変わってきたと思う。
出だしの頃は目もあてられんかったけど、昨日なんかはちゃんと打者の裏をかいてたし。
動きすぎなのは相変わらずだけど。
山田よりは学習能力が高いと思う
645代打名無し:02/04/30 12:40 ID:nqQqzKCV
>>644
だんだん良くなってきたね。
これまで一軍での試合経験が浅かったから、しようがない面もあったと思う。
徐々に首脳陣や同僚・ファンの信頼を得られるように頑張っていってほしい。
646代打名無し:02/04/30 16:08 ID:ZDGUwKOu
吉本そろそろ笑顔をみせてよ!!
647代打名無し:02/04/30 16:26 ID:mkJu0Zmg
捕手山田で奪三振王獲った偉大な投手マイクが言ってたけど、
試合出てないキャッチャーはどうしても結果が欲しくなって慎重になるんだって。
山田が駄目ならずっと吉本だけで行く方がいいんじゃない?
648代打名無し:02/04/30 21:01 ID:mSnHrMET
今日の解説、有田修三は吉本のリードがよくなったと褒めていた。吉本も試合の復習をして努力していることだし、
浅井は今ベンチで勉強中ということだろう。
 もっとも有田の育てた捕手といえば、山田、関川、的山、磯部なのだが。
649 :02/04/30 21:04 ID:P0X5S0tf
最近、吉本よくなってきたな。
でてきた当時は、とんでもない外角一辺同なリードだったが、
今日は、藪をよくリードした。相当勉強してるんだろう。頑張れ、吉本。
650代打名無し:02/04/30 21:05 ID:qL+ea4XR
前に藪が完投した時ヒーローインタビューで矢野のリードが良かったって言ってたけど、
今日は吉本の事は触れなかった。
651代打名無し:02/04/30 21:05 ID:DcKYn+a6
今日から生きて良し
652 :02/04/30 21:06 ID:h4SlsxWP
肩いいっすね吉本。
今日のはアウトだったと思います
653代打名無し:02/04/30 21:09 ID:08xTYEar
今日のサインは8割藪が出していたという罠。









と流れに対して滝のぼりする、素直じゃない俺。
654代打名無し:02/04/30 21:20 ID:Gg8ec99G
>>650
決してよくなった訳じゃない。悪くなくなっただけ。
655代打名無し:02/04/30 21:21 ID:tNG8C47r
>>653
見てりゃわかるがサインは全て吉本から出てたよ
656代打名無し:02/04/30 21:40 ID:Ho8KTvjn
>>649は吉本初マスクの試合を見た事がありません。
外角一辺倒?おたくのテレビは映りが悪いのか?
どうもまともに見てる奴が少ないね、このスレは(W
657代打名無し:02/04/30 21:43 ID:JpMkQ7LV
スゲーナ、このかわりよう(w
658代打名無し:02/04/30 22:28 ID:HNy420Nl
今日の藪なら押さえて当然とまでは言わんがマンセーって訳でも
ないだろ?
問題は明日の谷中をどうリードするかだな、いい試金石だね
659  :02/04/30 22:56 ID:oC2wfqg3
実はタブチが吉本の指導をしているそうだ。
660代打名無し:02/05/01 00:53 ID:+g/p7jL+
>>656
お前は見てたのか?
糞リードに悪送球でとても見られたもんじゃ無かったが
何故このスレが立ったのかも考えられんのか
661代打名無し:02/05/01 01:20 ID:PQ/gEPaf
今日の薮と今の中日打線なら、誰がリードしてもこういう結果になっただろう。
ただ、確かに少しはマシになったと思う。三流からやや二流に一歩進んだな。
これだ、あまり誉めるとまた明日ボケかなすだろうからやめとく。
662代打名無し:02/05/01 02:00 ID:Bcjt1YjH
年度 チーム 試合数 打数 安打 本塁打 打点 盗塁 打率
1993 広島    1    0    0    0    0   0
1994 広島    21   23   7    1    5   0   .304
1995 広島    13   16   3    1    1   0   .188
1996 近鉄    15   30   6    0    3   0   .200
1998 阪神    5    5    0    0    0   0   .000
1999 阪神    8   15    2    1    2   0   .133
2001 阪神    6    5    1    0    0   0   .200

Total 69 94 19 3 11 0 .202

663代打名無し:02/05/01 02:11 ID:m76nHjnV
毎回のようにミットで地面叩くのは今時ちょっと、、、
664代打名無し:02/05/01 02:17 ID:QmnZcsUG
>>660
>>656は、「外角一辺倒」について言ってるんじゃないのか?
確かに外角一辺倒ではなかったぞ。リードに関しては。
665代打名無し:02/05/01 02:30 ID:pMztYe4V
星野得意のトレードで他球団から持ってくる。
1軍実績もそこそこあるから中日の鈴木なんていいかも。
中村の衰えでいよいよ正捕手か?と思ってたら谷繁加入
ドラ1、ドラ2が捕手獲得で完全にあぼーんだし。
666代打名無し:02/05/01 02:48 ID:QmnZcsUG
>>665
鈴木が獲得できればそれに越した事はないけど、向こうが誰を要求するか。
上手く折り合いのつく選手と言えば、誰だろうか?
667代打名無し:02/05/01 02:53 ID:xx8ZzK3U
吉本・山田せっとで
ごねるようならカツノリ追加
668代打名無し:02/05/01 03:00 ID:eLhiMEer
リードのこと以外で1つ。
あのタイミングの取り方でよく2割前半も打ててるなと思う。
足上げるなら上げろよ!それとも摺り足なのか?
どっちにしろ直球か変化球、どちらか山張って振りにいかないと厳しそうだ。
(140キロ台の直球は山張ってても振り遅れてるけどね)
669代打名有り:02/05/01 03:02 ID:KNl2Hu3n
吉本は頑張ってるよ。今日のはアウトや!キャッチャーが野球してるんかみんな目を覚ませよ
野村が古田を育て 森が伊東を育て マスコミが騒いでいるだけの90年代やったが
昔は投手がメインやったはずや その時 キャッチャーのリードが良かったと投手は
言わなかったよ
670代打名無し:02/05/01 03:09 ID:vKdFQMFv
打点0
671代打名無し:02/05/01 03:13 ID:pMztYe4V
>>666
要求されるとすれば、外野手か投手だと思う。
今の阪神の選手層じゃ準レギュラークラスの放出は難しいし。
非力なバッターはいらないだろうし。
トレードの玉になる選手が思い浮かばない。
672671:02/05/01 03:14 ID:pMztYe4V
玉→弾
673代打名無し:02/05/01 03:26 ID:Qmjvfa7Q
>>661
四流が三流にって程度じゃないの?
矢野でさえ、とても一流とはいえないんだから
674代打名無し:02/05/01 03:36 ID:rtLvdN6f
明日谷中をリードしてどうなるかが正念場やね。

結果が出ないからといって下に落ちたり、
替わりが出てくるわけでもなさそうだが。
675代打名無し:02/05/01 07:59 ID:MMz2hLOj

                 ┌─┐
                 |吉│
                 |本|
                 |様│
                 │を│
                 |虐|
                 |め│
                 │る│
                 │な│
      バカ   ゴルァ  シネヤ │!!│  プンプン
                 └─┤
   ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
676代打名無し:02/05/01 08:03 ID:HRrN3nrF
上坂たんなんかどお?トレード
関川そろそろ取り替え時期だし(^-^)
677代打名無し:02/05/01 08:09 ID:67Id6h4b
>>676
関川要らない。森野となら考えてもいい。
確かにそっちは上坂が入れば荒木をセンターにコンバートっつー荒業が効くね。
愛知出身だし上坂にとってもそっちのが幸せかも。

ただ、うちとしてはもう少し待ってあげたい。来年もアリアスがいるかどうかわからんし
それによって内野の守備も大幅に変わる可能性があるので。
678代打名無し:02/05/01 08:43 ID:bm3n4f+Y
関川はもう終わってるよ
679代打名無し:02/05/01 08:53 ID:kaCyzQkN
リードはいいと思うけど、打撃がひどいよねえ。

変化球の空振りの仕方なんて高校生みたいだもん。
ヒット出てるけど、打ったのはみんなピッチャーが舐めて投げた球だなあ。
680代打名無し:02/05/01 10:05 ID:VeJBr+Oc
>>659
少なくとも山田や吉本よりはリード面でもいいキャッチャー
だったぞ、田淵。
しかも、見たことはないが外木場の死球前は強肩だった
らしいし、盗塁阻止率も抜群だったそうだ。
681代打名無し:02/05/01 10:13 ID:Xi/vk79N
>>680
田淵は若い頃、強肩で足も速く、スマートでリードもうまかったよ。

でも矢野の変貌ぶりや、吉本の短期間での変わり方をみてると、
誰が影響を与えてんだろうと、不思議に思う。
田淵や木戸の指導もあるだろうけど、島野あたりか・・・・星野か?
誰の指導の影響が強いのか、この二人にマジで聞いてみたい。
682代打名無し:02/05/01 10:18 ID:V9BWcFR4
このスレ全部読んだに違いない。
683代打名無し:02/05/01 10:22 ID:VeJBr+Oc
>>681
さすがにその頃の田淵って見たことないんですけど、
足も速かったんですか?

684681:02/05/01 10:31 ID:Xi/vk79N
>>683
赤星ほど早くはなかったが(w 攻撃に支障がでるほど遅くもなかった。
走り方からいえば、ホワイト程度かな。

後年の田淵の肥満は、腎臓を悪くしたこととも関係してるらしい。腎臓を悪くすると、
体重が増えやすいからね。でも本人の不摂生もあったらしいけど。
685代打名無し:02/05/01 10:36 ID:/Mo08vXl
脚が速いということはないが、後年のタブチくんのイメージとはまったく違うスマートで大柄なキャッチャーだった。
>>683
686代打名無し:02/05/01 10:37 ID:R5N8EYfU
「田淵の三塁打」っていう冗談があったように
記憶しているんだが。
まだ田淵が阪神にいたころ。
687代打名無し:02/05/01 10:41 ID:/Mo08vXl
キャラ自体は昔からああだからね。
外野割っても全力疾走なんてするようなタイプじゃないし。
「脚」にからめてというよりそう言う部分での冗談かと。
>>686
688代打名無し:02/05/01 10:42 ID:VeJBr+Oc
>>684&685
レスありがとうございます。
さすがに僕は阪神部屋だった頃の思い出しかないもので、
スマートな田淵や江夏のイメージは皆無です。
遠井の吾郎ちゃん(観戦した時9割の試合でフライ落として
くれはったけど、この人)も太かったし、藤田平もこの3人
に比較するとスマートだったけど、足は遅いつうイメージ
しかないですねえ。
 今年のビジター用のユニフォームってなにげにあの頃のに
似てるのでなんかノスタルジックな気分になります。
689代打名無し:02/05/01 11:19 ID:+Q5HvxMW
>>688
へっ?去年から何か変わったの?
690688:02/05/01 11:52 ID:VeJBr+Oc
袖のトラのマーク去年からあったけ?
あれがそれっぽいんだけど、あと配色とラインも
691代打名無し:02/05/01 12:15 ID:OqIy1WQd
去年のビジターは虎が白黒だったような気がする
こわ!って思った記憶がある
今は色入ってなかったっけ? まじまじ見てないからわかんないけど
692688:02/05/01 12:24 ID:D9TL739L
そうそう、その色が入ったんで、昭和40年代の
ビジターのユニフォームの面影があるんです。
693代打名無し:02/05/01 13:07 ID:BedUXUsM
吉本三流からニ流に格上げしてよし
694代打名無し:02/05/01 13:47 ID:jbTMFSib
>>686
絶対にあり得ないことのたとえで
「田淵のランニングホームラン」
というのはあった。
695代打名無し:02/05/01 13:47 ID:WuFxomCn
>>693
それじゃ矢野と一緒だヨ!
696代打名無し:02/05/01 14:07 ID:2qsJTAJg
>>695
矢野は1.5流なので大丈夫です。
697ブキッチョ(子豚):02/05/01 14:09 ID:E6+0lDKA
吉本良いね〜
肩もなかなか良いし
リードもスゴイ良くなった
698代打名無し:02/05/01 14:11 ID:4uUrYpSj
次スレは「二流〜」に格上げですか?
699代打名無し:02/05/01 14:13 ID:IUNzc8ls
「二流キャッチャー吉本生きてよし」
700代打名無し:02/05/01 14:13 ID:zWAx6EYd
>>694
タブラン?
701代打名無し:02/05/01 14:27 ID:uagzm84i
今夜で三流に戻ると予想するが・・・・
702代打名無し:02/05/01 15:12 ID:WuFxomCn
>>701
だったらお前は誰使うんだ?
否定するだけだったら社民党だって出来るぞ。
703代打名無し:02/05/01 15:26 ID:tRzCWyE3
>>648

爆笑しますた(w
704代打名無し:02/05/01 18:38 ID:Os7Unyef
頼むからバットに当ててくれ。
705 :02/05/01 18:39 ID:4H3vTm2y
>>704
禿げ導
せっかく勝負してくれたのに
706代打名無し:02/05/01 18:47 ID:1s4XjdKv
打撃ゲージ

古田       谷繁         阿部         BU的山         
A----------------B------------------C--------------------D
                          ▲
                         吉本今ここ
707706修正トライ:02/05/01 18:48 ID:1s4XjdKv
打撃ゲージ

古田         谷繁          阿部           BU的山         
A----------------B------------------C--------------------D
                             ▲
                             吉本今ここ
708代打名無し:02/05/01 18:50 ID:Os7Unyef
打撃ゲージ

古田・矢野     谷繁            阿部           BU的山         
A----------------B------------------C--------------------D
                             ▲
                             吉本今ここ
709代打名無し:02/05/01 19:06 ID:X72iQW8d
犠牲フライぐらい打てよ
710策士吉本:02/05/01 19:07 ID:FO0iJMLK
>>705



「 山 田 の 失 敗 を 際 立 た せ る た め で す が 、

  何 か 」



711代打名無し:02/05/01 19:07 ID:zwaYwkvi
今、打撃に関しては、谷繁、古田、矢野には遜色ない気がする
712代打名無し:02/05/01 19:15 ID:h9jMwUdk
>>711
(゚Д゚)ハァ?犠牲フライすらろくに打てなくて未だに打点ゼロの吉本がか?
713代打名無し:02/05/01 19:19 ID:zwaYwkvi
>>711
いや、そほ三人が三つ巴ってこと
ヨスモトは全然

古田・・ミート
谷繁・・パワー
矢野・・ミート+そこそこのパワー
714代打名無し:02/05/01 19:22 ID:s8/TI6EF
矢野はちょっと落ちるかと
715代打名無し:02/05/01 19:23 ID:Os7Unyef
またチャンスで回ってきたよ。
内野ゴロで一点。
外野フライでもいいからね。
716代打名無し:02/05/01 19:25 ID:Os7Unyef
星野がベンチで渋い顔をしてるな。
717代打名無し:02/05/01 19:26 ID:Os7Unyef
また三振・・・・・。
718代打名無し:02/05/01 19:26 ID:9kBVl/KB
あひゃひゃひゃひゃ
719代打名無し:02/05/01 19:27 ID:pp7c8R3c
犠牲フライぐらい打てよ


しね吉本
720 :02/05/01 19:27 ID:oKkKmJ7s
吉本って山田と同じ32歳なんだよね。
最近まで若手かと思ってたよ。
721代打名無し:02/05/01 19:30 ID:0n3Hz4xc
打撃センスは投手並だな。
722代打名無し:02/05/01 19:31 ID:Os7Unyef
ムーア以下。
723代打名無し:02/05/01 19:31 ID:bm3n4f+Y
やっぱりこのスレ上がってた
724代打名無し:02/05/01 19:33 ID:dJgE5fU8
上坂か松田あたりを出して貰いたかった
725代打名無し:02/05/01 19:35 ID:80XWpqI/
ほんと、でるの自重してほしいよ。
自分で打てないとかわかるだろ。まだ谷中のほうが打てる気がするよ。
代打出すなら吉本に出すべき。浅井みてみたいし。
726代打名無し:02/05/01 19:42 ID:UvAb1LOF
リードゲージ

古田・矢野     谷繁            阿部           Tカツノリ         
A----------------B------------------C--------------------D
                                    ▲
                                    吉本今ここ
727トラッキー1985:02/05/01 19:44 ID:Y7LttCVI
リードゲージ

古田・矢野     谷繁            阿部           Tカツノリ         
A----------------B------------------C--------------------D
                                     ▲
                                    吉本今ここ

いまのでここになった
728代打名無し:02/05/01 19:44 ID:S6yL5A6P
>>726
もっと下だべさ
729トラッキー1985:02/05/01 19:45 ID:Y7LttCVI
リードゲージ

古田・矢野     谷繁            阿部           Tカツノリ         
A----------------B------------------C--------------------D
                                                ▲
                                               吉本今ここ

いまのでここになった
730代打名無し:02/05/01 19:46 ID:o4mqGSbv
吉本って鬼のように無能だな
2アウトから何回同じ失敗をするんだろう
731代打名無し:02/05/01 19:55 ID:nHdpqlQD
阿部とカツノリ似たようなもんだろ。
732代打名無し:02/05/01 19:56 ID:bm3n4f+Y
今日はこのスレタイトルに激しく同意したい。
733代打名無し:02/05/01 19:57 ID:CJKW8SPp
3流って吉本に失礼だろが、( ゚Д゚) ゴルァ!
5流だっつーの
734代打名無し:02/05/01 19:59 ID:nHdpqlQD
しかし捕手って難しいね。
俺達はテレビでゆっくり考えれるし周りも見えるし解説者の意見もきける。
サッカーとかもそうだけどグランドレベルだと難しいよね。
その点古田・今年の矢野・伊東はすげーよな。完全に俺らも裏とられる時もあるもんな。
735代打名無し:02/05/01 19:59 ID:PWcqukA6
矢野=古田か珍ヲタの妄想は凄いな…
736イノテック:02/05/01 20:00 ID:A+dCkRVd
ひさびさに早い回から野球見れるヒマできたのに、吉本のクソリードばかりが
目立つ。
谷中の持ち味を全く発揮できなかったし、5回なんて以前の対中日、投手谷中で
やったのと同じ過ち。0-2からインサイドのストレートを要求するのは、なんにも
学んでない証拠。
あと、おとといの福原の時のリードも悪かった。全部の打者が真っ直ぐ一本に絞っ
てきているのに、それに全く気付かない様子(これは相当重症)で、スッと真っ直
ぐでカウント取りに行ってフルスイングされてた。
このキャッチャーは絶対無理!ルーキーであったとしても素質なし。バッティング
もダメ。肩もダメ。こんな素質のない中年を今から育てようというのが全く理解に
苦しむかぎり。ほんとうに使うの止めて欲しい。阪神の選手をあまり悪くは言いた
くないが、これはちょっとひどい。
737代打名無し:02/05/01 20:01 ID:C7YOokxG
谷中や星野のような三振とれない&技巧派のピッチャーのときは
吉本では辛い。
古田や矢野クラスになると悪いピッチャーでもそれなりに誘導出来る
んだけどね。やはり吉本にそれを望むのは酷というもの。

井川・藪・ムーアのような三振を期待できるピッチャーの時は
ピンチの時はピッチャー自身の力でどうにか出来るんだけどね。
738代打名無し:02/05/01 20:04 ID:o4mqGSbv
試合ブレイカー吉本
739代打名無し:02/05/01 20:04 ID:un6Aev6W
カツノリあがってこい!
740イノテック:02/05/01 20:05 ID:A+dCkRVd
若い投手と一緒になっていっぱいいっぱいじゃないか・・・
投手がもたない。
741代打名無し:02/05/01 20:06 ID:PN8axFLL
それでも
吉本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山駄
742代打名無し:02/05/01 20:08 ID:o4mqGSbv
吉本は矢野がもどってくるまでに
何人ピッチャーをつぶす気だろうか
743イノテック:02/05/01 20:09 ID:A+dCkRVd
>>741
山田のほうがリード面だけでなく、全部上だよ!
山田も悪い部分は当然あるが、捕手として常識にかなう範囲。
吉本は常軌を逸している。
744代打名無し:02/05/01 20:09 ID:nHdpqlQD
将来含めて若手かベテランの吉本に期待するか。
どっちがいいのかね。っていうか吉本って若手とたいして変わらないのではと最近思ってしまうけど。
745代打名無し:02/05/01 20:10 ID:WuFxomCn
>>736
育てようとはしてないだろ。
消去法で残った一番ましな奴を使った結果だろ。
ではあなたは誰がいいと思いますか?
746イノテック:02/05/01 20:13 ID:A+dCkRVd
>>745
もう743に書いてるけど、山田のほうが全然いい。
随分評価低いみたいだけど、ここまで投手の足は引っ張らないよ。
747代打名無し:02/05/01 20:14 ID:2AGe4vBE
該当者なし
748代打名無し:02/05/01 20:15 ID:o4mqGSbv
吉本吉本逝ってよし!
749代打名無し:02/05/01 20:17 ID:WuFxomCn
>>746
レスアリガト。
でも投手として十何年。監督としても10年以上の1001が選んだんだヨ。
1001は好き嫌いで選手を使う監督とは思えないけどな。
>>747
該当者なしっていうけど、誰かが捕手やんなきゃいけないんだヨ。
750代打名無し:02/05/01 20:17 ID:ys/xX5ER
なぜ吉本がいろんな球団に捨てられてきたかはっきりわかるリードだな
俺も山田のほうがマシだと思うぞ
751代打名無し:02/05/01 20:20 ID:CJKW8SPp
ああ・・・矢野様はやくかえってきてーーー
いつごろになりそうなの?
752代打名無し:02/05/01 20:20 ID:h/IuLbkN
チャンスで確実に併殺とチャンスで確実に三振の差じゃないの。
同じレベルのキャッチャーなら三振の方がいくらかマシ。
753代打名無し:02/05/01 20:21 ID:nHdpqlQD
山田もひどいけどね。野村も星野も愚痴りたくなるほど。
まぁ目糞鼻糞だな。

754代打名無し:02/05/01 20:22 ID:8MKDViVy
カツノリ降臨キボン!!
755代打名無し:02/05/01 20:23 ID:CJKW8SPp
今日は確実に勝てたゲームを・・・・アフォすぎ。
5月初っ端のゲームからこんなスタートじゃ、明後日以降が思いやられる
756代打名無し:02/05/01 20:23 ID:o4mqGSbv
山田もひどいけど
吉本をみてるとずいぶんマシにみえる
757代打名無し:02/05/01 20:24 ID:CJKW8SPp
矢野様の偉大さがひしひしと伝わってきます
758代打名無し:02/05/01 20:25 ID:2AGe4vBE
連勝してるのに打順変えて流れ潰すやり方
いい加減に止めて欲しいな
759yosimoto:02/05/01 20:27 ID:7bcOto1T
吉本は笑いを取るために降臨しました!
ましてやアウトをとるためにミットをかぶってる訳ではない!
勘違いしなさんな
760代打名無し:02/05/01 20:28 ID:fRAy7PN9
前も連勝中にローテ変えて負けたしな
761イノテック:02/05/01 20:27 ID:A+dCkRVd
山田ってそんなにひどいか?(昔はひどかったが)
山田がいやだという人、具体的にはどのへんが?
少なくとも、吉本と比較するほどにはひどくはないと思うが。
762代打名無し:02/05/01 20:32 ID:b3hHEeJY
吉本の打撃はプロの野手とは思えないほどひどい。
763代打名無し:02/05/01 20:35 ID:mImGQO+6
>>701
予想的中だね
764代打名無し:02/05/01 20:35 ID:CJKW8SPp
まぁ普通なら最低2点は入ってるよなー。2回もチャンスで2回とも三振って
765代打名無し:02/05/01 20:36 ID:4HxdkMsI
吉本マジ氏ね
766代打名無し:02/05/01 20:36 ID:nkqPfFvL
マジでもう使うのやめて
767代打名無し:02/05/01 20:37 ID:2AGe4vBE
とりあえず阪神のキャッチャー全員使う予定だろう
768代打名無し:02/05/01 20:37 ID:CJKW8SPp
これだけ使ってもらっていまだに打点0
769代打名無し:02/05/01 20:37 ID:mImGQO+6
浅井でるぞ!!!
770代打名無し:02/05/01 20:39 ID:4HxdkMsI
阪神の足のひっぱり役者吉本
771代打名無し:02/05/01 20:42 ID:W1pN0Ms7
昨日完封じゃなければ、今日は浅井使ってたかもなー
谷中はご愁傷様です
772イノテック:02/05/01 20:43 ID:A+dCkRVd
>>762
俺もそう思う。
トイレ逝ってて戻った時、打席の打者が140kmちょっとの真っ直ぐを全然遅れてる
感じで見逃してたので、てっきり投手だと思ったら、吉本だった。
773代打名無し:02/05/01 20:46 ID:72hEGiF6
今日の戦犯は吉本と打線をいじった田淵
今日の戦犯は吉本と打線をいじった田淵
今日の戦犯は吉本と打線をいじった田淵
今日の戦犯は吉本と打線をいじった田淵
今日の戦犯は吉本と打線をいじった田淵
774代打名無し:02/05/01 20:49 ID:cx/gbOiq
140kmって普通に考えて速いでしょう
775代打名無し:02/05/01 20:57 ID:pZJKBX7y
140km打てないのは打者として失格のような
776代打名無し:02/05/01 21:00 ID:je0y74jt
まあいままで二軍だった三流が間違いでマスクかぶってるわけで
777イノテック:02/05/01 21:03 ID:A+dCkRVd
アリは随分よくなったな。
以前はボールが来る前にバット回ってるような空振りが多かったからな。
さあ逝け!
778イノテック:02/05/01 21:06 ID:A+dCkRVd
スマン、777は誤爆で、結果的にも誤爆
779代打名無し:02/05/01 21:09 ID:tRgl4/oh
さげるな
晒しあげつづけろ
780 :02/05/01 21:10 ID:6Q8fzsCe
矢野君早く帰ってきて・・・
781代打名無し:02/05/01 21:11 ID:4HxdkMsI
吉本首吊って氏ね
78200:02/05/01 21:11 ID:gb5tFDxz
阪神半の人間性のわかるスレだな。
783代打名無し:02/05/01 21:22 ID:je0y74jt
ヒ〜ロ〜インタビュ〜ヒ〜ロ〜インタビュ〜
今日は打っては二度のチャンスに三振、中日に勝利をもたらすナイスリードの
ヨシモト選手です!
アナ:初のお立ち台の気分は?
明日からも頑張ります!僕のスレッド上げてください!(ワー ワー・・・
784代打名無し:02/05/01 21:22 ID:xMwlRwsu
吉本がなぜ一軍にいるか。ずばり、オープン戦で報復死球をタニシゲに
ぶつけた後、なんか文句あんのか?ってタニシゲに逝ったのを1001
がきにいってしまったという悲劇。
785沙○○:02/05/01 21:28 ID:4vBbEBSq
カツノリを使えばいいと思います
786代打名無し:02/05/01 21:30 ID:rgMSMvRw
YANO!!COME BACK!
787代打名無し:02/05/01 21:31 ID:JrXNru6J
>>785
とっとと刑務所入ってろ。

期待の星・浅井がレフト前ヒットを打ちました。
788沙○○:02/05/01 21:32 ID:4vBbEBSq
カツノリを使わないからまた負けたな
789 :02/05/01 21:36 ID:4pEH1hJB
ジジイ吉本sage、カツノリ(控え)ageで、レギュラー浅井キボン
790ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/05/01 21:40 ID:1oRgSeTD
3日の広島戦は井川−浅井だな。決まったと思う。

それにしても吉本ってどんな性格、人柄なんだろう?
星野の好きそうなキャラなんだろうか?
伊達ともどもファームに行ってカツノリ使って欲しい。
791代打名無し:02/05/01 21:41 ID:un6Aev6W
>>789
同意。
浅井ならがまんできる。
吉本は、ツキももってない。
さげまんキャッチャー吉本。
792代打名無し:02/05/01 21:41 ID:eNdRONaM
それにしても守備、リード、肩、打撃、足
どれをとってもいい所が見当たらない捕手も珍しい。
っていうか矢野がいない今だからこそ
浅井を育てるべきだね。
吉本使ってて良い事なんて何一つないよ。
793 :02/05/01 21:42 ID:4pEH1hJB
大卒ルーキーの浅井でなら、どれだけ打たれようが
我慢できるが、ベテランである年齢の吉本で打たれると納得イカン。
794イノテック:02/05/01 21:44 ID:A+dCkRVd
浅井、ギャラードの球に力負けせず、しっかり振れてたね。
配球は伊達があんなだったので、わからんな。
せっかく上げたんだから、いっぺん先発マスクで出して欲しいね。
795代打名無し:02/05/01 21:44 ID:BpD4tRyX
矢野が復帰したら、戦力外通告でも受けて反省しろ
796代打名無し:02/05/01 21:44 ID:jSuV4HXX
浅井のキモい顔は納得いかない。
797代打名無し:02/05/01 21:44 ID:6VQTWeix
浅井メインでカツノリを控えに回せよ。糞本マジで死んで欲しい。
さっさとケガしてくれ。
798代打名無し:02/05/01 21:45 ID:OqIy1WQd
吉本は同胞だしw
星野は絶対落とさない
捕手2人制らしいから、矢野が復活すれば、浅井あぼ〜ん

>>749
本気ですか?
1001と野村はものすごく好き嫌い激しいですよ
好きな選手は溺愛するけど、嫌いな選手は精神的にも肉体的にも徹底的に潰す人だぞ
あと、言ってる事とやってる事が正反対の人でもある。

川尻のメジャー許さんっていって、島野強奪したり
ベンチや、ロッカーや、人を殴っといて、「マナー云々」ほざいたり
799代打名無し:02/05/01 21:45 ID:0XHQQAbB
今のギャラードの球なんか誰でも打てるYO
800代打名無し:02/05/01 21:46 ID:UvAb1LOF
800
801 :02/05/01 21:47 ID:4pEH1hJB
>>798
>川尻のメジャー許さんっていって、島野強奪したり
>ベンチや、ロッカーや、人を殴っといて、「マナー云々」ほざいたり

それは、同意。
802代打名無し:02/05/01 21:47 ID:JvSgjdP/
誰かも書いてたが、前監督が、20代後半の働き盛りの捕手を
みんなトレードで放出してしまったせい。
本来なら、北川あたりがこの緊急事態でマスクかぶるはずだった
803代打名無し:02/05/01 21:49 ID:jSuV4HXX
>>798
同胞なのかよ!星野も吉本もニダなのかよ!
804代打名無し:02/05/01 21:53 ID:9dJmKfHQ
吉本が、成長しないのは人間としての思いやりがないからだよ。
1点負けていて、一死三塁。谷中のためにという気持ちがあればなんとかバットにあてるぐらい
するだろう。そして、次にまた一死二三塁。ここで自分が最低でも犠牲フライを打たなくては、
谷中に代打が出るのは見えている。なんとか、谷中を続投させて、勝たせてあげようという思い
やりがあれば、こんどこそ何とかするはず。それがなんのフォローも使用のない三振。
今日の試合、この二つのチャンスで吉本がしっかり仕事してくれれば、谷中はもう一イニング行
って勝ち投手の権利を得れた。投手への思いやりのないヤツに捕手は務まらないよ。
805代打名無し:02/05/01 21:55 ID:XlxpXuo4
捕手の控えが薄いのも戦略ミスだな
今更愚痴っても仕方なかろう
806代打名無し:02/05/01 21:57 ID:z3qqIhc4
>>803
つーか、野球観てる奴なんて俺を含めて全部にだ。

今日は伊達を続投させた時点で完全に試合投げてたな。
ああいうのは絶対よくないぞ。吉本は論外だが。
807代打名無し:02/05/01 21:57 ID:JvSgjdP/
>>804
思いっきり気持ちは入ってるだろ。実力がないだけ。
808ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/05/01 21:57 ID:1oRgSeTD
>>803
星野が在日というのはでたらめです。本人が相手にしない(否定しない)ため、
多くの在日が同胞だと信じています。
中田のように親戚が家系図出してくるぐらいしないと噂は一人歩きします。
そうやって「偽在日」のなんと多いこと。
それから吉本は在日ではなく○○だと聞いてますけど違うんですか?
809代打名無し:02/05/01 21:58 ID:0rnsgy7Y
>>804
思いやりって言うか、単に打つ技術が無いだけ
もちろん守りも糞やけど
810イノテック:02/05/01 21:59 ID:A+dCkRVd
>>804
思いやり以前に技術の問題だと思うが・・・
>>805
捕手の控えはどこも薄いとは思うが。大抵レギュラーは固定してるから。
阪神の場合は、山田で特に問題ないはずなのに、なぜか吉本を大抜擢して大ハズシ・・・
811代打名無し:02/05/01 22:00 ID:2tVFdVAo
>>810
山田だってぼろくそだろ
812代打名無し:02/05/01 22:00 ID:NKKWgw+7
>>792
昨日の時点ではよく頑張っていたと思っていたが、
今日はさすがにな……
あの打撃を見せられたら、文句も言いたくもなるよ。
捕手で打撃を期待するのは酷だと思う。
打つのが駄目なら、せめてリードの方をしっかりやってもらいたいね。
現状を見ると、吉本を起用するしかないだろうから。

813代打名無し:02/05/01 22:01 ID:k57T7Wqb
>>1は神
814代打名無し:02/05/01 22:02 ID:U2QNfepu
>>793
出したの北川だけだぞ、いい加減なことを言うなよ
815 :02/05/01 22:02 ID:/7qrk6Sn
7番田中、8番吉本はやっぱいただけない。
816代打名無し:02/05/01 22:04 ID:2tVFdVAo
7番アリアスってのも悪くなかったんだけどねぇ
熊オーナーの強権発動で4番になったらしいが
817代打名無し:02/05/01 22:04 ID:B4+Mz8Gj
山田落としちゃったんだからもう吉本で行くしかないだろう。
チームは首位だから育成なんかしてる場合じゃないし。
何にしても3人制の方がいいと思うが。
818代打名無し:02/05/01 22:04 ID:dXS6QBk0
>>808
しかしチョン新聞にでたときなんで星野は
抗議しなかったんだ?それが気になる
韓国系というのはうそではない気がするんだが
819代打名無し:02/05/01 22:04 ID:RhqTQzWY
>>816
何?クマの差し金なのか?あのジジイまた調子に乗って・・・
820代打名無し:02/05/01 22:05 ID:8ZbZVUAP
吉本の三振率は2.425打席に1三振なのか…
821 :02/05/01 22:06 ID:/7qrk6Sn
吉本よ自分が要求した球がこなくても、首をかしげるな!
あれを見たピッチャーはやる気無くすぞ!
822ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/05/01 22:06 ID:1oRgSeTD
正直、野球見てて捕手が気になることなんて、ほとんど無いのに、吉本すごく気になる。
うまく言えないけど、やることが全部自分中心なんじゃないか?→吉本
かまえたところに球がいかないと不機嫌な顔をするなんておかしい。
投手にあったリードとかできないんだろう。
823代打名無し:02/05/01 22:09 ID:C3PtEm6j
だが解説の有田に配球のことを「考えられない。無謀ですよ。」
って言われてたのはちょいと引いた。
824代打名無し:02/05/01 22:09 ID:JvSgjdP/
>>821-822
いやホントに。しかし、状況的に吉本以外に使える捕手がいない・・・

これでブッチギリの最下位とかだったら余裕で浅井先発で問題ないのだが・・
825代打名無し:02/05/01 22:13 ID:gMtRXhpM
>>818
去年星野のホームページで張本が違うって断言してたぞ。
826イノテック:02/05/01 22:13 ID:A+dCkRVd
>>824
でも浅井のほうがいいかも知れないよ。
吉本が最悪なのはとりあえず分かってるわけだし、敷居はすごく低いよ。
827ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/05/01 22:15 ID:1oRgSeTD
>>818
「星」という苗字は在日が多いんだよね、「金」と同じで。
で、昔からさんざん言われてきたんでそういうのはもう相手にしないらしい。
父親が生前に亡くなっているんでそのへんもあるかと。
先祖は岡山藩の下級武士で、出自は新潟までさかのぼれたと思うよ。
ちなみに中日ファソ時代にも在日って何回も聞かされたけど、ソースは無いよね。
例えば達川さんみたいに本名は徐光男とかわかるわけではないし。
828代打名無し:02/05/01 22:18 ID:JvSgjdP/
>>826

今日ちらっと見た感じでは、
それほど良いなぁという感じはなかったけど(守り。打撃は吉本よりいいかも)
まぁ確かに1回スタメンで見たいかもしれない>浅井

って次は井川じゃん・・・初スタメンにはつらいんじゃないか・・・?
829代打名無し:02/05/01 22:26 ID:saj1nEFA
>>816
これほんと?ソースある?
星野は久万の現場介入は絶対許さんと思うが。

830代打名無し:02/05/01 22:33 ID:mF17f+jL
今日は、有田が吉本のリードをぼろくそ言っていたな。
コースも、配球も信じられないリードだと。
それに、絶対やっては行けないリードをしているともいっていたな。
強きと言うより、無謀なリードだといっていたぞ。
もう、こいつを使う意味無いだろ。明日から浅井だな。

でも、捕手二人だといざというとき困るから、伊達を落としてカツノリ
でもあげたらどうだ。リードはどっこいどっこいでも、カツノリなら
少なくとも犠牲フライぐらいは打ってくれるだろ。
831    ∧ ∧_:02/05/01 22:36 ID:N50FrliJ
 @ノハ@|
  (__‘д‘)φ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (祭),__)⊃ <  皆の衆、祭りやでっ!
   U____|⊃   \_________
    |  |

〜2ch全板人気トーナメント予選開催中 〜
  狼板は5月2日、0時一斉投票開始!
    最速で1000票を目指せ!!!

現在の投票スレ-054
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020206830/

できれば投票の際に
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
にアクセスし、そこで発行されたコードを1行目に書こう。
832代打名無し:02/05/01 22:37 ID:xIQ6OO5f
>>818
広沢もイチローも在日だと言われたが放置してる。
オリンピック代表&代表候補が在日であるはずがないのに・・・。
833代打名無し:02/05/01 22:38 ID:xIQ6OO5f
広沢は元代表ね
834代打名無し:02/05/01 22:39 ID:KXm/KaSS
確かに伊達sageてカツノリageた方がいいかもね。
カツノリ−井川は去年も組んでたし
カツノリは去年サヨナラ打もあるし
なんとかなる気がする。
野球小僧の本でもリード面はほめられてたしね。
835イノテック:02/05/01 22:40 ID:A+dCkRVd
>>830
吉本のリードは本当に「コースも、配球も信じられないリード」なんだって。
しかも常習。一貫している。
山田やカツノリは少なくとも吉本と比較するほどはひどくない。
関川や昔の山田もひどかったが、これほどまでではなかった。
球団史上、最凶かも知れん。
836代打名無し:02/05/01 22:42 ID:2tVFdVAo
>>829
どこかのスレ書き込みがソースなので当てにはならないけど
「2億出して4番が打てないようなら解雇にする」と星野を呼び出して脅したらしい
837代打名無し:02/05/01 22:43 ID:qGbQClRU
奴らの認識は活躍する日本人=在日だから。
838代打名無し:02/05/01 22:44 ID:saj1nEFA
>>836
うそくさいなぁ
839代打名無し:02/05/01 22:49 ID:JvSgjdP/
>>835
有田の言うことはあまり信用しないほうが・・・
だって、昨日のラジオの実況では、吉本のリード良くなったって誉めてたし。
ていうか、吉本のリードもいいときもわるいときもあるってこと。
問題は今さらカツノリもあげないだろうし、浅井スタメンで状況打破できるほど
浅井の実力もあるかどうかも疑問。
840代打名無し:02/05/01 22:50 ID:YoZMmjqM
>838
うそ。
実際は田淵の進言。
841イノテック:02/05/01 22:51 ID:A+dCkRVd
今日の立波の打席の場面など、普段キャッチャーの配球なんてあまり気にしない人
でもよく分かったと思う。投球の前から解説で有田が「インコースのストレートは
一番危ないですよ」と言っていたから。その一番危ない球を、ランナーの溜まった
重要な場面で、しかもカウント0-2から、数ある考えられる配球の中から選び取る
吉本のセンスはまさに破格、メガトン級。
842代打名無し:02/05/01 22:57 ID:O3+INCei
>>841
なんでその場面でインコースのストレートを投げるのが危険なの?
843代打名無し:02/05/01 22:58 ID:YuGZqc8s
去年ファームで打率0.183は伊達じゃないな
844イノテック:02/05/01 22:59 ID:A+dCkRVd
>>839
俺も有田は解説者として一貫性がないし、それほど好きではないが、しかしあの
場面での立波へはインコースのストレートが一番危ない球であったのは変わらない
し、おとといその立波に投手福原で同じインコースのストレートをホームラン性の
大ファール打たれたばかり。
845代打名無し:02/05/01 23:01 ID:MjPK3vvm
やっぱりやってくれたね、見るからに相性悪げな谷中を見事に地獄に導き、
さらには伊達も二軍にエスコート、期待以上の活躍をしてくれました、

上でも言っていたが
スラ(ボール)→スラ(ボール)→ミエミエのストレート→痛打…
厨房でも読めるリード、素敵です。
846代打名無し:02/05/01 23:02 ID:Rw4mLYq4
伊達の時は浅井だったのでは?
でも谷中はかわいそう
847イノテック:02/05/01 23:03 ID:A+dCkRVd
>>842
@立波という打者がそもそもインサイドのストレートには強い
Aカウント0-2なので、甘く入らざるを得ない
B普通バッティングカウントでは、打者はストレート系を待つ
CBに関連して、金沢は変化球でもストライクが取れる投手
848代打名無し:02/05/01 23:04 ID:MjPK3vvm
>>846
そうだった、スマソ
849代打名無し:02/05/01 23:04 ID:4+CKOiPz
>>841
一番引っ張りやすくて長打が出やすいコース。
しかも昨日、一昨日とファールになったとはいえ
そこは立浪には大きな当たりされてる。
0-2からストライク欲しいならば最悪アウトコースに投げるべき。
立浪はそんなにパンチ力ないのだからアウトコースならば長打にはならない。

大体こんな所かな。
850代打名無し:02/05/01 23:05 ID:12/MRcgl
で、なんでそんな糞キャッチャーを使ってるの?
851代打名無し:02/05/01 23:05 ID:AZb8KmGR
ごめん、>>849>>842へのレスね。
852代打名無し:02/05/01 23:06 ID:JvSgjdP/
確かに説得力あるねぇ>>847
細かい配慮が足りないっつーか、パニくってたっつーか。
ていうか、吉本はセンスがないんだよ。
じゃないとなかなか10年も2軍暮らしなんかできない。
853代打名無し:02/05/01 23:06 ID:zIMskWG+
二軍落ちろ!まだカツノリのほうがマシ!
854代打名無し:02/05/01 23:08 ID:tlSD7ktV
>>850
わかりません。1001に聞いてください。
855ノムさん時代に中日→阪神ファソ:02/05/01 23:09 ID:1oRgSeTD
真っスラは谷中のボ−ルだぜ>846
だから自分の頭だけで考えてるんだろうね。
投手の調子とか、リズムとか、打者の得意コースとか、考えてないだろう。
かまえたところに球が来なくて怒ったってねえ、投手のきげんを悪くするのは敗退行為。
ただ単にオツムがバカなだけか。
856代打名無し:02/05/01 23:18 ID:HR2LEKRo
>>835
もうちょっと様子みようよ。そのうち化けるかもしれん。
それまで持つかわからないけど・・・・・(笑

確かに吉本がマスクを被ったら、阪神の防御率は悪くなった。
俺は吉本マンセーじゃないが、どんな名捕手でも打たれる時は打たれるし、
仕方ないと思う。今日はまあ百歩譲って許すとして、次も同じミスを
繰り返さないで欲しいな
857代打名無し:02/05/01 23:22 ID:6Ljgoy8r
吉本 山田 カツノリ 浅井 東 狩野 中谷

糞しかいないけど誰使えば良いのだ?
矢野の復帰もいつになるか分らないことだし
マジで中日の鈴木獲ってきたほうがいいような。
858代打名無し:02/05/01 23:33 ID:HiKrqENL
浅井しかいないな残念だが
859代打名無し:02/05/01 23:44 ID:UDQeLO+S
つーか田淵は打撃コーチでもあるが元名捕手なんだから捕手に対しても何か指導は
ないんだろうか・・。

投手王国には名捕手が必要
860代打名無し:02/05/01 23:54 ID:CHVo5/gI
そもそも田淵って名捕手かな?
大打者とは思うけど・・
861代打名無し:02/05/01 23:55 ID:kCPYE0l4
>>856
十数年も野球選手やっててろくに1軍でも使ってもらえなかった人間が
化けるわけがないだろ? とくに捕手という守備位置で。
862代打名無し:02/05/02 00:01 ID:T1HF5ubi
吉本のキャッチングもおかしいと思うのは俺だけか?
高めに抜けたボールを簡単に取りにいき過ぎ。
今日も球威でグラブもっていかれてた時があって、見てて怖い。
若干低めのストライク取ってもらえそうな球なのにグラブ下向けて
捕ってるし、あれじゃ印象悪いしストライクは取ってもらえんわな。
あれでプロなんか・・・
863代打名無し:02/05/02 00:04 ID:MrfuFJhb
>>862
俺も感じた。
並みの捕手以上ならストライク取ってもらおうと巧くキャッチするのだが。
まあ吉本は並以下だから仕方ないか。
864代打名無し:02/05/02 00:08 ID:EvQjD7UR
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  >>早く吉本が氏にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納    
865代打名無し:02/05/02 00:11 ID:F6EA/yO+
この前甲子園行ったんだが、スタメン発表のとき、
オーロラビジョンに成績と選手の活躍している映像がでるんだが、
吉本のときは、映像のところに
Now Printingの文字が悲しく表示されていた。

阪神球団にもばかにされる吉本は今すぐ逝ってよしです。
866代打名無し:02/05/02 00:12 ID:YL1vAjLj
中に直球要求しても
外に変化球要求しても叩かれる吉本・・・

外スラ外スラ騒いでたのは誰だったんだか
867代打名無し:02/05/02 00:13 ID:94dnlmAZ
>>865
カワイソウ。だがオモシロー
868代打名無し :02/05/02 00:14 ID:iIEOi8k6
明日、ガオラでウェスタンあるからみろよ
869代打名無し:02/05/02 00:15 ID:WD9Xv6ao
こんな事になったのも相川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
870代打名無し:02/05/02 00:21 ID:VR20gTyV
なんでタブチに指導を求めるんだ?
木戸の立場は・・・・ 一応背番号22だったのに・・
871代打名無し:02/05/02 00:24 ID:K9Bt3PSL
谷中は、どちらかと言えばキャッチャーの腕前が要求される投手だからなあ。
吉本のせいで、谷中と星野はすごく損をしているような気がするぞ。
井川とかムーアとか藪なら、誰が受けてもいいピッチングができるんだろうけど。
872代打名無し:02/05/02 00:24 ID:F6EA/yO+
山田、吉本、カツノリ、北川、塩谷、定詰、関川・・・
木戸以降のキャッチャーはロクなのがいない・・・

あと岡田!キャッチャーコンバートしすぎ!!あほか!!!
873代打名無し:02/05/02 00:27 ID:94dnlmAZ
谷中星野は確かに吉本山田に潰されたな
874代打名無し:02/05/02 01:06 ID:MWBCMPBD
浅井の方が、吉本よりどっしりと構えてくれているように見えた。
吉本のダラダラした行動は、重苦しくリズムも悪い。だらける。
浅井の方が動きにキレがあってリズム感が生じそうな気がする。
有田が、浅井は投手への返球の仕方がよくない。こういう捕手で大成した
捕手はいないといっていたが、有田は人をけなす解説しか出来ないのか?
そもそも、返球の仕方がよくないといったが、どういうところが、どうよ
くなくて、どうすればよいのかは一切言わなかった。
これじゃあ、ただの文句たれるおっさんでしかないぞ。
解説者なんだからその辺を解説しろよって思ったのは俺だけ?
875代打名無し:02/05/02 01:11 ID:VEGOPAWp
2ちゃんねらーも同じだろ
まあこっちはただの観戦者なので気楽な立場だが
876代打名無し:02/05/02 01:11 ID:cQ7yQrNv
>>874
あの山田をことあるごとに絶賛する奴がいい解説者だと思うかい?
有田はしょせんその程度。感情が混じったネガティブ意見しか言えません。
877代打名無し:02/05/02 01:13 ID:Siro0gMT
>>874
俺も思ったよ。
だいたい有田よ、オメーも大成してねージャンって。
878代打名無し:02/05/02 01:13 ID:/Shjc1tB
>874
俺は見てないから浅井がどんな返球したかしらんが、
俺高校時代キャッチャーやってたけど、返球悪いって監督によく
怒られたもんよ。Pの足元に投げたりしたら殴られたよ。
879代打名無し:02/05/02 01:15 ID:ndEBIdAa
>Pの足元
リズムが崩れるからね。
880代打名無し:02/05/02 01:17 ID:K+Bv8IK3
浅井の成長を期待してスタメンキボンヌ
881代打名無し:02/05/02 01:18 ID:tc03QDmw
達川もそのこと言ってたよ。立って投げね必要がないがしっかり返せと。
内野の守備にも影響するんだだとよ。阿部にも叱ってた。
882代打名無し:02/05/02 01:28 ID:VR20gTyV
堀内もいっていた、阿部の返球の悪さ。
投手があっちこっちに動くだけで、エネルギーとられて大変だって。
びしっと返さないとダメとかしつこかったな。
883代打名無し:02/05/02 01:41 ID:t3rBHjej
有田って去年矢野をボロクソに言ってたような・・・
確かに去年はヤヴァかった気もするが。

それはいいけど、今日もしカツノリだったら勝ってたよな。
「もし」は無いけどさ。
884代打名無し:02/05/02 01:43 ID:t3rBHjej
今日の吉本のリードは八百まるだしだった。
885代打名無し:02/05/02 01:45 ID:7QNqWYMg
苦しい時の打線頼みなのにな
886代打名無し:02/05/02 01:50 ID:T1HF5ubi
だんだん有田のスレになってきたな

今日の試合で今岡がライトフライ打ち上げて福留がエラーした時にも
あれは3塁行かないと駄目とか言ってたけど、外野フライ打ち上げて
全力疾走する奴なんか見たことねぇよ、て思ったけど俺間違ってますか?

887代打名無し:02/05/02 01:57 ID:3IjUMQGh
>>886
間違ってない。落とす方がどうかしてる。、ありえないエラーだ。
そこで今岡が文句言われるのは変。二塁にいってただけでもエライ。
888代打名無し:02/05/02 01:59 ID:Siro0gMT
>>886
有田も外野フライ打ち上げて全力疾走なんかしていなかったと
見てなくても断言できる俺は間違ってますか?
889代打名無し:02/05/02 02:10 ID:T1HF5ubi
>>887 
ですよね〜
>>888
じゃあ有田の解説者としての存在意義は
有りか無しかで言うたら無しと思う俺は間違ってますか?

その場しのぎの駄目だしにはウンザリです
890代打名無し:02/05/02 02:13 ID:0OupfXYK
この前有田が山田の文句言って矢野マンせーしてましたよ。
一枝が山田>吉本って言ってたのにも驚きましたが。
891代打名無し:02/05/02 02:25 ID:t3rBHjej
山田>吉本
は事実だろ。一軍の選手を知っているだけでも山田の方がまだマシ。

厳密に言えば
矢野>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田=カツノリ>>>吉本
だと思うけど。(カツノリの位置は微妙)

吉本なんて2軍のキャッチボール用かそれ以下だと思ってたよ。
892代打名無し:02/05/02 03:40 ID:cG8zEu0p
次スレのタイトルは
「四流キャッチャー吉本氏ね!!」ですか?
893代打名無し:02/05/02 04:45 ID:IQPC/JLk
>>892
当然だろうな
イガー、ムーアまでつぶしたらブルペンキャッチャーもどきでいいよ
894代打名無し:02/05/02 05:07 ID:M3ORxSNe
吉本は一軍にいるべき捕手ではないと思うが..
今まで彼なりに苦労してきてる。
一番悪いのは野村。
895代打名無し:02/05/02 05:56 ID:zDx/JDlD
>>892
ここ使い切ったら、山田スレに合流すればいいんでないの?
内容かぶってんだし
896代打名無し:02/05/02 07:04 ID:5zkz9Eku
>894
 アンチ野村・カツノリが吉本擁護に必死。
897代打名無し:02/05/02 07:07 ID:QR6g2WbP
いくら苦労してもプロなんだから結果出さなきゃ意味無いと思われ
かわいそうだけど
898代打名無し:02/05/02 07:50 ID:JhY915G/
>>894
確かにあのオヤジさえ定詰、片山、北川を追い出さなけりゃ
今頃は片山がボロクソ言われてたのに…
899代打名無し:02/05/02 07:57 ID:fhBDCiaK
ようは吉本や山田なんかを使わざるをえない状況に追い込んだ
野村逝ってよしってことだな。
だからといって吉本が免罪されるわけでもないがな。
900代打名無し:02/05/02 08:33 ID:4dh+5Kjx
確かに 矢野の代わりが若い奴ならある程度我慢のしがいもある。
なんで先のない山田 吉本で我慢せにゃならんのだ。
そんな状況になんでなったんだと 思えば・・・・
原因はカツノリお前だ!おまえがいたばっかりにこんな状況になるんだ。
本来別の奴が、使われるべきところを今までお前が食いつぶしてきたからだ!
それと、岡田!二軍でなにやっとんねん。
リードはともかくちゃんと獲れるキャッチャーぐらい作っとけ!
901代打名無し:02/05/02 08:56 ID:KAxdkoiX
中谷・・・やっぱりダメなのかな?
902代打名無し:02/05/02 09:01 ID:M7uyQz+d
カツノリが
903代打名無し:02/05/02 09:03 ID:LeCxIJMn
こういう阪神になったのは新人をどんどんつぶしていった中込のせいです。
904代打名無し:02/05/02 09:26 ID:EysIkqrN
阪神フロントがオマリーを放出した→
オマリーがヤクルトに移籍して大活躍・優勝→
優勝・野村続投と引き換えにカツノリ入団→
野村退団・阪神移籍・カツノリ引き取る→
カツノリ起用・他の若手捕手がクサる→
矢野故障→代わりがいない

よって阪神フロントの責任
905代打名無し:02/05/02 09:52 ID:XVNLaWe6
昨日ラジオやったからわからんけど、どんなスイングしてた?
殺意を奮い立たせる山田系?
906代打名無し:02/05/02 09:55 ID:tc03QDmw
しかしこんな捕手2人をずっと置いていた球団の責任は重いね。
編成ができてない証拠でしょ。しかも何年もいわれているのに。
山田はチャンス以外で鬼のような打撃があったから4番目ぐらいに置いていいけど。
吉本なんかブルペン捕手だろうが。
907代打名無し:02/05/02 09:59 ID:nJRi6tw7
まあこれでノムがカツノリを優遇してたわけでもなかったってことだ
普通に実力で考えても吉本よかカツノリのほうが上だろ、
どっちもクソリードで点取られるんなら、打つ可能性のある
カツノリを一軍においとくべきだ
908代打名無し:02/05/02 10:04 ID:tc03QDmw
たしかにカツノリは古田を少し・・・だけ意識してるから相手の裏とろうとしたり投手のイイ球投げさせようとする機会は吉本よりはあるだろ。
バッティングはましだし。
星野はOBマスコミとかに気を使っているのかしらんが野村とやっていることは一緒では?
実力主義でいくべきだよ。八木と広沢か誰かと入れ替えなきゃ。
早いうちやんないと広沢とか試合勘とか鈍って去年の調子がもどらなくなるよ。


909代打名無し:02/05/02 10:11 ID:FrfILvV/
>>907
そういうことだな、アンチノムキチガイが何故ここで
片山や定詰の名前を出してくるのか分らん。
お前等はただいちゃもんつけたいだけちゃうんかと。

いい選手だったならどこかのチームが拾ってるはずだし、
北川には目をかけていたが阪神時代の成績はさっぱりで、
近鉄に移籍しても捕手で成功した訳でもない。

910代打名無し:02/05/02 10:22 ID:3ROMth0E
カツノリは2軍で.077
911代打名無し:02/05/02 10:27 ID:E3X17/fe
昨日終盤で浅井が出てたようなのだが、どうだった?
912代打名無し:02/05/02 10:27 ID:4dh+5Kjx
カツノリが使われなかったのは 母親の判決が確定してなかったからなのでは
913代打名無し:02/05/02 10:34 ID:XJiCLEp5
>>905
ピッチャーが打席に立ってる感じ。
ムーアの方がまだ期待できそう(泣
914代打名無し:02/05/02 10:39 ID:oCyeRRPC
>>912が言う通り
915代打名無し:02/05/02 10:43 ID:nJRi6tw7
>>912
サチ○の判決ってもうでたんですか?
とにかくカツノリを上げたくないなら
吉本おとして山田おいとこう。
三振と併殺打くらべたら・・・・ってことだけど
山田は運良く抜けるかもしれんが吉本はバットに当たらないし・・
吉本は意外性(でかい当たり)あると思ってたんだけどなぁ・・
916代打名無し:02/05/02 10:49 ID:QR6g2WbP
山田は三振と併殺打が多い上にもの凄い勢いでチャンスに打たないからだめだ
リード面合わせると紙一重の差で吉本のがまし
917代打名無し:02/05/02 11:11 ID:nJRi6tw7
自己レスすいません
サッチーに執行猶予がでました。
これでカツノリ上げれる!
二軍で打てるように調子があがったら上げてみてもいいのでは?
918代打名無し:02/05/02 13:00 ID:Qi3qd+/8
い ま だ に 打 点 0
919代打名無し:02/05/02 13:02 ID:cYetMPvL
吉本  亮の2001年ウエスタン打撃成績
試合   56
打数   120
安打   22
本塁打  7
打点   18
盗塁   1
打率   .183

これで32歳おやじ捕手のクビがつながった理由を述べよ
920代打名無し:02/05/02 13:25 ID:RDMCuQpA
>>919
フロントにホモ達がいるとか・・・。
921代打名無し:02/05/02 14:06 ID:EfFok/Pq
もう嫌ぽ・・・
922代打名無し:02/05/02 14:07 ID:TNh35nkO
一つだけ、吉本をほめておきたい。

昨日、立浪のファウルが吉本の顔面を直撃したんだが、吉本は平然としてた。
(同じくらいの打球が当たったとき、谷シゲはマスクはずして痛そうにしてた)


立浪が吉本になにか声を掛けていたが、多分
「大丈夫か?」
「星野さんに殴られるより大丈夫です」
てな内容と思われ。
923代打名無し:02/05/02 14:42 ID:fuQhZIaJ
昨日チャンスに吉本の打席あったけど次ピッチャーなんだから
犠牲フライが打てないならスクイズぐらいしろよ。せめてポーズだけでも
バッティングに自信があるつもりなのか?
こりゃ打てんなと思ってたら案の定だったし
924代打名無し:02/05/02 14:51 ID:mbpkE8T6
俺は吉本マンセーではないが一言。

ま、俺らより阪神首脳陣の方が野球知ってる罠、つーことよ。

925代打名無し:02/05/02 16:31 ID:/yfZqlNp
大体ね カツノリを正捕手にするため、矢野、山田以外の捕手を粛清したあの野村が
手を下さなかった捕手だぞ 吉本は
つまり、こいつが健在でもカツノリ正捕手計画に支障はないと判断したんだ あの野村が
つまり、その程度の捕手ってことなんだよ
926代打名無し:02/05/02 16:33 ID:9UN3JXq+
ノムさん、井川と伊達にはカツノリよく使ってたなあ。
つい最近のことなのに、何だか懐かしいw
927代打名無し:02/05/02 16:34 ID:skAKyBwd
>>924
んなこと言うぼんくらはこんなとこくんなという罠
928代打名無し:02/05/02 16:35 ID:A4aL6joW
>>919
名前が良かったんだろ。
929代打名無し:02/05/02 16:37 ID:vNHGo0e7
カツノリ今2軍で一塁守ったりしているけど
打ってない。
久々捕手でも打たなかった。
結果を出さないと岡田に推薦されない。
930代打名無し:02/05/02 16:39 ID:skAKyBwd
矢野かえるまで浅井使いな!大学では打点王とか取ってんだぜ!
931代打名無し:02/05/02 16:40 ID:IjjOogK/
去年後半野村も吉本つかったよね?
932代打名無し:02/05/02 16:43 ID:waTcm3jJ
ま、言えてるのは
ほしのよりもはるかに岡田がカツノリ嫌ってるっていうことだな。
岡田は原理主義者で、親のコネでプロの世界に入ったヤツなんか見とめないだろうから。
933代打名無し:02/05/02 16:44 ID:SIwDBmtF
>930
カツノリも大学で首位打者とった。
934代打名無し:02/05/02 16:46 ID:vNHGo0e7
今一軍と二軍はコミュニケーションが強化されている。
岡田の方針は星野の方針。
935代打名無し:02/05/02 16:49 ID:vNHGo0e7
有田の解説では山田以外はボケ。
彼の解説時の勝率は低い。
捕手をくさすので「気」が落ちる。
解説を聞いたファンがその気になってしまうのが難点。

936代打名無し:02/05/02 16:51 ID:vNHGo0e7
しかし有田もたまには吉本を誉めるカツノリも誉める。
矢野も誉める。
常に公正かつ冷静な解説を求む。
937 :02/05/02 16:52 ID:Mbo90gxw
9番吉本希望。
938代打名無し:02/05/02 16:55 ID:EC97hyou
>936
去年井川がG戦で完封して広沢が六甲颪歌ったときの有田の解説は
カツノリ誉めまくってたな。
939代打名無し:02/05/02 17:15 ID:ZrUehkPW
矢野が活躍してた試合数があまりにも少ないのに
矢野を持ち上げる奴の気がしれん。
復帰後は山田、吉本と変わらない姿を見せてくれるだろう。
940代打名無し:02/05/02 18:05 ID:8yYmOjbG
新人捕手は使い物にならないという説は確かに正しい。
しかし、吉本、山田は新人捕手以下だよ。

おととい、ガオラで紹介された吉本コメント聞いたか?
今年は一軍でリード面で頭を使わなくてはならないので、かなり疲れている
というような内容だった。
ということは、昨年まで二軍でろくに頭使ってなかったことか?
こんなバカ一軍で使えるか!

同じ新人でも、浅井は六大学でなみいる強打者を相手に試合をしてきている。
何も考えずに野球をしてきた二軍選手よりマシだと思うぞ。
941代打名無し:02/05/02 18:11 ID:fbThMUs2
とりあえず負け試合確定っぽい試合でこれから浅井も使われていくだろ
そこでどういう結果になるかだな
942代打名無し:02/05/02 18:14 ID:8hqdewb8
吉本スタメンマスクで何試合負けてるの?
943代打名無し:02/05/02 18:15 ID:KJzD8uJN
吉本より浅井の方がましだとは思わないけど、同等にはやれると思うな
944代打名無し:02/05/02 18:16 ID:atepAttz
カツノリがなんで1800万ももらえてるのか不思議。
ほんとに詐欺に近い。
945代打名無し:02/05/02 18:26 ID:KZD9IOgI
だが、矢野は少なくともバッティングでは吉本山田よりずっとまし。
中日でも代打の切り札だったぐらいだし。
946代打名無し:02/05/02 18:35 ID:fbThMUs2
吉本5勝3敗1分
山田2勝3敗

矢野10勝2敗

まあ矢野の時は絶好調時だったから一概にどうとは言えないけど
947代打名無し:02/05/02 18:36 ID:1kKARaEH
ttp://text.hokuto.ac/html/kutchannel3/
↑何なんだ、このホームページは。
2chではないな。
948代打名無し:02/05/02 18:36 ID:cB2+U6Jo
でも、去年の矢野になればヘボ
949代打名無し:02/05/02 18:42 ID:IQPC/JLk
>>948
去年は監督にいろいろ言われて弱腰が目を出してたからね
今年は監督かわって思いっきりのよさがあるし、投手も良いから
そんなにリードの内容がおかしくなるとは・・・・  思いたくないけど・・・
950代打名無し:02/05/02 18:43 ID:MrKT7f9x
>944
URUSEBAKA
951代打名無し:02/05/02 18:44 ID:cB2+U6Jo
>>949
星野も勝ってる時はいいが負けだすと矢野のせいにされるよ、そしてまた
去年のように逃げまくり
中村は星野に泣かされ続けたんだからね
952代打名無し:02/05/02 18:44 ID:hl69D0IO
ふと思ったけど
吉本を責めるより、その吉本を起用してる1001を
責めるのが普通じぁないのかな?
953代打名無し:02/05/02 18:47 ID:i2Hatdzn
俺は責めてるよ
ピッチャーの起用もなんか変だし
954代打名無し:02/05/02 18:48 ID:fbThMUs2
ちなみにスタメンマスク時の失点率

吉本3.8 山田4.6 矢野1.4
955代打名無し:02/05/02 18:50 ID:cB2+U6Jo
>>953
星野はたいしたことないよ、むしろえこひいきが凄い駄将
星野にかわいがられてる奴
藤本(藁)吉本(藁)伊達(藁)
956代打名無し:02/05/02 18:51 ID:P6Ywe1t3
しかし星野がこだわって使って調子が出てきた選手もいるんだよな
片岡とかアリアスとか
普通ならもう変えてた所だけど

でも変えてたら今ごろもっと調子が落ちてただろうな
957代打名無し:02/05/02 18:52 ID:/YUVlnhC
阪神のピッチャーのパターンは2通り

一つは先発が完封か1点におさえて、完投するかバルデス
もう一つは
大体先発が6回までに3点とられて
中継ぎが2点とられて
抑えが1点とられる。

打線は今年は相手ピッチャーがめちゃくちゃいい時以外
2〜3点はとる力があるとみた
958田淵:02/05/02 18:53 ID:/YUVlnhC
>>956
片岡とかアリアスにこだわったのは僕だよ
来年は僕に監督まかせてよ
959代打名無し:02/05/02 18:54 ID:i2Hatdzn
どうもタイムリー欠乏症が去年より酷い気がする
ソロHRでしか点が取れない
残念だが優勝は無理だと思う
960778:02/05/02 18:54 ID:ImCztev5
>956
四月の段階でこだわって使ったなんて言わないでくれる?

961代打名無し:02/05/02 18:56 ID:P6Ywe1t3
>>960
周りからもスタメンおろせおろせって言われ続けられてたらしいぞ
962代打名無し:02/05/02 18:56 ID:cB2+U6Jo
星野は濱中まで干そうとしたが田淵が彼は俺の後継者だと進言したらしい

星野組は
藤本(プ)伊達(プ)吉本(プ)ぐらい
963田淵:02/05/02 18:57 ID:/YUVlnhC
僕が進言したんだ。
監督は打順を変えたがってたんだけどね。
964代打名無し:02/05/02 18:57 ID:fWpmaL1O
アリアスと片岡に関しては、かかった金も期待も大きいので
他の監督でも我慢してたと思う
965代打名無し:02/05/02 18:58 ID:GvmzHZOn
>>959
ホームランで点が取れるだけでも去年よりいいだろ?
966.:02/05/02 19:00 ID:LFrbz6nl
>960
それにしてもアリアス片岡をはずす様な事はしないとおもわれ。
967代打名無し:02/05/02 18:59 ID:cB2+U6Jo
>>963
君が監督でもいいが(来年)
打撃コーチはカ○フさんでたのむよ
968代打名無し:02/05/02 18:59 ID:i2Hatdzn
田淵が濱中を気にかけてると知ったときは潰されることを覚悟したが結構打つのでびっくりした
フィーリングが合うのかな?
969代打名無し:02/05/02 19:01 ID:cB2+U6Jo
>>963
来年は君が監督でもいいが
打撃コーチかヘッドコーチにカ○フさんで頼むよ
970代打名無し:02/05/02 19:01 ID:HCZi4O1d
>>962
(プ)←どういう意味?プロフェッショナルってこと?
971代打名無し:02/05/02 19:01 ID:i2Hatdzn
>>965
今の所はね
今岡が沈黙しだすと終わりっぽいが
972.:02/05/02 19:02 ID:QHVqf+yZ
>969
わかったっちゅうねん。
973代打名無し:02/05/02 19:02 ID:cB2+U6Jo
>>968
小笠原(中日)から打ったホームランは圧巻だった・・・・・
打った瞬間わかった、しかも左中間の一番深い所の中段まで行ってた・・・
974代打名無し:02/05/02 19:03 ID:cB2+U6Jo
>>970
笑いと言う意味
975代打名無し:02/05/02 19:04 ID:/YUVlnhC
>>969
それで打撃コーチに岡田
これですんなりいくよ
長年のバラバラだった大物OBの悩みが解決したよ
976.:02/05/02 19:07 ID:lgzpIHdQ
>975
ほんとにそれでいいのか?
なんか俺には死臭が匂うんだが。
977代打名無し:02/05/02 19:08 ID:cB2+U6Jo
>>976
掛布は監督をして欲しい
978sage:02/05/02 19:11 ID:/YUVlnhC
じゃあ現体制で、星野は続投
田淵のかわりに掛布が入って
岡田と和田が交代
掛布のかわりに田淵は日テレ解説・・・・これは無理かな
979代打名無し:02/05/02 19:13 ID:i2Hatdzn
投手コーチ江夏はやっぱり無理かな
980sage:02/05/02 19:13 ID:/YUVlnhC
無理(きっぱり)
特命コーチなら可
981代打名無し:02/05/02 19:15 ID:HCZi4O1d
監督   掛布
頭コーチ 岡田
打コーチ 真弓
投コーチ 山本和
守コーチ 平田
走コーチ 吉竹
特コーチ バース
バッコーチ木戸
スカウト 佐野

 

 
982代打名無し:02/05/02 19:18 ID:i2Hatdzn
>>980
特命コーチでもいいからやって欲しいよ
中継ぎ、抑えの後継者育てて欲しい
983代打名無し:02/05/02 19:20 ID:cB2+U6Jo
掛布が監督なりコーチをすればまたたくまに貧打なんて解消
超重量打線に変身
984これ最強:02/05/02 19:21 ID:/YUVlnhC
監督   星野仙一
頭コーチ 金田正一
打コーチ 張本 勲
投コーチ 鈴木啓示
守コーチ 川藤幸三
走コーチ 福本 豊
特コーチ グリーンウェル
バッテリ 野村克也
985いや、こっちか・・:02/05/02 19:23 ID:/YUVlnhC
監督   星野仙一
頭コーチ 野村克也
打コーチ 張本 勲
投コーチ 鈴木啓示
守コーチ 川藤幸三
走コーチ 福本 豊
特コーチ グリーンウェル
バッテリ 森 昌彦
986代打名無し:02/05/02 19:24 ID:Fke/OiTl
監督は上さんエエデ
987代打名無し:02/05/02 19:25 ID:2nq/rXiG
もうすぐ1000です
988代打名無し:02/05/02 19:25 ID:/YUVlnhC
根性を入れかえてくれるよう
こわい人を集めました
989代打名無し:02/05/02 19:26 ID:i2Hatdzn
次スレは立てないの?
9901:02/05/02 19:26 ID:MrfuFJhb
このスレ立てた1だけど、まさかこんなにレスつくとは思ってなかった。
ちょっとだけ吉本に感謝。でも氏んでくれ!
991代打名無し:02/05/02 19:28 ID:twofi5gS
次スレは次に何かやらかした時でいいのでは
992代打名無し:02/05/02 19:29 ID:TFJXG1O/
なんか突然頭悪そうなレスが連発・・・
993代打名無し:02/05/02 19:29 ID:HCZi4O1d
明日スタメンなら立ててください。
994942:02/05/02 19:30 ID:zJVgCY8V
>>946
サンクス。遅レスでスマソ
995代打名無し:02/05/02 19:33 ID:i2Hatdzn
>>992
俺も含まれてると思うので謝っておこう
厨っぽくてスマソ
996代打名無し:02/05/02 19:34 ID:6FKMe/+L
996
997代打名無し:02/05/02 19:34 ID:He3af2XC
1000
998:02/05/02 19:35 ID:/jSuS0js
1000
999野村克也:02/05/02 19:35 ID:78jJXNuQ
1000や
10001000:02/05/02 19:35 ID:TqgWixFa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。