●真摯に巨人を語る大人のスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1正力です
もういいかげん真面目に巨人を語りたい。
巨人を愛し、プロ野球を愛する真のG党よここに集え。
ここは真摯に巨人を語る、紳士のスレである。
2代打名無し:02/04/09 03:36 ID:mYIkgpaV
反転石は28歳無職童貞(プ
3 :02/04/09 03:36 ID:HJXfrah2
>>1
正力さんナベツネに巨人のオーナーおろされちゃったもんね・・・
ナベツネと違って野球が好きなだけマシだった
4代打名無し:02/04/09 03:44 ID:BGYBUfqp
やっと巨人系でまともなスレの気配。
まずは今年の打順について言いたい。

仁志は2番でいいのか。
腐ってるみたいだ。
俺は2番元木がいいと思う。
仁志は6、7番が妥当なのでは?

それから3番も江藤がいい。
あの出塁率は貴重。
清水はとりあえず打ってはいるが、
出塁率は期待できない。
松井3冠王のためにも江藤を3番に。
5代打名無し:02/04/09 03:46 ID:nAkQdoDp
仁志はプライドが高いから下位で打つとすねるらしいよ
6代打名無し:02/04/09 03:48 ID:BGYBUfqp
>>5
そうなるとトレードしかないのだろうか?
7代打名無し:02/04/09 04:03 ID:vNpdR0dn
>>3
正力Jrって野球好きだったのかな?
正力松太郎の残した功績は大きいからアンチ巨人の俺でも
リスペクトするが、正力Jrはちょっと困っちゃう存在だった
らしいし。
ただ正力Jrはオーナーとして象徴でしかなかったから当時の
巨人のチーム構成は理想的に行われてたけど、今は野球素人
のナベツネが口を出すから酷いことになってることは確かだ。
8代打名無し:02/04/09 04:04 ID:NPSnH/ko
本スレでやれよ
9代打名無し:02/04/09 06:11 ID:mWDRZSD9
本スレage
10代打名無し:02/04/09 06:13 ID:YYIGvXRM
江藤は最初三番だったけど、あんまり打たないから
六番に下げられたんだよね。
もうまともに打つようになったから三番に復帰せんのか?
11代打名無し:02/04/09 07:40 ID:E34PaMDF
つ〜かクリーンアップは不動
12代打名無し:02/04/09 18:52 ID:NYP7GW8T
松井と清原の前なら出塁率が大切。
高橋も仁志も清水も出塁率は期待できないから、
江藤3番はいいんじゃないか?
13代打名無し:02/04/10 11:11 ID:A4UZ6QOC
巨人はやっと本領発揮だね。
清原の好調は本物だろうか?
14代打名無し:02/04/10 12:17 ID:Nt1zqYa6
今年の清原は三振が少ないのは確かだ。
15代打名無し:02/04/10 12:19 ID:u7uq8kpm
あげまん効果
16玉貞治:02/04/10 12:19 ID:OaC0itnm
巨人が強くないと、野球は面白くない。
今年はサッカーなどというつまらん球技が
あるので尚更だ。
巨人はこれから全勝する覚悟で
試合に臨むべしである。
17代打名無し:02/04/10 12:19 ID:Nt1zqYa6
子どももできたしなあ。
18代打名無し:02/04/10 12:24 ID:Nt1zqYa6
>>16
そういう姿勢が昨年の投手陣崩壊を招いたのでは?
19代打名無し:02/04/10 12:28 ID:fMwYW6Ov
清原死に花を咲かせてるな。もう終わりか?
20代打名無し:02/04/10 12:33 ID:gFBmih8Z
松井は来年どうするのだろうか。
それを思うと夜も眠れない。
行くならマリナースに行って欲しいな。
でもそうなったら清原にはあと5年はがんばってもらわないと。
21代打名無し:02/04/10 12:37 ID:m9ugKESJ
最下位になることが無いチームは面白くない
ダメなシーズンがあるからいいんだ
22代打名無し:02/04/10 12:39 ID:gFBmih8Z
>>21
それは今年巨人がダメになった方が面白いということ?
23代打名無し:02/04/10 12:41 ID:75WEcR5n
松井はテキサスだろ
アニマルハウスとしてはゴジラのコレクションは貴重
24代打名無し:02/04/10 12:43 ID:m9ugKESJ
>>22
原でいきなり優勝しちゃうよりはいい
25代打名無し:02/04/10 12:43 ID:gFBmih8Z
テキサスは乾燥しててボールがよく飛びそうだなあ。
26代打名無し:02/04/10 12:46 ID:gFBmih8Z
>>24
でも長嶋がいなくなったら誰が監督でも優勝しそうな気が・・・・・。
27代打名無し:02/04/10 12:49 ID:6cfOlHZ+
あれだけ金使ってんだからぶっちぎりで優勝だよな。
オールスター前にマジック出なかったらマジで切腹ものだぜ。
28玉貞治:02/04/10 12:50 ID:OaC0itnm
18は何が投手崩壊なのか!!
投手が足りなければ大リーグや
パリーグから補充すればよいであろう!!
29代打名無し:02/04/10 12:51 ID:gFBmih8Z
>>27
まじめな巨人ファンとしてはその点が鬱の元です。
3029:02/04/10 12:52 ID:gFBmih8Z
>>28
まさにこういう人のことね。
31代打名無し:02/04/10 12:54 ID:tsrgVMnX
巨人は2つのチームに分割したらどうかな。それくらいでちょうどいいと思う。
32 :02/04/10 13:06 ID:TFzMAr3A
今の巨人を「巨大戦力」というのは素人
(若手の将来性とか別にして現有の実力のみ)
レギュラー以外はムチャクチャしょぼい
33代打名無し:02/04/10 13:34 ID:ZZr6P0jp
江藤3番にすると高橋が死んでしまう
34玉貞治:02/04/10 13:46 ID:OaC0itnm
30は何を寝言を言っておるのか!!
企業努力は大切なことなのだ。
つまり強い巨人の伝統=企業努力ということ
を我々ファンは再認識しなければならない。
そうして、強いピッチャーを取ってきて
打てるバツターを取ってきて巨人が強くなる
だけではなく、取られた他の球団が弱くなる
ので一石二鳥なのである。
35玉貞治:02/04/10 13:47 ID:OaC0itnm
もちろん他の球団も企業努力は大切である。
しかし、今の阪神のようにインチキはいけない。
36代打名無し:02/04/10 13:56 ID:zooHnq2s
野球は投手が基本だ!あんなチームで優勝狙う?笑わせるな!
37代打名無し:02/04/10 13:57 ID:5A2nWovg
> 35
マジで語るんだったらマターリといきましょう。
他の球団への根拠のない批判はやめましょうよ。
煽りが来て荒らされるだけです。
でも、2chでマジもないか...
38 :02/04/10 13:58 ID:SC5bCn1t
巨大戦力ってなんだよ。
どこと較べてんだ?
あのキャッチャーも含めるのか(w ?

球場3流、選手2、5流、監督素人そのもの。
オーナーは1流かな。客はどうでもいいや。
39代打名無し:02/04/10 14:05 ID:m9ugKESJ
でも普通に見て巨大戦力だよ
そこらへん取り方が下手
40代打名無し:02/04/10 14:46 ID:CcH7QAns
>>34
寝言を言ってるのはあんたのほう。
あなたはチームが好きなの? それともオーナー企業が好きなの?
私は巨人という野球チームのファンのですが、読売は大嫌いだ。
あなたはまず「読売」が好きで、それゆえに「巨人ファン」なのか?
41代打名無し:02/04/10 14:50 ID:roUG90tb
首脳陣が多少無能でも良い選手を囲い込めば優勝できる。
これが最も頭のいい球団経営です。
反論できる馬鹿はおるまい。
42 :02/04/10 14:53 ID:FdPQQ4iM
>>41
めったにしてねーじゃんw。
43 :02/04/10 14:53 ID:Nq6gLHcX
>>35
インチキってなに?
44代打名無し:02/04/10 14:55 ID:roUG90tb
私(渡辺)さえいれば監督もスカウトもコーチもいらん!
反論できる馬鹿はおるまい。
45代打名無し:02/04/10 14:56 ID:BqO96+sf
ジャイキチ氏ネ
46代打名無し:02/04/10 14:57 ID:WeBga5fV
>>41
ダイエーとかダイエーとかダイエーとか?
47代打名無し:02/04/10 15:01 ID:CcH7QAns
>>41=44
使った金に比して優勝確率が低すぎる。
論破(W
48代打名無し:02/04/10 15:03 ID:roUG90tb
参りました・・・・・・
49カルロストシキ ◆ArEkKkcg :02/04/10 15:15 ID:lJ7j4pfL
要は投手力なのでは??真田とかつかってみればいいんじゃない??
西山とか切らなきゃ。もう無理。
50代打名無し:02/04/10 15:19 ID:CcH7QAns
>>49
今年どうしても優勝、というのならそれもいいかもしれませんが、
もっと骨の強いチームになってほしいですね。
そのためには長期的視点も必要かと。
FA補強に頼らない強いチーム作りのためには二、三年のV逸もしかたない、
と私は考えてますけど。
51代打名無し:02/04/10 15:28 ID:zNwIIJ7Y
できねーよ優勝なんて
52玉貞治:02/04/10 15:33 ID:OaC0itnm
40は馬鹿ではないか?
まず野球が好きなのは当然だろう
そして読売は巨人を運営している
企業であり、そして巨人は読売によって
運営されているのである。お前は屁理屈だけは
一人前だが゛、本当の野球のフアンではないと
いうことが判った。
53代打名無し:02/04/10 15:33 ID:7B47HiDS
若手が育たないジャリヤンツのファームって
豚か牛でも育ててるんでせうか?
54代打名無し:02/04/10 15:33 ID:K1HZpVGw

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 巨人最下位にな〜れ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

55玉貞治:02/04/10 15:34 ID:OaC0itnm
巨人が強いから日本が安定する。
そして、今は他の球団、とくにヤクルト
がなんぞが優勝するから、日本がおかしく
なっているのだ。
そして巨人が優勝する義務が生じるのである。
56カルロストシキ ◆ArEkKkcg :02/04/10 15:35 ID:lJ7j4pfL
50>あの打線で勝てないのはねえ????
投手も使い方、そだてかただろうね。
5750:02/04/10 15:47 ID:CcH7QAns
>>52
このスレはあんたみたいな「バカ巨人ファンはごめん」という意味で作られたものじゃないの。
本当の野球ファン=企業力にものをいわせ理不尽に勝ちまくる野球を支持することなのか?
ということは広島やロッテのファンは「本当の野球ファン」ではないのか?
別にあんたがそういう視点で野球を見るのは勝手だけど、
訳のわからん「本当の野球ファン」なんてことは言うなよ。
58名無し:02/04/10 15:51 ID:wKjW5uxU
>>49
西山コントロールが信じられないくらい良くなった。
まだ使える
59狂牛病:02/04/10 15:52 ID:G2IwKbcM
あのさぁ、ドームのライトスタンドで「岸和田魂」はないやろ?
アホか?関西地区の球団に失礼やわ。
60代打名無し:02/04/10 15:52 ID:j7BLWdrc

巨人とプロ野球を同時に愛すると言う事は
とても矛盾に満ちた事なのであります。
61代打名無し:02/04/10 15:53 ID:sQtDfAep
打たれて半泣きになってこその西山なんだが
62阪神大本営:02/04/10 15:54 ID:j0+JX2Dm
川上は生きているのか?
ボケは大丈夫なのか・
63代打名無し:02/04/10 15:57 ID:B78S3rWS
巨人の本スレでやればいいのでは?
64玉貞治:02/04/10 15:59 ID:OaC0itnm
57は誰が馬鹿なのか!!
そして馬鹿と言うからには
それなりの理由を書いて見ろ!!
我々から見るとお前の方が
馬鹿に見えるぞ!!
ここにいるみなさんもそう思っている
のは当たり前だ!!

お前は本当の野球を語るのは100年早い
65代打名無し :02/04/10 16:02 ID:ZJXl0//r
もう、アホか(略)
6650:02/04/10 16:07 ID:CcH7QAns
>>64
我々? ようするにあんたのような巨人ファンね。
あんたに「利口だ」と言われたら鬱になるよ。
理由は>>57に書いてあるじゃない。再読せよ。
また「本当の野球」か・・・

>>63
いやいや、この手(玉貞治氏)の手合と話したくないんでここに来たんですよ。
67玉貞治:02/04/10 16:14 ID:OaC0itnm
つまりお前は自分で馬鹿だと認めている
わけだな。ふむ。

まあ自分で馬鹿とわかつているだけましだな。
しかしお前のような奴が巨人ファンと名乗るから
近年の巨人は弱くなっているのだ。
企業努力が足りなくなっているのだ。
ファンがもっと企業に厳しくならないと
雪印やみずほ銀行のような企業ばかり
になってしまうのである。
68玉貞治:02/04/10 16:17 ID:OaC0itnm
まず、古田や矢野などといった悪い奴らに
ボールをぶつけて怪我をさせるくらいの
勢いを見せないと巨人の全勝優勝は
ありえない。本当にぶつけるというのではなく
そのくらいの勢いで行かないと勝負には
完全な勝ち方はできないという意味でだ。
しかし、最近は大差で大勝しているのでチーム
の勢いは復調しているのではないか。
そういう意味ではこれからも手を抜いてはいけない
こちらの戦力を整えると同時に
相手の戦力を減らす工夫も必要
69阪神大本営:02/04/10 16:23 ID:j0+JX2Dm
だから川上の消息は?
70代打名無し:02/04/10 16:25 ID:u7uq8kpm
支配下選手を増やして他球団から有能な選手をかき集める
その上で競争させて勝った者がスタメン
文句を言う輩は飼い殺し
例えば欧州サッカーのビッククラブと呼ばれるところはみんなそうしているではないか
金満球団(巨人)と若手主体で売るのが目的な球団(オリックス)があっても良かろう
71代打名無し:02/04/10 16:25 ID:xBIvYmWx
>>69
かわかんむり哲治様は、即身仏として、
野球博物館に展示されておられまする。
72代打名無し:02/04/10 16:26 ID:ZEacXKXl
川上は禅寺で座禅うったまま入滅したんだる
73玉貞治:02/04/10 16:31 ID:OaC0itnm
70は馬鹿。
大人のスレッドなのだから大人の事情が
判る奴だけが書け。
74代打名無し:02/04/10 16:36 ID:rEsgQoVt
ねえねえ














巨人とウンチはどっちが臭いの?







75名無しさん:02/04/10 16:37 ID:qkSB8qFZ
>古田や矢野などといった悪い奴らに
このフレーズが厨と思うのは私だけか?

Gファソとして恥ずかしいからsageとくな。
76代打名無し:02/04/10 16:39 ID:zMvRXSfk
どんな手を使っても勝てばいい、という発想はもう古い。
ファンに愛想をつかされて、客が減ったら本末転倒。
正直、今の巨人は、野球界のヒールだね。
77玉貞治:02/04/10 16:42 ID:OaC0itnm
それはお前達がインターネットなどで
悪口を振りまいているからだろう!!
そんなことくらい判らないと思っているのか!!
何がヒールなのか!!
巨人は世界的にも有名な球団なのだ。
78代打名無し:02/04/10 16:42 ID:u7uq8kpm
ラビットボール導入、圧縮バット使用、空調、審判のレベル向上、メディア戦略
まだまだやるべきことが多いが
松井には華が無いから引退するまで55本越えを目指すという売れ込みを引っ張る
本当に55本越えたら何も売る物が無くなるな」
79代打名無し:02/04/10 16:44 ID:zMvRXSfk
玉貞治はどうみてもアンチだね。
それなら、もうちょっと面白いことを言ってくれよ。
80代打名無し:02/04/10 16:44 ID:u7uq8kpm
長い目で見れば今年は最下位でいいのです
長嶋第一次政権発足時にだって最下位になって翌年優勝という伝説が生まれたではないか
8150:02/04/10 16:47 ID:CcH7QAns
いやー玉貞治氏よ。あんたの>>67>>68あたりのレスみて唖然とした。
このスレは>>75>>76さんのような人がいるべきものだよ。
大体、>>70はあんたの味方じゃないのか?
そこまで企業努力で勝ちたいのなら、プロ全選手と契約して
全試合不戦勝で勝つのも有りか?
あんたなら「やったー! 優勝だー!!」って喜ぶんだろうな(W
82玉貞治:02/04/10 16:48 ID:OaC0itnm
50は馬鹿。
83玉貞治:02/04/10 16:49 ID:OaC0itnm
そして79。アンチはお前だ。
お前達が悪口を言い。そして
圧縮だとか球場が狭いと言って
ここで悪口を言っているのは知っている
のだぞ!!
84代打名無し:02/04/10 16:54 ID:u7uq8kpm
まあ誰もアンタや張本の記録は抜かないから安心して黙っててくれ
85_:02/04/10 16:59 ID:OOMGDQ6x
あらら…
荒れてるね
86玉貞治:02/04/10 17:01 ID:OaC0itnm
70は巨人を金満球団と書いておるが
本当の金満球団は中日とダイエー
そのようなことも判らないで、巨人の
悪口を書くだけの馬鹿が多い。
巨人はきちんとした戦略乗っ取って
動いているのに対して、中日とダイエー
は戦略がなく、金を積むだけの汚い
球団。
87代打名無し:02/04/10 17:01 ID:u7uq8kpm
来年ベイから三浦と斎藤と鈴木を獲ればヨロシ
仮に使えなくてもかつての横浜銀行復活なるんだし
88代打名無し:02/04/10 17:02 ID:/Lrs2QOO
荒らしってわかってるなら構わなきゃいいんだよ
相手をする方も悪いよ
89玉貞治:02/04/10 17:03 ID:OaC0itnm
本当は88さんの言うとおりなのだが
荒らされているまま放っておくと
ますます50のような子供が
インターネットで巨人の中傷を
書くので、放ってはおけないのです。
90反転石:02/04/10 17:06 ID:tx3Jgvl8
反転石>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1-89
91代打名無し:02/04/10 17:06 ID:u7uq8kpm
育成など他球団が勝手にやってくれるから巨人は金を用意して待つだけで戦力が整う
実際選手も喜んで入ってくるしね
92玉貞治:02/04/10 17:06 ID:OaC0itnm
荒らしめ!
93代打名無し:02/04/10 17:08 ID:G5AF3npJ

巨人愛=¥
94反転石:02/04/10 17:08 ID:tx3Jgvl8
というより金使っていい選手とるなんてサカーじゃ当たり前。
野球豚ってホント島国根性丸出しだねプ
95代打名無し:02/04/10 17:15 ID:/2CyzgTX
>>87
鈴木尚はどこ守らすの?
96代打名無し:02/04/10 17:15 ID:K1HZpVGw
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´ 阪神優勝!! `)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
97代打名無し:02/04/10 17:17 ID:u7uq8kpm
ほっといても毎日5万5000人の観衆が足を運びますが、何か
引き抜きメジャーでも常識(一般企業でも始めてる)
はえぬきというだけでを能力が劣る人間を使うのは時代遅れ
寄せ集め軍団で何が悪いか
98代打名無し:02/04/10 17:20 ID:u7uq8kpm
>>95
レフトだろ
清水は左に弱く出塁率も悪い
その点鈴木は素晴らしいね
選手が弱いチームより強いチームでプレイしたいと思うのは当然
99あq:02/04/10 17:21 ID:qyp/soEq
>>97
水増し
100反転石:02/04/10 17:21 ID:tx3Jgvl8
このあとの>>98のつっこみに期待します
101代打名無し:02/04/10 17:22 ID:4fkbLr/7

清水が左に弱くて出塁率が低い?
このスレにセゲヲがいる…
102代打名無し:02/04/10 17:23 ID:psvhUAGD
>>87
三浦、斎藤は獲ってもいいが鈴木はいらん。
103代打名無し:02/04/10 17:25 ID:/2CyzgTX
FAで獲れるの2人だけだっけ?
104代打名無し:02/04/10 17:26 ID:u7uq8kpm
>>101
あんな大振りじゃすぐに化けの皮剥がれるよ

>>102
使えなければずっと二軍でいいじゃん
横浜が更に弱くなり巨人の勝ち星が増える
105代打名無し:02/04/10 17:27 ID:G5AF3npJ


ねえねえ、反転石とうんちってどっちが臭いの?


106代打名無し:02/04/10 17:35 ID:u7uq8kpm
江藤イラネー
3割打てないし守備ザルだし
中村海苔取れよ中村海苔を
あと数年は3割40本固いから
107代打名無し:02/04/10 17:44 ID:zCPJc1TJ
虚人軍は再生不可能
まじめな選手はメジャーへ逃げる
清原一族に実際権限は奪われている
仁志の「おれらがワールドシリーズにでれば優勝できる」発言は
勘違いの証明
金に汚いナベツネ、暴力に汚いキヨハラらの支配によって
アンチの願いとおりになる日も近い
108代打名無し:02/04/10 17:49 ID:u7uq8kpm
他球団はますます弱くなるわけだ(w
109代打名無し:02/04/10 17:55 ID:u7uq8kpm
お、巨人戦の中継始まったから落ち
110代打名無し:02/04/10 17:55 ID:u7uq8kpm
CS加入してない奴は人生の敗北者!!!
111青田昇:02/04/10 18:08 ID:HlqXuY06
巨人のことを「金満野球」とか行っているが、大きな間違いだ。
アメリカを見てみろ!2番に強打者を入れているチームがいくつでもいるじゃないか!
要は他のチームのやる気がないだけだろ?
湾岸球団のダルマ監督や猫球団のイハーラなど、「緻密な野球、緻密な野球」とうぜえんだよ。
野球の原点は「点取りゲーム」なんだよ。
どこかの球蹴り競技なんかとは訳が違うんだ。
強打者ぞろいの方が凄みがあって面白いに決まってんだ。
セコいプレーばかりやっているチームは解散してしまえ!
112代打名無し:02/04/10 18:19 ID:F7EDsR7Y
もし今、高橋由・松井・清原・江藤が怪我で脱落したら
先発オーダーはどうなるだろうか。
二軍の選手で使える奴はいるか?
113代打名無し:02/04/10 18:26 ID:baLe++7R
>>111
他球団ファンとしても、大金かけてバランスの悪い補強して、負けてくれるほうが面白い。
巨人が自球団の選手を地道に育て、投手王国を築いて、常勝軍団になったら面白くも何ともない。

巨人はぜひ、今の路線で突っ走って欲しい(w
114正力です:02/04/10 21:40 ID:Ke3KeQAv
ここは大人のスレなんです。
玉さんはもう少し深い何かがあるのではないかと思っていたのですが、
買いかぶりでした。
こういう書き方も中傷なのかな?

>>50>>81さん
あなたの言うとおりです。
巨人にはまっとうな長期戦略が必要です。

>>111さんの意見も面白いですね。
文章のテイストをもう少しソフトにしてくれると助かります。

>>113さんは正直。
巨人を見ている他球団の本音の核のような気がします。
古田あたりはこう思っているのでは?

115代打名無し:02/04/10 21:45 ID:SbkNtN+4
>>113
たしかに今の巨人は悪役にしか見えない
巨人ファンだけは別だが
11650:02/04/10 21:52 ID:eGDksD/L
>>114
良かった。
正力ですさんはやはり私と同じ方面の考え方なんですね。
玉氏の同調者が出てきたときは「巨人ファンはこんなのしかいないのか・・」と
絶望的な気分になりましたが、分かってくれる人もいますね。
無論、我々の方が巨人ファンの中では少数派なのは痛いほど分かってます。
まあ正力ですさん、まったりといきましょう。
117代打名無し:02/04/10 21:56 ID:mn8NsKpl
チームの心臓の監督とキャッチャーがC級なのが痛い、接戦に弱すぎる
代わりに村田善を使え
118代打名無し:02/04/10 22:04 ID:0Uf1w2tU
>>117
禿げ同。安部のリードは見え見えだな。
シロートの漏れでも読める。
しかし今年の阪神の強さは本物だね。
悔しいけど素直に認めるよ。

こんな事書くと叩かれるかな?
119玉貞治:02/04/10 22:07 ID:zYS/9Jdz
ヤクルトめ!!
インチキをしおって!!
120玉貞治:02/04/10 22:09 ID:zYS/9Jdz
118よ。阪神はストライクゾーンのインチキを利用して
そして、星野が他球団を選手を暴力を使うと
脅しているので、他球団の選手がのびのび
と試合を出来ないのです。
今日のヤクルトも卑怯だが、阪神は野球の
風上にも置けぬわ。
121代打名無し:02/04/10 22:22 ID:ZZr6P0jp

>>102 三浦は星野が触手伸ばしてるらしいよ
122118:02/04/10 22:32 ID:0Uf1w2tU
>>120
そうか?漏れにはそう見えないが。
阪神は勢いで勝ってるって部分もあるだろうけど
それだけじゃあそこまで勝てないだろうな。

しかし野球っていいな。贔屓球団の勝ち負けで
一喜一憂して、酒のつまみになる。
次の勝利を期待して、また巨人を応援するか。
123代打名無し:02/04/10 22:39 ID:Ke3KeQAv
今日は久しぶりにダメな采配を見た気がする。
ワズディンの交代のことだけど。
100球いってなかったよね。
何をどうするとああいう交代になるのかね。
ワズディンの信頼をなくしそうだ。
124玉貞治:02/04/10 22:43 ID:zYS/9Jdz
やはり原では駄目なのだ。
12550:02/04/10 22:46 ID:Yj4cdS2e
>>123
私もあの交代はどうかと思った。
交代した理由はシーズンは長いんだし「ピッチャーを極力消耗させない」という
原監督や、斉藤コーチの考えと思いたい。
でも、100球未満でそれは確かにおかしいですよね。
140試合もあれば采配ミスも有るさ・・・ ということにしておきましょうよ。
126アスリート名無しさん:02/04/10 22:47 ID:yH79BNKC
完全ウェーバー製のドラフト
入団三年目で取得できる程度の短期間で取得できるFA制。
そしてサラリーキャップ制
この3つを取り入れたらまじめに巨人に語りたいです。
いまのルールでは巨人は負ける事に臆病な卑怯者にしか見えません。
そんなルールに守られた巨人を応援するのは少なくとも人間としてどうかと思う。
自らの努力をせずにルールで自チームだけ強化する姿は不健全そのもの。
巨人の何に魅力を感じるのかしょうじき、理解しかねます。
まともな感覚を持つ人なら巨人ファンであることは人間としていかがなものかと思います。
127 :02/04/10 22:50 ID:raPNKPy2
すでに今日の試合で原の迷采配のおかげで今期二試合は勝ち試合を落してるな。
128正力です:02/04/10 22:55 ID:Ke3KeQAv
>>126
キツイですね。
でもファンというのは気が付いたら「なっていた」というもの。
理屈じゃないんですね。
完全ウェーバー制は賛成ですね。
でもFAが3年はどうでしょうか?
結局巨人に戦力が集中しそうです。
高卒8年、大卒5年、社会人3年あたりではどうですか。
サラリーキャップ制もまだ早いのでは?
そのまえにリーグ交流戦を希望したいです。
129代打名無し:02/04/10 22:59 ID:AKJXzqLE
なぜここに玉貞治が。
玉は圧縮バットスレを荒らしていたアンチ巨人。
まさか巨人ファンだと信じているやつはいないだろうけどな。
130代打名無し:02/04/10 23:04 ID:2R44+crN
狂人を装うと哲学者に見えることともある。
131代打名無し:02/04/10 23:12 ID:/xeBSQZV
江川の予言が当たるとなんとなく不愉快。
13250:02/04/10 23:15 ID:b0lrWWVP
>>128
「なっていた」正にそう。
現在の巨人を見てこれはどうも・・・というのは数々有る。
そこでファンをやめるのも一つの選択肢ですが、やはり長年応援してきた未練が有ります。
できれば球団の方に変わってもらって応援を続けたいですよ。
133代打名無し:02/04/10 23:16 ID:/xeBSQZV
すごい悲観主義なんだよね、江川って。
134代打名無し:02/04/10 23:20 ID:/xeBSQZV
>>132
ホントに惚れた女が万引きしたら「俺が更正させます」って土下座しそうだね。

でも、共感できます。その気持ち。
135代打名無し:02/04/10 23:29 ID:r6qjZ/cH
>>134
たとえが絶妙すぎて笑えない。巨人ファンだけど・・・・・。
136代打名無し:02/04/10 23:37 ID:ceWDsIAu
性悪女に惚れるとお互い苦労しますなぁ。ハハ・・・
137代打名無し:02/04/10 23:40 ID:vXODL+mW
>125

継投策については、結果論だ、と割り切ってしまう事も出来る。
無失点に抑えれば、文句はいわれなかったであろう。

しかしながら、私自身は数年前から巨人の継投には疑問を感じている。
巨人は他チームほど優れた抑えはいない。
中継ぎも、絶対的な左のワンポイントなど、役割がはっきりしていない。

逆に、先発陣は非常に強力。私は先発完投型に戻すほうが、今の
巨人の投手事情に合ってる気がする。
時代にミスマッチしているが、下手に継投するよりは投手陣に余分な
ストレスを与えなくて良いとおもう。
138代打名無し:02/04/10 23:42 ID:RlW/0JSO

今日も負け。
ださださ巨人。
応援してる奴も、当然ださださ。
139玉貞治:02/04/10 23:44 ID:MSeLRjgT
129お前がアンチ巨人の荒らしだろう!!
お前は圧縮圧縮としか言えない、悪口しか書けない
判定右だということはばれているのだぞ!!
そしてお前がワラ厨だということも、ここのみなさんは
判っているのだぞ!!
荒らしはインターネットから出ていけ!!
140代打名無し:02/04/10 23:44 ID:ceWDsIAu
そうだよね。
ちょっと前なら7回無失点で2点リード。先発100球前。
この状態で代打出したら無条件で「バカ」といわれたよ。
原はよけいな仕事をしたね。
141玉貞治:02/04/10 23:46 ID:MSeLRjgT
129は、今度はここも荒らすと言うのか!!
もうやめてくれ!もう荒らすのはいい加減
にしてくれ!!
142代打名無し:02/04/10 23:49 ID:ceWDsIAu
玉さん玉さん、ここに来たければ来てもいいけど、
もうちょっと穏やかにね。
143玉貞治:02/04/10 23:50 ID:MSeLRjgT
142すみません。
荒らしを見るとつい興奮するのが
胃が痛くなって大変なのです。
荒らしは無視と言うが、無視しても
荒らす奴らはいるので129のように
ここまでちょっかいを出すとは!!
144代打名無し:02/04/11 00:00 ID:VFucu42Y
>>142はものすごい紳士。
荒らしに対してこんな理解ある対応を初めてみた気がする。
145玉貞治:02/04/11 00:03 ID:BvunwayJ
荒らしはお前だろう!!144
素知らぬ顔で荒らして置いて
人の罪にするとは!!
阪神ファンめ!!
146代打名無し:02/04/11 00:06 ID:59RYrpn0
外野の控えの層が薄くなったのって、いつ頃からだろう?
147代打名無し:02/04/11 00:19 ID:HHzpNn8l
そういえば、いつの間にか、だね。
148代打名無し:02/04/11 00:21 ID:fD0/c9tj
大森タン…
149代打名無し:02/04/11 00:24 ID:M+3BeSxC
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´阪神優勝!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
150代打名無し:02/04/11 00:29 ID:sQuIC9No
10日の試合ドームで見てきたんだが
試合終了後、ライトスタンドから10個くらいメガホンや
紙コップが投げ込まれてたな
151代打名無し:02/04/11 00:35 ID:CBfA4nlI
今日の試合は・・・采配とかいろいろあろうが
選手の元気が無くないか?
152代打名無し:02/04/11 00:38 ID:Lm+1SoZ4
アルモンテについてはどうでしょう?
今やってる野球ゲームで「葉っぱ」を銜えてて、
そうとううけてるんですが。
153代打名無し:02/04/11 00:47 ID:eHQCKWPV
>>126
>>いまのルールでは巨人は負ける事に臆病な卑怯者にしか見えません。
>>そんなルールに守られた巨人を応援するのは少なくとも人間としてどうかと思う。
>>自らの努力をせずにルールで自チームだけ強化する姿は不健全そのもの。
>>巨人の何に魅力を感じるのかしょうじき、理解しかねます。
>>まともな感覚を持つ人なら巨人ファンであることは人間としていかがなものかと思います。

煽りではなく真面目に同意。
昨日や日曜日の試合のように、大差で勝っていると「よく打った」ではなく「キタネエチームだ」としか思えない。
本当は今日のように、2点しか取れない試合もあるのに。
これは読売にとっては損なことではないだろうか。ていうか自業自得か。
Gファンはどう思っているのやら。工藤が投げて、清原・江藤あたりが打ってもやっぱり勝ちは勝ちだろうか。
いちど誰も彼も取りまくって、120勝くらいしてみればいい、と思うこともある。
154153:02/04/11 00:50 ID:eHQCKWPV
げ途中で送信しちまった。続き。

そうすれば人々が愛想をつかし、読売サイドも自らの醜さに気づくかもしれないから。
155代打名無し:02/04/11 00:53 ID:C+niFUxB
7日の試合は工藤に完投させてあげても良かったと思うけどな。
10点以上のリードで、かつ危なげないピッチングだったのに。
それに、ひょっとしたらこれが工藤にとって最後の完投勝利になるかも知れなかったのに....。
9日の入来も同様、完投させるべきだった。
156代打名無し:02/04/11 01:00 ID:IBzzuQqO
>>153の言うことはよくわかる。
でもその話をするとナベツネに行き着いてしまうんだ。
巨人ファンもナベツネ批判はやっているが、
いかんせん一部メディアの大合唱にかき消されてしまう。
巨人ファンも歯がゆいんだよ。
157代打名無し:02/04/11 01:27 ID:toa5eGcU
>>126
>まともな感覚を持つ人なら巨人ファンであることは人間としていかがなものかと思います。
巨人ファンである私個人の意見としては、たかがどのチームのファンであるかだけで
ここまで言われると「余計なお世話」としか言えませんね。別にFAや逆指名を利用している
のは巨人だけではないし、あなたのあげられた3つの制度の導入の障害となっているのは
巨人だけではないでしょう。

他チームのファンの人が自分のチームの汚いところも見つめてその上で巨人を批判する
のであればまだ同意する余地もありますが、自分の所は棚上げにして巨人を批判する人が
多すぎるのでは?
158 :02/04/11 01:35 ID:Ig30dkIJ
>>157
実際の話、他球団の真摯なファンは認める。(連敗してもチームを支えるロッテファンとかな)

が、贔屓チームのスタメンすら言えないアンチ巨人ファンが多い、世間には。
人間性に問題ありすぎるヤツが多い>アンチ巨人

そんなやつらは「巨人中毒」のエキストラと一緒に逝ってヨシ
159代打名無し:02/04/11 01:54 ID:IBzzuQqO
いつからだろう、胸を張って「巨人が好き」と言えなくなったのは。
160代打名無し:02/04/11 01:59 ID:YUKTiaSu
2000年、江藤と工藤を獲ってしまったのがとどめだったね。
あれで一気に萎えた。
161代打名無し:02/04/11 02:05 ID:toa5eGcU
>159
巨人自体の問題として色々改善しなければならない所は多いと思います。

ただ一般的に巨人にからめて問題になっているものの多く、特にセパ交流試合
の導入なんかは、セリーグ全体が利益団体となって抵抗しているもので渡辺恒雄氏が
どうこういう問題が主ではないでしょう。

私は球界が変化してくれないかと望む者の1人ですが、>>126の様な論調には与したく
ありません。
162代打名無し:02/04/11 02:09 ID:+hqjFOIL
下のスレの「ヒデキチ」って野郎は巨人ファンのふりした荒らしだ。
無茶苦茶ムカツク!!
http://214.teacup.com/111111/bbs
163代打名無し:02/04/11 02:14 ID:V4DFu1Xo
スレ? 厨房は寝ようね(プ
164代打名無し:02/04/11 02:20 ID:/VJbB/BV
ジャイキチ氏ネYO
165代打名無し:02/04/11 03:48 ID:q3jIzbBY
また負けた
166代打名無し:02/04/11 04:10 ID:rR2rZCQg
マスコミと関係なく、クリーンアップにバントさせればいいと思うんですがね。
というか、ランナー進めるための右打ちとかしないんですかね。
ていうか、守備が弱すぎるのでは。
宮本と松井換えてやってもいいよ、
などというと池山がいかに素晴らしい選手かということが思い出され
萌えてしまいますね。あ、Gの人すみません。
ちょっと大人っぽく荒らしてみました(w
167ななし:02/04/11 04:16 ID:PScehIEk
いい選手が揃いすぎてて、応援する気にならないんだよな。
勝ってもそりゃあそうだろうって思ってしまうし。
負けたらなにやってんだかとしか思わないし。

強いチームならいい試合をやって欲しい。
168代打名無し:02/04/11 04:26 ID:w1jEzY4P
なんか納得いかない負け方。
ワズディン続投で負けた方がよっぽど良かった。
原って監督に向いてない。
こんなことばっかしてると、いい成績残してもメイみたいにアメリカ帰っちゃうよ。
16950:02/04/11 10:46 ID:LZmEPKPt
>>158
同意。
>贔屓チームのスタメンすら言えないアンチ巨人ファン
こういうひとたちの巨人批判は聞いてられません。
17050:02/04/11 10:47 ID:LZmEPKPt
>>160
これも同意。
私の場合その前の清原でも「?」だったのに、あの補強で決定的に萎えました。
171代打名無し:02/04/11 11:00 ID:p7f+iRKt
>>160
同意
清原取った時にその兆候は見えたな。
振り返ってみて俺が応援してたのは
弱い巨人とか呼ばれてた頃だなぁ
原が四番で頼りなくてさ
172代打名無し:02/04/11 11:04 ID:p7f+iRKt
>>170
やっぱり清原は大きかったね
ドラフトで泣かれ日本シリーズで泣かれ
あれでどんなに巨人は汚い球団と言われたことか
それなのにさぁ
しかも日本シリーズに導いた落合出してまで
173代打名無し :02/04/11 11:12 ID:rALC1zQw
いくら金使って補強しても…。


勝てなきゃ駄目。


1点取って勝っても…15点取って勝っても…仮に100点取って勝っても…


1勝は1勝…。連勝できなきゃ意味はなし。


最高の球団や最強を自負したいなら、負け越ししないで優勝してみやがれ。

シーズンの中で一試合だけ結果見ての最強チームなんか言うのは笑い話にしかならん。
174代打名無し:02/04/11 11:20 ID:mEJ3qH3q
このスレ見てて、まともな感性もった巨人ファンもいるということを知り、
結構嬉しく思いました。諦めずに頑張ってバカなファンを教育してやって下さい。

「性悪女に惚れるとお互い苦労しますなぁ。ハハ・・」
↑これには阪神ファンの私も多いに共感します。

ていうか、オーナー馬鹿だし、外人スカばっかだし、監督ダメだし、
球団は八百長するし、英雄に無残な仕打ちするし、
若い選手潰すし、野田放り出して翌年松永FAで出てくし、
不良外人に騙されるし、パワプロやっても勝てないし、、
こんな30年をおくって来てもまだ好きですからねぇ。。
17550:02/04/11 11:22 ID:piqQxsqI
>>173
>シーズンの中で一試合だけ結果見ての最強チームなんか言うのは笑い話にしかならん。
確かに。
その上FA補強しながら3年に1度くらいしか優勝しない今の巨人には入れ込めないんですよ。
生え抜きの選手を育てて優勝するのと、FAによって優勝するのとでは喜びが大差。
176関西鷹ファソ:02/04/11 11:33 ID:aCUcicjA
清原はゆるせたけどねーまだ。そうゆうためのFA制度でもあったわけだし。
落合も「長島さんを胴上げ」してからでてったのには萌えたし。
工藤はうちのドタバタもあったし釈然としなかったなー。
原が4番で頼りなかった頃は控えの選手も良く覚えてるが今は
控えが2軍ですか?とおもう選手が出てくるからなぁ
差が激しいよね
うちもミニ巨人化しかけてるので人事でもないんだけど・・・・
今年は阪神もいいし広島もそこそこ薬も相変わらずなんで
デッドヒートはセの方がおもしろいかも


177126:02/04/11 11:54 ID:pGWfvcN2
FA3年取得制とサラリーキャップは対になってる制度。完全ウェバー制ドラフトと組み合わさって完全になる。
あと欲をいえば最高年棒の上限を決めればなおいい。そうすればエージェント(代理人)の力も抑制できる。
ってかNBAと同じ制度なんだけどさ。
NBAは今の制度のおかげで各チームが何年か周期に強豪になっていく。だからファンも離れないで応援していく。
二軍(という表現は嫌いだけど)がないNBAならではのシステムともいえるけど。
今の中途半端なFA制は百害あって一利なし。チームが育てたスターを巨人がとるシステムになってる。
そういうFA制ではなく、活躍の機会の無い若手に出場機会を与えたり、戦力の公平化などのさまざまな理由からFA権取得は3年にすべき。
NBAではジョーダンのいたあのブルズはいまではNBAの誇る超弱小チームになってるのもこの制度が原因。
勝ち続けドラフトでは下位指名のみで、給料の高いベテランを集めたため優勝メンバーが抜けた瞬間に勝ち星は四分の一程度になった。
一般にアメリカではルーキーは3年で見極めろ!といわれてるから3年。まぁ4年くらい必要と思う人も心配するなかれ。
NBAではオプション契約として4年目まではチーム側に優先的な保有権がある。(チームが残したいと思えば強制的に残せる)
そして4年目が終わったら選手は自分の市場価値を試せる制限なしのFAになれる。
この制度を取り入れるなら一年何人までとかけちくさいことはいわないで選手のいききを自由にすればいい。
働者の人権という意味でもFA制は極めて重要な権利です。
178_:02/04/11 12:00 ID:W2OyH1dg
あーそんな事したらみーんな大リーグに行くな
179 :02/04/11 12:01 ID:th+j+4tk
3年FA制など導入したら広島がただの選手育成チームになってしまう罠
NPB全体のファームと化してしまう
180126:02/04/11 12:01 ID:pGWfvcN2
まぁ今の野球界というかせこい読売巨人「軍」のフロントは絶対反対するだろうけど。
フロントの能力が問われる制度だしね。(NBAでは例外なくフロントが良いとこが強豪チームとなってる)
この制度ができたらマジで野球を観察したいと思う。
巨人を語るのはそれから。
今の巨人は二重の意味で醜態をさらしてるといえる。
一つは巨大戦力といわれる中実績が見合ってないということ。
二つ目はフロントの脆弱さ。
その醜態を隠すためにまたルールを改正しようとする巨人が俺は生理的にうけつけない。
どんなにミスをしてもルールでごまかしていくやり方は悪い日本の伝統を見事にあらわしてると思う。

NBAの制度を引き合いにだしてごめんよ。MLBの制度はあんま真似しない方がいいしNFLとかもどうかと思ったから。
ビジネスモデルとして一番成功してるNBAを引き合いにださせてもらいました。
今のNBAが群雄割拠になってるのは(一つ飛びぬけて実績のあるチームもあるけど・・・)

制限のほとんどないFA制
(ほぼ)完全ウェーバー制ドラフト
サラリーキャップ制
最高年棒の上限設定

の4つにあると思われ。
参考になったらこちらとしても嬉しいです。
ちなみに社会人、大学、高校も関係なく一律3年がよろしと思われ。
まともな巨人ファンが少しはいてよかった。
ちなみに、俺はアンチだけどセリーグならほぼスタメンは言えるよ。(パリーグファンの方ごめんなさい)
では。
181126:02/04/11 12:04 ID:pGWfvcN2
だからさ、サラリーキャップ制とあわせて考えてくれよ。
そしたらどこの球団も育成チームにはならんでしょ。
3年FA制の後は契約に制限内から拘束も可能。
あとFA制だけど日本から出したくないから協定でなんとかすりゃいい。
182代打名無し:02/04/11 12:08 ID:exTx/OC8
>>180
NBAの場合、FAになっても元所属チームと再契約する場合にはキャップの
制限を受けないと聞いたが?
 (ラリー=バード・ルールだっけ?)

その点では例外を認めないNFLのほうが厳しいはず。
もちろんチームの成熟度・レベルという面では落ちているのかもしれないが。
183代打名無し:02/04/11 12:09 ID:o6nCpUpy
184126:02/04/11 12:10 ID:pGWfvcN2
あとFAの再取得に関しても今の制度はおかしいよな。
最初の三年以外は契約終了後に全てFA権を与えるべき。
まぁ日本人大好きの(俺も大好きだけど)1チームに骨をうずめる選手が絶滅してくだろうけど。
でも最高年棒の上限を定めたことによっていまのNBAではスター選手は自チームに残る傾向がでてきてる。
というかトレードにだしにくいとかイロイロ理由はあるけどさ。
いまのNPBは奴隷制度に近いといえる。裁判で訴えればたぶん勝てるのにな。
185 :02/04/11 12:13 ID:th+j+4tk
>最高年棒の上限設定
メジャー流出ケテーイ

サラリーキャップを何処に設定するかにも因るが
高めに設定すれば、状況は今と変わらんし
広島やオリックスがサラリーキャップ制に引っ掛かるような年俸を出すとも思えないし

日本には12しか球団がなくて、一流選手の年俸もかなり高い
そんな中で低めのサラリーキャップ導入したら、浪人する高給一流選手が出そうだ
もっとも、そんな奴は渡米するんだろうが

球団毎の貧富の差が大きいNPBで適用できるシステムとは思えん
186126:02/04/11 12:18 ID:pGWfvcN2
>>182
バード条項を知ってるとはNBAファン!?
でもバード条項っていまのルールでも残ってるけど相当制限されててチームで何人もできるわけではないはず。
ってかスーパースターの無理な要求をのんでしまったNBAの落ち度ともいえる制度だよなぁ。
野球の場合はバスケよりもはるかに多い人間がチーム内にいるからバード条項があっても関係なさそう。
うろおぼえだったけど最高年棒の上限が決められたのもバード条項を制限する目的もあったはず。

だからNFLには最高年棒の上限がなかったはず。
最高年棒の上限がないとエージェントの力が肥大していって、それもそれでかなりうっとうしいので
やっぱ俺は穴があってもNBAのルールの方が好きだな。
187182:02/04/11 12:18 ID:exTx/OC8
ちなみにサラリーキャップというと「総年棒の上限設定」ばかりがクローズ
アップされるが、実は「総年棒の下限設定」も定められている。
球団(経営者)が不当に過剰な利益を得ないようにする意図があるのだろう。

今のNPBだとむしろこちらのほうに引っかかるケースが出るのでは?
 (BWあたりは怪しいと思われ)
188 :02/04/11 12:21 ID:th+j+4tk
結局、貧しい球団にはお引き取り頂くルールになっちゃうのね…
189182:02/04/11 12:26 ID:exTx/OC8
>>186
NFLファンです(w
FA問題ではかなり紆余曲折があったので、なんとなくは理解しているつもり。
 (専門誌で4代メジャースポーツのFA制度解説を読んだ記憶がある)

NFLの場合は確かに一部選手の高騰ぶりが気になるし、それと同時にキャップ
により中堅クラスの選手年棒にしわ寄せが来ているような気がする。

いずれにせよ完全とは言えないまでも、それに近づけようとしているのは事実
でしょう。
ところでそろそろMLBもキャップを導入しないとヤバイような…。
 (またストになるかもしれんが、開幕前から優勝を狙えるチーム
  が限られるように見えるのはどうかと思う)
190126:02/04/11 12:28 ID:pGWfvcN2
アメリカに比べればはるかに貧富の差ははるかに小さいよ。
NBAでもNPBとは比べ物にならんくらい球団ごとに貧富の差は有るよ。
だから導入された制度なんだって。
いつもレイカーズやセルティックスが勝っててもリーグは結局衰退していくってリーグは判断したんだよ。
それと一流選手に金を払わないような努力のできない球団は衰退しててってもかまわないと思う。
だいいち、広島の場合はけっこう高額選手もいたような・・・・(けが人ばっかだけど)

《参考までに》
少しややこしくなるから書きたくなかったんだけど
NBAではラグジュアリータックスってのがあってサラリーキャップはゆるめるかわりに
契約金が一定額を超えると超えた分だけ機構に金を払わなくてはいけない制度があって
その金は貧乏球団に渡されるって仕組みもあるよ。
それに浪人する一流選手はでてこないよ。NBAでもNFLでもそんな人いない。
だって次の年になっても状況はあんまかわらないから。

メジャー流出っていうけどそれは今の野球界に魅力がないからっしょ。
魅力は自分達で作り出せって俺は思うな。
海外にいくにはFAとは別にまた別の制度を作ればよろし。
そこは分けて考えよう。
191126:02/04/11 12:35 ID:pGWfvcN2
うん。やっぱり年棒の二極分化が激しくなるんだよね>サラリーキャップ
脇役系の選手だと優勝するために最低年棒を我慢するってケースもあるし
キャップのせいで引退した選手とかもいた気がする>NFL
NBAもサラリーキャップ導入のきっかけはガーネットって選手の超高額契約が引き金をひたし
そういう意味でもMLBはもう公に検討してもいいと思う。
やっぱAロドリゲスの契約とかはどう考えてもおかしいし、兆候は現れてると思う。
あとやっぱりスーパーエージェントとかが跳梁跋扈する姿は見たくないな。

そういや、たしかNFLでも去年かおととしにライスが49ersから移籍したんだよな・・・
192126:02/04/11 12:37 ID:pGWfvcN2
あぁ、あとサラリーキャップを導入した理由の一つは
チームの経営を無視してまでスター選手をとりにいって経営が破綻するチームがでてきたからだった。

こういうNBAの制度に慣れ親しんでいた身としては今のNPBは八百長にしか見えないよ。
193代打名無し:02/04/11 13:00 ID:weJVc6uE
他球団で、アンチ巨人です。(厳密には、巨人贔屓のマスコミとナベツネのアンチ?)
でも、松井は好きです。彼が高卒で入って、なかなか四番になれなくて、
でも腐らずにやっていった姿は好ましかった。
最近はだいぶ敬語使えるようになったみたいだし(笑)。
FAはそれはそれで大切な制度だと思うのだけれど、そういう、生え抜きの選手が
育っていく喜び、みたいなのを巨人ファンにもっと味わって欲しいと思う。
仕事柄、小中学生によく接するのですが、幼い巨人ファンは簡単に
「FAで○○取ればいいよ」なんて口走ります。
かつて「いいんだよ、原は四番になるために巨人に入ったんだ!」と必死にかばった
野球少年の姿はそこにはありません。
それって野球界全体のことを考えたらとても悲しいことなんじゃないでしょうか。
あと、贔屓チームのことをよくしらないアンチ巨人云々の話がありましたが、
巨人のことをよく知らない巨人ファンも多いですよね。
そういう人に限って「巨人以外のチームなんて・・・」というんですよね。
アンチ巨人が増える原因の一つに、そういう「巨人ファッショ」みたいなのが
あると思います。
このスレの方々のように、真摯にチームを見つめる巨人ファンが増えて、
野球界全体が盛り上がればいいですね。
194代打名無し:02/04/11 13:02 ID:I/C6uUgj
日テレのスポーツ番組は多くの巨人ファンと、
その3倍のアンチ巨人を生み出しているような気がするけど、
いかがでしょうか?
かくいう私も徳光や福留がいなければ、巨人ファンになっていたかもしれない。
195代打名無し:02/04/11 13:02 ID:th+j+4tk
今までのNPBに慣れ親しんだ身としては、その対極のNBAはちと受け入れ難い(w
もちろん、このままでイイとは絶対に思わないが


本質的にFAってのは…
おらがチームの大将がメジャーさ行くべってなったら
応援できるかも知れないけど、国内他球団に行くべってなったら
やり切れなさ過ぎるし
今が、そんな時代じゃ無いってのは理解してるつもりだが

取りあえず、3年FA制は反対
選手に思い入れができる頃に居なくなってまう
せめて5年できれば6〜7年くらいは…

最高年俸制とかサラリーキャップとかは、額面を見てからの話になるかな

ウェーバードラフトには当然賛成
196正力です:02/04/11 13:03 ID:RmsRzz/d
話が微妙にズレてきているようですが、
このあたりは巨人の存在をより浮き彫りにできると考え、
特に横やりは入れません。

でも、サラリーキャップ制度は段階が必要なのでは?
日本でも12球団がエンターテインメントと地域密着のバランスを
上手に考えることができるようになってからのことではないでしょうか?
ラリー・バード条項についてもアメリカでさえ情をからめた抜け道が有るのですから、
日本で果たしてまともに機能するか?という思いもあります。
197アスリート名無しさん:02/04/11 13:23 ID:ZY+z6uNX
バード条項は情をからめた抜け道ではなくてエージェントの狡猾な罠です。
上にかいあることは多分無理だけど理想論としてはOKだと思う。

あと三年FA制は別に良いのでは。
選手層が厚くて出場機会のない若手に機会を与えるのは良い事だし
そんな3〜4年で思い入れのできるような出場機会に恵まれてる選手は相当高額のオファーがでるだろうし。
ただリストラの口実にもされるだろうから、そういう選手の受け皿を作る事も必要なのでは。

NBAでも強豪チームのエースはほとんど移籍しません。最高額で再契約です。
人間関係のこじれやフロントがチーム強化をまったくしなかったりすると出てくこともあります。
あと優勝するチームは人間の入れ替えがあまりないし、優勝チームのエースはほとんどの場合生え抜きです。
レイカーズのオニール(松井+イチローのような怪物選手)はFA取得で移籍して優勝しましたが
それはマレな例です。
主力選手(もしくはそうなりそうな選手)には金を出す。
力の落ちた選手やベンチやロッカールームの雰囲気を悪くする奴は即切る。
そんなシビアな世界です。

移籍が激しいのは脇役系の選手、もしくは試合に出られない選手ばかりです。
やはり誰しもいごごちの良い場所を離れてまでチャレンジしようと思う人はそうそういません。
スター選手や主力選手はだからなかなか移動しないのです。
もしあなたが鷹野や園川ファンだったら悲しむべき制度だと思いますが
力の拮抗したチーム同士のエキサイティングな試合を見たいならFA三年制は良い制度だと思います。
ただどこの球団よりも巨人がこの制度には反対するでしょうが・・・
198アスリート名無しさん:02/04/11 13:28 ID:ZY+z6uNX
ちなみにNBAの過去10年の優勝チームのエースはオニール以外全て生え抜きです。
ブルズの6回優勝が大きいかもしれませんが。
199アスリート名無しさん:02/04/11 13:34 ID:ZY+z6uNX
あと、今はいつ選手がでてくるかな・・・みたいな感じだけど
FA三年制にすればもっと楽しみ方が変わってくると思う。

それに層が厚いポジションや監督に嫌われてたりすると
チームの中で飼い殺しに選手はされてしますけど、それを救済する制度としても役に立つ。
たとえばGの清水とか(笑)

ただFA3年制には良い効果だけでなく弊害もあると思う。
その弊害をいかになくしていくかが課題だと思う。
やはり日本のようにセカンドチャンスが与えられないような社会ではFA三年制はきついかもしれない。

NPBがもっとエクサイティングになってくためには必要な制度だと思う。
200200:02/04/11 13:37 ID:ZY+z6uNX
200
201正力です:02/04/11 13:38 ID:RmsRzz/d
生え抜きという言葉を「情」に置き換えるにはムリがあったかもしれませんね。
レイカースはボクも一緒にプレイしたことがあるACグリーンがいたので好きでしたが、
オニールが来てちょっと気持ちが離れました。
今はソニックスが衰退していますね。
マリナーズも一時期、選手を育ててはフラれるという寂しい時期がありました。
15年ほど前にシアトルに住んでいましたが、そのころはキングドームに1万人集まればいい方でした。
今の夢のような隆盛を見ると、やはり企業努力なのだと考えさせられます。

でもスレ主がこんなに関係のない話をしても良いものでしょうか?
20250:02/04/11 13:42 ID:+j844XeT
>>201
至極宜しいかと思います。
なんか凄い良スレになってきましたね。
203アスリート名無しさん:02/04/11 13:45 ID:ZY+z6uNX
マリナーズが選手にふられたのは高額契約を結ぶ金の問題では?
ロッカールームでの扱いや移動、ホテルの扱いなども選手は重視するし。
ただギリックGMのことなので、何らかの原因はあると思う。
それにそれはサラリーキャップ制がないMLBだからかもしれない。
MLBもストしてでもサラリーキャップ制を考えるべきだと思う。
ヤンキース(というかスタインブレナーオーナー)は嫌いなので・・・

ソニックスは前ほどではないにしろ一応プレイオフ争いしてるのでご心配なく。
ってかACグリーンとプレイしたことある!?!?
すごいうらやましい・・・・俺も一回でいいからプレイしたかった・・・

204アスリート名無しさん:02/04/11 13:47 ID:ZY+z6uNX
巨人を語るためにはどうしても制度を語らなくてはいけないような。
それもそれで悲しい機構だ(^_^;)
205代打名無し:02/04/11 13:58 ID:th+j+4tk
時たま、プロ野球板でクラウン回顧スレみたいのが立つけど
そーゆーのってのが、3年FA制で、すんごい頻繁にメンバーが
変わるなんてコトになった場合にどうなるのかなって気はする

チームがしのぎを削って勝ちを奪い合うことだけを考えるのなら
それでいいのかも知れないけど
206代打名無し:02/04/11 13:59 ID:RmsRzz/d
>>203
グリーンがOSUビーバーズにいた頃の話です。
コートで3on3で遊んでいたらグリーンが来て
敵味方に分かれてプレイしました。
当時オレゴンでは日本人が珍しかったから声をかけてきたのかもしれません。
彼も日本車(フェアレディZ)に乗ってましたし。

うーん、これ以上の脱線は許されませんね。
これでおしまいにします。

でもアスリート名無しさんの改善案は大いに参考になりそうです。
これからもいろいろ教えてください。

イマノソニックスハペイトンダケノチームデゴワリソコソコ・・・チトサビシイ。
ゴメン、ホントにこれが最後です。
207代打名無し:02/04/11 14:23 ID:4uKGOCvf
> それに層が厚いポジションや監督に嫌われてたりすると
> チームの中で飼い殺しに選手はされてしますけど、それを救済する
> 制度としても役に立つ。たとえばGの清水とか(笑)

レンタル移籍制度は?
自分はレンタル移籍制度もありなんじゃないかと思ってますけど。
まあ、レンタル移籍制度で本人の意思が尊重されるかどうかは
わからないですけど。
208代打名無し:02/04/11 14:28 ID:SYhxIFYr
このスレ面白いね。
荒らしに対して紳士だったり、荒らし自体が紳士的だったり、
基地街に来るなら来てもイイよなどとやさしかったり、
何かイイイミで大人の鷹揚さを感じる。

俺は原の監督としての資質を問いたいが、だれかかまってくれる?
209代打名無し:02/04/11 14:30 ID:aCOI0RQv
高橋由は巨人の問題児
210代打名無し:02/04/11 14:36 ID:th+j+4tk
>>207
うっかり中継ぎ投手なんかを貸してしまうと
壊れるまで酷使される罠
211代打名無し:02/04/11 14:45 ID:rMcN6sSe
ここの住人は本当の巨人ファンみたいなので聞いてみたいんだけど
FA、ドラフトについて本当のところどう思ってんの?
212アスリート名無しさん:02/04/11 14:55 ID:ZY+z6uNX
俺は阪神ファンです。
213代打名無し:02/04/11 15:02 ID:wqme81WO
全ての選手は入団後3年を経過した時点で、所属球団と巨人のどちらかと契約するかを選べるようにする制度を作ればいいと思う。
選手個人の意思を尊重できるうえ、巨人が強くなれば球界は活性化するのだから、各球団はこの制度を受け入れると思う。
214代打名無し:02/04/11 15:03 ID:bTXwVGh/
>>213
いくらなんでも無茶苦茶すぎる。
そんなことしたら、みんなメジャーへ行ってしまうよ。
215代打名無し:02/04/11 15:05 ID:Fdw8zsqJ
>>211
巨人ファンです。
ドラフトは完全ウェーバーにすべき。
FAは年棒との兼ね合いや日米の野球協定が曖昧だから、
最初に入った球団には5年以上はいて欲しい。
サラリーキャップについては非現実的かな、いまのところ。
それで巨人が弱くなってもかまわない。
216アスリート名無しさん:02/04/11 15:05 ID:ZY+z6uNX
>>213
その発想は全くFA三年制の趣旨がわかってないね。荒らしなのかい?
そういう発想がいまのNPBの低迷を招いているってことがまだわからないのかい?
217代打名無し:02/04/11 15:08 ID:wqme81WO
>>214
メジャーに逝けるのはごく一部の選手だけ。
中には勘違いする奴もいるけど、ほとんどの選手は分をわきまえている。
巨人が勝ってこその日本球界であることを、今こそ認識すべきときだと思う。
21850:02/04/11 15:12 ID:/Z/FKOz8
>>208
実は私、原の大ファンです。
原がいるから今なお巨人ファンをやっているぐらい。
で、原の監督としての資質ですが、ないと思います。
彼がNHKのキャスターをやっているときも
「この人は頭のいい人じゃないな」とファンの私でさえ思いました。
でもそんなことはいいんです。好きなものは好きなんですから。
ただ、見限ったものでもないと思います。
彼は「生え抜き」を重視しているし、どこかで暗に行き過ぎたFAの行使を批判していました。
現在の巨人の腐敗部分を取除いてくれたら優勝なぞしなくても大監督と言えると思います。
思い入れが強すぎるかな?
219代打名無し:02/04/11 15:13 ID:Fdw8zsqJ
>>217
ここは「大人のスレ」。
発言はバランス感覚を大切に。
220アスリート名無しさん:02/04/11 15:14 ID:ZY+z6uNX
しょうじきな話、プロ野球にそんな思い入れのある球団もないけどとりあえず阪神を応援してる。

だがいまの状態のNPBは制度的にも見てても腹立たしいだけだ。
戦力の拮抗した試合みたいし、そこでの切磋琢磨をみたい。
ギリギリの極限状態でのプレーはレベルの高低を問わず見るものの心を打つ。
いまの巨人が見るものに不快感をあたえるのは誰もギリギリの状態でプレーしてるように見えないから。
ぬるま湯の中で創意工夫もせずにほどほどに練習して勝ったり負けたりなんて見てもどんなHRが飛ぼうが興奮なんてしない。

NBAでかつてCAVSってチームがどこのチームでも控えでしかないような選手ばかりで戦ってた時期があった。
でもそこの選手はCAVSを追い出されたらもうNBAにはいれないことがわかってたから誰もが死ぬ気で戦ってた。
ベンチも含めてほほがこけおちてない選手はいなかったし常に全力でプレーし、どんな手でも使って勝とうとしていた。
華もないし、人気選手もいなかったし、勝率は低かったが、そんな奴らのプレーは俺は好きだった。
そしてそういうゲームを見たあとのNPBのしまりのない顔をした人たちがヘラヘラ笑いながらプレーしてるのを見るのは正直はらだたしかった。
そしてそれを一番感じたのは巨人だった。だから巨人はきらいだ。
阪神もそういうのを感じる。だから阪神も心からは応援できない。
221代打名無し:02/04/11 15:19 ID:bTXwVGh/
>>218
俺はアンチ巨人だが、久々に正常な感覚を持った巨人ファンに出会えたよ。
222代打名無し:02/04/11 15:19 ID:RfmzM79+
やっぱりね巨人だけおいしいチーム化してるのが大きいよ
全国中継。引退後のタレント化。逆指名やFAをどう変えても
巨人に集まってくるでしょう。TBSが横浜どれだけ広められるか
わからないが、結局そういう形で他球団も逆指名されるように
ならないとな。とりあえずTBS、フジは巨人びいきやめて
それぞれのチームをプッシュすると
223代打名無し:02/04/11 15:20 ID:wqme81WO
巨人ファンの人数が一番多いのは否定できない事実です。野球ファンに占める巨人ファンの割合は圧倒的です。
もし巨人が優勝できなかったり、負け続けたりしたら、誰がTVを見ますか?球場に足を運びますか?
現実論として、巨人が勝ってこの国の球界は盛り上がるのです。
そのためには、多少制度上の問題があっても仕方が無い、と私は考えます。
224代打名無し:02/04/11 15:24 ID:RfmzM79+
>>223
でも巨人が圧倒的に強かったら
他球団ファンは見に行かないというか
やってらんない。それが近年の状況な気がする
だからと言って微妙に接戦になるよう戦力落すのも不愉快だが
225アスリート名無しさん:02/04/11 15:26 ID:ZY+z6uNX
「巨人が強くないと野球界はダメだ」
という考え方が野球界を衰退させてることを前提に議論してるのにな。
現に巨人戦の中継の視聴者は50代以上の男性が多い。このままいけば滅びるのはわかってる。

視聴者が見るに耐えるコンテンツを早く用意しないといけない。そしてそのための方法論を考えなくてはいけない。
競争意識もなくのんべんだらりとやってるやつらに競争原理を導入してやるのがそれには一番だろう。
だから戦力を均衡にし、実力だけで生き残れる世界をきづくためのルールが必要で、そのために何をすべきかを考えるべき。
「巨人が強くないと・・・」などとほざいてるのは何もものがわかってない白痴ではないかと思える。

そんなへらへらした顔のやつらが見たいなら歌舞伎町の2丁目にでもいってろって話だ。
226代打名無し:02/04/11 15:28 ID:wqme81WO
>>224
巨人ファンだけで球場を満員にすればいいだけのことです。
他の球団を圧倒する巨人の姿こそが一番の魅力です。
22750:02/04/11 15:31 ID:/Z/FKOz8
>>223
あなたのおっしゃることは正に現実ですね。
ただ、現実に甘んじることなく変えていく努力をしましょうよ。
とくに良識ある巨人ファンは。
そうでもなければ日本の野球はつまらなくなり続ける。
228アスリート名無しさん:02/04/11 15:32 ID:ZY+z6uNX
>>223
だ・か・ら、巨人ファンの人口分布を考えてみ。視聴者は何歳の層なんだい?
現実に巨人中心主義でもう袋小路の衰退の道に入ってきてるのがわかってないのかい?
今手をうたないと致命的なことになるって危機意識がないのかい?
K-1やPRIDEがどうして全日本プロレスより人気があるかわかるかい?
猪木ファンが多くてもどうしてみんなk−1を見たがるかわかるかい?
予定調和のスポーツほどくだらないものはないってもうみんなわかってるからだよ。
エキサイティングさをなくしたものには誰も見向きもしないってことだよ。
もう野球は捨てられかけてるのがわからないのかい?

巨人戦の今年の視聴率をもう一回調べてからおいで。
過去と比較するともっとわかりやすいよ。
229代打名無し:02/04/11 15:34 ID:eMDtC9yj
>>228
あなたの具体案は?
230代打名無し:02/04/11 15:34 ID:10hjNmYS
>>228
K1が人気なのはテレビと学会とけったくして煽ってるから。
231代打名無し:02/04/11 15:36 ID:wqme81WO
>>228
だが日本人は「予定調和」がすきでもある。
水戸肛門を見ればよくわかるであろう。
巨人が優勝するのがわかっていればこそ、安心してペナントレースを楽しむことが出来るだろう。
232代打名無し:02/04/11 15:37 ID:09ynDZYb
wqme81WOは荒らしじゃなかったら、子供じゃん?
とても真面目に返答してるようには見えないよ。
またはアンチGが、Gファンの振りをしてGファンを貶めようとしてるとか?
233アスリート名無しさん:02/04/11 15:37 ID:ZY+z6uNX
過去レスに書いてあるよ。

完全ウェーバー制ドラフト
サラリーキャップ制+FA三年制(再取得制限なし)+最高年棒の上限設定
ラグジュアリータックス

つまるとこはNBAとNFLの制度のいいとこどり。
234代打名無し:02/04/11 15:39 ID:bl+0CSWn
「阪神が勝ってるから今年は盛り上がってる」
と言ってる声をよく聞くが、阪神人気とは巨人という
巨大なパワーに対する反動。他の球団が勝てば盛り上が
るというのは根本的な解決策ではないよな・・・
235アスリート名無しさん:02/04/11 15:41 ID:ZY+z6uNX
水戸黄門の視聴率わかっていってるの?
この前のシリーズって打ち切りだったっけ?その寸前だったっけ?
そういや水戸黄門見る層と巨人戦を見る層はほとんど同じかもね(笑)
安心してペナントレースとかいってるけど、そんな予定調和なら戦わなければいい。
ボールパークでやらないで国立劇場で演劇としてやってそれを中継すればいい。
二死タンVS今岡とかやってればいいんじゃないの?
スポーツの面白いとこは結果がわからないとこだろ?結果がわかってるスポーツほど退屈で意味の無いものは無い。
236代打名無し:02/04/11 15:43 ID:ag86Ue76
予定調和では ドラマがないね
近鉄ロッテの10.19 江夏の21球 長嶋の天覧ホームラン
去年ならローズの55本HR
こんな後世に語り継がれるようなものこそ 必要なんじゃないかな


俺は阪神ファン
237アスリート名無しさん:02/04/11 15:44 ID:ZY+z6uNX
>>234
だから早く改革してほしい。
ってかそれだけではなくて85年以来優勝してないってのもあると思うが。
阪神が今年優勝して改革が遅れるなら今年も圧倒的最下位でシーズンを終えて欲しい。
巨人も森監督を迎えて二位に20ゲーム差つけて優勝すればみんな現実が見えてくると思われ。
238代打名無し:02/04/11 15:51 ID:th+j+4tk
チームとチームが全力で戦う
それはそれでいい
その手段として毎年FAでバシバシ選手が入れ変わるチームに愛情を持てるかってーと
前の方に生え抜きを重用するから腹が好きってカキコもあったが

同じユニフォームを着ていれば中身誰でもいいってのも
当然、清原やら江藤やら拝啓やらを無節操に集めた某球団も然り
239代打名無し:02/04/11 15:53 ID:wqme81WO
もし、巨人のように突出した人数のファンを持つ球団が無く、全ての球団にファンがばらけた状態なら、
球場はガラガラ、視聴率は10%にはるかに届かない状態になるであろう。
これでは日本球界は滅亡します。
巨人という「軸」のおかげで球界が成り立っている現実を直視すべきでしょう。
240代打名無し:02/04/11 15:56 ID:wqme81WO
>>232
遅レスですが、私は荒らしではありませんし、アンチでもありません。
球界のあり方を、原点に戻って模索したいと思っている巨人ファンです。
24150:02/04/11 15:59 ID:/Z/FKOz8
>>239
あなたはここ2日の甲子園球場の客入りを見てますか?
地元のチームが強くなって魅力あるプレーをすれば客は来ます。
そうなれば、普段野球を見ない人たちも球場に足を運んだりテレビを見るでしょう。
あなたのおっしゃることは、今の巨人を正当化するだけの詭弁じゃないですか。
242代打名無し:02/04/11 16:05 ID:bl+0CSWn
>>241
それは単純に言えない。
阪神人気(セリーグ人気)の根底にあるのは>>234の言うように巨人への
対抗意識。

V4阪急、80年代の西武、仰木近鉄、など強くて魅力あるプレーを
やってても客が入らない例はいくらでもあります。
あなたの意見には基本的には賛成だけど、そう単純にはいかない。
243代打名無し:02/04/11 16:11 ID:wqme81WO
>>241
もし、広島球場だったならいったいどのくらいの客が入っていたんでしょうか?
地元のファンは来たのでしょうか?
>あなたのおっしゃることは、今の巨人を正当化するだけの詭弁じゃないですか。
そのような取られ方はやや心外なのですが・・・・・
建前ではなく本音で書き込んでいますので、誤解される部分があるのかもしれません。
244代打名無し:02/04/11 16:11 ID:9zkTQD+1
そうだな
もし今巨人が逆指名もFAもなく
弱い状況から頑張っていたなら
阪神の勢いにそんなに盛り上がれなかったかもしれない
汚いと言われる巨大戦力巨人軍だからいいのかもしれない
245代打名無し:02/04/11 16:12 ID:09ynDZYb
>>239
オーケー、本人が荒らしじゃないって言うなら信じるよ。
でも、

>>もし、巨人のように突出した人数のファンを持つ球団が無く、全ての球団にファンがばらけた状態なら、
>>球場はガラガラ、視聴率は10%にはるかに届かない状態になるであろう。

こういう発言って無理ありまくりだよ?
こう言い切れる根拠はなんなのさ。一度も実現したことないのに。
活性化するって言い切れる根拠も、無論ないけど、健全なぶんいまの状態よりずーっとマシだよ。
だいたい、「原点に戻って模索する」って、「読売を軸に野球界を考える」ことじゃあないんじゃない?
24650:02/04/11 16:16 ID:/Z/FKOz8
>>242
なるほど、納得。客は来ると断言したのは撤回します。
しかし、そうなると各球団の巨人人気に依存しない体質改善も必要になってきますね。
巨人だけどうこうすればいいものではないか。
247代打名無し:02/04/11 16:25 ID:wqme81WO
ここに2つの選択肢があります。
・巨人人気に依存しない球界体質
・巨人人気を軸にする球界体質
従来は後者でしたが、前者に移行しようとして現在のようなしらけた雰囲気の球界になったと考えます。

24850:02/04/11 16:30 ID:/Z/FKOz8
>>247
「前者に移行しようとした」とは何を以て言っているのですか?
249代打名無し:02/04/11 16:30 ID:th+j+4tk
今までの(昭和時代)の野球(巨人)人気が過剰で不自然だったとも言える
250代打名無し:02/04/11 16:40 ID:oa22akA6
>>247
前者に移行したい人もいるがナベツネその他権力者が邪魔してできてないのが低迷の原因だ
251代打名無し:02/04/11 17:12 ID:4uKGOCvf
> 210
自分は投手のことまで考えていなかったけれど、そういう心配が
あるのであれば球団が投手をレンタルしなければいいんだし、もし投手をレ
ンタルするのであれば、投球回数とかの紳士協定を球団間で結ぶとかしてみ
たりすればいいのでは。
そういった制度で若手や埋もれている才能やが活躍するチャンスを増やせる
のであれば、やっぱりありだし、球界の活性化につながるかなあと。
選手にとってみれば、出場機会に恵まれない状態で球団に飼い殺しされるよ
りは絶対ましだと思うし、ファンにとってもそういった選手が他球団であっ
ても活躍する可能性がでてくるのはうれしいよ。
252アスリート名無しさん:02/04/11 17:35 ID:ug7lkTWl
もう頭が凝り固まってる人が多いなぁ・・・
今でも視聴率とかは下降気味だし視聴者は高年齢化が進んでて危機的状況なんですよ。
球場に人がこない!?
アメリカのスポーツ見てみなよ。
NBAでは現在全国区で人気のあるチームはないけど視聴率もとってるし、強豪チームは満員が多いよ。
アメリカでなくてもいいからダイエーでもいいし浦和レッズでもいいし(今の)ベガルタ仙台やコンサドーレ札幌見てよ。
別に分かれててもチームに魅力があれば球場に人はきてるし。なんで巨人ファンは頭悪い人が多いのかね。
自分に都合のいいように現実を解釈できないというか、現実が見えてないというか・・・
他チームの視聴率だってそれは全国ネットの話でしょ?そういう傾向を変えなきゃいけないってのもあるし
現在、デジタル放送でのコンテンツで困ってんだから地元密着でいけばいいだけだろ?
それで阪神、ダイエーは成功してんだから。阪神は過去の遺産が多いので参考にならんけど。
ヤクルト、日ハムは地方にいってもらいまひょ。近鉄はどっかいってもらいまひょ。

何回も言ってるけど、今のままでいったら明白な衰退にいくのがわかってんのに何をいってんだろうね。

レンタル契約はサカーの制度だけど、サッカーは選手契約に関してはまだまだ健全とはいえないから
レンタル制よかは前に提案した奴がいいと思うな。必ず戻るとわかってたら酷使したり
さいのうある人だったらそこでつぶすと思われ。
253アスリート名無しさん:02/04/11 17:37 ID:ug7lkTWl
よく考えてみるとここでも地方分権か・・・
文化的な意味での地方分権もからんでる分、やっかいだな。
254正力です:02/04/11 17:39 ID:fJOZm07D
wqme81WOさんの本音が聞けてよかった。
彼(彼女)が極論をかき込んだ後、みんな辛抱づよく
その意を問うた結果だと思います。
極端な意見大いに結構です。
でも、アスリート名無しさんもうちょっと語気を柔らかくね。

さて、巨人はヤンキースなのでしょうか?
ヤンキースは完全にアンチ文化が確立されています。
時にはアンチの方が影響力を持っているのでは、と思うほど。
そしてヤンキースはそれをあざ笑うかのように強い。
でも巨人は強くない。
醜聞のワリには強くない。
その辺が情けないですね。
255代打名無し:02/04/11 17:41 ID:th+j+4tk
>>251
その紳士協定がどこまで守られるのかって気もしますが(w

同リーグでの行き来ってのは成立し辛いかも
無償レンタルってこともないだろうから
1シーズン限定トレードみたいな形になるかと

この制度があれば今頃ロッテは制度フル活用状態でしょうな

それでも去年のG清水級がレンタルされるかというと?
故障でもされたら、たまらないし
256正力です:02/04/11 17:45 ID:fJOZm07D
>>252
ちょっと前にも書いたのですが、
地元密着の話はもうちょっと後にしようと思っていました。
アスリートさん(省略御免)は私と理論展開が似通っていますね。
いやむしろ私よりも鋭すぎるのでもう少しマッタリ行きませんか?
プロスポーツの未来像を考える上で避けては通れない話題ですよね。
257アスリート名無しさん:02/04/11 17:47 ID:ug7lkTWl
>>255
そういうことがあるから完全FA制にすべし、が俺の自論だけど。
レンタルだと結局戦力は均衡しないし、入り口(=ドラフト)の時点でよい選手を囲えば
結局囲い込んだチームが強くなるだけになってしまう。
アメリカの制度はそういう意味ですごいよく考えられてる。

アメリカの制度       =全てのチームに優勝のチャンスを与える
ヨーロッパ(サッカー)の制度=育てるチームと優勝を狙うチームの2極分化する

そこらへんを考えてほしい。
258アスリート名無しさん:02/04/11 17:49 ID:ug7lkTWl
すいません。アンチGなのでつい語調が鋭くなってしまいました。
これからは気をつけたいと思います。
259アスリート名無しさん:02/04/11 17:54 ID:ug7lkTWl
よく考えると2ちゃんではじめてGファンとまともな会話をしている(^_^;)
260251:02/04/11 17:58 ID:4uKGOCvf
誤解されたくないので書いておきますが、自分がレンタル制度っていってい
るのはあくまでも他の制度と併用。レンタル制度だけを制度化すればよいと
いっているわけではありません。(そういう文面にみえましたならごめんな
さい。)
じゃあ、他にどういう制度があるのかといわれると、自分にはアイデアがな
いので、唯単にいまレンタル制度のことをとりあげているだけです。
自分の意見としては、なんとなくですが他にはドラフトは完全ウェーバー制、
FA は5年で取得かなあというくらいですが。
261代打名無し:02/04/11 18:02 ID:0Zw1Fwhb
地域密着といってもアメリカみたく都市同士が離れていないし
ヨーロッパサッカーみたく週一開催でオッケーな訳でもない。
地域密着厨房はこの辺をわかっているのでしょうか?
262アスリート名無しさん:02/04/11 18:10 ID:ug7lkTWl
何回も書いてるから他の人に悪い気がするけど・・・

ドラフト完全ウェーバー制
サラリーキャップ制+FA3年制(再取得制限なし)+最高年棒の上限を決める
ラグジュアリータックス

FA3年にしたのは、その時期に試合経験つませた方がいい人をどんどん出すってのがもちろんある。
あと5年くらいになるとやっぱ長すぎるって気がする。完全にフリーにするなら契約期間3年でいいと思う。
おそらくアメリカでもこれだけやっても主力選手はあんま移籍しないよ。
MLBはサラリーキャップがないから強引な金の引き抜きがあるけど。NBA、NFLではあんまない。
強引な引き抜きしたらそれこそ他の選手に良い契約をオファーできなくなるからチーム力はおちてします。

今の人身売買&奴隷制度的契約はいかがかと思うのだけはたしか。
263代打名無し:02/04/11 18:11 ID:NpxDqIpe
寺原、早くも一軍? 投稿者:COU(管理人)  投稿日: 4月11日(木)00時09分01秒

いやー、久々にしびれた試合でした。ただ、近鉄はやはり
レベルアップしてるような気がしましたね。まあ、この三連戦だけで
判断は出来ないかもしれませんが、もともと将来性はあるチームだと
思っていたので、これから脅威かもしれません。

寺原がファームでまずまずの投球をしたようですね。ただ、やはり三振を
バッタバッタと取れる球質じゃないのでしょうか・・・?
今のままでは、やはり剛球投手というよりも好投手という感じに
なりそう・・・?まあ、この先、球威があがることを期待しています。
もしかしたら、近々先発か?とも言われていますが、永井、若田部らと、
誰を上げるのでしょうか。チームが好調なら、寺原を上げるということも
あるかもしれませんね。そのためにも、チームには快進撃を続けてほしいものです。
264一巨人ファン:02/04/11 18:11 ID:ywk2ZVa9
左門登録抹消!!!
265アスリート名無しさん:02/04/11 18:13 ID:ug7lkTWl
それはわかっていってるよ。
ただ日本には100万都市がいくつもあるしね。
アメリカで都市同士が離れてるのは逆にマイナス作用だし。
都市はある程度はなれてればいいわけで
東京に住んでたら大抵の人にとって名古屋は見知らぬ都市だし、逆もまたしかり。
そこらへん、市場開発がまったくうまくいってない。
いまくらいメディアが発達しているなら何とかできるはず。
266代打名無し:02/04/11 18:15 ID:th+j+4tk
個人的な感覚として、やっぱ3年は早いんじゃないかと

今オフに、コイツ →(●`∀´●)権利取得でしょ?
267代打名無し:02/04/11 18:18 ID:j/cFszsM
>アスリート名無しさん
オレは別に今のままではいいとは思わない。
でも今の野球ファンっていうのは巨人っていう存在によりかかったり
反抗心をもったりしている中で野球人気というのは立脚してるわけで
本当に野球が好きな人っていうのはごく少数でしょ。
アメリカと違ってある意味ファンはそこまで成熟していない。

質的、構造的な変化が求められているのはわかるよ。
ただこういう議論になるといっつも巨人が悪物にされるので
(あなたがしてる、といってるわけじゃない)
巨人という存在がなくなることで出てくる負担を経営者、ファンは
引き受ける覚悟があるのか、ノーテンキな理想論だけでは何とも
ならんでしょって事
268アスリート名無しさん:02/04/11 18:21 ID:ug7lkTWl
松坂がFA取得したら最高額をオファーすればいいし
サラリーキャップ制がしかれていたら巨人は手を出せない(笑)
阪神は余裕で手がでてしまうか・・・(^_^;)
前に言ったとおりメジャーとFAは別で考える方向だから。

ただよく考えてみればパリーグ→セリーグの流れはとめられないなぁ。
やっぱ12球団しかないんだから1リーグ制にすりゃいいんじゃないかな。
12球団で上位4チームでプレイオフ。みたいな。
1位対4位と2位対3位でやればいいような。
269代打名無し:02/04/11 18:25 ID:1GxeNgar
>サラリーキャップ制+FA3年制(再取得制限なし)+最高年棒の上限を決める
オレ、これいっつも疑問におもうんだけどアメリカってどうやってんの?

帳簿とか銀行振り込みの確認をするわけ?でも裏金の払いようはいくらでもあるし
会社全体の金の流れを調べるっていっても、そんな仕事をプロ野球関係者がするの?
会社以外にも個人が支払うっていう手もあるし・・・だいたい税務署とか検察以外に
そんな権限藻っていいの?

税法とかの違いがあるわけ?マジ素人なんで教えて!
270アスリート名無しさん:02/04/11 18:33 ID:ug7lkTWl
巨人って存在をなくすなんていってないよ。
今の構造のままでは何ともならないし
かつて今と同じ構造だったリーグで改造してここまできたって事例をあげてるんだよ。
だから決して理想論ではなく、これは先行事例なんだよ。
決してノーテンキな理想論ではなくて、現実にいま行われてる制度を言ってるだけ。
かつて海のむこうで同じことが議論されて成功したことがあるんだからそれを見習わない手は無いよ。
日本とアメリカでは全く違うからまったく同じ制度をもちこむことはできないだろうけど参考にはなるでしょ?

だいたい、野球だけで財政がなりたたないような経営をしてる時点で論外。
そこにこそ問題がある。その問題をいかに除去すべきかを議論すべきでは?
NBAの事例も球団が財政的に成り立たなくておちこぼれてく球団があったから改革が行われた側面がある。

現状ってのはいま行われてるからそりゃ現実を見ろって意見は強いよ。
でもこれほど問題山積なのに「だって仕方が無い。〜〜なんだから。」と言って議論しないのはいかがなものかと。
冷静に現状を分析してしょうがない、じゃダメだ。それは少なくとも成熟した人間のすべきことではない。
問題がある。現状を分析したうえでどのような案があるのかを考えなくてはいけない。
俺は意見を出した。それを批判するのはかまわないし、批判するのが健全だろう。
だが批判して「やっぱり、今のまんまでしょうがないじゃん。」ではなくてそのカウンターパートの意見が欲しい。
それが建設的な論議ではないだろうか?
批判だけの意見ほど聞いててむなしくなるものはない。

現在問題があるのははっきりしている。
だからここで議論しようじゃないか。
レンタル制でもいいし何でも意見を言って欲しい。俺はそう思ってる。
現実のわかってないノーテンキな理想主義者なわけではない。
現実を冷静にうけとめたうえで、理想を語らなくてはいけないと思ってる。
理想を語れなくないほど絶望的な状態ではないと俺は信じてる。
271代打名無し:02/04/11 18:33 ID:zEwCcLpC
仁志は1番(性格的にも!)
松井は3番(出塁率が高い!王だって3番だったし打席も多くまわる)
清原が4番(プライドをくすぐりますます活躍)
ショートは二岡(ショートは守りが1番いい選手を使うべき)
ストッパー河原っていいですね!雰囲気があって、初めて、安心して見てられます。
272アスリート名無しさん:02/04/11 18:42 ID:ug7lkTWl
NBAでも裏契約の噂は耐えないよ。現に噂の絶えない選手はいる。
じっさいそれがバレてかなりの懲罰(1巡目ドラフト5年剥奪&GM一年仕事停止&契約破棄だったかな)あったよ。
だから完全なわけではない。
ただコミッショナーに届けられた書類を信じるだけだと思う。
でも実際にはサラリーキャップってのは財政が赤字にならないようにするために作られた数字なので
それを超えて契約をすることはほとんど必然的に赤字になることを意味するみたい。
だから現実にはそこまでするチームは少ないらしい。
273代打名無し:02/04/11 18:43 ID:mEJ3qH3q
>>270
あなたが一般の阪神ファンとは訳が違うことはよく分かった。
今の時期の阪神ファンはラリっててそんな文章書けないもんな。
274代打名無し:02/04/11 18:51 ID:th+j+4tk

戦力均衡ってのは必要だし、その為にドラフト制が採用された
ウェーバーも必要だし、逆指名はともかく、自由枠ってのは、へ?
って制度だと思うし



ここからは感情論だけど

新庄がFAでメジャー逝くとき、ある大阪の芸人は
 ウチ等(阪神)が育っててやったんだぞ、その恩を…(以下略)
的なコトを逝ったらしい
コレは極端な例としても、日本人の意識は「チームあっての選手」って
のが根底にあるらしい

で、同じく阪神の井川の場合だと、ノムが目をつけて1年かけて育てて
去年ようやく第一線級になった訳で(勝手に育った説もあり)
これが再来年のオフにFA権取得してしまう

感情として、もう少し阪神の為に投げてくれんかのぅってのは、あると思う

せめて5年位にならんかいのぅ
275代打名無し:02/04/11 18:53 ID:lDJw0BUT
FAのことも考えれば
全順最下位のチームからでいいんじゃないか
逆指名なしでさ
276代打名無し:02/04/11 18:54 ID:lDJw0BUT
>>275
ドラフトね
277代打名無し:02/04/11 19:06 ID:8fOY7LBM

>>275
そんなことやったって囲い込みする球団が出てくるよ
今年のドラフトで寺原引き当てた後、ダイエーの順番が
巡ってくるまで杉内を見送った腰抜け球団、それを「高度な
ドラフト戦術」といった小関。もうアホかと。

「ドラフトとは実力順に選手が指名されていくもの」という
前提がないと成立しない。ドラフトに限らずアスリート名無し
さんのシステム論だけじゃなくこのあたりの意識が変化しない
ことにはどうしようもない。

逆指名制度は巨人が得する制度とか言ってるが、元々は小池の
ロッテ拒否、元木のダイエーの拒否みたいなトラブルが起こるく
らいなら入りたい球団にそのまま入ったほうがプロ野球界全体
のためであるというところからスタートしている(肯定してる
わけじゃない)
278アスリート名無しさん:02/04/11 19:11 ID:oBymHknX
そこは高額&長期契約で引き止めるしかないし
アメリカのインタビューを見てて思うのは球団の選手に対する扱い(ホテルやジム、飛行機など)や
オーナーやGMの人間的魅力も実はすごい影響があるみたい。どこの人間だって全てビジネスライクではないらしい。
だから井川を放出したくないんだったらGMやオーナー(阪神はここが問題)に辣腕の人格者をもってくる。
もちろん遠征先では最高のホテルを用意、球団のジムなどの施設にもふんだんに投資する。
もちろん現場でも最高の監督とコーチを用意する。その上で選手を公平に評価して扱う。そうする事でそのチームに対する忠誠心が生まれる。
アメリカで選手が残るチーム、集まるチームはそこの経営努力がすごい。
黄金時代をきづいたブルズから選手が逃げていったまま(高額契約をオファーしても)集まってこないのは
GMがracistかつ最低の人間(ちなみにみかけも最悪のデブ)だからといわれてる。
そこまで経営努力したうえで活躍してる(たとえば井川とかには)高額&長期契約をオファーすれば逃げる事はほとんどない。
だって最高額を提示すれば他のチームは阪神以上のオファーはできないから。

じつはこの制度はフロントの能力を一番試すシステムだと思う。

ただ契約期間で5年だったらいいかもしれないとも思う。ちと長い気もするけど。
野球とバスケでは全然違うし、日本とアメリカとの差もすごいあるから・・・
でもアメリカはすごいチームってのを大事にしてるけど。
ただ層が厚くてどうしようもないような選手にとって5年もいるのはつらいかと思う。

279代打名無し:02/04/11 19:13 ID:8fOY7LBM
>アスリート名無し
さっきもあったけど決して「現状を肯定」しているわけではない。
基本的にはドラフトウェーバーは賛同。
ただあなたの意見はあまりにも先々の高い次元からみていると思う
>>277のような問題をどう解決していくのかを語りたいわけで
反対して批判しているわけではない
280アスリート名無しさん:02/04/11 19:27 ID:oBymHknX
アメリカでは囲い込みは絶対禁止になってるからなぁ。
アメリカで指名を断らないのは経済的な問題が大きいみたい。
ドラフト下位で指名されたら契約金が少ないし年棒も違うからそれだったらヨーロッパって言うような感じで。

ドラフトで囲い込み・・・阪神が一番苦手な戦術なんだよな(苦笑)
それも戦力均衡ができればあんま問題にならない気がするんだけど・・・

NBAの場合はドラフトでピックされるためにはプロ行き宣言をしなきゃいけなくて
その宣言をした場合はプロに行かなくてはいけないって制度を作ってる。

日本もそうすればいいのに。高校生、大学生もドラフトにかかるためにはまずプロ宣言。
一度したら撤回できないし、してドラフトされたら必ずプロ行き決定。アマはダメ。
囲い込みを防ぐためにプロ宣言して指名を断ったら高校生は7年、大学生は5年、社会人は3年優先交渉権を渡そうか。(どう?)

大体プロから指名されて断るなんて何様だって話しだし、そんな奴いらねぇって態度が必要。
戦力均衡化の理念に反するのでここはFA制とは逆に厳しく制限しました。

ってかFA三年制があるならそこまで拒否する人も少ないと思うけど。
だってそんな人材なら3年でFA宣言した後に最高額を提示して奪いにいけばいいんだし
そこまで欲しいならそのためにサラリーキャップあけて待ってろって話だと俺は思う。
281279:02/04/11 19:35 ID:sJJ74omK
>>280
あーそうか
「ドラフトとFAは1セットで考える」っていう大前提忘れてた
スマソ。確かにプロ宣言=拒否権なし、それでFA短いっていうのは
当たり前の話だ。申し訳ない
282アスリート名無しさん:02/04/11 19:38 ID:oBymHknX
ってか密約して3年プロでやる。FA三年制で低額契約で奪いに行く。
そして一年後に高額契約。こういうパターンが増えると思う。
だってプロをけってアマで大成した選手っていないんだし
プロでやるってのはそれくらい大きいんなら3年他チームで鍛えてもらうのがいいと思うのが普通では。

ちなみにNBAでも似たパターンがあるけどそういうこと狙う選手に限って
移籍した年に怪我したり、ヘタれになって、高額契約できないパターンが多い。ロケッツにいたな(笑)
283アスリート名無しさん:02/04/11 19:45 ID:oBymHknX
うん。たぶんドラフトで指名拒否したのは囲い込みもあったんだろうけど
それと同時にFA制もなかったし、その球団に一生拘束されるからってのもあったと思う。
三年間だけの仮住まいと思えば入ってけるよ、きっと。
だってそれで大学や実業団にいけるんだから、プロだったらもちろん行くのでは、って思う。
284代打名無し:02/04/11 19:52 ID:th+j+4tk
FAって制度そのものを否定するつもりはないし
選手を出て行かないようにする、あるいは獲得するのは
フロント(場合によっては監督も)の責任であることも間違いなく
その意味では「僕の胸の飛び込んでおいで」で清原を獲ったシゲヲは
評価されるべき人間なのかも知れない

江藤が巨人に移籍した時には、前田とか金本とかのタレントがいたから広島
の人気はさほど衰えなかったと思うけど

福岡ダイエーの黎明期に故根本氏がフロントの要職(GMだっけ?)に就いた時
時の西武の主力選手、秋山、工藤、石毛といった面々が軒並み移籍した
コレを非難するつもりもないし、出て行かれた責任は西武側にあると思うけど
ナベQ以外の主力スターがごっそり抜けた後、森西武に萌えていたファンてのは
どうなったんだろうと
勿論「やりたきゃやれば」口走るオーナーに同情する気もないが
他のチームのファンになったんなら、それはそれでいいんだけど、中には
野球そのものに興味をなくした人もいるんじゃないかと
もしいたとなれば、それは野球会全体の損失だなと

FA移籍があまりにも頻繁になり過ぎると、ちょっと引いてしまう側面も
あろうかと思う次第
285アスリート名無しさん:02/04/11 20:05 ID:oBymHknX
うん、主力を全部引き抜き!みたいなことを引き抜くのを防ぐために
サラリーキャップ制度をする、みたいな。
286真・巨人党:02/04/11 20:09 ID:Mge0HEJI
野球人気が落ちたのは邪悪球団のせいなのです\(^〇^)/
正義巨人1球団化が実現しないかぎり人気は取り戻せないのです\(^〇^)/
視聴率が落ちたのは邪悪テレビ局のせいなのです\(^〇^)/
正義巨人戦以外の放映を禁止すれば視聴率は100%になるのです\(^〇^)/
正義巨人は世の中に完全なる秩序をもたらすのです\(^〇^)/

最高\(^〇^)/最高\(^〇^)/最高\(^〇^)/最高\(^〇^)/
287代打名無し:02/04/11 20:10 ID:z4B6Upf7
原監督解任
288代打名無し:02/04/11 22:25 ID:6vFt3HF3
あのさ、どうでもいいけどアンチスレの乱立なんとかしようよ。正直最近この板くる気しない。
289代打名無し:02/04/11 23:26 ID:PfRiPFxR
清水は天才だYo!
290代打名無し:02/04/11 23:28 ID:Rl4jc6Ld

>>286


 大人  の        スレ          ?
291代打名無し:02/04/11 23:29 ID:0Xdi4zZS
1球団でどうやって戦うんだ。
バカ。
電波は自分のホームページに(・∀・)カエレ
292代打名無し:02/04/11 23:31 ID:y3xqgrKz
>>289
あんたはよくわかってる。
清水のセンスはすごい。俺はドラフトで巨人が指名した時から
こいつはやると思った。
293    :02/04/11 23:38 ID:kKnWkqGt

      ↓江藤
     ∧∧∧∧  キョロキョロ
    ∩∵,≡; ∵)∩ 僕、何かしたの
    
294アスリート名無しさん:02/04/12 01:49 ID:fSileAli
AGEとくか。
295代打名無し:02/04/12 02:20 ID:jSTP+sEn
今日は変な勝ち方だったけど、勝てばうれしい。
ただ、それだけ。
296船岡 宏作:02/04/12 02:20 ID:/ZAv2iRj
今回は皆さんに簡単に一日2000円設ける方法を紹介します。
この方法は、TELNETのシステムを利用したものです。
特徴としては、

・リスクが極めて少ない
・専門的な技術は不要
・特別な機材、周辺機器は使いません
・中高生でも方法さえ理解すれば実行可能

このテクニックは現在出回っている儲け話の比では
ありません。ミントメール、リピートファイブは
デマ、詐欺でしたがこれは確実に儲かります。

初めての方も騙されたと思って試してみてください。
数日後にはきっとご満足頂けると思います。

概要はこちらです。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/3837/
297バカ津:02/04/12 02:22 ID:UWrPJEPS
師ね!ペタジーニ!!
298代打名無し:02/04/12 03:10 ID:6oZkVfZl
独断と偏見で選ぶ巨人の歴代チーム内MVP

1989:クロマティ
1990:斎藤雅樹
1991:?
1992:?
1993:?
1994:槙原寛巳
1995:斎藤雅樹
1996:斎藤雅樹
1997:?
1998:ガルベス
1999:上原浩治
2000:松井秀喜
2001:入来祐作

2001にはちょっと異論をもつ人がいるかもしれないと思うけど、投手陣全体の乱調の中何とか踏ん張った入来を推したい。
意見があったらどうぞ!
299代打名無し:02/04/12 08:08 ID:THBv4hgQ
>>284
森西武に萌えてたファンだけど
主力がいなくなったあと
サッカー(清水)に鞍替えしました。
300代打名無し:02/04/12 13:50 ID:QBcuv5V/
300 げっとぉ〜!!!
301代打名無し:02/04/12 14:28 ID:PClw6Ddg
アスリート名無しはコミッショナーになるべき人材だ。
制度としてほぼ異論はない。強いて言うならFA習得3年は短いかな?と。
302名無し:02/04/12 14:48 ID:u3vdLdMh
>>298
1991桑田 1992斎藤雅 1993川相
303名無し:02/04/12 14:49 ID:u3vdLdMh
追加1997 松井秀
304代打名無し:02/04/12 15:26 ID:EXeB5jgY
>>298
1976 王
1977 王
1978 王
1979 西本
1980 江川
1981 西本
1982 江川
1983 原
1984 中畑
1985 クロマティ
1986 クロマティ
1987 桑田
1988 原
1989 斎藤雅
1990 斎藤雅
1991 桑田
1992 斎藤雅
1993 槙原
1994 桑田
1995 斎藤雅
1996 斎藤雅
1997 松井
1998 高橋由
1999 上原
2000 松井
2001 清原
305代打名無し:02/04/12 15:49 ID:cvmbNGfq
本当に原監督で大丈夫なのでしょうか?
誰か教えて下さい。
306名無し:02/04/12 15:59 ID:u3vdLdMh
>>304
監督としてはともかく長年4番やってて
原が2年しか入ってないのはやはり
存在感が薄かったか。
307代打名無し:02/04/12 16:04 ID:l6XctPk2
>>286-306
急に書き込みのレベルが下がったな・・・・いいスレだったのに。
308代打名無し:02/04/12 23:41 ID:Ukpngxl5
アスリート名無しさんは東大生。
昨日開校記念日の大学=東大。
やっぱ東大生は頭のできが違うな。
309代打名無し:02/04/13 00:24 ID:3EfcL1CJ
レベルはどうでもいいよ。
真剣に思ったことに忠実に語るスレなんでしょ。
310代打名無し:02/04/13 00:36 ID:y993yBP3
>>305

俺、阪神ファンだけどさ
原の采配は悪くないと思うよ
うまく言えないんだけどさ、選手の気持ちを大事にしてるような気が
するよ、もう少し冷徹になる必要はあると思う
コーチングスタッフを含めて、今の巨人のフロントは優しすぎるかも
しれないよな
選手個々が力があるんだからさ、原の采配がどうのこうのよりも
選手が1つの輪になった時に原のやりたい野球ができると思うよ

がんばって勝利に邁進してくれたまへ

なんて言ってみる余裕の私

                 〜 阪神ファンより 〜
311代打名無し:02/04/13 00:36 ID:4xyovegY
5464
選手のキモチを大事にする監督が
 2番 仁志
なんて暴挙を起こす筈がないと思うが

殊にこのチームは気位の高い選手ばかりなんだから
気分よくプレーさせてやることが、先ず監督としての第一の仕事だろう
巨人の場合は
313代打名無し:02/04/13 14:40 ID:nL24z6Fm
選手の気持ちを考えると言うよりは臆病なのではないか。
きれいに勝ちたいという気持ちが強すぎる。
調子がいいときは選手に任せるべき。
「首脳がなにかしなきゃ」という強迫観念から抜け出して欲しい。
314代打名無し:02/04/13 20:33 ID:24e8G7nI
つか阿部使うのやめろよ
315代打名無し:02/04/13 20:33 ID:FflLF1xR
236 :関東G-GOY :02/03/26 18:34 ID:pu8y8dNK
みんな元気にしてたか????
え?巨人があんまり強いので鬱だって?
しけた話してないで巨人の話でもしようよ。
弱小球団応援しても虚しいだけだぞ。
早くこい。

白一色聴牌 ドラ単騎待ち 武田G-Part30
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1017036543/l50
★巨人ファンが集う居酒屋「長嶋亭」★g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1015249645/l50




316代打名無し:02/04/13 21:11 ID:aAsA3E/x
斎藤って偉大だなあ。今でもベンチから身を乗り出してると、
「おっ斎藤登板か?」とか思ってしまうよ。
317代打名無し:02/04/13 22:51 ID:aL5EU/Qn
今日の原の采配はごく普通で安心しました。
でも1−3からのヒットエンドランはちょっとびっくりしたなあ。
ひょっとして長嶋以上にひらめき派なのでしょうか?
31850:02/04/13 23:48 ID:6mNr/n48
原巨人、現在までに評価できる点
・清水一番でのスタメン起用
・河原をストッパーとして起用
といったところか。
仁志2番を批判する人がいるが、いいときの1番仁志より今の清水の方が上と感じます。
全ての選手が100%力を発揮できればベストだけど、
そうそうそんな理想的な展開にはならないですよね。
監督業の苦労のうちの一つか。
319代打名無し:02/04/13 23:49 ID:cg6PmWuM
高橋を1番にするのって悪くないなと思うんだけど…
320代打名無し:02/04/14 00:03 ID:ffTqx4lB
>>310
言いたいことは分かるが、采配はやっぱり悪いでしょ。
ただ、キャラで損してる面も大いにあるので、気の毒ではあるが・・・。
321代打名無し:02/04/14 00:05 ID:/A/XrK+s
>>320
でも、どうにかこうにか
勝ち越してるから今のところは(以下略
322代打名無し:02/04/14 00:05 ID:ffTqx4lB
>>319
そりゃあれだけの打者なら1番でも悪くないだろうけど、
そうなると清水は・・・

仁志に文句言わさず、7番に固定できるだけの監督っていねーのかな。
323代打名無し:02/04/14 00:06 ID:8VMVd7D1
原の悪口言っているのは無知な若いファンだろ?
324代打名無し:02/04/14 00:08 ID:NDjTsYls
>>322
>仁志に文句言わさず、7番に固定できるだけの監督っていねーのかな。

トレード要員にして誰かいいセカンドとってこれないかな?
うまいセカンドってのが思いつかないけど。
325代打名無し:02/04/14 00:08 ID:ffTqx4lB
>>321
戦力考えようや(w
圧倒的なスタートダッシュ切ってても不思議じゃない。

>>323
このスレにくる「大人」のファンであれば、
原采配がどう悪くないのか書くのが筋じゃない?
326代打名無し:02/04/14 00:09 ID:ffTqx4lB
>>324
ロッテのサブローとか・・・って言ったら、両方のファンから反感の恐れが(w
327代打名無し:02/04/14 00:10 ID:NDjTsYls
>>325
井川が良すぎてつまずいたってのはありだと思うんだけどな。
甘すぎかな?
328代打名無し:02/04/14 00:11 ID:RasGhMfj
>>325
悪くは無いよ。
はっきり言ってものすごく普通。
戦力があるだけにメンバーを固定して変なことはしてない。
今の原に悪口いうのはかなりこじつけ。
結果も別に悪くないし。
329代打名無し:02/04/14 00:31 ID:0MLIrJuc
今日の松井って去年の打ち方に戻ってない?
左対策かな?
バットを起こしてテイクバックを小さくしてヒット狙い(ミート打法)に徹してたような・・・
330代打名無し:02/04/14 00:40 ID:NDjTsYls
>>326
昔で言うと西武にいた辻みたいなのはいないかねえ?
331代打名無し:02/04/14 01:16 ID:3tCM5Et9
>>330 オリの進藤
332代打名無し:02/04/14 12:00 ID:jlZca7qM
清原、あと1つで通算三振数が衣笠(1587)に並び2位に浮上する。
昨日までで1586.
333代打名無し:02/04/14 20:52 ID:7ZAFQPsQ
愛の勝利!!!

       エビフライワッショイ!!
     \\  エビフライワッショイ!! //
 +   + \\ エビフライワッショイ!!//+
                            +
.   +   Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
334定位置:02/04/14 21:06 ID:l0zgt1Yd
335代打名無し:02/04/14 21:10 ID:0gk/bPhA

    彡川川川三三三ミ〜        『関東G―BOY 』
プーン  川|川\  /|〜
    ‖|‖ ◎---◎|〜
    川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川   ∴)〆(∴)〜 < 阪神ファソは浮浪者!
    川川      〜 /〜 | そうですよね!中島さん!!
    川川‖    〜 /‖〜  \______________
   川川川川   (⌒)川‖〜
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  言わずと知れた長嶋亭のデムパ店長。HNはダサく、発言もかなり寒いが
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  巨人が負けるとすぐに逃亡するピュアな一面を持つ。
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-L?_レ′

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\             『中島』
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6  ー─◎─◎ )  < は?高学歴に逆らう気!?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  |セブソイレブソに来い!ヤルよ!!!
/|   <  ∵   3 ∵>   \______________
::::::\  ヽ        ノ\ 
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ 社会の底辺を支えるDQNコンビニ店員。「ヤルよ!!」が口癖だが
                    縦読みにことごとく引っかかるピュアな一面を持つ。




          ______
         /:::::::::::::::::::::\         『侍ジャイアンツ』
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |  
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |::( 6::     `  ´ |  < AAばっか貼るな!このヒマ人が!!
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))  | 荒らしには報復を!!!
     /      ∵   ー 丿   \______________
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\  荒らしは放置という2chの鉄則に真っ向から逆らうリアル厨房。「侍さんも
        \______ノ  .\ 高学歴ですよね!」とG-BOYに訊かれても答えられないピュアな一面を持つ。
33650:02/04/14 23:29 ID:vtg1MnfA
ささいなことかもしれないけど
最終回ツーアウト2・3塁にして一打同点にしたのは良かった
まだまだ がんがれ原!
337代打名無し:02/04/15 02:46 ID:hff7Z4o8
鈴木は使えるが、あれはギャンブルだった。
相当に足に自信がないと使えない作戦。
キャッチャーは谷繁だし。
おれは1-3塁でそのまま打たせるべきだったと思うな。
338代打名無し:02/04/15 02:48 ID:A7oeuK99
まぁ見せ場は作った方だよ>セク原采配

次に期待だな
339代打名無し:02/04/15 03:17 ID:Po3xm8V+
普通に考えるとだな
清水は2番なんだよ
左のくせに、引っ張り専門のところがある時点で
2番に適してるんじゃねえかよおい

弐氏を2番に入れるとだな
弐氏の良さがなくなっちゃうんじゃねえかよおい
体格で判断するなよ
弐氏は2番の器じゃねえよ、まだクリンナップ打つほうが向いているぞおい
340代打名無し:02/04/15 14:25 ID:mghwIAxt
仁志が巨人でクリーンアップを打つ姿が思い浮かばない。
やっぱり、2番は元木、3番に江藤、どうしても仁志使うなら7番。
1〜3番は出塁率だって、やっぱり。
341代打名無し:02/04/15 14:27 ID:vpTK8vk2
>>339-340
玄人ですか?
342代打名無し:02/04/15 15:35 ID:MglDiPKj
とにかくニシは2番が気に入らないようだね
343代打名無し:02/04/15 15:36 ID:U0+B8eJ4
      ∧ ∧  |1匹300円|
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |____|     ||    ∩_∩ <今なら逝きのいいギコが1匹300円だよ〜
                 G|___|  \_____
                  ( ・∀・)∩
                 ⊂     ノ
                  ) _ (
                 (_) (_)∧_∧  ∧_∧  ∩_∩
∧_∧  ∧_∧  ∩_∩      (∀`  ) (    ) (    )
(    )(    ) (    )      ( ∧_∧(    ) ∧_∧
( ∧_∧(    ) ∧_∧        (    )∩_∩ (    )
 (    )∩_∩ (    )        (    )(    )(    )
344代打名無し:02/04/15 15:38 ID:VOk0hXge
清水が一番は賛成なわけね〜皆さんは・・・
345代打名無し:02/04/15 15:39 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
346代打名無し:02/04/15 15:39 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

347代打名無し:02/04/15 15:39 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
348代打名無し:02/04/15 15:39 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
 
349代打名無し:02/04/15 15:39 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
  
350代打名無し:02/04/15 15:40 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
    
351代打名無し:02/04/15 15:40 ID:U0+B8eJ4
   
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
     
352代打名無し:02/04/15 15:45 ID:mghwIAxt
>>344
左投手でも使ってもらえることを喜んであれだけハツラツとプレイして、
結果も残してるんだからしょうがないのでは?
四球が少ないのが気にかかるけど。
打てなくなる時期は必ず来るから、
その時どれだけ塁に出ることができるかが1番の仕事だからなあ。
353代打名無し:02/04/15 15:46 ID:U0+B8eJ4

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
     
354岡崎:02/04/15 15:57 ID:sQ4f11bj

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  阪神が低位置に落ちますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃ 巨人がV10を達成しますように
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
     

355代打名無し:02/04/15 15:57 ID:U0+B8eJ4
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
356代打名無し:02/04/15 15:58 ID:U0+B8eJ4
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
 
357代打名無し:02/04/15 15:58 ID:U0+B8eJ4
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
  
358代打名無し:02/04/15 15:58 ID:U0+B8eJ4
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
   
359代打名無し:02/04/15 15:58 ID:U0+B8eJ4
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
    
360代打名無し:02/04/15 15:58 ID:U0+B8eJ4
┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
     
361代打名無し:02/04/15 16:01 ID:rhBo+ZPv

   . | |    ..____
    .|  |   /∵∴∵∴\
    .|  |   /∵∴∵∴∵∴\
    .|  |  / /   \\∴∵|
    | |  ..| (・)  (・)  ヽ∵|    ______________
    | |   |   ⊂         6)   /
    | |  | ___     /   <  氏ねよ中島!
     H _  \ \_/    /     \______________
    |ミl_|   \____/
    |ミ |    /l ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ 
    /,コヽー~  \ \      _.|
    i |;;; | |      /   |;|
    ~ ̄ ーヽ-`──‐      |_;|
            |        | _|
             |____,__ =|
            //         |
            / /        /
           ヽヽ       /
            ヽ、ヽ、  _|
             ヽ‐ヽ__|
            / /   |
             ̄~  ̄ ̄ ̄'
362代打名無し:02/04/15 17:35 ID:NNSGfgJh
月曜の夕方ってホントに寂しい。
プロ野球の力って偉大ですね。
363 :02/04/15 17:36 ID:6ORJIURs
>>362
パリーグみろ!
364代打名無し:02/04/15 17:42 ID:NNSGfgJh
そうだ、忘れてた。
目が覚めました!
365代打名無し:02/04/15 17:43 ID:U0+B8eJ4
モンデーパリーグ
ヘルス限定
366代打名無し:02/04/15 23:43 ID:6LkqDDfZ
月曜日の衛星第一っていいね。
367代打名無し:02/04/15 23:45 ID:61PCde7m
>>365
マリンでやってたよ>モンデー
気持ちよかったYO!
もちろんヘルスではないけど(w
368代打名無し:02/04/15 23:46 ID:xL9xSjQd
369中島:02/04/15 23:47 ID:35oxLakh

オナニーしていいですか?
370反転石:02/04/16 02:04 ID:ljkxSYjS
年寄りの原だ江川だ篠塚だとチョソ軍団崇拝スレはここだと聞いてきたけどプ
371反転石:02/04/16 02:10 ID:Pcy4LjFZ
最近俺にレスつかねえよプル
372反転石:02/04/16 02:11 ID:1YBzaeLZ
輝け!狂った完済人
373代打名無し:02/04/16 06:22 ID:XchNQfD+
どう考えても、江藤要らないでしょ?
374代打名無し:02/04/16 06:32 ID:pHNenGq2
387 :中島 :02/04/16 00:32 ID:zT4eq1a4
おい、お前ら!!!!俺は本当は中卒なんだ!!!!
あんまりむずかしい言葉であおられても意味がわからないんだ!!糞ども!!
もっと簡単な言葉で話してくれ!!でないと、ヤルよ!!
375代打名無し:02/04/16 06:37 ID:db2w9KO2
テスト
376中島:02/04/16 09:08 ID:aoFsBgaA
朝からオナニーしていいですか?
377代打名無し:02/04/16 09:11 ID:ju3RmL29
>>376
いいですけど
378中島:02/04/16 12:26 ID:7yVAYcI+
またやりたくなったんで、
昼間からオナニーしていいですか?
379代打名無し:02/04/16 12:29 ID:cZGiuJZ5
阪神ファンだけど
アンチ巨人か何か知らないけど
真摯に巨人を語らせてやれよ

俺が嫌いな巨人ファンは野球を知らない巨人ファンなんだよ
真摯に語る奴らは認めてやらないとダメだろ?
叩きたければ自分のスレで叩くか、アンチ板で叩けやゴルァ
38050:02/04/16 12:38 ID:pIN+q1OM
>>379
あなたは大人だ
381正力です:02/04/16 13:28 ID:Jy8cSe0v
>>379
ありがとう。
あまりに手が着けられない状態だったので、
放置していたのですが、
そういう一言がうれしいですね。
こうしてみると、阪神ファンの方には話の分かる人が多いのかもしれません。

382代打名無し:02/04/16 13:31 ID:ju3RmL29
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
383代打名無し:02/04/16 13:32 ID:ju3RmL29
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納       
384代打名無し:02/04/16 13:32 ID:ju3RmL29
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  巨人ファンがいなくりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
           
385代打名無し:02/04/16 17:42 ID:HSvE1qiO
今年の西山に期待
まだ何試合も投げてないけどサイドスローにしてから
コントロールが良くなってるね
スピードも145km/h前後出てるし、
最初に投げた試合で見たシュートの切れは凄かった
力はあるんだしガンバレ
386代打名無し:02/04/17 03:03 ID:6JVksMJ7
西山の場合精神面が問題かな。
リードされてるときはすばらしいが、
同点、及びリードしているときは良くない。
よく言われてることだけど。
387代打名無し
メンタリティーってどうやって鍛えるの?

厨房みたいな質問でスマソ