1 :
代打名無し:
タイトルに沿い適当にどうぞ...
2 :
代打名無し:02/03/14 21:08 ID:8yQC8oJ7
2get
3 :
高橋:02/03/14 21:09 ID:/Zx41Fc+
ddddddd
4 :
代打名無し:02/03/14 21:12 ID:Lh4vuAr0
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■
5 :
代打名無し:02/03/14 21:13 ID:xr6aO56O
高橋由
7 :
大門軍団:02/03/14 21:32 ID:Q3DuQ543
おーい。スレッドの意味がよく解らないぞ!
出て来い
>>1よ
>>1でございます。「スレ立てすぎです」を連発されて途方に暮れ、
「どうせ今度も立たんだろ」文を適当に書いた途端、立ってしまった(シマータ!
今更乍ら、【野球の華、ホームラン。芸術的なアーチ型の打球を放つ
ロングヒッターと、火の出る様なライナーを放つラインドライブヒッター(パワー)
のそれぞれの魅力や技術論、今昔や一、二流問わずに印象深い選手などを
を取り上げて語りませんか。】以上
>>1の幻のレス文でした。(赤面
9 :
剛打名無し:02/03/15 10:12 ID:keORekKV
>>8 奈良納得。要はブチ(角度型=ロンゲ)、ゴジラ(強力ラインドライブ=パワー)
って事だろ?
>>5、あのスレには折れも何度か書いたが、スレタイトルが
あれだけに定義し難くスレ違い書き込む事が多かったので、
コチラのほうがやり易い。成績にこだわる必要無いしね。
>>9そうなのレス。解って貰えた!これは名スレの悪寒…
実は私も「中距離ヒッター好きなんです♪」のレスの中で、
秋山はラインドライブなる定義が有り、私的にチョト違うな?
と思った訳で、このレスを立ててみたのです。
今後ともご贔屓にお願いシマソ。
11 :
剛打名無し:02/03/15 11:04 ID:S2kBfozQ
秋山は折れ的には、角度で持って行くタイプだと思う。
この件は「中距離云々」で何度か書いたけど、正直「ここで書いても
良いのだろうか?」と自問自答しながら書いてたよ。
12 :
貧打名無しこと>>1:02/03/15 11:25 ID:RQxPCpZZ
>>11、ありがとうございます。もう昼メシだし揚げときます。
13 :
dddddddd:02/03/15 12:52 ID:9YX6ahb/
>>1は文面からして、友達はほとんどいないと思われる
14 :
代打名無し:02/03/15 12:53 ID:5AiBO3Xx
15 :
代打名無し:02/03/15 12:54 ID:E6cFTFz1
dddddには言われたくないだろうな
17 :
代打名無し:02/03/15 13:35 ID:rxBR+dCj
あれはdddddddd、お前の部屋なんじゃないのか?
18 :
代打名無し:02/03/15 14:50 ID:+8723M0X
dddddddは反転石に対抗して喋りはじめたのか
19 :
代打名無し:02/03/15 14:53 ID:1U8Gf2q/
>>9-
>>12まで激しく自演に思えるのはオレだけか?
ま、なんにせよ秋山が角度型であることを主張したいがためだけに
わけのわからんスレをたてるのはやめてほしい
20 :
KKK:02/03/15 15:51 ID:cxCDmWKX
一般的には、
・前で捌く打者、つまりミートポイントがピッチャー寄りの打者:フライボールヒッター
・引きつけて打つ打者、つまりミートポイントが近い打者:ラインドライブヒッター
だと思われる。
21 :
代打名無し:02/03/15 18:44 ID:dwu93slh
単純に高く舞い上がる軌道がロングヒッター、
低く伸びていく軌道がラインドライブヒッターって事でいい?
22 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/15 22:06 ID:CflsBN7O
別に
>>1が(本人かどうか定かでないが)
>>8で補足した内容で良いんじゃない?
>>20も
>>21もそれで正しいと思う。
>>19自作自演は解からないが、秋山の件は違うのでは?
かばうつもりはないが、それだけでは続かないだろ?
23 :
代打名無し:02/03/15 22:29 ID:Mby1AVzz
清原はどうなんだ?角度があって、さらに伸びる打球に思えるが…、複合型?
24 :
代打名無し:02/03/16 09:06 ID:/b4qJP8t
>>23知っている限りには清原は、高校〜プロ序盤までは純粋な角度型のように
思えたが、三冠狙いの意識からか引き付けて打つようになった。
それが、一昨年まで無冠だった理由のような気がする。
あんなにビルドアップしなくても、元々パワーは折紙付きだし、
あのリーチで、あのポイントの近さではインコース攻めも仕方がない。
昔は遠めでボールの中心やや下を軽くしばいていた様な気が?
25 :
代打名無し:02/03/16 10:43 ID:Mx0KEDhl
>>24 清原は元からポイントは近かったよ
それでも高校時代は他を圧するパワーとスイングスピード、
金属バットがあったから何とかなった
十分なパワーがあるならポイントは近くたってかまわないし、
メジャーのパワーヒッターにはこのタイプは結構いる
今巨人松井が取り組んでいるけどね
だから今の清原の選択は、彼の資質のタイプから言えば
適切ではないかもしれないが、一つの方法であることは間違いない
26 :
代打名無し:02/03/16 13:12 ID:e+sJo9ln
>>16
ddddddd、お前は面白い。
27 :
代打名無し:02/03/16 15:02 ID:90zsDjK5
>>25 メジャーの長距離打者と日本の長距離打者は基本的に異なるね。
ボンズなんて、思いっきり引きつけてかなり近いポイントで打ってる。
あの打法では日本人はなかなか遠くへ飛ばせないだろうね。
あれは余程のパワーと身体能力があるからできることでしょう。
日本人のパワーで遠くへ飛ばすには、やはり前でさばいてバックスピンをかける
打法のほうが向いていると思う。
高橋由なんてバックスピン打法の典型だと思う。
28 :
:02/03/16 18:48 ID:eAw9Ho2o
>>27に同意だが、
>>25の意見もわかる。ただ高校からパワー型で早く
芽を出したのはゴジラぐらいか?
29 :
代打名無し:02/03/16 20:45 ID:KMPknZvT
別に清原は特別な事せんでも、オールスターの桑田から打ったのとか、
シリーズでフルハウス小野から打った名古屋の場外など、飛距離は十分と思われ。
30 :
:02/03/16 21:18 ID:zvXQbLIQ
パワーだけで良いなら、大豊や高橋智は記録残してるよ
31 :
代打名無し:02/03/16 21:21 ID:j6rV9rs+
大豊萌え〜
32 :
代打名無し:02/03/16 21:30 ID:3YpWeebk
>>27 オレ的には完璧に打ったときの高橋の打球、フォームの美しさは十二球団一
惚れ惚れする。江藤も捨てがたいけど
>>29 まあ、そうなんだけどね
でも本人はパワーに対する憧れみたいなのがあるんだろうね・・・
本人の目指すものと才能のタイプがかみ合ってない・・・
ちょっとポイント前にするだけでタイトルとってたよね、多分
33 :
29:02/03/16 21:43 ID:yqH+wqXb
>>32、マターリと同意。発泡酒のCMのパンダのフォーム最高だね。
江藤も確かに良いし。
34 :
代打名無し:02/03/17 00:17 ID:Diuo2++1
典型的な「ポイントが前にある」タイプの「角度型」長距離ヒッターとしては、
小久保を忘れてはいけないだろね。
対して、同僚の松中は「ポイントが近い」タイプの「パワーで飛ばす」
ラインドライブタイプの長距離ヒッターだと思う。
年毎の本塁打数が安定しやすいのは、やはり小久保タイプではないだろうか。
35 :
:02/03/17 09:22 ID:PdulCSm8
城島はどうなんだろうか?
36 :
代打名無し:02/03/17 10:23 ID:DLOsBgHo
城島のバッティングは科学で分析不能。
37 :
代打名無し:02/03/17 10:46 ID:te99fjt/
中村ノリはどうなん?
なんとなく後者の感じはするけど。
38 :
代打名無し:02/03/17 13:15 ID:XpKpsp9A
>>35 城島は「リアル岩鬼」であって変態打者なので分類不能。一種の天才。
>>37 中村ノリは難しい。結構ポイント近めに見えるんだけど。
でもどちらかといえば角度型かな?あえていえば落合に近いと思う。
39 :
代打名無し:02/03/17 13:50 ID:7z/mCs2j
>>34 確かに小久保は角度型なんだけど江藤や高橋とはまた違うと思う
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、ね
まあ、そもそも2種類に分けること自体に無理があると思うんだけど・・・
40 :
:02/03/17 21:10 ID:MDEAIIE5
>>39、もし良ければ更なる細分化をお願いできる?
俺的には、池山などは、非力な角度型だと思うのだが…
41 :
代打名無し:02/03/17 21:52 ID:zezUFO+w
>>40 池山という存在をすっかり忘れてたけど、
彼はタイプ的に小久保にとても似てると思う
あと細分化すると極端に言えば小久保型、松井型とか
要するに、その選手の名前そのままになってしまうと思う(w
>>39と同じく、オレも江藤と小久保は同じ角度型でも違うと思うんだけど
そういう違いをとりあえずおいといて、角度型とラインドライブ型という分類で
議論することにどういう意義を見いだせるかなんだけども・・・
それぞれが複数の要素を持ってるのが普通だからね
42 :
40:02/03/17 22:02 ID:tktob473
>>41、なるほど。まず選手個人の性質からだね。そりゃそうだ。
でも
>>39の意見も理解できるしね。まぁ、当面は細かい事にとらわれずに
ボチボチ行くとしましょう。
43 :
代打名無し:02/03/17 23:55 ID:4tuqLQKY
小久保と田淵、原辰なんかは同じタイプに見えるんですがどうですか?
昔流行ったハンマー打法(ダウンスイングでバックスピンかける)ってやつ。
関係ないけど森本毅郎は小久保のホームランが大好きらしい。
44 :
代打名無し:02/03/18 00:17 ID:BbztXJGp
>>43 小久保と田淵は明らかに同タイプでしょ。
ついでに言えば、デーブ大久保もああ見えて近いタイプのような気がする。
選手としての格は違いすぎるけど。
原辰は…一応角度型だと思うけど、何か違う。
45 :
代打名無し:02/03/18 00:29 ID:F0ZE5ngF
小久保と田淵って同タイプかな〜?
角度型って言う分け方なら同じタイプだけど。
大久保と江藤は田淵タイプだと思うけど、
小久保は原、池山が同じタイプに思える
46 :
:02/03/18 09:04 ID:VrC5x6ot
俺には、小久保が秋山とかぶって見える。
47 :
代打名無し:02/03/18 15:15 ID:pGI35cMp
ダイエーの強打陣は皆個性が違うね。井口=ラインドライブ(ミニパワーヒッター)
城島=無形変態スラッガー。松中=強力ラインドライブ(外人に近い?)
小久保=パワー秘めた角度型。そんな感じだろうか。
なお大道はガタイだけはスラッガーに見えるな(w
48 :
代打名無し:02/03/19 00:08 ID:P6Kk4tVT
大道は元長距離打者なんだよ
でも確実性を増すために自分からタイプチェンジしたんだよ
まぁ、辻発彦みたいなもんだ
49 :
47:02/03/19 10:04 ID:HwrVEGn9
>>48、それは俺も知っているが、なんかああいうのって寂しい気がしないか?
辻もアマでは金属スラッガーだったらしいが、結果的にはある意味
日本最高の選手だったよね。(ライバルチームのファンなので、好機の
辻の粘着打法は、AKよりも嫌だった。)大道の場合は、当初そこそこの
長打力を見せていたのにね…守備面でアピール出来る訳でも無さそうだし。
50 :
:02/03/19 18:24 ID:yWa9tdj6
辻のグリップの余し方を見ると、藤原満を思い出す。
ホント、嫌なバッターだったよ。低めを捌く時のフォームが
テニスみたいだった…名短距離に付きスレ違いゴメソ。
51 :
代打名無し:02/03/19 18:54 ID:tO+z0/Rl
>>50 あぁ、藤原満、懐かしいなぁ。確かに辻と近い。
藤原、嫌なバッターだったよ。俺近鉄ファソだから。
52 :
:02/03/19 21:04 ID:VApoFn+8
短距離続きで悪いが、昨日の大友の三発はどう捉えれば良いんだろう?
本格ラインドライブへの布石?まさかね…
53 :
代打名無し:02/03/19 21:42 ID:6CY+aNvN
ゴジラって、なんであんなに窮屈なフォームしてるんだろうね?
年々、小さくなってるような気がする。インハイなどには対応し易いだろうが、
遠心力を使うには、もっと腕を伸ばしてスイングした方が良いと思うが。
まあ、ゴジラだけだろうな、あのスイングであの飛距離は…
だから余計にもったいない気がするな。
54 :
代打名無し:02/03/19 21:56 ID:aHZM2U41
>>53 あのスイングだからあの飛距離が出るんだと思うけどね
単なるパワーなら清原の方があるよ
55 :
代打名無し:02/03/19 21:58 ID:nxXFFQpO
>>48 そうでもないらしい
高校通算打率は史上二位らしい
田淵が勝手に長距離砲にしたてて伸び悩んだ
田淵時代の大道は長打はあったが粗く率は二割も届かない
今の大道が彼本来の姿といってもいいと思う。
56 :
:02/03/19 22:06 ID:3HoUsbwl
>>55,なるほどね。そうなると次なる犠牲者は浜中?
浜中って、ロングヒッターってタイプじゃないな。センスや打者としての
大物感は感じるけども。それだけにブチ先生の教えが怖い。(w
57 :
代打名無し:02/03/19 22:08 ID:0Y5qNUc/
松井はポイント近くに置きたい人だね
58 :
代打名無し:02/03/19 22:11 ID:3HoUsbwl
59 :
代打名無し:02/03/19 22:23 ID:wgARfS7K
>>58 清水、イチローもかなり速い。実は巨人2軍の大砲・高野も……。
60 :
代打名無し:02/03/19 22:39 ID:aHZM2U41
>>56 田淵も高校三年の時、怪我の功名か何かである時突然
HRの打ち方をつかんだらしい
本人曰く、それまでは長距離打者でもなんでもなかったらしい
といっても浜中が化けるかどうかは知らないけど(w
61 :
代打名無し:02/03/19 23:27 ID:WM+YnFJf
>>54 そうかなあ。俺も松井のスイング、何だか気に入らないけど。
俺も窮屈なフォームだなぁ、って思ってる。何つーか、ハラキリスイング。
もう少しポイントを前にしたほうがスムースにバットが振れるような気がする。
62 :
代打名無し:02/03/20 00:06 ID:t4t2WFdt
田淵は吉永を妙にかってたね。
「三冠も狙える」だとか。
63 :
代打名無し:02/03/20 00:36 ID:4+YwDgPQ
田淵は天才肌だけあって、理論はないよ。
64 :
代打名無し:02/03/20 02:25 ID:w8N14oG0
>>61 松井は前の方にポイントあるよ
今年はかなり近くしようとしてるみたいだけど、それでも清原よりは前
清原が近すぎるんだけど
窮屈に見えるって言うのもわかるけど、あれで実はパワーロスは少ない
ハラキリスイングだったらあんな飛距離でないって
株並のパワーってならまだわかるけどさ
今年のポイントでインコースの速い球HRできるようなら、50本いくかもね
65 :
:02/03/20 10:14 ID:E1nGBIsa
松井はスイングの軌道が汚らしい。なんか余計な所(例えば左右の
腕力、握力、手首の使い方など)に力が入ってそうな気がするのだ。
その辺も修正できればさらに...正直俺は、松井の素質を考えたら
現状は、何か物足りないのだが?
66 :
代打名無し:02/03/20 11:29 ID:jOz47h7O
折れは、星陵高校時代の松井のスイングを見て一目惚れしたよ。
今のフォームより当時のほうが良かったように思うのだが。
67 :
代打名無し:02/03/20 11:52 ID:04h84myK
やっぱ、体型が変化するとスイングも変化するのかな?
68 :
代打名無し:02/03/20 12:14 ID:tLjKGZXK
69 :
:02/03/20 19:05 ID:2owhEX50
>>68、軽くね。それで尚且つ、軸がブレて無かった様な気がするが。
なんか最近、メリハリのある駒田みたいに見える(w
名球会選手の駒田に失礼な事を言ったけれど、強烈な打球を
飛ばすフォームでは無いと思うし、バットもやや波打ち加減に見えたしね。
70 :
代打名無し:02/03/20 19:55 ID:6rabAwhw
何言ってんの?
今の方が遙かにいいスイングしてるに決まってる
落合も昔はぼろくそとまでは言わないが、あまり評価してなかった
今の松井見たら昔の松井なんて見てられないよ
元々センス型じゃないしね
71 :
:02/03/20 20:12 ID:xuQcmvVY
72 :
代打名無し:02/03/20 22:51 ID:O6qQlfMO
俺は最近の松井秀のスイングを見ているとニセコージの現役時代を思い出すよ
あの身体能力で理想的なフォームで打てば、60発狙えると思う
73 :
代打名無し:02/03/20 23:07 ID:PvVEQI3k
>>72 そりゃ松井に高橋のセンス、スイングがあったらって言ってるのと同じ
ナンセンス
秋山、清原にも同じことがいえるじゃん
あ、清原は別か?若い頃練習しなかったくちだから
昔に比べるとずいぶんいいスイングするようになったんだから
それをちゃんと見てあげれば?
74 :
:02/03/21 21:34 ID:0cMYeYf6
>>73、松井は今の数字で誉めてやるのは、本人に取って良くない事だと思うよ。
俺的には奴の素質は日本球界初って思っている。確かに率も高いレベルで
安定してるし、キングも取っているし。今のままでも高速ライナーを
連発するだろうし、現状の数字は維持していくだろう。
でも清原は去年オフから米国でパワートレを行なっているが、
打点王だけに留まっている。彼等は夢の域を望める打者なので、
そんな甘い評価は出来ないよ。
75 :
代打名無し :02/03/21 21:55 ID:2qc54qAe
>>74,門田のモチベーションをパワー持て余してる奴に注入したいね。
76 :
◆BjeBbgVQ :02/03/21 22:03 ID:qcPwayKU
>>74 無冠の帝王清原、昨年のセ打点王はペタジーニ
77 :
73:02/03/21 23:42 ID:LX8acIGX
>>74 言ってることはよ〜くわかるんだけどね。
俺は以前解説者スレに、いい悪いだけじゃなくて、ほめるべきか厳しいこ
とを言うべきかをよく考えて喋ってほしいみたいな事書いたことあるから。
ただね、松井は自分がボンズとかと比べて全然及ばないって事を十分に
自覚してるし、そのレベルに少しでも近づけるように、毎年少しずつ変わっ
ていってる。
確かにここ数年数字的には飛躍的にはのびてないし、あんまり変わって
ないように見えるかもしれないけど、間違いなく少しずつよくなってるよ。
ファンならそこをまず見てあげるべきなんじゃないかな?
松井は天才型じゃなくて努力型だと思うんで、頑張った分ほめてあげる
のがいいと思うよ、俺は。
これが清原なら俺も反対のこと言うんだけど。
もちろん清原が嫌いって事じゃなくてね。
一般に天才型には厳しく、努力型はほめてあげた方がいいかな?
そこまでは一般化できないか・・・
長文スマン。
78 :
74じゃないけど:02/03/22 00:17 ID:Lj5Utj4o
>>77 誠実なレスに対してスマソ。
俺自身は、松井は結構天才型なのではないか、と思ってるんだけど。
星陵高時代、センバツでセンターに素晴らしい一発を放ったときのフォームを見て、
俺感動したもの、マジな話。コイツは絶対に清原より上だと思った。
で、その頃と較べて、勿論本人は努力し試行錯誤してるんだろうけど、
俺の目には当時のフォームのほうが自然に見える。
やっぱり何か不自然なスイングに見えてならない。
一番気に入らないのは、何といってもフォロースルーを下向きに取っていること。
いや、それよりもっと良い意味で力を抜いて自然なスイングができれば、
今より楽にホームランが量産できるようになるのではないか、と思ってる。
連続でスマソ。
それと、松井秀の場合、手首を返すのが少し早くないか?
80 :
73:02/03/22 00:35 ID:95J+Dglo
>>78 天才型か努力型か?清原と比べて素質的にどうか?っていうのは人そ
れぞれ意見が異なるだろうし、あんまり意味のあることとは思えないん
でおいとくとして・・・・
フォローを下向きにとってるって言うのが、どういう意味かよくわからない
けど、俺には昔の方が不自然なフォームに見えるな〜
大きい体を小さく使ってるというか
足を上げてた分、昔の打ち方の方が打球に勢いはでるとは思うけど。
今の方がゆったりと構えて、自然に窮屈なスイングができてると思うよ
81 :
74:02/03/22 09:41 ID:7IxnyNyS
>>76、確認した。俺の間違いゴメソ(謝罪)と言う事は...土井正博を軽く超えたな(w
松井のフォロースルーの件だけど小さいよね?多分これはポイントが
近い事に関係しているんじゃないかと思うが。前でボールを捕まえようとすると、
どうしても、振り幅って言うかスイングの軌道が大きくなり、自然に
フォローも大きくなる。ポイントが近いと、ミートがより正確に出来易い反面、
ボールにバットをクラッシュさせる力の限界点が下がってしまう。
松井はその限界点が異様に高いのだけれど...
82 :
74:02/03/22 09:48 ID:f68tuR/l
連発で悪いが、
>>73,アンタ良いレス書くね〜ってマジで感心した俺。
83 :
代打名無し:02/03/22 11:47 ID:2u/fDT+P
一般的には、振り幅が大きくて、スイングの軌道が楕円形になるのが
長距離打者だと思う。
ビッグ松井は振り幅が小さめで、スイングの軌道が円形に近いと思う。
長距離打者としては異端。
84 :
つづき:02/03/22 11:49 ID:2u/fDT+P
ビッグ松井の打撃フォームは、どちらかといえば外国人的かな。
85 :
:02/03/22 20:59 ID:twwj6EdQ
松井秀の構えもやや力み加減かな、肩のヒクヒク加減もリラックス出来てない
みたいな感じがするし。話は違うけど、元メジャーのキング、バーフィールドが、
弱感高卒一年目の松井秀のスイングを見て驚いたそうだね。「驚異的だ!」って。
2〜3年前の日米野球の時も「松井がウェートを余りしてないのが信じられない。」
って言われてたみたいね。凄い奴だね。60本頼むから打ってくれよ。
86 :
73:02/03/23 01:15 ID:8rTVxiEk
松井のフォローが小さいというのは彼のスイングにとって全然問題ないん
じゃないかな?
あれで最もヘッドが走る形になっていて、体に巻き付いてフィニッシュする
最高の形だと思う。
これでフォローを大きくとろうと思えば、バッティング自体が根本的に変わ
ってしまうし、それは無謀で無意味に思える。
ポイントに関しても去年までは前にあったよ。俺の見た感じでは
前 江藤>松井≧高橋>>清原 後
ぐらいの感じかな?
松井自身が言ってたけど、去年ポイントを近くすることに取り組んで、
一度挫折している。
ボンズのような身体能力がないと無理だってね。
んで、今年また少し工夫を加えて取り組んでるみたいだけど・・・
これが吉と出れば、50本行くと思うよ。
>>85 何年か前ソーサは松井じゃなくて高橋をほめてた。
.350打ってないのがおかしいって。これもスゴいほめ言葉だ。
>>82 ほめてもらってプレッシャー感じてるんで(w
次から名無しに戻ります。また有意義な議論でもしましょう
87 :
73:02/03/23 01:24 ID:8rTVxiEk
あ、もう一個
手首を返すのがはやいということに関して。
(右利きの?)左打ちというのは手首を返すんじゃなくて、勝手に返るとい
うか、一連の流れで自然に返るんじゃないかと思うんだけど。
これは自分が左で打ってみて思うことで、何ら根拠はないけど・・・
まあ、右でも基本的には勝手に返るんだけど、左は特にそう思う。
右打ちの理論と左打ちの理論は違うんじゃないかと思うんだけど、
その辺はどうだろう?
88 :
:02/03/23 09:53 ID:Z4yIQD2B
身体に巻き付くスイング...篠塚を思い出すな。俺はパのファソだけど、
シノのフォームにはウットリしたもんだ。今日は忙しいので晩にレスしますので
宜しく。
89 :
:02/03/23 22:12 ID:wnnhT3vI
>>87 俺は、右投げ左打ちなんだけど、手首の返り方は打つポイントによって
まちまちだよ。クラッシュしたいポイントまでは、右手主導で振るのだけど、
「ここだ!」って言うタイミングで左手首でバットを押し出す。
そこでヘッドがグンと走るんだけど、その時点では手首の返りは不十分。
返ってしまうと、俗に言うこねたスイングになるようだ。
俺の持論だけど、生まれ付いてのコテコテの右利きの人は、左で打つのは
余り向いてないように思うな。打者の利き目(捕手よりの目)、上半身の
バランス、下半身のバランス。多少は鍛錬でなんとかなりそうだが、
モノホンにするにはかなりの鍛錬が必要じゃないかな?
イチローや由伸は自然にスイングしてるのは、幼年期からの習性からだろう。
俺の話で悪いが、箸や鉛筆は幼少の時に右に直されたが、未だに左でしか
出来ない事が多い。当然スイングも右では不自然。掛布は利きがどちらか
判らないらしいし、藤井康雄は左利きで、子供の時に左腕を骨折してから
右投げになったらしい。
90 :
代打名無し :02/03/23 22:19 ID:wnnhT3vI
打球上げ!
91 :
:02/03/24 09:11 ID:IV8zMD02
92 :
代打名無し:02/03/24 09:48 ID:rwzRBfNY
なんか前のほうで、ポイントが前なのがロングボールヒッターで近いのが
ラインドライブヒッターって感じで進んでるけど、それ違わないかな。
ポイントを近くするのはボールを長く見るためでしょ。
それで、利き手を使ってボールを押し込める、つまりラインドライブとは逆の
回転をボールにかけやすいってことだと思うけど。
まあ体に近いところでそれをやると、それだけパワーが必要なのはその
通りだと思うけど。
93 :
73:02/03/24 11:21 ID:PICbGMeD
>>92 俺は違うと思ってるよ〜
というか必ずしも一致しないと言ったところかな?
ただ、一般には前の方が角度はつけやすいね
あと、押し込めるって話だけど(昨日テレビでやってたね)、
このタイプがフォローを大きくとった方がいいタイプだろう。
松井はこのタイプじゃない。スラッガーって言葉がふさわしいタイプ。
まあ、ホントHRバッターでもいろいろいるからね。
なかなか一つの理論では語れない。
似たタイプに見えても実は違う事も珍しくないしね。
>>89 俺はほんとは右利きこそ左で打つべきじゃないかと思ってるんだけど
これは書くと長くなるし、まだ自分の中でもまとまりきってないから、
いずれまた書きます
94 :
73:02/03/24 11:22 ID:PICbGMeD
げっ、73になったままやん・・・
95 :
89:02/03/24 21:53 ID:hxjRTR8Y
>>73ヘ。ご苦労さんです。俺も
>>92に対するレスはわかるよ。
利き打ちの件はいずれ書きます。それよりも俺は今、色んな人から
意見を聞くために上げたいのだけど、その辺はどう?俺が思うに3〜4人
だけで進行してるような気が?それでも良いと言われるなら、こちらは
構わないが...
96 :
マメさん ◆o23XA1GA :02/03/25 06:32 ID:8PoaDdpn
89です。今回よりコテハンで行きます。
>>92、フライボールヒッターの件だけど、普通投手の投げるボールは
下から上へ回転して来るよね?そこで角度を付けるにはボールの真ん中の
やや下側をクラッシュして逆回転を付ける。これがバックスピン打法なのだけれど、
揚力が付くと言うよりも、ボールが失速しにくい程度の回転だと思う。
ヘッドスピードによって差はあると思うが、このタイプが角度型には多い。
特殊な例として、引き付けてアッパーで対応する打者もいますね。
97 :
代打名無し:02/03/25 07:25 ID:4zm1wd5o
昨日、打球速度計測で清原が175k出してたよ、2回
もちろん、現時点では日本最高。あれだけ近いポイントでこの打球
30半ばにして日本人最高のパワーを身につけた男
さんざん言われ尽くしてることだが、若い頃練習してたら・・・
昔からパワーはあったけど、角度型よりの感じだった
今は角度型とは呼びづらい、なんだかよくわからない感じだ
今の清原と同じタイプは日本にはいないんじゃなかろうか?
素晴らしいという意味じゃなくて、特殊に見える
98 :
代打名無し:02/03/25 08:28 ID:4AVPHP2k
良スレage
浜のローズとかどうよ?
99 :
マメさん ◆o23XA1GA :02/03/25 09:36 ID:NGu4BJm+
>>97,
清原の目差しているのは、マグワイアかな?下半身の体重移動をあまり使わず、
強靭な上半身を利して、大きな軌道で振る。東洋人はどうしても、速筋の
発達が、ニグロやアングロサクソンに比べて劣るので、長距離打者では
コチラでは無かったタイプですよね。今までの長距離打者は体重を一度
後ろに大きく戻してから、前に一気に乗せる。ゼンマイを巻いてから、
後ろ足で蹴って前に強く押し出す。そんな感じかな。
清原はマグワイア程極端ではないが、近いコンセプトを感じます。
>>98,
ボビー・ローズも日本に来た時点では、パチョレックを彷彿させる
ハイアベレージのクラッチヒッターだったのに、ゴツくなったよね?
高い技術の持ち主がパワーも身に付け、手が付けられなくなった典型だろうか?
100 :
代打名無し:02/03/25 12:00 ID:VXzAIMLr
101 :
代打名無し:02/03/26 08:25 ID:VQcqb3x/
タフィ・ローズはどうですか?
102 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/26 09:38 ID:X3Y+GT//
>>102、タフィー好きですよ。構えは独特だけど、インパクトの前後が、
俺的には良い形だと思う。やや重心が日本人より高めなんだけど。
パワーは十分だと思いますが、本人曰く「自分は本質的にラインドライブヒッター」
と述べていたし、正直なところ56本以上はどうだろうかと思います。
ただ去年のように、より沢山の打球に角度が付けば...楽しみです。
あとカブレラもボールをある程度に絞り、余裕残しでスイングして行けば
パワーは右に出るものがないだけに怖いな。でもそれが出来るかが大問題...
パワーもスイングもメチャクチャ(w
103 :
代打名無し:02/03/26 15:33 ID:byJJmrM9
タフィ・ローズはああ見えて実は結構日本人的なフォームだと思う。
ぐいーんとテイクバックを取って、右足を上げて、体重移動して打ってる。
去年の55本は出来すぎ。というかたまたま。本来は30〜40発の打者だと思う。
いかにも外国人、というカブレラとはまったくタイプが異なる。
104 :
代打名無し:02/03/26 18:40 ID:rrJaQJJ7
浜中はどう?
105 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/26 20:47 ID:1dleM2Ft
>>104、浜中ですか?好素質だと思うのだが、打撃コーチとの折り合い
一つで結果が変わりそうな気が俺にはします。センス良さそうだし、
結構大物感も感じるが、ポイント近そうだし、絶対的なパワーも無さそうだし。
それだけに、ブチが自分だけにしか解からない身体の感覚
(角度量産型アーチストの王道)をヘンな言い回しで教え込まれると…
あと阪神のホープって言うことを意識しないでやらせて上げたいねぇ。
俺的にはロッテファンではないが、往年の山崎裕之や有藤のような
感じをキボンヌしたいですな。
106 :
代打名無し:02/03/27 23:31 ID:fXxg2HSw
小笠原道大はどうですか?
典型的なラインドライブヒッターだよね。
107 :
反転石:02/03/28 13:44 ID:vBR0Mmkv
完済人はチョソ
108 :
:02/03/28 13:56 ID:Yh67s5YC
109 :
◆VatiBvms :02/03/28 14:43 ID:s3c7HkzS
110 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/28 20:56 ID:4i8OOz0a
>>106、
そうだね、ライナー型だよね。本当にあの身体でここ数年の数字は
立派の一言です。小笠原と言えばフルスイングですが、
タイミングの取り方も、ミートも巧いかな?
ただ俺的には余り下半身を使っているように見えないんで…
それでもあれだけの数字と鋭い打球を産み出せるのは
高い才能の証でしょうか。
111 :
代打名無し:02/03/29 00:28 ID:krW6I/5I
日大の村田はどうよ?
角度型ではないと思うんだが
112 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/29 08:57 ID:3FUj4adV
>>111、
見たことないので逆に教えて貰いたい…
アマはあまり知らないんだけど、ドラフト候補なのかな?
ゴメソ。
113 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/29 21:17 ID:PY4ckyoK
何かネタないですか?俺が質問に答えるスレではないので、
ドシドシ参加願います。
114 :
わいは猿や:02/03/29 21:20 ID:5y1cuS9R
糞和製大砲浜中
115 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/29 21:27 ID:A/3LK2c4
116 :
代打名無し:02/03/30 00:06 ID:aWZA/Jlh
2chの有名人、カープ前田はどうですか?
自分はライナーでスタンドに叩きこむイメージがあるのですが
前田って角度つけるの巧くない?
118 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/30 08:47 ID:hNXzWBAg
前田は本質的にはラインドライブだと思うけど、
打撃に対する姿勢が非常にストイックだと思うので、
角度付けは凄く意識してそうですね。
余談ですが前田を最初に見たとき、物凄いインパクトを受けました。
大きなお世話だけどパに移籍してDHで第二の門田を目指して欲しいな。
個性や歩んできた道が似ているだけに…
119 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/30 20:47 ID:Ti5S+NwV
先程、伝統の?一戦をテレビで見てましたが、
パンダと桧山のフォームはイイ!
下半身を十分に使い、きちんと身体の回転を使って打ちますね。
あと阪神の打順ですが、藤本と赤星を逆にした方が俺的には
いいと思うんですが…赤星は下半身を十分に使えないフォームなので、
長い期間、高打率は望めないような気がします。
幾ら足が速くても、ある程度引っぱったり、ライナーで外野の頭を
越せない事には、相手の守備陣やバッテリーに簡単に対応されてしまうので…
120 :
スカトロ球団:02/03/31 00:28 ID:82+L0VId
織れは今田に掛布基地なんだけど、語ってくれるヒト居らぬか?
121 :
:02/03/31 00:36 ID:hje4FER0
>>120 なんやねん、そのハンドルは。(死ぬ程ワラタ
失礼!
122 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/03/31 21:35 ID:+0CvHyRv
>>120、掛布は角度型だと思いますがどうでしょうか?
48発打った辺りから、少しスタイルを変えてるように思いましたが。
俺は若い時のフォームが好きですね。
123 :
KKK:02/03/31 23:40 ID:w/hECv5K
掛布は、故障してから年々フォームが悪くなっていったように思う。
やっぱり最初に48本打ったときのフォームが一番良かった。
具体的にいうと、バットを構える位置が毎年投手寄りになり、
バックスイングを大きく取りすぎるようになって確実性が下がったと思う。
85年に活躍できたのは、正直バースのおかげ。
まぁ、基本的には角度型でしょう。というかパワー自体がそれほどないので、
バックスピンを掛けないと遠くへ飛ばせない。
124 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/01 21:33 ID:TUaqMkvO
そうですね、例の死球が決定打になり…
惜しいね、
因みに門田とのトレードの話なんかもありましたな。
今日の福井商の赤土見た?
いいホームラン打ってたよ
多分バックスピンかけるタイプではないけど
126 :
代打名無し:02/04/01 22:03 ID:xwdrO7Pt
あそこまでの角度方でありながら、単発のヒットを打とう思ったときにはしっかり打てる落合はやっぱり天才だ。
127 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/01 23:24 ID:Xyg/Ejpi
>>126、落合は後天的な角度型ではないかな?
三冠を意識し、ポイントを近くに置いて、アッパーで角度を付ける。
凄い技術だと思う。アウトステップもインコース対策だと思うが、
もっともインパクトに力を与える外よりのボールを大きな軌道の
スイングで巻き込む。これに近い効果を考えていたのでは?(ノリもそうかな?)
アウトコースも右肩が開かず残る為、しっかりと叩けていたし。
右打者の技術では史上最高だと思いますね。
>>125 見てないので解かりません。勉強しときます(ゴメソ
128 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/02 08:48 ID:B8BXlrcr
>>125,ダイジェストだけど、赤土見ましたよ。
まだなんとも言えないな。夏も出て来て貰い、お盆休みにでも
リアルタイムでじっくり見てみたいです。
しかし最近の高校生って身体が凄いのが多いな...
129 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/02 12:31 ID:EixaL663
127の右肩→左肩に訂正。ゴメソ
130 :
代打名無し:02/04/02 12:35 ID:EfaI5W3B
アッパースィング!!!
今まで見たのはレジー・スミスのが強烈だった。
バケモノ。思いっきり力任せの打ち方だった。
131 :
代打名無し:02/04/02 13:01 ID:xmletuki
「落合道場」で、角度型の打法(ポップフライを上げる練習)をさんざんやった
ベイスターズの鈴木尚典が心配だ・・・。彼にはあくまでも、美しい弾道のライナーを打ちつづけてほしい。
132 :
888:02/04/02 13:02 ID:hkBHEuYV
あいつは打てる?
133 :
:02/04/02 18:31 ID:jqW/gbS1
高校生打者の評価って以前より上げてもいいんじゃないかな?
飛ぶ金属バットじゃなくなったし・・。
134 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/02 20:08 ID:R9JIEEUl
>>130、クレイジー・スミスですね。日本の野球をナメきりながら、
時折見せるメジャーの威光…幾ら「盛りが過ぎたから日本に来てやった。」
でもマジな姿を見せて欲しかったなぁ。あとトマ損、ジョン損とか(w
>>131、尚典はどうもスタンスの広さが俺的には気になります。
振り出しにかかるとき、お尻から上半身が沈む。これが原因で
パワーロスしているような感じがします。
あとスイングの軌道がコンパクトですね。これは良い事なんですが、
相当パワーがないと距離は出んでしょうね。
例えば、稲葉とか清水なんかもそうなんですが、彼等は打線の構成上
結果も出てるし、あれで良いんじゃないかと思うが、尚典が今のままでは
横浜も厳しいんじゃないかなと思いますね。
俺は尚典はスイングの始動を早め、もっと大きい軌道のスイングで
前でボールをしばく。この方が俺は良いと思うんだが…
135 :
:02/04/04 08:43 ID:G8AwXDC+
佐伯=尚典
136 :
代打名無し :02/04/04 10:00 ID:6J32Yv9s
137 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/04 20:26 ID:HijdWFFP
俺はラインドライブ打者の理想的なフォームの持ち主として山本和範を
上げたいのだけれど、誰か語ってくれませんか。
138 :
穴吹工務店:02/04/05 09:47 ID:TBcWvl5W
カズ山本? 顔が凄い(和良
山本和範は、HR打った後打球を見送る姿が日本一カッコいい打者だったよ
140 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/05 21:35 ID:vMBO8PUO
>>139、
最高でしたねぇ〜!でも
>>138確かに顔凄いです。(w
しかし喜ぶ顔も最高でしたよね。穴吹監督の顔も最高でしたが(ガッツポーズ!)
しかし凄い顔に似あわず、フォームは芸術品でした。
筋力があまり強くなかったそうですが、全身を使いきり、
体重移動も完璧。スイングの軌道も良い形。ガッツファイターのイメージが
先行していたが、俺的には非の打ち所のないスマートなフォームに見えました。
パワーより形が先だと思わせる、記録よりも記憶に残る快男児。(大ファソです)
141 :
:02/04/05 21:39 ID:mQaC84of
ん?
142 :
穴吹工務店:02/04/05 22:04 ID:5we/ytHr
カズ山本の次は...岸川ドウよ?
143 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/06 20:58 ID:hFQF1LcF
>>142 岸川は江藤(慎一じゃなくて)に似てましたね。一皮剥けるのに時間がかかった...
モノホンになってすぐの故障はチームにとっても本人にとっても痛かった...
ポイントは遠くないような気がしたが、基本的に角度型でしょう。
ではお約束通り誰か藤本博史を語って下さい(w
144 :
:02/04/07 21:53 ID:xHnxEzg+
俺の友達が藤本博史に彼女とられたらしい(`ヘ´)
145 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/08 22:10 ID:U0X7RjLP
>>144、それはお気の毒に…
藤本博史も時間かかった割りに、良い時が短かったですね。
やはり長距離打者育成には時間が掛かりますね。
器の大きい選手は工夫しなくても、片鱗を多少見せる。
首脳陣はそれに猶予を与えてしまう。
マイノリティーのある選手はなんとかしようと、工夫を重ねアピールして行く。
それだけに、角度型の強打者は特に時間と使う者の辛抱が必要だし、
短距離打者は仕上がりが早い。
ゴジラとキヨは稀有な存在と言えます。
なんか面白いネタないですかね?
じゃあバットは?
松井はアオダモ使ってるけどラインドライブ型だから反発力の強い
ホワイトアッシュもしくはカナディアンメイプルなんかが良いと思うんだよね
江藤みたいな角度型は乗せて運ぶことができるアオダモでいいと思うけど…
147 :
代打名無し:02/04/08 23:18 ID:Fwdvn2Dq
グレン・デービス(元阪神)ってどう思う?
打った後にバットをクルクルッと飛ばす打者が好きだなあ。
杉浦とか、門田とか。
中にはわざとらしいのもいるけど。
打った後にバットをクイッと戻す打者が好きだなあ。
立浪とか。
150 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/09 20:47 ID:9mgcPJnU
皆さんレス返し遅くなり、申し訳ないです。チョト仕事が忙しかったので…
>>146、またディープな御題ですね。俺は余り詳しくないので
レスして来て下さい。面白そうなので…
各打者、バットには色々とこだわりがあるみたいですね。牛骨やビール瓶で
木目をつめるためにしごいて表面を固めたり、乾燥剤をバットケースに入れたり。
あと素材は日本の風土に合うものが良いとされますね。
建築材料でもてはやされる桧なんかはダメですかね?ダメだろうな。(w
あとコルク芯とか、圧縮とか(w
余談ですが、昔試合用の金属バットを改造して打ったことがあります。
グリップエンドにドリルで小経の穴を開けて、そこから工業用の
ゴム系のボンドを流し込みヘッドを重くしたところ、インパクトの力が
アップしたのですが、打球音が変なのでアンパイアに見つかり
グリップの穴を隠すシールを剥がされ、ばれました(w
練習試合なので、命拾いしました…
>>147、元メジャーのキングですね。秋山と親友の。
日本じゃ全盛過ぎていたのか、故障の影響なのかパッとしませんでしたね。
ライナー型ではなかったような?角度型かもしれません。ゴメソ
>>148、カズ山本や(門田の影響?)ノリが(特に一昨年あたりの)萌えです。
>>149、俺はブライアントの完璧なスイングを思いだす…萌え萌え!
151 :
穴吹工務店:02/04/10 20:31 ID:8xUunwmS
ブライアントマンセー!
152 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/11 22:34 ID:MowzQOTe
ブラ砲のインパクトは凄かったなぁ…当時あんな打球の速いバッターは
いなかったせいか、完璧な当たりをカメラが追いつけない事も
ありましたね。しかし三振の度合いも…デストラーデの年間150三振が
目立たない(w
ブラ砲もそうでしたが、バットをスイング後にクルっと返す打者と言えば、
元ダイエーのマイク・ラガもそうでしたね。異様に小さいスイングで
当たれば、なかなか強烈なラインドライブを放ってました。
ウインタースの禿カツラもワラタ。
153 :
:02/04/12 20:08 ID:tQbXnV2r
ウインタースのショー、もう一度見てみたい...
154 :
穴吹工務店:02/04/12 21:08 ID:d70RqZs6
佐々木誠はどうな?
155 :
代打名無し:02/04/12 21:35 ID:SyysWhyo
佐々木って門田っぽくない?そうでもねぇか...
156 :
代打名無し:02/04/12 21:36 ID:1tCRf8jX
おおっ良スレじゃないか!
質問!!松井秀喜の今の状態どう見ます?
俺はとっても歯痒いんですが・・・
>>155 明らかに影響を受けていると思われます。
他に、山本和範・吉永幸一郎・広永あたりも門田の影響ダイレクトに受けてますね。
158 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/13 23:30 ID:PQ2iTxuF
>>156、ゴジラの現状ですか?一応数字は出てるんですが、う〜ん…
開幕の阪神戦の井川に完璧に抑えられた事が尾を引いているんじゃないでしょうか。
ゴジラは元々アウトコース低めを余り得意にしておらず、そこへ絶好調の
井川のキレの良いボールがビシビシ決まり、手も足も出なかった。
新ストライクゾーンへの意識もあったのでしょう。今年は取ってますからねえ。
左打者の場合アウトローを叩くにはサード側に踏み込んでいき、顎を締め、
腕を伸ばして振らないとバットが届きません。オマリーを覚えてるでしょうか?
彼はこのスタイルでアウトローを巧打してました。
ゴジラの窮屈なフォームは過去レスで指摘しました。新ストライクゾーンで
各打者の苦手コースはより遠くに感じる事でしょう。
逆に大きな軌道で振れば、清原のようにインコースに穴が出来てしまうし…
これからはゴジラに関わらず三冠狙う打者には厳しい時代になりそうですね。
159 :
代打名無し:02/04/14 17:32 ID:Hmwb99Xj
松井はどういう打者目指してんだろ?
なんかジオンビとかそっち方面のような
160 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/14 18:52 ID:acGDHhAC
>>159、ジオンビってどんな打者なんですか?
名前は聞いた事ありますが…
161 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/14 20:37 ID:Uhjra+qv
ジオンビは解かりませんが、ソーサは角度付け巧そうですね。
下半身でしっかりタイミング取ってそうだし。日本に合いそうです。
162 :
代打名無し:02/04/14 21:01 ID:2rkkPDzC
売り出し中の新井(広島)はどうですか?
ジアンビはヒットの延長がホームランって感じの
長距離砲じゃない?
.342 38本
ラリー・ウォーカーもそんな感じだね
確かに松井はある程度ヒット捨ててでもホームラン量産するって感じじゃ
無くなったな(元からない?)
164 :
代打名無し:02/04/15 08:40 ID:tQZpb/kl
レスキューage
165 :
代打名無し:02/04/15 09:21 ID:b4Sl3jE0
カブレラの推定飛距離って凄いけど本当にあんなに飛んでるのかな
166 :
代打名無し:02/04/15 09:36 ID:JdcsH081
167 :
:02/04/15 10:11 ID:s6N5ZvZn
潟激奄チて何喰ってるんだ?牛一頭まるまる喰うとか(w
カブレラは
パワーだけなら
日本一
その源は
ステロイドなり
169 :
:02/04/15 14:09 ID:PzJT/P8q
170 :
代打名無し:02/04/15 14:33 ID:y5QubeNP
城島にカブレラの体躯を与えてみたい
171 :
音無:02/04/15 15:12 ID:LzQE0WUg
172 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/15 21:00 ID:7x7RdSbN
>>162、新井はいかにもって言う感じのパワーヒッターですね。
町田をスケールアップしたような感じですか?カープの伝統だが
江藤以外フライボールヒッターが育ちませんね。ホームグラウンドの
フェンスが低いせいでしょうか…角度付けなくても入ってしまうのでねぇ。
コージ、キヌ、水谷、前田、緒方など一流ラインドライブヒッターは
出ましたが(彼等ぐらいになると多少の角度付けは出来るでしょうけど…)
天性の角度型は江藤位しか思い浮かびません。金本は新井同様
パワーヒッターでしょうね。野村やヨシヒコが20本以上打つんですもんね。
やはり低いフェンスの影響は大きいですね。
>>163、その説明だとパワーと技術を兼ね備えたラインドライブ打者でしょうか?
>>171、まさにそうですね。しかしカブレラ自体、ラテンの岩鬼でしょう(w
あと高橋智に城島の変態天才センスがあってもリアル岩鬼(w
173 :
今夜はカレー ◆CURRYgA. :02/04/15 21:21 ID:UN3jVHC7
このスレ凄いな・・・一ヶ月経っても無くなってない・・・
174 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/16 19:12 ID:TWCfQMJl
>>164御礼遅れてゴメソ
レスキュー揚げありがとう。
175 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/16 20:51 ID:706EStFY
中西太御大って教えるのが上手いんですかね?
俺が理想的なフォームの持ち主として挙げたい若松や若き日の掛布なんかも
教え子なんですが、みな下半身の体重移動を十分に使う選手が多かった。
八重樫のあの特異なフォームもフトっさん考案らしいです。
監督としては今一歩だったけど、打撃コーチとしての実績は
素晴らしいの一言です。「流す時も軽打をするな。ボールを行かせたい方向に
しっかり送り出せ」と言う教え方だそうです。パワーがなくても
体重移動を使ったスイングをすればボールは飛ぶ。こう言いたかったのでは
ないのでしょうか。
>>175 古田は学生時代に中西が「ボールの外側を打つ」って教えてるって聞いて
それを実戦、その後右にも強い打球がいくようになったとか
ただこれ一つ間違うとドアスイングになるらしい
まあ感覚的なことらしいけど<実際外側打てないからね
177 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/16 21:12 ID:706EStFY
>>176 それは知らなかった。以外なところにも影響を与えてますね。
昔に故大杉師が東映時代の打撃コーチ(飯島だっけ?)に
「月に向かって打て!」=打球に角度を付けろ
「キンタマを締め上げろ。」=前壁作り、後脚で押し出せ
と言う喩えで教えられ、一皮剥けたらしいですね。
意外に喩え上手な人の方がコーチ向きかもしれないですね。
178 :
:02/04/17 13:41 ID:B5273W7J
179 :
穴吹工務店:02/04/17 21:00 ID:2XRgSWnB
南海ファソのお助け揚げ
畠山がきます!!
181 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/18 21:31 ID:ROM97HSb
>>179、南海ファソは親切やなぁ。ありがとう。
>>180、準ですか?懐かしいなぁ…最初から打者で行っていればねぇ…
打者としての素質はかなりのモノがあったように思うねぇ…
太っさん(中西御大)のコーチ実績で思いだしましたが、
ブライアントの爆発も忘れてはいけないでしょう。太っさんはラルフに
「我慢」の二文字を叩き込んだそうです。多分それはボールを呼び込めって
事でしょうか?ラルフは前代未聞の高速スイングの持ち主。
慌てなくても大丈夫ってことなんでしょうね。アメリカのスタイルは
投手がノーワインドアップからクイックでどんどん投げて来るので、
打者はステップを小さめに抑えて振らなければならない。
体重移動が不十分でもそれを補えるパワーがあるので良く飛ぶ。
しかし日本では投手の間合いが長いので、それに対応出来ない外人選手も多い。
ラルフはああ見えても、一本足にて重心を後に戻しながらタイミングを取り、
前壁を作り、パワーを蓄えた後足で前に一気に蹴り押し出す
日本人的な良いフォームをしていた。空振りした時のよろける姿はご愛嬌。
ラルフ・ブライアントも中西太の生み出した傑作かも知れませんね。
182 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/19 13:35 ID:NL6KK1A8
上げます
183 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/19 21:06 ID:KNc4J6B3
今年のローズは弱冠アッパー気味に振ってますね。
角度を意識しているんでしょうか?元々ミートの良い打者なので、
再び大台狙うには良い方法論かも知れません。
松井のヒット狙いですが、やはり新ストライクゾーンの影響により
ホームラン出来るコースになかなか来ないので諦めの境地?じゃないが、
巨人の四番を任された以上、取りあえずヒットみたいなところが
あるんじゃないでしょうか。
184 :
穴吹工務店:02/04/19 22:00 ID:qR8j82XA
ノムさん上げ
福井
186 :
穴吹工務店:02/04/19 22:04 ID:qR8j82XA
福井はタイムリーでんな。
187 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/20 21:24 ID:U95lu575
福井は解からないなぁ。昨日初めて見たので…
甲子園の深い所まで良く届きましたねぇ。
誰か語れる人居られませんか?
188 :
穴吹んちゃん:02/04/20 22:12 ID:roZOBI7g
福井と言えば近鉄が山口高志を回避して取った伝説のピッチャー(藁
福井が打ったのアウトハイだったね
よくあそこまで飛ばしたな
190 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/21 11:23 ID:7RE1Zi8P
う〜ん、アウトハイだったか…良く見てましたね。
ダイジェストで見たんで、ハッキリと覚えてなかった…
上手くバットがかぶったのでしょうね。でもそこは力がないと飛ばないはず。
技術的には偶然があっても、パワーに偶然はないだけに…
それだけに福井は使い続ければ、面白い存在になるかも知れません。
高いボール球をかぶせてホームランにしてた打者では、
太田卓司が印象深いですね。高くバットを構えて大根切りスイングで、
レフトスタンドへライナーを叩き込む。小兵でしたがとても威圧感がありました。
191 :
:02/04/21 21:37 ID:+8JooF+R
今岡はどう?
>>188 そんなのよく憶えてたね(w
松下電器のピッチャーだね。
あの時山口獲ってたら近鉄日本一になれたのにぃ。
193 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/21 22:26 ID:KGJqWlS6
>>192、俺も覚えてますよ。この件に関しては鈴木啓示回避で石床獲得の阪神と
双璧の悲惨な…(←さすがにコチラはリアルタイマーではないが。)
>>191、俺には浜中より今岡のほうがフライボール打者の才能があると思いますが。
そんなに速いスイングの持ち主でないにも関わらず飛距離が結構出るし、
ポイントもスイングの軌道が大きいので遠くにある見たいですね。
ちょっと田中幸雄に近いかな?うまく仕込めば若き日の八木のように
なるかも知れません。ブチさえちゃんと教えてくれれば…
福井は去年の2本のホームランともアウトハイをレフトスタンドへ持っていたらしい
それより阪神の桜井が気になる
久々に大物の予感がする。CSでもっと放送してほしい
195 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/22 20:40 ID:8iAwb6k2
福井って本当にパワーがあるみたいですね。
俺も2ちゃんねるで話題の桜井を早く見てみたいなぁ。
196 :
:02/04/22 21:42 ID:QKc0fIgB
広沢は終わったのかな…
197 :
代打名無し:02/04/23 16:23 ID:po0pIc6+
松井って構えが変じゃない?膝を曲げて重心を落として上半身はほぼまっすぐ。
両脇は締め気味でバットの位置は顔に近い。なんかホームランバッターのオーラ
が出ていないような気がする。膝を曲げずにお尻を後ろに突き出して、上半身
をベース寄りにたおしたほうがいんでないの?それとインパクトの時も上半身
の倒しが浅いような気がする。内角が窮屈で外角が届かないノはそのせいじやない?
もっと懐の深い構えをした方がイイと思うのは俺だけかな?
198 :
代打名無し:02/04/23 18:27 ID:rDlqaSbp
>>197 そう構えるのは腰の回転を最大限に活かす為でない?
タイミングを合わせるには体重移動のスイングのほうがいいけど、
ボールを遠くに飛ばすには、腰を生かして小さくスイングしたほうが無駄なく力を伝えられる。
でも脇を締める分、ミートに融通が利かないのが欠点。
199 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/23 21:53 ID:b21sQybP
>>197、
確かに、懐の深い構えでスイングの軌道を大きくとれば、
ボールによりインパクト力が加わりますが、キヨのようにインコースに
穴が出来やすく、スイングの始動点も早めなければいけない。
それと上半身をベース寄りに倒すって話だけども、
要は爪先より踵に体重が寄っていることが気になりますね。
この形だと、スイング時に右肩が早く開く危険性があります。
掛布の若い頃の構えを思い出して下さい。ドッシリと下半身が
地に付いているのがわかります。
あと最近ボールを見送る時、上半身を捕手側に捻って見送る選手が
少ない様な気が…逆に後反りになって見送る選手が多い様な気もする。
これも構えの際に踵に体重を掛け過ぎている様な気がします。
>>196,
>>198,明日レス返します。しばらくおまちください。ゴメソ
200 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/24 21:08 ID:58JvhuaZ
>>196、さすがに全盛の力はもうないでしょうね。昔オールスターで
横浜球場だったと思うが、広沢が右中間上段に物凄い打球を
ブチ込んだのを覚えてます。パワー型のラインドライブヒッターでしょうね。
>>198、腋を締めるほうがバットコントロールは利くと思いますが?
引き手の二の腕が脇腹近くまで密着し肘を支点になるので、
バットのコントロールはやり易くなるはず。
正確なミートやタイミングを中心に考える場合、極論すれば体重移動は最小限に
するのが理想なのだが、それで長打にするのは上半身にかなりの筋力がいる。
この方法で成功した長打力のあった選手では張本がそう。
現役では、パワートレを施した清原がこれに近い様な気がします。
普通は新井宏昌などの短距離打者がノンステップ打法に多いタイプなんですが、
近鉄移籍後は同僚の淡口に触発されてウェートトレを試み、
見事初のニケタ本塁打と自身最高打率で首位打者に輝きました。
199での爪先と土踏まずに体重を掛けて構える話ですが、
若き日の掛布を良い例として出しましたが、あと吉村禎章、若松、篠塚、
現役では前田智徳あたりが構えた時の下半身のバランスに優れているように思う。
(ゴジラが左打者なので左の良い例ばかりを出してみた)
201 :
代打名無し:02/04/24 23:43 ID:RoHRmpgw
松井のバットの振り出し時の角度なんだけど。もっと手首をコックさせて前腕とバット
の角度を鋭角にして振り出したほうがいいんでないかな?その方がスイングスピードが
アップして遠心力を使えるらしい。村上豊の本に書いてあったけど.オレもやってるん
だけど確かにスイングスピードが上がってインパクトがよりはっきり見える。村上豊の
事は全面的に賛成できないけど。
202 :
198:02/04/25 01:07 ID:dqFYGk12
>>200 もちろん、脇を締めた方が軸もブレずにバランスの良いスイングができる。
だが、厳しいコースに投げられるとバットに角度がついてしまい、当てにくくなる。
脇に余裕を持たせるのはスイングが不安定になり易いが、それは(ある程度)感覚で補える。
しかし、バットの角度は物理的なものなので、感覚ではどうにもならない。
だから松井は目の醒めるようなライナーを放ったかと思えば、次は信じられないような凡ゴロだったりする。
そして失投を完璧に捉えて(普通ならそうそう完璧にはいかない)ホームランにする技術はトップクラス。
203 :
代打名無し:02/04/25 01:22 ID:ZZQu84sv
こんな勉強になる良スレがあったのか・・・
今現在のダイエーのバルデスはどうですか?
来日2年目ですが、去年4割打ってた時より今の方がいいスイングしてると思うのですが。
具体的に言えなくてすんまそん。
204 :
代打名無し:02/04/25 02:52 ID:VPtRhFv8
門田マンセー!!!!
ブライアントと門田はサイコ-!!!!
205 :
代打名無し:02/04/25 14:15 ID:NQh60U1a
前腕は軽く曲げ真後ろを指す。後腕は脇を空ける.グリップはコックさせバット
は寝かせる。このときバットの位置は首の辺りにある。そして肘を先行させ振り出す。
村上理論てこうだったよね。確かバースを絶賛してたよね。日本人この打ち方いないね。
206 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/25 20:47 ID:y3ThHP4W
ゴジラに関しては良し悪しは置いといて、形で打つタイプだけに、
新ストライクゾーンは三冠狙う?にはきつい展開だと思う。
確かにタイトなスイングではバットの届く範囲内では多少のコントロールで、
松井クラスの打者ならなんとか出来るだろうが、アウトローいっぱいでは
当てるのが精一杯。例えば城島の様な基本形の無い?打者なら
さほど苦にしないだろうが、松井は型に嵌まらないと結果に繋がらない
打者もいる。落合なんかは、執拗なインコース責めに合い、
インコースのボールを腕をたたみ込み全身の回転でレフトスタンドに
叩き込み、相手投手を威嚇していた。三冠狙うならそれ位相手を怖がらせねば
難しいでしょう。
そこで選手個々のフォームについて考えましたが、
良いフォームの打者=大概それなりの結果を出している。
特異なフォームの打者=いまひとつの選手が多いが、なかには大物も…
要は結果が出せればいい事なのだけれども、ヘンなフォームで
良い成績を収める選手こそが本当の天才なのでしょうね。
207 :
代打名無し:02/04/25 21:16 ID:pOlWcWKs
イチローもZONEでそう言ってたよ
208 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/25 21:19 ID:GckBW1MU
連レスですみまそん。
まあゴジラはなんだかんだ言っても出してる数字や飛距離は大したもんですね。
打球の上げ方はいまひとつでもミートは良いし、何よりパワーが凄いし。
>>203、バルデスは巧いなぁ。外人特有の変な癖がないし、球際に強い。
モンスターアーチを放つタイプではないですが、外角の変化球にも、
片手一本で手首を立てながらボールを叩く技術なんかも素晴らしい。
破壊力十分だが小回りの利かない鷹打線にピッタリの好ラインドライブ打者ですね。
>>205、バースのフォームのモデルは長崎だそうです。
バースは外人助っ人には珍しいフライボールヒッターですね。
タイミングの取り方といい、体重移動を十分に使ったフォームといい、
日本野球にベストマッチした最高の例ですね。
209 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/25 21:29 ID:+mE9II9C
>>198 202 :198 :02/04/25 01:07 ID:dqFYGk12
>>200 もちろん、脇を締めた方が軸もブレずにバランスの良いスイングができる。
だが、厳しいコースに投げられるとバットに角度がついてしまい、当てにくくなる。
脇に余裕を持たせるのはスイングが不安定になり易いが、それは(ある程度)感覚で補える。
しかし、バットの角度は物理的なものなので、感覚ではどうにもならない
そうですね。ゴジラの迷いはこの辺りなんでしょうね。
今日3レスも書き込みスマソ
聞けるうちにアリアスに関する考察をお願いしてみます。
スレ乱立中に突きsageでコソーリ
211 :
代打名無し:02/04/26 00:02 ID:FM6kj92q
良スレですね
んでちょっと聞きたいんですけど.飛距離を出したいんですけど。
手首を自然に返した方がいいのはこのスレ見ててわかりました。そこで下半身なんですけど
完全に前足に体重をかけたほうが良いのか(フリーバッティング時のイチロー)
ある程度後ろ足に残した方が良いのか(ボンズ マグワイアー等)
俺的にはあの細いイチローがたとえフリーバッティングとはいえセーフコのライトスタンド
にポンポン打ちこんでるのを見ると.前の方がイイのかと。
先生!鷹のバルデスはあんな構えで何故あれほど打てるのですか?
ホームベースからムチャクチャ離れて立ってますが。
あと鯉の金本が四番を打ちながらいまだ3打点というのはどういうことですか?
それと先生!鷹の城島は真の天才だと思うのですが如何でしょうか?
213 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/26 21:08 ID:moKn9Qv0
>>210 アリアスはフォームに変な癖もとくに見当たらず、去年の数字を含め
考えると、今までの不振は精神的なものじゃないかと思います。
最近復調加減ですが、判を押したようなアーチが殆んどなので、
低めのツボ意外のコースにそこそこ対応を行なわないと、片岡の調子が今ひとつの
虎の打線がアリアスに依存するのはこの先不安ですね。
>>211 貴方が体脂肪率一ケタで、体重120kg位の体躯なら
上半身に頼りスイングしても良いんじゃないかと(w
速筋の発達が、欧米人に劣る東洋人(ステ★イドと言う手もあるが…)
では、飛距離延ばすには、ある程度の体重移動がやはり必要かと思います。
ただイチローのように極端に行なうと、上半身が浮き逆効果になる危険性も
ないとはいえない…イチローの凄さは、アゴを締め、あの体重移動をしても
体が浮かないようにすることができることですかね。メジャーに行き、
内野安打をこせこせ稼いでるように見られがちだが、実は最後までボールに目を
離さずアゴで踏ん張り、キチンと叩いている。だから向こうでも長いのが打てる。
体重移動も大事だけど、ポイントを普段より前にすることを意識されては
どうですか?自然とスイングの軌道が大きくなり、強く叩けると思います。
加えて、マウンド側の肩の開きを我慢し、インパクトの直前に意識的に、
両手首で押し出してみてはどうかな?引き手と副え手のバランスが悪いと
手打ちやこねたスイングになる可能性があるが、上手く出来れば
飛距離は伸びます。練習するなら遅いストレートでする方が良いと思います。
あと奥歯にガムなどを噛み締めてスイングしても良いかも知れません。
呼吸も大事だと思う。振りだしてからは息を吐き、インパクトの直前に
息を止め、奥歯を食いしばる。
以上ですが、あくまでも私見の域ですので「コイツの言う事何か違うな」と
思えば止めて下さい。打撃理論って千差万別なので本人さんの感覚に
任せるしかない…
214 :
代打名無し:02/04/26 21:11 ID:V5NsGeCr
厨がみると頭が痛くなるくらい長文が貼ってあるスレはここですか?
あとブライアントは神です
215 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/26 21:35 ID:U9/8PHCF
>>212 何か先生スレみたいだな。俺はただのおっさんでいいです(w
バルデスは片手フィニッシュでも手首を立てボールを上手く拾えるので
厳しいコースも苦にしませんね。テニスさせても巧そうです(w
何より身体の使い方も含め、黒人のせいでしょうか?とても柔軟性がある。
目も良いみたいですね。城島の地を這うようなボールをスタンドに
放り込む…それを見るまではカンセコやマグワイヤーしかこんなん
できんやろって思ってたのに…しかもレギュラー捕手で…
例えば名短距離打者の辻が同じようなボールをクリーンヒットしてましたが、
文句なしの飛距離でぶち込む男が日本にいたとは驚きです。
天才を通り越して変態(w
俺は相手にするなら巨人や近鉄の打線より鷹の打線のほうが嫌だなぁ。
破壊力は3チーム共に引けをとらないが、脇を固めるバルデスとジョーの
特異性が頭を悩ませる。
金本は典型的なパワーラインドライブヒッターでしょう。
何かギクシャクしたフォームですが、打球速、実績は文句の付けようが
ありません。打点が3しかない?それは印象になかった。
まだ本調子ではないんでしょう。
216 :
代打名無し:02/04/26 22:37 ID:ngh5JTwP
211ですありがとうございます。んでもう一つききたいんですけど。肩の開きなんで
すけど.俺はステップ足が着地するまでは我慢するんですけど着地と同時に腰を回して
思いっきり開きます.ただしアウトステップはしない。んでボールとバットを直角に当てるイメージでインパクト。
そのとき腰から上はピッチャーに正対しているイメージでやってます。このやりかた
でミートするのは技術的にどうなんでしょうか?呼吸法やってみます。ありがとうございます。
優良スレ認定!
私は牛ファソなんですが、今年の礒部は最悪です。目を覆いたくなるほど酷いです。
打率以上に内容が最悪です。
何であんな打者になっちゃったのでしょう?
>>216 松井タイプだ(w
キレイなスイングで強い当たりが出るタイプだね。
俺もそう詳しくないから多くは言えないけど、腰を前に押し出す意識を持つといいかも。
そうすれば、体がスムーズに回転して脇の締まったスイングができると思うよ。
とは言ったものの、打ち込みを繰り返して自分の感覚をつかむのが一番大切。
コーチの言う事は話半分に聞いて(w 遠慮せずに自分の思い通りに頑張ってください。
219 :
203:02/04/27 11:27 ID:0R7uw/SG
バルデスに対する考察と高評価ありがとうございます。
勉強になりますた。
バルの選球眼はホントにイイ!ので、彼と審判の判定が違った場合
怒り方が半端じゃないんですよね。退場くらうことも。
城島は今みたいに絶好調の時は「リアル岩木」なんで手がつけられません。
しかし不調の時はダボハゼですから・・・
220 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/27 13:53 ID:16u9fBN/
>>216 >>217 本日多忙の為レス返しおまちください。ゴメソ…
>>218 そうですね。コーチが教える範囲は物理的な事や基本までで、
あとは本人が自分の感覚を考察し、探求して行く事ですね。
人に耳を傾ける素直さも必要ですが、自分のこだわりこそ良い結果を
もたらす大きなファクターでしょう。
他力本願ではモチベーションが湧きませんもんねぇ。
>>203、どういたしまして。またの参加楽しみにしてます。
221 :
:02/04/27 14:47 ID:EkGG2ny1
石峰も考察していただきたい。
小さな体で、足も上げず、なぜあんなに飛距離が出たのか。
222 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/27 22:38 ID:5QKgysYO
>>216 結果が出ているのであれば良いんじゃないでしょうかね。
コースや球種、球速への多様な対応も必要なので、まずは基本型を作り上げ、
それを軸に色んな対応の方法も考えて見てください。
あと前肩の開くタイミンゲの事なんですが、早く開きすぎると
アウトコースへの対応がし難くなるし、折角の体重移動もベンチ側に
流れてしまう可能性があります。これは当て逃げ型の左の短距離打者に見られる
悪癖です。落合やノリのように極端にアウトステップしてもボールがポイント近くに
来るまで前肩は残っている。だから強く叩けるのです。
>>217 実は俺も牛狂です(w
礒部の美しいスイングの軌道や身体の回転を駆使したフォームに
俺も惚れました。利に適ったフォームで左打者の教科書認定したいくらいに…
あの体躯で飛距離も出ますしね。案外完成度の高くて場数を踏んでない打者が
陥る不振(レギュラー2年目のジンクス?)とはこんなものかと…
シリーズまで時間が開きすぎ、寝違いを起こした辺りからでしょうか?
あと古田が礒部に対し、きついマークをしていたのも不運だったかも。
ただでさえ左投手の多いヤとシリーズを初めて戦うプレッシャーがあるのに
キャリアの浅し礒部にとってはキツかったんだろうなぁ。
今シーズン良くないのは、未だにそれが尾を引いてるのかも知れませんね。
まあ近鉄は、守備力を度外視すれば川口や鷹野など力のある打者がいるので、
ファーム調整などで一年掛けてでも元の礒部に戻させれば良いと思う。
それだけの価値がある男です。それよりウィルソンをどうにかしてほしい(W
223 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/27 22:38 ID:5QKgysYO
>>216 結果が出ているのであれば良いんじゃないでしょうかね。
コースや球種、球速への多様な対応も必要なので、まずは基本型を作り上げ、
それを軸に色んな対応の方法も考えて見てください。
あと前肩の開くタイミンゲの事なんですが、早く開きすぎると
アウトコースへの対応がし難くなるし、折角の体重移動もベンチ側に
流れてしまう可能性があります。これは当て逃げ型の左の短距離打者に見られる
悪癖です。落合やノリのように極端にアウトステップしてもボールがポイント近くに
来るまで前肩は残っている。だから強く叩けるのです。
>>217 実は俺も牛狂です(w
礒部の美しいスイングの軌道や身体の回転を駆使したフォームに
俺も惚れました。利に適ったフォームで左打者の教科書認定したいくらいに…
あの体躯で飛距離も出ますしね。案外完成度の高くて場数を踏んでない打者が
陥る不振(レギュラー2年目のジンクス?)とはこんなものかと…
シリーズまで時間が開きすぎ、寝違いを起こした辺りからでしょうか?
あと古田が礒部に対し、きついマークをしていたのも不運だったかも。
ただでさえ左投手の多いヤとシリーズを初めて戦うプレッシャーがあるのに
キャリアの浅し礒部にとってはキツかったんだろうなぁ。
今シーズン良くないのは、未だにそれが尾を引いてるのかも知れませんね。
まあ近鉄は、守備力を度外視すれば川口や鷹野など力のある打者がいるので、
ファーム調整などで一年掛けてでも元の礒部に戻させれば良いと思う。
それだけの価値がある男です。それよりウィルソンをどうにかしてほしい(W
224 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/27 22:51 ID:F4ite9Qd
すいまそーん!二重カキコやってしまーた!タイミンゲ→タイミングだし…
>>221 石嶺ですね。非常にスイングの軌道が大きく、バックスピンを掛けるのが
巧みですね。角度型でしょう。似たタイプとしては真弓も同じようなタイプの
フライボールヒッターだと思います。
225 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/28 18:32 ID:v7ItD+t0
門田とブライアントの名前を挙げた人がいるけれども、
門田がラルフのスイングを見て、「スピード違反や」って語っていたのを
覚えてます。この二人は伝説の打者として自分の心に刻み込まれてます。
「史上最強打者スレ」でラルフの名前を挙げた人も多かったし、
門田も落ちてはしまいましたが、個人スレでマンセーしている人が多かった…
共に記録も大したものですが、記憶の面でも他に類を見ない打者でした。
おぉ、門田か。「肉まん一緒に食わへんか〜?」懐かしいのぉ。
牛島のフォークを歩きながら打ちよったね。覚えてはる人おりまっか?
ちゅうことなので門田命age!
227 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/29 19:18 ID:vuao1BZ3
>>226 覚えてまっせ!(w
フォークと読みきって、自分の形を崩さずに強振するために、
ポイントまで歩いていき、ホームランにした…まさに伝説。
なんで門田スレ落ちたんだろうなぁ?皆さんにもお勧め出来る良スレだったのに…
門田のホームランへのこだわりは尋常ではなかった。
トスバッティングでは特製の重いボールをマスコットバットで打ち込んだり、
より大きな遠心力を得るのに、小兵でリーチが短いのをカバーするため、
腕を延ばしきって片手フィニッシュにしたりと、とてもベテランになってから
アキレス腱断裂した打者とは思えないほどハードな事をやっていた。
本来俊足好守の中距離打者だったが怪我で走れなくなったので、
元々こだわっていたホームランに自分の選手生命を賭けた。
本当に凄いインパクトを与えてくれた打者ですね。
228 :
代打名無し:02/04/29 20:19 ID:m8mhuvhJ
門田の解説萌え
229 :
穴吹んちゃん:02/04/29 21:06 ID:pawCPS4C
門田ファソは他に居らんかぇ〜?age
230 :
204:02/04/29 22:17 ID:Zu+52Kt1
門田はサイコーなんですよ!!!
ブライアントもだけどこの二人はマジスゴイ。
知らない人はビデオ見るべし!!!
231 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/30 09:34 ID:cBVf5TNc
>>204 そうだねぇ、カブレラの力任せの驚弾やゴジラの完璧な一発も凄いけれども…
ラルフの完璧な一撃はどれも胸をすくような感覚だったけど、
10.19川崎のフラフラ上がったミスショットがスタンドインしたのは
自分が牛狂と言う事もあったが、嬉さと驚愕を同時に味わったのを
鮮明に覚えてます。あれがスタンドインするんだもんなぁ…凄い!
門田が言っていたが、「理想は高く舞い上がるライナー。」
これが門田のホームランに対するテーマだったようです。
当時の日本人ホームラン打者=フライボール打者と言うイメージへの挑戦を
試みてたようで、「ボールの下部を叩きバックスピンを掛ける。」に加えて、
「より大きく、より強く速く振る。」と言う、角度とパワーの長打には
欠かせない二大要素を実行するため、高齢になっても身体をいじめ続けた…
なんか門田が打席に入った時、物凄いオーラが漂ってましたねぇ。
ステップする足も、グリップも高々と上げて。いかにも「ワシ、今から
ホームラン狙いますよってに、よう見とくなはれや。」見たいな感じ?(w
門田って身長低いよね
今年西武に入った中村が173しかないが
同じ様に長距離打者になれるんだろうか
233 :
代打名無し:02/04/30 13:41 ID:Fx3pBNvQ
吉永幸一郎は?奴の打球もすごいぞ
234 :
代打名無し:02/04/30 14:00 ID:4+bVW3xh
>>232浪速のカブレラだな。PLから横浜?の七野も身長高くない
高校スラッガーだな。平尾も確か高校時代60〜70本打ってたな…
身長って関係あんのかな?
235 :
代打名無し:02/04/30 14:44 ID:+8vh0wau
ゴメスの解説希望
ファウルした後のフォームがチョト微笑ましい。
>>226 87年8月、優勝争いしていたときかな。プロ野球ニュースで見ました。
あの勝負こそ、プロ野球なんでしょうね。
>>231 腸がよじれて病気をおこすほどのスイングだったと、彼の著書にありました
ね。痛み止めと薬の影響で、命の危険を感じるほど練習したとか・・・。元々
どっちかというと、俊足・巧打だったような気がしますが、天性と言うよりは
夢とロマンと努力でスラッガーになったと思います。(高校時代0本塁打だった
そうですし。)
>>234 基本的には、身長は関係あるでしょう。
体躯に恵まれた人は絶対的パワーに優れているのが普通なので。
ただ、こと打撃に関しては、バックスピンのかけ方とか、
そういった技術を磨くことにより、小柄な選手でもHR打者を目指すことは不可能ではないでしょう。
あとリストの強さも大切ですね。
現役選手では、井口選手が面白いですね。
決して大型とはいえないものの、強靭なリストを利したその飛距離と打球の速さは非凡です。
確実性がまったくないのが残念ですが。
平尾選手は所謂「金属バットスラッガー」の典型ではないでしょうか。
プロで長距離打者になるのは難しいと思われます。
それよりケガは治ったのかな?
239 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/30 19:55 ID:35/KDdp1
今、竜虎戦観戦してるんですが、今日の浜中のホームランの内容がとても
いいです。ポイントを遠くに置き、ヘッドで上手く巻き込み、高い角度で
持って行った。これはブチの教えを理解した上での結果かどうか
解からないけど、フライボール型の良い形になっていた。この形を継続して
行けるならば、彼はかなりのレベルに達するんじゃないかと思います。
前レスで述べましたが、先天的なフライボール打者の要素は今岡の方があると
思うので、今岡も若いうちにチャレンジしてほしいですね。
240 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/30 20:20 ID:71aXSrcD
>>232、
>>234、
俺は
>>238と同意見です。それに加えて背丈のない人間は普通、
手足も短いものですが、腕が短ければスイングの径も小さくなる。
門田は腕をメイチに延ばし振っていたが、当然身体にはそれだけ
Gが掛かるので、それを補うハードにトレを行なっていました。
>>237、さすが南海ファソ、良い事言った!(いや失礼)
門田のあの現役時のストイックさと、解説で御馴染みの(今日も
やってますね)あのマターリ加減でロマンって言うイメージが
湧かなかったんですが、確かに門田の打撃道は男のロマンですね。
>>233、もう吉永は門田の影響をムチャクチャうけてるでしょう。
王が認めていた位ですし、凄いポテンシャル持ってると思いますよ。
ただ惜しむらくは、鷹時代のスパイ疑惑から持ち味の剛打が
下降線を描き出した事かな。加えて巨人が捕手として獲得した事も
吉永本人のプラスにならなかったようですね。
241 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/04/30 20:37 ID:CD1GCq98
>>235 ゴメスのフォームは東洋人は真似してはイケナイ感じですね。(w
ややベースから離れて立ち、オープンスタンスでクラウジングスタイルで
構える。多分インコースの速いボールへの対策なんでしょうけど、
上半身をベース側に被せて構えているのと、顔が怖い(w のとの
相乗効果で、相手投手は内を突きにくいようです。
基本的には上半身でタイミングをとり、長い腕で振りまわすタイプ
なんですが、こういうタイプの外人は、日本ではあまり成功例がない
ように思うんですが、ゴメスの数年の成績を見る限りでは
成功した部類に入れなければならないでしょうねぇ。
ちょっと不思議なバッターです。角度型ではないと思われます。
242 :
穴吹んちゃん:02/04/30 21:06 ID:4+bVW3xh
阪神盛り上がりのおかげか、下がるのが早うおまんな。
門田の話題の御礼を込めて、ナカモズage!
244 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/05/01 20:17 ID:ML/NfiC4
今日、新聞でアリアスのインパクト直後の側面写真を見たんだが、
良いフォームですね。キチンと下半身の体重移動が出来てそうだし。
外国人では珍しいフライボール打者かも知れないなぁ。
低めをすくい上げるのが好きみたいだが、そのせいなのか角度も十分だし。
器用さはあまり無いように思うが、ボールの下部を叩くのが
案外上手いかもしれない。本当に構えからして癖が無いので、
遠方正面から見ると「日本人か?」と思うほど自然な構えをしている。
真面目そうだし、意外に日本で定着するかも知れませんね。
245 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/05/01 20:21 ID:ck12V0Ha
>>243 どういたしまして。
それにしても、浜中は何かを掴んだのかな?
そうなれば、アリアスといい、安定株の桧山といい、
阪神ファソは楽しみが増えますねぇ。
でも今岡がここ2〜3試合フライボール打者特有のポップを多発してるんです…
ちょっと心配。
>>246 う〜ん、そうですね。今中の調子が今ひとつの際に見られる、
ヘッドの下がったスイングかな?彼は集中力を長期間持続した例がないので、
チョト心配ですね。
同じトップバッターの近鉄大村は好調時でもそれが多くてイライラさせられる。
なんかホームラン好きみたいです(苦w
足あるんだから、リードオフマンに徹して欲しいのに…
248 :
233:02/05/01 20:55 ID:YMrQz2JJ
>>240 吉永解説有難う御座います。彼にはもうちょい
頑張って欲しいんですが・・・
>>233 どういたしまして。
このままでは、本当に惜しいと言うか、勿体無いなぁ。
一塁かDHでパに復帰させてあげたいですね。
250 :
代打名無し:02/05/01 21:13 ID:ZGyzoUvx
鯉の緒方はどうですか?
251 :
代打名無し:02/05/01 21:39 ID:QQhmH9HM
緒方は(・∀・)イイ!!ですね。
数少ないクローズスタンスなのがまたイカス。
足の故障さえなければ…
>>250 >>251 緒方のフォームはいいですね。フライ型ではないけれど、
力感もあるし、オーソドックスなフォームと言えます。
瞬発力と手首の強さに長けているのか、長打力も十分ですし。
ただ緒方について思う事は、彼ほど、走攻守三つ共に高いレベルでプレーし、
(故障する前は本当に良かった…)実績も日本で指折りの外野手なのに、
あまり評価されてないと言うか、不思議に目立たなかった。
俺は高い評価してるんですが、この事について皆さんどう思われます?
なんせ当初は緒方耕一のパチモン(偽物、ナンチャッテ物の意。)
扱いでしたから…トホホ。
253 :
代打名無し:02/05/02 19:20 ID:ViPmwq98
平尾(神→西)の高校通産本塁打の話しが出たけど、
平尾には失礼だが、中にはストレートだけのMAX110kmの投手から
打ったのが含まれていたり、アマレベルでも、極めて狭い球場での本塁打が
含まれている可能性が多分にあるので、アマチュア時代の本塁打数は
あまりスカウティングの参考にはされていないようだ。
平尾は恐らく、他の能力を買われてスカウトされたのだろう。
たとえ少なくても内容が凄ければ辣腕スカウトの目にとまるようで、
秋山なんかが代表的な例。
秋山は高校時に藤崎台?球場で140m級のモンスターホーマーを
放ったようで、その一打が西武のスカウトに九州の無名投手だった秋山を
野手で獲得させる決断をさせた。
255 :
代打名無し:02/05/02 23:01 ID:RV7kjLiI
∩
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!鰍ヘ甲子園で場外打てるでしょうか?
/ / \_______
_ / /|ステロイド |___
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
256 :
:02/05/02 23:16 ID:aMWJ1ZQb
>>255 激しくワラタよ♪
マジな話、さすがのステロイド野郎・カブレラでも甲子園の場外はほとんど不可能でしょう。
甲子園で場外まで飛ばすには一説には200m近い飛距離が必要とも言われてるので。
あの巨大なスタンドを超えるのはさすがにねぇ。
まぁ200mはちょっと言い過ぎか。
258 :
代打名無し:02/05/03 00:29 ID:SAW4FV9Q
このスレ的には檻に在籍していたニールはどうよ?
あんまり左方向の打球を見たこと無いが…引っ張り専門?
財政事情からか、解雇→呼び戻しの繰り返しで不幸な打者ではある。
259 :
週刊実話:02/05/03 08:06 ID:CV5Bw8xn
>>258 ニールといえば、下痢による激しい便意をこらえながら第一打席で一発を放ち、
即交代してトイレに直行、トイレで一発を放ったという爽やかなエピソードが忘れ難い
>>255、
>>256、
俺も
>>257に同じです。不可能に限りなく近いでしょうが、
実現するとすれば現状カブレラのみでしょうね。
それは俺も激しく見たいですが…
>>258 トロイ・ニールですね。
アスレティックス時代にカンセコ、マグワイアと共にクリーンアップを打ち、
四番にも座った華々しい経歴を持つ打者ですが、実績の割りには
あまりブレイクしませんでしたね。確かにポイントの近い割りに
レフト方向の打球が少なかったような気がします。
地味でしたので、あまり印象にないんですが、あまり威圧感と言うか、
力感のないフォームで打っていたような気がしますね?
(それが悪い事だとは言えないんだが。)
高く舞い上げるタイプでも無さそうだし。
ラインドライブ打者と見ます。メジャー四番もカンセコ、マグワイアにない
勝負強さを買われての事だと聞いてるし…
>>259 それマジで知らなかった(w
古い話で悪いですが、ロッテ時代のアルトマンが大腸癌になり、
プレー中に出血し、ユニフォームを深紅に染めた話がありましたね。
261 :
週刊実話:02/05/03 10:24 ID:WYY8S2dN
>>260 ニールは、先発オーダー発表後に下痢を訴え、「今日は試合に出られない」と
言い出したのだが、他の守備位置ならともかく、DHに限っては当て馬禁止、というか
「先発DHは少なくとも最初の打席には入らなければならない」という規定により、
仕方なく激しい便意と闘いながら打席に入り、驚いたことにホームランを打った。
ホームイン後、即退いてトイレで一発かましてスッキリしたのは言うまでもない。
この「DHは当て馬禁止」という規定については他に逸話があるので紹介。
オリックス(阪急時代かな?)のエエデこと上田監督はこの規定を迂闊にも知らず、
一度DHに山沖投手を当て馬として起用したことがある。クリーンアップだったと思う。
で、当然最初の打席で山沖に代打を出そうとしたのだが、審判に却下され、
仕方なく山沖がそのまま打席に入った。確か三振だったと思う。
トロイ・ニールはあれですね、基本的には腕力ヒッターなのではないでしょうか。
力感がないように見えて実はかなりのパワー。ボールを引きつけてバシッと叩く。
しかし、本当に重要な場面では左に軽打する技術も一応持っていた。
巨人との日本シリーズでMVPに輝いたときは、軽打に徹してましたね。
262 :
代打名無し:02/05/03 14:15 ID:wmOL5xed
ニールは調子の波が激しくて、よく打順を下げられていた。
その時の仰木監督との会話
ニ「何故俺を四番にしないんだ?!」
仰「キミがブライアントぐらい打ってくれれば四番に置くよ。」
ニ「……(ショボーン)」
263 :
代打名無し:02/05/03 15:24 ID:NYjTTRTz
□は両方ですが何か?
264 :
:02/05/03 18:21 ID:iuqmxYBj
□とは?福留の顔?
265 :
代打名無し:02/05/03 18:42 ID:vH6zwSon
∩
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!由伸よりもオガサーラの方が
/ /| / \ 狼っぽいんですが?
__| | .| | __ ¥______________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ 猫熊 \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>261、
>>262、
面白い話ありがとう。良い休憩になります。
>>265、確かに小笠原の顔って、狼みたいですな(w
ここからマジレスしますが、小笠原の打撃フォームって
張本にダブる部分が多いと思うんですが。
大きく構えて、ステップも体重移動も小さめで、大きな軌道のスイングを
する。張本も豪快にスイングしていたし、どことなく似ていると
俺は思うんだけど、どうでしょうか?
由伸とは正反対のタイプだけど小笠原もかなりの打撃センスの
持ち主ですね。由伸=平成の王、小笠原=平成の張本。
こんな感じでどうでしょうか?
267 :
タフ貝:02/05/04 00:45 ID:OiW50kcW
>>266 むぅ、いや小笠原という選手はいまだかつて日本球界に現れなかったタイプなのでは?
強烈にフルスイングしながらも、変化球やタイミングを外す抜いた球にもキッチリ対応できる。
ムチャ振りしているようで、実は当てるのも非常に巧い。
ボールをギリギリまで引きつけてよく見て、素晴らしいスイングスピードでボールを叩き潰す。
ミートポイントは結構近いと思う。ボールを見極める目も確かなものがある。
で、通常なら内野フライに終わる打球であっても、そのフルスイングにより
詰まりながらも内野の頭を超えることができる。
もちろんジャストミートで角度がつけば、強烈なライナーでスタンドまで持っていく。
ちょっと褒めすぎかもしれないが、今は絶好調なので小笠原にマンセーしたい。
268 :
代打名無し:02/05/04 09:17 ID:qWSbOfJI
GW挙げ
>>267、
確かに、その通りだと思います。
時折、遠いポイントを叩きに行く場合もあるが、意識的なものでしょうかね?
ボールの軌道を追う眼も確かだし、基本的にポイントを近くに置き叩くせいか、
「豪快に振る」イメージに反して空振り三振が少ないように思いますしね。
「フルスインガー」ながら「対応型」と言う稀有な打者なんでしょうね。
張本の名を出したのは、ハムから球史に名を残す大打者になってほしいと思う
願望が正直大きかったからです。左打者、高打率、ラインドライブ、
威圧感などと共通点も多いですしね。正直、最初のレギュラーシーズンを見て、
「しんどそうなフォームやなぁ、この数字は出来すぎやろ…」と思いましたが、
もう最近は、「フロックやない、モノホンや!」と素直に思い、
考察を続けています。
本質的には角度で持って行くタイプではないだけに、
本塁打数は安定しない可能性はあるでしょうが、アベレージは
高いレベルで安定して行くでしょうね。
270 :
265:02/05/04 20:55 ID:eU63nHZT
271 :
265:02/05/04 20:59 ID:eU63nHZT
272 :
穴吹きんちゃん:02/05/04 22:31 ID:LfnqIMzB
加藤秀司上げしときまっさ。
273 :
:02/05/04 23:29 ID:dHpgctsF
岡田(T→BW)ってどうですか?
>>265、
どういたしまして。
「対応型」の逆で「読みタイプ」なんですが、古田は今更ながら凄いですね。
配球を読み切って、迷いなく振ってくる。
だからパワーが無くても意外に長打力がある。
さすがに若い頃は空振り三振が思いの外多かったが、
これも「読みタイプ」の大きな特長ですね。
ノムさんもそうだったらしいですし…
しかしキャリアを重ねるごとに三振も少なくなっていったようですね。
(長打力も落ちてはいますけど…)
今からすればプロ入り時の課題は打撃だったとは思えないですね。
「頭脳の良し悪しが順応性を左右する。」
古田のプレーを見ていると、これを痛感させられます。
この間も、ドラッグバント成功させてたし…
>>273 岡田は本質的にラインドライブ打者でしょうね。
ただ、掛布や真弓に対する対抗意識からか、
低目をすくい上げて、意識的にホームランにしていた。
天才肌だったし手首も強かったので、ある程度の結果は出していましたが、
岡田の本質は、引き付けて左右に鋭い打球を打ち分けるタイプ
だったのではと思いますが。
因みに、掛布と真弓は本質的にはフライボール打者(角度型)
だったと思います。
ラインドライブ型は衰えが早い印象がある。
いや、あくまで個人的偏見ね。
277 :
:02/05/05 09:16 ID:nP6Cy+oQ
オイラも根拠は無いケド、
>>276の意見になんとなく同意。
新庄とイチローについても教えて。
得に新庄は2000年になぜ確変したのかが気になる
>>276、
>>277、
ラインドライブヒッターの基本形は、投手が投げる下から上へ回転する
ボールの中心近くを叩き、ライナー性の打球を打つことですが、
ボールの中心を叩くと、回転にブレーキを掛けてしまうので、
打球速を付けるには、速く、そして強く叩かなければいけません。
当然、何の工夫も無ければ肉体の衰えと共に打球速は落ちると
考えるのが自然でしょうね。
ただ、高齢までプレーする打者の技術は確かなものがあると思うので、
経験で角度の付け方を覚えたり、ウェートトレで筋力の衰えをカバー
したりと、それで現役を伸ばす選手も中にはいるようですね。
技術と経験は衰えが無いと思うので、衰えの早い打者は技術よりも
先天的な能力で結果を出している選手が多いと思いますね。
280 :
:02/05/05 23:17 ID:PG/uZ4zz
>>278 確変したのではなくもともとあった才能が開花しただけだと思われ。
282 :
タフ貝:02/05/05 23:37 ID:VBp/x/bN
>>281 そうですね。新庄の身体能力には素晴らしいものがありましたからね。
阪神時代、シーズン最多HRは28本でしたっけ?
HRの出難い甲子園を本拠地としての28本塁打にはかなりの価値があると思います。
東京ドームあたりが本拠地なら、新庄の長打力なら35本くらい打てたのではないでしょうか。
ただ彼は不器用で、せっかくの才能を活かしきれなかったので周囲からの雑音が多く、
本人もワケが解らなくなっていたのだと思います。
283 :
代打名無し:02/05/05 23:58 ID:AAL+4XNn
今日のカブレラのホームランはスゴイとゆうか岩鬼とゆうか…
体重移動とかフォームとかをコツコツ練習してる人が見たら怒り出しそうな
ホームランですた。
284 :
代打名無し:02/05/06 00:05 ID:bsI0as2I
>>283 同意。あれは凄い。何だアレは(笑
あんなの反則。もう凄すぎ。あのクソボールを文句ナシでスタンド上段に叩き込まれたら、
バッティングフォームをどうこう言うのがバカらしくなるね。
あんなの失投でも何でもない。むしろ絶対打てそうにない球。
つーわけでカブレラは桁外れの規格外なので論ずるのは止めましょう
>>278 新庄に関しては、
>>281が言っている様に、高い才能を持て余していた
だけだと思います。彼がメジャーに渡米し思った事は、
以外に「向こうの方が新庄のスタイルに合っているんでは?」と
俺は考えてます。何故なら、スイングの軌道の大きさがハンパでなく、
そのうえステップする足を高く上げる為、異常にスイングの始動が
早い。だから日本ではブレーキングボールにクルクル回っていた。
しかし、向こうでは、ノーワインドアップから短い間合いでポンポン
投げてくるし、もともと崩されても調子の良い時は、厳しいコースのボールや
横に変化するボールも捌けていたので、(ウエストしたボールを
完璧にヒットしたこともあるぐらいだし。)
今までのスタイルがメジャー向きだったのかもしれませんね。
今年はいまひとつみたいだけれど、野手でシーズン通してメジャーに
いる自体大した物だと思いますね。守備も含めて十分通用してると思います。
イチローに関しては、新庄とは逆に振り子を封印し、ステップを
小さめに変えましたね。元々球際で対応するタイプなので、
「速いテンポで投げ込んでくるメジャースタイルには振り子じゃ
間に合わない。」これを理由に変えたのでしょう。
イチローは新庄と違い、大きなプレッシャーが掛けられていましたので、
結果が必要だったんでしょうね。
285のレスですが、以外→意外です…衰えのせいか集中力が… ゴメソ!
カブレラがまた凄いのを打ったみたいですな。
考察しろって言われても、「フローレンス・ジョイナーやベン・ジョンソンが
凄かったのと同じだよ。」としか言えませんね。(w
>>272 アホの加藤ですね(w←失礼
なんか松永の左打席は加藤秀司のフォームと似てましたね。
追い込まれて際の、崩されながらの流し打ちが印象的でしたね。
大打者にアホなどと言ってしまったが、「アホ・アホ・アホの加藤!」
このヤジは当時の関西パ・ファソの間では語り草です(w
ラインドライブタイプの巧打者でした。
287 :
代打名無し:02/05/06 03:19 ID:u95e0FaN
カブレラなんですが。パワーでムチャクチャ振りまわしてるように見えますが
スローで見ると、イインパクトの瞬間はものすごく美しいと思うんです。
今一番美しいと思ってます。ボールとバットがぶつかる瞬間。が一番大事なわけですから。
この一瞬野ためにバッターはいろんな策を講じるわけで。
もしかしたらカブレラは以外とテクニックがあるんでしょうか?
290 :
:02/05/06 08:45 ID:KHqU4N98
鰍ヘパワーだけでは?
291 :
タフ貝:02/05/06 08:55 ID:50UbJfsP
>>290 基本的にはそうだと思いますが、
低めに落ちる、ワンバウンドしそうなボールをすくい上げて
文句ナシにスタンドまで運ぶ技術も持ち合わせています。
去年のオールスターで野口からバックスクリーンへ放った一発もそうでした。
ただ、そういうときは腕だけ、まさに腕力で打っているのですが。
292 :
代打名無し:02/05/06 18:29 ID:FjeePEk9
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´Д`)// < 先生!新外人タンでハァハァできるのいませんか...
/ / \______________
/ /| /
__| | .|おばら |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
293 :
代打名無し:02/05/06 18:44 ID:JgYFpCZd
坐薬ってハァハァ出来るかも?
294 :
タフ貝:02/05/06 18:57 ID:4DMZpCQN
坐薬ことセギノールはなかなかですねぇ。
シェルドンは、開幕戦で構えを見た瞬間に「ダメ外国人」の烙印を押してしまいましたが(笑
セギノールは、巨体に似合わずバットコントロールが柔らかいので、
ひょっとすると当たりかも、と思っていました。
セギノール、パワーはもちろんのこと、変化球への対応に非凡なものがあると思います。
それにしても2試合連続のスイッチホームランは凄いですね。
295 :
代打名無し:02/05/06 19:52 ID:D09RnQTf
ムーアは何気にすごいね。
なんでかピチャーなのに野手のスイングに見えるね
296 :
代打名無し:02/05/06 20:07 ID:Cgy4IFp6
>>295 プロ入りするまでは野手だったような・・・
座薬ですか…(w
確かに今年の新外国人の打者達の中ではセギノールは抜ける…いや、失礼
抜けた存在だと言えるでしょうね。
俺も
>>294の解説通りの印象です。腰高で力感はあまりありませんが、
順応性等は鷹のバルデスに通ずる物があると思います。パンチもありますし。
>>295、
>>296、ムーアの打撃も良いんですが、今日中継を見ていて、
安藤の打撃もナカナカだなって思いました。石川からヒットしたボールは
甘い球でしたが、フォームが野手顔負けでしたねぇ。
パ在籍なので見られるチャンスが少ないんですが、牛バーグマンも
凄いらしいですね。
298 :
:02/05/06 21:11 ID:6R/ot6gD
>>291そうなのか。漏れには、「肉体は技術を凌駕する」唯一の男だと
思ってたんだけど。でも鰍ノは技術って言葉は似合わんな〜(和良
299 :
292:02/05/07 13:51 ID:jvVW7yTf
300 :
292:02/05/07 13:52 ID:jvVW7yTf
ツイデニ300ゲトズサー
301 :
穴吹んちゃん:02/05/07 17:37 ID:coi4sagH
ガブや城島が岩鬼やったら、山田太郎って角度かライナーかどっちやろね?
あぶさんは柏原がデルモらしいけどね。
あぶさんのモデルは永渕洋三説と柏原純一説あり
永渕じゃないの?
303 :
穴吹んちゃん:02/05/07 17:57 ID:EruNy7aP
>>302,ワテもそれは知ってるやが、右の一発屋で南海出身やから
柏原の方が近いんでないかい?
永渕の酒好きも有名やが、あ、ひょっとしたら、二人の融合がデルモかいな?
304 :
代打名無し:02/05/07 21:33 ID:hZY2gG1c
微笑三太郎はフライボールヒッターでしょ
305 :
代打名無し:02/05/07 21:50 ID:Bwe9/ks0
おぉ、良〜く考えたら、通天閣打法はフライボールだな。
リー兄弟
307 :
代打名無し:02/05/08 15:46 ID:osvelqir
レロンリーの奥さんは日本人
308 :
代打名無し:02/05/08 16:12 ID:9w2SyIwk
レオン・リーの奥さんも日本人じゃなかったけ?
309 :
代打名無し :02/05/08 18:17 ID:38Nk8/lu
スレを汚すようで悪いですが皆さん中日の
山崎のタイプはどうお考えですか?
>>309、
いえいえ、そういう話題がこのスレの本質ですので大歓迎です。
山崎って本来、角度型の要素も持ちあわせた長距離打者でしたが、
一昨年だったかな、崩されながらも、ヒット狙いで三割打ったシーズンが
ありましたよね。その後、何か「鳴くのを忘れたカナリア」みたいに
自分の持ち味を忘れてしまっているような気がします。
大砲不在の中日にとっては、山崎の復活は必要不可欠でしょうね。
長距離打者として高いポテンシャルを見せたが、長続きしなかった
岸川や藤本博史(共に元ダイエー)に本質的に近いタイプの様な気がするので、
彼らの後を追わないで欲しい…
311 :
:02/05/08 20:55 ID:MMasR/iP
桧山マンセー!ってことで、桧山の考察きぼんぬ。
312 :
*:02/05/08 22:27 ID:Qna6Ybmv
桧山は神
313 :
代打名無し:02/05/08 22:49 ID:EzqC9bls
>>287 意外とではなく、普通に(飛ばす技術は)あると思われ。
あの体だから見過ごされがちであるけれど、たとえば
鈴木健あたりと体が入れ替わったとしても
30本くらいは打てるのではなかろうかと。
314 :
代打名無し:02/05/08 22:53 ID:I4qgouzp
フライボール打者ですね。
スイングがとても綺麗で体重移動も上手い。
ただ甲子園という場所が…
315 :
タフ貝:02/05/09 00:20 ID:P9jqvUl4
檜山は、ある意味不運な打者だと思いますね。
左打者としては、かなり理想に近い美しいスイング、フォームだと言えるでしょう。
フォロースルーも素晴らしい。
本拠地が広い甲子園で、しかも浜風の影響で左打者には圧倒的不利ですから。
狭い球場を本拠地にしてプレーしていれば、毎年30本前後のHRを打ち、打率三割をマークする
堂々たるクリーンアップとしてずっと前から君臨していたことでしょう。
しかし、運悪く(?)阪神に入ってしまったせいで、その素質に見合った成績が
思うように残せず、去年までの檜山はせいぜい一流半くらいの扱いでした。
もちろん好成績を残したシーズンはありましたが、彼の潜在能力からすればまだまだ。
正直言って、彼は入る球団を間違えてしまったのではないでしょうか。
いや別にタイガースファンに対してまったく悪感情はないのでお間違いないようお願いします。
結論として、檜山選手は優れた技術とある程度のパワーを持ち合わせた好打者だと思います。
ただどちらかといえばラインドライブ型のような気はしますが・・・
って言うか大抵の場合、ボールの飛距離は初速に比例するので、
それほどロングヒッターとラインドライブヒッターという区分に
意味があるとは思えない、
って誰も言わないの?
317 :
タフ貝:02/05/09 00:50 ID:/oJRJyUt
>>316 いや、一概にそうとも言えないと思いますが。
というのは、ボールの真芯を完璧にジャストミートした場合は、
確かに打球の初速は速くなりますが、打球にバックスピンがかからず、
鋭い打球にはなりますが飛距離はあまり伸びないと思われます。
対して、ボールの真芯のほんの少し下を強く叩いた打球は、バックスピンが鋭くかかり、
打球に揚力が生まれます(マグナス効果、だっけ?)。
よってそういう打法で打つ打者の打球は飛距離が出やすいと思われます。
318 :
マイト貝:02/05/09 12:49 ID:mRDNtM6R
しかし(株)ってあの体だからあれだけ打てるんじゃないの?
319 :
:02/05/09 20:00 ID:3+KpnBuS
>>316最初からレスを良く見てみれ。区分するのは意味のない事かも
しれないが、分化など大方意味は無いもんだ。
320 :
319:02/05/09 20:02 ID:3+KpnBuS
分化×文化○ですた。スマヌ
>>315 桧山のフォームは確かに良いですね。現在日本でプレーしてる日本人の
左打者の中で、俺的には五指に入ってますよ。ベテランになるこれまで
彼本来のポテンシャルが発揮されていなかった事に歯痒さを感じますね。
しかし、これまでの彼の扱い方は正直、?な感じです。藤田平曰く、
「桧山の打ち方は左腕は苦にせんタイプだ。」って言ってたし、
デフェンス面でもこれと言って問題があるように見えなかったし。
八木の育成にも正直、?な感じがしました。八木は長距離打者予備軍の中にあって、
バックスピン打法が持ち味の本格派フライボール打者。このタイプは
スカウトしようにも、なかなか逸材がいないタイプ。それだけに大事に
育てて欲しかった…タラは禁物だけど、八木がモノになってれば、
江藤クラスの長距離打者に育っている可能性は十分にあると思いますね。
続きなんですが、阪神の選手の獲得姿勢は消極的ではあるけれども、
新庄、桧山、八木、浜中などの大器も獲得してるんで、決してスカウトの眼が
節穴だとは思いません。しかしトラファソの皆さんは怒るかも知れませんが、これまで
育成に手間取っているのも確かだと思います。打者にも好素質の選手は
沢山いますので、浜中あたりの台頭を見る限り、「なんか変わったなぁ。」と
感心する今日この頃。俺はトラファソじゃ無いんですが、彼等のような選手が
台頭するのを見れるのは嬉しい事ですね。
323 :
タフ貝:02/05/09 21:19 ID:zS29L/G8
>>318 日活スター同士ですね(笑
鰍ナすが、それはもちろんあの身体あってのバッティングであることは間違いないでしょう。
マジな話、あれほどのガタイを持った野球選手って、MLBにもそうそう居ないですよ。
もちろんステロイド使用だとは思われますが(笑
ただ、まぁ一応技術が伴っていないと、パワーだけではHRは量産できないわけで。
鰍ェ好調なときはどんな難しい球でも打ちそうな気がします。逆に不調時はダメすぎますが。
それにしても鰍チて、タイミングを外されて完全に泳いで手首を返しただけで
スタンドに放り込んだりしますからね。あのパワーはやっぱり反則に近いです(笑
324 :
マイト貝:02/05/09 22:21 ID:SJ462drT
>>323いや裕ちゃん(和
そりゃそうだな。リキだけで打てるんなら、プロレスや相撲上がりでも
オッケーだもんな...でも昔ロッテの市場っていう選手が相撲上がり
だったような?
325 :
代打名無し:02/05/09 22:23 ID:AOeYFuY5
>>324 しこ名が琴市場
中卒だったため、高校に入りながら小林至と一緒にロッテの練習生になった。
326 :
マイト貝:02/05/09 22:33 ID:6aXrXwov
>>325、サンキュ。ロッテってそんな選手とるの多いな。
昔、陸上の飯島を代走要員で入団させたこともあったね。
327 :
316:02/05/10 01:30 ID:QJgg2wws
>>317 バックスピンをかけたほうが打球が伸びることは事実
だと思うけれど、その場合にしても意図的にバックスピンを
かけようとすると、真芯とはずれているわけだから、
初速がそのぶん減殺され、結果的には飛距離が伸びない
ように思える。
あぁ、もうめんどくさいのでこの辺で。よくわからん。
あといいたいのは、フライボールヒッター?って単に
バックスピン過多のバッターが多いように思われってこと。
それから
>>319。それ自体への懐疑を許容しないような
文化は偏狭すぎると思われ。
この程度のいちゃもんは許容汁。
完璧なあたりでも、打球が上がらなくて苦労するのがラインドライブ型のパワーヒッター
チャンスでPOPで馬鹿にされるのがフライボールヒッター
329 :
穴吹きんちゃん:02/05/10 13:37 ID:SY+qmIvl
何や怪しい雲行きやね...
う〜ん、バックスピンだけども、確かにインパクトに力が無ければ、
緩い回転しか付かないので、失速はし易いが、強く叩ければ、
それだけ強力な回転が得られるので…同じタイプとして小久保と田淵を
比較すれば解かり易いと思うが、スピードとパワーに勝る小久保の方が、
高いライナーっぽくて、田淵の方が滞空時間が長く感じるアーチ型の
ホームランが持ち味ですね。ボールとバットの断面の中心同士を
ヒットさせると、投手が投げたバックスピンにブレーキが掛かるので、
放った打球は空気抵抗が大きく、揚力も付かない。しかも、角度が無いので、
高いフェンスを越しにくい。だから結果としてラインドライブ打者は
パワー上位でも本塁打数が安定し難いと思う訳です。
続きなんですが、カブレラやブライアントなどの、パワーやヘッドスピード自慢が、
時折ドームの天井に当てたりしますね?これはボールの下っつらをこすり上げた
角度の付きすぎた打球で、激しくボールを擦っている為に、強烈に
バックスビンを起こしているので揚力が付き、高い天井に当たる訳です。
確かに落合のようにアッパースイングで角度付けする打者もいますが、
落合は正確なミートポイントを持っていたのでそれが可能だったのだと思います。
(多分、落合ほどの打者ならバックスピンも容易に掛けられると思うが。)
三冠目的の落合の考えは「川崎ギリギリでもホームランはホームラン。」と
言う考えだったらしいので、ミスショットの起こり易いバックスピンは
行なわなかったと思うんです。バットのヘッドは重いものなので、
アッパーは重力に反する事なのですが、それ故に落合のミートの正確さや
バットコントロールの凄さには驚きですね。
332 :
蒙古フカーツ!:02/05/10 21:55 ID:XalH0kTI
>>322、
一番センター新庄
二番セカンド今岡
三番サード八木
四番ファースト外人
五番ライト桧山
六番レフト浜中
七番ショート関本
八番キャッチャー矢野
九番投手
ホント、ご指摘の通りです。マジ良い打線かも...
別にこれなら、清原も江藤もまして片岡も要らん。
八木の後釜に桜井を育てる事もできそうだし。
333 :
*:02/05/10 23:14 ID:GEwMrTx0
おぉぉぉぉぉ!その打線いーね!まさに猛虎復活!広沢要らんな。
>>330 つか、完璧にボールの真芯を捉えた打球にはほとんど回転がかからないので、
初速が速くても空気抵抗で失速し、重力に従い落下すると思う。
よく言われる、「いい当たりだったがドライブがかかって失速した」というのは
そういう打球を指すのだと思われる。
投手の投げる、回転のいいストレートと、フォークやナックル・パーム系の
ほとんど回転のない球の関係と同じ。
回転のいいストレートは伸びる(実際は伸びないが、落ち方が少ないので伸びるように見える)が、
回転の少ないフォーク系の球は重力に従って落ちる。
>334
横回転は無視ですか?
336 :
代打名無し:02/05/11 13:23 ID:H44ZQ3Wd
∩
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!褒めてくれてアリガトゴザマース!
/ / \_______
_ / /|ひやまん |___
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>331 落合の練習方法は、バックスピンの強烈にかかった
内野ポップフライを打ち続けることですが、何か?
てか、あなた想像で書いてるでしょ。
>>334 ドライブってのは、トップスピンのことですが、何か?
コンコルド淡口がその典型。
回転のないボールが浮力がないのはそのとおりですが、
それ以外に、ブレーキがかかって速度が落ちますが何か?
339 :
代打名無し:02/05/11 19:20 ID:9ifvtOQP
アリアス、桧山、浜中と3発逝きましたが、
その中でも特に桧山のホームランが技術的に優れているように思いました。
高めのカットボール?をしっかりと体重移動しつつ、ヘッドを立てて綺麗に叩けていました。
流石と言うべきか。
>>337 そうです。俺がレスしているのは主観意外何物でも無い…
落合の打撃練習と言えば、打撃投手と正対して構え、ボールを横方向に
掃う練習方法なんかもありましたね。あと取材のTVカメラに打球を
直撃させ、壊したこともありましたが、あれは絶対狙っていたと思う…
あと、オールスターだったかな?落合がフリー打撃の際、左打席に立ち、
バックスピンを掛けてスタンドインさせたのは驚いた…
>>334の意見なんですが、ほぼ同調していますが、バックスピンで来た
ボールを断面の中央近くをヒットさせれば、回転にブレーキが掛かるのは
間違いないことですが、投手の掛けたバックスピンが多少残るので、
飛んでいく打球は上から下への正回転(トップスピン)になります。
当然失速しやすいライナーか、ボールの上部を叩けばゴロになりますね。
>>339、
桧山のホームラン、美しかったですねぇ。なんかこう、身体の高速回転にて、
巻き込むような…しかし、二岡のホームランには唖然ですね。
幾ら気圧の関係でドームが飛ぶって言っても…完璧でした、脱帽。
>>337 そうです。俺がレスしているのは主観意外何物でも無い…
落合の打撃練習と言えば、打撃投手と正対して構え、ボールを横方向に
掃う練習方法なんかもありましたね。あと取材のTVカメラに打球を
直撃させ、壊したこともありましたが、あれは絶対狙っていたと思う…
あと、オールスターだったかな?落合がフリー打撃の際、左打席に立ち、
バックスピンを掛けてスタンドインさせたのは驚いた…
>>334の意見なんですが、ほぼ同調していますが、バックスピンで来た
ボールを断面の中央近くをヒットさせれば、回転にブレーキが掛かるのは
間違いないことですが、投手の掛けたバックスピンが多少残るので、
飛んでいく打球は上から下への正回転(トップスピン)になります。
当然失速しやすいライナーか、ボールの上部を叩けばゴロになりますね。
>>339、
桧山のホームラン、美しかったですねぇ。なんかこう、身体の高速回転にて、
巻き込むような…しかし、二岡のホームランには唖然ですね。
幾ら気圧の関係でドームが飛ぶって言っても…完璧でした、脱帽。
すいまそん、接続状態が悪くて、また二重カキコ…
勘違いしている人がいるかもしれないので、書いておくと、
フォークやナックルが落ちる要因のひとつとして、
回転のないボールは、回転のあるボールより、
進行方向に対する空気抵抗が大きく、失速するというのがあって、
結果、普通の重力落下以上にボールが落ちることになります。
これが、トップスピンであるシンカーより
フォークの方が鋭く落ちているように見える要因です。
で、これは打球でもいえます。
回転のない打球は初速が速くても急激に失速することになります。
飛ばすためには、浮力を得るためと失速しないために
適度なバックスピンが必要になります。
>>343 確かにその通りですね。
トップスピンを掛ければ、球の回転により空気抵抗が減少する為に
揚力は付きませんが、地面に落下しない限り失速はし難いですね。
当然、フォークのような意識的に回転を殺すボールは空気抵抗と
重力により早く失速する…完璧なレスに脱帽です。
345 :
*:02/05/11 23:46 ID:b+E22yFn
アリアスより関本のほうが外人ぽくてワロタ
346 :
代打名無し:02/05/12 07:41 ID:qlI8cxaV
関本の将来性はどうだろ?
347 :
代打名無し:02/05/12 19:07 ID:DczJintu
打撃って奥が深いな。マジで勉強になる...
このごろ野球の見かたが変わりました。
>>346、
関本で背番号44…元巨人の投手、関本四十四を思い出した(w
ファームでの成績といい、恵まれた体格といい、
将来性はあるんでしょうね。如何せん上での打数が少ないですので
本領はこれからですね。小さく育てず長い目で見てあげて欲しいです。
349 :
蒙古フカーツ!:02/05/12 23:00 ID:0dXjh5y8
今日の二志といい、昨日の二岡といい、東京ドームってナゼあんなに
飛ぶんだろう?やっぱ、気圧の加減かな???
ちなみに、気体の空気抵抗を下げるには、気圧を下げ、温度を下げること。
351 :
蒙古フカーツ!:02/05/12 23:13 ID:ls+IKRz9
>>349 東京ドームは本当に狭い。あの球場の外野席中段に飛び込む打球だと、
他の大抵の球場ではギリギリ入るかどうか、といったところだと思われ(やや極端だが)。
ポール際は変わらないと思うけど。
仁志と二岡の当たりは素晴らしかったから、もちろんどの球場でも入っていただろうが。
コロラドロッキーズがボールを湿らすかなんかしてるらしいね。
飛距離抑制のために。
354 :
マイト貝:02/05/13 20:01 ID:nRN/9gNS
昔はマニエルや田代のホームランがスゲーと感じたのに、
今は日本人の130m級なんか珍しくもなんともないし、
外人だったら鰍ンたいな奴もいるし...大飛球のありがたさがなくなったな。
バットの材質の話
現在日本のバットの材質は、アオダモとホワイトアッシュ
アオダモの耐久性はホワイトアッシュの3倍、この差が反発力に影響する。
しなるバットだと、極端な話、ボールがめり込むような感じでインパクトの
瞬間が長くなる。
したがって硬いホワイトアッシュの方が反発力が強い。
(日本スポーツ社 「野球の話しようぜ」より)
やはり密閉型ドームって空調の関係上、低湿度がある程度保たれているせいか
空気抵抗が少ないようですね。
>>353、
それも知らなかった。確かに高地や高温低湿地帯なら、飛距離も
出るんでしょうね。流石は同国で時差のあるアメリカならではです。
良く聞く話だけど、「ハワイでゴルフすると、飛距離が日本とは違う。」
これも高温低湿のハワイならではの話なんでしょうね。
>>355、
難しい話だが勉強になる(イヤ本当に)
素手で持った感じは木目の荒いアオダモのほうが感触が良いって
聞いたことがあるけれども…好みの問題かな?
俺はある縁で、元阪急の長池選手が実際、試合で使用したバットを
所有していますが、多分、タモだと思う(自信ナシ)。
スラッガーのバットだけに、流石にヘッドが重く、振ると
手首に堪える…
357 :
ハンキュウ・ベリー・マッチ:02/05/13 22:00 ID:WfZ6dGgN
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ < 先生!阪急の話は若い人にはわからないと
__ / / / 思います!
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__________
||\ ばるぼん \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
358 :
タフ貝:02/05/13 23:23 ID:Vfm9et6b
>>354 あぁ、それは言えてるねぇ。
そういえば、今では狭い球場として認知されている東京ドームだけど、
後楽園→東京ドームに変わった当時は、本塁打数激減したんだよね(両リーグとも)。
東京ドームの看板直撃弾なんてのも、最初の頃はかなり珍しかったけど、
最近ではそうでもないもの。
359 :
:02/05/14 19:12 ID:MCdggDFD
昨日の松坂vs海苔、凄かったな。ああ言うのが織れ達は見たいんだよね。
松坂vsイチロヲも良かったけどなー。ジョニ黒よ、早く完全フカーツ希望ーん!
>>359 今頃語るのは遅いけれども、昨日のノリ対松坂はまさに平成の名勝負!
プロ野球でしたねぇ。禿げしく興奮しました…
一本目は左肩を残しておっつけ、ドライブ気味に右中間に、
二本目はバックスピンを掛けて、バックスクリーンに高々と…
松坂からだもんなぁ…圧巻でした。
しかし二本目を放ったノリの笑顔が印象的でした。まさにエビス顔(w
よほど嬉しかったんでしょうね。本人曰く「完璧!」だそうですし。
なんか最近ノリを見てると、体型といい、顎のラインといい、
発するオーラといい、門田を彷彿させますな。
361 :
代打名無し:02/05/15 13:19 ID:FuLBkiqa
今年の両リーグの本塁打王争いどうなるんだろう?
362 :
代打名無し:02/05/15 13:23 ID:OzeAOV5v
>>361 パ:◎ノリ
○ローズ、カブレラ、コクボ
△セギノール、ガッツ
セ:◎ペタジーニ
○ゴジラ、アリアス
セ:
363 :
代打名無し:02/05/15 13:29 ID:bDuwcK1V
海苔がキング...あるかも知れんが、意外な気もする。
ガッツは?リーディングはド本命だろーけど。
364 :
:02/05/15 20:38 ID:ZmO8TeU/
松井のホームラン見た?見た?久々に低い弾道見たなーっ!スンゴイ!
>>364 けどあれは松井本来の打球じゃないのも確か。
これから量産体制とまではいけないヨカソ
366 :
代打名無し:02/05/15 21:01 ID:EUzRllLX
あれはボールを真っ芯で捕らえたバックスピンの掛かってない打球か?
367 :
:02/05/15 21:04 ID:Z3ufH2KQ
>>366オイラもそう思った。このスレのおかげかな?
368 :
代打名無し:02/05/15 21:22 ID:EUzRllLX
あの打球は手首をすぐ返さなきゃ打てないな。
松井の打球が上にあがあらない原因だと言われてるけど。
あのコンパクトなスイングでキングを狙える松井はやっぱスゴイ。
369 :
代打名無し:02/05/15 21:38 ID:a5uclSZe
370 :
代打名無し:02/05/15 21:40 ID:EUzRllLX
371 :
369:02/05/15 21:47 ID:yQOI9M9C
>>370漏れは虚ファソじゃないけど、弾丸フェチとしてはガムバテほしいと思ふ。
ゴジラの弾丸、凄かったねぇ。あの角度ならほとんどバックスピンは
掛かってないはずなのに…高回転、高トルク、高出力。国産車には
ないスペックの持ち主なんだろうねぇ。あれが届くんだからなぁ…
スイングの軌道は以前に比べて大きくなって来たのに、
ホームラン出来るボールがあまり来ないのは痛いですね。
ただでさえ四番の重責があるのに、各球団がG戦に合わせて
ローテを考える。巨人の四番ってしんどいだろうな。
昔、週間ベースボールの増刊号で村田兆治が「張本さんは、若手投手の
内を突く球を強引にライトスタンドへ殺人的なライナーをわざと打って
ビビらせといて、その後好きなコースを巧打していた。」って
語ってましたが、ゴジラも苦手なアウトロー狙いの豪快な空振りでもして
威嚇するぐらいの猛々しさが欲しいですね。
373 :
:02/05/16 12:48 ID:wCK6d0Nv
逆回転age
ロングヒッターといえば、打球は放物線だけど、松井はそういうのが
あまりない、ということは根は中距離ヒッターなのかな?
体型というかその延長で長距離なのかも。
松井の打球が好きだ。
376 :
タフ貝:02/05/16 15:36 ID:VPWDoJaz
>>374 まぁ、異論はあるでしょうが、個人的にはそうだと思いますね。
私見ですが、松井秀は「やたらパワーのある中距離打者」。
いや、実際にホームランを多く打ってきているわけだから中距離というのは変だ。
それじゃ「パワーのあるラインドライブヒッター」ではないでしょうか。
大抵の日本人長距離打者は、所謂フライボールヒッターだと思われますが、
松井秀にはちょっと外国人的な部分を感じますね。いやフォームとかそういうのではなく、打球の質。
松井の本質は、「ヒットの延長がホームラン」ではないでしょうか。
本人はそうは思っていないかもしれませんが、そういう風に見えます。
ただ近年は、やはり彼もバックスピンをかけたほうがより効率的に飛ばせるということで、
ボールの下に潜りこむような打撃を心掛けてはいるようですが、まだ上手くいっていないように感じます。
あのパワーに、バックスピンをかける技術を完全に習得すれば、シーズン60本塁打も可能だと思います。
377 :
毎度貝:02/05/16 19:03 ID:KZ0uauY5
うむ、サスガ裕ちゃ...いや、
>>376。良くはわからんが
国民的なスターの言う事だ。胴衣(和良
378 :
:02/05/16 20:37 ID:FckS9Azp
ヒデキってブキッチョなんだろね。
>>376 現時点でも、打率さえ気にしなければ、50本は軽く越えると思う。
う〜ん、中距離打者って言う定義は曖昧だな。
ゴジラに関する事は
>>376にほとんど言われてしまったので…
まぁ、フライボール型に中距離はいないってことかな。
中距離=ラインドライブ。バックスピンが偶然沢山の度合で掛かり、
力のあるラインドライブ打者が時折30本を越える。こんな感じでしょうか。
ただ平均して年間35本以上打つような日本人ラインドライブヒッターって
ゴジラが初めてじゃないかな?これって凄い事だな。
ゴジラがバックスピンを会得すれば、平均飛距離が135m位
になるかも…
>>379 ゴジラなら可能性はあるでしょうが、G四番の立場上、出来んでしょうね…
新ストライクゾーンもあるし…
382 :
*:02/05/17 13:21 ID:a1fjXMbn
寅の四番もキツイと思われ
虎の4番には甲子園だからという言い訳があるから、
HR50本なんて要求はでないと思われ。
高橋由伸が伸び悩んでいるのは何故ですか?
2年目のバッティング、数字を見る限りでは、現状はとても歯痒いんですが...。
右肩鎖骨をやってしまったのが、バッティングに影響を及ぼしているって事は
考えられますか?
385 :
代打名無し:02/05/17 20:47 ID:1Q7p8GEu
由伸の昨日のアレは痛そうだったね。男にしかワカランだろうな...
386 :
:02/05/17 21:36 ID:6K0EkXjL
パンダって、伸び悩んでるの?
>>386、
高橋由伸の長所を挙げてみると、
1=ボールの下部を上手く叩ける。(バックスピン)
2=フォームが理想的。
3=初球から積極的に振っていく。
などが挙げられますが、俺はどうも3の初球攻撃が気になります。
確かに、ルーキーシーズンから目覚しい成績を残しましたし、
それを俺はフロックと思う気持ちは更々ありません。ですが、
俺でさえ天才由伸の早撃ちはわかっているのだから、
古田、矢野、谷繁ら一流捕手は対策を講じているはずです。
故障の影響もあるかもしれませんが、由伸は最近早いカウントでは
勝負させてもらえないんじゃないでしょうか?そんな気がします。
まあ由伸の才能から言えば、この程度の低調は軽く越えられるものだと
思いますが…ホント、昨日の急所直撃は男として他人事ではないな…痛そう!
しかし、ゴジラと由伸…異質ながら凄い才能持った二人の打者を
独占したGは反則やな(w
390 :
タフ貝:02/05/18 00:33 ID:m0cqlp4C
高橋由の良さは、
>>387に述べられていることに加えて、
バットのヘッドが立った状態で出てくるのと、
タイミングを外されても同じフォームで打てることがあると思う。
典型的な「カタチで打つバッター」だと思うのだが如何?
このあたり、パリーグで首位打者を走る小笠原とは対照的で面白い。
小笠原は、タイミングを外されようと何だろうと、フォームを崩されながらも
デタラメなフォームでフルスイングできるからね。
ただ、純粋な長打力では高橋のほうが上だと思う。
391 :
:02/05/18 14:06 ID:1OGXbh4c
>>389を読むとつまり、松井はバックスピン過多ってことだろ?
このスレの奴ら松井はバックスピンが足りないとか言って勘違いしてないか?
あほ草。
392 :
代打名無し:02/05/18 15:40 ID:xWG9sIAg
藤井康雄age
393 :
代打名無し:02/05/18 15:43 ID:Uzx+W0kZ
>>391 松井は、フライを上げたときは、バックスピン過多なだけ。
最近は、上がらないことが多い。
394 :
代打名無し:02/05/18 17:29 ID:27ZSwRNu
395 :
代打名無し:02/05/18 20:06 ID:onKTzbz3
非力な短距離打者のホームランはほとんどバックスピンが掛かっていると思って間違いない。しかしそれはフライボール打者とは言えない。何故ならそれが頻繁に出来るんなら、短距離打者ではないからだ。
396 :
代打名無し:02/05/18 21:24 ID:QfQEp/Nc
>>395の意見は全く同感。パワーあるやつはライナーでも持ってける。
それが松井。
>>389の提供ソース見たんだけど、オイラはこう解釈したが?
バックスピン過多だから短距離打者だっつー可能性は?
大体松井の打球が上がらないって言うのもそーゆーイメージあるだけと違う?
いや、俺にもあるんだけども。
まあ、とりあえずはスイングスピード上げるのが先決なわけだが。
関係ないが、手首を返さないといけないとか手首は自然に返るものだとか
なにそれって思うんだけども。
>>391 >>389で示された記事は、たまたま松井が高〜く打ち上げて東京Dの天井にぶつけたときのことを書いてるんじゃないの?
そりゃ、あの速いスイングでボールの下っ面を叩けばバックスピン過多にもなるよ。
でも、松井の当たりって、どちらかといえばあまり高く上がらない打球が多いと思う。
ボールの中心よりほんの少しだけ下を叩けば理想的なバックスピンがかけられると思うのだが、
今のところ、松井は意図的にそれができていないように感じる(結果としてそうなることはあるが)。
>>396 同感。ただ、スイングスピードの速さで、ライナーで持っていく打者は、
安定して本塁打を量産することはなかなか難しいように思う。
続き。ラインドライブタイプの長距離打者で、毎年安定して本塁打を量産しているのは
松井くらいではないのかな。
400 :
395:02/05/18 22:41 ID:kGR9ZAaB
パワーのない選手がバックスピン過多の可能性はない。
パワーがある選手が短距離打者の可能性もない。
パワーがあったらバックスピンを掛けずとも(ライナーでも)持っていける。
401 :
タフ貝:02/05/18 22:53 ID:koi9Xsx4
>>397 いや、バックスピン過多だと、普通は高く上がるPOPフライになると思いますね。
打球が上がらないということは、ほとんどスピンがかかっていないか、
またはトップスピンの打球だと思われます。
外国人打者は面白いですね。カブレラなんてのは、スピンとか角度とかあまり関係ないような(笑
今日の八回の江藤のアーチを観られましたか?
俺にはあのアーチこそが典型的なバックスピン打者の典型的な
アーチだと思いました。三十五度〜四十五度辺りが飛距離の出る
角度らしいですが、レベル若しくはダウンスイングでこの角度を
キープしようとすると、ボールのある程度の下部を叩かなければ
いけないわけです。ゴジラの天井に当てた打球の解説は
>>398が
しっかりと述べてくれています。
>>395、
>>396のレスも全く
その通りだと思うんだが…違うかなぁ?ゴジラは意識的に
やってるんだろうけど、丁度良い角度のアーチが少ないだけに、
フライボール打者の定義から外しているんだけどね…
>>389 面白いソース提供ありがとう。
403 :
397:02/05/19 00:31 ID:BzU93vZK
>>399 ペタジーニは?
つーか、バックスピンの量が、飛距離に影響する何つーことは言うまでもないんだけど、
実際にどうすりゃかかるかって言うのは、とりあえず明らかになっていないし、
意図的にそれをするのもなかなか難しい。
とりあえずできることといったら、できるだけ大きな力をボールに加えることしか
ナインでないの?
ボンズにどーしたらホームランを打てるのか聞いたら「ボールをクラッシュするのさ」
なんて答えが返ってきたソーダけどバッターにできるのはそれくらいしかなくない?
って言うかまた深入りしてるな、俺は・・・。
ボンズも新庄の「来た球を強く叩く」と同じなのか。
結果はえらい差だが。
405 :
代打名無し:02/05/19 01:09 ID:cmoBX7w8
406 :
389:02/05/19 01:10 ID:IdL8BZUG
>>402さん
いえいえとんでもないもしかしたら既出かと思ったぐらいで・・・。
松井ファンとしてはかなり興味があったスレだったもんで参加したいぐらいだったんだが
野球経験者でもバッティングに関しては素人並みだったんでねなかなか入れず思い出して
ソース探してみただけよん。
素人の意見として個人的に松井はロングヒッターであると思っているいやそう思いたい
んだけかもしれん。HRバッターは甘い球はもちろん自分のふところにいかによび込んで
一発を打つかどうか。(そこで打球が上がるか上がらないかが自分が分からのですよ はい)
ただ松井はそこで打ち損じが多いそこいら辺の技術というかなんというかが足りないのかなぁと
思いながらいつも見ている。でも日本人離れした?パワーとバットスピードでカバーをしつつ
いままでHRを打ってきてるところがある意味すごいのかなぁと思っている今日この頃。
はじめは素通りされんのかと思ってソースするかどうか迷ったんだけどよかったよ。
>>397 手首の返しは飛距離に大きく関係すると思うよ。フォロースルーが大きく違ってくる。
手首を自然に返すのがここのスレでゆところのフライボールヒッター。バースとか王とか
門田とか。由伸もそうかも。手首の返しが早いのが松井とかだと思う。だから松井はスゴイ。
408 :
タフ貝:02/05/19 09:12 ID:tF96+WxZ
>>403 ペタジーニ、というか外国人選手は正直言ってよくわかりません。
バックスピンのかけ方については、少し前のテレビ番組で、
小久保と松中に「ホームランの打ち方」についてインタビューしてました。
で、両者とも異口同音に答えたのは、「ボールの中心より少しだけ下を狙って打つ」
ということでした。つまり彼らは意図的にバックスピン打法を実行しているわけです。
ボールの完全な中心を叩いてしまうと、打球に回転がかからず打球が上がらないそうです。
>>405さんの仰るように、「つまらせ気味に打つ」とも答えていました。
で、確かに外国人に同じような質問をすると、「ハードヒット」とか、
そういう単純明快な答えが返ってきますね(笑
やはり圧倒的な身体能力の違いなのでしょうか。
パワーとヘッドスピードが段違いに優れていると、ジャストミートで初速の速さだけで
スタンドインさせることも可能なのかもしれません。
しかし、日本人選手の大半はそこまでのパワーがないので、バックスピンをかけ
揚力を利用して遠くへ飛ばす、という方法を取らざるを得ないのでしょう。
そんな中で、松井秀は日本人では数少ない「パワーだけでも飛ばせる打者」だと思いますね。
それでも、やはり外国人長距離砲にパワーではかなわないので、今のパワーを生かしつつ、
より効率的にホームランを量産できるよう、バックスピン打法の練習中なのではないでしょうか。
>>407 松井秀は確かに手首の返しが早いですね。近年は改善されつつあるけど、
以前はちょっと「ハラキリスイング」に近いかたちでした。今は振り幅も大きくなってきてるけど。
昔の松井秀のスイングは、長距離打者のそれではなかったのに、遠くまで飛ばしていた。
やっぱり松井秀は外国人的だ(笑
409 :
代打名無し:02/05/19 14:43 ID:N7QMfGfd
>>407 俺が言いたいのは、手首は返すものでも自然に返るものでもなく、
あくまでも返してはいけないものであって、
>手首を自然に返すのがここのスレでゆところのフライボールヒッター
なんつーのはmake no senseってことですわ。
ってゆーか手首を返す返さないなんて言っているのは日本野球だけでない?
多分ペタジーニとかボンズなんて、んーなこと意識したこともないんじゃないかしら。
でもちょっとスレの趣旨とは違うかも。スマヌ。
410 :
代打名無し:02/05/19 21:29 ID:CKDMqGrG
多分、バックスピン打法って、王がその名を広めたんじゃないだろうか?
王は長距離打者の割に腕力がなかったそうだし、
当然食生活も今より質素だろうし、科学的なウエートトレもない時代の人。
「遠くへ飛ばすには一工夫が必要」ということで考えられた打法じゃないかな?
411 :
代打名無し:02/05/19 21:36 ID:ltieIXkE
中日森野イイ!!!
最近出てきてHR打ってるけど、あの上からしばき降ろす(?)ような打ちかた最高!
412 :
代打名無し:02/05/19 22:47 ID:GznxRpv+
良いスレですね
今日は遊び気分でレスしてみます。
皆さん、風呂場にボールを持ち込んで遊んだ事ってあります?
俺が昔よくやったのは、浴槽の中でボールの握り方を変え、
水抵抗を活かし、オリジナル変化球を考える事をよくやってました。
これぞフロ野球…(滑ったぁ
さすがに、硬式でやると不潔っぽいので軟式ボールでやりました。
軟式の方が、表面にディンプル加工の凹凸があるせいか、
ボールの変化が顕著に現れます。ようは色んな握り方をし、
湯船の中でスナップだけでボールを泳がすだけなんですが、
ストレートの握りならバックスピンが掛かるので、激しく回転させると
ボール自体の浮力も相まって、水面からポンと飛び上がります。
トップスピンの握り(シンカー)では、当然沈んでいく。
小さいお子さんがいらっしゃる方にもお勧めです(w
尊敬されるかも?「父ちゃん、スゲー!」とか(w
ビリヤードされる方ならお解かりでしょうが、
所謂ジャンプボール、あれもバックスピン打法ですね。
突き玉の中心より下をキューで突くとバックスピンが掛かり、
突き玉が飛び上がる。しかも下を突くほど、角度がきつくなる。
ビリヤードの場合、静止している突き玉を、細いキューなる棒で
進行方向に突くわけだから、打撃とは異質に感じられるが、
バックスピンを付ける理屈は同じですね。
414 :
*:02/05/19 23:34 ID:+4KhWo7e
>>413、メチャわかりやすいな剃れ。さあみんなでやって見よう!
415 :
*:02/05/19 23:41 ID:t4xzMXBT
>>413、でもガキに「フロ野球」っていわないほうがいいよw
416 :
:02/05/20 13:22 ID:DS9SEhDO
漏り野揚げ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:25 ID:6Sw2qWgE
ニ岡がなぜあんなに飛距離が出るのか説明できるひと、おながいします。
418 :
:02/05/20 13:31 ID:8DZqpfT5
ドームラン打者でしょ
419 :
代打名無し:02/05/20 13:35 ID:kE17QAQf
何でもドームランで済ますのも何だかなぁ・・・。
>>417 ニ岡はリストが強いので、あの距離が出せるのでしょう。
>>384 早い話がローボールへの対応がクソでめったにローボールを痛打できないから。
巨人の試合で高橋のスイング見てみろよ、ベルトより低めに来たら窮屈に振るから。
フォームを修正したら打てるとは思うが。あの構えで高く足を上げていては低めは打てない。
したがって低めのどう見てもクソボールを早めに見切りを付けて振ってしまう。
ボールの飛距離を決めるのは主にボールの初速と飛び出し角度、
スピン量(バックスピンとサイドスピンの両方)といったところだと思う。
このスレに俺が感じていた違和感がなんだったのかよーわからなかったんだけども、
多分それはみんながボールの飛び出し角度(発射角)と、スピン量とを混同していた
(ように見えた)からじゃないかと思うんだけども。
たとえば松井はボールの初速は十分に与えることができるけど
発射角が(特に最近は)ホームラン打者というには低すぎ、ライナーになってしまう。
バックスピンをかければ確かにボールは高く上がるのかもしれないが、
それはゴルフで言うところの「吹き上がる」という状態と一緒で飛距離は出ない。
松井がホームランを量産したいと思うのならば、なんとかしてボールの発射角を35度近く
にする必要があると思うが、それはボールにバックスピンをかけることによってえられるものではない。
とこんな感じか?
>>420 じゃーヨシノブどーすりゃイイのよ。
オセーテ。
>>419 リストが強いで済ますのもどうかと思うんだけれども。
リストが強いとはどういうことでしょ?握力が強い?手首の返し?
それをはっきりさせないで、「リストが強いから」って言っても何の説明にも
なっていないと思われ。
424 :
代打名無し:02/05/20 18:53 ID:Dl1q0N7C
>>417、二岡は今までの数字からして中距離打者のイメージが
先行していますが、それは打席数が少ないからであって、
他球団でフルに出してもらえば、30本打つシーズンがあっても
不思議ではないと思います。何故なら、二岡のアーチは十分に
角度があるアーチが多く、スイングの軌道も大きい。尚且つ自然な形に
振っている。加えて
>>419の「手首が強い。」も大きな理由のひとつ
(しかも柔らかい)だと思われます。「ドームラン」は確かにあるが、
仁志共々、このあいだの良く飛んだ一発は、野外でも130米は
出てるでしょうね。130米も飛べばメジャーでも文句なしでしょう(w
>>420、良い事言った! 確かに由伸は長距離砲には珍しく
グリップを寝かせて構えてます。あの構えは低めに対応しにくいのは
明白ですね。日本人の長距離タイプは立てて構える選手がほとんど
なんですが、これはバットのヘッドの重さを有効利用するためですね。
円滑なスイングをこれで行うには振り出しの際、
手首に大きな負担が掛かるんですが、それが上手くいけば
より大きなインパクト力がボールに伝わります。
対して由伸のようにバットを寝かせて構えると、手首に負担を与えなくても
バットの軌道の美しさをキープし易い。所謂、素直なスイングが出来ます。
ただこの場合、水平方向にはバットは出易いが、さすがに低めには
出難いようです。要は誰でもコースや球種の好き嫌いがある訳だから、
駆け引きをしていけば由伸は、まだまだ上に行けると思います。
基本の形が良い訳だし、苦手コース狙って豪快に空振りでもしたら
相手の攻め方も変わるでしょう。
>>410、
亀レスですが、俺も発見者はワンちゃん(荒川?)だと思います。
>>411、
森野は高素質みたいですね。ただ打数が少ないのでまだ良くは解りません。
これから中日戦で注目しときます。 スマソ…
それと手首の返しの件ですが、両手でフィニッシュする事を前提に
振れば、自然と手首は返ります。ただ意識してやる物でもないですね。
普通、インパクト後からフィニッシュの間に返りますが、
スイングの軌道が小さいと、ポイントも近くなるので自然に早く返るし、
スイングの軌道が大きいと、その逆になります。
当然、バットスイングは遠心力を利用する訳ですから、
後者の方がインパクトの力が大きくなります。
428 :
代打名無し:02/05/20 23:49 ID:xd+rBwXx
ビリヤードの喩えは非常に分かり易い。ウン
429 :
代打名無し:02/05/21 00:06 ID:sGSTERjk
って言うかビリヤードの喩えってダメでしょ、あれ?
ダウンスイングマンセースレ?ここ。
>>421 いや、私見だけど、打球に角度をつけようと思うと、
ボールの中心より少しだけ下を叩く必要があると思う。
ボールの真芯を叩いてしまうと、打球は低いライナーになると思われる。
真芯を叩いて打球の発射角を理想的な角度にするのは困難だと思うが。
もしそれが出来たとしても、バックスピンのかかっていない打球は、
如何にいい角度で上がったとしても空気抵抗と重力で失速するような気がするのだが。
というわけで、私見では、「角度をつける」のと「バックスピンをかける」のは
ほぼ同じ意味だと思うのだがどうかな?
ゴルフなら、静止している球を下からしゃくり上げるわけだから、
回転のほとんどないフライボールを打つことは可能だと思うけど、
140km/hで水平に飛んでくるボールを打つのだから、それを打って理想的な発射角を得るには、
やはりボールの真芯よりやや下を叩く必要があると思う。
松井はバット自体がトップスピン回転、つまりボールにバックスピンを掛け
る回転をしてると思うんだけど。
体のパワーと体重移動によって得られるパワーを余すところなく使おうと
する打ち方。
だから上のソースにもあったように打球にものすごいスピンがかかってる
し、先日のような弾丸ライナーが沈まずにスタンドインする。
このスレを見ると松井が日本人離れしたパワーを持ってて云々という流れ
みたいだけど、パワー=筋力という意味で日本人離れしているのは清原
であって、松井自身「筋力ではとても清原さんには勝てません。だから僕
は体のバネとかそういうものを使っていきたい」みたいな事を言っていた。
そしてこの発言に松井の打撃とその哲学が良く現れてると思うのだけど。
ただ、個人的には松井にはもう伸びしろはないかもしれないと思っている。
駆け引き的に熟達していくだけで。
むしろ高橋由に期待したい。
432 :
代打名無し:02/05/21 09:49 ID:BccGQp9t
>>431 うーむ、いや、逆なのでは?個人的感想だけども。
先日の低いライナーHRなんて、あの初速で強烈なバックスピンがかかっていたら、
もっと高く上がってるはず。物理的に考えてそうではないか?
投手の投げる球よりはるかに回転数が多いのだから。
あのHRはほとんど回転がかかってなかった、またはトップスピン気味だったのだと思う。
たまに、やたら高く上がる打球があって、それは確かにものすごいスピンがかかっていただろうが、
あのスイングでボールの下に当たってしまったのでそうなっただけでしょ。
それと、松井は体重移動によってパワーを打球に伝えるのがあまり上手でないと思うのだが。
ただ、まだまだ伸びしろはあるように感じる。だから逆にもどかしい。
>>429 ビリヤードの突き球の中心より下をキューで突くとバックスピンが付くが、
キューの角度がレベルでヒットさせても付くので、
ダウンスイングを推奨する為で喩えたのではありません。
むしろ、バックスピン打法でのダウンスイングは、ミートが早ければ
所謂叩きつける打撃になり(ゴロ)遅いと当たりません。
確かにレベルスイングでのボールの下を狙う打法よりは
上手くいけば高速回転を生み出せますが、
ボールとバットの進行角度が違うので、正確なポイントで捕らえるには
難しい面があります。だから俺的にはアーチを狙う方法論としては
推奨し辛いです。
>>431の言ってることはよくわかるが、俺は
たぶん、手塚理論のこと言ってるんだと思う
おそらくそれで正しいんじゃないかな
清原に限らず松井と同等、あるいはそれ以上の筋力を持つ選手はいるだろうけど
にもかかわらず松井のあの打球というのは、松井のパワーというより
打ち方に秘密があると考える方が自然だ
435 :
代打名無し:02/05/21 18:46 ID:SJ4p39EU
バットの断面はスイングすればトップスピンの方向に回転するのは間違いないが、半回転もしないだろ?それで激しく逆回転するならほとんど漫画の世界だな。
436 :
:02/05/21 19:41 ID:EiwsBxZH
437 :
435:02/05/21 20:38 ID:DduIMfin
もっとシンプルに考えられんのかな?球と円筒状の衝突だろ?
円と円が中心からずれて衝突すると角度と回転がつくのは
常識だと思うんだがな。
>>433のビリヤードもそうだし、
コマ遊びしたことないかな?回ったコマが壁にあたるとブレーキが掛かるだろ、
あれはトップスピンボールとバットの中心同士の衝突に同じだろ。
回転にブレーキが掛かる。
438 :
代打名無し:02/05/21 20:53 ID:5FvXpdvw
>.円と円が中心からずれて衝突すると角度と回転がつくのは
>常識だと思うんだがな。
で、中心とずれて衝突する分打球の初速は遅くなると。
>>435 俺も詳しくは知らないけど、イチローの例だと半回転以上してたよ
もちろんインパクトの瞬間にだけ回転するわけじゃないが
円と円が中心からずれて衝突すると角度と回転がつくのは当然なんだが
バッティングの場合ほとんどがずれて当たるわけで、
ボールとスイングの速度を考えると、バットの回転がボールの回転を加速する
というか影響を与えてもおかしくないと思うが
まあ、物理学的にどの程度影響を及ぼすのかは俺にはわからないけど
>>436 434ではないが、本屋で立ち読みするがよろし
かくいう俺も立ち読みした。一時間ぐらいw
大げさな気はするが結構おもしろかった
この理論によると松井は凄く理にかなってるらしい
440 :
435:02/05/21 21:31 ID:yAma6FP7
>>438ずれ過ぎたら遅くなるだろうな。しかしそれはボテボテのゴロか、
ポップフライだろ?スイングスピードや投手投げたボールの回転にもよるが、
トップスピンで来る場合もあるだろうしな。芯ズレって言ったって
何mm単位だよ。
松井は手塚理論には合致してないと思うよ。手塚も無理やりほめてる感じ。
イチローは限りなく手塚理論に近いと思う。
442 :
441:02/05/21 21:53 ID:dUgME46S
但しフリーバッティングの時。
>>441 そうなのか?オレはバッティングの正体という本を持っているが
なるほどーと思ったもんだが
どの辺が合致してないのか教えてくれい
手塚の松井のほめ方はただごとじゃないほめ方だし
シンクロすれば70本打てるとか言ってるしな。打ってないけど(w
444 :
代打名無し:02/05/21 22:22 ID:sJXwqmxb
>>443 横レスだが、何で70本打てるのかなんて明らかにしてないからそこが胡散臭いんだよ。
日本人の誰よりも二重回旋的とか言われたってねえ?
>>444 オレも松井ファンだけど、まさか70本打てるとは思ってない(w
で、この本は確かに大げさだとも思うんだけど
>>441はイチローは二重回旋的だというわけだから、
松井のどこが違うのかわかるだろうと思うんだが
素人目には手塚理論は確かに松井に当てはまってるように見えるんだけど
うわぁ、凄い事になっとるな(w 手塚理論ですか。
一度読んでみたいですね。
由伸で思い出しましたが、凄いバッティングしたのを覚えています。
速球待ちの態勢にチェンジアップが来た。要は体重移動が早過ぎたんだけど、
上半身を残して引き付けてレフト前にクリーンヒットしたのは
びっくりしましたねぇ。一度決めたら遣り通さないと気が済まないのかな?
飄々としたキャラクターですが、一本気なんですね。
彼の空振りは説得力をかんじますよ。気持ちいいです。
追い込まれると脆いですけどね(w 天才って脆いね…
最近は影を潜めてるけど、球界トップクラスの打者が初球攻撃して
バッテリーに勝負させない打撃を見たとき、同じくウルフと異名をとった
大横綱、千代の富士の大関〜横綱初期の取り口を思い出しました。
「前みつ掴んで一気の寄り」頂点に立っているにも関わらず、
相手に相撲を取らせない積極性。何か通ずるものを感じます。
まあ、由伸にはゴジラ共々頑張って欲しいね。
新ゾーンと苦手コースを(共に低めが駄目みたいだし…)克服して。
>>446 由伸いいですね
2年目だったか、凄い時期があった
松井が高校の時からファンやってるけど、
正直あのときの由伸には浮気しそうになったな〜(w
怪我以降、数字こそなかなかのものを残してはいるけど
調子のいいときでも、なんか違うなって感じがどうしてもぬぐえない
あの由伸はどこへ行ってしまったんだろう
そういえば2年目は変な空振り、凡打が少なかったように思う
タイミングが早くても膝で粘れてたというか
気のせいかもしれないけど
448 :
マイト貝:02/05/21 23:32 ID:tWGCqPjd
久々に
来たと思えば
手塚とは
5・7・5にまとめたが、手塚理論って何?とか言うと
「空気の読めないヤツだな」とか言われそうw
449 :
代打名無し:02/05/22 00:22 ID:K5hbNMOb
450 :
マイト貝:02/05/22 00:46 ID:jZN3ifp4
>>449禿げしく同意w
手塚ってあれだろ、わけのわからんこと言う先生のことだろ?
鉄腕アトムのオッサンじゃないよなw
大石大二郎...
451 :
449:02/05/22 01:22 ID:K5hbNMOb
>>450 てめー、本人じゃねーか!
大石がどうしたって言うんだよ?
452 :
441:02/05/22 01:57 ID:LrnTD6Sf
漏れは手塚理論に関して疑問に思う事が多々ある。
んで松井に関してですけど二重旋回に関しては松井はそうだとおもう。
それでですけど松井の場合テイクバックは最小限に押さえていると思う。
故に手塚氏の言うところのスクラッチは発生していない。
次にステップで下半身は前へ。テイクバックで上半身は後ろへ。
上半身と下半身が相反する動きをする為に体幹(腹筋と背筋)が引っ張られ
パワーが発生する。これが手塚氏の言う割れでしょ。松井はテイクバック
が小さい為割れが起きていない。割れを起こさなくても松井にはパワーがあるのだが。
それと松井の場合軸が真っ直ぐ過ぎる。だから腕だけで球種に対応しているように見える
上半身の角度を球種によってもっと。変えるべき。それ故に松井は内角は窮屈。外角は手打ち
になっているのだと思う。あくまでも私見ですけど。間違ってたらゴメンネ。
ただ手塚理論はやはり科学する野球の焼き直しではないか。
結局腰から上はピッチャーを向いてインパクトすべし。どんな球種にたいしても。
横を向いておっつけたりするなと。流し打ちも前を向いてやれと。横向くなと。
しかし一番から9番までそんなうち方するのは現実的じゃないでしょ。
あくまでもパワーヒッター向けじゃないのかな?
453 :
代打名無し:02/05/22 02:15 ID:K5hbNMOb
>>452 >あくまでもパワーヒッター向けじゃないのかな?
筋力のある人間とない人間とで打ち方変える必要ないでしょ。
パワーヒッターって言うのは長打力のある人間のことでしょ?
その長打力が何で決まるかって言うと、筋力もそりゃもちろんあるけど
大きいのは合理的な動作ができているかどうかじゃないの?
王とか長島だってべつに筋力的に恵まれていたわけではないのにホームランが打てていた。
で、逆に体がでかいのにホームランが打てないやつもいる。
だからからだが小さかったり、筋力がなかったりしても、ホームランを最初からあきらめて、
非合理的な打ち方をするのは本末転倒って物でしょ?
問題はあくまでも「科学する野球」の打ち方はパワーヒッターのための打ち方で
日本人には向いていないとか、体の小さいやつは真似してはいけないとかそういう考え方を
してしまうことだと思うが。
454 :
441:02/05/22 02:44 ID:LrnTD6Sf
>>453そうなんだよ。漏れもそう思うんだよ。村上氏や手塚氏の言うことは。
物理的には正しいんだと思うよ。ただ全ての日本のプレイヤーがあの
理論を実践したとして果たして日本の野球のレベルが上がるのか、メジャー
と対等に闘えるのか、漏れには解らん。それと日本のピッチャーのメカニズム
はメジャーでは評価されてるらしい。村上氏の嫌う重心を下げて大またで投げる
ドロップ&ドライブがだ。吉井がそういっていた。それに野球理論も新化するも
のだと思う。今の時点では手塚氏も村上氏もベストかもしれん。しかし数年後
には古いものになってるかもしれない。
455 :
マイト貝:02/05/22 09:10 ID:kY1efmAT
>>451手塚と言えば治虫。
治虫と言えば鉄腕アトム。
鉄腕アトムと言えば大石大二郎の応援テーマ曲。
織れは手塚理論などについて行けそうにないんでスレ汚してみたw
ちなみに、オリックス時代の「イチロヲ〜!イチロヲ〜!」の
応援の掛け声は大石の「大ちゃん〜!大ちゃん〜!」の
二番煎じなのだ。織れの理論だw
456 :
453:02/05/22 15:56 ID:aCUQplHH
>>455 てめー、そういうスレ汚しは俺結構好きだぞ。
でもわかりにくいんだよ!
>>454 いいたいことはわかるし、理論としては正しくても実践するとなると果たしてどうか
っちゅー疑問が残ることは確か。
でも、やっぱりいい選手を見ていると、物理的に正しい動作をしている場合が多いことも
確実だと思う。だったら、正しい動作とは何か、それを実戦でいかすにはどうすればいいのかって
ことを考えていくしかないと思う。
(続く)
457 :
453:02/05/22 15:57 ID:aCUQplHH
あと、441の考えとは違って、俺は重心を高くして投げる投法のほうが今ははやっていると思う。
80年代のピッチャーは江川をはじめとして低重心投法の投手が多かったけれど、
今は西口や上原など高重心で投げる投手も増えてきている。
メジャーでもトム・シーバーの時代と比べれば、ランディ・ジョンソン、ペドロ・マルチネスと
言った面々は重心が高い投げ方をしているように見える。
吉井が低重心が評価されているといっていたのは、メジャーの人間にとっては、
低重心投法が珍しく移ったからじゃないか?
レベルが低いはずの日本の投手が活躍したとき、メジャーの人間にとって
日本の投手の特徴は第一に低重心投法にあるように見えるから、
それが活躍のおもな原因だと考えるのが、一番合理的だったということだと思う。
特にそれが物理的に見て得かどうかということは検討されなかったのでは?
それから、手塚氏はともかく村上氏の理論はすでに10年以上前のものだけど、
いまだに古びていない(なぜなら一度も流行したことがないからという突っ込みもあるが)。
それはなぜかといえば、「科学する野球」が物理の基本的な法則に基づいて
組み立てられているからだと思う。
であれば、物理学の基礎の部分が大幅に変わることでもない限り、今後も古びることはないはず。
458 :
代打名無し:02/05/22 20:27 ID:HV/D0sy9
>>453 今思うと村上豊は早稲田の大槻教授みたいだな。
科学的に証明できないものはバッサリ切って捨てる。
地球外生命体も超常現象も認めない。
村上豊も川上、村山、張本他多数の有名人を切って捨てたからね。
大多数の野球人はひいちゃったんだろうね。
459 :
マイト貝:02/05/22 20:59 ID:qn7L0WPg
>>456織れはな、大ちゃんの大ファソだったんだよ。
あの小さな体で三十本近く打ったこともあるんだよ。
西宮で場外打ったこともあるんだぜ。
でもな、一塁に送球したら失速して届かんのだ...(涙
なにが言いたいかというと、松井秀喜よ聞いてるか?
首は太いが名前は大でもミニサイズ、あの大ちゃんでも
三十本近く打ったんだ。貴様は八十本打ていw
460 :
マイト貝:02/05/22 21:15 ID:mhSO/WGW
♪ミニモニ・ホームラン♪
福本豊 20本
若松勉 20本
大石大 28本
門田博 44本
時代と自分の年令を感じるが、
松井秀喜よ、これみてがんばるんだぞw
461 :
タフ貝:02/05/22 22:06 ID:q+vUH/mO
>>460 旭よ。大ちゃんのシーズン最多本塁打は確か29本だぜ。まぁ似たようなもんだがw
それにしても、福本や大石、それに藤原といった、ツチノコバットを使う選手って居なくなったね。
大洋の山崎(のちダイエー)も使ってたか。
福本と大石に関しては、小兵ながらも決して「当て逃げ」「走り打ち」をせず、
キッチリ強く振ることを心掛けていたから一発があったんだろうね。
そういえば、門田は重いバットでフルスイングすることで遠くへ飛ばそうとしたけど、
最近は軽いバットを使ってヘッドスピードを上げるのが流行みたいね。
どちらが正しいのかな?
462 :
マイト貝:02/05/22 22:20 ID:nyYLsQ4n
>>461基光男いや、もとい、裕ちゃん。お・ひ・さ!
実は若松も自信ないのよ。22〜24本くらいだったかモナー?
463 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/05/22 22:55 ID:58L8Fvli
接続状態が悪いので度々二重カキコ悪いですね。
>>447 ゴジラが甲子園で明徳に例の四連続敬遠される前の試合で
物凄く詰まった当たりのホームラン打ったのを覚えていますか?
(ゴジラだけに注目していたので、相手チームは印象にないが…)
ボールの下っ面を激しく擦り、所謂バックスピン過多のアーチ。
とても届かないと思ったが、ライトスタンドにほんとにフラフラと
落ちたあの打球…あの時、「コイツは物が違い過ぎる!」と
マジ思いました。ブライアントが10・19川崎で打ったのも
同じような当たりですが(これも凄い)、まさか金属とはいえ高校生が
それと同等の当たりを打つとは…未だあのシーンを鮮明に思い出します。
特大弾や高速低空弾も凄いけど、こういうのもゴジラらしいですね。
ゴジラが通産500本以下なら、未完の大器と俺は呼ばせて貰うよ(w
465 :
代打名無し:02/05/22 23:54 ID:R2Wr4oTN
福本さん、年間二十本も打ってたのか。迷宮界の人だから
足だけの選手じゃないなとは思ってたけど。
>>464 覚えてますよ〜
毎年のように超高校級といわれる選手たちがいますし
実際いい選手はたくさんいますが
ほんとに桁外れだと思ったのは清原、松井、松坂だけですね
江川は記憶にない世代ですが、
記録見る限り上の3人以上に桁はずれてますね
いや見たかったな〜
清原は未完の大器のまま終わりそうなんで、
松井、松坂には是非是非プロの世界でも怪物になってほしいもんです
>>465 福本豊は打撃でも一流だったよ、文句なく。
西本御大か、野村克也だか忘れたが、福本は常にバットを振り切る打法なので、
俊足にもかかわらず意外と内野安打が少ないので首位打者には手が届かない、と言ってた。
トップバッターなので打数がやたら多いしね。
そういえば足立が熱投した日本シリーズ第7戦で貴重なホームラン打ってる。
468 :
代打名無し:02/05/23 00:27 ID:0YpMPYDT
福本はお笑いタレントとしても一流。
でも西宮急球場なくなるのか。
日本で一番雰囲気のある球場だと思うんだが。
469 :
マイト:02/05/23 08:51 ID:k3drEo3e
>>468福本解説マンセー! 楽しめますな。
西宮か...山森のスーパーキャッチや、ブーマーパン
(確かブーマーが確かホームランを打ったらパンがもらえるサービス?)
あと大投手の山田久志が、ルーキーの清原にマジな投球してたのとか、
たくさんの思い出があるよな。グリーンスタジアムもすごくいい球場
なんだがな。
470 :
代打名無し:02/05/23 13:18 ID:qiyXV+fv
ブーマーのホームランも角度なかったね。
471 :
代打名無し:02/05/23 13:42 ID:F7wP76zH
西宮と甲子園はジャパニーズボールパークだ。
ラッキーゾーンがなつかしー。
472 :
代打名無し:02/05/23 13:49 ID:a0lWsyUN
西宮のスコアボードはなにげによかったな。
甲子園ももとにもどせよ。花形満が直撃させたんだよ。
しかも自分の名前のところに。あれはバックスピンかかってんのかな。
474 :
代打名無し :02/05/23 16:32 ID:AnptbWMj
花形トーイage
475 :
代打名無し:02/05/23 20:35 ID:yCb87APq
476 :
マイト貝:02/05/23 22:45 ID:us2+N/0I
見たぜ。大ちゃんの名がないのは残念だがw
織れの敬愛する新井宏昌の7011打数で422三振ってのが
スゴイな。ホームラン語るスレでもうしわけないが。
422三振
165盗塁
41死球
477 :
タフ貝:02/05/23 23:00 ID:4kbz1BPV
>>476 旭よ。俺も新井宏昌大好きだったぜ。大石大二郎ももちろんな。
さすがに日活青春スター同士、気が合うな(笑
ちなみに新井は、名球会選手中、唯一の「通算本塁打二桁選手」なんだ。
ある意味凄いことじゃないか。
478 :
タフ貝:02/05/23 23:05 ID:4kbz1BPV
連続でスマンが、422三振というのはブライアントの2年分ではないか(笑
479 :
マイト貝:02/05/23 23:10 ID:lkJPs7XX
いや、裕ちゃん。デストラーデの3年分弱という気もするぜw
480 :
代打名無し:02/05/23 23:26 ID:uaWdhZPt
お前ら仲良すぎ。
旭よ。「熱き心に」は好きだぜ。
いやぁ、今日はパ・ファソの集いですか。濃いですな(w
>>470、
ブーマー・ウェルズの放ったアーチは角度が付けば相当な飛距離でしたが…
ここで懐かしい話をひとつ。
西宮だったと記憶しているが、ブーマーが矢のような低空飛行の
弾丸ライナーを左中間に放った。抜群な手応えに自信満々のブーマー。
歩きながら嬉しそうに両手を広げ歩き出したその時、
打球は一気に勢いを失い、フェンス上部に激突。
慌ててブーマーは走り出したが、クッションボールを処理され
二塁でタッチアウト。
ブーマーって、何回かこれと同じようなことをしていたと
俺は記憶してますが、誰か覚えている方いません?
482 :
タフ貝:02/05/24 00:02 ID:otiYjync
>>481 ブーマーのその珍プレーは、川崎球場だよ。
手応え充分、ガッツポーズを決めながら一塁ベースをゆっくり回るブーマー。
すると、何故かセカンドがボールを持って待っていた(笑
あれは爆笑プレーだったな。
ブーマーは、確かに基本的にラインドライブヒッターでしたね。
低い弾道でラッキーゾーン(笑 に突き刺さる打球が持ち味。
たまたま角度が良かった場合はとんでもないモンスターホームランを打ってたけど。
川崎の珍プレーは、スピンが足りなくて急激に失速したのでしょう。
483 :
マイト貝:02/05/24 00:03 ID:62BojiP8
>>480よ、「東京モーターショウの唄」は好きかw
また新井自慢なんだが、「208連続打席無三振」の鬼平こと
藤田平よりも、新井のほうが三振率が低いのをハケーンしたぞ!
鬼平は7217打数679三振。若松もかなり少ないが。
>>475よ、礼をいうぞ。今日は得した気分♪
名スレ!!
485 :
代打名無し:02/05/24 01:02 ID:jm2pUlWY
>>482 それと反対のパターンをTVで見たことある
場所は名古屋、投手は西本、打者はワニ男パリッシュ
フライを打ち上げて悔しがるパリッシュ、悠然とベンチへ
戻ろうとする、西本
しかし、ここでスタンドから歓声が・・・
ボールはレフト最前列にポトリと
486 :
マイト貝:02/05/24 11:27 ID:HUL608xs
>>485織れもそれ覚えてるよ。パリッシュ「Oh shit!私トシタコトガ...」
って感じだったなw パリッシュって向こうでもかなりの大物だったらしいが、
全力プレーは好感持てたよな。ヒザ悪かったらしいし。
ワニ男の異名とは裏腹に、ナイス貝だったらしいしな。
487 :
マイト貝:02/05/24 20:14 ID:QO3+VPIP
ロッテのラムボーことディアズ(鯉じゃないぞ)も楽しめたな。
キャッチャーしたり、スローイングで骨折したりでw
まさに「バッティングは腕力だ!」っ感じ...
488 :
代打名無し:02/05/24 22:30 ID:CX2kIDxV
パリッシュが片ヒザ付いてホームランしたの覚えてる?
ヤクルト時代だと思うけど?
489 :
タフ貝:02/05/24 23:22 ID:67Es5U75
>>487 旭よ。今じゃすっかり忘れられてしまったがディアズな。まさに腕力バッターだったな。
キャラもユニークで面白かったよ。スローイングで骨折したのは悪いがワラタよ。
しかしディアズ以来、外国人捕手って居ないのでは?もちろんディアズは臨時捕手だったけど。
>>488 うーん、片膝ついてホームラン、というのは結構あるよ。
ストレート狙いで、緩い変化球が来たような場合。
全盛期の秋山がカーブをホームランするようなときはそんな感じが多かった。
今なら中村ノリがたまにやる。
でもパリッシュって、基本的にスタンスもステップも大きかったから、
狙い球をそのまま打ってもそれに近いかたちになってたような気がする。
490 :
代打名無し:02/05/24 23:27 ID:x1AfdMEq
>>489香川が打たなかったっけ?
高校の時だったかな?
491 :
代打名無し:02/05/25 08:23 ID:eu6/A2Vb
「パワーヒッター向きの打ち方」を論じている人がいたが、
その辺はどうだろう?
492 :
代打名無し:02/05/25 13:43 ID:xW7Dr4nq
名スレ認定
493 :
代打名無し:02/05/25 17:00 ID:Wx0hCU5e
>>491 パワーヒッター向けの打ち方があるのではなく、
その打ち方をしているからそのバッターはパワーヒッターと呼ばれるのだと思われ。
原因と結果が逆。
って言うかその辺ってどの辺?
494 :
代打名無し:02/05/25 17:18 ID:Zrjfosul
蟻明日
496 :
代打名無し:02/05/25 18:05 ID:dSfCPVf6
>>495 良いこと書いてあるな。特に落合のとこ。
やっぱ投手と打者の相対関係とゆうか力関係とゆうか。その辺も大きいな。
当たり前だけど。もし日本がメジャーや台湾のボール使ったらどうなるんだろう。
ホームラン激減して全然面白く無くなるんだろうか。実際台湾のオリンピック予選
は全然飛ばなかったし。
497 :
マイト貝:02/05/25 20:26 ID:Zrjfosul
バックスピンを掛けなくともぶち込めるパワー持っているのがパワーヒッターじゃないか?とマジレスしてみるかw
>>495のスレはちょっとイタイような気がするのだが…
思うんだが、投手の投げた球にスピンがかかっていようといまいと、
インパクトの瞬間にはそのボールの回転が打ち消されるはずなんだが。
で、シンプルに考えると、ボールの下半分を叩いた場合は打球にバックスピンがかかり、
上半分を叩くと打球にトップスピンがかかる。
ど真ん中を叩くとほとんどスピンのない打球になる。
もちろん、サイドスピンもあるだろうけど。
>>497 山下大輔同。重力と空気抵抗に打ち勝つだけの初速が出せる打者かな。
回転の強い球の方がはねるよ。
回転エネルギーが運動エネルギーに変わるから。
当然ながら遅い球より速い球の方がはねる。
どっちもエネルギー保存の法則や。
但し、バットのエネルギーはインパクト前後で変わったら駄目やで。
って、こんなん基本やんけー。
500 :
代打名無し:02/05/26 09:12 ID:a692RZ2f
バックスピンを掛けるには、投手が投げる
バックスピン回転の無い(少ない)ボールかトップスピン回転のボールが
良く掛かる。抜けた変化球(フォークのすっぽ抜けなど)が
よく飛ばされるのはそのせい。
既に書いてた人がいるけれど、バックスピンで来たボールは
バットとの衝突により回転が殺され、回転の無い打球か、緩いトップスピンで
飛んでゆく。
501 :
タフ貝:02/05/26 11:20 ID:sGfes0db
投手が投げたボールの回転は、バットとの衝突の瞬間に止まるはず。
ここまでは既出のとおり。
で、バックスピンの効いた伸びのある速球を投げる投手に被本塁打が多いことについて、
「ボールの回転数が多い=軽い球=飛びやすい」
という考え方が結構一般的になっているようだが、インパクトの瞬間に
投手の与えたバックスピンは殺されてしまうし、また打者が与える必要のあるバックスピンは
投手のそれとは逆回転である。よってこの理論には?がつく。
自分なりの見解としては、回転数の多い、伸びる(ように見える)速球は、
打者の予測した軌道よりやや高めに飛んでくる。タイミングが外れると空振りだが、
タイミングが合っても、予想より若干高く飛んでくるので、ボールの下半分に当たる
可能性が高いと思われる。つまりバックスピンがかかりやすいのではないか、と。
だから伸びのある速球を投げる投手は、POPフライで討ち取ることも多い。
POPフライとホームランは紙一重ともいえる。
逆に回転数の少ない「重い」速球は、打者の予測した軌道よりやや低めに飛んでくる。
だから、タイミングが合っても、ボールの上半分を叩いてしまう可能性が高いと思われる。
で、トップスピンがかかった打球(普通はゴロ)になりやすい。
「ボールの重さ・軽さ」とはこういうことではないでしょうか。個人的見解ですが。
502 :
マイト貝:02/05/26 20:46 ID:SSelWI06
さすがは慎太郎の弟。「嵐を呼ぶ男」だぜw
後半を読んでみると、いかに感覚が大事かってことが良くわかるよ。
>>501、
何時も共感出来るレスありがとう。書きたい事を先に書いて貰ってるので
楽させて貰ってます。今回も共感させて貰いました。
速球狙いの打者は結果的に、ポイントが前になっている事が多い。
これも速球がよく飛ぶ要因でしょうか。
普通、切れの良い速球を引き付けて狙う事はしないと思うので、
打者心理が結果的にそうさせてしまうのかもしれませんね。
504 :
代打名無し:02/05/26 23:26 ID:mPL9ZqZC
何気に海苔のホームランって凄くない?
505 :
タフ貝:02/05/26 23:49 ID:+wqFMyRI
>>504 今日の延長戦での決勝弾はこれぞ四番の仕事だったけど、
昨日の西口からの一発はまさに圧巻だったね。
高めのストレートだけど、はっきり言ってどう見てもクソボール(笑
あの球を完璧に左中間スタンド最上段に持っていける打者は日本人ではなかなか居ないと思う。
それも綺麗な放物線を描く、典型的なロングヒッターの打球だった。
506 :
504:02/05/26 23:56 ID:Cjss5B/b
507 :
マイト貝:02/05/27 09:55 ID:d+d7Yiz2
海苔みたいな男は初めてだな...手首に不安があるみたいだけど
少しでも長くあのスイングを見せて欲しいぜ。
「日本人」選手最多本塁打は、当分、海苔の独壇場ではないかな。
509 :
マイト貝:02/05/27 21:16 ID:64Ff5Vfw
>>508、いや若大将。話がわかるね〜w
確かに「マメサン」が言ってたけど、海苔はオーラといい、体型といい、
門田に近い雰囲気になってきた気がするぜ。
>>509、いや鶴ちゃん(w
そうですね、最近ノリは門田に近い風格を醸し出してますな。
話は変わるんですけど、イチローのゴロヒットを見ると
キチンと捕らえてるように思うんだが、特に芝生の上に転がると
凄く球足が殺されている気がしません?
ゴロを打っている訳ですから、トップスピンか無回転に近い打球が
グラウンドに落ちると、トップスピンで転がって行く訳ですが、
それにしても激しい失速の仕方ですね。
全部の球場がそうじゃないんだろうけど、総体的に芝生が深いんでしょうし、
ダートグラウンドの路盤が柔らかいんでしょうね。
なんか競馬の話みたいだが(w
イチローのメジャーでの内野安打が多いのはこの辺が要因では
ないでしょうか?
511 :
代打名無し:02/05/27 23:44 ID:WghZ8UUo
そういや今年イチロヲ一本もホームラソ打ってないな。
首位打者はいけそうだけど、チョトさみしいね。
紀ごときを褒め称えている雰囲気には我慢ができんので、
あえて文句を言う。というか大体このスレの雰囲気を壊す役割を担っているのは俺なのだが。
はっきりいって中村紀は彼の自己評価ほどにはあるいは日本のマスコミおよび
ファンの評価ほどには、ホームランを打つ技術には長けていないと思う。
といっても確かに日本人の中で、彼ほどホームランを打つ選手はほとんどいないのは事実。
しかしはっきりいって(日本にいる外国人選手とだけ比べても)
ローズやペタジーニのほうが上だと思う。
それは最近の成績を見ても明らかだと思うのだが・・・。
まあ、ペタジーニとはリーグが違うこともあり、比較することは難しいがローズのほうが
ホームランを打つ技術に関していうとはっきり上だと言える。
どの点でそういえるかというと、体重移動およびバットを最後まで振り切ることの二点。
以上。
513 :
代打名無し:02/05/28 17:23 ID:WouguAzA
514 :
マイト貝:02/05/28 20:49 ID:DGzBnXSs
しかし、アンチノリがいるのは確かだろうし、
小久保と比較するスレが実際あったりするわけだが、
外国人、しかもローズとの比較をするとは...大胆だぜっw
515 :
代打名無し:02/05/28 21:11 ID:sbrc3ZML
>>512紀は体重移動もしてるし、バットも必要以上に振ってるように思うけど?
そりゃあローズの成績下回ってるんだから分からんでもないけど、
日本人で去年の三割二分の四十四本は立派では?
516 :
タフ貝:02/05/28 21:52 ID:hKzSKrYH
俺は正直言って近鉄ファソなので私情が入ってしまうのだが…。
だけども、近鉄ファソだからこそ、中村のデビュー当時からずっと見てるしよく知ってるつもり。
やっぱり中村は大したもんだと思うけど。
去年あたりから彼の打撃フォームがだんだん落合博満に似てきた。
真横から見るともうそっくりともいえる。
左足を大きくアウトステップするのもそうだし、バックスイングの入り方も落合そっくり。
で、トップから若干アッパー気味にバットが出てくるのも落合に似てる。
スイングの軌道は落合より大きい。言ってみれば「フルスイングする落合」かな。
フルスイングだけが話題になるけど、ああ見えて中村は結構テクニカルヒッターだと思うが。
まぁ、近鉄ファソなので私情が入るから中村マンセーはこれくらいにしておきます。
ローズとペタジーニについては思うところあるのだが、またの機会に。
517 :
マイト貝:02/05/28 22:34 ID:UMVEyONr
お、兄貴。今晩はラッシャー木村ですw
織れは思うんだけど、なんでいままでガキの頃からいいおっさんになるまで
プロ野球を見続けてるのかと考えてみると、剛速球とホームランを
見たいがためなんだよね。織れは技術のことはよくわからないけど、
海苔は銭の取れる選手だと思うぜ。
これまで多数の打者を語ってきましたが、各打者それぞれ異質の魅力を
持ってます。誰が上、誰が下と言う心算は俺はありません。
ペタジーニの持つ勝負時での類い稀なる集中力や
球場の広さやフェンスの高さを計算し尽くしたようなクレバーさは
カブレラやタフィー・ローズには無いものを持っていますね。
タフィーは助っ人と言うより、日本人って思いたい位ですね。
来日当初は、好ラインドライブヒッターでしたが、
年々フライボールヒッターにバージョンアップして行ってますね。
今年も記録更新、期待してます。
519 :
代打名無し:02/05/29 00:23 ID:OQuRu+Qe
今日の小笠原のホームラソ気持ち良かったなあ。海苔タフーイもスゴカッタけど。
520 :
代打名無し:02/05/29 20:47 ID:/HnCRzDa
521 :
マイト貝:02/05/29 22:31 ID:kV2DRlO1
挙げるぜ
522 :
代打名無し:02/05/29 22:39 ID:lhFrVChl
>>520 個人的には
>前(リリースポイントから先)は大きく振る
といいながら、腕を返してしまっているから大きなフォロースルーが取れていないのが笑える。
まあ、手首を返さず前腕を返すとわけのわからないことをいっているから当然の帰結であるけれど。
>>520、
見ました。面白いし、それらしい事を言ってます。がしかし、
>>522の指摘通り、辻褄の合わないことも多少…
リリース時の右膝の入りがやや甘いのと、フォローでの左膝の割れが目立つ。お手本にしては、アプローチでの右肩の下がりが気になるなぁ。
それとフォローが小さいのは、ティーの位置が若干近いのと高いのが
原因ではないかと思う。あとモデルの親父の肉体のせいもあるでしょう。
でも壮年期?の親父にしては良いスイングです。
若い頃はブイブイいわしてたんでしょう(w
楽しめましたよ。ありがとう。
>>519、
小笠原凄いね。今イチローがいたら面白いのになぁ。
松井稼よ、しっかりしろ(w
524 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/05/29 23:28 ID:h1QeomCG
すみません。訂正します。
ティーの位置が若干近いのと高いのが→低いのが です。
自分で晒し上げときます。
525 :
520:02/05/29 23:43 ID:lhFrVChl
わー、520で、紀を貶めるよーな発言した俺!!テレビの前のみんな見てるー?
竹島中のみんな?イェー!!
で〜、紀がダメだめいってもーあんまり説得力なかったと思うんだけどー、
フルスイング云々に関してはコピペで勘弁。
>バットヘッドの向き。
たとえばタイガーウッズを見ればわかるが、フルスイングしたならば、
バットヘッドが一回転して投手のほうを向くはず。
そこまでいかないにしても背中にバットが当たるくらいにバットを振って
初めてフルスイングと呼べる。
ところが、池山も中村紀もフィニッシュにおいてバットヘッドは
三塁側ベンチのあたりか上空を向いており、フルスイングとは程遠く、
ゴルフで言えばアプローチショットのようなフィニッシュになってしまっている。
ゴルフを例に出したので誤解の無いようにいっておくと、野球でも
ペタジーニやソーサ、キューバのリナレス(って言うかキューバの選手のほとんど)
などの選手はきちんとフルスイングできており、べつにフルスイングは
ゴルファーだけの特権ではない。
むかし横浜にいたブラッグスは背中でバットを折ったことがあるそうだが、
仮にも「ミスターフルスイング」を名乗るならば、一度でも背中でバットを折ってからに
して欲しいと個人的に思う。
ってー、上のに加えてー、もっとフォロースルーん時に肩を入れろってことなんだけどー
(腰は逆にひねる感じで)、それが紀はーできてないっていうか〜。
あとー、フォロースルーのときに前足を後ろに引くって言うか、横に開くって言うか
そーいう動きするけど、それもー、体重移動できてるとそんな動きはしないはずって言うか〜。
そーいうわけで、
>体重移動およびバットを最後まで振り切ることの二点
ができていないって書いたわけなんだけどー、わかってもらえるか心配。
526 :
520:02/05/29 23:44 ID:lhFrVChl
って言うか長くてゴメン。
527 :
代打名無し:02/05/30 00:03 ID:RQ+QkHmH
>>526、っていうか520はオイラなんだけど...
それと背中でバット折るほどのフォローなら、
取り方によっては、後頭部がカチ割れるな...
528 :
512:02/05/30 00:11 ID:+94lJwtM
わー、なにやってんだろー
>>520ゴメンね〜。
お詫びにぬか漬けセット一式送っとくからメール欄に感想ドーゾ!!
そー、
>>527 っていうかジャック・ニクラウスもドライバー背中で5本くらい折ったって
坂田先生が言ってたもんねー。
529 :
タフ貝:02/05/30 00:22 ID:GmY5xk3n
>>525 えー?中村ノリのフルスイングは、ちゃんとバットがくるりと一回転して、
背中を通り越してるよ。タイミングが合ったのに空振りしてしまったようなときを見ればよく解る。
昨年の「ナンバー」の何号かの表紙にそういう写真が使われていた。
体重移動に関しては、ノリはあまり使ってないと思う。
軸足である右足に体重を残して回転するタイプかな。
タフィ・ローズは、右足を上げてタイミングを取り、その右足を力強く着地するときに
全体重をバットにぶつけるような感じかな。体重移動を上手く利用していると思う。
決してローズは「腕力バッター」ではない。全身を使ってスイングしている。
だから、飛距離ではローズ>中村
ただ、中村は角度のつけかたが巧みなので、ときどきもの凄いモンスターHRを打つことがある。
530 :
512:02/05/30 00:35 ID:+94lJwtM
531 :
512:02/05/30 00:40 ID:+94lJwtM
わー、紀の画像で下のほうは、手首の返しとかなんとかそんなことはわからないよね。
え〜と、下の画像を見てわかるのはなにこいつバット放り投げてかっこつけてんのってこと。
お前、そんなことしている暇があったらちゃんとバットを最後まで振れってって言う突っ込みが
入ってと〜ぜんだと思うんだけどー、なんか〜、誰もそんなことしないどころか〜、
逆に子供なんか進んで真似しちゃったりしてー、なんだそりゃってことなんだけども。
532 :
朧:02/05/30 00:43 ID:L3PkQ5v1
小久保は糞w
>>525、
ノリのフォロー云々は置いといて、意識的にフォローを大きく取る事は
より大きな衝突力をボールに伝えるのは正しい意見だと思いますよ。
中畑が現役時に「強い打球を打ちたいんですが?」と当時巨人の監督だった
王に相談したところ、「背番号が投手に見える位のつもりで
スイングしなさい。」と言う答えが返ってきたそうですね。
俺の話で申し訳ないけど、トスで自分のヘルメットの後ろ側を
叩いたことはあります。さすがに背中を叩いたことはないし、
勿論、実戦ではありませんけどね…
科学する野球を読んだら海苔のバッティングはなんじゃそりゃ???と思うだろう。
しかし海苔は数少ないゼニのとれるバッター。華のある魅せてくれるバッターなのだ。
確かに万人にお勧めできるスイングではないかもしれないがそこが魅力なのだ。
535 :
代打名無し:02/05/30 16:00 ID:Hsf1Qj51
>>534 華はあったけど、去年の日本シリーズの見苦しい言い訳で、一気に冷めた。
俺も一時はすごいなぁと思っていたので、あの姿を見て情けなくなった。
別にファソのチームじゃないからいいけど、FAしても来ないでほしい。
ころころヒッター種田
537 :
:02/05/30 16:05 ID:YBZKKTdI
>>535 頭下げて来てほしいくせに、やせ我慢するのはやめろ。お前こそが見苦しい。
もっとも、20億積まれても、3千円積まれても、彼は行かないけどね。
538 :
マイト貝:02/05/30 21:05 ID:TBujna8y
海苔って意外にアンチが多いんだな。
織れは、ホームランにこだわるあの姿勢が好きなんだけどね。
>>538 それだけパラマウントな大選手だという証明かも。
ただ、アンチノリはおれの周囲にはいない。
540 :
マイト貝:02/05/30 21:15 ID:TBujna8y
巨乳アイドルとCM競演が逝けなかったのかw
541 :
わー:02/05/30 21:55 ID:OdcOG2H3
>>534 わー、レスアリガトー。
>科学する野球を読んだら海苔のバッティングはなんじゃそりゃ???
正しくそのとおりでー。
もしこのスレみてるひとで、日本のバッターとアメリカおよびメジャーのバッターとの間に
大きな長打力の差があるのはなぜだろう、ひょっとしたら肉体的な要素以外にもなんか原因が
あるのではと思う人がいるなら「科学する野球」は一読の価値ありー。
あと子供をプロ野球選手にしたい人とかもー。
>華のある魅せてくれるバッターなのだ。
まあ、そこのところには、異論はそれほどないんだけど、ペタジーニやローズに華がないように
思えるのはマスコミのせいではないのかという疑問も残るし、
しつこいけれどフルスイングということでいえばペタジーニのほうが遥かにふさわしいはずー。
単に外人だからと言ってしまえばそれまでなんだけど、みてる側の人間はそんなことを
考慮する必要もないわけでー。
個人的にはペタジーニの素振りは今の日本球界でナンバーワンだと思ったリー。
>>538 わー、アンチってほどでもないんだけどー。
外国人バッターの「ホームランにこだわる姿勢」も評価してやったほうが
公正かななんて俺は思ったりー。
542 :
タフ貝:02/05/30 22:02 ID:5ueoqkFm
優香は既に巨乳ともいえないような気がするがどうだい旭?
あ、ちなみに俺個人の意見だがローズはかなり華のある選手だと思う。
何せひとつひとつのアクションが派手だからね。
543 :
タフ貝:02/05/30 22:15 ID:5ueoqkFm
あ、ついでだから、俺がノリを高く評価する理由をば。
まぁ近鉄ファンであるわけだが、
それに加えて、ノリは100%以上の力で野球をやってるように見えるから。
手首3回くらい手術してるしね。
たぶん選手寿命はそう長くないと思われる…。だから今のうちに見ておきたい。
544 :
マイト貝:02/05/30 22:30 ID:4zzBI5i9
お、兄貴。お晩どー! そうね、最近は○葉とか☆池栄子とか?
海苔と一緒にCM出てほしいね。乳牛競演で雪印なんかどうだいw
ローズの完済弁はイカスね。なんかバルボンを思い出すぜw
ペタジーニのスイングは確かにすごいけど
ヤクルトの球場がせまいので迫力が半減するんだよね〜
その点、近鉄のバッターは大阪ドームで打っているので
やっぱ凄く見える。
ゴメソ、本拠地の話ね。
実力的にペタはもっと本拠地の球場は広いほうが似あうと思うよ
547 :
代打名無し:02/05/30 23:31 ID:hUWEf82f
海苔のスイングには魂があるんだろうか?
彼よりすごいスイングの打者はいる。
それでも、海苔のスイングに魅了されるファンが多い。
後世に語り継がれる伝説に立ち会っているような気さえしてくる。
「昔、中村紀という選手がいてな、そのスイングときたら・・・・・・」
てな感じで話すジジイがいっぱい出てくるような気がする。
ロマン派の妄想でした。
確かに全部じゃないが、外国人スラッガーの上半身の捻りは
凄いですね。俺はメジャーは余り詳しいとは言えないし、
科学する野球も読んだ事もありません。
そういえば、カンセコやマグワイアが腰痛(椎間板ヘルニア?)に
悩まされていたそうですが、強靭な上半身のパワーによって
腰を捻りすぎ発症しているんじゃないかな? 憶測ですけど…
最近カブレラも腰痛に悩まされてるらしいですね。
ブラッグスの物凄いスイングは覚えてるけど、背中でバットを折った話は
知らなかったです。背中にバットがヒットするのは、ローボールヒッター
タイプが多いのかな?ハイボールヒッターなら後頭部辺りにヒット
するんじゃないかな?狙い球にもよるだろうけど。
>>530のジオンビーですけど、フィニッシュ写真なので何とも言えないが、
ペタジーニに似ているなと思ったのですが。どうでしょうか?
>>547、プロ野球はエンターテイメントなので、
ロマンを抱くのは自然ですね。俺は大好きですよ、ノリは。
俺もその爺さん達の仲間になると思います(w
549 :
わー:02/05/31 00:25 ID:Ein/PKbV
>>548 わー、レスどうもー。
確かに上半身をひねりすぎると腰を痛めることは確かだと思いますー。
それを避けるには(再三例にあげて悪いけれど)ヤの真中のように下半身ごと
くるっと回転してしまう(体をひねるのではなく)のがいいのだと思うんですけど、
それだと今度は打球が飛ばなくなってしまう罠ななわけでー。
ゴルファーも腰痛に悩まされることは多いようで、やはり飛ばそうと思えば
腰を痛めるのは甘受しなければならないリスクなんではないでしょうかー。
観客として立場からいうと、少々無責任かもしれないんですけど、
多少体を壊してでも素人にはまねのできないプレーを見せてもらいたいなと思うわけですー。
でもフィニッシュって結局はバッティングの要素の一つでしかない訳でー。
ブラッグスがいくらフィニッシュが決まっていても、ホームランバッターとしての実績は
少なくとも日本では紀のほうが上なんだから、そこらへんは認めなくちゃならないかなーとも
思うんですけど、じゃーなんで紀はブラッグスより長打力があるのかというと、
インパクト時の手首の使い方(手首を返すということではなく)とトップまでの持っていき方が
うまいからじゃないかなーと思いますー。
長文すいませんー。
ジオンビー=ペタっていうのはまさにそのとおりだと思います。少しステップしすぎているところとかも。
>>549 確かにバットを振りきる前に前足を引いてしまうのは大多数の日本の右バッターの特徴である。
549の指摘の通り前足に体重が乗っていない証拠だと思う。メジャーは振りきるまで動かない。
しかしかしボンズは明らかに後ろ足に体重残っているにも拘わらずあの飛距離である。パワーが桁外れなのも事実なのだが。
体重移動を充分行って前足に体重移し変えることが飛距離を伸ばす事につながるかどうかは漏れは?である。
振りきる前に前足を動かすことが飛距離をの伸ばすという考えの人もいる。手塚氏のフローティングASなどがそう。
今岡なんかそうだと思う力の抜けたスイングで前足は振りきる前ほ引いているのだが。スタンドインしている場面を良く見る。
腰から上を思いっきりひねってバットを振り切らなくても飛距離は出るかもしれない。
551 :
わー:02/05/31 03:36 ID:Ein/PKbV
552 :
わー:02/05/31 03:36 ID:Ein/PKbV
でー、何で
>>550のように後ろ足に体重を残したまま打っているという印象を受けるのかというと、
頭を固定したまま、人体でもっとも重い部位である腰の部分を前足に乗せて打とうとすると、
自然とある程度のけぞるようなというか後傾するというかそういう格好になってしまい、
それが、前足に体重をかけているにもかかわらず、そう見えないからなのだと思うー。
たとえばイチローやハンク・アーロンなんかは、前足に体重をかけていて後傾していないー。
で、ボンズやジオンビーなんかは前足に体重をかけているけど後傾しているー。
大事なのは前足に体重をかけているかどうか出会って後傾しているかどうかは
問題ではないってことー。
手塚氏のステイバックラインというのは、前足に体重をかけているかどうかってことに注目
仕切れなかったことが、ちょっと敗因なのかなと思うー。
>腰から上を思いっきりひねってバットを振り切らなくても飛距離は出るかもしれない。
ゴルフやれ(それか見るかすれ)ば、どうすれば飛距離がでるかわかると思うー。
野球は必ずしも飛距離は重要視されないことが多いからー。
長くてゴメンー。わー、俺ってこのスレでしか真面目にレスしてないー。
553 :
マイト貝:02/05/31 20:31 ID:hGTf9LK/
挙げとくよ
554 :
タフ貝:02/05/31 21:44 ID:ReW06jzN
そういえば、ブラッグスって凄いスイングしてたな。
確かロバート・ローズと同じ年に来日したと思うんだが、
R・ローズがひ弱に見えたものだ。というか来日当初のローズは実際に細かったと思うが。
555 :
マイト貝:02/05/31 22:14 ID:zmTXSq3Y
あ、兄貴ィ、ホ、細い、ガ、外人と、イ、言えば、オ、小栗ビーだなァ...
確かにボンズは前足に体重がよく乗ってますね。
インパクト時の写真を見せて貰ったが、
ステップして着地した前足(足裏の内側)で前腰から
発した強力なパワーを受け止めている。
爪先寄りから踏み出し、フィニッシュでは踵が残っている。
これは、前に移動した体重を逃がしていない証拠ですね。
真中のように、前足が回転してしまうのは体重を受け止める
前足の使い方が不十分な為でしょう。
557 :
代打名無し:02/05/31 23:52 ID:O+sX0toC
祝・海苔が弐拾号一番海苔
558 :
タフ貝:02/06/01 00:01 ID:+9onbDts
>>555 旭よ。オグリビーとはなかなか通よのぅ。
あのせわしない構えから痛烈なライナー性のホームランには萌えたものよ。
メジャーで本塁打王獲ってる超大物だったんだよなー。
>>557 それにしても最近のノリはプロ入りしてから最高の状態なのではないか?
あれじゃ相手投手はお手上げだろうな・・・
559 :
マイト貝:02/06/01 00:12 ID:q84VVz/r
兄貴ィ、細いと言えばミッチェル(公)なんかもいたな。
三振かホームランかってタイプだったな。
チーと古すぎるかw
560 :
わー:02/06/01 00:25 ID:ZcNPu7t/
>>556 わー、レスアリガトー。
しかも感心してもらっちゃったりなんかしてー。
でも紀がすごく調子いいから説得力いまいちないー。
細い外国人といえばソリアーノー。
でもメジャーで早くも今期14号ー。
体格に恵まれなくても、打ち方次第でホームランは打てるって
日本人バッターにはわかって欲しいよー。
561 :
代打名無し:02/06/01 12:24 ID:E31krS2S
ワルドカプ対策age
562 :
557:02/06/01 18:45 ID:m30WvGSM
563 :
マイト貝:02/06/01 22:08 ID:HqcN4jf/
オグリビー、懐かしいぜ。秋山があの構えのモノマネしてたっけな。
564 :
代打名無し:02/06/01 22:12 ID:CJ4Vr0RD
アリアス万歳
>>564、
アリアスのステップが小さくなりましたね。率も上がって安定して来ました。
ステップ小さい方が良いみたいですね。
>>563 ベン・オグリビーとは懐かしいなぁ。
俺は物凄いライナー(ファールでしたが)を放ったのを覚えてます。
しかしバルボンとかミッチェルとか、アンタ歳幾つやねん(w
知ってる俺も大概オサーンですが(w
旭兄ぃと言えば「北へ帰ろう」、「昔の名前で出ています」、
「燃える男の赤いトラクター」ですね(w
566 :
マイト貝:02/06/02 01:57 ID:Fm7eEe3j
お、マメさん、いや兄弟w「仁義なき戦い」は見てくれたかいw
また鰍ェ打ったな。しかし、あれくらいじゃ物足りねーぜw
今日は兄貴が来てねーな...
567 :
タフ貝:02/06/02 08:13 ID:0qhK+hJs
旭よ。呼んだか?
ミッチェルはよく憶えているぜ。日生球場で特大の一発を見たことがあるぜ。
ミッチェルは確か長い間シーズン最多三振の記録を保持していたのだが、
ブライアントという超ド級の三振男の出現ですっかり忘れられてしまったな。
男らしい打者だったな(笑
あと、オグリビーのせわしない構えの物真似は当時のパリーグでは大流行だったんだ。
568 :
:02/06/02 11:05 ID:CrgAa9XJ
古い選手で申し訳ないんですが、元ダイエーのW・アップショーは
典型的なラインドライブヒッターだったと思うのですが。
570 :
代打名無し :02/06/02 16:15 ID:8p1g/7LU
571 :
マイト貝 :02/06/02 21:11 ID:fS/sE6M8
>>570、若いな、織れ。逝けてるゼw
>>569、ウプショーか。あの頃は大物で話題になったけど、
意外に成績残せなかったな。三振も多かったような気がするしな。
凄いのも打ったような気がするがな?
アップショーの打球は、物凄い勢いで飛びだし、そして物凄い勢いでおじぎして
フェンス直撃ってのが多かったように思う。
本質的に長距離ヒッターじゃなかったのではなかろうか。
>>572、
俺もそう思います。「メジャーで四番経験有りの大物で、
本質的にラインドライブヒッター。」って言う触れ込みだったと
記憶してます。
ウィリー・アップショーには妙な思い出があります。
メジャー信仰の野球仲間と「アップショーが日本でどれだけやれるか」
なる討論で全く意見が食い違い、気まずくなったと言う
若気の至りと言いますか…当時、俺は大物=レジー・スミスみたいな
イメージを持っていたので、「どーせ、マジでプレーしに来てないやろ?」
みたいな意見をぶつけてしまった。その仲間は「日本中を
ひっくり返しよるでぇ!」みたいな事を言っていました。
そしてシーズンが終わり、仲間は「どや、33本も打ったでぇ!」
そして俺は「アホほど三振して260.しか打てんかったやないけ!」
終いには、二人とも自分たちの大人気なさに気付き、
「アップショーは手抜きせずにプレーしたが、日本のスタイルに
あまり合ってないようだ。」と締め括りました。
確か、平和台だったと記憶してますが、
物凄い弾丸ライナーのホームランを打ったような気が…
それを見て内心「やっぱり、バリバリは違うなー。」と思いましたね。
574 :
タフ貝:02/06/02 23:08 ID:Zf3Xe9k3
藤井寺球場でアップショーの右中間最上段に飛び込む特大ホームラン生で見たぜ。
スイングが速かったのを憶えてる。
バナザードも個性的でカッコ良かったな。ワイルドっつーか。
小柄なのに凄い身体だった。fuckin'ポーズがまた良かったよ(笑
ラガとか、昔のホークスは面白い外国人が多かったね。
575 :
マイト貝:02/06/02 23:44 ID:99acXk/R
兄貴は筋金入りのパ・ファソだのう。
ウィリーっていう名の黒人だけに「熊殺し」を連想してしまうのは
織れだけかw 凄みはあったが牛や獅子は殺せなかったなw
「メットクラッシャー」ラガはどっちだったんだろう?
あの異常なまでにコンパクトなスイング(オレはテニス打法と名づけとりました)は
実に印象的だった。
しかも、構えもスイングもコンパクトなのに、確実性が皆無だったところがまた味わい深い。
577 :
タフ貝:02/06/03 00:27 ID:ZcqJnVMT
調子に乗ってもう一発(笑
ラガのスイングは、いわゆる「ハラキリスイング」でしたね。
どう見ても長距離打者のスイングではなかったかな。
フォロースルーも小さいというか、ほとんど手首を返すだけ、って感じだった。
やっぱりラインドライヴ系かと。
あのスイングで飛ばすのだから、やっぱり腕力と上半身のパワーですかね。
昨日の江藤の一発はやっぱりキレイな弾道だった。
新井は一昨日はライナーがバックスクリーンに伸びていき、
昨日はカブレラばりの天井にあたりそうなホームラン。
あいかわらずワケワカラン
579 :
マイト貝:02/06/03 12:41 ID:4Gt7/2QG
バナやんはなかなかの極道だったなw
580 :
マイト貝:02/06/03 20:57 ID:xZwTchjO
爆笑ウインタース禿鬘挙げ
581 :
タフ貝:02/06/03 22:03 ID:6CU28LTM
旭は格闘技にも強いんだな。
ラッシャーネタもウィリーネタも笑わせてもらったぜ。
ウインタースといえば、ユニフォームを上下逆に着ていたことがあったな(笑
ああいうショーマンの再度の出現を期待しているのだが。
>>578 新井は大したパワーだと思うけど、文字通り粗いですなぁ。
まぁ外国人選手のようなものかと。
とりあえず角度がどうとかバックスピンがこうとかあまり考えていないような感じ。
ただあれくらい振れる日本人選手はあまり居ないので、
あのスタイルでよろしいのではないでしょうか。
でもあのパワーでホームランを打つコツを身につければもっと凄いと思いますね。
582 :
マイト貝:02/06/03 22:56 ID:gFH82eQ5
兄貴よ、昔プロ野球も戦う男の集団だったのを覚えてるかい?なぜなら堅気に見えない奴が沢山いたからだw
584 :
タフ貝:02/06/03 23:53 ID:TiAzzfpw
旭よ。同感だぜ。
70年代後半から80年代前半頃のプロ野球選手は凄かったな。
一流選手は皆パンチパーマだったぜ。モミアゲ上等。
キンキラキンのネックレスをして、
エナメルの靴、そしてジャケットからシャツの襟を出すのが漢だったな。
近鉄×広島の日本シリーズなんて絶対堅気じゃなかったな(笑
585 :
代打名無し:02/06/04 15:26 ID:u14SkWgU
その頃の江夏のファッションテーマは、裕次郎らしいよ。
ロングヒッター=ホームランバッター
ラインドライブヒッター=ホームランバッターじゃない
587 :
マイト貝:02/06/04 21:42 ID:3Wg97CxD
>>583、ドラちゃんかい?それとも和行? 多分ドラちゃんだろ。
ドラちゃんはあの時代の選手ではないけど、顔はモノホンだぜw
兄貴よ、聞いたか? 江夏は裕ちゃんファショーンだそうだぜw
多分「ブランデーグラス」あたりを意識してるんだろうが、
江夏は江夏だなw
>>586、
そうですね、簡単に言えばその喩えは正しいと思いますね。
ただ、タイトルのロングヒッターより、最近はフライボールヒッターの方が、
正しい言い回しなのかなと思い始めてます。何故なら、松井秀喜のように
本質的にライナー型打者であるにも拘わらず、キングを取る場合が
出て来てるからです。まあ、ゴジラは日本人打者では規格外なところがあるし、
角度やバックスピンはかなり意識しているみたいですしね。
旭兄ぃよ、昔の強打者は確かに脂ぎったキャラの持ち主が多かったね。
昔の理髪店のモデルみたいなキャラで(w
裕次郎兄ぃ、Bu×Cワロタよ。何か「ダイナマイトどんどん」
思い出すね(w
589 :
代打名無し:02/06/04 22:53 ID:fUe/wt/O
590 :
タフ貝:02/06/04 22:56 ID:loMMps3D
無敵の俺を呼んでいる…じゃなくて霧笛が俺を呼んでいる
ってのは裕次郎じゃなかったか。
それにしても、江夏がこの俺を意識していたとは迂闊にも知らなかったぜ。
まぁ確かに七曲署でボスをやっていた頃の俺のファッションに似ていたな。
しかし今でこそ「ピーコ」などと呼ばれる山本浩二だが、彼もその昔は堅気に見えなかったな(笑
衣笠も水谷も、もちろん江夏もそうだ。
近鉄の面子も素晴らしかったよ。平野光泰のパンチはパンチ佐藤より気合入ってたな。
小川亨は単なる田舎のオッサンだったが(笑
591 :
マイト貝:02/06/05 00:41 ID:VpHi/eV3
そういや、ぺー(北別府)も赤いほっぺでパンチだったなw
織れのせいでスレの趣旨がズレてきたな。それではマジで逝くとするか。
スラッガーって面も大事だよな。張本、土井、水谷...
やっぱり強面の方がいいな、それらしくって。 清原はイイ線逝ってるぜw
松井はもっと怖い面してた方がいいな。あのサラサラヘアーをやめてだなw
しかし、浜中や由伸はパンチやアイパーは似合わんだろうなw
592 :
タフ貝:02/06/05 00:54 ID:HgRRbQ2S
松井秀喜はスポーツ刈りにするべきだとマジで思うぜ。
渡哲也ばりの角刈りでもよろしい。
今ならガッツこと小笠原と、松中がイイ線いってると思うな。
そういえば昔の東映フライヤーズは凄かったぜ、旭。
さすがの俺もリアルタイムではよく知らないが、強面のスラッガー揃いだったぜ。
顔だけで威圧できる連中が揃っていたな。
593 :
:02/06/05 09:01 ID:HUkpIPqf
面白いな、このスレ。
>>592、松中も良いんですけど、
ダイエーのイカつい強打者と言えば、城島なんかどうでしょう?
巷では、窪塚洋介に似てるって言われてますが、
自分には獣のにほひがプソプソします。
595 :
マイト貝:02/06/05 19:57 ID:4iJXGW1I
兄貴、織れは東映にいたが、さすがにフライヤーズは覚えてねーやw
外人選手をKOしたのは、後にも先にも大杉ただ一人らしいがw
さすがは顔面自打球男、タフ貝だね〜w 合掌...
>>593、井口も獣の匂いがする男だな。でもどっちかっつーと、
「ファイト、イパーツ!」系だなw
>>594 逝って来ました。さすがにコアでディープですな…
裕次郎兄ィが言っていた、猛牛X1戦士vs赤ヘル軍団ですが、
産廃処理業(広島)vs農水産業(近鉄)って感じもする(w
若頭と補佐にコージ、キヌで、末端組員で鉄砲玉がヨシヒコ(w
対する近鉄は平野以外は農業色が多く、
「兄弟船♪」←平野のイメージ
「おやじの海♪」←特にモーやん(小川亨)のイメージがしますな(w
ある意味、前田智徳は赤ヘルの当時のイメージの継承者と言えるか(w
旭兄ィ、「ファイト、イパーツ!」…ワロタよ!
597 :
タフ貝:02/06/05 23:42 ID:iIU0T5st
旭よ。大杉勝男、漢だったな。
あの顔面自打球は鮮烈に憶えてるぜ。ファウルチップが鼻を直撃したんだよな。
マジで死んだと思ったよ。しかし、奴は何と翌日の試合にスタメンで出場したんだ確か。
奴こそ真のタフ貝だぜ(笑
しかし夭折してしまったんだよね合掌。
>>593 今のホークスの打者連中はなかなかよろしいですな。
チャラチャラしていないのが男らしくてよろしい。
小久保も松中も城島も井口も髪を染めてないし、
スポーツ刈りとか五分刈りとか禿とか(笑
城島は確かに獣の匂いのする数少ない選手でしょう。ワイルドな窪塚洋介か(笑
個人的に、城島は野手に専念すれば三冠王が狙えるくらいの打者だと思いますね。
あの悪球打ちは天才の証。そしてど真ん中を凡打。まさにリアル岩鬼。
井口もそういう部分を感じますけどね。ただダイエーファンには評判悪いっすね。
素質は超一級品なんだから、環境を変えるか良い指導者に巡り合えれば
大化けの余地を残していると思いますが。
>>596 井本隆を忘れてないか?奴はなかなかのチンピラ系だったぜ(笑
そういえば生涯スポーツ刈りを貫き通した鈴木啓示も漢だったな。
598 :
マイト貝:02/06/06 00:08 ID:Jj+6Z3s5
兄貴よ、ガイシュツだが、ヤパーリ「アホの加藤」は忘れては逝かんぜw
森本潔なんかも「トラック野郎」に出てきそうな漢だったなw
マメさん、いや文太よw上手いこというじゃねえかよ。
まあ、映画の通り、広島は良い極道が育つ土地柄ですけん。
覚えとってつかーさいやw
599 :
代打名無し:02/06/06 19:21 ID:5hLi2iXh
アリアス単独キングage
600 :
マイト貝:02/06/06 20:33 ID:pG81ffD9
600ゲトじゃけ...
601 :
代打名無し:02/06/06 21:53 ID:uAuAFsBf
城島の師匠の若菜(酒井ではない)も人相悪し。
602 :
タフ貝:02/06/06 21:57 ID:Wjxaz0h8
おお、旭よ。「アホの加藤」懐かしいな(笑
「三番・ファースト・加藤秀司」のウグイス嬢の声とともに日生球場に巻き起こる
「アホ、アホ、アホの加藤」の大コール(笑
追い込まれてからの踊るようなスイングでの左打ちは見事だったな。
よく真似したものだぜ。
森本潔も怪しかったな(笑
パンチというかアフロじゃなかったか?しかも何故かグラサンをかけていたな(笑
>>599 アリアスねぇ。凄いっすね。どうしちゃったのでしょうか。
まぁ元々フォーム自体は素直でクセがなくコンパクトでいい感じでしたが。
彼は例えばカブレラあたりとは対照的なタイプではないでしょうか。
結構日本人的なバッティングだと思いますね。
パワーで持っていくというより、外国人には比較的珍しいフライボール型というか。
でも昨年までオリックスではチャンスに弱かったんですよね。
実際、同僚のビティエロのほうに痛い目にあった記憶があるし。
聞くところによると2年連続得点圏打率リーグ最低だったとか。
オマリー氏の指導というのもあるかもしれませんが、
やっぱりモチベーションの問題がいちばん大きいのかも、とか思います。
603 :
代打名無し:02/06/06 22:10 ID:N7eJUqUG
その昔、漏れがテレビを点けたら、胡散臭い偉そうな親父二人が
ドスの利いた低い声で、ソファーにふんぞり返って対談していた。
てっきり漏れは、その筋の方のトップ対談だと思ったら、
張本と和装束の萬屋錦之助だった...あーびっくり。
604 :
代打名無し:02/06/06 22:41 ID:ATsDGOXj
>>601、
確かに今も昔も若菜って怖い顔ですな…
昔、パンチ当ててませんでしたっけ?
パンチ+金無垢ネックレスで「真弓」「若菜」はちょっと(w
>>603、
そんな濃いー対談あったんですね。
しかし幾らなんでも、暴力団トップ会談は中継せんでしょう(w
正直、俺もそう思ったかも…
虎ファソにとって、今のアリアスはまさに神でしょうな。
スモールステップ打法も見事にはまった感じですね。
606 :
マイト貝:02/06/06 23:55 ID:gT6/P8dr
佐藤和弘が「パンチ」って偉そうに名乗ってたが、
20年ほど前なら「パンチ」が球界に100人以上いたぜw
名付け親のボス自体が現役パンチじゃねーかw
関係ねーが、「パンチョ」って、頭が「パンチョ」なのか?w
兄貴、もう寝たか?
607 :
タフ貝:02/06/07 00:09 ID:rNgJeRhw
旭よ。まだ起きてるぜ。
パンチ佐藤は89年のドラフト1位だから、ちょうどヤ○ザ系の選手が
絶滅に向かっていた頃だ。阿波野や西崎の出現が大きかったな。
清原は85年のドラフト1位だったけ。
85年といえば、まだ最後のヤ○ザ系の選手たちが残っていた頃だ。
その頃はまだパンチの選手が結構棲息していた。山田久志も何気にパンチだったしな(笑
清原は最後のヤ○ザ系のプロ野球選手の匂いを感じさせる貴重な選手だな。
608 :
代打名無し:02/06/07 09:21 ID:blSq6Cu3
頭が「パンチョ」なのか?w
禿げワラ
609 :
代打名無し:02/06/07 20:12 ID:73bGxUkD
ワルドカプ対策age
610 :
マイト貝:02/06/07 21:02 ID:Lqysb9U8
兄貴よう、ヤ○ザって...露骨すぎねーか?w
「893からトレンディーへ」って感じか、その頃は。
でも相変わらず、禿げを除く「スパカートリオ」の二人や斉藤明雄、
松永なんかは「トレンディー」と言うより「トラディショナル」だったぜw
611 :
タフ貝:02/06/07 22:16 ID:S2F1eFUo
旭よ。ワラタぜ。
「スパカートリオ」の二人とは屋敷と加藤博一だな。
斉藤明雄も松永も確かにトラディショナルだったな(笑
とりわけ松永はかなり怪しかったぜ。
何せ本物と間違えられて殴られた逸話があるくらいだからな(笑
しかし松永はルックスはともかくとして、
今のところ日本人では最初で最後の大型スイッチヒッターだな。
612 :
マイト貝:02/06/07 22:28 ID:iBHqSimZ
兄貴、松永の例の事件を覚えてるのか? 強盗にマンション荒らされたって
事もあったな...置手紙に「ゲームオーバー インサートコイン」って書かれてたんだよなw
しかし、何だったんだ? ひょっとして堅気と玄人のスイッチだったのか?w
旭兄ィよ、「ゲームオーバー インサートコイン」ワロタよ。
何かポーカーゲームを思い出すな(w
ポーカーと言えば「赤い手袋」のオサーンですな。やっぱりスイッチですか(w
川相や和田などの右の好打者が若い頃、
スイッチに挑戦していたみたいだけど、早い段階で止めてますね。
これは正解だと思う。メジャーでは、スイッチで大きいのも打てる
打者がかなりいますが、恐らくは強靭な上半身と、生活風習にて
左半身を東洋人より使う頻度が多いことが
大きなファクターなんじゃないかなと俺は考えます。
過去にスイッチで大成した日本人選手を挙げてみると、
柴田勲、松永浩美、高橋良彦、山崎隆造、正田耕三、西村徳文。
現役では松井稼頭央くらいしか成功しているとは言えませんね。
長い歴史の中にあって、これ位しか成功者が出ていないのは
スイッチできちんと振れる下地のある選手が日本人には
まだまだ少ないと言う事なんでしょうか…
614 :
:02/06/08 09:51 ID:LGZwjiFu
スイチヒター、坐薬もうだめぼ...
615 :
代打名無し:02/06/08 18:45 ID:0g9Wp9ez
松永は日本のスイッチヒッターの概念を打ち破ったね。
左でもパンチがあったし。
また出て来ないかな、大型スイッチヒッター。
>>613 >恐らくは強靭な上半身
なんでも肉体および筋力の差で片付けるのはんたーい。
>生活風習にて 左半身を東洋人より使う頻度が多い
そうなの?
617 :
代打名無し:02/06/08 20:35 ID:D/gmeseJ
>>616、アメリカって左側通行じゃ?メシ喰う時フォークとナイフ
片手で持てないでしょ?良くは知らないが左利き文化じゃないの?
漏れもあまりわからないけど、そういうことなんじゃないかな。
618 :
マイト貝:02/06/08 21:10 ID:zTjWaJbR
おおっ、久々にマジな話じゃねーか。織れはアメリカに逝ったこと
あるけど(マジだぜっ)トイレとか部屋のドアなんかが右にノブ
付いてんだけど、開くんじゃなくて、押すのが多かったような気がするぜ。
開くのの逆だな。確かに開くのに慣れた日本人じゃやりにくい罠。
織れのレスはアメリカの匂いがするだろ?w
619 :
タフ貝:02/06/09 00:03 ID:LhAd5FtQ
旭よ。松永の例の事件はもちろん記憶に鮮明だぜ。インパクトあってワラタぜ。
何せ本物の893さんと間違われたんだからな(笑
それとマンションの件は、マッチ棒で「ゲームセット」だったぜ、たぶん。
しかし「堅気と玄人のスイッチ」つうのはウマイな。
日本人スイッチの件だけど、そもそも「俊足だからスイッチ挑戦」という動機自体が
ちょっと違うような気がするね。
日本人の大型スイッチヒッターはまた見てみたいけど、それに挑戦させる勇気のある
指導者がいないような。
松永は、右打席でのフォームの欠陥を修正するために試しに左で打ってみたら
意外とはまってしまったのでそのままスイッチヒッターに転向したらしい。
やっぱり個人の資質をしっかり見抜かないと難しいのだろうね。
そういえば、松井秀喜が子供の頃、「お前は飛ばしすぎるから左で打て」と言われて
左打ちに転向したらしいけど、そのときスイッチに転向させていれば
我々は史上最大のスイッチヒッターを見ることができたかもしれない。
>>614 せギノール、今は登録抹消されてるけど、その前から何だかダメっぽくなってきたね…。
旭兄ィ、兄ィのレスはこってりだけど和風だぜ(w
>>616、俺の言葉が足りなかったようだけど、東洋人と西洋人の
先天的なパワーや瞬発力の差は歴然でしょ?
勿論、メジャー選手の技術の高さや歴史を否定する心算は
更々ありませんよ。
ただ、ステロイドを使用している選手が多いのは何故だろう。
「より速く、よりパワフルに」を目指しているからではないかな?
技術だけではマグワイアのようなホームランは打てないと思うんだが。
先天的に遅筋の多い東洋人は体重を増やそうとすると、
ある程度の脂肪が付いてしまうらしいですね。
だからバットを強く振るためには、反動を利しなければならないと思います。
616で大事なことを書き忘れてますが、
向こうでは、少年期にスイッチを覚えた選手が多いみたいですね。
(ミッキー・マントルとか)
日本ではプロに入ってから、「お前は足が速くて非力だから覚えろ」
みたいな感じが多いですね。
616→614に訂正。悪いです。
622 :
マイト貝:02/06/09 00:35 ID:nuBDqth3
織れのグローバル・センスがわかってねえようだなw
なんかスイッチってセコいイメージがあったな。
松永はそのイメージを変えた男として語り継がれてもいいと思うぜ。
実際に残した数字もたいしたもんだしな。
ただ、幕の引き方がバッド貝だったなw
今は何しているんだ? 堅気かw
623 :
タフ貝:02/06/09 00:54 ID:LhAd5FtQ
旭よ。松永は俺も過小評価されてる選手の筆頭だと思うぜ。
あと少しで2000本安打だったんだけどな。
スイッチホームラン通算6回だっけか。
高橋慶彦も一時結構ホームラン打ったが、松永とはガタイと力強さと飛距離が違ったな。
そういえば、松永本人も「スイッチのセコいイメージを俺が変えてやる」と豪語していた。
ときに現在の松永だが、風の噂では宝石商を営んでいるらしい。
何つーかちょっと胡散臭い香りがそこはかとなく漂っているのがまた奴らしいぜ(笑
>>620 俺が言いたかったのは、メジャーも日本もパワーに変わりはないよーってことではなくて、
パワーに差があるとしてもそれは右バッターでも左バッターでもスイッチヒッターでも
変わりはないのに、スイッチヒッターだからと言っていちいち肉体的な要素を
挙げるのはおかしいのではっていうことです。そんだけ。
625 :
代打名無し:02/06/09 09:39 ID:vKpS5kxU
漏れも思ったんだけど、なんか日本とアメリカじゃ両打ちに対する考え方が根本から違うと思うんだけど。
日本ではプロに入ってから、「お前は足が速くて非力だから覚えろ」
日本は大方この考え方だと思う。メジャーは「チャンスを生かすため」って言う感じなのかもしれない。
>>620が言いたかったのは、「プロに入って練習するのとアメリカのように子供の時に覚えるのとでは、
資質の差が大きく出るんでは?」と漏れは思ったんだけど違ってたらゴメン。
松井稼頭央が30本くらい打ちそうなのだが。
627 :
625:02/06/09 09:51 ID:SPBWT2iL
628 :
625:02/06/09 09:53 ID:SPBWT2iL
629 :
マイト貝:02/06/09 21:21 ID:zIeVNzDA
挙げとくぜ
630 :
マイト貝:02/06/09 22:47 ID:eQwDKLkE
サカーが盛り上がってんな、織れは全然わかんねーけど。
柴田はスイッチでもそこそこ長打力があったみたいね。
でも松本匡史みたいなヤシが多いな、日本は。
台湾とか韓国産のスイッチっていないような気がするんだが、気のせいか?
>>624、
そうでしたか、それは申し訳ない…
>>625、
補足ありがとう。その通りだと思ってたので、助かります。
>>626、
いい所までは行きそうだけど、流石に30発はしんどいのでは?
ただ、現状でも稼頭央は、全盛の松永とほぼ同等の数字を出してますね。
これは凄い事ですな。
三年ほど前の「筋肉番付 元旦スペシャル」で稼頭央が
凄いポテンシャルを発揮していたが、パワー競技でも高い能力を
発揮していました。上半身にはタンクトップを着てましたが、
かなりのマッチョマンですね。
632 :
タフ貝:02/06/10 00:01 ID:e7kirwvm
旭よ。ポーカーのおっさん…じゃなくて赤い手袋柴田だが、奴は左打席では当て逃げ、
右打席ではなかなかのスラッガーだったぜ。
その点、両打席で長打力があった松永はやっぱり凄かったな。
日本は大体考え方からしてちょっと違うような。
俊足を生かして当て逃げで内野安打狙えやゴルァ的な考え方が出発点になってるからね。
大体、バットをきっちり振り切れない打者が大成した試しはほとんどないのにね。
今ならやはりカズオか。カズオはまず身体能力がずば抜けてるわな。
身体能力の高さではプロ野球界有数だろうね。
それと、カズオの左打席の良さは、何といってもバットが綺麗な縦軌道で出ていることだと思うよ。
上からビシッと叩く基本が出来てると思う。まぁあまり完成度の高いフォームではないが。
ただ、当て逃げ、走り打ちをよしとしなかったカズオはやはり立派なのではないかと。
633 :
マイト貝:02/06/10 00:18 ID:yAauj1+J
兄貴よ、個人の過去は問わないのが渡世のルールだぜ。
せめて「ヒゲの濃いおっさん」くらいにしといてやれよw
チョーさんもヒゲ濃いからダメかw
でも日本だけだろうな、こんな育て方するのは。織れの記憶じゃあ
韓国や台湾チームにスイッチ見たこと自体ないんだけど、
知ってる人いる? そういやキューバも見たことねーな。
アメリカにはこっちでプレーしたモンも含めていっぱいいるんだろーけど。
634 :
代打名無し:02/06/10 10:00 ID:kv9eUG+7
G松井って去年は内角に対して
上から.240.273.348ぐらい打ってたのが
今年は.130.000.222って内角がかなり打てなくなった
去年よりバット寝かしてる事が関係あるんすかね?
636 :
代打名無し:02/06/10 20:35 ID:PEK8zfw1
>>635、細かいデータだな。漏れはワカランけど...
637 :
マイト貝:02/06/10 21:05 ID:i7t8T3Hy
「天秤打法」の近藤昭仁氏が、亡くなったそうだな。合掌
638 :
マイト貝:02/06/10 21:08 ID:i7t8T3Hy
スマン、近藤和彦だった。織れも逝くぜ...
>>634に 李鍾範の名前が! 地元で復活できるかな?
>>634、言い忘れましたが、情報ありがとう。
いるんですね、韓国にもスイッチが…
旭兄ィ、 近藤和彦氏、亡くなったね。
俺は現役知らないけど、「天秤打法」のインパクトは凄かったらしいね。
ご冥福をお祈りします。
>>635、
うーん、意外な感じがしますね。確かに去年、一昨年辺りに比べると
スイングの始動を早めて、軌道も大きく取り出しているので、
スイング自体は窮屈さも緩和され、自然な形に成りつつありますが、
腕を以前に比べ伸ばし気味に振っているので、インコースが当て辛くなった。
(特に膝元に落ちる球)それが原因ではないでしょうか?
あと、目切りの早さと、低めのボールに対してのスイング時の
ヘッドアップがどうも気になりますね。
不器用だなぁ。ごまかしが下手って言うか、何か原監督の現役時を
思い出してしまいますね(w
ある種、清原は「三味線」(←ハッタリの意)とゴマカシで生きてきた
とも言える強打者だと思うんですけどね。
インコース攻めに「メンチを切る」(←睨んで脅すの意)
フルスイングでビビらせる。そしてアウトコースを軽打して流すと、
自分のペースに持って行ける所があります。(老獪と言うべきか?)
ゴジラには期待してるんだが、凡打や三振した時の姿に不満が残りますな。
また一人レジェンドが。。。合掌
642 :
マイト貝:02/06/10 23:59 ID:7935Gcz7
643 :
タフ貝:02/06/11 00:14 ID:j1yPOekB
旭よ。いくら何でも球史に残る迷言を残してロッテの監督を辞任した近藤昭仁と
天秤棒打法で有名な近藤和彦を混同するのは渡世の仁義に反するってもんだぜ(笑
いや、いくら俺でも近藤和彦はリアルタイムで見てないけども。
しかし李鍾範ってのは本当はかなりのレベルの選手だったと思うぜ。
最初デビューしたときは「これは凄い選手を獲ってきたものだ」と感心したんだがなぁ。
何つーか、全身これバネの塊というか、そう身体は大きくないのだが、
パワーとガッツに溢れていたな。スイングにもプレーにも力が漲っていた。
どこでああいう風になってしまったんだろうね。
結局日本の水が合わなかったということなのか。
644 :
マイト貝:02/06/11 00:23 ID:qb2xvRlc
兄貴〜、織れはてっきり近藤正彦が死んだと思ったよw
近藤正彦だけにマッチで「ゲームセット」。お後が宜しい様で...
もう寝るぜ。逝ってくるぜ...
645 :
マイト貝:02/06/11 00:27 ID:qb2xvRlc
あ、近藤真彦だった...近藤和彦さんごめんなさい。
646 :
635:02/06/11 03:14 ID:6v5ZGUFJ
>>640 なるほどありがとうございます。
松井はまた新しい事やろうとしてるんですね
個人的には99年の後半のフォームが好きなんですが(ソーサ打法止めた後の)
戻さないだろうなぁ。。
こないだの中日戦では谷繁が川上にインコースにカットボールを有効に使って
打ち取ってました。どこのチームもこれ多用してきそう・・
その谷繁と言えば、去年のデータが無いんで比較は出来ないんですが
高目の球に対しての打率が.050〜.120ぐらい
谷繁は新ストライクゾーンの被害受けた一人かも知れませんね
>>635、
こちらこそありがとうございます。
ゴジラって完璧主義なんでしょうかね?開幕の井川に押さえ込まれたのを見て、
「今年は井川にやられるだろうな」って思ってた矢先に、井川から一発打ちましたね。
この一発で流れが変わるかなと思っていたのにあまり変わってない(w
長距離打者には穴があるもので、例えに出した清原なんかはプロ入り直後から
コースの得手不得手があまり変わってないような気がします。
清原が伸び悩みながらも「怖い打者」って言うイメージを保ち続けたのも、
「三味線を弾く」、「睨みを利かす」などの雰囲気作りに長けていたんじゃないかと
俺は思います。
まあ清原はかなりの数字を残してますし、「ハッタリ」一辺倒じゃないんですけど。
幾ら凄い打者でも強打出来るコースは限られてるので、
今年から新ストライクゾーンが施行されて、
余計に駆け引きが大事になってくると思いますね。
ゴジラはあのルックスとスイングがあるのだから、もっと演技しても良いと思います。
形より駆け引きを大事にして欲しいですね。
648 :
代打名無し:02/06/11 16:28 ID:UNuWNGDv
畜生、ジョーがリタイア...取り乱してごめんなさい。
しかし、全パの捕手は誰なんでしょう?
変態的打撃の天才、大舞台に強いお祭り男・城島の負傷はホークスファンのみならず
オールスターで城島が見せるであろう脅威の悪球打ちを楽しみにしていた
プロ野球ファンからしても痛いね。
全パの捕手は…伊東じゃないかな。
というか城島があまりにも突出してるので伊東以外に大した捕手が居なかったり(w
650 :
代打名無し:02/06/11 16:40 ID:cLAdaMtY
伊東勤の控えが、実松など...
セは古田、矢野、谷繁、阿部...とほほ
651 :
マイト貝:02/06/11 19:44 ID:qFhR9jxx
>>647いや、兄弟。そうだな、昔のプロ選手の雰囲気が渡世人風が多いのは、内面から出る「殺るか、殺られるか。」
みたいなモンからなんだろうな。レベルは上がったかも知れねえが、雰囲気の物足りないヤシが
最近多い気がするぜ。東尾のビーンボール、門田のピッチャー返しなんかもプロだけが許される
モンなんだろうな。こういうので見せるのもプロだと思うぜ。
652 :
マイト貝:02/06/11 19:47 ID:qFhR9jxx
見せる→魅せる すまねえ。
>>648、
>>649、
>>650、
あぁ、俺も残念でなりません。城島が出ない球宴なんて…
スイッチヒッターの話なんですが、右打者がプロ入り後に転向する場合が殆どで、
しかも普通に考えて右投手と対戦する割合の方が高い訳だから、
右打席よりも、経験の少ない左打席に多く入らなければならない。
成功者が少ない訳ですね。それだけに松永や稼頭央の価値は非常に高いです。
彼等が少年期からスイッチの練習をしていたらどれだけ凄いんだろうね?
654 :
代打名無し:02/06/11 23:24 ID:BOtZ5dRL
655 :
タフ貝:02/06/11 23:33 ID:ggoFlLig
侍・門田博光名語録
「東尾ね。アイツ、ワシの頭に髭剃りボール投げてきよったんや。
次の打席でピッチャー返ししてやったよ。
そしたら、もう二度とビーンボール投げてこんようになったで」
カッコいいオッサンやねぇ。
656 :
マイト貝:02/06/12 00:34 ID:nRvPvl4l
兄貴、門田はまさに侍だな。「目には目を」ってヤツだな。
宮下とクロウとは違うぜw
絶妙のコントロールの東尾と、絶妙のバットコントロールの門田だからこそ
キワキワのショーが出来たんだろうな。
657 :
:02/06/12 10:07 ID:twxANGtZ
age
658 :
代打名無し:02/06/12 20:58 ID:xwiPUsGT
良スレですね。昔、ドラの彦野が手首が勝ちすぎるので両手の握りに間隔を取ってスイングしてましたね。
なかなかのパンチ力で個性的だった。
659 :
マイト貝:02/06/12 21:19 ID:tNOH1uO5
彦野はいいな。なんかリードオフマソで勢いのあるヤシって好きだぜ。ちょっと二死と似たタイプだったか?
旭兄ィ、彦野って言えば「代走本塁打」ですな。
思い切りの良さと、
>>658さん指摘の独特の握り方で長打力も結構あった。
話は変わりますけど、日本人選手で右投げ左打ちの元祖って誰なんでしょうか?
スイッチヒッターの話題からの連想なんですが、とても気になります。
俺は森祇晶(G)か毒島章一(F)辺りだと思いますが、
ご存知な方、いらっしゃいませんか?
日本人の右投げ左打ち選手で年間30HR以上した記憶があるのは、
過去の選手では、掛布くらいしか思い当たらず、
現役では、藤井康雄、金本、松井秀、高橋由、小笠原、吉永。
最近パンチのある日本人の右投左打が増えましたね。
661 :
タフ貝:02/06/13 00:25 ID:jVZwAu9P
彦野はなかなか個性的で面白い選手でしたな。結構長打力もあったし。
あの独特の構え、というか右手と左手を離したバットの握りは、
やはりリストの強さを生かすためだったのでしょうか。
しかし
>>660で紹介されている脚のケガ以来、一気に精彩を欠いてしまったのは非常に残念。
662 :
マイト貝:02/06/13 00:31 ID:5iigdvqt
兄貴が来たんで就寝age
663 :
658:02/06/13 10:00 ID:IpRfvTrU
>>661、リストの強さを生かすのではなく、捏ねたスイングを防ぐのが真相らしいです。
逆に捏ねそうな気がしますが。
664 :
代打名無し:02/06/13 18:39 ID:HUCmsbqf
昨日の松井稼頭央のホームランって、手首だけって感じだね。
左ではあんな感じが多いんだけど、不思議と打ちますね。
665 :
マイト貝:02/06/13 20:46 ID:k7mSpUgg
旭兄ィよ、確かに面白かったぜ。いい感じだったよ。
>>664、
確かに、俺もそう思います。右打席に比べて、一旦動きを止めてから
手首でポコーンと放り込みますね。
不思議と言えば摩訶不思議…
660のレスで出した右投げ左打ちの選手の中で、
確か、掛布と藤井康雄が先天的に左利きだったと記憶してます。
よく「右利きの選手は左で打った方が良い」と言う話を聞きますが、
果たしてそうなんだろうか?と俺は思うんですけどどうでしょう?
よく右利きの子供に左打ちを教える指導者や親をよく見るんですが、
俺は子供に「どちらが自然に振れるか、振りやすいか?」を
聞いてあげないと駄目だと思う。
子供自身が拘ってるんだったら話は別ですけどね…
667 :
タフ貝:02/06/13 23:52 ID:itehqsvq
旭よ。…っていい加減この書き出しもワンパターンだな(笑
松永浩美はその何ともいえない胡散臭い風貌が素晴らしかったな(笑
阪神移籍直後に故障したのが大いに悔やまれるところだ。
>>663 あ、そうなんですか。ただ確かにあの握りでは逆に捏ねそうな気がしますな。
彦野以外にああいうバットの握りをやっていた選手が居たような気がするのだが
誰だったかな。
しかし松井カズオの左打席のスイングは何だかよくワカラン。
右打席では素直なスイングなんだけどね。
ただ、前にも述べたように、左打席ではバットが上から真っ直ぐ振り下ろされる感じ。
綺麗な縦軌道、上から叩くかたちがしっかり出来ていて、手首を返してハイおしまい、
そんな感じなのに何故か飛距離が出る。よほどリストが利いているのか、身体能力の成せる業か。
ただ左打席のカズオはやたら脆いけども。
>>666 >右利きの選手は左で打った方が良い
うーむどうなんだろう。とりあえず強い打球を打つためには、
やはり利き腕の強さがポイントになるような気もするのだが。
左打者における右腕は、基本的には引き腕というかバットコントロールに重要なものであって
パワーを生み出すものではない、と思うが…。
668 :
代打名無し:02/06/14 08:07 ID:f2Kul+lQ
弥太郎なのに出来ない
669 :
代打名無し:02/06/14 18:30 ID:I+0fxXxy
>>668誤爆?
あとペタの昨日のホームラソは強烈だった・・・
670 :
マイト貝:02/06/14 20:29 ID:AYZru8pM
昨日のペタジーニの一発かい? 来日最大級じゃないかな。凄かったぜ。
いやぁ、昨日のペタジーニの一発、凄かったですね。
カブレラ級でしょう、文句無く…
裕次郎兄ィよ、そうなんだよね。
利き腕を重視するなら、左投げ右打ちがもっといて良い訳だと思うんだけど。
右投げ左打ちが悪いんじゃなく、右利きの選手が左打ちを覚えるには、
自分の肉体バランスと感覚が左打席に向いているかが
重いファクターになってくると思う。
例えば、回し蹴りなんかがそうだと思うんだが、
右利きの人は右足の方が強く蹴れるのが普通。
左で蹴ると、軸が不安定でふらつき、オマケに蹴り足の力も弱い。
当然打撃も同じ事で、後ろ足を使った強い体重移動がやりにくい。
しかしこの肉体的な要素は鍛錬でどうにかなりそうだが…
今度は感覚の事なんですが、人間は効き目があるようですね。
キャッチャー寄りの眼が打撃では重要視されますね。
これも右利きの人は右が強く、左利きの人は左が強いのが普通みたいです。
「左打席が有利」説は否定しないけれども、
選手本人が素質全開しなければ何の意味も無いと思うんだが…
効き目→利目です。生き恥…
673 :
マイト貝:02/06/14 23:02 ID:Dd8ORb2Q
兄貴よ、
667 :タフ貝 :02/06/13 23:52 ID:itehqsvq
>>663 あ、そうなんですか。ただ確かにあの握りでは逆に捏ねそうな気がしますな。
彦野以外にああいうバットの握りをやっていた選手が居たような気がするのだが
誰だったかな。
↑
兄貴が言いたかったのは西村徳文じゃないのかい?
674 :
タフ貝:02/06/14 23:12 ID:QTps9fiK
旭よ。礼を言うぜ。そのとおりだ思い出した。ロッテ伝統の地味な首位打者西村だ。
平井が元首位打者で今も現役であることをどれだけのプロ野球ファンが憶えているだろうかw
>>671 良いこと言うね。そのとおりかな。
やっぱりねー、毛唐さんたちのような豪快なスイッチヒッターになるには
子供の頃から始めないと難しいのではないのかな。
675 :
代打名無し:02/06/15 11:20 ID:nXplBsuy
ワルドカプ対策age
676 :
代打名無し:02/06/15 18:00 ID:qB9ik8rZ
牛ローズ三連発age
677 :
マイト貝:02/06/15 21:12 ID:lMnbJfKE
西村、平井で思い出したが、落合が去った後のロッテ打線も悲惨だったぜw
上川、水上、堀、西村、平井、佐藤、福沢。
そして四番が高沢か古川だっけかw
しかしローデスは凄いぜ!
旭兄ィよ、ローデスって、ダスティー・ローデスの事か(w
しかし凄いなぁ。四打席目も打って欲しかったけどね…残念!
懐かしい布陣だな、古川は良い打者になると思ったんだけどね。
あと横田とか居なかったかな? 横田も良い打者だったけど
長く続かなかったなぁ。大村(サブローじゃないよ)とかね。
679 :
代打名無し:02/06/16 00:01 ID:xdRknp4f
680 :
タフ貝:02/06/16 00:24 ID:fbRF7erm
>>678 ロテの横田は何気に巧打者だったよ。
ルーキーイヤーからいきなり2年連続で(規定打席到達)三割達成したのは
長嶋以来の快挙だったと思う。
しかし悲しいかなその後は坂を転落するように凋落していったんだよねー。
これは何となく阪神の坪井を思わせる。故障でもあったのかな。
このあたりもロッテの伝統なのか…。
しかし今日のローズの三連発は凄かったな。
往年のラルフ・ブライアントを彷彿させたぜ。
3発目はバックスクリーン3回席に突き刺さる超特大弾だった。
ミズノのボールがどうとか、そういう文句を完璧に黙らせるような一撃に萌え〜
あ、そういえば、古川といい初芝といい、ロッテは中途半端な長距離砲が多いな(
w
>>677 当時のロッテ打線もそうだが、今のオリックス打線もあまりといえばあんまりだ(w
何と四番が進藤。本塁打1本。打点一桁。ぉぃぉぃ石毛、マジであみだクジで打順決めてないか?
681 :
代打名無し:02/06/16 13:09 ID:ObKePvrC
進藤四番も酷いが、マリ小阪が去年五番打ってたような>
682 :
代打名無し:02/06/16 13:20 ID:ObKePvrC
進藤四番も酷いが、マリ小坂が去年五番打ってたような...
の間違いですた。
佐伯が天秤打法っぽくなってる
スレ違いか
684 :
代打名無し:02/06/16 20:50 ID:MhYE0et/
685 :
マイト貝:02/06/16 21:31 ID:ooFTJ9Hd
>684、面白れーよ、恩に着るぜ!
近藤さんのフォームが観れるとはな。今日はついてるぜ!
686 :
タフ貝:02/06/16 22:22 ID:ifbQEbyf
>>684 thx.
写真では見たことがあるが動画を見るのは初めて。
ちょっと枚数が少ないのでわかり難いが大体予想通りっすかねぇ。
天秤打法は構えが異様だから印象的なのだろうけど、
あれって結局バスターの変型でしょ?高く構えるバスターというか。
コンパクトに叩くのにはバスター打法は悪くないかも。
去年あたりはバスター打法で打つ打者が結構居たけどね。
日高とか清水(ライオンズの小兵ね)とか上田(これまたライオンズの小兵)とか。
清水や上田は非力な打者なのであれはあれで良いと思うけど、
結構長打力のある日高のバスター打法には合点がいかなかったなぁ。
というわけで今年の日高は普通の構えで打ってます。
とりあえずどんな構えであろうと、
テイクバックのときに綺麗なかたちが取れれば問題ないというか、
一風変わった構えの選手でもテイクバック以降は普通のフォームになってますね。
>>684、
ありがとう。これはお値打ち品だ!
しかし、近藤氏の現役を知らない俺にとってはこれは嬉しいなぁ。
「天秤打法」の解説は裕次郎兄ィの通りだと思う。
要はボールを引き付けるまでに、余分な動きを避けようとする効果が
期待出来ると思われますが、これは近藤氏がプロ入りしばらくは
バットを立てて構えていたところをコーチか青田昇氏?に、
「お前みたいな手首の弱い者が、バットを立てて構えるな。」と
忠告され編み出した「天秤打法」の賜物だと思います。
>>683、
佐伯を最近見ていないので何とも言えないですが、
偉大なOBの「天秤打法」の後継者になろうとしているんじゃないかと?
そうなればドラマですね。
えーと、バックスピン過多はよくないんじゃないのって
このスレで以前に発言したものなんですけど・・・。
今日の阪神−巨人戦でアリアスが打ったセンターオーバーの打球が
僕にとっては理想的で、元木の打った左中間の打球が
バックスピン過多だと言うことです。
アリアスはバックスピンをかけようとはせずに球の芯を打ち抜くことだけを考えていて、
元木はなに考えているかわかりませんが、まあ結果的にボールが最後で沈むような
打球になってしまっています。結果的には長打になっていますが。
あれをバックスピン過多を表現したわけですね、僕は。
こうボールの下をこすりあげるようなバッター、清水とか福留ですけど・・・、
やはりそういうバッターはフェンス手前で失速することが多いと思います。
ホームランを打つにはバックスピンが必要だというのは誤解を招くことも多いし、
語弊もあるし、どちらかといえばマイナス面のほうが多い表現だと思います。
古い話を蒸し返してみました。
ニュースで見ただけなんで間違っているかもしれませんが。
689 :
マイト貝:02/06/17 00:08 ID:cu8EXOxJ
寝るぜ
元木が打つホームランって全部狙って打ってるように見える
古田もそれに近い感じする
打ち方違うんだよね
691 :
代打名無し:02/06/17 10:32 ID:VPS2Hkm/
692 :
マイト貝:02/06/17 20:43 ID:5z0277AA
難しい話は兄貴達に任せるぜ!
>>688、
今晩は、御久し振りですね。
俺は打球の発射角とスピンの回転量は密接な関係だと思います。
と言うか、スピン過多は×とは言い切れないと思ってます。
スピン過多が起こりうる原因として、ボールのかなり下を叩いてしまう事が
(中心よりかなり外れた下部、ボールの外周部。)
理由だと思いますが、これは恐らく回転に無関係で、
フェンス方向への推進力が足りないことが距離不足の原因じゃないかと思います。
ですから、俺の思う所の「バックスピン過多らしき打球」とは、
ミートポイントから90度未満で大きな角度の打球が
それだと思う。当然、インパクト時のバットスピードによって
バックスピンの回転は違ってくると思いますが。
より速いバックスピンを同じスイングスピードで掛けようとすると、
必然的にボールのかなり下を叩かないといけないと思いますが、
それでは、擦るように当たってしまい、揚力は付いても
推進力が弱いので飛距離が出ないんじゃないかと思うのです。
693の補足(訂正)なんですが、
「スピン過多は×とは言い切れないと思ってます。」←これは良く考えたら辻褄が合ってないですね(スマソ)
バックスピンは打球の角度付けの付加価値と考えてます。
物理的に飛距離の出やすい打球角(35〜45度)を放てば、
アッパースイングにてボール中心を捕らえる場合以外、
バックスピンは自然に付くと考えますが、その場合、ボール中心より
1pほど下を叩いてるようですね。
恐らくこれではバックスピン過多は起こりえず、
インパクトの力による推進力も十分に得られ、尚且つ、
付加価値として適度なバックスピンでの空気抵抗減少効果も
得られるんだと俺は思います。
695 :
マイト貝:02/06/18 00:03 ID:is+ugss7
難しい話は兄貴達に任せて...寝るぜ!
696 :
タフ貝:02/06/18 00:12 ID:JCJW1sJW
>>688 >アリアスはバックスピンをかけようとはせずに球の芯を打ち抜くことだけを考えていて、
これはそのとおりでしょう。しかし
>元木はなに考えているかわかりませんが、まあ結果的にボールが最後で沈むような
打球になってしまっています。
というのはどうでしょうか。ボールが最後で沈むような打球というのは、
投手の投げるところのシンキングボール、つまり回転数の少ない打球だと思いますが。
あと、低いライナー性の打球というのは、普通に考えてボールのほぼ中心を叩いた
打球だと思われるので、回転数は非常に少ないと考えられます。
シンプルに考えて、球と円筒の衝突ですから。
よく言われることですが、外野手の正面に飛ぶ痛烈なライナーは、
「揺れるような感じで落ちてくるので取り辛い」と言われますが、
あれこそ投手の投げるナックルボールのような感じで、ボールの中心を叩いてしまったため
スピンがかからず、空気抵抗と重力で失速し落ちてくるのではないでしょうか。
ただ、バックスピン過多はよくない、というのは確かでしょう。
このあたりは
>>693-694に同意。
それと、バックスピンというのは、確かに揚力は生みますが、
逆に空気抵抗が増すという部分もあるので。
結局、飛距離を決定づけるのはやはり打球角度と打球の初速が一番の要素、
そしてある程度角度のつく打球には(一般的に)バックスピンはかかると思いますね。
あ、レスどうもです。
で、問題の元木の打球ですけど、やはりダウンスイングのような形に
なってしまっていて、バックスピンはかかるけれども、ボールに充分な初速を
与えることが出来ないことがあの打球から読み取れると思います。
テニスで言うとスライス、ゴルフで言うと
吹き上がった球という感じで飛距離がでない。
そういう球は僕には、なんとなくボールが最後に失速するようなに見えてしまうんですね。
バックスピンがかかっているのでそういうことはないと
いわれればそうなのかもしれないんですけど。
この辺はちょっと不正確だったかもしれません。
ただ川相とか真中とかのたまに打つホームランがいかにもフェンスをやっと
超えましたという感じの打球ばかりなので、それを見ていると
なんかそういう印象を受けるんです。
ゴルフのアプローチショットみたいな感じの打球ですね。
>結局、飛距離を決定づけるのはやはり打球角度と打球の初速が一番の要素、
そしてある程度角度のつく打球には(一般的に)バックスピンはかかると思いますね。
結局これですね。特に二行目。日本では川上哲治がダウンスイング式のスイングを
説いていることもあってか、バックスピンをかけることに意識がありすぎるような気がします。
それよりかは、まず初速を最大限えられるようにして、その次に打球の角度を
上向きにすることを追求する。そしてバックスピンが結果として適性量かかる。
これが一番合理的だと思います。
・・・単純にダウンスイングはいかん、ボールとバットを正面衝突させろ、
といえばいいのかも。
正面衝突させようとして、ちょっとボールの下を叩いてしまえば
それが理想の打球になるという考えで正しいと思うんだけどなあ。
ちょっと思ったけどペッパー(トスバッティング)が
行われていることとも関係あるのかな。あれって、投げ手に優しくボールを返すため
ちょっと普通とは違った打ち方しますよね。
あれが癖になって試合でも出てしまう・・・それも可能性としてはあると思うんですけど。
日本球界における僕の理想のバッターは、現時点では、
近鉄ローズなので、彼が頑張ってくれると結構嬉しい。
あとペタも。
でもこの二人の真似してる子供ってまず聞いたことないなあ。
それはちょっと寂しい。
たしかに今年もローズは凄いですね
メジャーで見てみたいなーって思うのは漏れだけでしょうか
701 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/18 10:05 ID:fP+NDM74
ダウンスイングの長所=バット重量を有効に伝えることが出来る。
ダウンスイングの短所=ボールが線でなく、点でしか捕らえることが出来ない。
ダウンスイングはまさに「諸刃の剣」ですね。
日本球界にダウンスイング神話を定着させたのは「王貞治」だと思います。
川上哲治はダウンスイングの弾丸ライナーで当時の球界に名を馳せましたが、
大下のようにアッパーでアーチを量産する打者もおり、
「バックスピンによる揚力効果」(過多によるブレーキング)は
考えられてなかったと思います。
上げときます。
702 :
マイト貝:02/06/18 20:19 ID:LBFRuaeo
一本足で上げとくぜ!
701の続きです。
ダウンスイングは推奨すべきものではないと思いますが、
必ずとも駄目とは言えないと俺は思いますね。
何故なら、ハイボールヒッターの必要アイテムだからです。
ハイボールヒッターは構えはどうであれ高めのボールをかぶせ気味に叩きにいく場合、
バックスイングに入るとグリップを高く上げてスイングの体勢に入りますが、
ここからヒットポイントまでのスイングの立体軌道はダウンになります。
ダウンスイングの短所=ボールが線でなく、点でしか捕らえることが出来ない。
と701では書きましたが、高めを打つ場合ボールの正面を見ることが出来るので、
ダウンでもミートがし易いと思います。
俺自身は、このタイプのスイングが大好きでした。
(ダウンマンセーではありません。高め狙いが好きなだけです。)
前肢に体重がどっしり乗って行くのも良く分かりましたし。
704 :
マイト貝:02/06/18 23:30 ID:zG7AQ+fN
「私、ピンクのサウスポー♪」 フラミンゴで上げるぜ!
705 :
タフ貝:02/06/19 00:02 ID:SHVhCclB
旭よ。古いな(笑
最近の若い衆は知らないぜ。
>>698 >正面衝突させようとして、ちょっとボールの下を叩いてしまえば
それが理想の打球になるという考えで正しいと思うんだけどなあ。
それで正解でしょう、たぶん。
しかしローズのバッティングはちょっと真似できないのでは?
まぁあの構え自体は真似できるだろうけど。
ただローズは結構理に適ったスイングをしてると思いますね。
構え方こそ特異だけども、テイクバック以降は綺麗なダウン−アップの軌道になってるので。
タイミングの取り方も抜群に上手いし(前足を上げながらも緩い球をためて打つことができる)、
前足の力強い踏み込みも素晴らしい。若干重心が高めなのは外国人特有なのかな。
元々メジャーでもかなり期待されていた選手なので
(グッデンから開幕戦史上初の三打席連続HRを放ったのは有名)
ソーサさえ居なければ、メジャーでもかなりの選手になれた可能性がありますね。
ただ長距離ではなく中距離打者になっていただろうけど、
アスリート的能力が高いのでメジャーで充分通用した選手でしょう。
ペタジーニのバッティングはもっと真似できないと思う(笑
全身のバネで打つローズと異なり、こちらは基本的には腕力で打つ打者だと思うので。
ただ、あの地に根が生えたようなどっしりした下半身は素晴らしいですね。
名スレage
707 :
マイト貝:02/06/19 20:30 ID:EgRHAD73
兄貴よ、ピンクレデーはナウくねーかw だったら、
「あの人は〜 阿久根ェ♪ 私を〜 鳥越にするゥ♪」なんてのはどうだいw
旭兄ィよ、ナウいって…(w せめてイマい位にしてくれよ(w
十分に裕次郎兄ィも牛ローズの良さを語ってくれたので
何も書く事が無くなりましたが、それにしても凄いね。
去年からの狼主とそれまでの狼主じゃフォームの基本的な部分はあまり変わってないように思うが、
ボールの捕らえ方に対する考え方が変わったように思えます。
ダウンアップでボールを上手く突き上げる、そんな感じの捕らえ方かな?
一昨年までは、キングになったものの本数はあまり安定していなかったし、
本人も「俺はラインドライブヒッター」と思っていたらしいが、
去年をきっかけに「フライボールヒッター」に見事な変貌を遂げましたね。
今年は56本、行くかもしれないなぁ…激しくきぼんぬ!
709 :
タフ貝:02/06/20 00:52 ID:t1RLJdog
旭よ。しかしあまりにも人選がマイナーすぎてワラタぜ。
阿久根とか鳥越とか(w
あまり鳥越にはなりたくないな(w
マイナーついでになかなかの好打者を紹介するが、オリの後藤はなかなかいい選手だな。
どうも石毛に嫌われたようで干されているようだが、
チャンスさえもらえれば新人王最有力候補だろう。
>>708 ローズの真骨頂は、やはり得意の低めボール気味の球を上から叩いてすくい上げ
右中間・左中間に高いライナーで叩き込むバッティングでしょう。
age
711 :
マイト貝:02/06/20 20:31 ID:ajFt1Xjn
兄貴よ、後藤とはさすがに目の付け所が違うぜ! シュアーだな。
高見沢や竜太郎も良いが、ちーとパンチ(髪型じゃねーぜw)が足りんよのう...
712 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/20 22:33 ID:cPZzf3hR
旭兄ィよ、確かに後藤は良い打者だと思う。でも檻は長距離打者欲しいだろうね…
また今日もローズ打ちましたな。(ノリも打ったが)もう大明神の域ですね。
何かブライアントの存在を思い出してしまいますね…
タフィーとラルフは色々と共通点がありますが、同じ左の大砲としては少しキャラが違うと思う。
今のタフィーは角度付けなど感覚的な技術で量産しているように思うが、
ラルフは、「いかに強く、速く振れるか」と言うテーマを元にやっていたように思います。
ラルフのフォームはローズと同じ足を上げるフォームですが、
後ろ足に思い切り体重を戻し、反動を付けて思い切り蹴りだして体重移動をしていた。
タフィーのアーチは角度が十分にあるものが多いですが、(完璧なのが多い)
ラルフのは低い弾丸あり、ドーム天井照明直撃や10・19でのふらふら弾
(共にバックスピン過多)、そして完璧な当たりは角度十分の彗星のようなホームラン。
俺は正直、ラルフのフォームの方が好きです。(良い悪いではなく好みの問題)
少し安直だとは思いますが、「技術のローズ、力のブライアント」
こんな感じでしょうか…
713 :
代打名無し:02/06/21 00:19 ID:Z3esIzD4
ローズ凄いすね。
ところで西武の犬伏はどうすか?
確変なんすかね?
なんだかフォーム論のスレの様相を呈してきているけど、
まあそれはそれでいいと言うことにして、またフォームの話を。
っていってもちょっとだけ。
>>705 >ペタジーニのバッティングはもっと真似できないと思う(笑
全身のバネで打つローズと異なり、こちらは基本的には腕力で打つ打者だと思うので。
えっと、多分上の文章はローズと比べてのものだと思うんですけど、
ペタジーニは腕力で打つタイプではないと僕は思うんですね。
しかもそれはローズと比べてではなくて、日本人選手と比べての話です。
前にも説明したかもしれませんが、それがわかるのはフォロースルーのときです。
ペタジーニは、最後まで上半身と下半身を強くねじろう(というか体をちぎらんばかりに)と
しているのに対して、日本人選手はインパクト後上半身の捻りを止めて、
腕だけでバットを振ろうとしている傾向が強いと僕には思えます。
どちらが腕力に頼ってバットを振ろうとしているかというと後者のほうだと思います。
もちろん、このことと、ペタジーニがおそらく日本人打者の平均よりも
腕力があるということは別のことです。
あげます。ちょっとだけじゃなかったかも。
>>701 ダウンスイング神話を定着させたのは王貞治だとありますが、
実際には王貞治は決してダウンスイングではなかったんですよね。
(豆さんは王貞治=ダウンスイングバッターだとは考えていないようですが・・・)
師匠の荒川氏や、王本人はそのあたりをどう思っていたかは知りませんが、
あれをダウンスイングが正しいことの根拠に使われるというのは
はっきりいって間違っていると思いました。
犬伏については知りません・・・。
716 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/21 09:51 ID:AbYvT5GH
>>715 そうなんですよね、バックスイングに入る時のグリップの位置と
ミートポイントの前後高低差でスイングの立面軌道が決まるものだと俺は考えますが。
高めを近くのポイントで打とうとすれば、インパクト時にはダウン軌道になってますが、
捕らえるポイントが低く遠くなればなるほど(ダウン→レベル)→(ダウン→アップ)の
立面軌道になっていきますね。実際、王貞治はこれで対応していたはずなのですが…
昔、王が巻き藁の立断面を日本刀をダウンスイングで斜めに斬ってましたが、
あのデモも「ダウンスイング神話」をより仰々しいものにさせたのかも知れません。
あの刀捌きは見事でしたが、巻き藁の切り口とインパクト時のバットの軌道が混同されているように思う。
当時の風潮として、世界の王には誰も逆らえなかったと言うことなんでしょうな。
なんせ川上→(荒川?)王ですからね…
本当は王が当時の影響力からして「ダウンスイングの本質」をきちんと伝える責任があったと思いますが、
企業秘密だったんだろうか(w、それとも、川上、荒川師への配慮だったんだろうか、
若しくは王自身が好んでそう思っていたのかは解せません…
717 :
マイト貝:02/06/21 20:23 ID:mRE1ZrvY
荒川といえば吉村が造反したんだよな。
時代を感じるぜ。
718 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/21 22:48 ID:jjmNmkmn
>>713、
実は、犬伏は最近の活躍でその存在を思い出しました(w
鷹の内之倉も城島の代わりにマスク被っていたのもビックリしましたが。
二人は同期で甲子園を沸かせた大型内野手で、
ドラフト時も共に高校生野手の目玉だったのを覚えてます。
でも何故か現在二人とも捕手登録されている…運命共同体かい(w
犬伏は上での打席数が少ないので良くは解らないけど、
左には強い…って皆知ってるか(w
もうちょっと見てみないと何とも言えないので、注目しておきます。(スマソ)
719 :
タフ貝:02/06/21 23:20 ID:KjZ8n5eT
旭よ。荒川道場といえば確か吉村・駒田・それにもうひとり稲のつく名前の選手(かな?)が
入門させられたんだよな。
で、結局吉村も駒田も脱走し、残った選手もモノにならなかった。
その残った選手は中卒だったような気がするが違ったかもしれない。
結局荒川道場って何だったんだ(笑
犬伏はあれですな、伊原マジックで催眠術にかかってますね、きっと(笑
「打てる打てるぞ俺は左は絶対打てる」、そんな感じ。
何か伊原が左投手専用兵器として製作したとか。
左投手に対する打撃練習しかやってない、という話。
右投手とは対戦が少ないとはいえ、打率.111だったかな。
やはり一種の自己暗示というか、左は打てる!と信じ込んでいるような、精神的なものも大かと。
ただ、昨年まで一軍での実績がほぼゼロなのに12年も在籍しているということは、
おそらくバッティング面の潜在能力は高く買われていたのでしょう。
そうでないととっくの昔にクビになってるはず。
そういう選手の潜在能力を上手く引き出した伊原監督のクリーンヒットでしょう。
他球団にもそういう選手は結構いると思いますけどね。藤島誠剛とか。
720 :
◆hvf4lLHQ :02/06/22 01:28 ID:XGqepKIr
まあ、よその国ではどうかわからないんですけど、
日本のプロ野球で左殺しと呼ばれる右バッターは
おしなべて、おっつけて打つタイプのバッターが多いような気がします。
手塚氏の言うところの二重振り子打法ですか。
上体を最後までひねらず、腕だけで振ろうとする傾向が強いバッターと
僕には見えるバッターのことでもありますが。
で、左に強いという利点がある代わりにそういうバッターは
そのフォームが合理的ではないため、
スペシャリストとして生きる以外に道は無くなってしまうように思えます。
それは僕にはなんだかもったいないことのように見えるけれど、
あるいは自分の野球人生というものを考えた結果なのかも知れず、
またそういう選手が活躍するのを楽しみにしているファンも多いから
一概には否定できないんですが。
なんかとりとめないな。あげます。
721 :
◆hvf4lLHQ :02/06/22 01:29 ID:XGqepKIr
>>719 >結局荒川道場って何だったんだ(笑
結局王が成功したのは荒川氏の指導によるものではなく、
王の才能によるところが大だったという罠でしょうか。
荒川ってたしか養子とって
プロ入りさせたよね
暴漢に襲われたやつ
723 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/22 09:23 ID:ZY5RJv3D
「左殺し」の話ですが、
>日本のプロ野球で左殺しと呼ばれる右バッターは
おしなべて、おっつけて打つタイプのバッターが多いような気がします。
俺の考えも同様です。
左肩の入りが大きくて開くのも遅い打者は、どうしても右投手の球筋が見難く、
速球に詰まったりする傾向にあるんではないかと思います。
左投手相手では一線級の力を持ちながら、右投手相手では「プロのスピード」について行けない打者。
それに近いものがあるんじゃないでしょうか。それにしても犬伏は極端だが…
「左殺し」と異名をとる打者で思い出されるのは、高柳(元南海)、山本雅夫(元南海→巨人)、
二村(ハム→横浜)、平塚(横浜→オリックス→阪神)なんかもそうだったかな?
犬伏と同様に「左殺し」を謳われる選手の多くは、
プロ入り時、若しくは若手時代にスラッガーとして期待されていた選手が比較的多いと思います。
724 :
代打名無し:02/06/22 12:29 ID:SxhUsRBK
>>722、荒川ジュニアは可哀想だったな...目がオシャカになったんだっけ?
725 :
タフ貝:02/06/22 17:45 ID:4fM0VJjk
>>722 荒川尭ね。大洋にドラフト1位指名されて拒否して暴漢に殴られたらしい。
結局翌年かな、三角トレードでヤクルト入りしたが、
暴漢に殴られたときの後遺症で視力が低下してプロでは大成できなかった。
まぁ暴行を受けた被害者にこう言うのは何だが、
ドラフト時に揉めた選手は何かとその後うまくいかないケースが多いね。
>>721 そういうことでしょう。
>>723 「左殺し」といえば現役ではやはり大道(H)でしょう。
大道もやはりおっつけて打つタイプで、しかも若手時代はスラッガーとして期待されていたと思う。
ただ大道は今や右投手でも打つけどね。
726 :
マイト貝:02/06/22 22:38 ID:BCE53HdF
あと「左キラー」と言えば、西武から巨人に行ってプレーした西岡もいたな。格は落ちるが元阪急の飯塚なんかは「左専用及びブーマーの守備固め」って感じだったぜw
727 :
代打名無し:02/06/23 12:41 ID:DUSlEd8J
age
728 :
マイト貝:02/06/23 21:29 ID:TnxvV901
そういや、立花義家が左投手相手に打席立った覚えがないなw
729 :
タフ貝:02/06/23 21:49 ID:NFxZXJAm
旭よ。立花義家とはまた古いな(笑
ナウなヤングは絶対に知らないぜ(笑
ライオンズの左の巧打者だったが、クラウンライター時代から居たな、確か。
当時のパリーグを観るには球場へ行くかプロ野球ニュースくらいしかなかったから
よく憶えていないが、規定打席に到達したことがあるから左投手とも対戦しているだろう。
今はオリックスのコーチだったか?
それで思い出したが、ロッテのレロン・リーは変則左腕の永射が大の苦手で、
永射がワンポイントリリーフで出てきたときに右打席に入ったことがあるそうだ。
一回限りのスイッチヒッターというわけだ。凡退したらしいが(笑
しかしレロン・リーはあまり語られないが、史上最高の助っ人はこのオッサンではないのか?
弟も併せると大変なものだ。
730 :
代打名無し:02/06/23 22:32 ID:rbpvMn6S
犬伏は確か、右投手から頭部に死球を受け、それ以来右投手を打てなくなったらしい。
その後、プロで生き残る為に、左を打つ練習を重ねたとか。
頭部への死球ってホント恐ろしい。
731 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/23 23:01 ID:AXCQGNTV
裕次郎兄ィ、旭兄ィよ、あんたら通やなぁ(w
立花は確かに西武の晩年から阪神では代打起用が多かったので、
そういうイメージが強いのかも…(実は俺も旭兄ィと同じイメージ持ってた)
西武の黄金期って「対右用」「対左用」「守備要員」の区分けがハッキリしてましたね。
「対右用」安部、森、立花など。「対左用」西岡、とまぴょん兄など。
「守備要員」羽生田、奈良原など。安部、立花、金森、西岡、奈良原はトレードに出されたけど、
成功したのは奈良原だけでしたね。皆それぞれ良い選手だったけど、良い時には出して貰えなかった。
その辺西武の編成部は選手の旬を見極めるのが上手いんですかね? 強かったはずですな。
安部や森は全盛なら打力の弱いチームに行けばレギュラーでクリーンアップ打ってたかもしれない…
>>730、
そうだったんですか。恐らくイースタンでの出来事と思いますが、
(違ってたらゴメソ)マジで怖いですよね。正直死者が出てないのが不思議な位です。
プロだからこそ個々の危機回避能力が高いんでしょうね。じゃないと怖すぎる…
それを聞くと、犬伏が「左殺し」として生き残っていることは賞賛に値しますなぁ。
レスありがとうございます。勉強になります。
733 :
マイト貝:02/06/24 00:59 ID:LavKNQZk
兄貴、ナウなヤングって...兄貴も若くねーなw
犬伏って根性モンなんだな。堅気にしとくには勿体無ぇなw
硬球って当たり所悪いとマジに死ぬぜ...
犬伏は顔自体が根性系、少し朴訥系
735 :
代打名無し:02/06/24 11:28 ID:a1fhAN1k
立花はお公家顔
高校野球だと数年に一人ぐらい死ぬよね
まああれは死球じゃなく金属バットで打った球が
投手の頭に当たってとかだけど
弱い高校にあるんだよな
737 :
マイト貝:02/06/24 20:10 ID:nCGyvuuW
>>735、>立花はお公家顔 wahaha!
長内孝なんかもお公家顔だなw
738 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/24 22:24 ID:HTl9CnAc
>>736、
プロだと防げるものが、高校野球レベルだと防げないんでしょうね。
昔、田淵が頭部に死球をまともに受けたり、大杉が顔面に自打球を当てた事もあったけど、
よく復活したもんですね。佐野仙好が打球を追いかけて頭からフェンスに激突し、
担架で退場した事もありましたっけ。これらのアクシデントは皆鮮明に覚えてるけど、
マジで「死ぬかも…」と思った事ばかり…あまりこういうシーンは見たくありませんね。
長内で思い出したんですが、カープの浅井って構えといい、体型といい、
非常に長内と似ていません? 長内は現在カープの打撃コーチですが、
やはり師匠の影響なのか、浅井を見てると俺は長内の現役を思い出してしまいます。
739 :
マイト貝:02/06/24 23:46 ID:SDc1roN2
織れは赤鬼マニエルの顎骨折も衝撃的だったぜ。
アメフト風のヘルメットを被って出場したのにはびっくりしたけどなw
仮病使う外人もいる中で、あの姿勢は感動したぜ。
740 :
タフ貝:02/06/25 00:08 ID:cInTqmbl
就寝前に来てみたぜ。
旭よ。毎度のことながら古いな(笑
マニエルが八木沢から顎に死球を喰らったとき、顎を複雑骨折して血まみれになりながらも
八木沢に向かっていき途中で力尽きて倒れた場面はよく憶えてるぜ。
あれだけの重傷を負いながらも、2ヶ月くらいで復帰したガッツにも感服したぜ。
しかし何だな、八木沢は本来コントロールが良かったはずなのにな。
あれは明らかに狙ってたな。恐ろしい世界だ。それに恐ろしい時代でもあったな。
今、例えばタフィ・ローズにああいう攻めをしたら問題になるかもしれないな。
>>738 浅井かあ。確かに長内と似てるような気がする。
ただ浅井のバッティングフォーム自体は少々効率が悪いような感じもあるね。
長内といえばロッテの水上と高校時代同級生だったんだ。どうでもいいが。
小学館文庫から出てる野球花伝書、掛布の「打つ」(矢島裕紀彦)によると、
「練習だと硬球が怖くてあんなに近く構えられない。試合で、お客さんの声援でハイになっているから」
といった趣旨の記述がありました。
「プロとして、銭を貰う」ために、文字通り命懸けで闘う選手達に感謝。
そしてそれを語ることの出来る野球の文化って、本当にいいものですね。
良スレに、スレ違い失礼。
742 :
代打名無し:02/06/25 09:28 ID:WpeZReN0
>>741、掛布の引退はは手首への死球が大きな原因でしたね。
>「練習だと硬球が怖くてあんなに近く構えられない。試合で、お客さんの声援でハイになっているから」
掛布程の打者がこんな事思っていたのは意外ですが、説得力も凄く感じられる。
743 :
代打名無し:02/06/25 13:18 ID:X/+qmLzT
このスレ面白いのでアゲ
744 :
マイト貝:02/06/25 21:02 ID:C8SN6ydD
兄貴、水上といえば妙な長髪だったな。出っ歯だしなw
まあしかし、普段面白おかしく野球楽しませてもらってるが、
死と隣り合わせでやってんだよな。
ミズノハルオさんと同じく感謝してるぜ!
745 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/25 23:01 ID:7Gz5th8Y
旭兄ィよ、水上の長髪とは懐かしいね。俺が抱いていた水上のイメージとは、
「創成期のヤンキー」みたいな顔やな(w
70年代後半位の?所謂「ツッパリ」にいそうな風貌だったなぁ。
ギョロっとした眼、眉が薄く、歯並びが絶妙に悪い(w
鳥の巣みたいなリーゼントパーマにサンダル履きで
白と赤のアロハシャツ、ハイウエストのボンタンズボンに極細エナメルベルト。
昔は良く見かけましたよね、こんなイデタチのあんちゃん達(w
水上選手の顔って俺的にはこういうイメージなんですよね…
さて本題に入りますが(w
なかなか良い選手でしたよ、水上選手は。確か九番打ちながら
規定打席到達して三割(一度だけでしたけど)打ったような記憶がありますね。
ガッツもあったし、守備走塁もそつなくやっていましたし。
「元ヤンキー」かどうかは知らないですけど(w
あの変な「ロン毛」も当時のプロ野球選手としては個性的で面白かった。
お世辞にも一流選手とは言い難いが、記憶に残る選手でしたね。
>>741、
>>742、
そうですね。何気なく観戦しているプロ野球には危険な要素は多いですね。
140kmを超える硬式球、それを打ち返す為の1kg前後のバット。
金属製の爪が付いたスパイクを履いた大男の突進。
一歩間違えば大惨事になりかねない。
命懸けで闘う選手達に俺も感謝しなければいけませんね。
746 :
タフ貝:02/06/25 23:17 ID:snRXH83c
今日は牛の三重殺で鬱だぜ
旭よ。水上はヤンキーだったな(笑
今でいうDQS仕様のVIP車でブイブイいわせてたらしい。
しかし何故水野晴郎先生なのだ?
>>745 水上は確か一度だけ間違って三割を打ったと思うが、
打撃はしょぼい選手だったぜ。守備はなかなかのものだったが。
本来は職人タイプなのだろうが、あの風貌は職人ではなかったな(笑
ただ「10・19」でのスーパープレーは凄かったな。
あのプレーだけで奴は記憶に残る選手のひとりになったかもね。
確かに硬式球は怖い。今のようなヘルメットのなかった時代、
よく惨事が起きなかったものだ。まぁヘルメットがあっても恐ろしいが。
あ、そういえばアメリカでは大昔にチャップマンという選手が死球の犠牲になったらしい。
747 :
マイト貝:02/06/26 00:24 ID:dtvRf/V4
兄貴、
>>741の兄さんのHNが「ミズノハルオさん」だからだよ。
客人に対して失礼だぜw
マメさんの兄弟の水上のイメージ論はさすがだぜw
でも兄貴の話によるとモノホンだったんだなw
人の顔に歴史ありか。昔取った杵柄ってヤツだなw
前戦前の映像見たけど
キャッチャーってマスクも被ってなかったんだな・・
死ぬって…
749 :
代打名無し:02/06/26 09:35 ID:c/WaJIfT
>>748、マジで?ファールチップだったらどこへ飛ぶか判らないだろうし...怖ぇ〜!
750 :
マイト貝:02/06/26 20:29 ID:KR66jBxC
そういや高橋智って台湾でプレーしてるらしいな。
751 :
タフ貝:02/06/26 22:45 ID:PhIxfgBy
旭よ。正直スマンカッタ。というかミズノハルオ氏にスマンカッタ。
高橋智はガタイとパワーと顔が日本人離れしてたな(笑
パワーだけに限定するとプロ野球史上でも屈指だろうな。
デタラメなフォームだったし確率は低かったが、
まともに当たったときの打球の速さと飛距離は飛び抜けていたな。
ある意味記憶に残る選手のひとりか。
日本では獲るチームがなかったのだろうが、
どこか代打要員としてでも獲ればよかったのに。威圧感だけは今でも充分だ(笑
それにしてもキャッチャーがマスクも被ってなかったとは。
危険にもほどがありますな。
ずっと昔の話なので当然レベルは低かったとしても、ボール自体は基本的に同じなわけで。
というか軟球でも危険ですな。
752 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/26 23:17 ID:OM6oCugJ
>>748、
>>749、
そりゃ、マジ怖いと思いますよ…俺も捕手の経験ありますけど、
マスク被っててもチップ直撃は痛いですから…
因みに由伸じゃないけどチンカップ入れ忘れてもメチャ不安(w
旭兄ィ、「刑事」の事ですな(w
「デカ」こと高橋智が一応現役である事は嬉しい事ですね。
何故なら阪急ブレーブスのユニフォームを着た現役選手は、
藤井康雄と星野伸之、そして「デカ」の三人だけだと思う。
俺が思うところのデカのイメージは
「日本人離れしたパワーの持ち主が、カブレラみたいなフォームで打つと…」
みたいな感じでしょうか。
当時の上田監督に「アイツのホームランは下品」と言わしめ、
オリックスを去るブーマーが球団幹部に
「俺の44番はアイツに付けさせてくれ。俺の後釜はアイツしかいない。」
とリクエストし、デカの背番号が53番から44番に変更されたそうです。
高橋智はパワーヒッター的な要素では日本人最高ではなかったでしょうか。
スワローズ時代もサードがジャンプして捕ろうとしたライナーが
フェンスオーバー(神宮ですけどね)したのもありましたし。
西宮の場外も記憶にありますし(これも凄かったなぁ…)
日本人では規格外でしたね、あの男は。ガタイも、パワーも、そしてツラもね(w
日本に帰ってきて古巣(BW)を助けてやれ(w
753 :
マイト貝:02/06/26 23:57 ID:c8uixTlu
兄貴もマメさんも書いてる内容がほぼ同じじゃねーかw
て言うか織れも同じ事を思ってたしw
と言うことは、デカはデカだと言うしかない訳だw
小林亜星も言ってたよな、「大きい事は、いい事だ〜♪」なんてねw
754 :
誠の救世主:02/06/26 23:59 ID:6PBhTLyM
,. - '" ~ ~" =- .,_
,.-'" -── ヽ,
,r" ヽ-ヽ-ヽ ,ヽ
i" " " "_,..- − - ヽ ..,. -=-- :.,、
i ,.. -ー,...'" ~-=-- ...,__ ,...y- '"~`ヽ,ヽ
,.. -=- t.,,i-= ",..~-= ' "~ヽ i' "i l ,.- '"`ヽ、 yi
.,..-'" _,. ..,_ i i' ,..-.,_ i i ,.' ̄ヽ,. i i t. ,. ' ,.i
r ,. ,.'"-=-..,`vi i .i' ,,;;,ヽ i ;;,, i i`-~`..=- ' "
t r" i, ,.y. ' i i ;;;;;; i .i ;;;;; ,/ i
`-..,__-..,"-'iヾ ヽ - ' " ヽ
i ヽ ___ ,.......,_ ヽ"~ , i __________________________
ヽ, ヽ,.. r" ,.y 丿~"ー- /
ヽ、,.- 'ヽ,' ,..-=-− '" \'" < 燃える闘魂この一振りに唸れ今岡♪ 誠の救世主!
ヽ ./__ ヽ- '. -= '"~ \
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トラッキー氏
755 :
代打名無し:02/06/27 08:42 ID:pTnf8wxN
756 :
代打名無し:02/06/27 20:25 ID:ncBry8W3
クローマーage
757 :
マイト貝:02/06/27 21:27 ID:ml+voxJd
>>756の客人、DTクローマーとは粋だねぇw
気が付けばレス数がハンク・アーロンのHR数を超えてるぜw
次に目指すは868だな...行くぜ!
758 :
タフ貝:02/06/27 22:16 ID:+Y7FPLZd
>>756 クローマー、2発打ったけど一本目はしょぼい当たりだったねw
まぁボール球を巧く打ったのだけど、あれは東京ドーム以外では入らないね。
二本目は完璧。
しかしクローマー、見た目には撫でるようなスイングに見えて全然力感がないのだが
やっぱり外人さんは当たれば飛ぶねぇ。
ああ見えてメジャーでの実績も結構あるんだよね。
759 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/27 23:12 ID:12Zlz7pq
長内→浅井の師弟関係の話を出したので、一流打者が意外な打者に影響受けていた話をしてみます。
前田智徳にとってのヒーローは掛布雅之が定説になってますが、実は元同僚の音重鎮の打撃に
かなりの影響を受けたようですね。音重鎮と言えば中日時代の「ノーヒッター潰し」ですが、
それだけを語るだけでは勿体無い程の打撃センスとフォームを持ってました。
前田自身が「音さんマンセー」を公言しており、打撃フォームも尊敬する掛布ではなく、
音のフォームに影響を受けていると思います。
落合もロッテ時代に土肥(控え捕手)の打撃フォームに影響されたことを語ってましたね。
イチローはオリックス時代は河村、新井の両打撃コーチの言うことしか耳を傾けなかったらしいです。
新井が名打者だったのはあまりにも有名ですが、河村コーチの現役時はイチローはあまり知らないはず。
(河村コーチは良い打者でしたが、全盛が古く、捕手でありながら代打やDH起用が多かったので…)
イチローはきっと河村コーチの卓越した打撃理論に心酔してたんでしょうね。
河村、音、土肥の三人はトータルの成績や地味なキャラであまり語られる機会がないでしょうが、
一流打者に影響を与えたのは優れた打撃職人だった事の証だと思う。
760 :
代打名無し:02/06/28 08:45 ID:ZZDRK74/
音重鎮ってなんて読むの?
762 :
760:02/06/28 13:10 ID:H6tJFuo6
763 :
マイト貝:02/06/28 20:41 ID:Hrmdaxlv
河村健ちゃんとは渋いぜ!織れは健ちゃん全盛の勇者のメンツが大好きだったぜ...
福本、 簑田 、高井、マルカーノ、アホw 、島谷 、中沢、大橋、井上、吉沢、大熊、小鹿w
渋いバターが揃ってたしピチャー達も好きだったな。「エエデ」もええしなw
まあしかし、「ブルーウェーブ」って言う名称はいまだに馴染めないぜw
「時の過ぎ行くままに♪」って感じだなw
764 :
代打名無し:02/06/28 21:33 ID:V+MaD6p2
>>763漏れは未だあのDJ風のアナウンスが馴染めん。
やっぱウグイス嬢だよなー。
765 :
タフ貝:02/06/28 22:19 ID:pA0hc8y9
旭よ。阪急ブレーブス黄金期の面子にさりげなくギャグを入れてるんだな(笑
「小鹿」って誰だ?グレート小鹿か(笑
河村健一郎は俺も好きだったぜ。
結構パンチ力があって、捕手というより勝負強い代打というイメージだな。
現代なら、打力を生かしてコンバートされてたのではないかな。
ロッテの土肥も渋い好打者だったな。
そういえば、最近は「打てる捕手」は大抵外野手にコンバートされてるね。
あれはどうなのかな。そのおかげで、めっきり捕手の打力が弱くなってるような気がする。
>>764 DJキムラは引退してCSのコメンテーターみたいなことやってるけど、
あのDJ風アナウンスは健在だね。
個人的には嫌いじゃないけど。というより慣れただけか(笑
766 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/28 22:57 ID:mTjUVc7X
旭兄ィ、よくそんな面子覚えてるなぁ…感心するわ、ホンマ(w
(大熊)小鹿の事は誰か突っ込んでやって下さい(w
>>764、俺も実はそれで妙な体験をしてしまいました。
「BU対BW」を観戦しに、初めてGS神戸に行った時の事です。
プレイボール直前のスターティングオーダーのアナウンスが例のDJ調で進行して行き、
普段は日生や藤井寺での観戦が多かった俺と友人が違和感たっぷりに
聞き流していたその時、「レフトフィルダー、アツノリ・イトー!」
BW応援団「ピッピー、ドン・ドン・ドン…」
バックスクリーンの巨大モニターに伊藤敦規の雄姿がアップで晒し上げ(w
そして俺と友人は大爆笑。言うまでもなく「当て馬」だった訳ですが、
マジであの時はコケそうになりました(w
奇しく野田移籍後初勝利の試合でした。
因みに、その試合で初めて生イチローを見ました。4の1だったと思いますが、全部良い当たりでしたね。
その時の印象は「噂に違わぬマシンみたいなバッターやなぁ。」そんな感じでしょうか。
767 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/28 23:37 ID:L9445A/Y
裕次郎兄ィ、アホって某選手の事も突っ込んでやって下さい(w
アホって…まさか外人選手、バーニー・ウィリアムズの事?(w
長池じゃないだろうな(w
768 :
マイト貝:02/06/29 00:18 ID:keMmKxE0
さすがに兄貴もマメさんも「極道コンビ」は知ってたかw
アホの名球会会員もわかってくれてるみてーだし、ツーと言えばカーだなw
間違いなく二人とも中年だなこりゃw 若人よ、昔の事は二人に聞いてくれw
769 :
代打名無し:02/06/29 01:54 ID:nncfz8P8
770 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/29 10:15 ID:4SCCS9nr
>>769、
良スレ紹介ありがとう、早速行ってきました。
流石に濃いですわ(w 俺的にこういうスレが伸びると嬉しいですね。
俺の好きな熊野の話が出てたのは嬉しかった。
フォームが良かったし、小兵なのにパンチがありましたしね。
あと村上信一もパンチは熊野に劣りますが、いい打者だったなぁ。
771 :
タフ貝:02/06/29 10:51 ID:6uBDmR2Z
772 :
代打名無し:02/06/29 14:24 ID:PXKVUv7n
エキサイティング・パ!age
773 :
マイト貝:02/06/29 20:45 ID:IUxuSTAF
>>772の客人、「エキサイティーング・パッ!」久しぶりに聞いたな。
土曜の夜に燃えあがるぜ、「サタデー・ナイト・フィーバー」だなw
兄貴よ、マメサンの兄弟よ。そしてすべてのパ中年よw
織れもスレッド立ててみようか?「島田誠、高代、古屋、大宮」なんかどうだいw
このメンツじゃ組織票ネタしかねーかwこりゃ伸びんだろうな...
やっぱやめとくぜw
774 :
タフ貝:02/06/29 22:22 ID:OCYv3KHr
旭よ。ワラタぜ。マニアックすぎるネタだな(笑
大体そのメンツで組織票を思い出すようなマニアックな谷津はほとんど居ないと思うぜ。
菅野とかは出場辞退したんだよな。古すぎるな(笑
組織票といえば近鉄の安達も記憶に新しいぜ。っていつの話だ(笑
775 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/29 23:20 ID:ShJBrmAR
旭兄ィ、俺もワロタよ。しかも柏原が入ってない(w
相変わらず小技が利かせてるな、参ったよ(w
柏原のフォームも個性的でしたね。バットを担いでクローズで構え、
ステップ時にガバっと開いてボールを捕らえる。
チャンスに強く長打力もあった。
ハム黄金期の主軸として忘れてはならない打者でしたね。
柏原を師と仰ぐ新庄も構え始めはバットを担いでますね。
やはり影響されているんでしょうかね?
「あぶさん」のモデルとしても有名ですよね、(永淵洋三説もあり)
水島新二がホークス党である事を前提に、
ホークス時代に、将来の右の主軸として期待されていたことや、
無類の酒好き(永淵も有名)だったことがモデル説の大きな理由なんでしょうね。
776 :
マイト貝:02/06/30 00:33 ID:Z4Q87aPk
兄貴よ、マメサンの兄弟よ。そのメンバーに柏原を入れたら「柏原スレ」に
なってしまうから入れなかったんだよw
だから「菅野、千藤、岡持、行沢」スレにしとくかw
777 :
◆hvf4lLHQ :02/06/30 00:39 ID:wtlB9D0a
久しぶりに書き込みます。
1、ペタジーニとローズが頑張ってくれているので嬉しい。
2、ADSLが不通なので大変不便。
3、最近仕事?が忙しい。
これくらい。
778 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/30 10:04 ID:/Pi80hr0
>>777、
フィーバーですな(w
ぺタ完全復活の兆しが出てきましたね。
旭兄ィ、…「弘田、袴田、得津、飯塚」でどう?(w
昨日の和田(L)のホームラン、
新聞で見たけどクソボールでしたな。
779 :
マイト貝:02/06/30 21:58 ID:Xx96F/eQ
豆の兄弟、いや叔父貴wそんなラフィーバーなカルテットは親父じゃないと
わからないぜw
2 :代打名無し :02/06/29 01:54 ID:nncfz8P8
袴田=江川の元恋女房だぜ。
3:代打名無し :02/06/29 14:24 ID:PXKVUv7n
古すぎてわからんので終了。
こんな感じだろなw
780 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/06/30 23:01 ID:mBt0Dc3l
…旭兄ィと裕次郎兄ィだけで300レス位行きそうなんだけど(w
それに2番目のレスはどう考えても旭兄ィでしょ(w
本題に入るか(w
弘田も良い打者だったなぁ。163cm位でしたっけ。マッチョでもないしね。
しかし、163cm位って最近やったら若いネーちゃんの普通の身長やな(w
小柄でも長打の打てる選手ってフォームが良いんでしょうね。
前出の熊野や弘田みたいな人の方が案外、
長打を打つコツを知ってるのかもしれないなぁ…
781 :
タフ貝:02/06/30 23:07 ID:fV6JZ9uI
旭よ。ラフィーバーを知っているお前さんも思いっきり古いぜ(笑
>>778 袴田はともかく、あとの3人は好打者でしたな。
弘田は阪神移籍後の活躍でメジャーになったが、得津と飯塚は「知る人ぞ知る」存在ですな。
しかし弘田、確か身長が公称で163cmだったと記憶しているのだが、
公称で163ということは実際は160cmあるかないかだったのではないかな?
プロ野球史上でも最小の部類に入るでしょう。その身体でときには一発打ったのだから凄いね。
あと和田の昨日の一発は久々のリアル岩鬼でしたな(笑
あの高さをバックスクリーンに持っていかれたらピッチャーお手上げ。
782 :
代打名無し:02/07/01 00:50 ID:npmOd6Uo
和田の例の一撃は凄いね。城島早く戻らないかな。
783 :
代打名無し:02/07/01 09:34 ID:Oqo8LC5c
エバンス☆age
784 :
マイト貝:02/07/01 21:21 ID:440A6+kK
弘田ってほんとはオリオンズ時代の方が良かったのにな。
柏原だってそうだし。長崎はセだから田尾との首位打者争いは有名だな。
タイガースに移籍してさらに良くなったのは真弓ぐらいだろうな。
タイガースに入ると、ほんと全国区になるな。
しかし松永、田尾、慶彦は悲惨だったぜw
785 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/01 22:27 ID:ViW8Z22d
旭兄ィ、そのメンバーは元オールスター級ばかりだねぇ。
今年は片岡も入ったしね。でも獲得成功したのは初めの頃だけだったな…
タイガースで全盛を迎えた=真弓
盛りは過ぎていたがモチベーションが保てていた=竹之内、弘田、長崎、柏原。
モチベーションが空回りして故障、調子落ち=松永、片岡。
盛りは過ぎていてモチベーションも無くしていた=田尾、高橋慶彦。
二匹目のどじょうを狙ったんだろうけど無理があったね。
選手を育成していく事を怠ってはいけないと言う事でしょうな…
786 :
タフ貝:02/07/01 22:39 ID:EIRxXOrW
まぁタイガースに移籍してメジャーになった連中のほとんどがピークを過ぎた選手だからねぇ。
上り坂で移籍したのは真弓と若菜くらいか。
ただ松永に関しては、故障さえなければタイガースでも活躍できたと思うけど。
開幕直後に打ちまくっていきなり故障したからね。
で、何だかんだいって二割九分くらい打ってる。
竹之内や弘田や柏原は既に晩年に差しかかっていたけど、
現役生活の最後に注目されて良かったんじゃないかな。
787 :
マイト貝:02/07/01 23:57 ID:6ekZwc/h
石峰の存在を忘れたぜw
788 :
代打名無し:02/07/02 19:56 ID:gvvlqdJK
古屋を忘れてるよ。
789 :
代打名無し:02/07/02 19:57 ID:If6Q8s6I
どうして反珍スレになってんだよ
790 :
代打名無し:02/07/02 20:03 ID:gvvlqdJK
791 :
マイト貝:02/07/02 21:09 ID:nMCu8WIK
いやあ、スマソスマソ織れとした事が...古屋も忘れてたぜw
その他の客人も失礼した。なんか面白ぇネタねーかな?
あったら書き込んでくれよ。
792 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/02 22:40 ID:84KImtli
>>789、
>>790、
何か面白いネタないですかね。
>>788、旭兄ぃ。俺も石嶺と古屋を忘れてた(w
石嶺はともかく、古屋は打てる選手だったけど地味でしたな。
勿論タイガースに来た頃は「終わってます」状態でしたな。
石嶺は解からんでもないが、何故に古屋を獲得したんだろう。
解せん…
793 :
代打名無し:02/07/02 22:44 ID:Xv/xbRWW
吉本、風岡の春日井コンビは?
794 :
タフ貝:02/07/02 23:01 ID:sG2Rn1BP
>>792 弘田や竹之内や長崎等のロートル(失礼)を獲得してそれなりに活躍したことで
味をしめたというか。<古屋獲得
795 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/02 23:24 ID:ZlAVa2oF
>>793、
吉本亮って虎の方ですね(当たり前かw)
当たったら飛びそうなのに、そうは行かないところがプロの厳しさかな(w
一言で言えば「雑」ですよね。長いことやってるのに…
教えて欲しいのですが、風岡ってまだプレーしてるんですか?
最近名前聞かないし…前からあまり聞いてないか(w
>>794いや、ボス。(w
んん〜、それにしても当時の古屋は…まあ普通はやらん方に一万点でしょ(w
796 :
タフ貝:02/07/03 00:01 ID:EykZ6ikO
吉本亮といえば鷹の若手スラッガーのほうが今後注目…かもよ。
何せドラフト時には「高校球界最強スラッガー」と呼ばれた逸材で、
ホークス逆指名してなければ1位指名確実と言われた選手。
ウエスタンでは結構打ってるみたいだけど。
ただ今年で3年目だっけ。そろそろ出てこないと厳しいかな。
一度「ファームの帝王」になってしまうとなかなかそこから抜け出せないからね。
797 :
マイト貝:02/07/03 00:29 ID:dWTRc+gm
兄貴、木之本亮と言えば「ロッキー」。兄貴の元部下だなw
「食いしん坊万歳」もなw
>795
>やらん方に一万点でしょ
元ネタはクイズダービーですか?
スレ違いでスマソ。
最近、ノリもローズと同じように、
構えてるときにバットを細かく動かしてるように思えるのですが。
799 :
マイト貝:02/07/03 21:03 ID:FucSGEdy
>>798の客人、高齢者向けスレにようこそw
クイズダービーを知ってるたぁ、客人もなかなかの先輩だなw
若い頃の竹下景子は綺麗だったぜ!
兄貴よ、「ファームの帝王」といえば斉藤浩行だな。
倍率ドン、さらに倍!
801 :
タフ貝:02/07/03 22:29 ID:J1bCCn1I
旭よ。ここは老人ホームだったのか(笑
「ファームの帝王」は過去数多く居たが、やはり斉藤浩行が最強か。
ファーム通算100本塁打を達成したんだよな、確か。
これって快記録なんだか怪記録なんだかわからないな(笑
巨人の大森剛も大変な帝王ぶりだった。西武時代のデーブ大久保とか、
あと左投げ右打ちで有名な(?)近鉄の中村良二とか。
阪神の萩原誠もファームでは活躍したはず。
そういえば大森も萩原も近鉄が姥捨て山となった(笑
まぁ、鉄は熱いうちに打て、ということですか。
>>798 ノリは結構前からそういう構えしてるのでは?
でも確かに今季はその傾向が大きいような気はしますね。
802 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/03 23:52 ID:3TBu6w6O
>>798、「ぴったしカンカーン!」(w
「はらたいらに一万点」は我々の年代では定説ですな。(w
>>800,篠沢教授って存命なんですかね?
「タイムショック」の田宮次郎氏は気の毒でしたが…合掌
ボス、旭兄ィ。俺はヘルパーって事にしといて下さい(w
さて本題です(w
>>798、ノリのは癖みたいなもんでしょうか。
ああいうアクションも打者にしてみれば、タイミングを取ったり、
リラックスしたりの方法かも知れませんな。
(ただ無意識にやってるだけかも知れないけど)
公の藤島も「ファームの帝王」からいい加減、脱出して欲しいもんですねぇ。
803 :
マイト貝:02/07/04 01:05 ID:j/8M6uUM
豆叔父貴、オーラスは「はらたいらに一万点」じゃなくて「全部」だぜw
やっぱ、歳食うと記憶が曖昧になるんだなw
豆叔父貴、兄貴。ジャムボ仲根も(鶴田じゃねーぜw)
「ファームの帝王」だったかも知れねーな。
ホンマこのスレおもろい。ずっと続いて欲しい。
クイズダービーは漏れがクソガキのころ親父が見てたので、
覚えているようです。
井森の前は誰が回答者だったのだろう。
梨駄のオールスターの人選についてのコメントをお願いします。
個人的にはよっすぃーより松中を見たかったのですが。牛ファソなのにw。
805 :
代打名無し:02/07/04 12:32 ID:8/HkLY4H
「尽誠ゲームハイ&ロー」あげ
806 :
マイト貝:02/07/04 20:55 ID:6dGTJqjl
798の客人、井森の前は宮崎淑子じゃなかったかい?
スレ内容褒めてもらって嬉しいぜ! ありがたい事よ...
もう800超えたんで次のスレ立て考えなきゃならねーな。
【老人福祉】野球を観ながら年金生活【バリアフリー】
なんてのはどーだい?w まあ末永くよろしく頼むぜ!
オールスター人選の感想かい?藤本の晒し上げを見なくて済んだ事は
織れ達にとっても、本人にとっても良かったんじゃねーかw
パンチョが逝ったぜ...ネタにしてしまった事もあったが悪かったぜ。
〜マジで合掌〜
807 :
タフ貝:02/07/04 22:10 ID:wTfrg4al
旭よ。パンチョさん逝ってしまったんだな…。もうあのヅラもネタにできないんだな。
合掌。ドラフト会議といえばあの独特の声がないとどうも感じがでなかったもんだ。
しかしワシはオッサンとはいえ老人ではないぞ(笑
>>804 梨駄…じゃなくて梨田の監督推薦についてのコメントですか。
まぁ、何というか流石は梨駄としか言えない(笑
勝つ気ないんですかねぇ。
投手でいえば、防御率上位の投手が軒並み選ばれていないのが変ですね。
あとコバマサが出てないのにコバヒロや吉田修司が出てたりするのも、
球宴というものをどう考えているのか小一時間(略
何より問題は、ファン投票でぺドラザ如き(強調)が選ばれてしまったために
外国人枠の関係で具が出られないことでしょう。
まぁこれは梨田の責任ではないけど、具は現在パリーグナンバーワン投手なのにね。
あと野手もよくわからないっすねぇ。
大村や吉岡はオールスターに相応しい成績とは思えないですね。近鉄ファンだけど。
今年は不振とはいえ、やはり吉岡より松中でしょう、球宴に相応しいのは。
柴原、福浦、和田、それに高木浩之あたりも選んで欲しかった。
何か選出漏れした選手のほうが推薦された選手より良さそうな気がする(笑
まぁ吉岡については、苦節13年目にして初出場ということで祝福してあげたいですが。
勿論梨田ひとりで選んだのではなく、他球団の首脳陣とも相談したのでしょうが
それにしても変な人選でやはり流石は梨駄だと(笑
あと、城島の代役が的山というのも笑える。
>>805 尽誠学園といえば伊良部、それにヤワラちゃんですね(笑
二人とも野球留学組というのが何とも…。
808 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/04 22:52 ID:4y7GaQft
798の客人さんいらっしゃ〜い!(三枝師匠調でお願いw)
人選の感想ですか?…俺も年寄り二人と変わりません(w
どちらも今年はイマイチだし、よっすぃーと松中なら
打者としての格で「禿げ」でしょうね(w
同じ禿げなら福浦出せやっていう気もするし(w
まぁ、全パの敗因が「吉岡のタイムリーエラー」じゃないことを願うか(w
最近俺は思うんだが、よっすぃーは背番号といい、中途半端な成績といい、
先輩OB羽田耕一とダブるんだが如何なものかと(w
>>805、ふ、古いっス。元ネタが…(w
裕次郎兄ィ、旭兄ィ。パンチョさん亡くなったね。
ドラフトの緊迫感はこの人の声じゃないと俺は駄目だなぁ…
まああちこちでネタにされてたけど、野球を愛してたし、
愛されてたよな…合掌
裕次郎兄ィと旭兄ィの為に俺も新スレタイトル考えた。
【夕食後には】温泉に浸かりながら野球と余生を語ろう【マッサージ】(w
809 :
マイト貝:02/07/05 00:24 ID:zh21aIvs
豆叔父貴、喪に服してる割にゃあ「禿げ禿げ」言い過ぎだぜw
しかしそのスレタイトル、良いじゃねーか…って織れも年寄り扱いかいw
下手すりゃ20代で年寄りだの、親方だの言われる力士も大変だなw
ま、兄貴も色々名前を出してるけど、和田、福浦、松中が推薦されないのは
「コンニャクは禿げ嫌い」ってことか結論だなw「コンニャク」が監督じゃなければ
佐野禿樹はまだ近鉄で投げてたかもしれねーなw
810 :
798:02/07/05 15:45 ID:XIhfvkNA
レスありがとうございます。
オールスターの存在意義が問われる人選だと思ったりします。
具や松中を見たかった。牛ファソなのにw
811 :
マイト貝:02/07/05 20:38 ID:F9ZrrIL4
798の客人よ、また来てくれよ。アンタみたいなナイスな若い衆は歓迎するぜ!
ネタは何でもいーぜw
812 :
タフ貝:02/07/05 21:51 ID:Td8kc9lj
正直、カブレラ勘弁してくれ…。
1本目は外角高めカーブを踏み込んでレフト最上段、
2本目は外角高めストレートをバックスクリーン最上段だもんなぁ。
ちょっと今は手がつけられんな。全部四球でいいんじゃないか?
旭よ。そうか、コンニャクの大将は禿が嫌いだったのか(笑
まぁ「ダンディ」で売ってるオッサンだからな。
和田や福浦の見事な若禿が許せないんだろう(笑
しかし二人とも堂々と頭を晒してるのに好感が持てるぜ。
>>810 ワシも牛ファソっす。一応12球団網羅してるつもりですが。
具については、やっぱりファン投票がイカンですなぁ。
ぺドラザに投票した連中は野球を見てるのか?
あと松中は、ライバルチームの選手ながら見事なバッティングにいつも感心してるので
球宴で是非見たかったっすね。
813 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/05 23:27 ID:NrI752qo
旭兄ィ、クイズダービーに斉藤慶子出てなかった?
人の事言いながら「禿の御堂筋パレード」は戴けないな(w
798の客人さん、マジでまた遊びに来て下さいよ。
年寄りの事は気にしなくて良いですから(w
裕次郎兄ィ、アンタの兄貴の衆院選出馬の噂を耳にしたよ(w
当選の暁には「筋肉組織増強剤禁止条例特別法案」を可決して貰ってくれ(w
俺は思うんですが、「オールスター」って「お祭り」じゃないですか。
ファン心理としては「リーグ代表強力打線」vs「リーグ代表強力投手陣」の
図式を観たい訳です。がしかし、現在の選出方式には多少の無理が…
そこで俺が思うには「片方のリーグのみの投票選出」はどうかなと。
最近は地上波以外の放送でもプロ野球を楽しめるようになってきたので
パの一部の選手は昔と違い、だいぶ顔を知られるようにはなったが、
まだまだセのファンにも覚えて欲しい選手がゴロゴロいますね?
昔は「土井と言ったら正博じゃなくて正三」位の認識のファンが多かったはず。
だから、セ・ファンにはセだけを、パ・ファンにはパだけを
投票させる方法はないものかと思った次第であります。
あと監督推薦ですが、これはショーメイキングのセンスが左右されるな。
俺が見た人の中では仰木彬が一番じゃないかと思います。
この人は名将かどうかは別にして、「ファン心理」の解かる監督だったと思う。
「ピッチャーイチロー」とかね。仰木が指揮してたかどうかは忘れたけど、
過去の球宴で「二番レフト松永」なるオーダーがあったような覚えがある。
ファンはお祭りなんだからディフェンスなんかどうでも良い訳で、
ようは「日本最強のスイッチ」の打席をどんな形でも観たいのであります。
だから俺はこういう荒業が出来る人に指揮を執って貰いたい訳です。
あと技巧派ワンポイント投手とか短距離のバンド上手い打者とかは
球宴では観たくないですね。八番に井口が入るようなオーダーが観たいです…
814 :
マイト貝:02/07/06 00:39 ID:3jgQUmNI
豆叔父貴、「禿の御堂筋パレード」ってオーヤン・ヒーヒーみてーだなw
しかし、斉藤慶子も宮崎淑子も似たよーなもんだぜw
織れは斉藤は斉藤でも斉藤陽子がいいぜw
織れも仰木彬はいいと思うぜ。
自分が「パンチ」なクセして若い衆に「パンチ」を名乗らせる粋な親父だもんなw
兄貴よ、ひょっとすると「コンニャク」は倉持が打てなかったのかw
そんなので若禿衆にはらいせするのはやめて欲しいぜw
鰍ェステロイドの副作用で禿げたら面白れーなw
コンニャク「あのハゲロイドにぶつけろ!構わん、やれ!」とかなw
815 :
代打名無し:02/07/06 20:11 ID:G2IN4Zg2
斉藤は斉藤でも斉藤こずえ
816 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/06 21:11 ID:t+P6zP+t
>>815、
客人もいってますね(w
斉藤こずえと言えば「山口さん家と一和君、この頃少し変よ♪」ですな(w
最近ちょくちょくTVに出てるけど、体脂肪増強剤のやりすぎかな?(w
旭兄ィ、欧陽匪匪…落合信子に似てないか?(w「禿げの西麻布」なんかもあったね(w
牛禿げ選手といえば畑山俊二もいたな(w好打者として期待されてたけど、
仰木さんも若禿げが嫌いだったのか?(w
817 :
マイト貝:02/07/06 22:20 ID:czSzcdjC
しかしなぜここは「ネタスレ」になったんだw
野球の話をしよーぜ!w 牛、檻に禿が少ねーのは、
「仰木マジック」の仕業だったのかw
yafooで「禿」検索したらこのスレ出てくるかも知れねーなw
818 :
代打名無し:02/07/06 23:28 ID:ljRAkuOz
宇野勝
819 :
タフ貝:02/07/07 00:09 ID:P3G22xAC
マメサンの兄弟、なかなかいいこというじゃねぇか。
>セ・ファンにはセだけを、パ・ファンにはパだけを
投票させる方法はないものかと思った次第であります。
これは大賛成なんだが、現実問題としてはかなり無理があるかな。
ま、各球場に置いてある投票用紙に細工すれば
(つまりセのゲームではセ専用の投票用紙、パのゲームではパ専用の投票用紙)
不可能ではないわな。
今年に関して言えば、まず抑え投手でぺドラザ、
あと外野手で秋山というのも若干問題あるかな。
秋山はもちろん球界の大功労者ではあるが、そもそも規定打席に達してないし、
知名度だけで投票した人がほとんどなのではないかな。
旭よ。倉持とはまた古いな(笑
アートネイチャーのCMが懐かしいよ(笑
あと、畑山俊二とはこれまたマニアックすぎるぜ。旭も通だな。
野茂をクジで外したら外れ1位を予定されていたほどの選手だったのにな。
禿以外の話題は結局提供できずじまいだった。
野球の話か・・・とりあえず今のカブレラは無敵、ということが印象的だな、
主にパリーグを見ている俺としては。
ただカブレラは好不調の波が激しいんだよな。
不調のときはとんでもないクソボールを空振りばっかだからね。
好調時はどんな球投げてもスタンド上段にぶち込みそう。
何とか今の絶好調を維持してオールスターでもその豪打を見せてもらいたいもんだ。
>>818 宇野っすか。懐かしいですなぁ。
日本における大型パワー型遊撃手のさきがけと呼んで差し支えないでしょう。
というかパワーより角度型だったのかな。
ただこの人が晩年ロッテに移籍して老醜を晒していた事実はあまり知られていなかったり。
820 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/07 10:46 ID:KUU7Yp9z
裕次郎兄ィ、このスレの趣旨である「強打者」を語るのに宇野の名前が一度も
出てないとは…なんかこの人、「ヘッディング」のイメージが先行して
あの思い切りの良いスイングを語られてることがあまりないよね。
晩年のことは俺もすっかり忘れていたよ(w
でもうーやんの通産成績は大したものではなかったかな?
おれはうーやんのフルスイングは結構好きだったが。
因みに野球好きの俺は宇野首相を「うーやん」と呼んでいた(w
821 :
818:02/07/07 21:43 ID:JeYA5AVK
早速のレスどうも。
宇野はファインプレーとボーンヘッドが紙一重の選手だったね。
余談だけど、宇野は背番号7にかなり愛着があったそう。
本人によれば『イタリア語でUNO(ウーノ)は7の意味らしい』だそう。
偶然だろうけど面白い。
822 :
マイト貝:02/07/07 22:10 ID:Vb3rtjJU
うーやんか。この男ハツラツとしてんのかマヌケなのかわからん名選手だぜw
昔のドラもいい打者が揃ってたぜ。高木守道、木俣達彦、田尾やすし、西川きよしw
大島康徳、島谷金二、そして忘れちゃならねーのが、「不死鳥」矢沢永吉じゃねーぜ、
谷沢健一だっだなw
>>818の客人、勉強になったぜ。また来てくれよ!
823 :
代打名無し:02/07/07 22:12 ID:gYxP5Dxh
824 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/07 23:21 ID:XCtRN2J5
>>818、面白いエピソードありがとう。
旭兄ィのネタの仕掛け方は絶妙なんだが強引だなぁ、微妙に古いし(w
やっぱり先輩打者に影響されるのか、谷沢の構えと田尾の構えは似てましたね。
フォーム全体を見ると、田尾の方がタイトで力強く、谷沢の方が柔らかいフォームでしたけどね。
谷沢って確か故障してから背番号14を41に引っ繰り返して復活したんですよね。
谷沢や藤田平、門田も腱断裂からの復活劇を見せてくれたので
前田にも頑張って欲しいですが。
田尾と言えばシャンプーCMで三田寛子との競演が印象深いですな。
当時の野球選手のCM出演の常識を変えましたな。
初めて見た際「田尾やんけ〜!」と驚いたのを覚えています。
レコードも出しましたし、ギターの腕前もTVで披露してましたな。
長崎(当時大洋)との首位打者争いでの「敬遠空振り」は語り草ですね。
西武にトレードされた後の精彩を欠いた姿は残念な限りだった…
825 :
タフ貝:02/07/07 23:50 ID:nIS7OfS3
就寝前の儀式だぜ。
旭よ。しかし高木守道という名前自体が暗示的ではあるな。
何せ「守」だからな。確かバックトスの名手だったと記憶しておるが。
田尾安志といえば、愛知県出身のイチロー・スズキの憧れの選手で、
構えに入る前のバット回しの儀式はモロに田尾の影響だそうな。有名だが。
ここで俺の自慢をひとつ披露させてもらうぜ、僭越ながら。
イチロー・スズキこと鈴木一朗は、ルーキーのときにフレッシュオールスターで
決勝ホームランとセンター前ヒット、それに盗塁を決めてMVPに輝いたのだが、
俺はその鈴木のホームランを見て「コイツはモノになる」と思ったもんだぜ。
さすがにあれほどの大選手になるとは予想しなかったが、好打者になるのは確信したぜ。
俺の唯一の自慢話だから許してくれ(笑
>>824 矢沢…じゃなくて谷沢だが、俺くらいのおっさんになると(笑
張本との首位打者争いが印象的だな。流石の俺も当時はガキだったが(笑
確か最後の試合で5打数4安打くらいして一気に張本を逆転したんだ。
いやダブルヘッダーの第一試合だったか。第二試合は流石に逃げたはず(笑
しかし確かに谷沢のバッティングは柔らかくて巧かったな。
それにしても、谷沢と張本の堂々とした勝負は清々しかったが、
後年の田尾と長崎の醜悪なタイトル争いは後味悪かったね。
いや本人たちに責任はないのだろうが。
そういえば去年の福浦と小笠原の首位打者争いは久々に潔かったよ。
826 :
マイト貝:02/07/08 20:57 ID:W857dsZ+
兄貴の自慢にしちゃあネタがフレッシュすぎるぜw
鈴木一朗じゃなく葉留彦とかなw
しかし、にやけた谷沢と仁王様のような張本の首位打者争いは好対照だが、
福浦と小笠原の首位打者争いは潔かったが毛深かったなw
豆叔父貴よ、三田寛子は「二年B組仙一マンセー」だなw
だから田尾と競演したのかw
北原ミレイが歌ってたな。「伊藤つかさは何処へ逝ったのさ〜♪」w
827 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/08 23:12 ID:/dKXHaXa
旭兄ぃ…「石狩挽歌」で「少女人形」かい(w
しかも「二年B組仙一マンセー」って…こんなん突っ込める俺もオサーンやな(w
鈴木一朗ってなんか「お笑い漫画道場」を連想してしまうのも
歳のせいだろうか(w フレッシュな川島なお美が懐かしい…
鈴木葉留彦の現役は殆ど記憶にない。
俺にとっては西武コーチのイメージですな。
伝説の四割打者、テッド・ウィリアムスが亡くなりましたね。
パンチョさんと違い、日本の野球ファンには遠い存在でしたが、
川上同様、「ボールが止まって見えた」
王同様、流さないことがポリシーで、「相手チームはシフトを引いたが、
打球が恐ろしく速いため、ディフェンス側が反応出来なかった。」
あと「ボールを激しくクラッシュしたため、焦げた匂いがした。」などの
逸話は有名ですね。しかし時代とはいえプルヒッターで四割は凄いなぁ…
テッド・ウィリアムスは典型的なラインドライブヒッターだったらしいですね。
通産HRは500本強も打ったらしいけど、角度のあまり無い
矢のような当たりが多かったらしいですね。
伝説の野球人に合掌。
828 :
代打名無し:02/07/09 00:20 ID:KzE0Aqt3
829 :
タフ貝:02/07/09 00:35 ID:ydn1HFuP
旭よ。鈴木葉留彦とは古すぎて誰も知らないぜ(笑
その昔は鈴木「治彦」だったんだな。
伊藤つかさは今頃になって脱いだらしいぜ。15年遅いな(笑
そういえば川島なお美も10年遅かったな(笑
しかし小笠原は毛深いが福浦は怪我なくてよかった、のか?
テッド・ウイリアムスは逸話の多い人だったな。
視力が素晴らしくて、78回転(古い)で回るレコード盤のレーベル面の文字が読めたとか、
空軍(?)ではその眼を生かして無敵の撃墜王だったとか。
しかしこの人、兵役で5年くらいのブランクがあったんだよな。
このブランクがなければルースの通算本塁打記録を破れたのではないか、
というのが専らの評判だな。
そういえばテッドは「神様は手紙を書かないものだ」とか何とか名言を残してるね。
うろ覚えなので違ったかもしれないが。
自分で自分を神様呼ばわりとは、さすがに変人…いや天才は一味違うな。
野球界の伝説に合掌。
830 :
代打名無し:02/07/09 10:02 ID:SVJ+6fM2
タフィーの当りが止まってるね。
オールスター期間内に復調して欲しいもんだけど...
831 :
代打名無し:02/07/09 20:21 ID:GsYkc45M
タフィのフカーツきぼんぬ
832 :
マイト貝:02/07/09 21:39 ID:YBKZjqT4
>>830-
>>831の客人、長いことやってりゃ悪い時もあるぜ。
気長に応援しょうじゃねーか。またネタ頼むぜ!
兄貴、豆叔父貴。伊藤つかさは脱いでたのか...あの幼児体型でw
しかしあんなオカメが何故人気があったのかよくわからねーぜw
まあ「炉利板」好きな人もいるからな。
俺は歳食っても川島なお美の方がいいぜw
833 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/09 23:04 ID:8gsmi180
>>830-
>>831、
そうですね、こういう時期もあって当然だし、気長に復活を待ちましょう。
西武とゲーム差があるので悠長な事は言ってられないけれど…
タフィーの実績と技術は疑う余地はないので、今は信じるしかないでしょう。
旭兄ィ、オカメとは酷すぎるぜ(w
しかし年増でも川島なお美の方が良いのは禿げしく同意(w
実際、伊藤つかさもいい歳なんだけどね。
なんなんだこのスレは?
835 :
タフ貝:02/07/09 23:39 ID:V+hT8eBJ
>>830-831 タフィ、どうしたんでしょうね。ちょっと酷すぎ。
7月に入ってからヒットすらほとんど出てないしバットの芯で捉えた当たりもほとんどない。
こんなローズを見るのは初めてかも。
いい時はトップの位置からバットが最短距離で出てくるのがローズの良さなんだが、
今はちょっとバットが遠回りしてるように見えますね。
それと明らかにいらついてるし。執拗な内角攻めと高めのストライク判定に頭にきてるかな。
ただ明日は左腕の正田が先発なので、逆にコンパクトなスイングを心掛けるだろうから、
ひょっとすると復調のきっかけに・・・ならないかな?
オールスターでタフィの豪打が見たかったのだが、今の調子では厳しいかな。
寂しいけど。
あと中村ノリもタフィの陰に隠れてはいるが明らかに不調。
ただ今日のホームラン性の大ファウルはフェアだったんじゃないの?
左翼ポールの遥か上を通過していったし。テレビで観る限りはフェアに見えた。
大量点差がついていたから抗議はなかったけど、僅差のゲームだったら揉めていたかも。
>>834 おっさん達のパラダイスです(w
836 :
834:02/07/09 23:48 ID:AYTX86uv
伊藤つかさの一歳下の俺はこのスレに参加してもいいのかな?
837 :
タフ貝:02/07/09 23:57 ID:V+hT8eBJ
>>836 参加資格充分です
濃い目のネタに若干のギャグをかますのが一応お約束です(w
838 :
マイト貝:02/07/10 00:10 ID:JAv+LWa/
>>834の客人、時間があればレスを一通り見てくれよ。
一応「打者全般」を語るスレなんだが、ネタは何でもいーぜw
一応織れ以外の常駐二人は年金暮らしだがw
若手同士、織れと盛り上げてくれよw 頼むぜ!
839 :
*:02/07/10 09:01 ID:+nB8xKeg
何時の間にか、ペタが独走態勢に入ったな...
840 :
代打名無し:02/07/10 10:51 ID:w/zEGPco
松井300号到達おめ
松井は通算700本は打てるYO
>840
日本にいれば打てるな。
伊藤つかさ・・・。知らんw
10.19の頃、リアル消防だったからなw
お、年がばれるw
842 :
代打名無し:02/07/10 18:51 ID:WU4hf2HA
うーん、あと400本か。
1.技術の向上
2.怪我をしないこと
3.日本でプレーし続けること
この三つが条件だな。
>841、常駐さんはもっとおじさんだよ。失礼!
843 :
マイト貝:02/07/10 20:56 ID:Fz4s3MGK
いやあ、織れみたいなピチピチヤングが書き込みしてくれてうれしーぜw
兄貴よ、まあしかし何だな、
「おっさん達のパラダイス」って若干二名って気がするのは織れだけかいw
>>839の客人、ぺタジーニは何だな、マニエルみたいなもんだなw
契約切れたら近鉄に行ったりしてなwしかしヤシは嫁もバッティングも凄いぜ!
844 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/10 23:14 ID:afzn9T2B
>>840、
>>841、
俺もゴジラが700号達成するには、
>>842が述べてくれた条件をクリアーしなければいけないと思いますね。
1.技術の向上 これは現状でも40本前後をキープ出来ているので
問題はないと思いますが、あと400本打とうとすると、
このペースで10年以上打たなければいけないので…
日本でプレーしている限り、可能性はあるでしょう。
>>839、
やっぱりぺタの爆発力は凄いね。
最近俺はぺタのフォームを見て、J・ハウエル(元ヤクルト)、
M・ウインタース(元日ハム)に似ているなと思うんですけどね。
腰を捻じ切る様なフォーム。そんな感じでしょうか。
旭兄ィ、おかしいなぁ
チャーリー・マニエルはピチピチヤングにはわからんはずなんだがw
「連想ゲーム」みたいだが、マニエルといえばアーノルド。
ヤクルト時代じゃヒルトンだな。
ピチピチヤングにヒルトンって言っても「ホテルか?」って言われそうだな(w
マニエルといえば「エマニエル婦人」や「エマニエル坊や」だったりして(w
しかしペタジーニの嫁はんはどう凄いんだ(w
845 :
タフ貝:02/07/10 23:44 ID:hEJmXo+G
近鉄ファンの俺としては今日は鬱モードなのでコメントは差し控えさせていただきます…。
それにしても最近のローズはあまりにもあんまりだ。酷すぎる。
来日以来最悪の状態ではないか?
お約束で旭よ。旭も大概おっさんだと思われるが(w
大体「ピチピチヤング」というのがおっさんだ(w
マメサンの兄弟、ペタジーニの嫁は確か24歳年上のはずだぜ。
ババ専か(w
しかし松井秀喜ねぇ。今28歳だっけ。このペースを維持すれば700本塁打は
可能な数字でしょうね。身体も頑丈そうだし。連続試合出場も大変なことになってる。
大きな故障がなく、アメリカに行かなければ達成の可能性は大、かも。
漏れの記憶が確かならば、ペタの嫁さん(バツ1)の息子がペタより年上だったはず。
豆の叔父貴、ヒルトンと言えば、100人中80人くらいホテルと答えるでしょうw
裕次郎の叔父貴、同じく近鉄ファンの漏れは欝です。
ASGで中断するのが救いだと思いたいです。
ストライクゾーンの事で集中できてないかも知れませんね。
旭の叔父貴、漏れからしたら間違いなくおっさんですw
話についていけないこと多しw
最近書き込みすることが増えてきたな。
将来コテハンを作ってたりしてw
847 :
マイト貝:02/07/11 20:50 ID:06YzXOuR
841の客人=798の客人 、いや兄弟。また来てくれたんだな、嬉しいぜ!
しかし何だな、パのファソてーのは若くても何かおっさん風味だなw
いやこれは貶してるんじゃなく、マジで野球を観てるって言う意味だぜ!
しかしヤングアダルトな織れをオッちゃん扱いするのはやめてくれw
これからもヨロシク頼むぜ!
豆叔父貴よ、アーノルド、ヒルトンとはまた古すぎるぜw
ヒルトンってカルピスのバッタモンみたいな名前だぜって思ったのは織れだけかw
兄貴よ、841の兄弟もコテコテの牛ファソだから仲良くしてやってくれ。
兄貴が「昔近鉄に小玉と言う好打者がいてのう...」
とか言わなければうまくやっていけると思うぜw
ペタ夫婦も歳の差越えてるし、兄弟盃を交わしてやってくれw
「君も今日からは〜僕らの仲間〜♪」は「青い三角定規」だったなw
848 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/11 23:33 ID:3KxUwC3P
裕次郎兄ィ、841の兄弟。
ペタジーニの奥さんがかなり年上って言う事は知ってたけど、
24歳年上で、息子も年上?考えられんな…俺はお袋が24歳の時の子だもんな(w
旭兄ィ、
>ヒルトンってカルピスのバッタモンみたいな名前だぜって思ったのは織れだけかw
それって「ミルトン」じゃ?(w どこが作ってるのは知らんが、
バッタモン扱いしたら怒られるよ、ホンマ(w しかしまだ「ミルトン」ってあるの?
841の兄弟も来てくれた事だし、近鉄ネタでも書きます。
西武とのゲーム差を縮めていくには、多少の荒療治も必要かと。
打線なんだが、憲史、鷹野、吉岡は使い分けするのには力量的に難しく、
守備力も考慮すれば三人スタメンは難しい…礒部もまだ本調子には程遠い。
俺はこの中では鷹野が割を食っているように思えてならない。
だから時には礒部、吉岡もオーダーから外す事も必要だと思う。
どうせこのチームはどんなオーダーでもどこかディフェンスに穴が出来るんだから、
その辺りはを軽視して、調子の良い者を使えば良いと思う。
じゃなきゃ鷹野あたりは腐りかねないと言うか、勿体無い。
俺は常々思うんだが、何故北川をレギュラー捕手にしないのだろう。
的山は肩が強いだけだし、古久保はその名の通り古いだけ(w
しかも打撃が酷い。藤井はまだまだ場数を踏まないと駄目だろうし…
北川の捕手としての資質は解からないが、打つ方に限ってはかなりのものがある。
去年の「ミラクルホーマー」を見て「出会い頭かも?でもパワーにはフロックはないな」
と思ってたけれど、シリーズと今シーズンの内容を見て、
「コイツの打撃は本物!」と正直思っている。顔も非常に近鉄的だしね(w
近鉄にとってはいい買い物だったんじゃないかなぁ。
とにかく「いてまえ」は8,9番が弱いので最近頑張っている阿部を9番に、
8番はキャッチャー北川きぼん!
849 :
◆hvf4lLHQ :02/07/12 00:08 ID:3AUsTPKw
久しぶりに書き込みます。
今日、タイトル忘れたんですが雑誌を立ち読みしたところ中京大の湯浅教授が
出ていて、「パワーで飛ばすマグワイア、スピンで飛ばす高橋由伸」という
記事を書いていました。
まあ、それははっきりいって既出なんですが、
興味深かったのは、適正な回転が(一分間に?)4000回転くらいで、
それだとボールに充分な浮力(揚力?)がかかりホームランも出やすく、
高橋由伸はこれに当たるらしいのですが、
逆に8000回転くらいになってしまうと、揚力だけでなく、後ろに引き戻す力が
加わるようになってしまい、飛距離が伸びず、失速しがちになってしまうと
湯浅教授が書いていたことです。
川相とか真中とかの短距離バッターの打球が最後に
失速する(して見える?)という事実と、
彼らがバックスピンを充分すぎるほどにかけているように見えるという事実とを
うまく整合させられなかったんですけど、
むしろバックスピンをかけすぎているから失速してしまうのだということが、
図が一緒に掲載されていたこともあって、
よく理解できますた。ちょっとすっきり。
850 :
タフ貝:02/07/12 00:17 ID:wsR5YHCH
旭よ。ミルトン自体が氏ぬほど古いぜw青い三角定規にはワラタが、これも若い衆は絶対に知らないぜ(w
あと小玉明利はさすがに知らんぞ。名選手だったことは知ってるが。
俺が知っているのはせいぜい土井正博か小川亨だな。あと神部とか伊勢大明神とか。
しかし土井がクラウンに移籍して、あ、太平洋だっけか、
胸にデカデカと「3」と書いてあるユニフォームを着ていたのは鮮明に憶えているぜ。
あのユニフォームは間違いなくプロ野球史上に残る珍品だったなw
マメサンの兄弟よ。礒部は今背中を傷めて登録抹消中なんだ。
まぁ今年はあまりにも打てなくて完全に関川二世と化しているがw
吉岡はなかなか難しい選手だな。スイングの速さ、パワーは一級品だが
如何せん脆すぎるし、またチャンスでの弱さは最早伝説とまで言われているw
ただ、甘い球が来たときの素晴らしい打球を見るとなかなか外せない。
まぁせっかく打線の層が厚いのだから、調子のいい選手を優先して起用するのは賛成。
梨駄は12球団でも屈指の層の厚さを全然生かせてない。
それにしても近鉄は、とりあえずスイングの鋭い選手が揃っていることでは
12球団でも屈指だと思うな。贔屓目抜きで。
ただ、何の戦術もなく単に打っていくしかないチームなので
打線が好調なときはとてつもない破壊力を見せつけるが、ちょっと不調になると
どうしようもない貧打のチームになってしまう。1点を貪欲に取りに行く野球は苦手だしね(w
鷹野の技術、パワーは優れているんだが、礒部が抹消中の今はチャンスだね。
またあの右方向への一発を見せて欲しいものだ。
何といっても全日本の四番を務めた選手。打力の弱いチームならクリーンアップだろう。
北川はどうなんだろうね。捕手として信頼されてないし、
バッティングは見るべきものがあるのは確かだが、ちょっとチャンスで力みすぎのような気がする。
この前の西武戦でも、一発逆転の大チャンスで豊田の初球の甘い変化球に力みすぎて
POPフライを簡単に打ち上げてしまった。
確かに8番北川、9番阿部なら穴のない打線が組めるんだけど
代打の層が薄くなるし、何より捕手としての信頼感がゼロに等しいから
その構想は梨駄に却下されるだろうね。ただ、少なくともキャッチャー藤井よりは期待できるかもしれない。
851 :
代打名無し:02/07/12 17:12 ID:EgB6VGY6
名スレ
852 :
マイト貝:02/07/12 20:36 ID:qbs6MGaK
今日はマヂレスするぜ。
今オールスターを見たら全パのバッテリーが岡本&日高じゃねーか。
捕手は人材がいねーから日高は仕方ねーが投手が岡本ってーのはなんだw
打線のメンツには満足してるが
三井先発といい岡本といい「お祭り気分」にはなれねーな。
いま吉田修司が投げてるぜ...
853 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/12 22:47 ID:+InMWYHQ
>>851 どうも。なんかネタお願いします(最近こればっかりw)
旭兄ィがギャグかましてくれんと調子出んなぁ(w
確か全パはバッテリーが人材不足なのは明白だが…
俺としては山口をもう少し見たかったな。
しかし打線は結果が出なかったが一〜五番までの面子は凄いな。
裕次郎兄ィ、クラウンの「アメフトみたいなユニフォーム」は俺も覚えてるよ。
日拓の「日替わり七色ユニフォーム」とか中日の「ノースリーブ」は
さすがに知らないけど(w
そういう色物ユニフォームって身売り球団に多いけど、
かっこ良いか悪いかは別にして、プロらしくって好きだな(w
礒部、怪我してたんだなぁ…試合観てない明くる日は
スポーツ紙のチェックを怠ってはイカンな。(生き恥)
>>849の兄弟、(w
お蔭様で人から借りたままになっている本の存在を思い出した!(ありがとう!)
その本とは、「プロ野球観戦学」(宇佐美陽 編 時事通信社発行)なんだが、
その湯浅教授の記事が、まんまの内容で紹介されている。
それ以外の内容も充実してて面白かったよ。お勧めです。
一年越しで借りたまま…持ち主の友人よ、スマソ!
854 :
タフ貝:02/07/12 23:05 ID:OnPeYdal
旭よ。岡本は確かに地味ではあるが好投手だぜ。今日も二者連続三振だったじゃないか。
まぁ岡本より豪快な大塚のほうがオールスターらしくていいとは思うが。
あとアレだな、全パは松坂と黒木と城島、この三大スターがいないのが痛すぎるな。
勝敗は別として、やっぱりスターだもんな、この三人は。
>>849 マグワイアの打球って、ほとんどスピンかかってないようなものが多いような。
バックスピンなしであれだけ飛ばせる打者はさすがにほとんどいないでしょう。
普通のパワーなら失速するはずなのにね。
855 :
代打名無し:02/07/13 09:55 ID:gG6d/Tqi
パは負けたけど、今回の見せ所は『全パの上位打線』だけのように思う。
五十嵐と山口は気持ち良かったけどな。今日はもうちょっと盛り上げて欲しいな。
856 :
マイト貝:02/07/13 20:33 ID:zUOR887Z
一番センター 山本浩二
二番サード 松永
三番レフト 張本
四番DH 土井正博
五番ファースト 清原
六番セカンド バナザード
七番ライト 平野光泰
八番キャッチャー若菜
九番ショート 高橋慶彦
先発ピッチャー 江夏
織れはこんなオールスターが見てみたいぜw
しかし「マグワイア」から百貫デブの兄弟を連想してしまうのは織れだけかw
857 :
タフ貝:02/07/13 22:27 ID:ZNwsVJoi
旭よ。激しくワラタぜ。それはマグワイアではなくマクガイア兄弟だ(w
スペルでいうと同じMcGwireなのかもしれないが。
しかしその面子は
「武闘派オールスター」「強面オールスター」「堅気じゃないオールスター」
「パンチ・角刈りオールスター」いろいろと名前がつけられるな(w
乱闘になると異常に強そうだ(w
というか誰も喧嘩を吹っかけたりしないな、その面子なら。
大杉勝男や山本八郎、白仁天や大下剛史も加えたいところだな。
ただバナザードを入れてるのがさすがに旭、通だな(w
バナザードは真の武闘派だったからな。
武闘派の上に実力もあった。メジャーでもかなりの大物。
今はMLBでも要職に就いてるらしいぜ。
それにしても今日のオールスター、もの凄い逆風だったな。
松井秀の2本、小久保の1本、吉岡の1本は風がなければ入ってたのではないか?
あの逆風を衝いて文句なしの一発を放った新井のパワーは大したもんだな。
858 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/14 00:13 ID:oRDFEw7D
旭兄ィよ…恐い打線やなぁ…って恐い顔したおっさんの打線やないかい(w
この面子なら監督は土橋正幸、国歌斉唱はサブちゃんで決まりやな(w
しゃーないなぁ、相手チームを作ってみるか(w
1.セカンド高木豊
2.ライト山本和範
3.ファースト衣笠祥雄(プレーイングマネージャー)
4.サード掛布
5.レフト大豊泰昭
6.センター和田一浩
7.指名打者マイク・ラガ
8.キャッチャー村田真一
9.ショート山下大輔
P.渡辺久信
渡辺久信→佐野重樹→倉持明の継投で抑えたいな(w
こちらは始球式ゲストに松山千春を迎えたい(w
監督及び外野守備に適当な人材が思い付かなかった事はスマソ。
何の理由で選抜したかはあえて言わない(w
しかし裕次郎兄ィもよく突っ込めるな、そんな古いネタで(w
「百貫デブ」ってフレーズ、何年振りに聞くだろうか(w
859 :
代打名無し:02/07/14 00:18 ID:CRD+v6Vu
>>858 とくダネのオヅラが飛びつきそうなラインナップw
860 :
代打名無し:02/07/14 11:03 ID:fzuG2BhR
「ヤ・リーグ対ハ・リーグ」ワラタ。
861 :
代打名無し:02/07/14 17:36 ID:gkMQza6Z
ここ面白すぎます
久々に本題も語ってください マドロック当たりで
先生方お願いします
862 :
タフ貝:02/07/14 21:21 ID:c8bEU9iC
>客人の皆の衆
喜んで貰えて嬉しいぜ。既にネタスレと化しているがまぁ細かいことは大目に見てくれ(w
>>861 マドロックですか。当然、「狂犬」Mad Dogことビル・マドロックですな。
間違ってもグレン・マトロックではないな(←判るヤシが少なすぎる)。
マドロックといえば元メジャーの首位打者で凄い実績を持つ超大物、という触れ込みでしたな。
彼が来日した時、当時の本拠地・川崎球場を見て「ここなら70発(80発?)打てるぜ」
とカマして結局17本くらいしか打てませんでしたね(細かい数字は忘れた)。
マドロックといえばやっぱり「10・19」で要らんところでホームラン打ったのが
忘れられませんね。普段打たないくせにこんなときに打つなよ!と立腹(w
でも彼は結構コンパクトなスイングで、決して長距離打者ではなかったですね。
身体も決して大きくなかったし。
ただ手首が非常に強そうなスイングだったと思います。
バッティングフォームを見ると特に大きな欠点も見当たらず、コンパクトでリストの利いた
悪くないスイングだったように記憶していますが、意外と期待外れでした。
やはり日本の野球を舐めていたメジャーリーガーの筆頭格ではないでしょうか。
でも外国人はよく判りませんね。デタラメなフォームでも打つやつは打つし、
綺麗なフォームでもダメなやつはダメ、と。
例えばジェシー・リード(マイナーすぎるな)なんて綺麗なフォームで期待させましたが
こいつも期待外れに終わりました。
863 :
代打名無し:02/07/14 21:34 ID:zhWxBc1M
おおっ、
>>861の客人。マドロックの名前を出すあたり
アンタ素人じゃねえなw
マドロックってーのは向こうでは凄えバターだったんだよな。
「球界の国際プロレス」にあんな凄え野郎が来るって聞いた時にゃあ
そりゃあビックリしたもんだったぜw
でも野郎の成績はマジなもんじゃあなかったな。
「マドロック」つう名前からプロレスの匂ひを感じてしまうのは織れだけかいw
>>859-
>>861の客人、またヨロシク頼むぜ!
兄貴よ、豆叔父貴よ。しかしなんだな、ヤ・リーグ対ハ・リーグの
オールスターじゃあギャルが見てくれねえわなw
なべ久がトレンディーって言われてた頃じゃあハ・リーグ入りは無理があるしなw
織れとしてはだな、国歌斉唱はギャラの高えサブちゃんよりも若い者の
賭場一郎がリーズナブルで良いと思うんだがダメかいw
864 :
マイト貝:02/07/14 21:39 ID:YdBPuLJu
おぉ、すまねぇ皆の衆。ヨソからカキコしてたもんで
ハンドルネーム入れんの忘れたぜ。
863は織れなんだ。
まあわかるだろうけどな。
865 :
タフ貝:02/07/14 21:54 ID:c8bEU9iC
旭よ。それはマドロックではなくてマードックだ(w
しかし「球界の国際プロレス」とはナイスな表現でワラタぜ。
そういえば、もっと国際プロレスの香りがする太平洋クラブライオンズに
ハワードという超大物、メジャーのホームラン王が来たことがあったな。
確か故障して僅か1試合で帰国したという強者だ(w
しかしナベQは結構若い頃から髪はやばかったぜ。
あと何といっても山下大輔が凄かったな。入団時はプリンスとして大人気だったのが
僅か数年でほぼつるっぱげ状態になってしまったからな(w
当時の大輔ギャルは悲しんだことだろうよ。
国歌斉唱する賭場一郎の図、というのを想像すると笑えるな(w
それより賭場じゃなくて鳥羽なんだが、賭場のほうがぴったりだな(w
866 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/14 23:10 ID:J+DWxHkT
旭兄ィ、俺もさすがに「球界の国際プロレス」と「賭場一郎」には激笑したよ。
「やるなっ」とは思ってたけど。ホンマ腹痛いわ(w
大沢親分にはこのオールスターを意見して貰いたい。「喝ーっ!」って(w
ディック・マードックか…「予告ブレーンバスター」のおっさんやな。
確かマードック自身も「マットドッグ」の異名じゃなかったかな?
裕次郎兄ィ、偶然にも俺もパンク大好きやねん!
ビル・マドロック=愚連・マトロックの連想はしたよ(w
しかし何故国民的ヒーローがパンクロックをネタにするんだ?(w
あの世でシド・ヴィシャスと意気投合したのかい?(w
ロック=野球=格闘技。どれも戦闘的ではあるけれども、
以外にこんなトライアングルを愛してる人が結構いるもんだな…
客人衆、大変失礼致しました。俺もマドロックを語らして頂きます。
とは言っても御大二人が殆ど語ってしまったので違うネタで行きます。
マドロックのオーダーメイドの指輪を覚えてませんか?
巨大なダイヤが四つ埋め込んだ大変な代物でしたが、
これはメジャーで四度首位打者輝いた実績の記念に作ったものらしいですね。
カブレラも自分の名前をダイヤで描いたブレスレットを持ってますけど、
日本人には解からない感性?って言うか…似合いませんよね日本人には(w
今まで来日したメジャーリーガーの中でも恐らくは実績bPでしょうね。
この人が日本で成績残してたら「球界の国際プロレス」も
もっと盛り上がっていることでしょうな…
俺も大きな期待をしてしまいましたが、ブヨブヨしたアンコ体型と
全盛は足もあったという触れ込みとは裏腹の
鈍い動きに落胆させられました。
年令のせいもあったんでしょうが、日本の野球を完全に舐めてましたね…
867 :
代打名無し:02/07/15 07:11 ID:LBIqQSNe
ホーナーはどうすか
868 :
マイト貝:02/07/15 20:58 ID:iPSqJLKc
>>867の客人。「ホーナーショク」というヤシだな。
来日早々に中田良弘かマイクか忘れちまったけどボコボコに逝かれたよな。
凄え殺し屋、いやw助っ人が来やがったと心底思ったもんよ。
その辺は看板汚しのマドロックとは違うわなw
もう一人の助っ人はレオンだっけか?あのレオンが霞んで見えたぜ。
ま、あとは兄貴達が語ってくれるぜ!また頼むぜ客人!
兄貴よ、豆叔父貴よ。グレン・マトロックてのは知らねえなあ。
「アンタ、あの娘のなんなのさ♪」って感じかw
シャムロックなら知ってるぜw「メキシカンロック♪」もなw
869 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/15 23:23 ID:XIOZWloe
旭兄ィ、ダウンタウンブギウギバンド→W・シャムロック→橋幸男…
物凄い三段オチだな(w って言うか古いよ、社務ロック以外は(w
>>867の客人、ボブ・ホーナーですか。
当時は社会現象と言うか「ホーナー現象」とか「ホーナーショック」
などの流行語に近い言葉がメディアに持て囃されましたね。
この人ってマイナーの経験が皆無なんですよね。これは凄い事ですな。
体はたいして大きくなく(キューピーのような体型だった)
スイングもコンパクトでステップも小さめでした。
引き付けて「バシッ」と叩くバッティングでしたね。
モンスターホーマーを打つタイプじゃなかったように思います。
でも確か来日緒戦の3ホーマーを含めて少ない試合数で
30本強打ったんですよね。「あぁ、やっぱり違うなあ。」という感じでしょうか。
シーズン中盤辺りからストライクゾーンの違いに不満げな態度をとってましたが、
メジャーのプライドなんでしょうか、一応マジでプレーしてたようですね。
正直、もう少し見たかったんですが…
当時バブル絶頂期だったような覚えがありますね。
プロ野球もバブルだったんだなと思わせる助っ人でしたね…
870 :
タフ貝:02/07/16 00:12 ID:Q+Rlj+PE
俺は近鉄ファンなので特に名を秘して近鉄スレにも出没しているのだが、
ちと最近は具合が悪いな。ここはマターリしてるから好きだぜ。
旭よ。相変わらず古いな(w
シャムロックはともかく、巷…じゃなくて港のヨーコヨコハマヨコスカは
若い衆にはとてもついて行けないぜ(w
ホーナーはインパクト凄かったな。マメサンの兄弟も書いているが、
当時マイナー経験のない唯一(?)のメジャーリーガーだったんだよな。
で、シーズン途中で来日していきなり阪神戦で3連発だっけか。
しかしホーナーのバッティングフォームって、基本的に「ハラキリスイング」
なんだよね。スイングの軌道が小さくて、普通ならそう飛ばせないフォームなんだけどね。
あのスイングでホームランを量産できたというのは、やはり並外れた腕力とリストの強靭さなのか。
あとミートの的確さとタイミングの取り方の巧みさもあったことでしょう。
確かにもう少し見てみたい選手ではあったが、やっぱり基本的には日本の野球を
舐めていたような気はしますな。というか舐めてましたね、たぶん。
帰国後、「地球の裏側にもうひとつのベースボールがあった」などと発言してる。
あ、自著を出版したんだっけか?
871 :
867:02/07/16 00:51 ID:GTWD+r75
皆さんホーナーの回想、ありがとうございますた。
加えて目標の869レス達成おめでとうございます。
世界の王の通産ホームラン数をこえますたね。
いつまでも良スレでありますように。
872 :
代打名無し:02/07/16 13:30 ID:xaZe1j4f
山本浩二の現役を知らないので教えてくらさい。
873 :
マイト貝:02/07/16 20:54 ID:1wdhvmLC
おお、
>>867の客人。有が藤w、本当にありがとうよ!またヨロシク頼むぜ!
>>872の客人。コージのバリバリって言やあルーツから古葉に監督が変わった頃の
「赤ヘル軍団」だな。しかしまあ何だな、あの頃のメンツは「赤ヘル軍団」って言うより
「ピラニア軍団」だったなwまあコージはその「赤ヘル軍団」の若者頭だったわけだw
頭のコージを筆頭に衣笠や水谷の猛獣幹部や「スパルタマゾ野郎」大下剛史w
「リードオフマソ」と言うより「ヒットマソ」だった高橋慶彦もいたしなw
「赤いほっぺのかっぺ」のペー(北別府)や「地味で渋い便利屋」の
木下富雄までパンチで決めていたなw木下は893なヒゲまで生やしていたぜw
三村や古葉の親分はフツーの地味なオヤジだったがなw
>>782の客人。また頼むぜ!
874 :
タフ貝:02/07/16 23:25 ID:kTRWQXkJ
旭よ。またワラタぜ。あの頃の赤ヘルはそりゃあ恐ろしい面子が揃ってたもんだ。
実力もそうだが、風貌が特に(w
堅気じゃなかったからな(w
そうそう、水谷実雄を忘れちゃいけねえよ、旭。それと江夏な。
こうして見ると12球団一「道を極めた」連中が揃ってたな(w
>>872 若い衆ですな。山本エカ児…じゃなくて山本浩二ね。
まぁ、何というのかいわゆる頼れる四番打者だったよ。
法政三羽烏(田淵・富田・山本)の一人としてカープにドラフト1位で入団したのだが、
若い頃はあまり目立つ成績は残しておらず、大体30歳くらいから開花した遅咲きの大選手。
30代半ばくらいで、4年連続40本塁打したのかな。
左足を大きくアウトステップするフォームが独特でしたな。
思いっきりアウトステップしながら、右方向へのホームランが打てる、
今でいえば中村ノリに近いタイプ・・・でもないな。
ただアウトステップのスラッガーの系譜としては、浩二−落合−中村でしょうな。
飛距離でいえば同僚の衣笠のほうが飛ばしてましたな。
山本浩二はパワーより技術でホームランを打つタイプ。
結構ギリギリのホームランが多かったような気がします。
ちなみに山本エカ児はガタイがデカイ割には小さいバッティングをする選手でした
875 :
タフ貝:02/07/16 23:27 ID:kTRWQXkJ
旭、正直スマンカッタ。水谷実雄、ちゃんと書いてたな。
ありゃあバーバリアンズだ(w
876 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/16 23:29 ID:K8IN5KRa
>>871の客人、誠にありがとうございます。感謝、感謝。
昨日のレスの橋幸男×→幸夫。この場を借りてお詫び申し上げます。ゴメソ…
旭兄ィ、「ピラニア軍団」は俺と裕次郎兄ィにしか分からないってばもう!(w
僭越ですが「ピラニア軍団」とはですね、
東映ヤクザ映画のチンピラ役ばかりで結成された、最近(でもないかw)で言う
「悪役商会」みたいなグループです、はい。中には大物?もいて、
故川谷拓三や志賀勝、それに俺も最近知りましたがなんと!小林稔侍も
メンバーだったそうです。ちょっと意外ですな。
>>872の客人、お待たせ致しました、山本浩二ですね。
鋭い目つき、力感タップリの構え、そしてフルスイング。
全盛のコージはまさに「四番打者」って感じの風格と威圧感を持ってました。
走・攻・守三拍子そろったスラッガーと言う意味では
秋山に近いイメージでしたね。
ただタイプとしては秋山のような「角度型」ではなかったような気がします。
ギリギリのホームランが多かったように思いますし。
昔、門田がコージの通産本塁打を抜いたときインタビューで
「広島球場は狭いですからね。」と吹いてました。
門田一流のプライドからなんでしょうが、確かに飛距離では門田に分があるかと。
コージ自身は「ラインドライブヒッター」だったんじゃないでしょうか。
ただチャンスに強く、
アベレージも右打者ではかなりの数字を残したのはさすがでしたね。
木下富雄=松沼兄=具志堅用高
俺は木下ってこういうイメージなんだよなあw
877 :
代打名無し:02/07/17 09:59 ID:Fs2HI7OK
>873−876。山本浩二の件はありがとうございました。
大変な名選手だったことは知ってるんですが、まさか5910だったとは(藁
昔の画像でも探してみます。
878 :
マイト貝:02/07/17 20:44 ID:g0wrYCBe
>>877の若い衆。5910さんとは巧いぜw
もし親父さんがプロ野球ファソなら70年代の赤ヘルの雰囲気を聞いてみてくれ。
清原が番長どころじゃねえからwまたヨロシク頼むぜ!
豆叔父貴よ。木下富雄=松沼兄=具志堅用高ワラタぜ!
具志堅か...強かったぜ。「皮カンムリになりまっしゅ!」は名言だぜw
兄貴よ。江夏の顔はいまだに恐えなw
水谷は黒いなw「阿修羅な車だん吉」みたいだったなw
しかしまあ何だな、二人とも腐った夏みかんみたいだったぜw
879 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/17 23:13 ID:n5Rk3Ep6
>>877の客人、
最近のベテラン選手って昔に比べると貫禄があまり感じないんですよ。
例えば秋山は時代を代表する名選手なのは周知の事実なんですけど、
なんかイメージ的に軽いような気がするんです。威厳を感じさせないと言うか…
浩二は大した貫禄でしたな。威圧的と言うか何と言うか。
おっさんになった今でも張本や浩二の全盛当時を回想したら
ガキの頃を思い出してしまいます。「大人って恐いな」みたいな(w
旭兄ィ、…「冠鷲」が見てたらどう思うだろうね?(w
「腐った夏みかん」達も見てたら恐いぞ(w
「阿修羅な車だん吉」もワロタ、ワロタよ。
水谷実雄は懐かしいなぁ。胴長短足でずん胴、恐い顔(w
ややガニ股ぎみで構えてパワフルなスイングから鋭い当りを放っていた。
「草魂の女房」有田修三も打てる捕手で、打者のキャラとしては
水谷実雄に近いものがありましたな。恐いおっさん風味だし(w
880 :
タフ貝:02/07/17 23:14 ID:g0IMYS/o
>>877の若い衆。
今でこそプロ野球選手もなかなかおしゃれになったもんだが、
ほんの、そうだな、大体15年くらい前までは一流選手といえば大抵5910系だったんだよ(w
いや中身はどうだか知らないが、見た目の話ね。
山本浩二も当然パンチに長いモミアゲで決めていたもんだ(w
俺が思うに、トレンデーエースと呼ばれた阿波野・西崎あたりの出現から
少しずつプロ野球選手も堅気に近づいてきたんだな(w
まぁその頃でも5910系は生き残っていたけども。松永浩美の風貌を思い出してくれ(w
旭よ。江夏は現役時代から現在に至るまでずっと堅気ではないな(w
阪神時代には実際に「黒い霧」事件に巻き込まれそうになってるしな。
引退後の事件は不問にしてあげよう(w
もちろん本人は5910ではなかったのだろうが、当時のプロ野球界には
ダークな部分がかなりあったということだろう。
ただ、江夏ってなかなかの理論派なんだよな。あのおっさんの解説やコラムは
なかなか鋭いし公平な視点があってよろしいですな。
どこかの年寄り解説者と違ってちゃんとパリーグも見てるし。
しかし確かに水谷は黒かったぜ。爆笑。
ここには同志が沢山いるな(笑
そうだね、確かに昔は893っぽい雰囲気の選手は沢山いた。
広島のレギュラー陣よりライトルやギャレットの方が軟弱に見えたね。
そういう伝統があってもいいと思うけど。今の広島じゃ前田くらいかな?
彼の眼つきや寡黙さはなかなかのものじゃないかと思うね。
882 :
マイト貝:02/07/18 20:38 ID:wQw01EeI
>>881の兄弟。同志か...「貴様と俺とーはー♪」そりゃ同期の桜かw
ライトルやギャレットとはアンタも素人じゃねえなw
ホプキンスやシェーンもこの時代だな。さすがに組み合わせは忘れたけどな。
ライトルとホプキンスは南海に行ったんだよな。
「ライトライトル」は格好のネタだったなw
誰か教えて欲しいだけどよ、ギャレットってキャチャーやってなかったか?
思い出せねーんだなこれが。左の強打者だった事は覚えてるんだけどな。
シェーンは「シェーン、カムバーク!」だなw
また「ヨロシク哀愁」頼むぜw
兄貴よ、豆叔父貴よ。聞いたか?老けるのはまだ早いぜw
883 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/18 23:26 ID:w4NtEwrf
>>881の客人、
最近はこのスレは殆ど三人の「ゲッターロボ」状態だったので(w
俺も前田は一打者としても一893としても好きです。
久々の広島の伝統って感じが堪らない(w マフィア顔のロペスとの絡みが絶妙で(w
また濃いネタがあればお願いします。
旭兄ィ、軍歌ネタを出すほど老け込んでないよ俺は(w
「ヨロシク哀愁」…って古のヒロミ・ゴーだな。
このスレ的には「how Many 893顔」いや、「how Many いいおっさん」だな(w
俺もギャレットは大砲だった事は覚えてるけど、マスク被ったのは覚えが無いなあ。
エイドリアン・ギャレットだっけ?なんか「ロッキーの嫁はん」みたいだな(w
弟も中日でプレーしてたと記憶してるけど
兄貴に比べるとショボかったような気がする。
シェーンはスイッチホーマーと、やたらと長ったらしい本名の?イメージですな。
ランス(ランセロッティ)なんかも省略名のカープの助っ人でしたな。
ホプキンスは長打力もある巧い打者のイメージですな。
この人インテリだそうで、遠征にも医学書を携帯していたそうです。
事務・ライトルは名の通り、地味な助っ人でしたな(w
長寿助っ人である事も間違いないですね。大きな爆発は無かったように思うが、
ガッツもあり「新外国人を取るより、計算できて真面目なライトルを…」って感じかな?
マルカーノとその辺りがイメージとしてダブりますね。
昔から安くて良い外人獲るのは、ハムと広島が上手いように思いません?
一時広島は「純国産打線」や「ドミニカン自家栽培」をやってたましたが、
「赤ヘル軍団」のライトル、ギャレット、ライトル、ホプキンスや
現在のロペス、ディアスを見てると、上手いなあと思いますね。
884 :
タフ貝:02/07/18 23:45 ID:hCx/c6hd
旭よ。「ライトライトル」もいいが、それより「ライトライト」のほうがよりマニアだぜ(w
何でも、ホークスはこのギャグをカマすためだけにライトを獲得したという話だ(w
どちらかといえば「レフト」という外野手を獲得して欲しかったな。
「四番・ライト・レフト」とか意味不明のウグイス嬢のコールが(w
ホプキンスは確かに南海に移籍したが、ライトルは南海には行ってないと思うが。
ギャレットといえば確か開幕早々に凄いペースでHR量産したことがあったな。
キャッチャーやったかどうかは憶えてないが、
アメリカでキャッチャー経験あったような話を聞いたような気がするな。
>>881の客人
ライトルやギャレットは外見が普通の人。
対して日本人レギュラーは堅気ではなかったと(w
前田は確かに昔のプロ野球選手の匂いを残してますな。
ただカープは今でも結構5910…とは言わないが強面系は揃ってるほうでしょう。
強面ならいいのか、というのはおいといて(w
マメサンの兄弟、ホプキンスはモノホンの医者だそうだぜ。
いや、帰国してから医者になったんだっけ。
どちらにしても何か凄い人だわな。
しかし事務・ライトルって
裕次郎の叔父貴、
ウグイス嬢は『4番ライト、ジョージ・ライト』って言ってませんでした?
ガキの頃でうろ覚えですがw
確か南海かダイエーの選手でしたね。どっちの選手でもあったかなw
>>881です。自分も記憶が定かじゃないんで調べてみた。
>>884、ライトルは83年に南海でプレーしてたよ。
成績見たらどうも終わってた臭いけど。忘れてしまうのも無理はない(笑
>>883、シェーン=リッチー・シェインブライム。確かに長い(w
>>882、自分もギャレットがキャッチャーしてたの覚えがないね。自信は無いが。
でもほんと皆良く覚えてるな。自分もだいぶ思い出したよ。
887 :
マイト貝:02/07/19 20:32 ID:wqsGiVgg
>>885の兄弟。子供心に「ライトライト」を覚えてるたあ、「マセたガキ」いや、
「通なお子様」だったんだなw兄弟は生まれついてのパ・ファソなんだぜ!きっとな。
>>886、いや力也の兄弟w。そのハンドルネームイカしてるぜ!
しかしおかしいな、ギャレットはキャチャーしてなかったか?
織れもちーと呆けてきたかな?ヤバいぜw
豆叔父貴よ。「下ッ駄ーロボ」か。若林...いや長井豪だったなw
はっきり言って古いなw
兄貴よ。聞いたか?力也の兄弟が調べてくれたぜ。まあ古い話だからしょうがねーなw
モウロクするのはまだ早いぜw
888 :
タフ貝:02/07/19 22:05 ID:Slit8Y+t
最近またスカしたマブいハンドルの兄弟が増えてきて嬉しいぜ。
このスレもそろそろ新スレの必要が出てきたな。
>>885の兄弟、そうだったな。「四番・ライト・ジョージライト」だったな。
さすがに「ライトライト」とはやらなかったわけだ(w
確かライトはダイエーになってからの選手のはずだぜ。自信はないので突っ込まないように(w
南海時代の最後の外国人はバナザードとあとは誰だっけ?アップショーはダイエーか。
力也よ。ナイスなハンドルだぜ。
ライトルが南海でプレーしていたのはマジで知らなかったぜ。スマンカッタ。
パファソの俺が知らなかったのは痛恨だが、活躍できなかったんだな。
グッドウィンとデビッドの前になるのかな?
旭よ。特にコメントはないぜ(w
若林豪ってのは気に入ったがな(w
889 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/19 23:51 ID:lzWEr/hi
力也の兄弟、「言いたい事言うぜ♪やりたい事やるぜ♪」ですな(w
これから宜しくお願いします。
>>885の兄弟、ジョージ・ライトは南海末期で一年のみプレーだったよ。
俺はおっさんだから覚えてるけど(wもう15年くらい前の話なのに良く覚えてたね。
その調子なら「門田〜、肉まん喰わへんか〜!」も覚えてたりして(w
ほんまにパの申し子ですな(w
旭兄ィ、「ゲッターロボ」より若林豪の方が古いでしょうが!(w
若林豪と言えば「ロマンスグレーの渋いオヤジ」ですな。
裕次郎兄ィ、ライトとバナザードは南海末期で同年入団だよ。
確か、ライトが背番号6でバナザードが9だったように記憶している。
トニー・バナザードが鳴り物入りだったのは有名だが、
実はジョージ・ライトもバナザードが一目置くような実績の持ち主だった事は
あまり語られれてないね。(と言うか、故障がちで一年だけだからか?)
大きな故障を持っていて、2A?からの来日だったように思う。
ひょっとして、「バナザードとため口きける大物を安く獲れ」
みたいなところがあったんじゃないかな?年俸は六千万くらいだったと思う。
「大物を成功させるには、同じランクの選手とプレーさせるべし。」
こう考えていたかも知れませんな。スミス&クロウとか?
ブラッグス&ローズみたいなパターンは大物がコケる可能性があるからかな?
しかしバナザードは面白かったね。湯上谷と変わらない背丈で両打席から剛打炸裂。
ディフェンスも一流のはずなんだけど時折ショボいボーンヘッドもやってたね。(w
凶暴だったのは言うまでもない(w 現在なら格好のネタにされてるだろうね…
兄弟達、こちらこそよろしく。
裕次郎の兄貴、自分の記憶では豆の兄弟の意見が正しいと思う。
六十番トリオの方が先だったと思うよ。
一番センター佐々木
二番ショート湯上谷
三番セカンドバナザード
四番指名打者門田
五番レフト山本
六番ライトライト
七番ファースト岸川
八番キャッチャー吉田
九番サード藤本
その当時はこんな布陣だったと思うんだが?
この辺りをはっきり書けるのは相当な南海マニアだろうか。
漏れも南海は好きだけど、言い切る自信はないね。
891 :
代打名無し:02/07/20 12:58 ID:CEW/nkpE
892 :
マイト貝:02/07/20 20:27 ID:DUGnpVHA
おおっ、正解は
>>885の兄弟だけか。おめでとう兄弟w
しかし正解しても何にも出ねーぞw
しかし良かったぜ。呆けてんのは織れだけじゃねーなw
力也の兄弟よ。アンタ間違いなく素人じゃねーなw。
「南海の黒豹」と呼ばせてもらうぜ!
兄貴、豆叔父貴よ。確かにイカス兄弟達が増えてんだし、
新スレ考えなきゃいけねーな。
「昭和枯れすすき♪」「プロ野球貝尽くし」「親父と語ろうピンポンパン」
「石原プロ野球」「プロ野球マメ知識」「俺たちねんきん族」なんかどーだいw
893 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/20 21:55 ID:OoCMRLAo
>>891の客人、ジョージ・ライトはダイエーに出戻ってましたか…
殆ど印象になかったです、ハイ。
トラックスラーみたいな極ショボ外人は印象にあるんだけどね(w
ありがとうございます。また宜しく。
力也兄ィ、南海好きなんだねぇ。
マジで良く覚えてるな。あと山村とか若井とかいなかったかな?
>>885の兄弟、負けたな。(w 旭兄ィが言ってた通り
歳食うと脳内細胞が減るみたいですな。(w
旭兄ィ、そのスレタイはイカシてるけど何を語ればいいんだ?(w
さて本題です(w
ギャレット兄弟で思い出したけど、広島&中日の兄弟助っ人と言えば
デイブとゲーリーのレーシッチ兄弟ですね。パターンとしてはギャレット兄弟とは逆に
兄貴のデイブ(広島の投手)がショボく、弟のゲーリーが活躍してましたな。
ゲーリー(レーシッチ)は落合、宇野とクリーンアップを構成し、
「恐竜打線」なんて言われてましたね。一年目から持ち前の長打力を発揮、
二年目にはホームランこそ減ってましたが、落合から「神主打法」を伝授され、
勝負強くなり三割もマークしました。優良助っ人になれそうな雰囲気を持っていたので
故障が原因の早期引退は残念です
旭の兄貴、照れるな(笑
「南海の黒豹」って高田みずえの旦那?
豆の兄貴、山村と若井は懐かしいね。
山村は門田が故障で休んでた頃、日本人の主軸で頑張ってたね。
若井も玄人受けする巧打者だったね。新井宏昌にタイプが近かったかな。
裕次郎兄貴、無礼スマソ。
漏れもライトがダイエーでプレーしてたのすっかり忘れてたな。
グッドウィンとデビッドは懐かしいね。六十番トリオだな。
グッドウィンが解雇されてハモンドが来たんだよな。
いやぁどうも歳のせいか物忘れが酷くて困るぜ(w
力也よ。参ったぜ。ジョージ・ライトは南海最後の外国人選手だったんだな。
しかし
>>890のラインアップを見る限り、南海晩年の打線はなかなかのものだな。
それにしても佐々木誠は南海・ダイエー時代は首位打者・盗塁王も獲ってるし
日米野球でハーシュハイザーからHR打ったりして、当時は秋山と並んで
「もっともメジャーに近い男」と呼ばれていたのに結局活躍した期間が短くて
尻すぼみに終わってしまったのは残念だったな。
あの「世紀の大トレード」から一気に力が落ちたというか平凡な選手になってしまった。
しかしあのトレードで結局一番息の長い活躍をしたのが最年長の秋山だった、
というのは皮肉な話だな。
それと若井はバッティングだけは素晴らしいものを持っていたのに
守備があれだったのでこれまた中途半端な選手になってしまったのも残念。
「60番トリオ」といえば、三人で並んだ写真を見たことがあるのだが、
門田だけ異様に小柄だったのにワラタ、というか驚いたな。
旭よ。新スレのタイトルはなかなか大変だな。
「石原プロ野球」「プロ野球貝尽くし」「プロ野球マメ知識」あたりは
なかなかイカしてると思うが、石原や貝づくしだと意味がわからないのが難点だな(w
あと「ダンプ貝」はいつになったら出てくるんだ(w
896 :
代打名無し:02/07/21 17:19 ID:2C3t706u
門田って169だっけ?
俺より小さい
897 :
マイト貝:02/07/21 20:57 ID:/BAW09UC
>>896の客人。門田は確かに小さいな。でもホームランはデカかったなw
鳥越はデカいな。でもホームラソは少ないぜw
兄貴よ、豆叔父貴よ。新スレタイが「プロ野球貝尽くし」になったら
豆叔父貴にもハンドル変更してもらうぜ!織れが名付け親になるからな、
覚悟してくれよ。旧「マメサン」→新「赤貝」「秘貝」てーのはどーだw
力也の兄弟よ。半分正解だw「南海の黒豹」は力也だけに
リッキー・スティンボートのつもりで書いたんだけどなw
よーく考えたら若島津もそうだったなw
しかし「硝子坂」のネーちゃん、あのツラでもアイドルだったんだなw
時代を感じるぜw
898 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/21 22:49 ID:ZXg2wN5B
>>896の客人、もう門田はこのスレに限らず語り尽くされた感がありますが、
この人が背丈に関しては間違いなく「最小の本塁打王」でしたね。
当時の日本人しては相当な飛距離の持ち主でしたし。
この人、高校(天理高)通産0本らしいですね。その辺もこの人の面白いところです。
門田の現役を知る選手がまだいる事は凄い事だと思いますね。
因みに俺が一番尊敬打者が門田博光氏なんです。
裕次郎兄ィ、力也兄ィ、確かに若井の打撃は姓とは裏腹に老獪だったけど、
守備は姓通りに若かったね(w 「福留が下手」とか、そんなレベルじゃなかったな。
しかし佐々木誠の晩年は影が薄かったなぁ。裕次郎兄ィが言った
「秋山と共にメジャーに一番近い男」そして「3・3・3は確実」なんかも言われてたなぁ。
結局は阪神の「終わった大物獲得シリーズ」の前回作になってしまった訳だ(w
旭兄ィ…その新ハンドルってエロ雑誌の広告ページみたいだな(w
晒し上げもいいとこだ(w もうちょい格好良いの頼むわ(w
899 :
タフ貝:02/07/21 23:15 ID:gQhlfAll
>>896の兄弟、門田は確か公称で身長172cm程度だったと思うぜ(細かいところは突っ込まないでくれw)
おそらく実際は170cmくらいだろう。
あと伝説の速球王・山口高志も同じくらいの背丈だった。
野球は体躯だけではない、ということがよく判るな、鳥越の無駄にデカイ身長とともに(w
旭よ。リッキー・スティンボートも若島津も高田みづえも氏ぬほど古いぜ(w
今のナウなヤングは絶対に知らないぜ(w
しかし鳥越ってのは現役遊撃手の中ではもっとも身体に恵まれてるよな。大型遊撃手だ。
そのくせに打撃はどうしようもなくショボい(w
最近はさすがに川崎あたりにポジションを奪われているようだが。
マメサンの兄弟よ、「〜貝」へのハンドル変更は俺からもお願いしておくぜ。
最小の本塁打王といえば、タイトルこそ獲っていないが、
「神主打法」元祖の岩本義行なんてのもいたな。さすがに古すぎて俺も知らないが(w
門田が引退したのって何年前だっけ?10年くらい前かな?
一緒にプレーした選手は結構残ってるはずだな。
高校時代の通算本塁打ゼロといえば、確かガッツこと小笠原もそうだという話があるな。
そう考えると小笠原というのは現代の門田博光なのかもしれないな。
ジョージ・ライトはどちらにも在籍してたのか。勉強になります。
裕次郎の叔父貴、若島津みたいな細身でマッチョで男前な力士は居なくなりましたね。
最近の力士は、大型化してもブヨブヨしててカッコ悪いような。
○が単独トップに立ったのに、なんでテレ朝は大相撲ダイジェスト放送するんだ?
後回しにしろYO。相撲ファンには悪いがw
パルプンテ鳥越・・・
近鉄戦になると打ち出す嫌なバッターですな。
阿部はどうですか?上背結構あると思いますが。
個人的に柴原は天才だと思っています。
★ナイス貝が集い新旧プロ野球をマターリと語るスレ★
●ナイス貝たちがマターリと渋茶を啜りつつプロ野球を語る●
新スレのタイトルはこんなのでどうでしょう?
903 :
age:02/07/22 19:58 ID:j2x7pg77
野球総合に立てたほうがよかったのでは?
まぁでも名スレなのでage
904 :
マイト貝:02/07/22 20:51 ID:Z3kv/kPy
おおっ、客人衆。新スレタイまで考えてくれてありがとうよ。感謝するぜ!
>>900の兄弟よ。冗談じゃなくて相撲はもうお終いだな...
大型力士が増えすぎて大味だし、スター不在は痛いぜ。
若島津のようなスピードと切れがあるヤシがいないとやっぱダメだな。
何より国技って事に甘えすぎてたな。織れは旭国が好きだったぜw
こんな織れでもプロ野球の将来も案じてるんだぜ。
最近の若い選手は軟弱だな。愛甲や牛島のように剃り込みを入れてだなw
眉も細くして不敵な顔でプロ入りして欲しーぜw
しかし「愛甲ギャル」って何を考えてたんだろうなw
905 :
タフ貝:02/07/22 22:06 ID:l8YT9WRs
旭よ。実は
>>902は特に名を秘した俺なんだ(w
このスレタイは自分でもなかなか気に入ってるのでマメサンの兄弟あたり
新スレ立ててくれんかのぅ。俺はたぶん立てられないような気がするのでスマソ。
>>900の若い衆よ。細身でマッチョで男前の力士といえば一応寺尾がいるじゃないか。
ひょっとして十両落ちして引退したのか?最近大相撲観てないのでワカランのだが。
で、阿部というのはGの捕手ではなくてBuの遊撃手アヴェのほうだな。
ここ数年、二遊間を守れる小兵選手をたくさん指名してきた近鉄だが、
やっとというか遂にレギュラークラスに当たった感じだな。
ま、阿部は確か身長180なので小兵ではなくて大型ショートの部類か。
俺個人としては武藤より阿部を評価するぜ。武藤は肩を傷めてショートは無理だが。
何より阿部は一応腰の回転で強くバットが振れるようになったからな。
ルーキーだった昨年は引っ張ることのできない非力な印象だったのに、
僅か1年でしっかり振り切って引っ張ることができるようになった。
結構ミートも巧みだし、とりあえずショートのレギュラーは確定だろう。
といってもスラッガー的なものを期待するのは酷だが、下位を打つなら充分期待に応えるかと。
>>901の若い衆、柴原ねぇ。阪急だな。違うか。ダイエーの不動のトップバッターだな。
ヤツのバッティングはなかなかユニークだな。
典型的な「前重心」ってやつだ。ぐぅぅぅっとピッチャー側に体重移動して、
前足(右足)を軸にして打ってるんだな。
前に体重移動するといっても、決して上体が突っ込まないのが長所だろう。
ただちょっと当てに行くような打撃が目立つのが気になるな。
もっときっちり振ることを心掛けたら軽く三割は打てそうだが。
そして旭よ。旭国とはこれまたナウなヤングは絶対に知らないぜ(w
大島親方といえば知ってるかもしれないが。いや知らないか。
それにしても愛甲は怖かったな(w
ありゃモノホンだな。今時あんな強面では絶対アイドルにはなれないな(w
あと、牛島・ドカベン香川のバッテリーが「長ラン」を着ていたのも忘れられないな(w
今でこそ優しそうなオヤジと化した牛島だが、昔はそりゃあ強面だったんだ。
906 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/22 22:40 ID:sVHCmg/A
>>902-
>>903の客人、ありがとうございます。また宜しくお願いします。
>>900の兄弟、阿部が成長の兆しを見せてるね。
ただ長打をガンガン打てるタイプじゃなさそうだし、
将来的には「ポスト水口」を目指して欲しいな。「いてまえ打線」は、
トップがホームラン狙ってポップと言う大味な打線なので(w
阿部が「いてまえの隠し味」になればと思います。
「二番の仕事をこなしながら、モー村の出塁率の悪さのケツを拭くw」
水口が今は頑張ってくれてますが、年齢的な事を考えていくと
阿部には頑張って成長し続けてもらうしかありません。
>>901の客人、柴原は全盛の島田誠(元日公→ダイエー)を髣髴させる
好選手ですね。走守共々素晴らしい資質ですが、
打撃もシュアーでなかなかのものですね。
柴原と言えば柴原実(元阪急)を思い出してしまいます。
こちらはショボいですが(w
裕次郎兄ィ、山口高志はまさに伝説だね。
小さな体を折り曲げてフォロースルーの指先が地面に当たりそうなぐらいの力投だった…
今150km投手は珍しくなくなったけど当時はマジで速く感じたね。
旭兄ィ、「相撲博士」旭国とは渋いな。でも古いよ(w
旭鷲山の取り口って往年の大島親方(旭国)を思い出すね。
俺は鷲羽山が好きだったよ。
しかし「愛甲ギャル」を聞いたの20年ぶりだな(w
愛甲のルーキー時代か。大した貫禄だったな(w
ドキュソと言うより「本職」に見えたな(w
ナイス貝ですか。
漏れなんか『アオヤギ』って命名されたりしてw
908 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/23 20:13 ID:BkR+zo/X
何故か俺が新スレ立てても「立てすぎです」になってしまう…
一応立てようとした内容を貼ります。
皆さんにはこんな厚かましいお願いをするのは心苦しいのですが、
どなたか新スレ立てて頂けないでしょうか?
★ナイス貝が集い新旧プロ野球をマターリと語るスレ★
皆さん、今晩は。このスレタイは前身スレでお世話になった
兄貴分が名付けてくれたもので、いったい何を言いたいかと
申しますと、前身スレで常駐コテハンのネタが古すぎて
ウケが今ひとつでしたので(w
新たにリニューアルオープンした訳であります。
当スレの趣旨ですが…
◎昭和のプロ野球を語れる兄貴大歓迎。
◎現行のプロ野球をおっさんと語りたい若い衆も勿論大歓迎。
◎アンチネタ以外は何でも可。
前身スレ「●ロングヒッターとラインドライブヒッター●」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1016107431/l50 では末永く宜しくお願い致します。
909 :
マイト貝:02/07/23 20:58 ID:WCtTKHPD
>>907の兄弟よ。「青柳進」だな。寿司ネタの「アオヤギ」の食中毒で
「青柳」がネタにされてたなwイイ線いってるぜ!
兄貴よ。昨日はすっかり騙されたぜw
兄貴も豆叔父貴に協力してやってくれ!織れも立ててみるぜ!
「吉沢、米村、山森、小林晋哉」なんかどーだいw
豆叔父貴よ。スレ立てんの大変だなー。
ま、織れも立ててみるからよ。お互い頑張ろーぜ!
旭兄貴、「吉沢、米村、山森、小林晋哉」は伸びないよ(笑
でも懐かしいな。小林晋哉は結構好きだった。
吉沢とは通だね。(笑
山森は『スーパーキャッチ』だけだな(笑
米村は未完の大器だね。
豆の兄貴、裕次郎兄貴、漏れも高志は大好きだった。
今は檻でスカウトしてるらしいね。
911 :
タフ貝:02/07/23 23:30 ID:5ih8l2/s
皆の衆。俺も「ナイス貝が集い新旧プロ野球をマターリと語るスレ」を立てようとしたのだが
残念ながら「スレッド立てすぎだゴルァ」と言われてしまいますた。
プロ野球板にスレッド立てたことないのに。
うぅむ困ったものだ。
旭、何とか
>>908を基満男…じゃなくて基にして新スレ立てられるならおながいしたいのだが。
しかし「吉沢、米村、山森、小林晋哉」はあまりにマニアックすぎてダメだろうな(w
「得津、土肥、飯塚、弘田、短距離ランナー飯島」あたりではもっとダメだな(w
912 :
マイト貝:02/07/24 00:49 ID:lbXVt8q8
★ナイス貝が集い新旧プロ野球をマターリと語るスレ★
皆の衆、今晩はラッシャー木村ですwこのスレタイは前身スレで世話になった
兄貴分(G馬場じゃねーぞw)が名付けてくれたモンで、いったい何を言いたいかと
言うとだな、前身スレで常駐コテハンのネタが古すぎて
若い衆のウケが今ひとつだったんでw
新たにリニューアルオープンした訳なんだ。
当スレの趣旨なんだが…
◎昭和のプロ野球を語れる兄貴募集。
◎現行のプロ野球をおっさんと語りたい若い衆も勿論大歓迎。
◎アンチネタ以外は何でもアリ。
前身スレ「●ロングヒッターとラインドライブヒッター●」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1016107431/l50 では末永くヨロシク頼むぜ!
と織れも立ててみたんだが駄目だぜ...悔しいぜ!
力也の兄弟よ。応援頼むぜ!
兄貴よ。「得津、土肥、飯塚、弘田、短距離ランナー飯島」
こんな事書いてる場合じゃねーぜw
>>861の者ですが
ナイス貝な兄貴たち RES有難うございます
こちらのRESが遅れて申し訳ありません
このスレが一番楽しいです
このままの調子で良すれ継続してください
応援してます
914 :
マイト貝:02/07/24 20:33 ID:SmmXKvIw
>>913の兄弟。マジにありがてえな。頑張って新スレ立てるからまた来てくれよ!
G−T戦見てたら太陽が投げてるんだが、ネックレスが逝かしてるぜw
本音を言やあ、ちーと鎖が細いなw
兄貴よ、力也の兄弟よ。山口高志といえば福井保夫だなw
あの年確か近鉄は村田辰と谷宏も獲ってんだよな。
素直に山口獲ってりゃあな。
915 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/24 22:44 ID:71XlxTi9
まずは
>>913の兄弟にお礼を申し上げます。ありがとう!
>>907の兄弟、「青柳」も手だが、「磯貝」「大貝」もアリだよ(w
裕次郎兄ィ、旭兄ィ、力也兄ィ。
「吉沢、米村、山森、小林晋哉」も「得津、土肥、飯塚、弘田、短距離ランナー飯島」も
基満男も頭が痛くなりそうに古いっス(w 思い出すのにモー大変(w
福井の話だけど、竹田光訓や竹本由紀夫は争奪戦だったけど、
山口は無条件で獲れただけに…しかも伝説の投手だからなぁ。
福井もある意味伝説になったな(w 阪神石床モナー(w
916 :
タフ貝:02/07/24 23:32 ID:fcahKY+z
旭よ。福井保夫とは氏ぬほど古いな。若い衆は絶対に知らないぜ(w
あの頃はあれだ、ドラフトの指名順位をクジで決めてたんだな。
で、近鉄が一番クジを引いて、当然アマ球界の速球王・山口高志を指名すると思ったら
何故か同じ松下電器の二番手投手の福井を指名したらしいな。
そして二番クジの阪急が山口を指名して3連覇に繋がったんだな。
当時の近鉄監督・西本御大の回想によると、「山口獲得には金がかかる」というトホホな理由で
山口指名を泣く泣く見送ったとのこと。西本御大は大いに悔しがったらしい。
ちなみにその時のドラフトで近鉄はあの吹石一恵の父も指名してるぜ(w
近鉄が山口を獲得していれば近鉄黄金時代があったかもしれないな。
そういえば、俺は藤井寺球場の放送ブース裏で西本御大とすれ違ったことがあるんだ、マジで。
当時はマターリした時代で、一般客が放送ブース裏に入ることができたんだな。
西本御大は既に引退して解説者で来ていたのだが、その貫禄に圧倒されたぜ。
「に、西本さんですよね?…頑張ってください」「おう!」これくらいしか言えなかったよ。
しかし旭もさすがに通だな。谷宏明なんて誰も憶えてないぜ(w
マメサンの兄弟よ。竹田も竹本も前評判の割にはあまりにショボすぎたな(w
阪神の石床もあまりにも古いな(w
ヤシも、阪神が草魂1位でほぼ決定していたのに、当時の佐川スカウトが
「ノーコンの速球投手は要らん」という意味不明の理由で石床指名を強行したらしいな。
しかしもし草魂が阪神1位で入団していたら、翌年の江夏1位指名はなかったと言われている。
左腕の速球投手でタイプがかぶるからな。
そういうことであれで結果的には良かったんじゃないか?
というわけで昔のドラフトは面白かったなぁ。
逆指名も自由枠も全部やめて完全ウェーバー制にしろよな。
917 :
代打名無し:02/07/25 10:11 ID:rSERJ2jw
ドラフトで人気してこけるのは投手が多いね。
打者はそれなりかな?
918 :
若い衆:02/07/25 16:12 ID:oPAkC1HT
919 :
マイト貝:02/07/25 20:39 ID:NRjq2iUg
>>918の若い衆。まじで阪急ベリマッチョw
今、初レスカマしてきたぜ。
兄弟達よ。パスタイムクダサイw
逝くしかないぜ!
920 :
マメサン ◆o23XA1GA :02/07/25 22:51 ID:oJVdJjLF
>>917の客人、
確かに重複指名の大物野手はコケた覚えがないですね。
旭兄ィ、「パスタイムクダサイ」はワロタね。でも古いよ(w
スレ違いな気もしますが、当方荒木大輔フィーバーをよく知らんのです
(復活後は知っているのですが)。
もし大ちゃんフィーバーに関する思い出話や体験談など
あれば是非聞かせていただけませんでしょうか。
922 :
マイト貝:02/07/26 20:42 ID:lI397MfA
宇宙の親分。荒木かい?プロ入りの頃は
アイドルだけに軟弱なパーマを当ててたなw
甲子園で池田にボコボコにされたの覚えてるけど
水野や畠山は「空気の読めんヤシ」扱いだったなw
923 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/07/26 23:05 ID:+nmGy2Cu
宇宙の兄貴、フィーバーってフレーズ自体が時代を感じさせますな。
「サタデー★ナイト★フィーバー」、「僕の先生は〜フィーバー♪」
当時の大輔と言えば、山下・荒木・嶋♪の3大輔と俺が勝手に思ってるんだが(w
「荒木人気」は凄かったね。球場に行ったら球児の母親みたいなオバはんが
大勢いて、「大ちゃーん!」と杉良の追っかけみたいに声援を飛ばしてたな(w
勿論、若い「大輔ギャル」の方が大勢いたけども。
関係無いんですが、荒木と同級の某選手と対決した事があります。
その選手は大成しなかったんですが、正直「プロに入る選手はモノが違うな」
と思いました…
宇宙の貝の兄弟。お前さんもシャレがわかってるねぇ(w
荒木大ちゃんについては、俺も夏の甲子園の準々決勝で池田の水野雄仁に
一発喰らって大炎上したことしか憶えてないや。
あと、早実1年のときに同じ「アイドル」愛甲と対決したと思う。
見るからに若い衆系の愛甲と、今風(当時)の荒木の対比が面白かったぜ。
しかし「甲子園のアイドル」がプロ入りすると大変だな。
荒木大輔も、ヤクルト入団当時は実力以上の期待を背負って苦労しただろうよ。
古くは三沢の太田幸司、箕島の島本講平、それに日大桜丘のジャンボ仲根。
何故か3人とも近鉄に縁が深いのが面白い。
あとアイドルといえば、東邦の「バンビ」坂本なんてのも居たな(古すぎ)。
坂本はプロ入りする前に投手としての限界が来てしまったようで結局プロ入りしなかったが、
坂本の人気はおそらく荒木以上だったぜ。
あ、あとはできれば新スレのほうに頼むぜ、兄弟
錠よ。嶋大輔にはワラタぜ。山下大輔もある意味笑えるが。
山下といえば禿なんだが、今日スカイスポーツ3で西武−ロッテ戦を観ていて、
福浦の頭を見て改めて驚嘆したぜ(w
ヤシは間違いなく山下大輔クラスだな、頭が(w
925 :
マイト貝:02/07/27 20:26 ID:ddOMEXCs
兄弟達よ。嶋大輔か...矢吹薫や岩井小百合も忘れたらいかんぜw
しかしまあ何だな、バンビが人気あったのはわかるけど
ジャムボがアイドルとは時代を感じるぜw
幸チャンも講平も甘いマスクだったけど、プロの世界は甘くねえなw
926 :
宇宙の貝:02/07/27 20:36 ID:OtbTZLw2
>>922 >>923 >>924 おお〜レス有難うございます
荒木の軟弱なパーマ画像はなんか記憶にあります(笑
水島漫画『ダントツ』の光高校エース・荒木も同じようなパーマだったすね。
そして、当時の3大輔・嶋大輔ですか…ライブマソですな(笑
でわまた新スレにて
927 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/07/27 23:31 ID:aHQoM4lb
宇宙の兄弟、
兄弟達の荒木のオマケネタまで古くてどーもスイマセン(w
松坂の親が大輔を命名したのは荒木大輔かららしいですね。
因みに荒木の軟弱パーマは
「退部したし、そろそろ気合入れてぇな。でも漏れはアイドルだからな…」
って感じのソフトなパーマですた(w
嶋大輔って最近「お子ちゃま番組」に出演してるらしいですね。
その「ライブマソ」っていうのがそうなんですかね?
俺的には、嶋大輔=「男の勲章♪」なんすけどね(w
荒木大輔ドラフトは高校生投手が豊作の年って言われてたな。
その割りには榎田とか(笑
大成したのは斉藤くらいかな?
荒木は活躍した方だろうね。
Subconscious Asian Soul 〜p(kb)中級
■■■■ ■■■■ ■■○■ ○■■■ ■■○■ ■■○■ ■■○■ ○■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■○■■ ■■■■ ■○■■ ■■■■ ■○■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ○■■■ ■■■■ ○■■■ ■■■■ ○■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ○■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■○ ■■■■ ■■○■ ■■■■ ■■■○ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■○■■ ■■○■ ○■■■ ■■■○ ○■■■ ■■○■ ○■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■ ■○■■
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
930 :
代打名無し:02/07/29 20:04 ID:O25ZtYaC
931 :
マイト貝:02/07/29 21:28 ID:qyI5bHt4
やっぱ、このスレも完投させなきゃいけねーな。
932 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/07/29 23:23 ID:QwlFsg5N
>>930、うーん、「科学する野球」と言われてもねぇ…
機会があればね。
わざわざありがとうございます。
名スレに付き保全
934 :
マイト貝:02/07/30 22:27 ID:NMbPiJhT
ネタが欲しいぜ!
935 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/07/30 23:38 ID:HCDZ/NDz
>>933の客人、ありがとうございます。
ほんと、ネタが欲しいです。おな貝します(w
936 :
宇宙の貝 ◆KMvSPACE :02/07/30 23:51 ID:5BAyXwk9
兄貴達、またもミョーな話題ですが、
ドラマや映画に出演した野球選手で印象に残っているしとがいたら教えて下さい。
『ぽっかぽか』というテレビドラマに出ていた高木豊
『走れ!イチロー』に出ていた川口和久(川口、かっこよかった。映画としてはアレだが)
など
力也よ。榎田は確か素晴らしい素質を持っていたらしいが、
素行に問題があったとも言われている。
しかし荒木の外れ1位だった斉藤雅樹があれほど大活躍するというのも皮肉なもんだ。
あと、南海の畠山も忘れちゃいけねぇぜ。
投手としても1年目から素質の片鱗を見せていたと思うが、
もっと早く野手転向していればねぇ。
宇宙の兄弟よ。映画出演した野球選手といえば
「ピッカリ君」こと佐野重樹に尽きるだろうよ(w
観覧車がどうこうとか、そんなタイトルの映画だったと思うが
当時まだ20代だった佐野が40代の役で出ていたのにはウケたもんだぜ。
939 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/07/31 00:06 ID:/toKOjYN
宇宙の兄弟、俺は「最後の博徒」(東映配給)の江夏が強烈ですた!
何故かと申しますと、江夏の配役が「伝説の武闘派893」で
しかもですね、役どころの愛称が「悪魔のキューピー」(w
演技力はショボかったんですが、あの存在感はモノホン顔負け(w
あと同シリーズで「修羅の群れ」の張本と小林繁も演技力は???ですが
ハリーの威圧感とトリガラのリアルなティンピラっぽさはいい感じですた。
宇宙の兄弟、自分は選手ではないんだけど、TVドラマの
『金曜日の妻達』の坂東英二かな。
たしか、篠ひろ子の夫役してたと思うんだけど、細かい事は忘れた(笑
いわゆる「不倫モノ」でした。坂東英二の演技力は良かったように思う。
まあ、この人タレントだからね(笑
941 :
マイト貝:02/07/31 20:53 ID:YL0/2u5u
おおっ、宇宙の兄弟。さすがに現役の選手が出てたのは覚えがねえな。
世界の王が自伝映画に本人役で出てんのは覚えがあるぜ。
内容は...忘れたぜ!すまねえ。白黒映像だったかなあ?
893映画じゃ、ジョー叔父貴の二本は有名だな。
演技力は別にしてだ、強面選手を使った893映画も面白れーかも知れねーなw
前田とかなw
皆さんありがとうございます。
そのうち野球選手の出ている珍映画祭でも開く時(個人で)に参考にさせていただきます。
あともうひとつネタとしては、王さんが現役時代にドリフの映画にゲスト出演してたとどっかで聞きました。
何故かたまたま通りかかった王さんが、
『これからホームラン打ちに行くんだよ』なんつって去ってゆく。らしいです。
943 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/07/31 23:09 ID:YRtYmFCn
宇宙の兄弟、またネタがあれば新スレにどうぞ。お待ちしてます。
トソビが「これから牌を打ちに行くんだよ」なんて去って行ったらどうしよう(w
944 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/01 20:52 ID:+hlIkOTd
門田マンセー! と何気に上げてみる。
945 :
五郎:02/08/01 21:00 ID:KoRM5kGN
激論が続くいいコーナーですね。昔の中西太がシートがジャンプしたぐらいでもホームランなてありました。
方やカスカスのフェンスぎりぎでポトン落ちるホームランは狭い球場をHOMEにしていた”王”&”野村”
世界のアローンには遠く及ばない!
946 :
五郎:02/08/01 21:01 ID:KoRM5kGN
激論が続くいいコーナーですね。昔の中西太がシートがジャンプしたぐらいでもホームランなてありました。
方やカスカスのフェンスぎりぎでポトン落ちるホームランは狭い球場をHOMEにしていた”王”&”野村”
世界のアローンには遠く及ばない!
947 :
マイト貝:02/08/02 20:41 ID:Jdld1Z5Q
挙げるぜ
948 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/02 22:50 ID:C/yLeC3K
>>946、
アーロンですか。実際プレーしてるのを見た事はないんですが、
そりゃあ偉大でしょうね。メジャーで通産755本ですもんね…
うろ覚えで申し訳ないが、この人、「逆グリップ(引き手と添え手が逆)で
打ってた」みたいな逸話があったような気がするんですけど。
確か、元近鉄のビーンとテレビCMに出てましたな。
アーロンと王のホームラン競争で王が敗れたのはまだメジャーが偉かった時代の予定調和
950 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/02 23:09 ID:x7XkSXAC
>>949、
はあ、なるほど。社会勉強になりますた。
五郎の兄弟。まぁマターリしていきなはれ。
ハンク・アーロンだが、確かに通算755本塁打の大打者だったが、
一説には測ったようなギリギリのホームランが多かったとも言われてるな。
まぁしかしアーロンがルースの記録を破ろうとしたときは黒人故の酷い嫌がらせを受けたらしいな。
マリスのシーズン61本塁打のときも大概酷かったらしいが(マリスは白人だが)。
その時代に較べると、ボンズが大記録を達成しても特に叩かれないというのは
一応アメリカ社会も良くはなったということか。
しかし中西太の伝説というのは正直眉唾ものではあるな。
いや、中西のその当時における突出ぶりは大変なものだが、
(中西の1シーズンの本塁打数が近鉄のチーム本塁打数を上回ったことがある)
ショートがジャンプしてそのまま左中間スタンドへ、というのはさすがに誇張だろう。
錠よ。アーロンのデビュー当時・・・というかマイナー時代かアマチュア時代か忘れたが、
確かに「逆グリップ」で打ってたらしいな。
昨日の松井のHR、岩鬼かとオモタよ
953 :
代打名無し:02/08/03 20:32 ID:6OR5w60A
あげ
954 :
宍戸:02/08/03 20:50 ID:Cxiup/i8
【●】大日本職業野球愛好貝【●】
皆の衆、今晩はラッシャー木村ですwこのスレタイは前身スレで世話になった
兄貴分(G馬場じゃねーぜw)が名付けてくれたモンで、いったい何を言いたいかと
言うとだな、前身スレで常駐コテハンのネタが古すぎて
若い衆のウケが今ひとつだったから新たにリニューアルオープンした訳なんだなw
当スレの趣旨なんだが…
◎昭和のプロ野球を語れる兄貴募集。
◎現行のプロ野球をおっさんと語りたい若い衆も勿論大歓迎。
◎アンチネタ以外は何でもアリ。
前身スレ「●ロングヒッターとラインドライブヒッター●」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1016107431/l50 では末永くヨロシク頼むぜ!
955 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/03 20:57 ID:sZIlz62R
タイトル:【●】大日本職業野球愛好貝【●】
皆の衆、今晩はラッシャー木村ですwこのスレタイは前身スレで世話になった
兄貴分(G馬場じゃねーぜw)が名付けてくれたモンで、いったい何を言いたいかと
言うとだな、前身スレで常駐コテハンのネタが古すぎて
若い衆のウケが今ひとつだったから新たにリニューアルオープンした訳なんだなw
当スレの趣旨なんだが…
◎昭和のプロ野球を語れる兄貴募集。
◎現行のプロ野球をおっさんと語りたい若い衆も勿論大歓迎。
◎アンチネタ以外は何でもアリ。
前身スレ「●ロングヒッターとラインドライブヒッター●」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1016107431/l50 では末永くヨロシク頼むぜ!
兄弟達よ、「★ナイス貝〜」が落ちてしまった…
今度は俺じゃなく旭兄ィが書いてくれたのを参考に
立ててみようと思ったんだが駄目だった。
兄弟達よ、助太刀頼む!
956 :
マイト貝:02/08/03 21:22 ID:P5zjCVQQ
おいおいっ、ホントに落ちてやがんぜ!
折角、若い衆が気ぃ利かせて立ててくれたのによ。
兄貴、ジョー叔父貴、力也の兄弟、宇宙の兄弟、牛ファソの兄弟。
今一度スレ立て頑張ろーじゃねえか!織れも頑張ってみるから、頼むぜ!
錠よ。ナイス貝スレが一瞬でdat逝きしちまったんだな。残念だぜ。
俺もスレ立てやってみたんだが「スレッド立てすぎだゴルァ」で立てられなかったぜ。
ナイス貝の兄弟たちよ、おな貝します
age
959 :
構成員:02/08/03 23:16 ID:ibGD81qX
兄貴達、何度やっても新スレ立ちません!
どうした事でしょう?
960 :
構成員:02/08/04 02:13 ID:xDe7Rrs0
>>952の客人、亀レス申し訳ないです。
苦労して立ててもらった新スレが落ちたので…
一昨日のゴジラのホームラン、凄かったみたいですね。
見れなかった。残念…
961 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/04 10:06 ID:ATgdmITk
うーん、何度チャレンジしても駄目だなぁ…
>>959の兄弟、ご苦労さん。
>>952の客人、俺も見てません。どんなホームランだったんですか?
962 :
宇宙の貝 ◆KMvSPACE :02/08/04 10:14 ID:j+Dr6maF
宇宙の兄弟、いい仕事してくれたな。
兄弟達よ、皆で感謝しようぜ!
964 :
マイト貝:02/08/04 21:01 ID:IQXjiyxD
今日はいい気分だぜ!
965 :
マイト貝:02/08/05 20:10 ID:Mscu1DI8
勿体無いけど、挙げるぜ
966 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/05 22:26 ID:54lLCgHl
記念パピコ
age
969 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/06 23:04 ID:hqYOqN1g
970
971 :
ホタテマソ:02/08/07 00:36 ID:46xVnoXF
『モーやん』を語ってきたよ(笑
972 :
マイト貝:02/08/07 20:01 ID:Ufm5UKnE
記念カキコしとくぜ
973 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/07 23:02 ID:/Jo8RyTl
大田卓司でも語りませんか?
974 :
ホタテマソ:02/08/08 00:08 ID:UHD62F6t
錠兄貴、
大田卓司は懐かしいな。
新スレのネタにしたらどう?
hozen
976 :
マイト貝:02/08/08 20:43 ID:UrwdJJ56
大田卓司?そんな角刈りのオッサンは知らねーなw
旭よ。思いっきり知ってるじゃねーか(w
いやしかし大田卓司は角刈りだったかな?長めのスポーツ刈りだったような気がするが。
何故か打席でヘルメットをバットでコツンと叩いてたな。
それよりプロ野球選手はやっぱ角刈りかスポーツ刈りかパンチに限るな(w
俺は鈴木啓示の「生涯スポーツ刈り」が好きだぜ(w
978 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/08 23:10 ID:ubGxxaC0
裕次郎兄ィ、大田タクシーは確かに
大門ばりの(大洋の投手じゃないよw)の角刈りだったんではなかったかな?
俺は小兵ながら豪快なスイングで好きだったけどなぁ。
979 :
構成貝:02/08/09 13:27 ID:wdP4+ArC
レスキュー上げしときますぜ、兄貴達。
980 :
星野一〇〇一:02/08/09 13:29 ID:587JDs32
1000とるぞ
981 :
代打名無し:02/08/09 13:58 ID:WJBXcp54
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
全然進まないのですが・・・
983 :
マイト貝:02/08/09 20:34 ID:8I3/IRLV
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028423512/ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 新スレに逝くぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
984 :
宍戸貝 ◆o23XA1GA :02/08/09 22:38 ID:28Ez/wvU
旭兄ィ、ワロタ。
985 :
宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/08/09 22:55 ID:Krj3T93T
1000
986 :
ホタテマソ:02/08/09 23:47 ID:Ya5+K8kL
自分も今のうちに記念カキコしておこう(笑
しかし錠兄貴、大門って古いな(笑
大田卓司はチャンスに滅法強かったね。
旭よ。爆笑。
大門といえばやっぱりレミントンだよな(w
44マグナムの寺尾聡とか
どこの国の話だ(w
1000は(・◎・)に取られる
と言って見るテスト
989 :
構成貝:02/08/10 07:17 ID:G2ytka/H
兄貴達、揚げときますぜ!
990 :
正直:02/08/10 07:30 ID:UhBZphoh
1001
こっそり991
1000取り誰も参戦しないの?
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < 993ねる。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
片岡 今日から4番のハズ!
995 :
995:02/08/10 10:13 ID:uGXrwSNO
995
996 :
996:02/08/10 10:14 ID:p5qGJ1Q9
996
997 :
997:02/08/10 10:17 ID:3fbderCo
997
998 :
998:02/08/10 10:17 ID:HPxBbEl4
998
999 :
999:02/08/10 10:18 ID:DiPS6Lyt
999
1000GET!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。