ΘΘΘ今週の『週べ』を語ろう Part2ΘΘΘ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柳本元晴
「週刊ベースボール」編集長の柳本です。日頃ご愛読いただきありがとうございます。
更なる拙誌のパワーアップのために、ご意見、ご感想、ご要望、ご罵倒など
皆さんの忌憚のないご意見をぜひお聞かせください。
さしあたり、2002年7号(2/25号)からお願い致します。

前スレはこちらです。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1005650046/l50
2dddddddd:02/02/16 21:42 ID:tov8Jrr2
高橋由
3前スレ915:02/02/16 22:10 ID:Y+v3+gUc
>>1 乙彼さま。ありがとうございまーす。
4代打名無し:02/02/16 22:32 ID:peuzundy
>>1 乙鰈


週ベ http://www.bbm-japan.com/jp/wb/
大五さんの「Web版『白球の視点』」も読めます。
5音無:02/02/16 22:47 ID:1bprnhKX
>>1
乙華麗。ありがとうです。

今週号の新外国人評価はどうなんでしょうか。。。。
去年の号と実際を比べてみようかな・・・。
6代打名無し:02/02/16 23:11 ID:qbIOFNsp
>>5
新外国人の前評判と実際の結果を比べるなんて、ナンセンスなんじゃん?
これまでの実績とキャンプの動きだけしかわかんないんだし。
あーゆー企画は経歴紹介として参考にだけすればヨイのぢゃよ
7代打名無し:02/02/17 01:28 ID:iqnqCVzQ
その通り!!!
いきだねえ>>6
マスコミ情報に踊らされるのではなくて、
必要なときのみ利用すればイイ
8代打名無し:02/02/17 04:25 ID:fq5ZsfZR
age
9音無:02/02/17 10:58 ID:xKPz6ztB
>>6
そのとおりかもしれないけど、
高評価がついてる選手を信じて妄想してもいいものかと・・・(w
期待が裏切られると悲しいし。
でも、やめておきます。
10名無しさん:02/02/17 13:09 ID:20OZ2Rxn
>>9

でも元オリのプリアムが、週ベ記事の「新外国人評価」が高評価
だったのに気をよくして、結構活躍したっていう前例がある。
実は酷評されていたのだが、通訳が気を利かせてウソを教えたのだが…。
11代打名無し:02/02/18 23:17 ID:hffJNfmh
阪神特集か……。確かにいまだけかも。
12_:02/02/19 19:53 ID:da2uyRO8
人気投票は毎週同じ奴が1位だな。
13代打名無し:02/02/20 01:18 ID:QpU4TpF+
毎週思うがあの内容であの価格は絶対高い
もっと薄くなってもいいから減ページで価格を落して欲しい
14音無:02/02/20 01:50 ID:41qeBAdD
今週号の内容は阪神ファンじゃないと楽しめない気が・・・
15代打名無し:02/02/20 05:27 ID:qklepkvd
>>13
逆だろ。球団ページをむかしみたいに見開き2ページにしたりして、
内容を充実させて価格維持が正解。

さて、今週号買いに行って来る。
16代打名無し:02/02/20 06:15 ID:vcGboscM
どうでもいいけど別冊のセンバツのやつ買え!選手名鑑になっちょる
17代打名無し:02/02/20 13:24 ID:rbDC3yZB
あの厚みと内容なら350円が妥当
18名無しさん:02/02/20 23:24 ID:6RqOIVXn
今週号のボ共の、
昨年のF1セブンに対抗して、
星野阪神乱闘専用K1セブンってネタに笑った。
19代打名無し:02/02/20 23:34 ID:8BLfPqTW
今週のサカマガについてたJ1選手名監は写真がカラーだった・・・
20代打名無し:02/02/21 00:29 ID:lLlq/oiP
>>18
同種のネタが昨年夏頃に載ってます。
21代打名無し:02/02/21 00:42 ID:ozX7s6Ok
ボ共って毎週どれぐらいはがきがきてるのか気になる。
何枚出しても載らないって友達が嘆いてた。
22代打名無し:02/02/21 00:55 ID:lLlq/oiP
>>21
結構簡単だよ
出してすぐに載らなくても、諦めるのはまだ早い。
オレ今週載ったけど、そのネタ出したの半年以上前。
2321:02/02/21 01:09 ID:ozX7s6Ok
もしかして>22は常連?
なんとなくそういう気がした。このページほとんど常連ばかりだし。
どうやったら面白いネタが思いつくんだろ。っていうか、ごめん!何枚出しても
載らないのは俺だったりする・・。
24代打名無し:02/02/21 07:38 ID:lGkESlLv
>23
2chからパクればいいんだよ(w
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998054064.html
これなんか使えるんじゃないか?
その代わりに2ちゃんねらとわかるPNにしてくれ(w
2522:02/02/21 20:49 ID:lLlq/oiP
>>23
とりあえず選手名鑑を1日中読んで、選手名を使ったダジャレでも考えてみな。
それが一番の近道だと思う。いきなり魔の三重殺なんてムリだからさ。
で、片っ端から出す。出さなきゃ載らないよ。
今は昔(5年以上前)より載りやすいよ。昔より1冊あたりの掲載本数多いし、
1冊に一人が2本以上載らないようにしているっぽいから、チャンスだと思うよ。

26名無しさん:02/02/21 23:04 ID:HmGmNc+K
掲載されたらナニがもらえるの?
27某ボ国民:02/02/21 23:13 ID:+WHsE5p8
パクるのはよくないよ・・。自分はネタスレ系は見ないようにしてる。
無意識のうちに同じネタを書いてしまいそうだから。
確かに「魔の三重殺」は作るの難しい。「きっといる」は結構考えやすいかもね。
>>23そのまんまPNを2ちゃんねらーとかにしないように(w
28代打名無し:02/02/21 23:14 ID:lLlq/oiP
>>26
基本的に何にももらえません。
最優秀選手でBBMカード1パック、優秀選手でカード1枚、
それ以外は無し。シリーズMVPで豪華商品(貰ったことないので知らん)。
ベストナインは、年によって違う(去年はBBMカード1箱)。
...ってカードばかりやん。
2925:02/02/21 23:17 ID:lLlq/oiP
>>27
確かにそれはあるよね。
思い付いたつもりのネタが、実は数ヶ月前に読んだネタだった...
なんてこともある。
30某ボ国民:02/02/21 23:25 ID:+WHsE5p8
>>29お互いがんばろう!>>23もね。
31代打名無し:02/02/21 23:43 ID:lLlq/oiP
>>30
最近オレはネタが不足気味だが、頑張るよ。オフは辛いね。
ところで、まさかワ○ダ製造機さんじゃないよね?
32某ボ国民:02/02/21 23:55 ID:+WHsE5p8
違うよ。でも名前は秘密っていうことで。実はあなたがその人だとちょっと
思っていたよ。ではこの辺で消えるね。さようなら。同士よ!!
33代打名無し:02/02/22 00:41 ID:JsYBEjml
「想い出球人・懐かしのプレーヤーを訪ねて」よかった。
川島堅、いまは武蔵境で整骨院の院長やってるんだ……
こういう記事をもうすこしやってくれないかなあ。
34代打名無し:02/02/22 00:46 ID:+SLSkD8l
>>33
隔週でしか載らないもんね〜。毎週やって欲しいよ。
35代打名無し:02/02/22 00:47 ID:QJalACnC
まだ名鑑号売ってたな。
36代打名無し:02/02/22 01:05 ID:d+RzTJYS
>>35
本屋によっては一月くらいあるね。
37書店員:02/02/22 01:14 ID:VSdQ0XNs
名鑑号、版元に追加注文出したら「冊数調整入る可能性あり」と言われた。
発売日当日の配本が10冊。これはわずか3日で全部ハケてた。
「じゃ20冊お願いします。なるべく満数希望で…」と言って注文したのが昨日届いた。
20冊の注文が2冊しか来なかった。1/10減数ってどういう訳だBBMゴルルルァァァァ!!!
38代打名無し:02/02/22 02:17 ID:kVLkpsro
豊田はベースボールマガジン社をベーマガと略してますね
39代打名無し:02/02/22 04:50 ID:/7PR8iqm
野球業界ではベーマガさん、ベースさんと言われているようです。
ドームの記者席のすぐ下で観戦したときに、新聞記者とおぼしき人に
球団職員の人(日本ハムの服着ていた)が試合前に週ベの記者らしき人と
話してて、そう言われてました。もう7〜8年ぐらい前だけど。
一番言いやすそうだし、別に普通なんじゃないんですか?
40代打名無し:02/02/22 11:06 ID:W6lDL4iL
>>37
良かったじゃん。もうそろそろあの名鑑わざわざ買わないよ
41代打名無し:02/02/22 11:18 ID:c1K3HXYa
週べの名鑑号は一番早く発売されるのが売りだからなぁ。
そろそろ売れなくなるころではある。
4237:02/02/23 02:59 ID:CoW+Np8c
>>40-41
その2冊が入荷当日にすぐ売り切れ…。
ある程度の減数は仕方ないとしても、せめて平積みしても恥ずかしくないくらいはホシカターヨ。
ついでにサカマガジンとサカダイジェストの選手名鑑号は氏ぬ程余ってる。
43名無しさん:02/02/23 06:54 ID:C3waybSK
26>>28

基本的にナシなんですね。
もっと奮発すればいいのに…
全員が無理なら、累計ポイント制にして、
厳密に年間ベストナイン決めれば?
(あ、決めてたっけ?)
4428:02/02/23 12:33 ID:AZriBxyv
>>43
商品目当てで投稿している訳じゃないから、別に今のままでいいよ。
45代打名無し:02/02/24 11:33 ID:gIbC7DWZ
age
46代打名無し:02/02/25 11:11 ID:CbJK9SNr
ベーマガっていうとBASICマガジンと思われる事もあるから
俺は週ベって呼んでる
47代打名無し:02/02/25 12:20 ID:/qlhj9D8
俺も週ベ。ベーマガって言ったら、ベースボールマガジン(季刊の)だろう?
48代打名無し:02/02/25 12:52 ID:7Ihxyr1K
出版社はベーマガ、
雑誌は週べ。
49代打名無し:02/02/25 12:53 ID:7Ihxyr1K
BASICマガジンなんてそもそも存在自体知らんし。
50縞栗鼠(シマリス)の親方:02/02/25 12:54 ID:blHpUz0n
中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。

縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。

大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
中央高等学院福岡校
http://chs-f.com/index.html 
学院長 斉藤 守



51代打名無し:02/02/25 12:59 ID:A4zS8+5c
>>36
東京ドーム前の山下書店では秋になってもまだ名鑑号が山積みになってたりして涙を誘います。
52代打名無し:02/02/25 13:04 ID:Kug6gdYJ
BBMとかね。
ブンブン丸ってのがいたけど(池山じゃないよ)
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:05 ID:RTd3v6MH
未だに山のように平積みな本屋と、陰も形も無い本屋に二分されてますな。
54代打名無し:02/02/25 18:07 ID:agwZ5CXb
すぐ売り切れてしまう。
55代打名無し:02/02/28 04:22 ID:gnxeWNnS
age
56名無しさん@失策いっぱい。:02/02/28 04:31 ID:wS/PRG4I
>54
売れ残るよりはいいんじゃない?

買い続けて半年になるが、370円は中身の割りに高い気がする。
57代打名無し:02/02/28 04:36 ID:rDdTZPkK
週刊ベースボールのバックナンバー売ってる店とか知らない?
できれば東京で
58宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/02/28 08:45 ID:B/TMpZfR
今週号の佐々木誠の記事はヨカタ
59代打名無し:02/02/28 09:49 ID:kTR/BMb6
季刊春号は3/8だそうな。
みんな買う?俺は多分買う。
60代打名無し:02/02/28 12:14 ID:ESk2LfYt
>>59
買うよ
で、次の日野球小僧も買う
61代打名無し:02/02/28 21:33 ID:Z+YDX0gk
この時期野球関連の本で金がかかるな
62_:02/02/28 21:53 ID:zrmVW9+q
人気投票1位は毎回同じ奴だな
63代打名無し:02/03/01 03:02 ID:N0XdQqS7
季刊号のインタビューはいつも渋い人選でうれしい。
今度はダイエー山田か。今年オレ一番注目してる選手だよ。
寺原に隠れて忘れられてるけどすげー期待してるんだ。
浜中のインタビューも楽しみ。週刊とはひと味違うんだな。
64代打名無し:02/03/01 03:09 ID:3z8q1Q3x
佐々木はしかしちょっとDQNの傾向もあるな。
言いたいことはわからんだもないが、やっぱり勝ってナンボだろ。
オリンピック選手がよくほざく「楽しめた」みたいなきれい事っつーか、
なんかそれに通じるものを佐々木には感じる。
もっとも森野球を必ずしも否定してるわけじゃないらしいんで
一概には云えないだろうけどな。
65代打名無し:02/03/04 00:09 ID:5kS4IoHv
今週号の球団情報のロッテのページの下で
落合とかいう記者が書いた文、
愛甲にめちゃ失礼じゃないか?
あんなこと書ける神経が信じられないんだが。
66代打名無し:02/03/04 00:14 ID:B2Q5ceeB
>65
普通の人はロッテのページなんて見ないからOKです
67代打名無し:02/03/04 00:53 ID:+JW7EGr5
>>62 今週は2位がよかった
68代打名無し:02/03/04 01:02 ID:tdKmuDJf
>65
アレ、メッチャワロタ。オモシロカッタ。
69代打名無し:02/03/04 03:45 ID:rRT0RyT/
週刊ベースボール、もうちょっと安ければ毎週買うのにナー
70代打名無し:02/03/04 03:54 ID:zfprvLUG
禿同
200円くらいでいいよ。
たいして内容もないのに。
71代打名無し:02/03/04 06:31 ID:iI6lCK8l
>>61
充実ともいう(同感しれ!
72代打名無し:02/03/04 08:10 ID:qGK4STL/
半年くらい前から「黄」「緑」「紫」「桃」の配色が異常に増えて
そして「赤」「青」の配色が少なくなった。

サッカーマガジンも同じ。

ーーー系の出版社はすべてこの傾向なのですが
ベースボールマガジン社も、つ、ついに、堕、ち、た?
それとも、もともとこの系列だった?
73代打名無し:02/03/04 10:27 ID:/ZwqDqRs
>>72
それはデザイナーの問題だろうからな
よくしらんが流行とかあるんじゃないの?
74代打名無し:02/03/05 09:38 ID:IRqCsJu3
寺本は失踪しません
ワラタ
75_:02/03/05 16:15 ID:Yk+jgrBA
人気投票は八百長
76代打名無し:02/03/05 17:46 ID:em+jm5he
>>75
組織票OKとはいえ正直萎え。
77代打名無し:02/03/05 21:33 ID:Ri4bsdfI
>>72

みんな分かっていることで
初心者質問なら申し訳ないのだが
それは何系ということなの?
78代打名無し:02/03/05 21:34 ID:PcX9uTmB
>>77
おそらく創価系の3色の事。
広告載ってるでしょ?
79宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/05 21:41 ID:WRDqNFlH
>74
俺もワラタ
落合やるな。
80代打名無し:02/03/05 21:57 ID:OtQnm8lX
既出ならスマンけど、
似顔絵イラスト投稿みたいなとこで、アニメみたいな絵かくやつうざすぎ。
全くもってにてないって。
このまえの、湯舟&葛西なんかハァだぞ
81代打名無し:02/03/05 21:58 ID:6d6EEsES
大新聞でも草加の広告は取るだろ。
あんまり関係ない。
82代打名無し:02/03/05 21:58 ID:ohEWUcmW
>>78
ベーマガ社は創価系ではないと思う。会長だかの葬式どっか他の寺だったし。
殿堂入るぐらいの大物でそうだったら絶対そっち系でやるんだろうからね。
だからそういうのはレイアウトする人のただの好みなんでしょう。
83代打名無し:02/03/05 22:00 ID:PcX9uTmB
>>80
そんなの遥か昔からの定番じゃん。
ブサイクな選手をかっこよく書いて、お前はその選手の何が好きなんだって奴。
84代打名無し:02/03/05 22:01 ID:7HYD4QoH
>80
ていうかわざわざ見てるキミは偉いよ。普通飛ばすだろ
85代打名無し:02/03/05 22:04 ID:PcX9uTmB
>>82
会長の名字も同じだし、福祉広告に創価学会支部長?と書いたどっかの地方の
居酒屋が載ってたし・・

86代打名無し:02/03/05 22:06 ID:OtQnm8lX
>>83、84
前々から思ってたんだけど、あんまりにもにてなかったんで・・・
投稿のコラムみたいなの毎回よんでるから、その横にのってんですよね
87宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/05 22:10 ID:6WeB639l
>86
カッコよく描けば、見た選手が喜んでくれるかもと思って描いているんだろ。
本人がむかつくほど似てるの描いてもしゃあないし。
88代打名無し:02/03/05 22:12 ID:OtQnm8lX
>>87
納得。あんな小さな所選手がイチイチみてるとはおもえんけど、正論ですな。
8985:02/03/05 22:14 ID:PcX9uTmB
しつこいがまだある
創価大学初のプロ、近鉄武藤を活躍し出したら、すぐにパの地味な選手にしては
異例の4ぺ−ジぶち抜き特集。さらにその創価大学が所属する新東京リーグ
を何週かに渡ってカラー広告で宣伝。・・ってまあ、全部推測だが。
90代打名無し:02/03/05 22:17 ID:7HYD4QoH
ていうか、単に似せて描くだけのスキルがないだけじゃないのか。
プロの漫画家でも登場人物全員同じ顔ってのはよくあるだろ。
91宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/05 22:18 ID:6WeB639l
ああ水島御大…(泣)
92代打名無し:02/03/05 22:19 ID:kobZSycL
>>90
水島新…(以下略
93宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/05 22:20 ID:6WeB639l
>92
結婚しよう!(椎名キツ平調)
94代打名無し:02/03/05 22:51 ID:RUcPPZ7F
「週刊プロ野球ニュース」って雑誌、昔なかったっけ?
95代打名無し:02/03/05 23:05 ID:WKo3CsgU
確かに湯船&かさいたんのイラスト、コワーだった
前に月タイに載ってたのはもっとコワーだった・・・
96代打名無し:02/03/05 23:13 ID:DZOor8PQ
投稿者は男性名だったりして、
ボクもタマタマがキュッと縮んでしまいました。
97宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/05 23:19 ID:6WeB639l
俺も今見たが、このイラストって半分ギャグなんじゃん?
いけないルージュマジックな感じで…
98代打名無し:02/03/06 05:20 ID:J4BtE6hj
あれが投稿者の
「おいおい、俺がオフザケで送った珍奇絵が
ホントに載っちゃってるよ、おもしれぇーーーゲラゲラゲラゲラゲラ」
もしくは編集者の
「クソ真面目に先発投手について語ってる横に
こんな気味ワリィ絵が載っちゃって台無しになってるよーウプププププププ」
という遊びだと仮定してみる。
99宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/06 22:32 ID:1Qc9fu7P
今週のは二枚とも無難
100 :02/03/07 11:03 ID:NYDgIX3E
たまたま去年5月頃のを読み返したら、今週号に載ってるのと同じヤツの
「カープ選手のサイン譲ります」ってのが!
日南で、選手片っ端から捕まえてはサイン貰ってた連中の目的はこれか・・・。
101代打名無し:02/03/07 12:53 ID:NJin24aD
最近「プロ野球名勝負」見たいなムックが出たけど
結構面白い。立ち読みしただけでまだ買ってないが。

ムックであれだけの物が作れるのになんで週べは
あんなにダメダメなんだ?
102_:02/03/07 13:35 ID:SIhGf+Zz
最近売り上げが顕著に落ちて無いか?
近所のコンビニにも置かなくなったし
103宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/07 22:11 ID:m9QNrZxa
>100
そーゆーの、選手達はどう思うんだろうねえ。
自分のサインが売りに出されているのを店で見かけて、
それ以来誰にもサインしなくなった人っているからねえ。

>101
俺、買ったけど面白いっすね。やっぱロテのオリ3タテは萌える。
104 :02/03/07 22:17 ID:JaJsHgdR
>101
俺も買ったよ!
巨人の夢を打ち砕くブロハードの1発なんて懐かしかったー
結構マニアックな試合が載ってるからグーよ。
105代打名無し:02/03/07 22:17 ID:4LxFvl1d
今週の松井の似顔絵、同じく巨人の山田の似顔絵かとオモタ。
106代打名無し:02/03/07 22:21 ID:tFLaW0JL
>>101
スタッフの差ではないかと思われ。週ベは若そうだしな
ムックや季刊誌のスタッフの方が常に面白い本作っている
時間的余裕があるというのもあるんだろうけど
107代打名無し:02/03/07 22:25 ID:Faj9vn/6
週ベ宮田配置転換
108代打名無し:02/03/07 23:59 ID:yZvxwBrh
>>101
あえてマニアックな試合を多めに選んでそうな構成が良かった。
近鉄関連でも10.19は取り上げず、平野のバックホームとかレイノルズとか。
109代打名無し:02/03/10 20:28 ID:dLgqu/Ok
ageときます
110代打名無し:02/03/12 23:00 ID:/VVOTGbv
表紙は歯茎
111代打名無し:02/03/12 23:07 ID:RbcWOt9a
>>110
あらま!?
112代打名無し:02/03/13 00:40 ID:SzYf/o9O
豊田吠える
新ストライクゾーン反対
113 :02/03/13 00:44 ID:co13Ssep
オリ藤井のインタビュー
・・・「浮浪雲」って何だよ(w
114代打名無し:02/03/15 02:57 ID:AUOnYzie
二年半ぶりに「週べ」を買うぞー!理由は次週の内容の所に藤井康雄と
書いてたから。待ちきれん
115代打名無し:02/03/15 03:19 ID:dTYtKA/T
藤井は今週号だろ
116 :02/03/15 09:22 ID:qevyR16X
>>114
君は2年前に藤井のインタビューが載ったときは買わなかったのか?
117代打名無し:02/03/15 12:14 ID:mbzJezug
来週の野球浪漫二死たん・・・・・・。
118代打名無し:02/03/17 08:44 ID:W8BihiJI
AGE
119代打名無し:02/03/19 00:55 ID:UiywG2q4
古本屋で上原表紙の先週号60円でゲット
60円だと随分いい雑誌に映る
120代打名無し:02/03/19 03:15 ID:RESazMJi
>>119
60円なら即、定期購読です。
121代打名無し:02/03/19 22:50 ID:0Y5qNUc/
100円でもいいな
122代打名無し:02/03/21 03:40 ID:OWL02X3X
今週の人気投票は何や?
123代打名無し:02/03/21 03:57 ID:4kKBi6No
6,7年くらい前、内容が暴露記ぽくって買わなくなった気がする。
124宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/03/21 17:46 ID:Wqrwgtk+
えのきどさん、乙可憐age
125.:02/03/21 18:40 ID:c24/R1bh
豊田さんなんとかしてください
126代打名無し:02/03/23 17:44 ID:DxDafWRi
豊田・・
人気あるんだろうか?
127代打名無し:02/03/26 12:47 ID:VAu3Qc4s
野球浪漫終わっちゃったの残念
最終回二死タンはずっと狙ってたっぽいネ。
128代打名無し:02/03/26 14:02 ID:EsZ/V8h9
朝シチュー食って
昼チャーハン食って
夜焼き肉3人分食ったのは
誰?
129代打名無し:02/03/27 05:14 ID:DNZXpLpp
先週号だっけ、「怪力男」の写真が載ってたの。
左のタネタネだな。まじでフォームそっくり・・・。
130代打名無し:02/03/29 11:01 ID:u1STS+2z
開幕前日あげ
131代打名無し:02/03/29 13:06 ID:79unxynE
>>128
西山かのう?
132代打名無し:02/03/30 21:44 ID:ZNFb2ZPy
  
133代打名無し:02/04/02 13:53 ID:88SqOAOn
134代打名無し:02/04/02 20:41 ID:HEL/8euN
小さくなった?
135代打名無し:02/04/02 22:47 ID:br+dyRk4
何が?
136代打名無し:02/04/03 14:06 ID:MCPiJ+vO
落合江夏の連載、開幕カードの結果、、、、まぁ楽しめそうだ
137音無:02/04/03 16:10 ID:fJy+IKep
なんか野球をやる人にも買わせようって感じじゃない?

メンタルとか食事とか。
138代打名無し:02/04/04 03:02 ID:QXVmaAQH
発売日なのにぜんぜんレスつかないね
139代打名無し:02/04/06 18:03 ID:kNN7oz2Z
落合と江夏の技術論記事(・∀・)イイ!
140代打名無し:02/04/06 21:36 ID:/cJn2evT
>>139
豊田と真っ向対立しそうな記事だな。
まあ俺は豊田コラムあぼーんしてるから、奴が何を書こうとどうでもいいが。
141宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/04/07 00:49 ID:7owckmch
>139
いやそれマジで面白いわ。
次回が楽しみでならない。
142代打名無し:02/04/07 07:36 ID:WZSmUh9O
>>135
今週号からサイズが一回り小さくなった。
143代打名無し:02/04/07 21:13 ID:5gIOBqua
あのつまらない編集長コラムが最初にある。
鬱だ
144代打名無し:02/04/08 23:34 ID:5T7qq6+8
編集長コラムを読んで、他は読まずに、そのまま閉じました。
145代打名無し:02/04/09 01:20 ID:+8DMUJ8I
去年から始めた各試合の詳細スコア、今年はないんだな。
モレのような記録マニアには結構嬉しかったんだが。
146代打名無し:02/04/09 13:14 ID:E+dWxQtm
年を追うごとにダメな雑誌になってきたな。
147代打名無し:02/04/09 20:56 ID:h0UeXZCw
編集長の文章、下手だし内容が薄いよ>>1
148音無:02/04/09 22:38 ID:2uUpc/Bt
なんか誌面変更してから読みづらくなった。


でも買っちゃった。
149代打名無し:02/04/10 01:24 ID:AfetrCJP
>>142
サイズ変わってないよ
君の目大丈夫?
150代打名無し:02/04/10 17:54 ID:wmKGCOkN
新聞と同じこと書いているんじゃねえよ
現場で見てもねえくせに>>1
151代打名無し:02/04/11 00:42 ID:9D1E2mu/
【塁間のスリル】
という特集の「走る理由走らない理由」の文字の横に
ロペスの写真があったのはワラタ
152代打名無し:02/04/11 15:47 ID:3FkiboFI
>>145
俺も同意。テーブルスコアを削って編集長のコラムを巻頭に持ってくるなんて、
何考えてるんだか>編集部
一週間分のスコアが載っていて便利・スポーツ紙代が浮くから、去年からシーズン中は
買うようにしていたが・・・また立ち読みに戻す。

記録の手帳を連載させておいて、よくまあこんなことが出来るよ。
また人生ドラマ全開の「クローズアップ記事」(藁)連載か。おめでてーな。
153代打名無し:02/04/11 16:53 ID:Ba7wHAZo
着実に改悪していってるな
154代打名無し:02/04/11 22:17 ID:/WT4IMM/
でも赤星の写真は萌えた
155代打名無し:02/04/11 22:52 ID:5bwaiOz9
いつも置いてあるコンビニ行ったけど今週号が見つからん。
156代打名無し:02/04/11 22:54 ID:FiK2Jp7E
とりあえず仁志の連載には期待。
誌上で監督批判とかしてくれないかな(w
157代打名無し:02/04/12 00:52 ID:qFWz5/Nj
表紙の赤星、もう少し下にずらしても良いんじゃないか
と思ったのは俺だけですか?
158代打名無し:02/04/12 07:12 ID:UeL/5c6W
>>152
テーブルスコアはスポーツ紙とってるからオレはいらない
雑誌なんだからいいんじゃないか、クローズアップ記事満載で
ただし、それでも今の内容が面白いーーとは言い難いのだが
159代打名無し:02/04/12 12:19 ID:WpML1wo/
「走れ!タカハシ」のパロデイで行くんだったら
同じカープネタでロペス完全擁護特集
「走れ!トモノリ!」ってのをやってほしかったぽ。
160代打名無し:02/04/12 16:50 ID:mNgp0Cpy
定価350円復活・値sage記念あげ
161代打名無し
今週号の戸部さんは、風神(ハースト)と勇壮を間違えている