1 :
代打名無し:
まじめに語りましょう。
最近野球人気のことばかり語られて実力がないがしろにされている
果たして実力は上がってるのか? 下がってるのか?
プロが出場した五輪でも2回連続メダル獲得はできていないが。。。
大いに反論異論大歓迎!
2 :
代打名無し:02/02/13 02:17 ID:Vuh7L0JO
佐々木は下がったと思ってるらしいな
3 :
反転石:02/02/13 02:17 ID:+Cz5meYK
完済人はチョソ
4 :
80:02/02/13 02:22 ID:KOxtWqoD
あがってるにきまってるだろ。
5 :
代打名無し:02/02/13 02:23 ID:aw1fYyte
下がったのかどうか知らんけど完投できる投手が少なくなったのは
俺的には寂しい。
6 :
代打名無し:02/02/13 02:24 ID:DroBhCWb
打者のレベルは下がったと思う。
7 :
代打名無し:02/02/13 02:29 ID:FVqVBCLl
年俸は上がった
8 :
代打名無し:02/02/13 02:32 ID:JP1LdMjJ
9 :
代打名無し:02/02/13 03:01 ID:gxB5mTUD
プロなら高卒ルーキーがいきなり活躍は、考えられんよな
10 :
代打名無し :02/02/13 03:07 ID:lvYAMSoN
>>9 それは松坂のことを言ってるのか?
それとも金田や尾崎や稲尾や池永や堀内(卒ですらないやつが混ざってるな)のことを言ってるのか?
11 :
51:02/02/13 03:11 ID:0JrkChYU
技術的な事に関しては、間違いなく上がった。
ただ、味のある選手、見惚れるような選手、
一人だけで客を呼べるような選手は間違いなく減ってきている。
ダイナミズムがどんどん欠けてきている。
12 :
代打名無し:02/02/13 03:14 ID:5lFNXPyB
>>11 そりゃサッカーにも通じるな。
今や選手はフィジカルでごり押し、戦術でがんじがらめのサッカーになってるし。
13 :
代打名無し:02/02/13 03:19 ID:EzqlHBYC
野球が独占していた有望なスポーツ少年の逸材を、
サッカーやバスケなどの他の競技に獲られるようになったのだから、
長期的に見ればレベルダウンしても致し方なし。
14 :
80:02/02/13 03:21 ID:KOxtWqoD
>11それは興味のいく分野が、野球以外にも増えてるからでは?
15 :
80:02/02/13 03:23 ID:KOxtWqoD
>13 素質に関しては確かにその通りだろう。
しかし、いろいろなトレーニング等で全体的にはレベルアップしてると
思う。
16 :
11:02/02/13 03:24 ID:0JrkChYU
>>12 同意……と言いたいところだが、
ファンタジスタと呼べる選手がまだまだいる分、野球ほど深刻じゃない。
むしろ日本においては、中田や小野、中村俊輔のように、魅力ある選手が増えてきているよ。
まあ、FWに関しては釜本以降、一向に存在感あるプレイヤーがいないけど。
あえて言えば、中山、呂比須か。
17 :
代打名無し:02/02/13 03:25 ID:AqRNm9H9
平均より頂点の選手のほうが大事だと思う。
松井秀は掛布とか山本浩二とかと比べてどうなの?
18 :
代打名無し:02/02/13 03:28 ID:tksAMCqX
10年前に比べて、最近のドラフト指名選手には身長185cm以上の眼を見張るような大型選手がずいぶん少なくなって、
180cm前後の平均的で小粒な体格の選手が多くなってしまったような気がする。(特に野手。)
やはり、体格の良い選手や長身の大型選手は、バスケやバレーなどの高さの要求される球技や、
プロレスやK−1などの格闘技系のスポーツに人材を持っていかれるようになったからか?
19 :
11:02/02/13 03:30 ID:0JrkChYU
>>14 それはちょっと違う気がする。
もう少し言えば、ロマンを持っている、“良き”哲学を持っている選手が減ってきている。
今の選手は、やれ中6日空けろだの、1イニング限定にしろだの、
やたら白ける、つまらん哲学ばかり持っている選手が多い。
西本聖の日本シリーズや落合との初対決でのシュート一本やりや、
あの凄いカーブを持っていながらストレートにやたらこだわる今中、
40歳過ぎてもストレートに誇りを持っていた大野豊なんて、プロ選手としての誇りとか、哲学が見えたよ。
20 :
代打名無し:02/02/13 03:30 ID:JP1LdMjJ
>>18 ちゃんと調べてから書けよ
印象論ばっかだな
21 :
代打名無し:02/02/13 03:32 ID:JP1LdMjJ
22 :
代打名無し:02/02/13 03:34 ID:Uu1vadTe
今の選手でロマンがある奴はメジャー行った奴と行きたがってる奴だけだね
23 :
代打名無し:02/02/13 03:35 ID:RT9a0ZDZ
全体のレベルが平均化されて、どうしようもなく下手な選手はいなくなったが、
傑出して凄い成績を残すスーパースターも少なくなった分、個性に欠け、
ファンの眼を引き付けるようなインパクトの有るプレーが少なくなった
24 :
代打名無し:02/02/13 03:36 ID:JP1LdMjJ
スカパーの80年代初頭の試合見ればすぐわかるよ。
見ない方がいいかもしれないけど
25 :
11:02/02/13 03:37 ID:0JrkChYU
>>23 半分同意。確かにロマン持っているけど、持ってないやつもいる。
>>23 その意見には救命胴衣。
26 :
80:02/02/13 03:40 ID:KOxtWqoD
>19だけど、そうしないと寿命が短くなるからだろ。
27 :
11:02/02/13 03:42 ID:0JrkChYU
>>26 それは百も承知。まあ、選手側も生活かかっているから、
自分を大事にするのは仕方ないんだけど、どうもそれだけじゃつまらんのよね。
勝手な言い草だけど。
28 :
代打名無し:02/02/13 03:43 ID:JP1LdMjJ
ま、十年前も十年後も三十年前も、この事を語るとおそらくここに出てくる意見と
まったく同じ内容なきがする。
29 :
代打名無し:02/02/13 03:45 ID:8MlkjfK9
昔の箱庭のような狭い球場でチャイニーズホームランを量産していた掛布や山本浩二なんかが、
今の広い福岡ドームを本拠地にするダイエーの選手だとしたら、飛距離が足りずに、年間20HRも打てないだろうな。
30 :
80:02/02/13 03:51 ID:KOxtWqoD
>29飛ぶボール狭いストライクゾーン予告先発なのでもっと打てます。
>27君だってプロ野球選手だったら同じ事やるだろ。
31 :
代打名無し:02/02/13 03:54 ID:JP1LdMjJ
>>30 当時も飛ぶボール、狭い球場、スパイ、フォークあまり無しだよ。
32 :
代打名無し:02/02/13 03:55 ID:3tEl0K7C
スカイAで80年代の阪神巨人戦再放送してるから見てみ
レベルの低さにビックリするぞ
33 :
80:02/02/13 04:01 ID:KOxtWqoD
>3120HRよりは打てるという意味です。
34 :
代打名無し :02/02/13 04:04 ID:5WxEvKNT
>レベルの低さにビックリするぞ
確かに低いと思うけど、そこまで言うことは(W
TV中継がアカ抜けてないってことでは(W
35 :
:02/02/13 05:38 ID:FVqVBCLl
昔は上手い下手に関係なく応援していたのでワカラン。
36 :
代打名無し:02/02/13 05:48 ID:pg0y7KXc
俺もスカパーで見たけど、すげーよ。確かにレベルが低い。
投球、打撃、守備、(走塁は分からない)とほぼ全ての面で低く感じた。
今で言えばメジャー見たあとNPB見るとレベル低いって思うだろ?
あれと同じ。もしくはあれより差があるかも…。
37 :
代打名無し:02/02/13 06:06 ID:+kinWukl
スポーツで昔よりレベルが下がるなんて事はあり得んよ。その競技が廃れない限りは。
38 :
代打名無し:02/02/13 12:03 ID:oYBKOz2X
>レベルの低さにビックリするぞ
あれは放送しちゃいかんよな
ノスタル爺が哀れだ
39 :
代打名無し:02/02/13 12:20 ID:xRkyH/jB
なるほど。レベルは上がってるのか。
40 :
代打名無し:02/02/13 12:25 ID:rcHuUjCo
五輪 ワールドカップでは
リーグ戦にすれば優勝していた
41 :
速球派:02/02/13 12:32 ID:VvmN9Iav
>レベルの低さにびっくりするぞ
その通り。
あれを見たら、昔のピッチャーが160km出したとか、
変な夢を見てる連中も、少しはおとなしくなると思うんだが・・・。
それは、けして、昔の野球を否定しているわけではなく、
過去があり、現在があり、そして、未来がある、ということを
きちんと認識するのには、大切な教材だといえる。
アメリカでは、きちんとそういうことを認識していて、
その上で、過去のプレーヤーをたたえている。
いつまでも、過去を美化してしまうことだけで、
尊敬されようとする日本人の体質は、少なくとも、スポーツ界だけは、
改善されるべきだと思う。
技術的に優れている=尊敬 だけでは、けしてないので、
指導者たちは、現実から目をそむけないで欲しい。
42 :
張本:02/02/13 12:34 ID:OzG++fr4
イチロー君なんかより3000本安打を打った私の方がはるかに凄いですよ。
メジャーでMVP? メジャーのレベルも落ちてますよ。
43 :
代打名無し:02/02/13 12:44 ID:xm7D3bF5
96年に巨人が優勝したとき渡辺オーナーは「さて人気凋落著しいJリーグとは裏腹に
日本のプロ野球は人気を維持しつづけまして・・」という発言は明らかに野球がサッカーに
勝ったという勝利宣言だった。長嶋監督は監督就任当初Jリーグがライバルだった
しかし一昨年のシドニー五輪は野球バブルの崩壊だった
サッカーはかつてW杯・五輪に出場できないほど世界でも落ちぶれていた
一方野球は昭和59年に五輪で金メダルに輝いたほど日本の国技といえよう
しかしサッカーがレベルを上げていきW杯に出場できるようになったのとは裏腹に
野球は五輪で初のメダルなし 昨年のW杯でも4位と凋落が目立った
44 :
41:02/02/13 12:49 ID:VvmN9Iav
>>42 ファーストまで、全力疾走してから言え!
手の届く範囲のボールを捕れるようになってから言え!
レフト前ヒットで、一度でもホームで刺してから言え!
冗談です(笑)。
張本は、指に障害があるにもかかわらず、前人未到の
3000本安打を達成したのには、そうとうの努力があったのでしょう。
あの体型ですが、足は結構速く、盗塁もずいぶんしていたはずです。
45 :
:02/02/13 12:56 ID:xRkyH/jB
メジャーは下がって、NPBは上がったな。
46 :
代打名無し:02/02/13 13:01 ID:1hbMxDP1
>>43 このDQNサカヲタにマジレスして良いのかな?
サッカーの日本代表のレベルは別に上がってないだろ。
マスコミがそう言って日本代表を持ち上げてるだけで。
事実、フランス大会で初出場出来たのはアジア枠が増えたから。
実際に日本は予選落ちしたアメリカ大会と同じアジア3位だった。
今年の出場も予選免除のホスト国だから。
日本が実力でW杯アジア2位以上になった事は未だに無いよ。
まぁホスト国だし、FIFAは日本市場を開拓したがってる様なので
今年は八百長してでも一つは勝たせてくれるかも知れないけどね。
47 :
速球派:02/02/13 13:04 ID:VvmN9Iav
>>43 日本のサッカーのレベルはまちがいなく上がっているでしょう。
五輪の野球は、木製バットの導入、プロの参加可などのルールの改正が、
一つと、
韓国、台湾が野球をプロ化したことや、
ムッシュ吉田などの日本の指導者がヨーロッパに野球を教えたこと、
メジャーが、海外の人材発掘を強化したことなどの国際化が、
一つ。
この二つの要素によって、メダルが取れなかったのであって、
日本のレベルが下がっているのではなく、競争相手ができてきたということ。
これは、非常にいいことだといえる。
48 :
代打名無し:02/02/13 13:09 ID:7uNR3n/G
>>46 確実に上がった 日本代表はアジアカップで優勝した 2000年
49 :
代打名無し:02/02/13 13:16 ID:LflKnbJ6
本当に日本代表のレベルが上がったかどうかは、2006年のドイツ大会での
結果を見てからだな。サッカーの場合、W杯以外の国際大会は選手達の
モチベーションが低くて余り参考にならん。大概のサッカー選手は普段の
クラブチームの試合とW杯しか本気にならない。
50 :
打撃投手名無し:02/02/13 13:36 ID:Ihn3sY26
少なくとも90年頃以降は、平均的な打者の力量が多少上がった以外、レベルアップは
ないと思うが。上で、80年頃のレベルの低さを指摘する声があるけど、それは分らない。
少なくとも投手は、ここ10年でのレベルアップはほぼないと思っている。
状況から考えても、どの時代もトップレベルの投手は20台半ばであることが多いから、
今のその年代は世代人口そのものも、野球をやる比率も減りつつあった世代である事を
考慮すれば、説明がつく。
逆に野手だと、最盛期の年齢は30前後であることが多いから、最近10年でレベルが
下がってなくとも矛盾しない。
51 :
打撃投手名無し:02/02/13 13:41 ID:Ihn3sY26
あと、落ちる球全盛(あるいは投手の持つ球種の増加)は投手のレベルアップとはイコール
ではない。20年前の投手は今より落ちる球を投げない投手は多かったが、その分シュート
系を得意とする投手は多かった。落ちる球多用は、奪三振率が上がるが、一般に失投も多い
ために被本塁打の危険も上がる。
52 :
名無しさん:02/02/13 13:45 ID:oSOWrWku
野球選手は28歳前後がピークだな。
53 :
代打名無し:02/02/13 13:56 ID:3QuhCIZS
打撃は打つだけならメジャー並みになったと思う。
守備はショート セカンド キャッチャー以外はメジャーに通用
投手は各球団一人か二人ぐらい通用すると思う。(高めのストレートの威力
がある投手 日本にほとんどいない)
54 :
速球派:02/02/13 13:58 ID:VvmN9Iav
アマチュア、プロ予備軍は、憧れのスター選手を手本にして
成長していく。
清原が、落合打法を参考にしたように、
キャッチャーは、古田を参考にするだろうし、
外野手は、イチローを参考にする。
ピッチャーは、松坂か?
メジャーが近くなった今は、憧れのメジャーを手本にする人も多くなった。
松井秀は、バリー・ボンズ。
清原は、メジャーのトレーニング方を導入。
レベルアップは続いている・・・
ここ10年で、最もレベルアップしたのは、守備力、走塁だと思う。
韓国のプロ野球が来日するが、守備力の差は、いまだ、歴然。
投手が投げ、それを打者が打つ。それだけでは野球は語れない。
55 :
代打名無し:02/02/13 14:06 ID:RtyQdvJl
ラビットボール使用がバッターのレベル下げてる
バッティングで一番大事なのはなんだかんだ言ったってパワーなんだよね、
パワーがなくても何とかなるようになっちゃっている
56 :
↑:02/02/13 14:11 ID:RtyQdvJl
3年前ぐらいと比べて
57 :
代打名無し:02/02/13 14:11 ID:57MG+1aV
>>55
ハハハハハ(w
58 :
代打名無し:02/02/13 14:13 ID:Qa841P9+
審判のレベルは確実に下がってる。
それで投手が育ちにくい環境があるような?
それと監督コーチのレベルが下がってるかも。
59 :
代打名無し:02/02/13 17:32 ID:xm7D3bF5
そもそもセリーグ、特にヤクルト・阪神・広島は読売にゆすられていることがよく分かった
広島のように親会社を持たない球団なんか、カープに投資してくれる企業欲しいのが現状だろう
セリーグは全員反対ということは広島・ヤクルト・阪神も反対したわけだ
要は松田オーナーは先月のオーナー会議で加盟料撤廃に反対したということになる
なぜ、広島の経営が芳しくないのは松田にも責任が重い
阪神だって久万に責任があるのに なぜ反対したのか・・・・
つまんねー 日本の野球ってつまんねー
「名門第三野球部」飛躍編を見れば日本のプロ野球の現状が良くわかる気がする・・
60 :
代打名無し:02/02/13 17:35 ID:8hUP2i29
どんなに納得いく論を述べても、
最後に、「名門第三野球部」飛躍編を例に上げた
>>59は、
その時点で最大瞬間風速150000000000000000056キロメートルの猛スピードで、
一気に逝ってヨシとなった。
61 :
考察マニア:02/02/13 18:05 ID:0pC2aLns
日本の野球のレベルは王長嶋稲生金田がいた頃の黄金期に比べれば
レベルは下がっているだろう
けどメジャーとのレベル差は昔に比べて格段に縮まった
メジャーは球団数が日本の3倍くらいあるからね
多分12球団くらいにしたら日本の球団より強くナると思うけど
レベル的に言ったら長嶋時代のメジャー>黄金期の日本野球>=現在のメジャー>=現在の日本野球
こんな感じだと思う
62 :
速球派:02/02/13 18:22 ID:JIcvypTx
>>59 広島は黒字経営。
だから、広島市民球場も、いつまでたってもきれいにならないし、
より多くのファンを獲得することに積極的でない。
加盟料撤廃の件でも、付帯事項があり
「親族が世襲する場合は、加盟料はとらない」としている。
これは、あきらかに広島を意識しての条項である。
広島カープの株の一部を朝日系が保有することで、
体質の改善を図ってもらいたい。
63 :
代打名無し:02/02/13 18:27 ID:amhiEORa
心の底からマジで思うんだけど、考察マニアなんてたいそうな名前をしながら、
どこをどう考察して、一体何を根拠にそんな事が言えるのかまったく分からない、
果てしなく世間知らずな
>>61を、誰かどうにかしてくれないか?
64 :
代打名無し:02/02/13 18:29 ID:JIcvypTx
>>61 偉大なる王選手は、低めの球をホームランできません。
名前負けした投手の高めの失投を、確実に、後楽園の87m先の
フェンスを越えるホームランにしていました。
美化するのは、思い出だけにしてくれ。
65 :
代打名無し:02/02/13 18:39 ID:ZJLN9rDA
陸上・水泳等、数字が残る競技では確実に記録が伸びてます。
で、野球も単純に数字では比べにくいけど
筋力や走塁・守備等の技術はレベル上がってると思うよ。
66 :
代打名無し:02/02/13 18:59 ID:JIcvypTx
数年前、落合が三冠王を取った川崎球場で、
オープン戦が行われたが、
ホームランがやたら飛び出して、めちゃくちゃな打撃戦になった。
狭すぎ。
67 :
代打名無し:02/02/13 21:19 ID:xm7D3bF5
>>62 あれで黒字経営なの?
だったらもっと努力して金に負けない経営して優勝して欲しいね
>>66 たしか通算10本塁打に満たない小坂が2本塁打打ったくらいだからな
マリンなんか本塁打の飛距離が小さいからな
68 :
代打名無し:02/02/13 21:57 ID:C44oM+kW
俺も基本的に今のほうがレベルが上だと思うが
それは
>>37と同じくメジャースポーツでレベルが下がるというのは考えにくい
といった程度の意味合いで
お前らも、どうせその程度の感覚でしかわからないんだから
えらそうに昔より今のほうが上だと語るのはやめておけ
打撃技術の向上だとか何とか言っても、
具体的にどこがよくなったかを語ってるやつ見たことねーし
語れるやつなんてほとんどいないんだろ?
69 :
代打名無し:02/02/13 21:59 ID:iDz/5CUJ
落合は、自身の現役生活中で、プロ野球のレベルは確実に落ちているって言ってるYO。
70 :
代打名無し:02/02/13 22:43 ID:lhCA+YsP
落合も豊田とか一緒で自分まんせーなだけ。
きっとこいつも死ぬまで自分の現役時代が1番レベル高かったっていいはるよ。
しかも年々話し大きくしていくタイプ
70年代の野球の放送はほとんど残ってないからよくわからんが
80年代(特に前半)の野球はヘボイのは間違いない
71 :
代打名無し:02/02/13 23:07 ID:T8prlIHX
トップレベルの選手は今も昔もあんまり変らないかもしれないけど
プロ野球選手全体の平均レベルは上がってると思う。
特に140キロ投げれるピッチャーの数なんかは増えてるんじゃ?
寺原も杉内も筋トレで短期間に球速上がったし。
72 :
代打名無し:02/02/13 23:21 ID:FfZZueQ5
レベルは上がったけど、スケールが小さくなった感じがする。
73 :
代打名無し:02/02/13 23:28 ID:fbAiYNBY
レベルは上がったけど、ボリューム感が少なくなった気がする。
74 :
代打名無し:02/02/13 23:44 ID:FfZZueQ5
レベルは上がったけど、個性ある選手が少なくなった気がする。
75 :
代打名無し:02/02/13 23:50 ID:IAtjdrcW
70は「ヘボイ」という意識を見る前から持ってみるから、やたらヘボイ場面ばかり
目に付くんじゃないか?
確かに20年前より今の方がレベルは多少上がっているかもしれないが、それは専門
家が見て初めて気づくくらいのレベル差だと思うよ。
(例えば70のような)一般人がテレビで見て、一目で分かる程のレベル差が20年
前と今とであるということ?今の選手は、その頃に引退したような世代の人に技術を
教わっているというのに。
76 :
代打名無し:02/02/13 23:52 ID:FVqVBCLl
レベルが上がったから、バースとか凄い外人が出てこない。
77 :
代打名無し:02/02/14 00:04 ID:NxQR6dqn
3Aクラスの外人選手の成績見ると、今も昔も余り変わらんな。
78 :
80:02/02/14 00:12 ID:0bOvAF5M
>68君は知ってるの?ぜひ語ってくれ。
79 :
代打名無し:02/02/14 00:12 ID:g1w5m84a
Wローズ・かぶれら・ぺたは十分凄いと思いますが
80 :
:02/02/14 00:15 ID:kJU+JbDn
>>46 日本の野球のレベルはかなり上がってきたると思うけどサッカーも結構
レベルアップしてると思うよー。おれは両方好きだからあれだけど、あまり
片方を蔑むようないいかたはやめようよ
81 :
:02/02/14 00:18 ID:hnMEI8fN
痛いのが レベル上がったか下がったか尺度になる大会がないことだね
82 :
代打名無し:02/02/14 00:24 ID:CnPpPv7X
>>80 日本サッカーのレベルは間違いなく、結構どころか相当上がっているよね。
昔のJリーグの試合なんて、選手全員、遅い遅い。早いのは、外国人選手だけ。
>>81 オレもそう思う。
優勝国がアメリカかキューバと分かりつつも、野球W杯というのを開催して欲しい。
正直、日本にも多少は優勝のチャンスがあると思う。
まあ、野球って、ほんのごく一部の国だけが突出して強いから、実際は無理なのかなー????
83 :
代打名無し:02/02/14 00:30 ID:YE8EvEFs
大会開いても一発勝負で優越は決められない。
84 :
代打名無し:02/02/14 00:43 ID:CnPpPv7X
まあ、確かに「優越」は決められんわな。
「優越」が何なのか、オレには分からないけど。
大会は一発勝負だけど、ある程度の尺度にはなると思う。
オレ的には、「大会開いても一発勝負で優劣は決められない」
とするのは、屁理屈に近い論だね。
85 :
代打名無し:02/02/14 00:47 ID:tlJlLW2Y
>>84 ラストの一行、秀洞
野球は確かに少ない試合じゃ力量計れんが、
キリがねーし
86 :
遅レス:02/02/14 01:47 ID:/A9myDFx
>>16 サカー板兼住人だが、アホか。
ファンタジスタがそうポコポコいるわけねーだろ。極々少数だよ。日本では0。
サカヲタの前で言ったら笑われるぞ?
野球についてだが、昔を美化するのはヤメレ。
ついでに言えば、80みたいなキティコテハンを相手にするのもヤメレ。
>>43 アホ。野球と違ってサカーはベストメンバーで行くからだろうが。
サカーがレベルアップしてるのは間違いないが。
>>51 矛盾してるぞ。シュート多投は肘にかなりの負担が掛かるので投手生命は削られる筈だが?
>>61 お前、バカだろ?
87 :
代打名無し:02/02/14 01:51 ID:KJPKxzWP
ていうよりあまりレベルが変わらないって奴スカパーでクラシック一度見てみ
そんな事言えなくなるから。打者の体つきからして違うよ。細いし筋肉のつき方が違う
投手も130キロ台のストレート系にたまにカーブって感じだし
88 :
:02/02/14 02:00 ID:g1dJlDzX
>>72-74 >スケール・ボリューム感・個性ある選手が
全体的なレベルが上がったから突出した選手が目立ちにくくなったということだよね。
けど、それはそれでちゃんと見てれば面白いよ。
>>72-74は高校野球とかの方が好きなんじゃない?
サッカーW杯なんかも決勝トーナメントより予選リーグの方が面白かったりするしね。
89 :
16:02/02/14 02:02 ID:Tf6aAsht
>>86は感情のおもむくまま、アホ、バカを連発している社会性のない人。
ファンタジスタがそうそういないことぐらい、分かっているに決まっているだろ。
君みたいのが社会に出てくると、みんなに笑われるよ。成人式で、バカな事件起こすなよ。
90 :
代打名無し:02/02/14 02:04 ID:KJPKxzWP
82年のオールスターのスカイスタジアムクラシック、スケール感があった打者は山本浩二と門田だけだったぞ。
91 :
代打名無し:02/02/14 02:06 ID:cFW5HQNa
>>89 ガキと分かっているならムキに反論する方も同じくガキと認めることだが(w
92 :
86:02/02/14 02:07 ID:/A9myDFx
>>89 言葉遣いを盾にして閑話休題か?そういう問題じゃねーだろ。
「バカと言った方がバカ」と言ってるガキと変わらんね。
93 :
代打名無し:02/02/14 02:13 ID:NxQR6dqn
広沢がそこそこやっているのを見ると、今も大した事ないなと思われ。
94 :
代打名無し:02/02/14 02:21 ID:YE8EvEFs
95 :
51:02/02/14 03:47 ID:qyN7igzw
>86
この人は、すぐに人にアホだのバカだのいいますね。まともな議論をする気が失せる。
>矛盾してるぞ。シュート多投は肘にかなりの負担が掛かるので投手生命は削られる筈だが?
シュートが体に合っている人にとっては決して短命にはならない。また、選手生命が短くなる
ことではなく、落ちる球がない投手が必ずレベルが低いとは限らない、と言いたかっただけ。
今の投手の大半はフォークを投げるが、一部の「一流のフォーク使い」以外はレベルアップに
はあまり寄与していない。
96 :
代打名無し:02/02/14 09:37 ID:jF4NfU3t
>>92 という事は、少なくとも言えるのは、
>>86がガキ以下のレベルで、
精神的には幼児からいっこうに成長していないということですね。
97 :
代打名無し:02/02/14 11:27 ID:BtgLKvN0
>>75 だから、スカパーの80年代の映像は、あなたのようなドシロウトが見ても
はっきり分かるくらいの衝撃映像だから、価値があるんだよ。
スカパー契約してないと思うけど、知り合いに頼んで、ビデオでも
撮ってもらって、見てみな。
突然考え方が変っても、誰も責めはしないよ。
俺は、10年位前、フジテレビの深夜枠で、長嶋茂雄引退試合のVTRを
見て以来(今も録画テープは保存しているが)、
レベルの違いに驚嘆して、昔は昔、今は今と割り切った。
98 :
97:02/02/14 11:50 ID:BtgLKvN0
・・・こんなことを書くのは何なんだが、
俺は高校球児で、10数年前甲子園を目指していたし、今も草野球では4番なんかも打っている。
まったくのドシロウトって訳じゃない。
長嶋茂雄引退試合を見た限りは、
現在の高校野球の甲子園レベルの高校で、4番が打てるのは、王と長嶋くらいだ。
柴田がそこそこ使える感じで、高田は、引っ張りすぎる意識を変えないと。
少し、ヒッチし過ぎ。
下位打線を打っていた、土井、森あたりは、中日の投手の肩口からのハンガーカーブに
まったく合っていなくて、目も当てられない。
上半身も弱いが、下半身を重点的にウエートトレーニングで鍛えた方がいい。
腰の粘りがまるでない。
・・・結構、切ないんだけどね。
99 :
:02/02/14 12:01 ID:dPxU8FOq
昔より今のレベルが上だとしても、往年もメジャーリーガーが
誇りを傷つけられたことはならない。
アメリカでの扱いを見ると。
日本はどうしてそうならない?
100 :
:02/02/14 12:03 ID:dPxU8FOq
>往年もメジャーリーガー
往年のメジャーリーガー
101 :
代打名無し:02/02/14 12:06 ID:iqOOmGV7
ドーム球場や人工芝が主流になった現在守備のレベルは確実に衰えてる
昔は風や土に影響されるため打球を予測するのが難しかったが今はその必要が無くなったので
なんか貧弱な理由だねぇ
103 :
代打名無し:02/02/14 12:13 ID:5IsQm89v
>>88 小関ってドラフトヲタのネタだよ、それ。>スケールとかボリュームとか
レベルが落ちてるなんてのは妄言以外のなにものでもないけど、
あんまり追い詰めるとノスタル爺が発狂するやろ。
104 :
代打名無し:02/02/14 12:16 ID:Q1jPlKVg
>>98折れも銅管だな。ただ技術MAXはもうすでに到達しているように思うな。
肉体の先天的素質や科学的ウェートトレでどれだけ補うかだろうが、
そのおかげで最近のプレーは少し大味に感じる。例えば門田や村兆のように
自分の肉体を最大限までに使えれば、日本のプロ選手はまだまだ伸びると思うが。
技術面ももっとこだわりもってやるべき。
ちなみに今昔レベルの差はローズの敬遠にてフラミンゴが自ら証明したよ。
なぜって、球場の大きさ一つとっても、自信があるのなら勝負するだろう?
バッシングされるのも解っているだろうし・・・
105 :
代打名無し:02/02/14 12:16 ID:hriVjYOJ
>>101 あんたのその言い分だと
「衰えてる」んじゃなくて「(新たな環境に)適合してる」だけの話やね。
連携プレーやフォーメーションの緻密さは昔日とは比較にならんよ。
106 :
考察マニア:02/02/14 12:26 ID:3e0jlXLk
おいおい俺を馬鹿呼ばわりするとは・・・
俺の考察は張本、金田の言い分からそのまま考察したものだが
張本は日曜の朝のTBSの番組で、金田は名球会とたけし軍かな
その対決の解説で何度も言ってるよ。まあ他の場所でもいろいろ言ってるけど
俺達がやっていた頃にくらべると今の野球はだめ!
完投できる投手も全然いない! 恥を知れ!
こんなかんじで何度も叫んでいますが・・・
この人達の意見が正しいのならば昔のメジャー>昔の日本野球>現在の日本野球
はま違いないでしょう。あと彼らも昔のメジャーは自分達より凄かった事も
ちゃんと認めていましたよ
彼らを否定するのなら昔のプロ野球界全体を否定すると言っても過言ではないでしょう
107 :
代打名無し:02/02/14 12:31 ID:szLz39ax
>>99 日本だって別に誇りを傷つける事にはならないでしょ
108 :
代打名無し:02/02/14 12:35 ID:iya34sbw
>>106 >俺の考察は張本、金田の言い分からそのまま考察したものだが
ハゲシクワラタ
考察じゃねーだろ、これ(w ネタ決定。
109 :
代打名無し:02/02/14 12:44 ID:ad3bDFMC
どのスポーツにおいてもビデオの普及が飛躍的な進歩を
もたらしたと思うよ。今はPCもだな。
やっぱりスタルヒンが一番速かったな。
111 :
:02/02/14 12:48 ID:WreopVBv
そういう風に言う老人がいるなら、昔のプロ野球否定しても構わないでしょ。
年取ると、過去を美化するのは年寄りの特徴。
112 :
考察マニア:02/02/14 12:51 ID:g2k5GRCd
>108
一応1ヶ月じっくり考えてみた・・・
彼らの言い分を否定する人がこのスレにいるか?
いないだろ
やつらが球界トップの選手と言う事も誰もが認めるはず
金田は今で言えばランディジョンソンを進化させたような選手だったはず
張本はイチローとボンズの良い所を合わせたような選手だったはずだ
彼らの意見は絶対だよ
今の日本野球が昔より上と言っているやつはすくないはずだ
打者も昔の方が上だが
とくに今の投手はダメな投手ばっかりだ
野口でも昔に行けば並の投手
昔は防御率0点台もいたんだよ
1点台ならかなりいたはず・・・
それにひきかえ今の投手は・・・
113 :
代打名無し:02/02/14 12:53 ID:dPxU8FOq
自らを美化しないとやってられないという日本の野球風土が悪いな。
114 :
代打名無し:02/02/14 12:55 ID:d8nUtftu
まぁ、平均して体力が落ちてるってのは言えるかもしれんが、
昔の方が技術が優れてたとかいうのはデムパ以外の何者でもないな(w
115 :
代打名無し:02/02/14 12:56 ID:02tjJd6a
王=大砲
116 :
代打名無し:02/02/14 12:57 ID:dPxU8FOq
技術なんて、ウソでもアップする。
117 :
代打名無し :02/02/14 12:58 ID:F2iVL3F8
サッカーのレベルが上がったっていうのは単純に競技人口が増えてかつ海外の進んだ技術を取り入れてきたからというだけの話だろう。
日本の野球がレベルが下がったように見える(もしくはつまらなくなったように見える)っていうのはむしろヨーロッパのサッカーと同じで技術や戦術が成熟しすぎて個人の才能の重要度が昔に比べて落ちたからだと思う。
118 :
代打名無し:02/02/14 13:00 ID:iya34sbw
>>112 本気なのか・・・?
「完投できる投手も全然いない!」というのは
・打者のレベルが当時とは次元が違う
・当時とはレベルの違うボールを投げるので体にかかる負担が大きすぎる
という点で簡単に説明がついてしまうのだが?
金田や張本が当時の名選手だったことは否定できるわけもないが
イコール「彼らの言い分が正しい」となる理由が全く分からない。
名選手=名監督=名評論家ではないことは言うまでもない。
だいたい彼らが説得力ある分析に基づいたコメントをしたのを見たことがない。
なんか分かりきったことを書いててアホらしくなってきたぞ・・・
考察マニアは放置した方が良さそうだ・・・
119 :
:02/02/14 13:05 ID:dPxU8FOq
彼らって、「おれは名選手だった」が理論だもの。
匿名でのヤツらの論を聞いたとすれば、
まるで内容がないものになる。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:06 ID:7ZxY2IzK
>ドーム球場や人工芝が主流になった現在守備のレベルは確実に衰えてる
ドームに関してはそのとおりだが、人工芝は球足が速くなる分
より俊足の内野手が必要なので関係ない。
121 :
代打名無し:02/02/14 13:06 ID:F2iVL3F8
時代によってトレンドというか流れみたいなものがあると思う。
最近の投手は昔に比べて悪いというやつが多いが全体的にみれば投手の成績と打者の成績とは反比例するものなんだから力関係が変わっただけ。
その証拠と言ってはなんだが今では名球界の資格を取得できそうな選手は打者ばかりで200勝投手はもう現れないだろうと言われいている(松坂がやれそうだが)。ところが大正生まれで200勝か2000本安打した人を探してみると投手は9人もいるのに打者は川上一人しかいない。
投高打低が打高投低になっているのがよくわかる。
122 :
代打名無し:02/02/14 13:07 ID:Riyh5W1H
>112
相手のベンチに先発聞きに行く。するとエース級との答え
→先発回避
しかし、急に先発させられた投手が頑張って抑えている。
打線もそこそこ点を取った。勝利投手の権利は目前。
→ピッチャー金田!のコール…
金田が天皇と呼ばれた理由を知ってるのか?
金田の意見は絶対だぁ?!面白すぎる。ネタか?
昔の在日は凄かったんだねぇ。
それにひきかえ日本人は・・・
124 :
代打名無し:02/02/14 13:09 ID:qX+Y/JiB
>考察マニア様
<彼ら(張本etc)の言い分を否定する人がこのスレにいるか?
<いないだろ
張本の意見を?ネタですよね?
何文字目を縦に読めばいいのですか?
愚かな私めにも分かるように教えて下さい。
125 :
代打名無し:02/02/14 13:08 ID:dPxU8FOq
とはいっても、金田が日本プロ野球最高の投手であるとは
思うけどね(w
レベルは上がってるよ。ていうか、下がってる競技って何かあるのか?
ただ昔のように野球オンリーであれば、もっともっと高いレベルに逝ってたって
ことじゃない。それだけ。
127 :
代打名無し:02/02/14 13:14 ID:F2iVL3F8
技術の向上と技術の流行ってのは分けて考える必要があると思う。
昔のピッチャーはカーブやシュートを磨いていたのに対して今のピッチャーはフォークとスライダーを磨いていく傾向がある。
だからといってスライダー・フォーク>カーブ・シュートというわけではないと思う。実際シュートは最近復権してきている。使い手が少なくなったから打者も打てなくなってきたので有効度が上がったからね。
128 :
代打名無し:02/02/14 13:14 ID:dPxU8FOq
>>126 なーる、ほど。
むしろ、下がる方が大変ではないかな。
年取った評論家だと権藤は今の方がレベルが高いって言ってるな
自分がいた頃は
「140キロのストレートとカーブがあれば10勝できた」だってさ
権藤は現場が長いから張本なんかよりははるかに信憑性高いな
130 :
:02/02/14 13:20 ID:EdyXtSqC
>>128 ただ、大都市の子供の体力は低下傾向にあるから、これから
(もうすでに?)野球選手の体力も下がるよ。
もう語るまでもないと思うのだが
132 :
代打名無し:02/02/14 13:21 ID:mO+OXCs7
ムキになって今を否定する方が昔の価値を貶める結果になると思うんだが
野球に限らず
133 :
:02/02/14 13:21 ID:dPxU8FOq
>>130 スポーツで生活するレベルのヤツの体力は、そう低下
しないと思う。一般市民はさておき。
>>130 そうか?
昔と違ってスポーツしない奴はとことんしないから単に格差が広がって
平均が落ちてるだけじゃないのか?
いまの子供の体力が低下してマラソンの成績下がったか?
135 :
:02/02/14 13:24 ID:EdyXtSqC
>>133 パイが小さくなるから、そこから取りうる、極上品も少なくなる。
136 :
:02/02/14 13:26 ID:dPxU8FOq
>>135 それ用のトレーニングが整備されていて、そうは低下しない。
とりあえず同じ才能をもち、同じぐらい努力する師匠と弟子がいれば
弟子は師匠を超えるだろう。師匠が培った経験を引き継げるわけだから。
レベルが下がったとしたら、師匠の教え方が悪いとも言え、
レベルが上がったときは、師匠の尽力の結果とも言える。
体格面で見ても、10年前はともかく、30年前よりは確実にあがってるだろ。
だからって昔の人の名誉は何ら傷つくことはない。
指導者あっての現役選手なんだから。
138 :
:02/02/14 13:31 ID:dPxU8FOq
>>137 それを認めない連中とは、本当に負けず嫌いなんだな。
ま、それがその人たちが抜きん出られたファクターで
あると、好意的に解釈できないこともない(?)
139 :
代打名無し:02/02/14 13:32 ID:UpUw5K/k
挙がって下がった挙がって下がって挙がってあ下がって
140 :
:02/02/14 13:33 ID:dPxU8FOq
141 :
代打名無し:02/02/14 13:35 ID:F2iVL3F8
>>137 金田や張本は今の選手は自分たちに比べて努力が足りないと言いたいんだろうな(w
>>136 今はまだトレーニング理論の向上が全体的な体力の低下を上回っていると思うんだけどそのうちトレーニング理論が頭打ちになって競技のレベルが低下してくる日が来るような気がする。
142 :
代打名無し:02/02/14 13:36 ID:FEWRwgC9
もう何年も前だけど、テレビ東京系の番組で、
豊田泰光と池永正明が対談していた。だいたい↓こんな感じ
豊田「最近のプロ野球は俺たちの頃と較べてレベルが下がったよね」
池永「いや、そんなことはない。今のほうがずっとレベルは上ですよ」
折れはこれを聞いて池永さんを信頼しようと思った。
それだけ。
143 :
:02/02/14 13:38 ID:dPxU8FOq
>豊田「最近のプロ野球は俺たちの頃と較べてレベルが下がったよね」
反論を計算してのネタ振りだとしたら、豊田はえらい!
ほんとは・・・・
144 :
:02/02/14 13:46 ID:ZtF1UN1L
金田「ワシが三振とるときはストレートで真っ向勝負。
アイツは何や、フォークでストンストンおとして獲ってるやないか。
まあワシがいうのも何やけど記録の価値が違うやろ」
野茂がルーキーの時の金田のコメント
ストレートで勝負=真っ向勝負だと思ってるのが痛いな
146 :
速球派:02/02/14 14:02 ID:vPM0yGF2
金田も張本も豊田だって、30年前とはいえ、超一流プレーヤーだったんだから、
野球を見る目はあるはず。
本気で「今の野球はレベルが下がっている。」とは思っていないはず。
ただ、そういう、オヤジが、ハッパをかけることで、
今の野球選手に「もっと頑張れ。」と言っているだけだろう。
カネヤンや張本、豊田が、「今の野球は技術的に申し分ない。」なんていったら、
それは、それで、さびしいものがある。
いつまでも口うるさい頑固オヤジでいて欲しい。
一つ言いたいのは、彼らは、今のプレーヤーより技術的には劣るが、
「努力」の面では、引けを取っていない。
施設、情報、道具など今よりもはるかに恵まれていない環境で、
他の選手よりぬきんでるために闇雲に努力をしてきた。
そのスピリットは、尊敬すべきだろう・・・
>>41 >>44 >>47 >>54 >>62 >>97 >>98
147 :
代打名無し:02/02/14 14:07 ID:kfIf1oTa
上がってんの? 下がってんの? みんなはっきり言っとけ! (上がってる!)
148 :
:02/02/14 14:30 ID:TGThlGWx
努力も今の方がはるかに上だよ。
昔は練習しない、試合前に夜更かし、二日酔いで試合に出る
これを称して昔は豪放だった。今は選手が小粒になった。
って言ってるんだぜ。あのジジイどもは。
練習してる、試合に真剣に取り組んでるとは到底思えない。
149 :
:02/02/14 14:35 ID:dPxU8FOq
150 :
代打名無し:02/02/14 14:49 ID:LLfg/9dS
「昔」といってもいつの時代を基準にするかでかなり違うよな
西武黄金期と現在を比較すれば確実に落ちてるし
V9巨人と比べれば上がってるし
151 :
代打名無し:02/02/14 14:51 ID:KJPKxzWP
>>150 あの当時から落ちたのは西武の打撃、守備と近鉄の投手だけ
152 :
代打名無し:02/02/14 14:54 ID:F2iVL3F8
>>151 広島と巨人の投手も落ちたと思う。もっともチームの特徴であって全体的なレベルは上がってると思うけど。
153 :
代打名無し:02/02/14 14:56 ID:dPxU8FOq
30年前と比べたら、
80勝25敗くらいで今が上ではないか?
レベルについては見方によって変わるんじゃないか。
俺はサカヲタじゃないけど、ペレのいた時代のブラジルって強かったんだよね。
それ以降はなかなかWカップで優勝できなかった。でもブラジルサッカー自体の
レベルは確実に上がってたと思うのよ。ただそれ以上に他国がレベルアップしてた
ってことでしょ。
ペレ時代のプレーヤーが今の選手に対しレベルが下がったと言っても、これは
これで間違いとは言えないと思うのだけど。
155 :
代打名無し:02/02/14 15:16 ID:ebp757Q6
金が集まれば自然とレベルはあがるよ。
156 :
代打名無し:02/02/14 15:30 ID:dPxU8FOq
moriagare
157 :
私は、今>昔論者です。:02/02/14 15:46 ID:RE1P4u+H
>148
そんなレアケースを例に出すのは間違い。昔の選手もそういう極端な例は頻繁ではない
だろうし、逆に今の選手もたまには二日酔いで試合に出ることもあるだろうし。
158 :
代打名無し:02/02/14 15:48 ID:Esp5b4B2
肉体的なレベルは上がってるが精神的なレベルは下がってる
感がする。
そうか?
今の選手は大舞台で物怖じしない選手が増えたって聞くぞ
160 :
打撃投手名無し:02/02/14 15:56 ID:RE1P4u+H
思うんだけど、昔と今のレベル論議は…
お店を創業して、盤石な本店を築き引退した初代社長
親父を見ながら育ち、社長就任後3店舗に広げて引退した二代目
上の二人を見ながら育ち、社長就任後10店舗に広げて頑張る三代目
三代揃って優秀な社長は、実は少ないが…この中で誰が一番レベルの高い社長か?というようなものかな?
野球レベル常に向上論者は、三代目が一番えらいというでしょうね。
昔が凄かった派は、当然初代を推すでしょうね。
161 :
:02/02/14 16:06 ID:HN+8E1I/
練習量も今の方が多いくらいだとおもふよ。
見てきた中では、とにかく昔の練習はだらだらしていたって感じだよ
立って待っている時間が長いなぁ、と思ったもの。
今の方がきびきびしている。
162 :
代打名無し:02/02/14 16:12 ID:5TyXiA7H
>>160 何不自由なく育ち、フェラーリあたりを乗り回すボンボンの四代目
163 :
考察マニア:02/02/14 16:19 ID:u3A6aJGa
金田張本の意見が通じないとはな・・・
故杉浦正氏は僕は今の打者には投げたくないって言ってました
それは昔に比べてマシ−ンが普及した事で打者が速球に慣れた事らしい
前言撤回とは言わないが金田張本が断言しているもんだからそっちを信じようと思ったよ
彼らにとっちゃ3A級の選手がタイトルを取れる現代の日本野球より
現役の頃の日本野球が下とは認めたくないのだろうか・・・
まあ過去を美化する傾向はよくある。ましてや自分のことならなおさらだ
話しは変わるがやっぱり昔に比べて日本野球とメジャーの差は縮まったのだろうか
張本氏によればメジャーは球団が増えた事により1球団ごとのレベルが下がり
日本野球との差が縮まってきたらしい。・・・本当かよ!
164 :
:02/02/14 16:19 ID:YE8EvEFs
昔は秋キャンプもなくてゴルフ三昧だったと。
秋にちょこっと練習すればシーズン活躍できたと。
166 :
代打名無し:02/02/14 16:57 ID:ebp757Q6
>>158 >>159 単純な精神力なら昔の方が上だと思う。でもスポ根的な精神主義者というか、
非効率と言う感じがする。今は合理的な選手が増えてきていると思うけど、精神的には弱い選手が多いと思う。
167 :
代打名無し:02/02/14 17:36 ID:wPZR6z6A
例えば落合並の才能を持った若手が今のプロ野球に入ってきたら、やっぱりそれなりの活
躍をすると思うんだよね。金田・張本の現役時代は知らんが、前記同様にやっぱり活躍す
ると思う。(勿論400勝・3000本は無理だよ)スーパースターってそういうものだと思う。
昔に比べてどのくらい競技人口が減ったか知らないが、競技人口(プロを目指すレベルで)
がもし減っていなければ、中村クラスのスターならもっともっとたくさん今のプロ野球界
にいたと思うんだよ。
リアルタイムで見たわけじゃないが、村田兆が若手で投げてた頃が一番スター選手と呼べ
る人が多かった気がする。各チームに絶対的な4番とエースがいたんじゃない。見方によ
るけど俺はこの頃が一番レベルが高かったと思う。
硬式の高校野球やってる人口なんかはここ数年が1番多いんだよ?
スター選手が減ったってのはおかしいと思うぞ、がきの頃見た選手のほうが今の選手より
思い入れが強かったりしてそう見えるんじゃないか?
がきの頃、原の大ファンだったが今見ると全然いい選手にみえない。
篠塚の守備も上手いと思ってたがたいしたことなかった。
その他だったら江川,西本なんかもそうだな
今の野球のほうがスピード感もあるし迫力あって全然面白いレベル高い
>3A級の選手がタイトルを取れる
確かにこれは寒い。他にも苦し紛れに台湾からとってきたガルベスが大活躍したりとかいうパターンも
まあ、その逆パターンもある訳だが
>>168 おれも今のほうが上だとは思ってるが、
自分ががきだったころ好きだった選手を
そうやってあっさり否定する人間にはなりたくないね
171 :
代打名無し:02/02/14 18:10 ID:dPxU8FOq
単純な話、2002年4月の首位球団と2002年7月の首位球団
では、後者の方が強いだろう。
その積み重ねではないか?
173 :
代打名無し:02/02/14 18:14 ID:lsiK82Ar
>>171 それちょっと違う。
その時点の最強チームが首位にいる確率は7月より低い。
怪我やら何やらもあるし。
174 :
代打名無し:02/02/14 18:15 ID:wPZR6z6A
>>168 「硬式の高校野球やってる人口なんかはここ数年が1番多いんだよ? 」
この話聞いたことあるけど本当なの? 信じられないんだけど。
まじ
去年が歴代3位で4年連続増加中
176 :
代打名無し:02/02/14 18:16 ID:dPxU8FOq
>>173 じゃ、まあ怪我とかの条件がほぼ一緒としてさ。
177 :
代打名無し:02/02/14 18:18 ID:lsiK82Ar
>>176 7月には選手が疲労してきてるし。
それもいっしょとか言ってたら比べる意味ない。
178 :
代打名無し:02/02/14 18:21 ID:iya34sbw
>>174 高野連が発表したデータを信じるか信じないかはあなたが判断しましょう
179 :
代打名無し:02/02/14 18:21 ID:dPxU8FOq
でも、実戦を少なくとも重ねていくことによる(特に若手)
レベルアップは、アマでなくてもプロでもあると思う。
多分、7月が勝つだろう。
(もっと言えば、7は8に負ける)
180 :
代打名無し :02/02/14 18:25 ID:dPxU8FOq
>>178 プロでも観客数を水増しするくらいだから、疑わしいけどな(w
181 :
代打名無し:02/02/14 18:27 ID:KJPKxzWP
>>167 村田の若い頃(50年頃)の四番とエース
G 王、堀内(衰え O?、村田
C山本(まだ長距離開花前) L東尾、土井(マージャン
W松原、平松(無冠、ガラス) Buクサ、? (技巧派へ転身苦心中)
Tタブチクン、江本 F高橋?、?
S大杉、松岡(不振、チキン Hノム、山内(サチヨに取りつかれ
Dマーチン、星野(ハゲ、気合だけB長池、山田(衰え、クサと同じ)
絶対的か?去年の中村クラスはそんなにいないぞ
っていうか王くらい?
182 :
代打名無し:02/02/14 18:27 ID:UsuXLJ0w
去年の9月のヤクルトは弱かった。
が、日本シリーズは、圧勝!
183 :
代打名無し:02/02/14 18:29 ID:2MUzwL9B
99年セ
4月の中日>7月の中日
まあ171の比喩そのものがおかしいと思うけど
さあどうだろうな
こういうのって学校側に協力してもらうんだろ?
とりあえず発表の部員数は14万9622人
加盟校は過去最高の4208校
さすがに加盟校数は嘘つけないんじゃない?
185 :
代打名無し:02/02/14 18:34 ID:dPxU8FOq
>>183 平均的にはそんなもんじゃないかな。
でないと、試合を経験して何を学んでいる連中か、ということ
になるよ。プロって。
>>185 いい加減自分の言ってることのおかしさに気づいたらどうだ?
世界記録はレースごとに破られるものなのか?
187 :
代打名無し:02/02/14 18:41 ID:lsiK82Ar
>>185 そんなこと言い出したら、3ヶ月で衰えるベテランだっているからな。
188 :
代打名無し:02/02/14 18:42 ID:dPxU8FOq
>>186 平均的にっていってるだろ。
シーズン中には強さは向上しないのか、平均的に考えても?
1試合でもこなすことは、それだけノウハウは蓄積されるん
だし。
189 :
代打名無し:02/02/14 18:45 ID:lsiK82Ar
>>188 疲労は蓄積されるんだから、体力的には4月のほうがあるだろ。
それも無視して考えるのなら、比較すること自体無意味だって事だよ。
190 :
代打名無し:02/02/14 18:49 ID:dPxU8FOq
>>189 回復するやつもいるし、エンジンかかってくるやつもいるし。
マクロで考えたら、やっぱり強くなるんではない?
(あくまで平均的にだけど)
でないと、いつレベルアップするの?
キャンプ中だけ?それと、新戦力の獲得で?
そんな単純なもんではないでしょうに?
ちなみに、私は、2002年の4月より、2002年の7月
の方が、自身の夜のプレーレベルは向上している自信がある。
191 :
代打名無し:02/02/14 18:56 ID:wPZR6z6A
>>181 絶対的という表現と4番エースというのがちょっと違ってたね。スター選手(実力者)と
言いたかった。
あと中村に関しては反論はあるだろうけどパリーグのレベルを正直疑ってる。
T藤田、S若松、D矢沢・高木、O有藤・山崎、B加藤・福本
思いつくまま書いたけど(他にもいると思う)、この辺りも入れて。
192 :
191:02/02/14 19:01 ID:wPZR6z6A
あと伝説の剛球投手山口高志もこのころじゃない?
193 :
代打名無し:02/02/14 19:03 ID:3jf7LDBz
>191
中村は過去の選手と比べても全く遜色はないと思うけどなあ。
平均的レベルで比べるというのならまだしも。
>>188 だから、君の言ってることはスパンが短すぎるんだって
練習、試合で何かを突然つかむこともあるだろうし
それをまた、練習を通して自分のものにしていったりする
逆に一年たっても何もつかまないやつもいるし、だめになるやつもいる
個々の選手を見れば、必ずしも試合を経るごとにレベルアップしてるとは言えないし
波の大きな選手、極端に言えば隔年の選手もいる
さらに、プロ野球には人間関係やビジネスも絡むし、
監督、コーチの能力というのもあるから、常にベストの布陣で戦っているわけではない
でも、長期的に見れ、だめなやつは当然淘汰されていくから、
長いスパンで見ればチーム力は上がっていくだろうが
7月>4月というのは、はっきり言って暴論だね
195 :
:02/02/14 19:04 ID:iya34sbw
某打者が
「僕は夏に強いんですよ。ピッチャーがヘバってきている時期に打ちまくって打率あげてます」
と言ってましたが何か?
逆に夏に弱い打者は打率もダメだとか言ってました。
もちろんその選手一人のコメントなので一概には言えませんが。
196 :
191:02/02/14 19:06 ID:wPZR6z6A
>>193 勿論中村はいい選手と思ってるよ。ただセリーグではあそこまでの成績は
あげられないと思ってる。
197 :
考察マニア:02/02/14 19:07 ID:q6wUAREq
こんなのはどうだろ
企画で白黒の古い映像から球速を割り出すやつがあったんだが
沢村が163キロ江夏が161キロ出してたようだ。
金田の球速は測ってなかったけどやっぱり160キロ近く出てたのかな
・・・現代と昔のレベルを語る事は難しいが
ウエイトで打撃パワーは上がってそうだけど球が速い投手は昔のほうが多かったのだろうか
163キロなんてそうやすやす出せるものではない
江夏、沢村・・・確かにこいつらならこれだけの速球を投げてたかも
198 :
:02/02/14 19:07 ID:dPxU8FOq
>>194 だから、どちらかといえば(「平均的に」)、それも
マクロな視点からみての、7月vs4月です。
試合をすれば、やや優勢は固いと思うな。標本を
多くした場合。
>>197 まず沢村は全力投球の映像が残ってない。沢村のモーションと予想される筋力から云々
とかいう胡散臭さ
江夏は9連続三振の時の映像を12コマで割って計ったらしいが(この放送だと158といってた)
この計測の仕方で今の選手も計ってみて比べてみないと信憑性が薄い
13コマではかったら140キロぐらいだしね
とにかくこの手の番組は昔の選手を持ち上げるために造られた番組で
ちゃんとした調査じゃない
200 :
代打名無し:02/02/14 19:25 ID:UsuXLJ0w
>>198 しょうがないな・・・
伸び盛りの若手選手は、一試合一試合の経験をつむことによって、
成長する場合もあるだろう。
逆に、春先使われすぎて、調子を落とす選手もいる。
何年もプロの飯を食っている選手は、シーズン中には、
なかなかかフォームとかを改造しない。
疲労を取ることで精一杯。
調子が悪いときは、ファームに行ってミニキャンプをするだろ。
レギュラーは、シーズン中に新しいことをやって調子を落としたら、
チームに迷惑がかかるし、
調整に失敗しても良い時期=主にキャンプ中
に、レベルを上げる。
伸び盛りの選手は、毎日が発見。
一番楽しい盛り。
201 :
考察マニア:02/02/14 19:29 ID:Ignkv2MI
>197
沢村の映像は確かに少なかったらしい
そのわずかな映像で163キロをたたき出した。
そのときの投球が最高に調子が良いときとは限らないので
そのあたりを考慮に入れてMAX163キロでも良いのではないか
でも確かに沢村は身長173,4だし体も撫で肩っぽくてあんまり速い
球を投げているって言う感じには確かに見えなかったな
全身バネの投手だったんだろうか
202 :
:02/02/14 19:29 ID:9iVKFBHb
>>199 NHKで梨田がやっていた番組は結構、マジでやっていたよ。
金田は135kmぐらいだそうだ。
203 :
代打名無し:02/02/14 19:31 ID:3jf7LDBz
>>196 それはセリーグのレベルが高いからか?
それとも変化球が多いからか?
世界中で誰もやってないでしょ、ヤキウって。
比べるものが無いんだからレベルが上がったも下がったもないでしょ
206 :
196:02/02/14 19:50 ID:wPZR6z6A
>>203 セリーグの方が単純にレベルが上と思ってる(あくまで俺の主観)。
中村はいい選手と思ってるよ。だからスター選手(実力者)という意味で比較対照に
したんだよ(パッと思いついたのが中村だっただけなんだけど)。
181で「去年の中村クラスはそんなにいない」という話があったから、流れでこうなった
だけ。たいした意味は無い。
207 :
代打名無し:02/02/14 19:54 ID:3jf7LDBz
>206
パリーグだって上がっていると思うけど。
ただFAとかでセリーグやMLBに選手が行ってるだけで。
>>198 プロ野球のレベルの向上が単純な上昇カーブを描いているなら
サンプルをとるまでもなく7月>4月が成り立つ
できるはずはないが仮に数値化できたとして、基本的には上昇を描く
折れ線グラフで考えても(現実にサンプルの数が足りるかどうかはともかく)
無数にサンプルをとれば、やはり(おそらく)7月>4月が成り立つだろう
が、こんなことにいったい何の意味があるのだ?
209 :
打撃投手名無し:02/02/14 20:33 ID:aavM8ZSJ
どんなに短い期間でも、金太郎飴のように一定の割合で全体のレベルアップが生じているなどと
信じたがっている人いるの?
全体のレベルアップの上昇曲線は、階段のようになる場合が多いと思うけど。
土が人工芝になったとか、いくつかの球場の外野が一斉に広がったとか、性能の良いピッチング
マシーンが開発されたとか、そういう「特定の原因」が「特定の技術」をある時期に大幅に伸ば
したことが多かったと思うけど。
210 :
代打名無し:02/02/14 20:38 ID:WJKYwsIU
沢村163キロ?
はぁ??????
211 :
考察マニア:02/02/14 21:33 ID:LiTN7GVX
>202
・・・おいおい金田が135キロ・・・それはお笑い番組か?
沢村163キロに驚いた人も多いかもしれないけど
大抵の人は158から160前半って言ってるだろ
江川は高校生の時が最速とよく言われる
江川は多分最速161キロくらいだろう
兎跳びとか練習中は水分補給禁止なんて言ってる時代が今より上の筈が無い。
213 :
大棚なし:02/02/14 21:55 ID:FQVkzSJH
そういえば昨年の台湾のW杯で鳴り物応援やっていた日本の応援団
あの応援初めてじゃない? それにしてもただ太鼓とチア鳴らすだけ
見ててしらけた
>213
スレ違い?
215 :
代打名無し:02/02/14 22:16 ID:wHuoaNQ0
正直、速いストレート投げられてナンボっていう世界だから、
昔の選手の方が、速い球は投げれる選手が多かったと思う。
変化球自体が少ないから、ストレートに磨きをかけるしかないもんね。
ただ、厳密に言えば、投手全員の平均速度は今のほうが上だろう。
澤村、スタルヒン、金田、別所といった、ごく一部の選手だけが、
異常に速いストレートを投げていたのだと思う。
技術は現代の方が上だろうけど、絶対的な基礎体力や運動能力は、昔の選手の方が上だろうからね。
サッカーにおいての、アフリカ選手の運動能力がいい例。
それにしても、昔の選手の完投能力、回復力には恐れ入るよ。
誤解されないように言っておくけど、オレは現代のレベルの方が上だと思っているよ。
それにしても考察マニアってヤツは、実際は考察してないのな。
216 :
代打名無し:02/02/14 22:24 ID:3jf7LDBz
>215
今の方が平均的能力が上がり、相対的な能力差は少なくなったということでいいのかな?
>サッカーにおいての、アフリカ選手の運動能力がいい例。
そりゃ数万年に渡る生活環境の違いによる身体能力の格差だろ。
僅か1、2世代で身体能力が衰える筈が無い。むしろ科学トレーニングや
食糧事情の好転で現代の人間の方が体も大きく筋力は強い。
昔の投手の方が速い球を投げていたというのは、周りのレベルが低かった
からそう思えるんだろ。他の投手も打者も相対的にレベルが低い。だから
抜けた選手が目立つだけで、それを今に持って来たからと言ってそのまま
活躍出来る訳ではない。というのが再三語られて来たこのスレの結論だ。
218 :
215:02/02/14 22:40 ID:wHuoaNQ0
219 :
打撃投手名無し:02/02/14 22:44 ID:NXUWuh47
台湾は、郭泰源以降、彼以上の投手は20年近く出てない。
韓国も、宣銅烈以降、彼以上の投手は10年以上出てない。
10年くらいで見れば、レベルが上がらず頭打ち、ということも十分ありうる。実際
日本だって、この10年は頭打ち。
220 :
215:02/02/14 22:47 ID:wHuoaNQ0
>>217 現代人の体力が衰えている、というデータが出ているのを、君は知らないのかな?
食生活や生活環境は、1・2世代違えば十分変わってしまうよ。
そして、昔の選手が尋常じゃない体力があったから、あんな異様な完投数が記録として残っているんだろ。
絶対的な運動能力が優れている事ぐらい、野球以外のスポーツでも実証されている。
君は、物事を知らなさすぎ。
ただ、間違いなく技術は上がっている。その技術の高さで、運動能力の衰えがカバーできている。
要するに、何でもそうだが、基本的には力<技って事なんだろうね。
飛びぬけた一人が、その時代全体のレベルを体現するもんじゃない。
そこんとこヨロシク
>>219
222 :
代打名無し:02/02/14 22:49 ID:8A3+CPLK
中村がセリーグじゃ通用しないなんて事はないっしょ。必ず通用するともいえないけれど。
マルティネスは出場機会さえあれば十分数字を残せたろうし
1割バッター中根は横浜で3割打った(規定打席不足)
西武を首になった辻はヤクルトで.333の打率2位
オリの小川は横浜にいっても15本塁打と変わらぬ長打力を見せている
223 :
215:02/02/14 22:49 ID:wHuoaNQ0
>>220 書き忘れがありました。
絶対的な運動能力が優れている事ぐらい
↓
昔の選手の絶対的な運動能力が優れている事ぐらい
224 :
代打名無し:02/02/14 22:57 ID:gZLrHG23
異様な完投数はそれだけ実力に差があったってことじゃないかな?
特に下位打線なんかは結構手抜きしてても抑えられたと思う。
確かに一般現代人の体力は衰えてるかもしれないけど、それはプロアスリートには当てはまらないんじゃないかな?
>今の方が平均的能力が上がり、相対的な能力差は少なくなった
結局こーいうことだと思うんだけど、どーだろ?
225 :
d:02/02/14 23:19 ID:FXDldXyc
細かいことは疲れるので
沢村163キロ、江夏161キロ
って言う数字は現実的ですかね
あと金田が135って言うのはネタだろうけど
彼も相当速い球を投げていたはず・・・
今となっては分からない事だけど160キロを出していたのかな・・・
226 :
215:02/02/14 23:20 ID:wHuoaNQ0
>>224 最初の2行はそのとおり。
と言うか、だからこそ、ごく一部の選手だけが速い球を投げられたって、
オレは言ってるんだけどね。
>確かに一般現代人の体力は衰えてるかもしれないけど、
>それはプロアスリートには当てはまらないんじゃないかな?
現代の方が、トレーニング法や筋力アップのための栄養学も向上しているから、
現代人の方が、スポーツに向いた良い筋肉を作りやすい土壌ではあると思う。
ただし、昔の選手は地力からして凄かった。
それは、たいしたトレーニング法が確立していない時代であったにも関わらず、
もう今では到底不可能な、ケタ外れの記録がそれを実証している。
だから、昔の選手に現代のトレーニング法を施せば、現代人以上の選手ができあがるはずだよ。
それが、オレの言っている絶対的な運動能力ということ。
>今の方が平均的能力が上がり、相対的な能力差は少なくなった
>結局こーいうことだと思うんだけど、どーだろ?
これに関してはそのとおり……と、
>>218で、オレは言っておいた。
227 :
打撃投手名無し:02/02/14 23:53 ID:NXUWuh47
>飛びぬけた一人が、その時代全体のレベルを体現するもんじゃない。
こういう事なら、大昔のレベルが低いからと言って、必ず沢村も大したことなかったとは言えない
ということになりますが?
注:私自身は沢村160`とか言うつもりないですよ
228 :
:02/02/15 00:43 ID:tlWOr+Se
>>227 別段、それで良いんじゃない?
沢村がどうであれ、
>10年くらいで見れば、レベルが上がらず頭打ち、ということも十分ありうる。実際
>日本だって、この10年は頭打ち。
ここに同調したくない故の弁だと思う。おれも
>>221に同意。
往年の名投手が昔は打者のレベルが低く、簡単に抑えられたから
あれだけ完投して数多くの試合を投げられたと証言してるよ。
試合時間も2時間だからな。昔の試合は総体的に淡白なんだよ。
230 :
:02/02/15 00:49 ID:WTd7FC5T
おいおい・・・
メジャーで160キロ投げている投手を見てみろよ!
日本人離れした巨漢ばっかりじゃん。
歴代最速のノーラン・ライアンだって物凄い体をしていた。
あんな日本人いねえだろ?
だからさ、常識的に考えて見ろよ。
昔の日本の大投手なんて今の日本の選手より全然体がないんだぞ?
どー考えても160キロなんて無理だっつ−の!(w
しかもメジャーと比べてスピードガンも遅いのに。
金田の投球フォームとか見れば、あれで150km以上出てたなんて言っても
全然信憑性が無いよ。バランスの悪い手投げだし。
232 :
打撃投手名無し:02/02/15 01:03 ID:+6+JJ+me
寺原は180pありませんが…
>金田の投球フォームとか見れば、あれで150km以上出てたなんて言っても
>全然信憑性が無いよ。バランスの悪い手投げだし。
そうかな?これも何度も言ってるが、金田が投球フォームを理由に速度遅かったと主張
するなら、今中だって同じですよ。
233 :
代打名無し:02/02/15 01:03 ID:/wbbNw5F
>>231 その辺が手を抜いて投げて登板数が多かったことにつながるのでは?
その映像が本気で投げたときの映像とは限るまい。
遠い過去の話をしてもしょうがないよ。
ここ15年ぐらいでどうよ?
そんなにレベルが上がっているようには見えないけど。
それより過去については知らんけどな。
そういや昭和20年代外人の捕手がファーストにカバーいったの見て
当時の日本人選手がビックリしたとか聞いたことあんな
当時の投手もほとんどカバーなんかやらなかった見たいだしそりゃ体力の消耗度が
全然違うわな
あとここ10年高校生が飛躍的に伸びてる、昔の根性主義の練習から脱却したせいか
投手は球速,打者はバッティング技術(パワーも上がってると思うがこれは金属バットの
性能もあがってるのでとりあえずはぶく)が随分伸びた。
236 :
打撃投手名無し:02/02/15 01:05 ID:+6+JJ+me
ついでに言うなら、捕手の中嶋だって若いときは(今もか?)野手投げ(捕手投げ)
で150`近く出しましたよね?
237 :
打撃投手名無し:02/02/15 01:07 ID:+6+JJ+me
ここ10年で高校生投手飛躍的に伸びてますか?そうは見えないが…
ホントに金田の投球フォーム見た事ある?今あんな投げ方の投手が居たら
絶対に笑うぞ。
239 :
代打名無し:02/02/15 01:09 ID:4ZS+tsRx
長嶋の過去の映像見てたら
あんな打ち方で首位打者取れるなんて、いかに投手と守備のレベルが低かったかがわかる。
>>237 打者の方が有利になってる。特に軽量金属バットの存在がデカイ。
非常に軽くて反発力が物凄く上がってる。イマドキの高校生打者は
軽量バットとマシン打撃の普及で150kmでも簡単に打ち返す。
江川の速球も現代なら簡単に打ち返されるだろう。
のわりには、プロでいきなり通用する高校生は今もちょっと昔も
大して変わらないな。松坂は例外だが。昔も尾崎とかいたらしいが。
>>233 長嶋等のスター選手と対戦してる時の映像が一番多く残ってるよ。
243 :
打撃投手名無し:02/02/15 01:15 ID:+6+JJ+me
>240
木製で打った時の実力は全然上がっていない(むしろ下がっている)、と結論づけてもいいのかな?
とりあえず佐々木の時代135でれば結構すごかったが
いま140ぐらいじゃ全然驚かないでしょ?
しかも打者はそれを平気で打ち返すんだよ
今プロですぐ通用する高卒選手が少ないのはあたりまえ
それ以上にプロが伸びてんだから
高卒で通用する奴が多かった昔はレベルの低さの証明でもあるよ
>>243 打者の相対的な筋力は確実に上がってる。進化の積み重ねで技術も上がってる。
マシン打撃で速球の対応能力も上がってる。全体のレベルは上がってるだろう。
因みにプロに入る強打者は高校時代から木製バットで練習してる奴が多い。
246 :
代打名無し:02/02/15 01:22 ID:MTNPYwQl
クスリOKの世界でそんな真剣に比較しても意味ないだろ。
上がっている、上がっているってその根拠を言ってくれ。
ある程度まで成熟すれば、それ以上は、ゆるやかな上昇になると思うぞ。
少なくとも俺が見るようになった、ここ15年ぐらいは、
ボーンヘッドは今も昔も多いし、守備のうまさや、球の速さは、
大して変わっているように見えない。
あと清原見てると、無駄に筋力だけついたように見える。
1年目が一番良かった。
248 :
代打名無し:02/02/15 01:25 ID:k9qX6gx6
昔の選手は今の選手と比べて細い
ウェイトトレ全然やってなかったしな
V比較してみりゃ一目瞭然だろう。思い入れとノスタルジーだけで語るなや。
250 :
代打名無し:02/02/15 01:26 ID:s/RPdKXh
日本だってなんだかんだ言いながらクスリ使ってるんでしょ。
佐々木がそんなこと言ってたよな。
清原の1年目がよかったのは
ただたんに弱点を責めらてないから
そう見えただけ
今のほうがスイングスピードもあるし打てるコースも多くなった。
253 :
代打名無し:02/02/15 01:30 ID:rEdDT39H
>>247 寧ろ君に、上がってない(もしくは横ばいである)根拠を語って欲しい。
>>245に関しては、マシンの進歩が打撃技術の向上に繋がるって論は
説得力あった。
>>238>>239 テレビで見たフォームで実力を判断できるわけがないだろ
変則の選手はどうするんだ。
255 :
打撃投手名無し:02/02/15 01:30 ID:+6+JJ+me
昔のビデオの選手は細い、と力説しているのが目に付く。パワーが劣ったのは一面
真実だとは思うけど、もう反面は、ごつく見える今の選手の主因は脂肪じゃない?
まあ、ノスタルジーかもしれんが、秋山の往年のパワーを見ていると、
仮に、中村の方がレベル上とか言われても納得できないんだよな。
ブライアントとカブレラでも可。
昔は良かったなぁ→懐古ジジイは早よ氏ねや!
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:33 ID:fClRMKhD
>昔のビデオの選手は細い、と力説しているのが目に付く
単純にニットのユニフォームを着用していたから
>ごつく見える今の選手の主因は脂肪じゃない
デブなら昔の打者のほうが多かったと思うが。
レベルは上がった→昔を知らない厨房早よ氏ねや!
260 :
代打名無し:02/02/15 01:35 ID:+6+JJ+me
ほら!違う意見出されるだけでキレル人発見!>257
261 :
代打名無し:02/02/15 01:35 ID:afeDMHIX
古田みたいな捕手が増えるとレベルが下がると思うよ
森西武が昨年のパのペナントレースに参加したら優勝しそうな気がする。
郭たいげんと松坂の比較でもいいや。
体力以外は全て郭の方が上に見える。
少なくとも70年代後半からの映像は
見ることができる
それを見る限り全体的なレベルは上がってるよ
スカイAとかJスカイとかみたら?
よく再放送やってるよ
265 :
代打名無し:02/02/15 01:37 ID:k9qX6gx6
でも郭が速球を売りにしてたのって1年目だけ
2年目にはすぐシュート スライダーの投手になった
266 :
代打名無し:02/02/15 01:38 ID:+6+JJ+me
>262
それすら異を唱えるんじゃないか?絶対に絶えずレベルは上がり続けていると主張する人は
>>261 古田みたいな捕手が現れたからセの総体的ななレベルが上がってるんだろ。
268 :
代打名無し:02/02/15 01:41 ID:gIJ3s2jd
古田のせいでセから強打者が消えた
辻以上の守備をいまだ見てないってのも、ノスタルジーかな。
270 :
代打名無し:02/02/15 01:42 ID:k9qX6gx6
いや辻はほんとに巧かったと思う。
あ、後、秋山とイチローの守備なら、文句なく秋山だ。これもノスタルジーか。
273 :
代打名無し:02/02/15 01:43 ID:k9qX6gx6
以前のビデオ見ても辻の守備は素晴らしい
274 :
代打名無し:02/02/15 01:44 ID:+6+JJ+me
レベルは上がっていると思うけど、9秒90が9秒80になるようなものでは?
ここにいるレベル向上論者は、20年前の100m世界記録が10秒50であったか
のような急激なレベル上昇を野球で起こったかのようにいうから信憑性がなくなる
う〜ん
微妙だな
おれはイチローだと思うが
>>268 意味不明だな。仮にそれが事実ならレベルが向上してる証しだろう。
277 :
代打名無し:02/02/15 01:46 ID:lGhhjjiH
今のセとパのレベルがどうかってこともはっきりしてないのに
昔のと比較できるわけないだろ。
278 :
代打名無し:02/02/15 01:47 ID:+6+JJ+me
>277がいい事言った!(笑
279 :
代打名無し:02/02/15 01:48 ID:/wbbNw5F
金田が引退したのが1969年。
その前の1968年は一応二桁勝っている。
村田兆治が入団したのが1968年で、
戦力になりだしたのが1969年。
今でも140を超える村田がその当時も余裕で140キロを超えていたことは想像でき、
同時代に速球派としてそこそこの成績を残せた金田も
少なくとも140キロ程度はでていたのではないかと思われる。
晩年でそうなのだから、全盛期の金田はもうちょい出てるだろう。
>>277 はっきりしてんじゃねえのか?少なくともFA&逆指名導入後は。
281 :
代打名無し:02/02/15 01:49 ID:k9qX6gx6
秋山はセンター イチローはライト
やはり本職が違う分比較しにくいと思うが
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:49 ID:fClRMKhD
>>277 去年だけならセ>>パでした。ありゃ酷すぎる。
T −−−− トップレベル
T T T T
T T T T
T T T T
−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーー底辺
80年代 今
だいたいこんな感じだと思う
じゃ、新庄でいいよ。新庄と秋山ね。秋山の方が上だと思う。
285 :
代打名無し:02/02/15 01:51 ID:SUhshdYs
最近は突出した選手がイチローしかいないから
レベルが下がってるように見える。
それは俺も思う
287 :
代打名無し:02/02/15 01:52 ID:k9qX6gx6
でもセリーグ全然スラッガー育ってないよ
数年前のオールスターはパが小粒な選手ばかりだったのに逆転現象が起こってる
今はパリーグはスラッガーが凄く増えた
逆にセの低迷してる球団は日本人スラッガーがいない
288 :
代打名無し:02/02/15 01:53 ID:IRQ49Wcl
>>287 別に西武論やセパ比較に話をもってく必要無い。
289 :
286:02/02/15 01:54 ID:twHiNXBG
284の意見に対してね
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:54 ID:fClRMKhD
>>287 単純に今のパのバッテリーの攻め方が甘いんじゃないの。
日本シリーズ見ててそう思ったよ。
95オリ・97西武は普通だったけど、01近鉄は酷すぎ。
291 :
代打名無し:02/02/15 01:54 ID:/WWE9WrC
セリーグがセコイ野球(通が好む野球?)を目指したからか
「タレント」が目立たなくなってしまった。
>>279 兆治は例外的な晩成長寿型だからなぁ。サンプルとしては適当じゃないが、
兆治は全盛期で140台後半は出ていた様だ。
江夏は32,3で130キロ後半しか出てないな
しかもリリーフなのに
アホみたいに単純な「真っ向勝負」をして、「ラビットボール」でホームランを
量産するのが豪快でレベルの高いタレント野球なのか?(藁
飛ぶボールの影響も大きいね。
中日の山崎とかパにくればそこそこやれると思う。
名古屋は広すぎる。
名古屋は逆にメーカー中でも一番飛ばないボールだからね
297 :
代打名無し:02/02/15 02:00 ID:k9qX6gx6
>アホみたいに単純な「真っ向勝負」
そんなことしてないと思うけど
>>295 今年中日もミズノのボール使うらしいからはっきりするんじゃないの
セパ比較論になってしまった
299 :
代打名無し:02/02/15 02:01 ID:afeDMHIX
ID野球を認めた奴がいるかぎり
大打者は生まれんよ
300 :
代打名無し:02/02/15 02:04 ID:+6+JJ+me
人により、年齢による球速の衰え方は違うので、若い頃早くなかった理由にはならない。
村田と江夏はほぼ同年齢だが、速球派としての全盛時比較では、江夏が上だったという
意見が圧倒的に多いはず
301 :
代打名無し:02/02/15 02:05 ID:wDdUceCu
28本の本塁打王、80打点の打点王がいたら
「打者のレベルが低い」と言われ
防御率3点台の最優秀防御率投手、30本100打点続出とかすると
「投手のレベルが低い」「ラビットボール」と言われるパリーグです。
パは何やっても認めてもらえません。
>>301 前者は誤りだが後者は真実だろう。特にラビットの存在抜きでパは語れない。
303 :
代打名無し:02/02/15 02:08 ID:k9qX6gx6
たしかにミズノ社のボールは飛ぶ
しかしパリーグの打者がセリーグの打者より圧倒的に強打者が多いのも事実
浪花のノリリンがセで通用しそうもないのも事実。
305 :
代打名無し:02/02/15 02:10 ID:+6+JJ+me
昔の投手は、実は全然速くなかったといってる人は、村田が20歳くらいのころも
大して速くなかったと主張するのだろうか?当時のパリーグにも、若い村田に匹敵
かそれ以上の速球投手は何人もいたはず。成田とか、誰だっけ?生まれてないから
不明(W
金田がそのあたりより遅かったとは考えにくいがね。
>>301 結局のところ、日本シリーズで勝たないと認めてもらえない。
一昔前は、パの方がセよりも上だと言われてたんだから。
松井カズオとかはバリバリ、セで通用しそうだ。
308 :
代打名無し:02/02/15 02:11 ID:k9qX6gx6
村田は速かったよ
晩年でも凄い速かったもん 清原との対決は良かった
309 :
代打名無し:02/02/15 02:14 ID:AhC/k4Nm
>304
実は彼はちゃんと変化球でも対応できるよ。
>>305 比較の方法論としては禿同。
若い時の村田は150は出てただろう。
それで、郡を抜いて速いと言われないのは、
トップレベルでは、それぐらい出す人が結構いたんだと思う。
金田が早いかどうかは不明。
311 :
代打名無し:02/02/15 02:15 ID:hV1CvmmT
セリーグは
「ホームランを打たれない」ということが「打者からアウトをとる」ってことより大事なんでしょ。
パリーグは逆。
ショーとしてはパのほうがいいし、プロらしく見えると思う。
セリーグの「ホームラン打たれる奴はバカ」という呪いは好きじゃないな。
選手が消極的なプロスポーツなんて意味ないよ。
312 :
代打名無し:02/02/15 02:15 ID:+6+JJ+me
>308
村田は勿論速かった。「昔の投手は全然速くなかった」と言いたいだろう人が、村田と
そのちょい上の世代の速球投手との力関係をどう説明するのか興味があるので(笑
313 :
:02/02/15 02:15 ID:TTi/RmC0
長嶋が金田さんて何キロくらい出てましたかという質問で
「145キロくらいでしょう」とか答えて金やんがムッとしたとか
なかったっけ?
30年前も極一部のトップ選手は140km/h後半から150km/hぐらいは出てたよ。
ただ、今の投手より速いって事は無いだろうけどね。
315 :
代打名無し:02/02/15 02:16 ID:k9qX6gx6
中村紀洋はすごく良いバッターだよ
荒っぽそうに見えるが追いこまれてから柔軟なバッティングしてくるし
打ち取るのが大変難しい打者です
316 :
代打名無し:02/02/15 02:17 ID:k9qX6gx6
オリンピックのときの野茂は松坂より速かったかも
古田の手が痛そうだったもの
パリーグの実力を知らしめるために、ノリは、巨人へ。
318 :
代打名無し:02/02/15 02:19 ID:+1ka+Xj5
秋山や辻は「昔」の選手になってしまうのか…
いわゆる近代野球を代表する選手だと思うし、区分としては十分今の選手だと思うけど
「現役」かそうでないかで分けると辻はちがくなるけど
スピードガンの無い時代は打ち難さとか感覚だけで速さを量ってる。
入来祐作やメイもスピードガンが無ければ150kmクラスと思われていただろう。
ただし、スポーツである以上、昔の方が速かったという事は絶対にあり得ない。
>>318 上げたの俺だけど、あくまで、自分が見た15年で、
レベルは上がったのかどうかってことで出しました。
郭タイゲンや清原も。
自分が見てた時代でも比較は難しいのに、
自分が見ていない時代の話なんて妄想しかできない。
スピードガン
小野仁>>>メイ
感覚
メイ>>>>>>>>>>小野仁
322 :
代打名無し:02/02/15 02:26 ID:+6+JJ+me
ここ10年くらいのプロ野球でさえ、「大きく」レベルが上昇しているという人がいる。
それを説明するために、KK時代より今の方がずっと高校野球のレベルが上がっていると
あわせて主張してくる。なんだかねえ…
社会人野球のレベルは、10年ちょい前から今まで、まさか上がっていると言う人は居ません
よね?社会人のレベルが落ち込んで来ているのだから、高校野球レベルがどんどん上がって
いるならば、高卒社会人ルーキーがもっと大活躍続出でないと矛盾するよ
>>322 総体レベルも同じだけ上がってれば全然矛盾しないだろ。
10年で目に見えるほど大きくレベルが上がっているとは言えずとも、
練習、筋力、技術、経験、知識等が進化し続けているのは確かだし、
総体的なレベルは少しずつでも確実に上がって行くだろう。
それが何十年も積み重なれば、昔の方が上なんて論理は通らない。
325 :
代打名無し:02/02/15 02:31 ID:YW/0RAZI
>323
社会人野球のレベルも、90年代以降も上がりつづけているとでも?
>>324 10年でちょっとしか上がってないなら、50年でも大して上がってないと思われ。
俺は、一貫して、技術はある程度まで上昇したら、後はゆるやかなカーブと思う。
急激に上昇したかどうかは、ベテラン選手の活躍を見れば一番分かりやすい。
>>325 それほど落ち込んでは居ないだろう。社会人野球の休廃部が続き、社会人
野球全体が衰退の方向に向かっているのは確かだろうが。
競技が衰退して競技人口が減れば徐々にレベルは下がる。ただ、野球の場合
球界全体の競技レベルが落ちる程まで衰退しているという事実は無い。
>>326 30年以上前は現代から見て技術レベルが極めて低い。当時の日本野球は未だ
競技として成熟しておらず、我流や迷信のオンパレードだった。
その後80年代ぐらいまで急激な進化があり、競技が成熟して来たそれ以降は
緩やかな進化と考えるのが妥当だ。
329 :
代打名無し:02/02/15 02:42 ID:YW/0RAZI
>327
私も「衰退」まではいっていないと思いますよ。近い将来ないとは言えないけど。
>>328 で、トップレベルの選手は、ここ数年、若干下がっているんじゃないの?
ってのが、俺の持論だ。で、これを言うと、ノスタルジーといわれるわけね。
>>330 総体的に下がっているという事実は無いと思う。無論、イチローや松井等の
トップ選手が挙ってMLBに行けば下がるだろうが。
332 :
代打名無し:02/02/15 02:50 ID:XO8Jd6mG
ここ10年間でレベルが変わったかどうかは分からないけど
バッティングマシーンの出現やビデオの発達は
選手全体の技術向上に大きく貢献したはず
2、30年前と比べたら大きく進歩してると思う
333 :
代打名無し:02/02/15 02:51 ID:W1DJrgg9
手塚の本など読むと、昭和30年代以降の選手に、打撃の時前膝を
内捻させるように始動する選手が増えたが、(落合などはそれをして
いないが)というのが現在の主流の考えになっている。
その点では張本、中西世代の打撃フォームの方が理に叶っている
といえる。
・・・つまり、打撃や投球の理論も先祖返りのようなことが起き得ると
いうことじゃないか。
もちろん、全体的にはレベルアップしてるだろうが。
334 :
代打名無し:02/02/15 02:55 ID:lIN1hs4J
今がピークで、これから徐々に下がり続けると思う
昔は、ウエイトトレーニングは逆効果。野球に筋肉は不要。
兎跳びで足腰を鍛える。
投げた後は肩を冷やさない様に気を付けてよく温める。
練習中に水分を補給するのはスタミナ切れに繋がるので厳禁。
バッティングは大根切りのダウンスイングが理想。ボールの下を叩けば本塁打になる。
こんな迷信ばっかだぞ。
336 :
代打名無し:02/02/15 02:58 ID:NQvgO2QI
>330
ノスタルジーとか言って批判するのが10代くらいの、近鉄時代の野茂さえ「記録」の
数字でしか知らないような人が言ってたりする。
たしかに「昔は凄かった」とか本当のノスタルジーさんは困りものだけど…野球界では
絶え間ない技術革新・成長神話を信じているのが若い世代というのが不思議なとこで。
野球界の全体的なレベルというのは、競技技術の進歩は大きな要素だが、それが全てを
決定するのではない。非常に重要なのは競技人口であるし、それ以外の要素もあろう。
絶対にいつもレベルが上がり続けていると思う人は、技術革新がレベル決定の全てを握って
いると考える極論。成長神話の呪縛。
もっとも、全体的なレベルが下がっていく状態はというと、普通はありえないし今までは
野球界ではなかっただろう。但し、他の競技でも見られたように、「停滞の時代」は必ず
あったはず。
337 :
代打名無し:02/02/15 03:00 ID:W1DJrgg9
>>335 ゴルフに筋肉トレーニングを持ち込んだのがプロ野球出身の
ジャンボ尾崎だから、かなり、昔の話だね。
338 :
代打名無し:02/02/15 03:00 ID:Zn+kJhPM
今から30年経った時には
「松井秀喜とかがいた時代の打撃理論なんてクソだよ」
とか言われてるだろう。
そんなもんだよ。
>>334 それは正解かも知れない。野球に限らず、日本は全てのスポーツの競技人口が
減少の方向に向かっている。都市化によるスポーツ環境の悪化、学歴社会による
受験至上主義の過剰詰め込み教育、少子高齢化に依る国民人口の減少等々。
日本のスポーツ界に未来は無い。
340 :
代打名無し:02/02/15 03:03 ID:NQvgO2QI
>334
近い将来にそういう事を言ったら、その時代の「技術革新神話」を信じる10代野球ファンに
「レベルが下がるなんてありえない、技術は進歩しているのだから」とかムキになって
反論されると思う
ちなみに、プロ野球史上最も足の速い選手は、
1944年生まれの飯島。手動10秒1。
今の選手は遅いな。
342 :
代打名無し:02/02/15 03:10 ID:NQvgO2QI
実際、とうの前から高校野球人口は減っているはず。高野連が何を言ってるか知らないが。
ベビーブームの頂点である、73年生まれあたり以降はずっと同年齢人口が減っているのは
動かしようのない事実であるし、生徒数に占める野球部員の数の割合が80年代のそれより
増えているとはとても思えない。高野連の数字がまか不思議なだけだが。
生徒数で考えれば、90年頃以降は高校野球のレベルは大きく下落しているはず。それを、
技術の進歩により現状維持でくい止めていると考えるのが妥当ではないかな?
>>338 30年後は少子化がかなり進んでるだろうし、そこまで断言はされないんじゃない?
鮮明な映像も残ってるだろうし。
あと、ちょい昔は、運動神経の一番良い子は、野球をしてたのが、
今はサッカーとか聞いたぞ。トップレベルの低下の原因になるのでは?
実際はどうか知らないけど。
345 :
代打名無し:02/02/15 03:22 ID:4fTy4QFr
でも問題となってるのは、『今』のプロ野球と昔のプロ野球の比較。
今の松井やイチローの世代なんてちょうどベビーブーム世代であるから、
少子化の影響は受けて無い。
これから先のレベルダウンはありえるが、今の世代は少なくとも昔よりレベルダウンしてると言うことは無いのでは。
まあ、昔というのがどれくらい前を基準にするかにもよるが。
346 :
反転石:02/02/15 03:23 ID:zF2yQKwx
野球豚焦りすぎプ
>>344 サッカー選手で野球に転向しても活躍しそうなんて選手は見た事無いが。
キーパー以外はチビだし手も使わない。代走要員か?
>>347 それはなんともいえないな。
関係ないけど、ハンマーの室伏は、野球やってたら、
松坂、松井以上なのは確か。
349 :
代打名無し:02/02/15 03:27 ID:IRQ49Wcl
>>341 飯島の名前はネタで挙げたんだよな。な?
彼の経歴とか知っててだろ?
>>348 どういうポジションのどんな部分で?
野球に必要な資質ってのは他競技じゃ量れないだろ。野球は技術的なウェイトが大きいし。
長島カス茂もパワーだけは凄かったぞ。背筋力とか松井の比ではない。
関係ないけど、ハンマーの室伏は、野球やってたら、
松坂、松井以上なのは確か。
んな訳あるかい。
足、瞬発力、筋力、判断力、知力、全て完璧。以上。
353 :
代打名無し:02/02/15 03:34 ID:CXYWO7d/
「自分が見ていない時代の話なんて妄想しかできない。」
と見得切っておいてそれかい。
ネタ要員だったん?
室伏ヲタってそもそも野球自体を知ってるの?
355 :
:02/02/15 03:35 ID:3+DcANJa
松井がハンマーやってたら室伏こえたかもしれん
>>353 ハア?室伏の基礎能力は郡抜いてるだろ。お前見たことあるのか?
長島カス茂は何故ホームラン王を取れなかったんでしょうねぇ?
パワーだけなら松井を超えていたのに(w
358 :
:02/02/15 03:40 ID:3+DcANJa
ジャイアンツ球場でバックスクリーンオーバー
の場外ホームラン伝説を持つ一茂。
あたればな・・・
パワーの事なんて言ってないの。アホ?
10秒台で走る脚力で更に瞬発力がある。
筋力は十分で、基礎的な運動のバランスが良い。
あれに比べたら、運動能力の高いカズオや秋山も一歩落ちるだろ。
360 :
代打名無し:02/02/15 03:41 ID:YbxsaGQ5
野球は運動神経なくてもできる
ウドの大木、木偶の坊の選手ばっか集めてるだけ
今の野球選手って他競技では通用しなさそう
野球選手に比べるとサッカー選手の方が身体能力高いでしょ
実際サッカーやバスケで落ちこぼれた子供が野球やってるし。
それと筋肉番付見て野球選手は凄いと思ってるのならそれは間違いだよ
必死なのは野球選手と筋肉馬鹿の三流芸能人だけだからね
eBZVoyy+<こいつ野球知らねえのに昔の方が云々とか言って煽ってたんだな。
362 :
代打名無し:02/02/15 03:42 ID:CXYWO7d/
>>eBZVoyy+
見たことある所か、三好在住だよ俺。
ネタ要員相手にすんの下らんから、頑張って煽ってて頂戴。
あと
○群 ×郡
な。お休み。
>>356 スポーツは身体能力だけでは計れない。
野球は技術の占める部分が大きいからね。
ハンマー投げもそうでしょ?
364 :
:02/02/15 03:43 ID:jikSEsnR
そもそもハンマー投げって室伏以外にやってる奴居るの?(ワラ
366 :
代打名無し:02/02/15 03:46 ID:YbxsaGQ5
少なくとも野球選手はアスリートじゃないよな
367 :
:02/02/15 03:47 ID:lj88nUmb
eBZVoyy+、釣れましたって開き直るのに10000チューキョー
野球は瞬発力。サッカーは持久力。スポーツ科学でちゃんと分析されてる。
お前の方が野球しらんだろ。
何煽ってだ。
俺は基礎能力の事言ってるわけよ。
同じ技術を持てばってことよ。
もうアホかと。
野球は足の速さが全て
ウドの大木でもできるってのは正論だから反論しようがないが、
守備だけは無理だな。
>>369 同じ技術を持つのが難しいんだろ。一茂が松井秀と同じ技術を持ってりゃ
シーズン50本ぐらいは打ってるだろ。
373 :
代打名無し:02/02/15 03:51 ID:YbxsaGQ5
野球は棒に球を当てる技術があればデブでも年寄りでもできる
身体能力や創造力なんてものは必要ない
>>372 そんなの当たり前だろ。別競技の選手の話するなら、
基礎的な運動能力で判断するしかないだろ。
>>371 これ読む限りは、やはりコイツは野球ファソじゃねえ。
376 :
:02/02/15 03:52 ID:PcfMx3kq
>同じ技術を持てばってことよ。
ってのが既に妄想だろ。
377 :
:02/02/15 03:53 ID:3+DcANJa
>関係ないけど、ハンマーの室伏は、野球やってたら、
>松坂、松井以上なのは確か
って言ってるじゃん。「同じ技術を持てば」何て逃げるなよ
野球やってたらと同じ技術を持てばは違うだろ。
だからさっきから野球やってたとしても一茂になったかも
しれんと言うてるのに
>ハンマーの室伏は、野球やってたら、松坂、松井以上なのは確か。
>別競技の選手の話するなら、 基礎的な運動能力で判断するしかないだろ。
自分で矛盾してると思わねえか?
>>377 一茂に足や瞬発力、判断力があるのか?
それらを総合して、技術を持てばってことだろ、もうアホかと。
ってカズシゲってそんなに凄い逸材だったのか。
清原、新庄クラス?
基礎的な運動能力その他から推測される技術の習得力などを総合してだろ、もうアホかと。
382 :
:02/02/15 03:57 ID:PcfMx3kq
eBZVoyy+以外に
YbxsaGQ5にカマッてやるやさしい奴いないのん?
自分の糞スレ、全部放逐されてやんの。
一茂の背筋力は入団時から250〜280kgはあった筈。松井秀は200kg。
俺が釜ってやれるのは今日だけだぞ。昨日な、嫌な事があったんだよ。
苦しい苦しい(藁
>>381 10種競技の王者=どんなスポーツでも最強
って事ですか?
10種にあるか知らんが、長距離はいらん。
瞬発力は必要。目もあれば言うことなし。
>>387 野球は動体視力が滅茶苦茶重要な競技だよな。
ダン・オブライエンが野球やってたらスーパースターか?
彼はアメリカ人なのに何で野球やらないんでしょーかー?
だいたいどんなスポーツでも
昔に比べたらレベルは上がってるでしょ
機具やトレーニング方法も発達してるし
野球に限って下がってるなんてことはないと思う
391 :
代打名無し:02/02/15 04:10 ID:YbxsaGQ5
野球はスポーツというよりもゲーム
ただゲームといってもオセロやトランプのようなものじゃなく、
「ダルマさんが転んだ」や「鬼ごっこ」のような遊び。
これらは普通スポーツとは呼ばないだろ?
だから野球はスポーツではないのだ
392 :
:02/02/15 04:12 ID:3+DcANJa
>>379 >>381 いやだから、一茂が例に出てるのは素材の良さ(基礎体力の
あるなし)が必ずしも野球選手としての大成に結び付かないでしょ
ということ。
>その他から推測される技術の習得力
室伏の技術への執着心があり、野球をやっていれば同等の技術を
身につけられたはず、と言いたいわけ?
ところでeBZVoyy+氏はオブライエン知ってるんでしょーか?
室伏の名を出す位だから当然知ってるよね?
394 :
代打名無し:02/02/15 04:12 ID:W1DJrgg9
ジョーダンでも、メジャーに上がれなかったし・・・
と、一応言ってみる。
>>391 なにげに前半は正論じゃん。
スポーツって遊びだろ。
だから、野球はスポーツなんだけどな。
>>392 だから、一茂は素材良いか?
悪いだろ。
文化は遊びから生まれる。全てのスポーツは遊びから生まれた。
一茂は素材としてはメッチャ良かった筈だぞ。大学時代から、プロ入り後も
身体能力は親父より上と言われ続けていた。パワーなんてプロレスラー並み
と言われてたしな。
>>394 実際、ジョーダンが野球一筋だったら、どうかな。
バス毛は知らんけど。
401 :
代打名無し:02/02/15 04:19 ID:QWxxTkiX
身体能力だけでメジャーリーガーになった日本人もいます
>>399 だから、パワーだけだろ。だったら、プロレスラー連れてくればいいじゃん。
>>396 一茂は素材が良かったけど、野球が好きじゃなかった。
小さい頃から「長嶋の息子」という十字架を背負わされてたから。
一茂、守備が滅茶苦茶下手だったって印象があるな。
あと、走塁も大したことなかったような。
406 :
代打名無し:02/02/15 04:21 ID:YbxsaGQ5
よく野球にはスポーツの要素が何一つないと言われるがあながち間違いだともいえない
なぜならば試合の半分はベンチに座って休憩してるし、事前に設定された立ち位置、
走るコース、定期的に廻ってくる打席を淡々とこなせばいい競技だからね
飛んでくる球を木の棒に巧く当てるという技術は職人芸といえよう、だが運動ではない
まぁオリエンテーリングの一種と考えてもらった方が分かり易いかな
まあ一茂のお陰で池山が頑張って伸びたからいいじゃないか。
>>402 コイツハアンチ「ヤキウ」ノヤキュウイタアラシダトオモワレ。
ヤキュウセンシュナンテホカノキョウギノセンシュデモツトマリ、
ヤキュウセンシュハツブシガキカナイトシュチョウシテルノダ。
>>406 野球を知らん荒らしのサカヲタがいつも主張してる妄言だな。
野球を知らん奴が何故野球板に来るのか理解出来んのだが(w
運動神経とかセンスとかあっても、結局は野球を好きじゃないと
ある程度のレベルから上がらないんだよな。
室伏はハンマー投げが好きだから、あそこまで伸びた。
それでいいじゃないか。
あと室伏は中京大のキャンパスで一人黙々と練習してんだよな。
もし日本のプロ野球入ったら全体練習が多いからどうなるか。
つーかこの手の議論は「俺がアメリカに生まれてたらビル・ゲイツ並の
金持ちになってるぞ」レベルの話だね。
412 :
代打名無し:02/02/15 04:31 ID:YbxsaGQ5
野球選手は監督の指示を忠実にこなす素直な球当て名人。
逆にいえば自主性のない指示待ち人間じゃないと務まらないという事
何でも喰い付いて来るダボハゼサカヲタウゼエってそろそろ諦めて帰れよ。
サカは球蹴ってるだけ、バスケは球突いてるだけってレベルの論理だろ。
>>398 と、いうわけでeBZVoyy+はアホかと。
415 :
:02/02/15 04:42 ID:ZsCHj6la
>>406 アメフトやアイスホッケーも試合の半分近くベンチで休んでますけど何か?
10秒しか仕事しませんが何か?
417 :
代打名無し:02/02/15 04:47 ID:W1DJrgg9
週休6日で億もらってますが何か?
まさか、こんなスレになってるなんて誰もおもわんだろ。
西武ファンらしいeBZVoyy+の壊れっぷりが尋常じゃない。
へーいいなぁ、なんのお仕事をされている方です?
422 :
代打名無し:02/02/15 04:54 ID:YbxsaGQ5
アメフトもバスケも休んでるという主張をしてる野球ファンがいるけど、
それは戦術や戦法でありルールそのものが強制してる野球とは全く違う
>>422 もっと働きたいけど、ルールのせいで休みばっかりだよHAHAHA。
>>422 別のスポーツなんだからそんなこと
比べてどーすんのさ
425 :
代打名無し:02/02/15 05:01 ID:ZsCHj6la
>>422 アメフトは殆どルール状態ですけど何か?(一応任意だけど、入れか変わらない事はほぼない)
球蹴るだけのメンバーもいるし。
YbxsaGQ5は昔、野球に関する余程嫌な思い出があったんだろうな。
野球が出来なくて虐められたのかな?可愛そうに。性格まで歪んじゃって。
でも観るだけなら君でも出来るよ。一度実際に野球を観てコンプレックスを
払拭する努力をしてみたら?一生野球を恨んで2chで野球板を荒らすだけ
なんて虚し過ぎる。
相変わらずパの打者はってあほがいるけど
自慢のレベルの高い野口や井川はパだったらよくて三点台前半程度じゃん。
>>427 ラビット採用の今年のナゴヤドームで全てが判る。
429 :
代打名無し:02/02/15 05:14 ID:tlHBsGYL
>>428 飛ぶボールなら多分97年までは使ってたよ。
山崎19本、ゴメス34本
投手陣軒並み四点台、なるほど
>>427 ジャビット採用の今年の東京ドームで全てが判る。
431 :
代打名無し:02/02/15 05:18 ID:ZsCHj6la
巨人ってラビ使ってあの程度っていうのが悲しいね。
>>429 その時は未だミズノのラビットほどでは無いと思われ。
ストライクゾーン変更で打者不利になりそうだけど、昨年のストライクゾーンで
ラビットなら、ゴメス88試合で30本、邪魔崎35本70打点、福留25本ぐらいは
行ってただろう。
ってゆうより中日は他のアマレベルの極せま球場で稼げるからな
>>431 巨人の打者は東京ドームだけなら凄いぞ。仮に140試合東京ドームでやれば、
二死タン25本、清水12本、由伸41本、松井36本、清原47本、江藤41本、
元木16本、阿部19本、銭岡12本になる。
>自慢のレベルの高い野口や井川はパだったらよくて三点台前半程度じゃん。
つまり、その二名でERA競争1位2位な訳だ。
436 :
代打名無し:02/02/15 05:36 ID:tlHBsGYL
>>435 本音は四点台に近い三点台から、四点台前半だと思う、ごめんね。
あえて良い方に書いた
437 :
代打名無し:02/02/15 05:37 ID:ZsCHj6la
>>434 松井が意外と少ないのね。なんでなんでしょ。
>>436 となると、パリーグの平均ERAが6点台か?
君、ちとパをバカにし過ぎだよ。
439 :
代打名無し:02/02/15 05:41 ID:MHxRpkM5
まあ野口はオールスターで負け投手だし
440 :
代打名無し:02/02/15 05:43 ID:tlHBsGYL
>>438 そうか?防御率なんてそんなもんだろう
年によって条件によってまるで違うよ。
ナゴヤドームは怪しいしね
441 :
追加:02/02/15 05:45 ID:tlHBsGYL
二点台っていっても、一試合大量失点なら、終盤でも、三点台中盤に落ちる事もあるし
442 :
代打名無し:02/02/15 05:45 ID:Vc58wz59
東京ドームだけで見るとこうなるんだよな。
二死62試合.266、11本、26打点(他所9本)
清水57試合.335、5本、13打点(他所2本)
由伸62試合.332、18本、42打点(他所9本)
松井62試合.345、16本、45打点(他所20本)
清原60試合.327、20本、77打点(他所9本)
江藤62試合.303、18本、45打点(他所12本)
元木52試合.261、6本、16打点(他所3本)
阿部58試合.235、8本、29打点(他所5本)
銭岡35試合.196、3本、10打点(他所2本)
松井だけは元々飛距離があるからラビット関係無しって事?
444 :
代打名無し:02/02/15 05:48 ID:nuS1fxls
中村ノリは本拠地で強い。
松井はその逆ってことなんじゃないの?
東京ドームの応援が嫌いとか。
445 :
代打名無し:02/02/15 05:49 ID:ffqjxY2P
チーム被本塁打
巨 168本 ホーム62試合94本 他78試合74本
広 146本 ホーム60試合70本 他80試合76本
ヤ 142本 ホーム59試合59本 他81試合83本
横 120本 ホーム60試合47本 他80試合73本
神 114本 ホーム60試合42本 他80試合72本
中 91本 ホーム67試合23本 他73試合68本
公 219本 ホーム63試合136本 他77試合 83本
牛 182本 ホーム70試合 75本 他70試合107本
檻 173本 ホーム62試合 80本 他78試合 93本
鳥 167本 ホーム65試合 60本 他75試合107本
鴎 145本 ホーム65試合 61本 他75試合 84本
猫 135本 ホーム64試合 57本 他76試合 78本
447 :
代打名無し:02/02/15 05:51 ID:txbStgml
中日阪神の投手がいいってのはインチキ臭いけど
あんまりそのことは言わないな。
ホームランが出やすい球場だけ嫌われる。
448 :
代打名無し:02/02/15 05:51 ID:tlHBsGYL
ホーム67試合23本→ホーム63試合136本
これならナゴヤじゃ岩本、金村でも二点台いくんじゃない?
ストライクゾーンもあるが、特に金村。
>>445 全然関係無いけど、ヤクルトはホームゲーム少ないね。主催試合最少が日本一?
450 :
代打名無し:02/02/15 05:53 ID:Vc58wz59
>>446 ほらな、2chと矢風の区別もついてない。だから頭弱いっつったんだ。
くれぐれもよその掲示板でスレだのコテハンだの使うなよ(w
451 :
代打名無し:02/02/15 05:54 ID:tlHBsGYL
>9番バッターと投手の差はそんなにありますかねぇ。
セの投手には好打者も多いですよ。
中日なら、チャンスには山崎より山本昌や岩瀬、中里の方が本気で期待できます。
彼らは2割は打ちますから。
こいつって頭大丈夫?
>>451 それこそ一般的な中日ファソの認識だよ!
>>443 東京ドーム以外だと
仁志も由伸も清原もHR同じなのか、、
454 :
代打名無し:02/02/15 06:03 ID:Vl0sQlCK
東京ドームでホームラン量産=悪
ナゴヤ、甲子園で防御率減らし=善
これは東京ドームのほうが異常だからである。
455 :
代打名無し:02/02/15 06:07 ID:HDFDiD1H
>>448 2点台はともかく良くはなるだろうね。
飛ぶボールのパも問題だが、
球場の広さや、使用球がバラバラのセもどうかと思う。
456 :
代打名無し:02/02/15 06:07 ID:vLwluHJm
>>445 やっぱラビ禁止にしなきゃ駄目だわ。明らかに異常だ。
関係ないけど、猫が他球場に比べてホームで打たれないのは何で?
あんなに狭いのに。
ストライクゾーンの変更で防御率は下がると思うぞ
458 :
代打名無し:02/02/15 06:09 ID:tlHBsGYL
>>456 ドームにする時規格に合うように広げたよ
ふくらみは同じだが
459 :
代打名無し:02/02/15 06:09 ID:DmAlikb3
>>446 その基地外トピがどうした?
まさかそこのセ擁護派の意見が正しいとか思って紹介してんじゃないよな?
やめてくれよ、こっちが恥ずかしくなっちまう。
っていうより擁護派本人だろ
461 :
代打名無し:02/02/15 06:11 ID:GpvJCscS
どっちもバカにしてるとおもわれ
>455
>球場の広さや、使用球がバラバラのセもどうかと思う。
使用球バラバラってのは初めて知ったよ
それはマズイっしょ。東京ドーム以外に飛ぶボール使ってんのってどこなの?
広さはバラバラでもいいと思うけどね。
463 :
代打名無し:02/02/15 06:12 ID:tAZLyQet
セの打撃タイトルはかなりしょぼくなるかも。
首位打者 .310
本塁打王 28本
打点王 85打点
このくらいになったりして。
464 :
代打名無し:02/02/15 06:12 ID:tlHBsGYL
>>462 セの球場はほとんど野球規則の球場規格
に達してないんだが
465 :
代打名無し:02/02/15 06:14 ID:eIC10gEm
>>464 ソースは?
それと、その規則に拘束力ってあるのか?
466 :
代打名無し:02/02/15 06:15 ID:AtlIGlMy
というか
12球団で見れば巨人の使用球は多数派になる。
467 :
代打名無し:02/02/15 06:15 ID:vLwluHJm
>>462 去年は巨人だけラビで、他は通常。
今年から中日もラビることが決定。
468 :
コピペ:02/02/15 06:16 ID:v4imxahg
12球団の試合使用球
近鉄:ミズノ
ダイエー:ミズノ、久保田運動具店、ゼット
西武:ミズノ
オリックス:ミズノ
ロッテ:アシックス、ミズノ
日本ハム:ミズノ
ヤクルト:サンアップ、松勘工業
巨人:サンアップ、ミズノ
横浜:サンアップ
広島:那須スポーツ
中日:一光スポーツ、サンアップ
阪神:那須スポーツ、久保田運動具店、ゼット
(両リーグのアグリーメントより)
>>464 野球規則ねぇ、まあ大事だとは思うけど
ストライクゾーンすらまともにとってない状態だからね
広さなんて簡単に変えられないしさ
470 :
代打名無し:02/02/15 06:18 ID:tlHBsGYL
>>465 両翼99メートル、中堅120メートルなきゃいけないの
野球規則に1967年だがに追加
ただしそれ以前に作った球場は可
横浜スタジアムは完全に不可
ホームランの出易さが東京ドーム>広島>神宮という事実を考えると、
球場サイズ以上にミズノのラビットが問題だと思われ。
472 :
代打名無し:02/02/15 06:21 ID:vLwluHJm
>>486 まさかとは思うけど、ダイエー・巨人・ロッテはさ
自球団が打者:ミズノ製
投手:他社製
とかやってないよね?
>467、468
thx
東京ドームだけ飛ぶボールだってことか、
それにしても統一の公式球ってのが当然あるもんだとおもってたよ。
公式規格があるだけなんだね
474 :
代打名無し:02/02/15 06:23 ID:eIC10gEm
>>470 どこが出典か分からんけどサンキュ。
けど問題無く試合が実施されてるのは何でかいな。
たいした項目じゃないか、慣例が優先されてて無問題って事かな。
チェック機関も罰則規定もなさそうだし。
475 :
代打名無し:02/02/15 06:28 ID:vLwluHJm
誰か球団別 ホーム・ロード本塁打数アップして。
>>472 それいいだすと東京ドームの巨人風みたいな
都市伝説系の話になっちゃうんじゃないの。
でもなんで、種類が豊富なんだろうね
477 :
代打名無し:02/02/15 06:29 ID:cbRngW0g
メジャーもアとナじゃホームラン数全然違うじゃん。
使用球違うのかな。
>でもなんで、種類が豊富なんだろうね
やはり試合によって使い分けてるんじゃないの?本塁打合戦したくない時は
ミズノのラビットは使わないとか。
480 :
代打名無し:02/02/15 06:30 ID:tlHBsGYL
>>476 各社の競争としがらみと各球団の好みでしょ
森横浜になって飛ばないボールにしたとか
481 :
:02/02/15 06:31 ID:2eNVuu0o
483 :
代打名無し:02/02/15 06:32 ID:nVG1taq7
でも森横浜はハマスタでのホームランが増えてるんだろ?
他の5球団はハマスタじゃホームラン減ってるのに。
484 :
代打名無し:02/02/15 06:33 ID:vLwluHJm
>>379 いや、披本塁打じゃなくて本塁打数の話。
485 :
:02/02/15 06:33 ID:2eNVuu0o
>森横浜になって飛ばないボールにしたとか
金村がCSのプロ野球Nで言ってたが
横浜スタジアムでの試合の時、ボールの質について
巨人側からクレームつけてるのをみたそうな。
>>478 そんなテキトーじゃないと思うけどねー
それだと自チームの打者がHR王争いしてる時は
飛ぶボールで、とかってなりそうだし。でもテキトーかもね
>>480 1球団で1シーズンに何種類かあるってのが不思議
>484,486
ごめん勘違い
>>487 仰木近鉄時代の藤井寺の対西武戦は試合によって使い分けてるって
苦手な郭の時は飛ぶボールとか野茂の時は飛ばないのとか
91年当時の週ベより
本拠地本塁打数
ヤクルト、神宮69本、他79本
巨人、東京ドーム115本、他81本
横浜、横浜38本、他56本
広島、広島84本、他71本
中日、ナゴヤ30本、他68本
阪神、甲子園40本、他50本
(他は主催ゲーム含む)
491 :
代打名無し:02/02/15 06:51 ID:v4imxahg
書き忘れたけど、試合数は
>>445参考にしてくれ。
492 :
445:02/02/15 06:52 ID:a506y7+D
本塁打
巨 196本 ホーム62試合115本 他78試合81本
広 155本 ホーム60試合 91本 他80試合64本
ヤ 148本 ホーム59試合 69本 他81試合79本
横 94本 ホーム60試合 38本 他80試合56本
神 90本 ホーム60試合 40本 他80試合50本
中 98本 ホーム67試合 31本 他73試合67本
公 147本 ホーム63試合 84本 他77試合 63本
牛 211本 ホーム70試合102本 他70試合109本
檻 143本 ホーム62試合 60本 他78試合 83本
鳥 203本 ホーム65試合 62本 他75試合141本
鴎 133本 ホーム65試合 48本 他75試合 85本
猫 184本 ホーム64試合 89本 他76試合 95本
被本塁打
巨 168本 ホーム62試合94本 他78試合74本
広 146本 ホーム60試合70本 他80試合76本
ヤ 142本 ホーム59試合59本 他81試合83本
横 120本 ホーム60試合47本 他80試合73本
神 114本 ホーム60試合42本 他80試合72本
中 91本 ホーム67試合23本 他73試合68本
公 219本 ホーム63試合136本 他77試合 83本
牛 182本 ホーム70試合 75本 他70試合107本
檻 173本 ホーム62試合 80本 他78試合 93本
鳥 167本 ホーム65試合 60本 他75試合107本
鴎 145本 ホーム65試合 61本 他75試合 84本
猫 135本 ホーム64試合 57本 他76試合 78本
>>489 そんなの、ありなのか・・
なんか納得いかないね。
かつて(二、三十年前)MLBのオリオールズだったかが、日本のボールが
飛ぶと言う話を聞き、わざわざ輸入してホームゲームで使ってたって話だぞ。
>>492 漏れ計算ミスったかな?データ提供サンキュ。
496 :
代打名無し:02/02/15 07:00 ID:tlHBsGYL
>>493 雨降ってないのにローテの谷間だから西武戦中止とかやった
仰木(師匠三原のまね)ならやってもこれくらいやっても 全然おかしくない
497 :
:02/02/15 07:00 ID:2eNVuu0o
>>493 ボールだけじゃなくて結構あるみたいよ。
江本が現役時代の話によるとホームチームのブルペンのマウンドは
実際のマウンドと同じくよく整備されているらしいがビジターはいい
加減にしかつくってなかったり
後楽園なんかは巨人がオーバースローの投手が多かったので通常より
高くつくってあったとか。
あんまレベルと関係ない話でスマン
最近は球界も意識もかわってきてると思うけどね
498 :
代打名無し:02/02/15 07:02 ID:yGjRvKIZ
上がってるの?下がってるの?
皆はっきり言っとけ!(上がってる!)
yeah 誰も置いてかない
こっちの世界も覗いてかない?
連れてきたい 触れてみたい
・・・てか、全て見たいんだ!
499 :
代打名無し:02/02/15 07:02 ID:XBvMzx2O
これみた限りの結論。
・サンアップは飛ばない(ヤ・横がホーム<ロードなのはやっぱり異常)
・ミズノはラビ
って事だね。同じ公式球とは思えないな。
>>497 そのぐらいは今でもやってるだろ。
MLBでもイチローと対戦した時、ベース付近に大量の水を撒いてたし。
501 :
代打名無し:02/02/15 07:05 ID:NcREQfh5
でもセの全球団が飛ばないボールにしたら
ほんとに貧打ぁリーグになってしまう。
>>499 薬の場合はペタが神宮で余り打てない松井以上の外弁慶なんだよ。
503 :
代打名無し:02/02/15 07:08 ID:gFbCx42z
東京ドームと広島市民はホームランが出やすいって事だな
逆に出にくいのは名古屋ドームと福岡ドーム
ホームの数字を5くらいで割って残りと足したのが正味の本塁打数?
まぁペタも東京ドーム以外はそれほど大差無いんだが・・・。
神宮15本、東京ドーム8本、横浜3本、広島4本、ナゴヤ4本、甲子園3本、他2本。
505 :
代打名無し:02/02/15 07:11 ID:XBvMzx2O
506 :
代打名無し:02/02/15 07:11 ID:2eSTj0Pp
松井が神宮で.375も打ちながらホームラン4本しか打ててないのは古田の仕業か
507 :
代打名無し:02/02/15 07:12 ID:tlHBsGYL
>>503 ホーム本塁打31本、被本塁打23本のナゴヤと
ホーム本塁打62本、被本塁打60本の福岡を
一緒にしちゃいかんと思うが。
この2球場はサイズ的には大差無いから、
これがラビットの威力だな。
>>506 松井の場合、むしろ神宮は得意にしてる部類だぞ。
510 :
代打名無し:02/02/15 07:17 ID:tlHBsGYL
>>508 どう考えても打力の違いだろ
ダイエー打線ははっきり言って史上屈指だぞ。
広島なら300本くらい打ちそう
511 :
代打名無し:02/02/15 07:17 ID:gFbCx42z
512 :
代打名無し:02/02/15 07:18 ID:gFbCx42z
>>510 広島でもミズノじゃなければ180本止まりだろ。
>>496 そんなのが個人(球団)の裁量でってのが
通用しちゃ駄目だよな。
記録が出るスポーツなんだし
>>497 それ位はまあ、あるかなって気はする
フェアプレイ精神は感じられないけどね
でもボールは同一リーグはそろえろよって思う
515 :
代打名無し:02/02/15 07:51 ID:ytKFWNM6
思うに例え昔より野球がレベルアップしていたとしても、
王、長島、金田などスーパースターは尊敬されるべきだと思うね。
環境が違うとはいえ成功するには、絶え間ない努力が必要だった。
その努力をした人は当然尊敬されるべき。
もちろん今のスーパースターも尊敬されるべき。
516 :
代打名無し:02/02/15 07:54 ID:WBdeogyz
長嶋はやけに簡単に昔より今のほうが凄いって言うよね。
アレもちょっとよくないと思う。
>516
正直な性格なんだよ
518 :
考察メニア:02/02/15 09:09 ID:159vZYX1
>ちなみに、私は、2002年の4月より、2002年の7月
>の方が、自身の夜のプレーレベルは向上している自信がある。
逝け!
519 :
代打名無し:02/02/15 09:14 ID:159vZYX1
球界で冷や飯を食った人たちは、
たいてい、今がすごいというね。
520 :
llo:02/02/15 09:28 ID:B19GZ9Un
昔の選手はカスだと思っているが
村田の若い頃は最速152,3くらい出していると思うけど
521 :
代打名無し:02/02/15 09:32 ID:159vZYX1
「カス」は言い過ぎ。「スカ」が適当。
522 :
代打名無し:02/02/15 09:35 ID:J3J8FRuX
>>513 まぁ510は言いすぎだと思うけど、
使用球が那須スポーツでも広島市民球場なら
ホームでの数は(62本)増加するんじゃない?
広島市民球場と北九州市民球場って同じくらいだよね?
523 :
代打名無し:02/02/15 09:58 ID:BoVam5f/
>>492のデータより
巨人のホームラン率
ホーム 1.85 他 1.03 東京Dは1.8倍のでやすさ
日ハムのホームラン率
ホーム 1.33 他 0.82 東京Dは1.62倍のでやすさ
巨人の被ホームラン率
ホーム 1.52 他 0.95 東京Dは1.6倍のでやすさ
日ハムの被ホームラン率
ホーム 2.16 他 1.08 東京Dは2倍のでやすさ
ボールも同じで条件の変わらない東京ドームを参考にすると、
ホームランのでやすさはセパで変わらない。
ボールと球場の大きさで相殺されてるんじゃないの?
後は投手力と打力の関係になってくる。
524 :
代打名無し:02/02/15 10:23 ID:BoVam5f/
昨年の使用球をふまえたホームランの出やすい球場は、
東京>広島>神宮>大阪>横浜>西武>神戸>千葉>福岡>甲子園>ナゴヤ
真ん中辺は結構いい加減。
525 :
代打名無し:02/02/15 11:38 ID:RsMapP5q
ボールのせいかな?
実際横浜も中日もホームラン打者がいないんだからチームホームラン数が少ないのは
打者の能力じゃない?
526 :
80改め山猫:02/02/15 11:42 ID:2GcXwHX8
凄い伸びたスレだな。
527 :
チャオ:02/02/15 11:45 ID:C8iFieMR
確か今季から中日もホ−ム限定かな?
飛ぶ球を使うんだろ?
・・・
528 :
代打名無し:02/02/15 11:52 ID:YSWSWTbs
福岡ドームはホークスの選手が簡単にホームラン打っちゃうから出やすいと勘違いされがち。
去年は
>>524くらいで納得だし、それまでは甲子園・ナゴヤをしのぐ出にくさだった。
529 :
:02/02/15 12:34 ID:UupPSIGo
とりあえず使用球は統一できんのかね・・
色々事情があるんだろうけど
スレ違いだけど、使用球が異なったり、球場の広さが違ったり、
ストライクゾーンも異なったり、野球って不思議なスポーツだよね。
まあ、アメリカらしいけどね。
531 :
速球派:02/02/15 13:11 ID:3t9a9QGZ
野球の質のレベルアップ
野球というスポーツは、あくまでも団体競技であり、個人記録も大切だが、
やはりチームの優勝を最大の目標としている。
優勝できなかったチームは、いつまでも指をくわえているわけにはいかない。
優勝チームのよいところを自分のチームにも取り入れようとする。
特に連覇をするチームは、他のチームの手本になっていた。
巨人V9時代・・・川上監督が、ドジャースの戦法を取り入れ、「石橋をたたいても渡らない」
バントを重視する戦法で、黄金時代を作った。
阪急V4・・・上田監督が、ノーヒットでも点が取れる野球を目指し、1番福本が四球で出塁、
すかさず盗塁、2番がバントでランナーを3塁に送り、犠牲フライで1点。
この頃までは、MLBと日本プロ野球の差は歴然だった。
西武黄金時代・・・今までそれほど日の目を見なかった、守備と走塁に目を向け、
スピードのある野球が始まった。
90年代ヤクルト・・・それまで、セリーグは、外国人の出来次第で優勝チームが
ころころ変わっていたので、球団は、いい外国人探しが、優勝の条件だと
考えていたが、「ID野球」をスローガンに、データを今まで以上に
重視する野球が始まった。
野茂メジャーへ・・・これは、優勝チームとは関係ないが、球界にとって大きな出来事。
雲の上の存在だったメジャーが、手の届くところまで降りてきて、
「メジャーの選手と同じ事をやっても、日本人にはムリ」という
日本球界の常識を打ち破った。
このことにより、積極的にメジャーのトレーニングや技術を
取り入れるプレーヤーが増え、ここ数年で、かなりレベルアップしている。
清原の肉体改造も、1年目は好奇な目で見られていたが、結果を出すことによって、
日本球界の古臭い常識を打ち破れる。メジャーでは、ウエイトトレーニングは、
常識であり、むしろ、技術練習より重視されている。
日本野球は、まだまだ進化しつづける・・・
532 :
代打名無し:02/02/15 13:15 ID:o5UooRUt
533 :
代打名無し:02/02/15 13:17 ID:159vZYX1
>この頃までは、MLBと日本プロ野球の差は歴然だった。
むちゃくちゃ歴然だった。
534 :
チャオ:02/02/15 13:26 ID:bwnbI4xG
今季飛ぶ球を使用するのはパと巨人、中日で良いの?
巨人も飛ぶミズノの球を使用しているって最近知ったよ
535 :
代打名無し:02/02/15 13:29 ID:sz61VL+V
ID野球も所詮いい助っ人がいないと成立しない
阪神はまったく受け付けなかった
536 :
代打名無し:02/02/15 13:39 ID:3t9a9QGZ
>>535 野村が阪神に行った頃には、どの球団もとっくに「ID」を導入しているよ。
というか、あの池山が、突然3割を打ったり、古田が30本打ったりすれば、
どのチームも分析するよ。
537 :
代打名無し:02/02/15 13:48 ID:159vZYX1
「ID」って、誰が言い出したんだろう?
538 :
代打名無し:02/02/15 13:56 ID:3P5BVYBe
歴史の浅いスポーツほど競技レベルが低いです。
五輪のスノーボートが例。
高校生でも活躍できる。
アルペンと違いレベルが低いから。
野球も同じでしょ。
尾崎や堀内が高卒一年目から
あれだけ活躍できたのは
当時のレベルが低かったからでしょう。
539 :
代打名無し:02/02/15 13:57 ID:PKVCW7Su
540 :
軟投派:02/02/15 14:26 ID:pVrhQEgD
佐々木主浩は、ID野球に嫌気を指して、「力と力の勝負をしたい。」と
言って、メジャーに渡ったが、メジャーの方が、日本より
データ分析が進んでいたことに驚いた。
阪神野村監督は、「阪神には、ストレートが来るのが分かっていて、
それを打ち返せない選手が多い。」と嘆いていた。
・・・これでは、勝てない。
どんなスポーツでも歴史とともに上と下の差が狭まる。
歴史が浅いうちはトップクラスと下のクラスの差が大きいから
金田や王などの突出した記録を残す選手が出る。
しかし時代とともに技術が上がったりトレーニング方法が進化したりで
レベルの底上げがされる。すると自然に上と下の差が狭まるため
トップクラスの人間でもなかなか凄い成績があげられなくなる。
つまり成績の上限(トップ)も自然と下がってくる。
まぁこの話はNHKでやってたメジャーで4割打者がいなくなったわけ
みたいな内容の番組でやってた理論を借りただけだけど
昔のような記録が出にくくなった理由にはなる。
日本人がメジャーで活躍できるようになってきたのも
これと関係あるといっていいんじゃないかな。
542 :
速球派:02/02/15 16:10 ID:pVrhQEgD
>>541 同意。
だから、イチローの7年連続首位打者の記録は、突出している。
野茂英雄の4年連続最多勝もすごい記録だ。
松坂大輔は、負け数が多いが、それでも連続最多勝記録を続けている。
これらの記録も、20年後、30年後には、
「あの頃はレベルが今より低かった。」と言われるのかもしれない。
また、そうなっていくべきであろう。
期待と、一抹の不安を込めて・・・
543 :
代打名無し:02/02/15 16:15 ID:18JQbfwN
>>540 あれだけ指揮官が選手のモチベーション下げたら勝てない
544 :
代打名無し:02/02/15 16:19 ID:OyfowaiT
アンチ野村が来ると議論が出来なくなる
士気は大事だよ
何突っかかってくんのよ・・・・
548 :
代打名無し:02/02/15 23:10 ID:FWR/zoUv
別に、私は世間一般並以上に野村は嫌っていないが、選手のモチベーションは大事だろ。
549 :
:02/02/16 01:04 ID:U4uHM5Dq
オレも野村キライだけど野球に関しては実績を残した人
この人の野球理論みたいなこと書いてある本読みたいんだけど・・・
何冊か野村の本読んだけど
「結婚式の招待状を手書きで送ってくる奥さんをもらった選手は伸びる」
「食堂に入って何を食べるか2分以内に決められない選手は判断力を疑う」
とか書いてあるし・・・・
>>549 ゴーストライターだろう。マジで言っているとしたら馬鹿としか思えん。
551 :
80改め山猫:02/02/16 07:29 ID:uPKMRPC/
550に同意。
>>550 文章はゴーストでも内容は本人の持論だよ。
553 :
代打名無し:02/02/16 08:22 ID:aBMgBASt
>>549 それにしちゃ、ひどい女と一緒になってますね。
他人に厳しく、自分に甘いんじゃないですか。
「妻の良し悪しを見抜く能力」と「野球選手の力量」に因果関係のない事を
最も証明している人の持論とは思えん。
555 :
代打名無し:02/02/16 09:56 ID:w5wAh8L3
現在の方がレベルが上なのは間違いない。
ただ、イチローが日本球界にいない今、ハッキリと言えるのは、
篠塚と落合のバッティング技術は、現代でもトップだと思う。
まあ、二人とも昔ってほど昔じゃないけど。
556 :
代打名無し:02/02/16 10:38 ID:b/O98sRb
野村は野球にかんしては天才と言うかストイック。つまり名将だよ。
人望も才覚のうちに入れるなら違うけど。
557 :
代打名無し:02/02/16 10:40 ID:R6zJ9WAz
>>550-551 坊主憎くけりゃ袈裟まで憎い、か。
どのみちお前らは異常だよ。
アンチ野村やりすぎ、キモイ
558 :
:02/02/16 11:05 ID:5Z5bv0xh
>>549 まあだいたい監督が出す本って野球について語るんじゃなくて
会社の管理職にむけた人材活用指南書みたいなとこあるし
サインプレイ、フォーメーションなどを取り入れ始めたV9巨人から
最近の野球までを冷静に分析したような本がオレも読みたい
野村、森あたりに期待
559 :
代打名無し:02/02/16 13:24 ID:aeh4W7kF
>>558 残念ながら未来永劫ノムさんは期待できない・・・森に期待だ
>>557 550と551は、ゴーストライターが書いている(=野村がそんなバカな事を
言うはずがない)と考えているんじゃないのか? それならアンチ野村ではない。
あんたの早とちりの方が、キモイ。
>日本のプロ野球のレベルは上がったか?下がったか?
哀しいかな、そういう観点必要ない世界だからね・・・
562 :
:02/02/17 01:31 ID:nvjsP80c
嗚呼
563 :
代打名無し:02/02/17 01:54 ID:GdO2DHkK
モチベーション=士気じゃいなと思うが・・・
>>558 「野球術(上、下)」読んでみてほしい。
お勧めしたい。
この板でも多少だが、関連スレはある。
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1009035774/l50 また、本の情報は以下のとおり。
野球術〈上〉監督術・投球術
[原書名:MEN AT WORK : THE CRAFT OF BASEBALL〈Will, George F.〉 ]
ISBN:4167651122
文芸春秋 (2001-08-10出版)
・ウィル,ジョージ・F.【著】〈Will,George F.〉・芝山 幹郎【訳】
現代ベースボールの先端に立つ知将トニー・ラルーサ。
精緻な投球術を次々に編み出したマウンドの知性オレル・ハーシュハイザー。
殿堂入り確実な二大頭脳が語り尽くす“野球の秘密”。
大リーグの現場を4つのカテゴリーに分け、歴史家の目と科学者の目の両方で
徹底検証したベースボール・ライティングの金字塔、待望の文庫化。
野球術〈下〉打撃術・守備術
ISBN:4167651130
文芸春秋 (2001-08-10出版)
首位打者を8回獲得した安打製造機トニー・グウィン。
2632試合連続出場を達成した鉄人カル・リプケン。
大リーグ史上に燦然と輝くふたりの名手が打ち明ける“技芸の神髄”。
考えつづける選手こそが卓越した存在となる―リアルなインタビューと
鮮やかな分析によって野球の心臓部に迫った名著。
野球を見る目が今日から変わる。
565 :
:02/02/17 16:18 ID:c4B2+qTk
昔の方が速い球投げてたっていうやついるけどスピードガンが導入されてから球速は上昇し続けていると思うぞ。昔は140出てりゃかなりの速球派だったろ。150超えてたのは小松しかいなかったし。
昔が速い派の意見を聞くとスピードガン導入に前後して急激に球速が落ちたことになるぞ。
566 :
六甲魂:02/02/17 16:21 ID:iPIKcAzT
ファンのレベルは下がったな(^^)
特に巨人ファンの野球音痴ぶりは目を覆うばかり。
あいつらが日本プロ野球界全体のレベルを下げている
567 :
:02/02/17 16:26 ID:c4B2+qTk
>>566 心配するな、昔も低かったぞ。川崎球場で流しそうめんしてたやつもいたし
568 :
代打名無し:02/02/17 21:56 ID:BWj9uT2u
>>565 遠藤、江川、鈴木孝も150出してなかったか?あと少し経ってから槙原も。
150キロ出せる人数は、今の方が若干多い程度だと思うよ。
>>567 懐かしいエピソードだね!
569 :
代打名無し:02/02/17 22:04 ID:NbdPI7AI
川崎球場は野球見てるやつの方が少なかった。
マージャンとか、キャッチボールとか、競輪予想とか。
570 :
代打名無し:02/02/17 22:06 ID:3hOr3j1r
>567
その頃がもう昔になってしまう訳ですか(懐藁)
571 :
代打名無し:02/02/18 20:04 ID:Azdc/ARi
カネやんの勝利数など詐欺も同然。四回途中まで他投手に投げさせ、人の勝ち星を
奪っていたし、王もローズの敬遠で馬脚をあらわした。このスレで昔の名選手を
尊敬云々と言う輩がいるが、なぜなのだ?記録は大事かも知れんが、それが
このスレの本質ではないはず・・・追放された池永が語っていた「レベルは
私がいたころとは全然違う。確実に上がっている。」こう素直に言える人こそ
尊敬されるべきではないだろうか・・・・
つか王も金田も日本人じゃ無いし
>>568 今は稀に150km/h出す奴が数え切れんほど居るぞ。
常時150km/hは今も1人か2人しか居ないが。
>>573 スピードガン導入当時のあぶさんでも140キロの速球投手ってあったしね
575 :
代打名無し:02/02/18 21:18 ID:z/sa6f23
>>573 だから、全体的な球速のレベルは、現代の方が上がっているわけでしょ。
ただ、昔はごく一部の奴が、特別速い球を投げられたということ。
あと、スピードガン導入時は、変化球の方が全盛だったのも、一つの要因だと思う。
576 :
代打名無し:02/02/18 21:28 ID:z7liArnE
変化球は今のほうが全盛だよ。速球投手と思われてた投手が
スピードガンの登場で技巧派、制球派と言われざるおえなくなった。
アンダーハンドはもっと速いと思われていたし。
577 :
代打名無し:02/02/19 08:08 ID:OJRUZJkY
ロッテの渡辺、130qぐらいだってね。
思ってたより遅いですね。
長嶋が「松井高橋はONより上」とか言ってたよね。
こういうのはやめてほしい。
せめて「俺より上」にしとけ。
579 :
:02/02/19 13:49 ID:D/2282sN
内野守備はどうなの?
よく、吉田や高木が史上最高と言われるけど。
今週の週ベに1963年に阪神がアメリカでキャンプを張ったとき
吉田が
「スナップスローを教えてもろうて必死に練習してますわ」とある
この年吉田は30歳
巧かったのは確かなんだろうけど、スナップスローも知らなかった人間が
史上最高とは思えないな
581 :
代打名無し:02/02/19 14:59 ID:LRtpd9rB
>>579 その二人はいくらうまい内野手が出てきても恐らく史上最高の内野手と
言われつづける。
批判するのはタブーなのかな?
この2人は
てゆうより二十年以上前からプロ野球史上のベストナイン選ぶ時の定番だから。
プレーを絶対見た事の無い若い人でも、この二人を選んでしまう。
584 :
軟投派:02/02/19 15:13 ID:BXk3ryyj
メジャーでさえ、オジー・スミスの登場まで、
守備だけで、お金が取れる超一流プレーヤーはいなかった。
日本だと、辻。
それ以前の選手は、他の選手よりは少しうまい程度だろう。
辻以降上手いセカンドは現れないな
土橋も上手かったが辻にはかなわないと思う
奈良原とか小坂の方が吉田よりうまい気がするのは気のせい?
奈良原なんて和製オジースミスと呼ばれた事も・・。
>>585 意外と凄いのが金子。
一試合の守備範囲を示す守備機会数が辻や篠塚よりはるかに多かった。
まあ、打たせて取る投手が多いからかもしれないが。
まあ吉田は誇張されて現代に伝わってる可能性は十分にあるね
589 :
:02/02/19 18:18 ID:COze/cF9
高木に関しては、本当に巧かったんじゃないかなあ。
日本で初めて、バックトスをやった選手と聞いた。
590 :
nanasi:02/02/19 20:18 ID:fNAJHlU/
打撃はよう解からんけど、守備に関しては上がったと思う。
昔はタッチアップの場面なんて全然ドキドキしなかったけど、今なんかイチロー、
新庄、高橋由のとこに飛んだらドキドキするね。
591 :
:02/02/19 20:22 ID:AmTiTAjS
>>590 肩の強さは先天的なものによるところが大きいから、守備のレベルが向上した理由にならないよ。
まあ、確かにレベルは上がっているんだろうけどね。
身体能力ある奴が外野守るようになったのもあるんじゃない?
593 :
:02/02/19 21:05 ID:AmTiTAjS
昔は守備が下手なヤツが外野を守る事も多かったけど、最近はそんな事なんいよね。
594 :
:02/02/20 12:54 ID:D65COmRL
逆にサードは下手なやつがするようになったな。レベルが下がったというより重要度が相対的に落ちたからだと思うが。
確かにそうかも
昔はここに運動神経いい奴が集中したんだろう
今はサードは強い打球さえ取れれば下手でもいいから、打撃重視のポジションになってるな
それに対して外野は三拍子そろった奴が多くなった。
特にライト
596 :
代打名無し:02/02/20 13:06 ID:RLidSVe6
ライパチって言葉は死語だね、今や。
597 :
:02/02/20 13:12 ID:InpWmbtC
まあでも草野球やるときはライトに1番下手な奴が守る事が多いかな
598 :
元アマ選手:02/02/22 21:34 ID:cnCuf/8z
近年高打率を残せる選手はある程度パンチのある打者に限定されて来ている。
これは守備力の総体的レベルが上がって来ていることに他ならない。
グラウンドの大型化により、自然に野手の運動能力の高さが要求される。
転がすだけの短距離打者はシフトや配球で相手に抑えられてしまうが、
中距離以上の打者なら、幾ら守備のレベルが上がってもそれ以上に球場大型化
しているので、当然野手の間隔が大きくなり間を抜き易くなる。
王シフトなどが行なわれていた時代とは明らかにレベルが違う...
599 :
代打名無し:02/02/22 21:39 ID:HgZW1DFR
近年いい当たりしたと思ってもちょうどそのポジションに野手がいてアウトにされるケースが多い
データでこの選手にはこういう打球が多いというのが完璧に出ていて細かくシフトをとってくる(そういうデータを取り扱う機関がある
だから打率を残すのは難しくなってきてるかもしれない
600 :
黒夢:02/02/22 21:44 ID:tGJ1gXtm
下がったに決まってるじゃん。昔は投手でも20勝はザラだったのに、
今全然じゃん。金田曰く、最近の野球選手は根性が足らんよ、根性が。
601 :
ティムポの王子様:02/02/22 21:57 ID:zyIeETpc
マシーンの普及で打撃面においては間違いなく上がったと思う
土井垣さんも言っていたし
投手はどうかというと・・・昔のほうが少し上だったかも
602 :
代打名無し:02/02/22 22:03 ID:TW+XmYK5
603 :
代打名無し:02/02/22 22:04 ID:hRIGp2qz
>>600 現代はレベルや技術は上がって、基礎体力が落ちたんだよ。
604 :
元アマ選手:02/02/22 22:14 ID:ZKCvwVxe
>>599 確かに、そういう面も大きいと思う。特にドーム球場では打球音や勘だけでは
外野守備に影響が出るだろうし、内野守備に置いても、路盤の硬くなってきており、
ゴロのスピードが落ちないので、データによるシフトを引く必要性と
運動能力が必要になるね。
605 :
代打名無し:02/02/23 00:53 ID:t84x/DMJ
>>600 金田『天皇』の言うことは当てにならんてのが、常識だぞ。
606 :
反転石:02/02/28 04:23 ID:r8iDlbpt
野球初心者と野球豚が増えた
607 :
代打名無し:02/02/28 04:27 ID:dUGpzsdq
セカンドの守備のレベルは下がった。
608 :
代打名無し:02/03/03 17:33 ID:Z0NcG21P
昔の高校野球って、1塁への暴投がやたら多くなかったかな?
最近の高校生の方が下半身もしっかりしてるような気がするな。
外野からの返球も今のほうが強いね。
609 :
代打名無し:02/03/03 17:38 ID:dDYKUn+6
前にテレビで見たけど、平均レベルが上がると突出した選手が出にくくなるん
だって。
大リーグでも4割バッターが出ないのはそのせいじゃないかって。
610 :
代打名無し:02/03/03 17:53 ID:LPpdwFAQ
>>609 韓国のプロががわかりやすい例、4割を初年度に白仁天が簡単にマーク
新浦が30勝近く勝っている、いずれも日本のプロ経験者が技術的に
抜けていたために出てきたもの。技術が成熟し始めた以降こんな記録は出にくくなっている。
日本の野球は50年前とちっとも変わってませんよ、日本の選手は下半身でバットをもって
下半身でバットを振るんですよね?いい加減手でバットを持って上半身で振ることを学びましょうねー
612 :
代打名無し:02/03/03 20:18 ID:T40Q4WoX
>>611、冷たくワラタ
暇があれば、野球の勉強したら?
メジャーのレベルはやっぱりかなり下がったらしい
今日も親分と張さんが嘆いていた
巨人で活躍できなかった野村が活躍できるんだから・・・
メジャーのレベルも落ちたよな〜と
日本はどうだろ
614 :
代打名無し:02/03/04 23:38 ID:/BDZn3g2
>>613 野村の本来の実力なら活躍してもちっともおかしくないよ。
むしろ巨人で活躍できなかった方が不思議っていうか、
気分屋の変態じみた奴を活躍させるのも難しいが
張本の頃は自分たちのレベル自体相当低かったしね。
野球はただデブが棒を振り回してるだけの年寄り向け
レクレーションだと思います。
618 :
反転石:02/03/06 00:01 ID:V3bVqIic
>>613 親分はともかくチョソの言うことなんか間に受けるなよプ
野村はメンタルは弱いが素質は抜群。
山田コーチ(現中日監督)クラスじゃないと使いこなせない曲者でもある。
メジャーに山田さんと同程度のコーチがいれば活躍できそう。
620 :
代打名無し:02/03/08 00:18 ID:EqI8tPxI
バカばかりですね 野球選手って
オフは自由な時間が増えるから余計事件事故起こすね
拘束しとかないと
>>620,ほ〜う、何を基準に?まさか自分じゃないだろうな(冷やかにワラタ
622 :
:02/03/08 19:05 ID:EqI8tPxI
NHK衛星放送あげ
623 :
代打名無し:02/03/08 19:20 ID:OUTAKY8V
>>613 メジャーはレベルが落ちたんじゃなくて
選手のレベルの幅が拡がっただけだと思うが。
624 :
代打名無し:02/03/08 21:58 ID:EqI8tPxI
しんじょーでも活躍できると思うと
なんか一流のプロ選手ってレベル低いなと感じます
新庄なんかといってももちろん一軍の選手であり
通算打率も2割後半前年もHR26本くらい?打ってた.
一方メジャー落ち選手、こっちじゃつまりファーム選手⇒HRキング
こんな感じで見られていると思う。まあ実際はしらないけど。
でも実際にイチロー活躍後に本音で語っていた選手がけっこういたので実際はこんなものかと
627 :
:02/03/11 19:26 ID:hUUqQUty
今NHK衛星放送でサッカー・スペインリーグの中継録画やってるけど
これくらいファンが熱くないと(プレッシャー与えないと)
実力は上がらないよ 選手も。
628 :
代打名無し:02/03/11 19:43 ID:FniDD8Dx
>>626 米国から来る投手のMAX○○km/hは、
5kmは差し引いて見ろ、というのも的を射ているということでしょうな。
01:30 ベティス vs バルセロナ (BS1)
632 :
:02/03/12 01:39 ID:v0j02RbK
奈良原>ムッシュ吉田の気もするが。総合力でも。
ムッシュ吉田>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>1001
635 :
:02/03/16 00:46 ID:d1GpFFzC
さがったようなきがする
選手が小粒になった
636 :
代打名無し:02/03/16 00:59 ID:qO581uF/
新庄が活躍してるっていうの、微妙だと思う。調子がいいときには手が付けられないくらい打ちまくるのに
調子が悪いときはさっぱり。調子良いときは派手で凄いプレーをするから活躍しているような気にさせられるけど実はメッツではスタメンすら確保できてないんだよね。
637 :
:02/03/16 01:00 ID:d1GpFFzC
野球選手ってなんでデブばかりなの?
638 :
:02/03/16 01:12 ID:qO581uF/
>>637 デブじゃないに越したことはないが時に打撃では身体能力よりも技術の占める割合が他の競技に比べれば多いので
デブでも技術があればそれなりに活躍できる。ただし、走攻守三拍子揃った選手を目指そうとなるとデブでは無理。
>>636 マスコミの煽りですね。
売ってなんぼの外野手が、「.268・10HR」で大活躍はないですよね。
清水が怒るぜ!
641 :
代打名無し:02/03/20 00:52 ID:/j1DI7aO
下がった
>走攻守三拍子揃った選手を目指そうとなるとデブでは無理
カービー・パケットのようなデブちんもいるので何とも言えない。
やぱり昔の選手は今より小柄で、対戦したら踏み潰されるだろう。
ただし昔の人間ほうが基礎体力が上で、小柄でも迫力のあるプレーはできた。
そこが意外性や創造性を生み、人々が熱狂した訳がわかる。
ん?野球?相撲の話だよ。
あがった
下がった
■2001年TV視聴率ベスト10
1 第52回NHK紅白歌合戦 12.31 NHK 48.5
2 第52回NHK紅白歌合戦 12.31 NHK 38.1
3 コンフェデ杯サッカー決勝・日本×フランス 6.10 フ ジ 37.9
4 HERO 2.26 フ ジ 36.8
4 HERO・最終回 3.19 フ ジ 36.8
5 ベルリンマラソン 9.30 フ ジ 36.4
6 (映)タイタニック後編 9.1 フ ジ 35.4
7 (映)タイタニック前編 8.31 フ ジ 34.5
8 SMAP×SMAP 3.19 フ ジ 29.6
9 コンフェデ杯サッカー・ブラジル×日本 6.4 フ ジ 29.3
9 ちゅらさん 9.11 NHK 29.3
648 :
.:02/03/24 22:43 ID:09oMwrHc
\ 札幌移転反対 / \ 札幌移転反対〜 /
\ 札幌移転反対〜/ \ 移転反対〜 /
\移転反対〜/ \移転反対〜/
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| F |> └| F |>└ | F |> └| F |> └| F |> └| M |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └| F |>└ | F |>└| F |> └| F |> └| F |>
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| F |> └| F |>└ | F |> └| F |> └| F |> └| F |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └| F |>└ | F |>└| F |> └| F |> └| F |>
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| F |>└ | F |>└ | F |> └| F |> └| F |> └| 札幌F |>
 ̄| ̄東京ドームを本拠地!! ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄
649 :
_:02/03/25 13:10 ID:JaYOo0xb
野球レベルが上がったか下がったかに関しては・・
チーム戦術レベルでは下がっている。
選手個人レベルでは上がっている。トレーニングなどにより。
と、簡単ちと思う。
651 :
:02/03/31 02:18 ID:pWPjS6Lq
今日久しぶりにプロ野球見たけど全然つまらなかったので
すぐチャンネル変えちゃった あんなのをずっとみてるやつらって
相当な暇人だと思う
下がったか?