中日 山田監督ってどんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
分からないけど、星野より厳しいのかな。
明るい雰囲気がかんじられないのは気のせい?
2代打名無し:02/01/30 22:34 ID:qdynNcAp
絶対 サブマリン2世 作ると思う
3代打名無し:02/01/30 22:34 ID:DgtVz+Ah
4dddddddd:02/01/30 22:38 ID:EkrHOCbZ
高橋由
5代打名無し:02/01/30 22:51 ID:GaSIqUcR
鈴木啓示、村山実、田淵幸一なみの
困ったちゃん監督誕生の予感。
6代打名無し:02/01/30 22:56 ID:kPjcB7fu
諸葛孔明です。
7 :02/01/30 23:04 ID:CAptVbuj
>>5
はぁ?コーチ実績無しで現役時代の人気だけで監督なったやつと一緒にすな!
8宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/30 23:05 ID:/OrwU0ps
なるほど。>>5の3人は全部そうだな。
9代打名無し:02/01/30 23:09 ID:c6zcjFNi
NHKで解説やってた時、隣の原が丸アホにみえるぐらいのきちんとした理論と
着眼点で話してた。
オリ連覇時の投手陣を育てた人だし>>5のメンツと比較するのは失礼かと。
10代打名無し:02/01/30 23:09 ID:75uypmSU
関西人
11代打名無し:02/01/30 23:10 ID:G0+HQgNf
コーチとしてはまぁ有能だったし実績もあったから
クサよか上だろう。
12代打名無し:02/01/30 23:10 ID:OEPu7vfz
秋田人
13代打名無し:02/01/30 23:11 ID:UZGt/MHU
コーチとしてはまぁ有能だったし実績もあったから
クサよか上だろう。
14代打名無し:02/01/30 23:12 ID:UZGt/MHU
2重になった。スマソ
15代打名無し:02/01/30 23:14 ID:scx2pVFx
クサより下の監督なんておるのか?
16代打名無し:02/01/30 23:15 ID:c6zcjFNi
>>15
タメなら土井正三
17代打名無し:02/01/30 23:16 ID:X6YI5Mz5
>>15
藤田平とか
18U-名無しさん:02/01/30 23:19 ID:+uElOAmP
>>16-17
最悪じゃねえか!
19代打名無し:02/01/30 23:20 ID:9ppblz5X
投手コーチとしてはそれなりに実績はあるんだし、
最低限でもそれなりにはやるんじゃない?
とりあえず、投手理論はしっかりしてるし。
厳しい人かと思ったら、キャンプ中のパチンコとか解禁してるみたいだし、
昔のパリーグに多かったやる時はやる、遊ぶ時は遊ぶってタイプかも。
本人もそんなタイプだったらしいし。
20代打名無し:02/01/30 23:25 ID:OdZGhsYK
名選手名監督ならず。
名コーチ名監督ならず。
21代打名無し:02/01/30 23:28 ID:9DpjQPkQ

少なくとも1001よりかは上。
22代打名無し:02/01/30 23:30 ID:9ppblz5X
>>20
まあそれは分かってるんだけどね(w
でも、彼は威厳もあるしなんとなく権藤系かなと。
打撃の部分ではまたまた打撃だけならの佐々木コーチもいるし、
互いに補完しあってくれると良いと思うんだけどねえ。
23代打名無し:02/01/30 23:35 ID:c6zcjFNi
山田を監督にする球団より、わざわざ星野と田淵を拾ってくる球団の方が
ワケワカラン
24代打名無し:02/01/30 23:45 ID:8nUPH8ib
1001は俺より熱い男だと言ってた。
25代打名無し:02/01/30 23:54 ID:URysG1Na
監督としては見掛け倒しだろうな。
26代打名無し:02/01/31 00:01 ID:y9hHnnvQ
奥さん(昔は)美人。
太陽神戸銀行の貸し金庫に預けていた宝石類が盗まれた事件で
新聞に載ってた。
犯人は銀行の若いオンナ事務員。
奥さんは、犯人本人より銀行の監督責任を怒っていた。

あと、別のところで読んだ奥さんのインタビューでは
「奥さんとは別れるって言ってました」
とかいう電話が一度ならずあったとか。
27代打名無し:02/01/31 00:01 ID:IEEtOl2S
あの山田が監督で、フンドシが打撃コーチ。
とても中日とは思えんな。
山田が中日の監督になってくれたのは、何か嬉しいな。
星野には負けるなよ。
28代打名無し:02/01/31 00:01 ID:+yjJEs6t
>>25
まあ、星野みたいに見掛けだけで成功したヤツもいるし(w
29代打名無し:02/01/31 00:07 ID:630B/eqP
山田はなんで名古屋に引っ越さないの?
30代打名無し:02/01/31 00:08 ID:rUMYpqVb
そうそう、監督よりヨッシャーの心配した方がよいと思われ
31 :02/01/31 00:09 ID:okXbdHZy
>>29
はぁ?
32代打名無し:02/01/31 00:12 ID:630B/eqP
>>31
神戸に家を置いたままだろ。
33代打名無し:02/01/31 00:15 ID:+yjJEs6t
>>29
家族の問題は難しいっしょ。
単身赴任してるお父さんに、なんで家族連れて来ないの?
って言ってるようなもの。
阪急時代から30年くらい住んでるんだし、西宮の方に愛着があるのも肯けるよ。
逆に、星野は名古屋から引っ越さないみたいだしな。
34代打名無し:02/01/31 00:16 ID:1k22VftO
>>32
以前の様にホテル住まいではないし名古屋で息子と2人暮らしナラもう引っ越したと
考えて良いでしょう。元々関西の人だから嫁に向こうの家を任せて単身赴任は得策
でしょう。
35 :02/01/31 00:18 ID:okXbdHZy
>>32
神戸の家を売りに出して名古屋で暮らせと言うのかい?

現役コーチと20年以上関西で暮らしてそこで人間関係やご近所つきあいも築き上げたのに
いつ首切られるか解らない仕事の為にそれらを捨てろと?

監督、コーチで家の所在地と全く別のところの球団に雇われて行く人は沢山いるけど、普通は
家建ててたら残すでしょ。
36代打名無し:02/01/31 00:20 ID:630B/eqP
>>33>>34
そうか、なるほど。
対阪神戦のときに家に帰れるからな。
37代打名無し:02/01/31 00:24 ID:y9hHnnvQ
ナゴヤって、家を買わないとよそ者扱いだってホント?
ホントなら大いなる田舎だあ〜
38代打名無し:02/01/31 00:38 ID:1k22VftO
>>37
そんな訳ないでしょ。名古屋の人間だって借家のヤツたくさんいるわけだし。
漏れん家もがきの頃、副業で小汚いアパートの管理人してたが住人がそんな
扱いされたなんて聞いた事もないよ(w。
ただドラの選手は自分のステータスとして選手として成功すれば市内に一軒家
を設けたいっていうのがあるらしい。山崎もFAの裏で物件を探しているという
話も聞いた。
でも家を建てたとたんにトレードに出されるってジンクスもある。今年も中村
が引っかかった。
39174:02/01/31 00:40 ID:+Mxjjg1s
>>37

親子代々住んでいる人でも持ち家、土地のない人はダメです。
はっきりいって後継ぎ以外地位低いです。封建制です。

しかし、神戸と名古屋なんてそんな遠くないだろ。
3年住むだけなのに、俺だったら家買わないな
40代打名無し:02/01/31 03:30 ID:rmXB8Ys+
しかし3年ばかしの
腰掛けみたいなつもりでやられたらかなわんわな。
中日に骨を埋めるぐらいの気概を見せてくれんと。
山田は人気ないんだから、
優勝できないと2年でクビ飛ぶよ。
名古屋に住んだ方が賢明かもな。
41 :02/01/31 04:25 ID:okXbdHZy
>>40
だから住んではいるってば!
42代打名無し:02/01/31 05:26 ID:wu+2niu8
>>15-18
オオワライシタ
43土井正三:02/01/31 09:24 ID:3vkirlCh
山田君!君は知ってると思うが、僕は虚塵の
V9戦士なんだYO!
44代打名無し:02/01/31 09:27 ID:L1ZR1Fap
1001を殺ってくれ
45代打名無し:02/01/31 18:47 ID:GS0qV7cy
イチローはオリックスに在籍しながらも
豊山町に家建てて株上げたよなあ。
山田監督も参考にして損はないだろう。
余所者なんだから生半可な努力では認められないだろうし。
山田さんの場合、監督になってしまったから
仕方なく応援しているファンが多そう。
危ない立場にいると思うよ、この人は。
46代打名無し:02/01/31 22:18 ID:AjFxQmGd
関西人が無理して名古屋に引っ越す事ないだろ。
47代打名無し:02/01/31 22:33 ID:IjNiqm4b
中日優勝させても、別に何もないしな
48 :02/01/31 22:43 ID:okXbdHZy
>>45
イチローが豊山に家建てたことと、山田が名古屋に家を建てる事は全く比較の対象にならんだろ、
そういう例えしたいなら仮にイチローがシアトルに家を建てた時だ。

しかしなんでこうも山田に名古屋で家を持て!と言うのか意味不明。
49代打名無し:02/01/31 23:04 ID:Kjfpy/BD
ナゴヤ人は田舎モンだからさっ!>48


山田は現役の終わりころに家建て直してるからなあ。
50 :02/01/31 23:28 ID:tLAtIwIZ
>>5のメンツに石毛宏典をいれろっ
ダイエー2軍監督(現場はこの1年だけ)の時に
くじ引きでスタメン決めた逸話がある!!
51代打名無し:02/01/31 23:38 ID:Z/1ktYPw
最近の中日スポに載っていたが、いかに山田久志が中村に嫌気を感じていたかがよくわかった。
中村は毎日のように試合前に「足が痛い」だの「肩が痛い」だの首脳陣に訴えていたそうな。
衰えたとはわかっていたがそれほどだったとは。
センイチじゃなけりゃ絶対使われなかっただろう。



52174:02/02/01 00:32 ID:O8L4iD+6
>>48

それが比較の対象になるんだな。つまり、名古屋に土着する覚悟を求めてる
というわけ。名古屋人は、イチローをオリックスにいこうが、シアトルに
いこうが、名古屋に家があれば愛知県民として認めてるわけ。そのことに
気づいた落合はわざわざ家を手に入れようとした。
星野なんか微妙だね。まだ家があるから裏切者と公然にいわないが
これが家ぶちうってたら、えらいことになっとった。
なくなった奥さんが星野が東京行くのを止めたのもきっとこういう事情がある
し、奥さんの評判がいいのも名古屋人の気質を理解してたから
53代打名無し:02/02/01 00:34 ID:agf+CpEj
とにかく、1001を殺ってくれ
54南倍南:02/02/01 00:37 ID:8YCAgUJv
レールウェイズのエース
55代打名無し:02/02/01 01:16 ID:thxdnATI
>>52
「オノレ」の狭い了見や嗜好を
「名古屋人」って表記にすりかえないで頂きたい。
56代打名無し:02/02/01 01:19 ID:mlcKM1KN
ナゴヤには娘を嫁にやるなって言うしな。
57土井正三:02/02/01 11:35 ID:Q8T1jLWj
落合がテレ朝の解説者から降りるにあたって、
自分はいつでもユニフォームを着る用意がある。
なんていってるけど、中日の打撃コーチになる
可能性もあるんじゃないの!
58名無しでGO!:02/02/01 12:17 ID:k+NoIe+d
落合教室で壊れた選手
清原(その後格闘技で再製)
宇野
59代打名無し:02/02/01 13:11 ID:tnLidnaE
>>58
追加
長島一茂
(毎年のように自主トレで教えを請うていた
当時の落合談 オヤジ以上の大物になる)
60代打名無し:02/02/02 19:32 ID:0t60KIUW
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20020122/sp-futari.jpg

監督会議で撮られたこの写真を見て、
おまえは本当に星野を殺る気があるのかと問い詰めたい。
61野J仮面:02/02/02 19:50 ID:2GDAW5sl
>>60
小一時間ほど!?
62代打名無し:02/02/02 19:54 ID:WJ+JJqnY
山Qは個人的には好き
1001は采配が細かいからね。あと政治屋だから1001は。
63山Q応援するぞ:02/02/02 20:09 ID:8VN1vbxC
真の大物は,バタバタしない.
山Qこそ,ドラが待ち望んだ,真の大物監督.
とりあえず,マンセ-としてあげとく.
64代打名無し:02/02/04 19:06 ID:DjvZFqoC
元阪急ファンの俺としては阪神よりも中日を応援するぞ。
65代打名無し:02/02/04 19:41 ID:+M9f01KC
山田さんはいい監督になると思います.
厳しさと優しさのメリハリがついて.
なにより,明るいのがいい.
特に,若い選手は伸び伸び活躍できるでしょ.
仙さんの時は,選手が監督の顔色ばかり見ているようで
可哀想だったよ.
66代打名無し:02/02/04 19:56 ID:j40LnOGC
星野が監督だった時代は、選手が過剰にミスを怖れるというか
異様にびくびくしてたよね。
日本シリーズの時も、「ミスしたら負け」としつこい位に言ってたが
あれでかえって選手が意識しちゃって福留なんか同じミス二度もしたりして。
選手には、「ミスしたら負け」と繰り返し言うんじゃなく、
「ミスを怖れずに思い切りやれ」と言う方がいいと思う。
山田監督はプラス思考だから選手ものびのびやれるはず。
67代打名無し:02/02/04 20:23 ID:+M9f01KC
>>66
禿同,全くもって禿同.
68代打名無し:02/02/04 20:41 ID:oBcHYnWx
大監督の予
69代打名無し:02/02/04 20:58 ID:AxtK4wBR
70代打名無し:02/02/04 20:59 ID:AxtK4wBR
備軍
71代打名無し:02/02/04 21:08 ID:Yz5p3JCX
ネスケ
72代打名無し:02/02/04 21:22 ID:jPoRCr6C
正直、星野よりプライドが高いはず。
大投手なのでピッチャー気質が強い。
コーチ時代も星野を心のどこかで見下していたと思われ・・(w。
73代打名無し:02/02/05 14:59 ID:/Pi7qetF
山田さんというと、解説者時代、順位予想をよく当ててた記憶があります。
74代打名無し:02/02/05 19:05 ID:a43VBWW+
ああみえて女遊びが激しいと聞いた
引退後は知らんが。
野球選手だから普通か?
75代打名無し:02/02/05 19:17 ID:pvbvDpXg
>>74
いいんじゃない.嫁さんは大変かもしれないが.
山Qさんならもてるでしょ.
うらやましい.
76代打名無し:02/02/05 19:29 ID:TDgOWsAO
星野よか期待がもてる

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

                




気がする
77代打名無し:02/02/05 21:16 ID:vT/4jxmf
山Qの解説は配球もよく当たります
78代打名無し:02/02/05 22:03 ID:JhRStKmO
気性が激しいのは間違いないが、時代錯誤な前監督と違って
暴力行為はしない。ただその一点だけでも随分の進歩と言える。
79代打名無し:02/02/07 03:15 ID:pzLlWGiw
星野のような暴力系はいやだし若松のようなやさしそうなのもやだ。
野村や森のような暗そうなのも嫌だし、長嶋のような滅茶苦茶なのも嫌だ。
原のようなアイドルみたいなのも嫌だ。

、、、と考えると結構ベストに近いんじゃないか?
80代打名無し:02/02/07 03:22 ID:o2fNAG4L
無個性の地味ってことか?
81代打名無し:02/02/07 03:31 ID:wuFpD/CP
監督になったらあんまり人気がないんでびっくりした
やはり名古屋では生え抜きでないと認めてもらえないのか??
82代打名無し:02/02/07 03:31 ID:FNWjVYBE
地味な中日復活って感じ
83代打名無し:02/02/07 03:46 ID:MtjeyMfW
>>82
それでいいさ・・・
84代打名無し:02/02/07 03:53 ID:pQihPiL8
他球団を見渡しても生え抜きの監督さんが多いでしょ。
特に歴史のある球団は。
外様の監督さんは指揮をとる以前の問題が多いからな。
球団内の人間関係のパイプが細くて権力基盤も脆弱だろうし、
馴染みがないと人気もない。すると客足も心配。
山田が生きるには優勝するしかないだろうな。
2位や3位で終わったら、
「別にきみでなくてもいいよ」と思われるだけだから。
85代打名無し:02/02/07 04:28 ID:72pRQCEg
山田かわいそ。
86代打名無し:02/02/07 21:25 ID:MVPFzTLC
>>84
山田は水原になれるYO。
87代打名無し:02/02/07 21:56 ID:cvmQSQ+z
>>84
ハァ?
妄想ですか?
1001あとは山Qしかいないよっていうぐらい
球団にも選手にも好かれているの知らないの?
>馴染みがないと人気もない。すると客足も心配。
政治屋が監督やって監督しか目立たないのが嫌だから
いい機会じゃねーの
俺は全然山Q好きだから心配なく。

そんな事より阪急ファソ、オリファソで良く知ってる人
が書いて欲しいね♪

88ナナシマさん:02/02/07 21:59 ID:LtWW3x1B
佐々木恭子はいいね
福留を4番バッターに育てれるYO
89代打名無し:02/02/07 22:04 ID:4Z5/qfj0
現役のころカッコよかった。
神秘的で。
90 :02/02/07 22:07 ID:bAYZtElW
そういえばアンダースローの先発型の投手減ったな・・
91名無し:02/02/08 02:58 ID:AOug+b8j
>79
俺もそう思う。現役時代の山田久志に憧れてた野球少年って結構多かった。それでいてアンチも少ない。
前監督の印象だけではあるまい。実際、山田久志嫌いっていう人、私のまわりではほとんど聞かないんだよなあ。
女遊び....といってもオオギほどひどくないでしょ?地味な中日復活?いいじゃないの。それでも高木よりまし。
大体、選手より監督が目立っちゃいかん。これでスター選手が出てきてくれれば中日的には(長期的には)ヨシだと思う。
まずはその土壌が出来たということで。いままで生え抜きスターが出てきにくかったのは半分は星野のせいだ。
92代打名無し:02/02/08 03:56 ID:sRBUPUOE
>>87
シーズン券の売れ行き不調。
球団創設以来初の入場料値下げ。
不景気、前年の成績低迷、他にも理由があろうが監督に人気があればこうも寒いことにはなってないと思うが・・・。
山Q、山内みたいな悲惨な最期を迎えないといいね。
93代打名無し:02/02/08 04:17 ID:chxPAX8a
山田は病気がちな奥さんが関西から出たくないので仕方有るまい。
西本・上田・仰木の元で、選手・コーチとして務めてきた男だし楽しみだ。
94代打名無し:02/02/08 10:38 ID:FPzUAuOV
>>92
それは山Qの責任なのか?就任してから山Qが不祥事を起こして不人気
を呼んだわけじゃないだろ?
チケットの売り上げを上げることがドラゴンズの目的ならば、最初から
采配を度外視して客寄せパンダを監督・コーチにすればすむこと。
強いドラゴンズを望むからセンイチのクビを斬ったんじゃないの?
95 :02/02/08 11:44 ID:S7ffp/ix
>>94
不人気は山田の責任。
キャンプも少し体調崩した選手を2軍に落としたり
記者を怒鳴ったり(デイリー)やる事に余裕を感じない
人気低下に拍車がかかるの間違いなし
96 :02/02/08 12:57 ID:5PXW4TBH
>>95にバカの生息が確認されました。
97代打名無し:02/02/08 12:59 ID:d4ukvcXs
中日は資金的に余裕のある(現在)数少ない球団.
それに胡座をかいて,ファンを粗末に扱ってきた結果が
チケット売上に出てきていると見た.(もちろん
去年の成績や1001事件の影響もありますが.)
いい例が球団のHP.
少しでもドラファンにチームの状態を伝えたい,との気概が
微塵にも感じられず.キャンプリポートなんて,1日の
平沼負傷以外更新されず.怠慢,怠慢,怠慢.
98代打名無し:02/02/08 13:24 ID:LZQuVuoK
むしろ山Qは4年かそこらでこれだけ名古屋の人に
受け入れられてるんだから珍しいほうだ。
野球の理論面では前暴力監督とは比較にならないくらい
上だし、なんの心配もいらない。
99代打名無し:02/02/08 15:13 ID:nfKqAUmp
つまらない球場を作って、つまらないチームを作って、
つまらない采配をして、つまらない試合を見せていれば、
人気が低下してしまうのは当たり前。
山田だけのせいじゃない。

物価の高い体育館球場で、ピッチャーだけのチームが
初回から最終回までバントをする高校野球をやって、
勝つときも負けるときも僅差っていうゲームをやってたんだよね。

で、その原因を作った責任者が、裏切るように
大阪のライバルチームへ出て行った・・・。

こんなもの、誰が喜んで見たいと思うか。
100代打名無し:02/02/08 15:57 ID:BkgAGquP
山田のせいだけではないが山田の責任もあるわな。
この山田って男、今選んだら監督になってないだろ?
なにせ、あの星野が連れて来た男だ。
裏切り者の提灯持ちとはとんだ置き土産だぜ。
かかる矛盾を抱えながら、今年も中日を応援する他術を知らぬ俺はとっても鬱な気分だ。
星野よりマシという声があるようだが、それは当然だろ?
あれよりひどい奴だとしたら、今年5位で次は最下位か!?
そんなことにでもなったら・・・やぱり鬱だ・・・考えるだけで鬱だ・・・
101代打名無し :02/02/08 16:08 ID:fOKD1mfI
山田はFA否定しときながら谷繁取った糞
言動に一貫性の無い詐欺師
102代打名無し:02/02/08 16:18 ID:LZQuVuoK
「裏切り者の提灯持ち」っていうのは言い過ぎ。
星野は単純に山Qのコーチとしての手腕を買って、渋る山Qを
説得したんだから。確かに後任の監督人事については星野が
他の中日OBにやらせたくないという政治力学が働いていた
のは間違いないが・・
少なくとも山Qは去年までの貧打では面白くないということ
を十分に理解しているし、中村や関川など使い物にならない
選手の重用起用はないだろう。
始めからくさすよりも、少しは期待を持ってみたらどうだ。
103代打名無し:02/02/08 16:34 ID:d4ukvcXs
誰が選んだかはともかく,人材として問題かな?
OB筋ならよかったわけ?
例えば権藤とか谷沢とか・・・・.
山田さん,いい監督になると思うけどな.
マスコミの取り扱いが小さくなったのは事実だが.
シーズンが始まってから注目されるよう,期待しましょ.

てか,煽りの連中が来てただけ?
104ちゅにちふぁそだが:02/02/08 17:21 ID:bB8gtj4u
ちゅにちふぁそはほとんど山田を応援してるぞ
文句言ってるやつは煽りに決まっとるやろ

>>98に川上同
105代打名無し:02/02/08 17:42 ID:1NTEzWWJ
2年は黙って見守る。
例え最下位になっても、1001時代に憧憬するなんてする訳がないな。
106代打名無し :02/02/09 07:51 ID:Z84VmK29
星野の犬氏ね
1001に尻尾振ったものは氏ね
3年も待てるか
もう待ちっぱなし
星野の呪縛はもうたくさんだ
山田君、きみは招かざる客だ
107代打名無し:02/02/09 09:42 ID:wxvG2l2f
106は人間のクズ.さっさと逝け!!
108代打名無し :02/02/09 10:53 ID:BRSXz8fK
山田いいね
内に情熱を秘めつつ冷静沈着
聡明で選手の自主性も重んじる
来年は分からんけど結果は残す人だと思う
109代打名無し:02/02/09 17:18 ID:eqizutrC
成績不振の前任者から禅譲では盛り上がらない。
事実、自分の周りでも盛り上がりには欠けるよ。
それより監督実績もないのに名監督になるって言い切れる方が不思議だね。
ひょっとして阪急ファンの人が書いてるのかな?
110代打名無し:02/02/10 01:12 ID:pXAiR7BV
>101
程度というものがあるだろう。山田はあくまでFAでむやみにとるのを否定
しているのであって、必要な戦力を最小限になら活用していいだろう、って
いってるんだよ。長年のウイークポイントだった捕手の補強なら仕方のない
ことだろう。
111代打名無し:02/02/10 01:34 ID:wH7r47zT
山Qの選手・コーチ時代の実績・実力は評価しるけど
監督としては危惧。
ポストの談話での中村についての言いぐさや(ケガだらけって、ちょっとヒドい)
前田がFA移籍したときの「大した選手じゃない」とかのセリフを聞かされると
ちょっとな。
112代打名無し:02/02/10 11:56 ID:NjE41ZfN
結局は今年の成績如何です。
113代打名無し:02/02/10 14:04 ID:AW4bWKbs
打撃をなんとかしないといけないのに投手出身の監督って・・・
中日は応援し続けるけど山田はどうでもいいな
勝っても負けても生え抜きのほうが納得はいくな
114代打名無し:02/02/10 14:32 ID:703UjWl1
中日の生え抜き監督は星野以外はほとんど成功してないから、
むしろ外部招聘の方がいい。

115 :02/02/10 15:17 ID:LNAoGm18
>>111
ポストを真に受けるなよ…
116代打名無し:02/02/10 15:24 ID:xZW5xVTZ
外部招聘なら成功する根拠は?
山内時代はひどい目にあったね。あんなの二度と経験したくない。
「外部から積極的に」このお題目で星野が暗躍する素地を作ったと思うがなあ。もう政治は懲り懲りだよ。
てか星野、失敗でしょ?未だに星野の肩持つとはいい度胸だね。
117名無しさん:02/02/10 15:40 ID:Kb2vOVkm
おやおや、中日ファソの皆さん荒れておりますな(プ
118 :02/02/10 15:45 ID:LNAoGm18
>>117
文句を言ってる…つーか荒らしてるのは
中日ファソ以外だ
119114:02/02/10 16:03 ID:K4LUfMT9
>>116
星野が成功というのは、それまでの生え抜き監督と比較して、の話だよ。
少なくとも中や守道よりは成功したことは事実だと思うが。
てか、そもそも星野は失敗ではなくて、中くらいの成功だと思うが?

それと外部招聘ってのは星野以前に中日を優勝させた与那嶺や近藤貞雄のことを指してるつもりなんだけどね。
彼らは中日とそれなりに縁はあったが、少なくとも星野や守道と違って中日一筋の生え抜きではないよね。
120代打名無し:02/02/10 16:21 ID:mDUR8dRZ
>「外部から積極的に」このお題目で星野が暗躍する素地を作ったと思うがなあ。

思いません。飛躍しすぎデス。
1001の暗躍は1001近辺のみに収斂させるべき課題で
(それも事実上の解任で手切れの形はとった)
外部招聘の是非とはまた別の話。

「1001最大の功績は山田久の招聘だった」と後年言われるような
皮肉でも喜ばしい功績を残してホスィ。
121代打名無し :02/02/10 16:55 ID:vsNQwM9r
>>120
机上の空論だと思われるかもしれんが補足

既得権益を持つと思われる古参生え抜き排除
→椅子(ポスト)が空く
→替わって自らに都合のよい人間を招聘

人事を握るのは政治の基本だと思われます。
人事を動かすための方便だと指摘してもなんら飛躍だとは思いませんがどうでしょうか?

彼(星野)のような人間が言ったこと、推薦したことはこれ以上ないというぐらいに疑ってみるべきでしょう。
それだけのひどいことをしてますからね。
「外部から〜(以下略)」という彼のフレーズは、今となっては色褪せた古い主張であると思いますよ。

(長文マジレスでスマン)
122代打名無し:02/02/10 17:27 ID:mDUR8dRZ
>>121
最初に、星野シンパじゃないことは断っておきます。
(寧ろ1001シネシネ派)
まず二次政権についてだけの言及にしときます。

確かに星野の今回の一連の行動、週刊ポストの記事掲載までは
私を含め大方の中日ファンの神経を逆なでした事でしょう。
ただ、功罪の罪の面が中日ファンに圧倒的な印象を与えている時期が
今現在来てしまっている、という印象を除くと、星野政権の功の部分も
評価しておくのも必要かも、と思うのですわ。
(批判一方に対してのカウンターとしても)
必要ないと言われればそれまで、「見解の違い」と逃げるしかありません。

宮田・山田久招聘、川上・福留クラスの素材獲得などなど。
これらは貴方の言うところの「政治力」の賜物で、現在のドラの中核を
模ってきた要素なのはまず間違いないでしょう。(続く)
123代打名無し:02/02/10 17:40 ID:mDUR8dRZ
でも、その「政治力」で戦略の無さを糊塗してきた手法も
限界がやってきたのは、お互いファンなら周知ですよね。
打撃面での指導力の無さを、配下の有能な人材に任せるやりかたは
コーチ・外国人打者を選ぶ自らの眼力の無さと、己とスカウト陣の偏向が
モロに出たドラフト戦術のツケが廻ってきた責で
根源的な解決を見ずに破綻しました。

特定選手の偏重器用については、冷静に述べる自信がナッシングなので省きます。

長々と下らないことを綴って来ましたが、
要は「政治力」を支える人金脈が生きていて、なおかつ
軍隊式のアメムチ手法の刺激に選手が馴れきるor萎縮しきるまでは
ドラゴンズにとって星野は有用な人材ではなかったか、ということです。
政治力が磨耗し、前近代的な手法以外の引き出しを枯渇させるまでは。

確かに彼は(主観的に)酷い事をしてきたでしょう。
手垢のついたフレーズは時代遅れの古いものかも知れません。
でもそれは、山田久政権を、感傷をテコにして批判する以外の道具であっては
ならないと思います。
個人的嫌悪を別にしても、星野の最も有用だったエッセンス(のみだといいんですが)を受け継ぎ、
ありきたりでも前任者のファン受けの悪かった点を
批判し反省している姿勢を見せている山田久を現時点で支持します。(了)
124代打名無し:02/02/10 17:51 ID:mDUR8dRZ
×器用→○起用

あと一応、コーチと監督それぞれの必要とされる能力は違うとしても、
サムソンの配置転換・岩瀬の独り立ちを見せてくれたんで、
以前のオヤビン小松・ヴァカマサ鈴木との比較を考慮すると
どうしても、ね。
議論じゃなく意見交換のつもりで書きました。
125代打名無し:02/02/13 02:16 ID:FMSM7MrS
閣僚の顔ぶれが去年とほとんどかわらず、横滑りでごまかし。
とても監督がかわったとは思えない中身。
これで指導力が発揮できるか甚だ疑問。
外様とはいえ、これほど力がないとなると・・・。
笛吹けど踊らず、これが一番怖い。
126代打名無し:02/02/14 03:37 ID:9/Niwm6v
age
127吉村裕史Jr:02/02/14 03:45 ID:d0LPP5rH
山田は星野様の犬だぜ。
よって虫日は阪神様にはかなわないぜ。

ヒッヒッヒ。
128代打名無し:02/02/14 22:15 ID:B+9kZgdl
どうして球団の後輩でも学校の後輩でもなく
檻から請われてきた山田が星野の犬になるんだ。
129代打名無し:02/02/20 22:18 ID:XVRBDYer
山田久志はーん
130 :02/02/20 22:54 ID:TW2oOT/o
新監督、失敗候補ナンバーワン。
コーチ時代はエエカッコして選手側に立ったりしたけど
監督になったらエエカッコもしてられず
かつて自分が批判した監督みたいになって。
131代打名無し:02/02/20 23:33 ID:zpGdkBOc
>かつて自分が批判した監督
(´-`).。oO(誰の事だろう…)
132代打名無し:02/02/21 23:23 ID:UG2fIoOU
>>131
仰木
133代打名無し:02/02/22 00:19 ID:IJ45OSaD
バカマサや小松は最悪だったからな
鹿島ガンばれ
134檻ファン:02/02/23 22:35 ID:W9MzDb9U
文句を言ってる中日ファンの皆様。
お願いですから、それなら返して下さい。
お返しに石毛を差し上げます。
135代打名無し:02/02/23 23:28 ID:6S0IHMPc
山田、福本と不幸だね
阪急ならこんな事無くすんなり監督に受け入れられて太郎に
オリックス最低
136代打名無し:02/02/23 23:32 ID:GYwSdoSB
名将になりそうな気が・・・
137代打名無し