1 :
代打名無し:
こいつ選手に読書感想文かかせたり、金髪やめろとかいったり・・・
こういうオヤジいちばんうざいんだけど
あぼーん
3 :
代打名無し:02/01/18 10:51 ID:bzpDW6Tc
4 :
代打名無し:02/01/18 10:53 ID:WkiaCAq7
こういうアフォがいるから野球の人気が落ちんだよ
シーズン途中で逝ってくれ
5 :
代打名無し:02/01/18 10:53 ID:b0/MCTY3
で、カズオの髪ってどうなってるの?
黒くするかわりに伸ばすとか言ってたけど。
6 :
代打名無し:02/01/18 10:53 ID:+S/7MGBB
うぜうぜ
7 :
代打名無し:02/01/18 11:08 ID:f5PAiiGM
東尾全否定に終始していて伊原自身の主張が感じられないのが問題かと。
8 :
代打名無し:02/01/18 12:03 ID:JIHUOHH6
全員ラーメンみたいになったらどうするんだ。
地味すぎてコアなファンしかいなくなっちまうぞ。
9 :
代打名無し:02/01/18 12:05 ID:ydFwE/lr
今どき管理野球はやめてほしい気がする
10 :
代打名無し:02/01/18 12:07 ID:9OV31zgq
似合っている髪染めはいいと思うけどな
11 :
代打名無し:02/01/18 12:09 ID:ydFwE/lr
ほんと高校時代を思い出すよ<<お前髪の毛茶色いぞ 明日までに黒くしてきなさい
校則じゃないんだから、脱色くらい許して
12 :
:02/01/18 12:12 ID:ePNsdSBo
俺は西武ファンというわけではないが、伊原に期待してるよ。
まぁ、学生時代勉強を全くしてない奴ら(選手ね)だから本読ませるのはいいと思うよ。
13 :
代打名無し:02/01/18 12:39 ID:5g8yZl1N
フランス書院の文庫本が読みたいです。
14 :
代打名無し:02/01/18 12:44 ID:sdSqaHTb
本を読むこと事態は悪くない。
伊原の言っていることは正論だ。
それが野球にどう反映されるのかが問題だが。
野球選手とて社会人なんだから、
人前で恥しくない知性は磨いて置けということには賛成だ。
15 :
代打立花:02/01/18 14:05 ID:Tn+tbAru
伊原は自分の娘にも髪を黒くしろって言ってるのかなー?
16 :
代打名無し:02/01/18 14:06 ID:/iBtE1bM
マクレーンにも髪を黒くしろって言うのかな
17 :
代打名無し:02/01/18 14:17 ID:bzpDW6Tc
>>14知性磨けってこと自体はいいとしても、
そんなこと言われんの学生時代まででいいじゃん。
それに日常会話のアドバイスとしてならまだしも「感想文書け」だぞ?
“野球”監督だろ?
18 :
代打名無し:02/01/18 14:26 ID:fBH+b2Bl
>16
染めるほどあったっ毛?
19 :
代打名無し:02/01/18 14:29 ID:jb85KaG+
ファンがどう思うかはわからないけど
「伊原さんのおかげでここまで来れました」なんて
言ってくれる選手が何人も出てくるといいなー
20 :
:02/01/18 14:39 ID:gnYkgoFR
ダメなやつはダメ
21 :
:02/01/18 14:42 ID:I/HGgk5Z
>>17学生時代野球しかしてないんだし本くらい読んだほうがいいね
22 :
代打名無し:02/01/18 14:47 ID:DTVWWMiZ
伊原って選手から人望篤いの?
「あのボケ、オレをガキ扱いかよっ!
よし、俺は『プラトニックセックス』の感想文書いてやるぜ(w」
とかなってないか?
23 :
代打名無し:02/01/18 15:26 ID:w0t3JqyE
24 :
代打名無し:02/01/18 15:46 ID:Jme81SAk
>>23「あのボケ、オレをガキ扱いかよっ!」という感じではなさそうだけどねw
25 :
代打名無し:02/01/18 16:07 ID:gIY76Olf
26 :
代打名無し:02/01/18 16:10 ID:8iUHfd6M
27 :
代打名無し:02/01/18 16:11 ID:lc9WZxdu
東尾よりはマシ
28 :
代打名無し:02/01/18 16:14 ID:9Gx/VQeP
こいつは、参謀としては超一流だろうが、監督としてはどうなんだろうか。
まあ、本人も選手も伊東へのつなぎとしているから、
かえっていい線いくかも
29 :
代打名無し:02/01/18 16:14 ID:sdSqaHTb
プロ野球の選手寿命はせいぜいが、30代後半まで。
その短い間に莫大な金を稼ぎ、ファンはプレーを見に球場へ行くのだから
選手でいる間は、ある程度の自由を剥奪されてストイックに野球に打ち込むことも必要。
好きなことは金をがっぽり稼いで引退してからやればよい。
30 :
代打名無し:02/01/18 16:21 ID:aZn57RmK
ここ数年西武はトンビのお陰でたがが緩んで選手に緊張感や危機感が無いぬるま湯野球になってたから、
ここらでもう一度原点に返って、選手やフアンに嫌われても厳しい躾や管理をやって引き締め直した方がいい。
その為には組織を強化する為の実務に長けた伊原は、浮ついた人気には欠けてもわかる人にはわかるうってつけの監督だ。
31 :
代打名無し:02/01/18 16:22 ID:lc9WZxdu
うん、実際今のライオンズは緩みすぎていると思う。
32 :
代打名無し:02/01/18 16:23 ID:rkxmshDg
管理する方向が間違ってるんじゃないの?
禁煙とか食生活とかそっちのほうが管理する意味あると思うけど。
33 :
代打名無し:02/01/18 16:24 ID:m24uaXBM
どうせ短期契約で伊東政権の為のチーム強化の為の監督なんだから、
広岡みたいに選手に恐れられたり嫌われてもいいから、
妥協せずビシビシ厳しくやってほしい。
34 :
代打名無し:02/01/18 16:29 ID:dU0wRRoi
監督辞めても、すぐさまヘッドコーチに戻りそう
35 :
代打名無し:02/01/18 16:30 ID:N9ekxWrh
今のプロ野球は若い選手に甘すぎるんだよ。
だから勘違いする馬鹿が出てきて、松坂や上原みたいな犯罪野球豚を産み出す事になる。
36 :
代打名無し:02/01/18 16:31 ID:m7Bj4J+f
杉山メンバー、元木メンバー、江藤メンバー・・・・・・
37 :
:02/01/18 16:32 ID:waRTMxti
伊原とは逆に、檻の石毛は放任主義。
38 :
代打名無し:02/01/18 16:44 ID:Dx5ar2ka
39 :
代打名無し:02/01/18 16:45 ID:lj8cskkw
石毛は西武で生え抜きの伊原とは違って、オリックスでの立場は外様の監督だからね。
配下の選手たちの心を掴むためには、厳しい管理で嫌われる事はできない。
思い切って選手達を解放して、自分の采配に付いてきてくれるように人心掌握する事の方が先決。
40 :
代打名無し:02/01/18 16:57 ID:uSrlfsTm
仰木時代もオリックスは放任。それは一番遊び人の仰木が自分のクビをしめない
為なのだ。
石毛も仰木に負けない遊び人なのでそれに便乗したのだ。
41 :
代打名無し:02/01/18 17:18 ID:DTVWWMiZ
>>38「知りたい」って・・・
今までコーチとして何やってたんだ?
42 :
代打名無し:02/01/18 17:19 ID:bkeKIS5D
伊原は規則に厳格なわりには「監督と呼ぶな」とか変なことも言い出すんだな。
43 :
代打名無し:02/01/18 17:23 ID:lhfeIwXZ
Bクラスに落ちて東尾に謝れ
44 :
代打名無し:02/01/18 17:29 ID:Ke4B+u1H
45 :
代打名無し:02/01/18 17:32 ID:wzNgWPDw
>>42伊東政権にスムーズに移譲する為には、伊原自身の権力・権威が強くりすぎるのは良くないので、それを防ぐための策だと俺は思う。
46 :
代打名無し:02/01/18 17:40 ID:8DoTO/lQ
>>1
阪神の1001より遥かにましじゃん.
47 :
代打名無し:02/01/18 17:43 ID:cQolPUZr
1001ってほんとに正しいこと言ってるのかどうかわからんよね
金権野球を批判するわりにはやってることはかわらないし
48 :
代打名無し:02/01/18 17:48 ID:BdMwD6Wo
49 :
代打名無し:02/01/18 17:48 ID:Bpvar6T1
わけわからん
50 :
代打名無し:02/01/18 18:03 ID:sdSqaHTb
うざくない
51 :
:02/01/18 18:11 ID:AwrSDMV3
プライベートなことに関しておかしなこと言ったとしても
野球そのものが理にかなったものならイイ。
放任主義ででたらめな野球されるよりはずっとイイ。
52 :
↑:02/01/18 18:14 ID:EHanw8/f
こういう考えが日本の野球をダメにする
53 :
代打名無し:02/01/18 18:15 ID:xXolK+yx
別に管理野球をやられてもフアンが苦しい思いを味わうわけでは無いんだから、
チームが強くなる為の手段であるならば好きなようにやって。
54 :
代打名無し:02/01/18 18:17 ID:EHanw8/f
人のプライベートにおかしな口はさむやつにリーダーの資格なし。
今年の西武は造反者続出まちがいなし
55 :
代打名無し:02/01/18 18:22 ID:jUDbgKcj
EHanw8/fはアンチ西武なのかアンチ伊原なのかアンチ管理野球なのか
56 :
代打名無し:02/01/18 18:22 ID:4goi87ps
>>54そういうガッツがあるやつが西武にいればいいんだけどねぇ
57 :
代打名無し:02/01/18 18:24 ID:MAptB7sO
金髪禁止は止めれ、地味にして魅力を無くす必要はない
58 :
代打名無し:02/01/18 18:26 ID:md+Po7iP
今の野球に昔のサムライ野球だの野武士野球だの昔の野球が面白かった時代の夢を抱くのは禿しい妄想。
西武のフアンも選手も管理野球でもなんでもやって、優勝できればそれでよし。
59 :
>>55:02/01/18 18:27 ID:EHanw8/f
アンチ伊原だ!!!
カズオがメジャーの話しなくなったのはあのバカに愛想つきて来年メジャー逝きの決心固めたからだと思われ
60 :
代打名無し:02/01/18 18:28 ID:bGnmlpjs
別に頭を金色に染める事が魅力を付ける事じゃない。
魅力ある選手とはお客さんの前でいいプレーを披露できる選手だろ
61 :
代打名無し:02/01/18 18:29 ID:Vv+MN8nV
熱くなるなバカ
62 :
代打名無し:02/01/18 18:31 ID:bpa5yhgY
猫フアンで伊原嫌いな奴が存在するとは。
63 :
代打名無し:02/01/18 18:33 ID:oKIufD7F
参謀がトップにたつと大抵、人心掌握で失敗する。
64 :
代打名無し:02/01/18 18:34 ID:osF51jxD
3塁コーチに伊原がいたからアホなトンビが監督でも機動力野球で優勝できたようなもんなのに。
65 :
代打名無し:02/01/18 18:35 ID:Fa87rsnj
>>60イメージってのは大事だよ。
プロ野球って、堅苦しくって古いイメージがあると思うんだよね。
イメージ良くする為に金髪に染めろってわけではなくって、
黒髪にこだわることが古い体質だと思われるんじゃないかな。
66 :
代打名無し:02/01/18 18:35 ID:7TEOHGoK
難しい事グダグダ抜かすな。たかが野球豚の分際でプ
67 :
代打名無し:02/01/18 18:38 ID:6EeMiT9s
伊原はトップの器じゃない。
一生ベースコーチやってろ
68 :
代打名無し:02/01/18 18:38 ID:20YlG19u
頭やフアッションが華やかでも、肝心のプレーがへたれてちゃどうにもならんだろ。
カッコ気にする前にもっと野球の技術を磨け。人気取りに走るのはそれから後の事だ。
<<1
お前の方がよほどウザい。
何の才能もない糞のような人生のクセに
才能の塊であるプロをウザいだと?
今からすぐ首吊って死ね。
70 :
え:02/01/18 18:41 ID:+mFDauE7
今度は試合中に相手選手と談笑するなと吠えてたね。
71 :
代打名無し:02/01/18 18:41 ID:w3qzEU6c
あんたらなんかは一生うだつが上がらん窓際リーマンなんだろうね。
実力で出世してきた伊原に嫉妬するのは見苦しいよ
72 :
代打名無し:02/01/18 18:46 ID:Fa87rsnj
24時間野球のことだけを考えてるわけではあるまいし。
空いている時間を髪の毛染めようが、練習しようが選手の勝手。
気分転換に髪の色を変えるって話も良く有るのに。
24時間監視して、野球以外のことを出来ないようにするのなら分かるけど。
73 :
代打名無し:02/01/18 18:46 ID:6EeMiT9s
こういう的はずれのバカなこというやつに限って娘が宴公やってたりする
74 :
代打名無し:02/01/18 18:49 ID:EHanw8/f
そうそう的外れなんだよなーこいつは。
75 :
代打名無し:02/01/18 18:54 ID:c1UeLQ4B
きょうび管理野球なんて流行らねーんだよ、ボケが。
76 :
代打名無し:02/01/18 19:00 ID:JGfTlxN6
1=トンビ
77 :
代打名無し:02/01/18 19:03 ID:yt4mVK8S
管理しすぎると責任感が養われない。
78 :
代打名無し:02/01/18 19:07 ID:+bJX1h9q
ここで伊原の事叩いてる奴は果たして伊原の事についてどれだけ知っているのか。
だれかアンチ伊原の奴で現役時代の伊原の成績、コーチ時代の伊原の経歴・実績・事件・ヱピソード等を詳しく知ってる奴がいたら上げてみろ
79 :
代打名無し:02/01/18 19:09 ID:Hv+Xx1YA
>>77猫には管理しなくても責任感の薄いような選手たちばかりだが。
80 :
代打名無し:02/01/18 19:10 ID:tRCo4gvf
伊原ヲタがうざい。いや、痛い。妄信的信者が早速電波発してるし。
81 :
伊原ヲタ:02/01/18 19:13 ID:1LSOoWXW
電波飛ばしてるのはしつこく叩いてるおまえらアンチの方だろ
82 :
代打名無し:02/01/18 19:14 ID:K+7aATW/
氏ね基地外連中めが
83 :
:02/01/18 19:16 ID:1G6k7HgQ
アンチ板でやりなさい
板違いです
84 :
代打名無し:02/01/18 19:16 ID:Fa87rsnj
>>81いまだに髪の毛を染めたらいけないなんて、時代遅れの事を言ったら批判されて当然だと思うが。
批判を何でもアンチと片付ければいいものではない。
85 :
代打名無し:02/01/18 19:17 ID:tRCo4gvf
ヲタにとっては伊原の言うことが全てなんだろうね。黒のものを白というアイタタな集団。
86 :
代打名無し:02/01/18 19:20 ID:ssXtJe1H
緩みすぎていたネジをここらで1回締めなおしてもいいかもね。
監督になったのだから一年ぐらいやりたいようにやらせてもいいと思うけど。
87 :
代打名無し:02/01/18 19:20 ID:Fa87rsnj
>>83批判と誹謗中傷は違いますよ。
中には行き過ぎて単なる罵倒になってしまう困った人もいますが。
タイトルは悪いけど、管理の是非とか、有益なスレにもなると思うが。
88 :
代打名無し:02/01/18 19:22 ID:Dx5ar2ka
伊原は好きだが「髪染めるな」ってのだけは納得いかんな
あぼーん
90 :
代打名無し:02/01/18 19:25 ID:zbn7KSgj
伊原擁護派もいちいちレスしないで放っておけば。
アンチがここだけで暴れていればいいんだよ。
91 :
:02/01/18 19:25 ID:1G6k7HgQ
>>87中身を見る限り、アンチ板の方がふさわしいと思いますが
そろそろ板違い房は徹底的に潰した方がいいと
92 :
代打名無し:02/01/18 19:28 ID:Om06MCnc
まあ、管理野球が今の時代に通用するかどうか、
伊原西武が身を持って実証してくれるであろう
あぼーん
94 :
代打名無し:02/01/18 19:35 ID:tRCo4gvf
伊原信者って野球板の荒らしの犯人だね。
95 :
代打名無し:02/01/18 19:35 ID:EHanw8/f
ふぅ・・・・・・
伊原に似て堅苦しいやつが多い板だ。
あぼーん
97 :
代打名無し:02/01/18 19:38 ID:EHanw8/f
伊原信者ってあんな時代遅れな方針擁護するほどいい年してそうなのに
いったいどれだけ精神年齢低いんだ?
こりゃ実社会でも底辺まちがいなしだな
98 :
:02/01/18 19:39 ID:4A5fzqBN
>1は珍成人
99 :
代打名無し:02/01/18 20:00 ID:DTVWWMiZ
あぼーん
あぼーん
102 :
代打名無し:02/01/18 20:10 ID:7cPHSsme
103 :
代打名無し:02/01/18 20:14 ID:fO86MbqF
>>99西武本スレは基本的にイタイ連中が多いからな
104 :
代打名無し:02/01/18 20:15 ID:Y5BW38iG
こんな奴が監督なったら応援やめるけどな
105 :
代打名無し:02/01/18 20:19 ID:4dVCa6oq
じゃあ新監督には誰が良いと思う?
106 :
代打名無し:02/01/18 20:21 ID:/X7wbSyg
西武スレはヲタク臭が漂ってる。広島並だよ。
107 :
代打名無し:02/01/18 20:22 ID:s9WmIsBE
あぼーん
あぼーん
110 :
代打名無し:02/01/18 20:32 ID:fO86MbqF
和夫松坂西口はトンビの遺産。
もし優勝してもトンビと選手が優秀だっただけ。
111 :
代打名無し:02/01/18 20:35 ID:XlkKsQzZ
なんか土井と同じ匂いがするね
あぼーん
あぼーん
114 :
代打名無し:02/01/18 20:42 ID:q8dI/D3t
今更トンビ擁護論言い出す奴等キモイ
そんな事はトンビが監督クビにならんように在任中にやっとけ
115 :
代打名無し:02/01/18 20:46 ID:2IZZPrQJ
>>114性撫叩けりゃトンビだろうが伊原だろうがどっちでもいいんだよボケ!
116 :
代打名無し:02/01/18 20:49 ID:DTVWWMiZ
117 :
代打名無し:02/01/18 20:50 ID:0yPLUq/+
118 :
代打名無し:02/01/18 20:52 ID:YYFI4U+s
伊原信者はコピペしかできないヘタレ
119 :
代打名無し:02/01/18 20:52 ID:yxkfcSb7
このスレ絶対沈ませんぞ。
シーズン開幕まで保守して、晒し上げしてやるから覚悟しとけ。
あぼーん
あぼーん
122 :
代打名無し:02/01/18 20:58 ID:YYFI4U+s
PART2まで逝きそうだな
123 :
代打名無し:02/01/18 21:01 ID:SHnzLzI5
まあ、ヲタ共がこんな掲示板に来ていくら吠えたところでなんの毒にもならん。
ほんに伊原がウザイと思ってるのなら、球場に逝って暗殺でもしてみろ(藁
124 :
代打名無し:02/01/18 21:06 ID:CCfv282v
伊原ヲタ必死の反撃(w
125 :
代打名無し:02/01/18 21:08 ID:GfqBfbeN
あぼーん
127 :
代打名無し:02/01/18 21:28 ID:EHanw8/f
伊原は分不相応の地位に舞い上がってる感ありあり
128 :
代打名無し:02/01/18 21:29 ID:/x8vwQ76
伊原祭りage
129 :
代打名無し:02/01/18 21:31 ID:TJCQG88V
バカ畑なんぞが監督に来てチームを目茶苦茶に荒されるのよりはマシ
130 :
狼主:02/01/18 21:33 ID:nER+6SCd
あいつだけは許せんなー。阿波野がおかしくなったのはあいつのせいだ。
131 :
代打名無し:02/01/18 21:34 ID:dxr38b5n
ここで伊原を叩いてる奴の大半は監督になるまでは伊原のイの字も知らなかったような厨房
132 :
:02/01/18 21:36 ID:/YUq4QkO
こういうやつの女房が脱税してる。
133 :
代打名無し:02/01/18 21:36 ID:vAaztQ76
>130
ボーク如きで潰れていくヘタレな阿波野が悪いんだろ(w
134 :
代打名無し:02/01/18 21:40 ID:3mVECIl5
黙れ知ったかぶり厨房
135 :
代打名無し:02/01/18 21:41 ID:Zmq+Nf2C
地味な伊原さんがこんなに議論されるとは
136 :
代打名無し:02/01/18 21:44 ID:7VJaOCnc
ハアハアハア・・・・(´Д`)
137 :
代打名無し:02/01/18 21:49 ID:OhXqiomr
誰か伊原に反発してモヒカンとかパンクにするツワモノの猫の選手はおらんのか
138 :
代打名無し:02/01/18 21:50 ID:Zmq+Nf2C
和田の髪型はある意味パンク
139 :
代打名無し:02/01/18 22:36 ID:EIJTUXL4
伊原みたいなこういう類のオヤジって、髪を染めたり伸ばしたり、
あと眉毛をいじったりするのを特別な事だと思い過ぎなんだよ。
みんな髪型を変えるのと同じノリで茶髪とか、金髪にしてるだけなのに、
いちいち訳わかんない理由つけて金髪禁止とか、はっきり言って時代遅れだよ。
140 :
代打名無し:02/01/18 22:37 ID:MkJSIK4+
つまらん発想しかできない伊原
>>103お前ビリスレにまで出張して来てんじゃねーよホントキモイ奴だな
おとなしくこのスレに隔離されてろや社会の底辺ども(藁
142 :
代打名無し:02/01/19 04:18 ID:ClvPoooE
伊原叩きあげ
143 :
代打名無し:02/01/19 04:31 ID:broHbH+J
伊原は芝浦工大出身だろ。
理系だからいちいちうるさいんだよな。
ヅラ禁止
145 :
代打名無し:02/01/19 06:40 ID:eYti8fkT
もっと祭りになるかと思って期待してたのに
>>144そう言や、現役選手でヅラ人はいるのかな?
147 :
代打名無し:02/01/19 07:08 ID:YfaLqDk+
札幌でレオ戦士は野球漬け…伊原監督が「ススキノ外出自粛令」
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top15.html >西武・伊原春樹監督(53)=写真=が18日、松坂らレオ戦士へ、今季開幕の地・札幌での「ススキノ外出自粛令」を発令した。夜遊び防止というよりも、滑って、転んで…という悲劇を未然に防ごうというものだ。
>ススキノといえば『北の不夜城』。熱戦の疲れを癒し気分転換を図るため、選手は札幌遠征のたびに街に繰り出した。しかし今季は事情が違う。3月9、10日に札幌ドームで巨人とのオープン戦2試合を行ううえ、同30日からはロッテとの開幕2連戦が控えている。
>「3月はまだ雪が降ってるだろ。道も凍っているだろうから、みんなに外出を控えさせるつもりだ」。無粋なことはいいたくないが、球界史上初の最北端開幕となる札幌の3月は、雪も多く路面も凍結している。「東北出身ならいいが、みんな凍った道に慣れてない」と心配する。
>特に松坂ら投手陣には「外出自粛令」が徹底されそうだ。「転倒して手をついて骨折することもある」と松沼博投手コーチ。ススキノで勝利の美酒に酔いしれるのは、好スタートを切るまでお預け、というところだ。
選手を子供扱いしすぎだよ。遠征先の外出で道端で転んで怪我するような運痴は野球選手になってねえって。
148 :
代打名無し:02/01/19 07:10 ID:T1g2Q4O5
伊原の野球理論にはおおむね同意だが、
選手の行動・私生活への介入などの行き過ぎた管理野球には同意しかねる
149 :
:02/01/19 07:11 ID:JfHn5MQ4
こういう堅苦しいオッサン苦手
トンビの方がおもろかったな。
150 :
代打名無し:02/01/19 07:14 ID:z87JG8g3
だから伊原がいやだからってトンビ懐古主義はやめろって。
猫フアンの総意でトンビをクビにしたんだし
151 :
:02/01/19 07:22 ID:JfHn5MQ4
野球、特にパリーグは放任主義で
豪快なのが好きなんだけど
伊東までの中継ぎですか・・・
152 :
代打名無し:02/01/19 07:24 ID:/GFXx+1F
伊原は自分の好み・プロ野球選手観を一方的に猫の選手に押し付けてるカンジ
153 :
代打名無し:02/01/19 07:28 ID:Qg5LGjFW
言葉使い・礼儀を正せと躾をするのは同意。
野球選手には一般的な社会常識も無いようなDQNが多すぎる
154 :
代打名無し:02/01/19 07:34 ID:LII3wxjm
最近は忘れられがちだけど、伊東への繋ぎの監督だから、
伊東への引き継ぎ後のことを考えての諸策だと思う。
というか、そうだと思いたい。
155 :
3:02/01/19 08:52 ID:BmhEZ7X7
緩みすぎていたネジをここらで1回締めなおしてもいいね。
管理野球でいいじゃない。長嶋のような意味不明野球見るよりよっぽどいい。
選手を子ども扱いしすぎと言うけど、選手ってはっきり言って子供並みの馬鹿が多い。
156 :
代打名無し:02/01/19 10:07 ID:szVxrT8n
なんちゅうーか、最初から次期監督の為のチーム力強化の御膳立ての仕事をする為の短期政権になる事を前提にしているからやれる手法ってカンジ>>伊原管理野球
158 :
代打名無し:02/01/19 10:56 ID:0PZ0UvgC
西武は優秀なコーチを失い、同時に無能な監督を手に入れた。
ということでよろしいでしょうか?
159 :
代打名無し:02/01/19 11:15 ID:h3FJHr1e
なんで無能な監督と断定できるのだ
161 :
代打名無し:02/01/19 17:17 ID:k/QAt/W1
>>150ファンの総意で辞めさせられるなんて懐の広い球団だね(w
162 :
:02/01/19 17:21 ID:OikEGQEk
伊原はカプ監督になる方が良いだろ。
広島出身だし、カプの選手は厳しい練習・躾には耐えられるからな。
163 :
:02/01/19 17:26 ID:kSVN3tEc
読書感想文は面白いと思うが、髪を黒く染めろというのはナア…
髪の黒いカズオなんてカズオじゃないよ。
松坂だってただでさえツラに迫力ないから髪染めてるんだろうし、その辺はわかってやれ。
164 :
代打名無し:02/01/19 17:34 ID:d+0W1/Px
伊原が1001や大下みたいな問答無用で理屈抜きな暴力DQNでなければ、
猫の選手もマジメでおとなしい奴が多いし、
チーム全体で優勝という明確な目的意識を強く持ってる球団だから、
伊原のしつけや教育も案外すんなり受け入れられるんじゃないの?
165 :
代打名無し:02/01/19 17:37 ID:a+uLXkHJ
>163
松坂ってツラに迫力ないか?
豚のニキビ面である意味怖い顔だが・・・・・
166 :
代打名無し:02/01/19 17:38 ID:k/QAt/W1
茶髪はダメでデニーみたいな長髪はOKなのか。
その線引きがワケワカラン
ただの偏屈オヤジじゃん
167 :
代打名無し:02/01/19 17:39 ID:X/xElxXO
昔の強い頃の西武だったら、トンビや工藤みたいに一発で造反する選手が出てくるだろうね。
168 :
代打名無し:02/01/19 17:42 ID:S4vq2V0v
ノムも茶髪は禁止したし、
なんで古い野球オヤヂは茶髪が嫌いなんだろうね?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:45 ID:kSVN3tEc
>>165あくまで「ある意味」コワイ顔でしょ。
単に平凡で人畜無害(まあ本性は違うだろうが)な顔だと思うけど。
170 :
代打名無し:02/01/19 17:45 ID:kdsapAaK
悲しいけど、今の西武は腰抜け揃いなのよね・・・危険は玉無しだし
171 :
代打名無し:02/01/19 17:54 ID:UqvDAYIN
太輔もジョニーやまいどみたいにマウンド上で吠えて打者を威嚇すればいい
172 :
代打名無し:02/01/19 17:58 ID:d6/B86XJ
顔は怖くなくても滅法球が速くてしかも頭に危険球がすっぽ抜けてくるようなノーコン荒球の松坂の投球スタイルが怖い。
173 :
代打名無し:02/01/19 18:04 ID:GKDNBA++
祓いみたいなヘタレを一掃してくれるのなら、
伊原の厳しい管理野球もまた良し。
174 :
:02/01/19 18:21 ID:hF0hPwjh
ちゃぱつは禿げる元
否定するやつは現実逃避してる
けどはげてもいいじゃんね
175 :
名無しさん@押絵を旅する男:02/01/19 18:38 ID:ZC385kLu
松坂大輔に、伊原はこう言った。
「好きな女がいるなら、こそこそするな。
堂々と付き合え。
貴様が野球さえしっかりやっとれば、みんな何も言わん。
自分の力で、世間に認めてもらえばそれでいいんだぞ」
伊原は松坂(&柴田)の恋愛を奨励してるな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:42 ID:kSVN3tEc
三年連続最多勝でも更にしっかりやらなきゃいかんのか。大スターはつらいな。
177 :
代打名無し:02/01/19 18:50 ID:xQfOWuyF
だからここ数年の西武にはハゲが多いのか・・・・・
178 :
代打名無し:02/01/19 20:17 ID:26jJkqn2
>162
練習は短時間集中効率型で厳しくないらしいが、
身だしなみ・行動・礼儀の私生活面の躾が厳しくなるらしい
179 :
代打名無し:02/01/19 20:24 ID:RvYgHe8e
伊原教条主義
あぼーん
181 :
代打名無し:02/01/19 20:25 ID:47f8pbzb
松坂より打撃陣にしっかりしてもらわないとな
髪を染めようがブサイクはブサイク
ブサイクとかは関係ないだろ
184 :
代打名無し:02/01/19 21:40 ID:MbDCFpkw
髪染めたら野球に差し支えるとか思ってるのがいまどき信じられん。
伊原氏を叩く奴がこんなにいるんだねぇ。
てっきり、
>>1が惨めに叩かれまくってるスレかと思った。
驚いちゃったぜ。
186 :
代打名無し:02/01/19 22:25 ID:oHtz7A0J
伊原って一年限り説もあるが。
芝浦工大時代、兼任監督だった伊原。
野村克也よりは遥かに名将だろうね
189 :
代打名無し:02/01/19 23:30 ID:paLWUj1h
伊原ヲタががんばってます
190 :
公ファソ:02/01/19 23:32 ID:WhIsAsSS
O島も就任直後は結構期待されてました
191 :
代打名無し:02/01/19 23:44 ID:DMzDuhJ6
笑い者にされてた無し駄が僅か2年で優勝したうんだもんな
髪の色云々もどうかと思うが
口が災いの元になりそう>伊原
ピアスも禁止か?
193 :
代打名無し:02/01/20 06:58 ID:93naiR72
ピアス着用なんてお堅い伊原の見識の範囲外だよ。
口が災いの元と危惧する奴がいるが、王とか梨だとか、他球団の監督の方がよっぽど過激な事言ってるよ。
ハゲ禁止
195 :
代打名無し:02/01/21 01:59 ID:TkvkavWF
age
ウザクねぇ。
ウザイ
ウザクねぇ。
199.
伊原春樹
周りは広岡さんや森さんのことを管理野球と言っていましたけれど、あた
り前のことなんですよね。お客さんの前でいいプレーを見せようと考える
と、例えば夜遅くまで飲み歩いて次の日に二日酔いでプレーするなんて
もってのほかですよ。結局はそういうところを全ナインが、そして選手だけ
ではなくて我々も考えてやらなければいけません。
201 :
代打名無し:02/01/27 22:30 ID:DoqX7P9B
NHKage
202 :
代打名無し:02/01/27 22:59 ID:S9P6DPtr
>>201 見たけど。
ウザいウザくないじゃなくて、コイツ頭悪いんじゃないか?
あぼーん
204 :
代打名無し:02/01/27 23:03 ID:cbg+mBOr
伊原は鈴木啓、土井に肩を並べる可能性のある逸材
205 :
代打名無し:02/01/27 23:10 ID:4INqSdCv
長嶋よりはずっといいだろ
ヘイポーの相手はリア小かよ(w
>>1-206 uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
208 :
代打名無し:02/01/27 23:17 ID:S9P6DPtr
サンデースポーツ見て
やり場のない怒りと不安を覚えた西武ファソ発見!
209 :
猫ファソ:02/01/27 23:21 ID:NO+8/5bo
やり場のない怒りと不安ってなんだ?
俺は伊原が西武をどのように改造してくれるのか、今からワクワクして見守っているが(w
210 :
代打名無し:02/01/29 23:41 ID:+fokd9Gi
田原総一郎に似てない?顔が。
211 :
代打名無し:02/01/29 23:52 ID:Ypo+8JzN
けこう2枚目だと思うけど
確かに田原総一郎だ
212 :
代打名無し:02/01/29 23:54 ID:RtD9QPFx
当たり前のことを当たり前にすると
当たり前に当たり前のことができる
ヴァカですか?
213 :
代打名無し:02/01/30 00:41 ID:MRVHHi/S
伊原は阿南より地味。by野球狂のネタ
214 :
インタビューとか聞いてると:02/01/30 00:45 ID:SLClAamR
ひょっとしてあまり頭が良くないんじゃないかという気がしてきた
215 :
代打名無し:02/01/30 00:57 ID:9C0Hyx2R
>>214 口べたというか、舞い上がってるんだと思う
216 :
代打名無し:02/01/30 01:06 ID:SLClAamR
壮行会ではきっちり明快にインタビューに応えてたらしいから、やはり
テレビがまわってるとあがるのかな
217 :
代打名無し:02/01/30 01:13 ID:iuXpaRCM
>216
開幕戦とかでも舞い上がるのかね?
218 :
代打名無し:02/01/30 12:50 ID:OG5OkcoD
TVのインタビューでは、結構丁寧だったな。
最近のスポーツ関係のやつって態度でかい輩多い気がするな・・
まあ、アナウンサーやそれを取り巻くマスコミ関係者に問題があるのもあるのだろうけど・・
西武出身のやつは比較的TVのインタビューは比較的大人に接している気がするが・・
松坂は、たまに態度悪い。星野にしても
>猫の選手もマジメでおとなしい奴が多い。
結構豪快で派手な個性強すぎるやつの集まりだぞライオンズは・・。タイプは違うだろうが。
工藤、石毛、東尾、渡辺久、辻、清原、鹿取、潮崎、秋山、デストラーデ...
いまのやつはこの辺に比べれば、大人しいかもしれんが・・。
豪快で派手な個性という点は変わってないのでは・・。
まあどんな野球を魅してくれるか楽しみではある。
コーチとしての実績は高い。ただ監督
してはわからない。
しかし、楽しみである事は確か。
219 :
代打名無し:02/01/30 13:10 ID:/D2WmQkF
220 :
代打名無し:02/01/30 14:37 ID:KA9hJiy7
反発なんてするのかなぁ?
勝つ意欲が足らなかったという言葉が、
年々選手から強く聞こえてくるようになったし。
西武らしい野球(今の選手が抱く森時代の野球?)が
出きるようになりたいと語っていたのは小関だったか。
221 :
代打名無し:02/01/30 14:46 ID:kwPVzl1Z
おしゃれなおとうちゃんって感じ。
222 :
代打名無し:02/01/30 14:54 ID:dvtrYB7F
これで猫が優勝したら
管理野球で優勝して面白い?(ププ
みたいなスレが立つんだろうなぁ・・・・
223 :
代打名無し:02/01/30 16:10 ID:CPzU5DkM
野村の方針と似てるから、つい最近の阪神の失敗を引き合いにアンチ管理野球が騒いでる。
ただ基本的なことを忘れてるぞ?西武の選手と阪神の選手は違う。
>>220 選手の間でも(特に野手から)、
優勝できそうなチーム力なのにも関わらず、
勝つ野球のノウハウを教えられないトンビに不満があったろうしね。
伊原がそういう野球を浸透させてくれるよう、選手たちも期待しているんじゃない?
225 :
猫:02/01/30 17:02 ID:YU0X9He8
これが伊原まんせーになるまで
そう時間はかからない
伊原の管理野球が、
広岡型管理野球なのか
森型管理野球なのかにもよって、
選手達の反応も違ってくるだろうね。
227 :
代打名無し:02/01/30 18:31 ID:kNB1Qfyy
管理野球をすれば優勝できるのなら、どこもやっている。
必ずしも良い結果が得られるとは限らないということだ。
228 :
227:02/01/30 18:37 ID:kNB1Qfyy
だから、結果がどう出るか楽しみってことだよ。
別にアンチではない。
念のため。
229 :
代打名無し:02/01/30 19:31 ID:vfowseBr
つーか管理野球の定義が分からん
今週の周べに
「選手の自主性を重要視する」って書いてあるぞ
長時間にわたる特打ち、早出特打ち、特守、などの軍隊形式の練習方法を
「ナンセンスだ」と切り捨てた、だって
古臭い考えばかりじゃ無いね
>>229 俺もよく分からん
231 :
代打名無し:02/02/01 11:40 ID:juD9WDMJ
高知到着時の挨拶聞いて、このスレの意味がわかった。
ホントに頭悪そうだった。
232 :
代打名無し:02/02/01 11:42 ID:nmDlbcYw
確かにあの挨拶だけ聞いたら頭悪そうだわな(w
実際は頭ほど口が上手くないタイプで、そう悪くないかもとは思った。
口だけの奴よりいいんじゃないか。
233 :
代打名無し:02/02/01 12:40 ID:DqZmx+px
自己管理をしろってことだろ。時間、食事、練習、など生活面で。
>>229
>>232 同意。頭は悪くないでしょ。でも、しゃべりは得意じゃなさそうだけど
インタビューの受け答えは、結構丁寧で、TVの中では好感もてるよ。
実際はおそらくものすごく濃い人だろうと思うけど・・・。
結構体育会系なとこもあるね。カツノリに蹴り入れるし、試合中の元木をしばかせるし
メジャーリーグは何でこの人取らないのかな?コーチとしては変なメジャーのコーチより
良いと思うけどな・・・。
235 :
L:02/02/01 12:59 ID:QHZwluCZ
優勝できれば何でもよい。
236 :
代打名無し:02/02/01 13:10 ID:M8Hzhezf
≫234 なんでしばかれたの?
237 :
あほぅ:02/02/01 13:19 ID:zgzKoiG7
238 :
あほぅ:02/02/01 13:20 ID:zgzKoiG7
切れ者のイメージがあるからもっと人前で口達者な人かと思ったが、
監督になってメディアの前へ出るようになって、あのように訥弁な人であるとは意外だった。
240 :
代打名無し:02/02/01 14:24 ID:juD9WDMJ
>>234 >メジャーリーグは何でこの人取らないのかな?コーチとしては変なメジャーのコーチより
>良いと思うけどな・・・。
日本語もロクに喋れないのに?
こんな事言ってるから西武ファンが基地外扱いされるんだよ。
>>239の日本語もおかしいけどな(w
>>240 そりゃ現実問題。問題があるとすればコミュニケーションの部分だろうけど
伊原の3塁コーチとしての技術は、恐ろしいものがあると思うんだけど・・。
能力だけならメジャーでも通用すると思っている。あの能力は馬鹿には出来ない。
西武ファンはきちがい?他のファンよりはるかにましだろ・・。変なのはいるけど。
242 :
代打名無し:02/02/01 19:44 ID:wDV8+/ZZ
>>241 >西武ファンはきちがい?他のファンよりはるかにましだろ・・。
実際そうかどうかは別として、そこまで言い切れる西武ファンは理解できない。
伊原でこんなにレスがつくとは。感動した。
244 :
東尾もうざかった:02/02/01 20:04 ID:1gJmWIKc
しゃべりが下手で成功した監督はいない。
サードコーチならブロックサインで済んでも、監督が
口下手じゃチームを統率できないだろ。
245 :
代打名無し:02/02/01 21:05 ID:2JcXTAXC
>>244 「敗軍の将、兵を語らず」と言いながら、
雄弁な監督よりはいいだろう。
246 :
代打名無し:02/02/01 21:08 ID:juD9WDMJ
>>241 その「現実問題」も目に入らずに
『メジャーリーグは何でこの人取らないのかな?』なんて
真面目に書いてるのは「基地外」以外になんて呼べばいいんだ?
>西武ファンはきちがい?他のファンよりはるかにましだろ・・。
気に入らないスレがたった途端に荒らしにかかる
>>2 みたいなヤツまでいるのに?
>>245 思いっきり比較のピントがズレてるんだけど(w
247 :
代打名無し:02/02/01 21:29 ID:dYLGvcCS
とにかくトンビは辞めるしかなかったんだから仕方ない
とにかく見守るのみ
248 :
:02/02/02 00:47 ID:tML73GkS
何か「原点は高校野球だ」とか
逝ってたけど、ウゼ
249 :
DQN王子 ◆kr1.DwyE :02/02/02 00:52 ID:6wqmJ6af
阪神でのコーチは通用しなかった
250 :
:02/02/02 00:57 ID:9cIPxe6C
ここで「ウゼェ」とか言ってる奴ってやっぱド低脳なんだろなぁ、ねえ1さん?
>>250 1じゃないが、多分そうだろうね。
必死で伊原擁護してる基地外よりはちょっとマシな程度。
253 :
代打名無し:02/02/02 01:13 ID:hAy77jfa
伊原さんは
もともと野球理論に優れた人というイメージはありましたが、これまでに
打ち出した方針を聞くと、新監督にありがちな奇策もなく、予想以上に
理知的というか、野球に対するしっかりとした考えを持っているのだなと
感じています。あとは選手をまとめていくリーダー性がどれくらいあるの
かなというのがちょっと分からないところですけど、コーチ経験も長いと
いうことはその辺の力もあるのでしょうし。
投手関係はKANさんも書かれてるように東尾さんが整備したのでさして心配
なし! 今年こそ最後まで勝ち抜いて、伊原監督も暫定などと言われない、
案外長期政権になるのではないかなという気がします。
ところで、伊原さんってライオンズファンにはこれまでもそれなりに有名
だったと思うんですが、やっぱり他球団のファンにとっては謎な人物なの
ですかね?
254 :
80:02/02/02 01:36 ID:WP+llmQS
管理野球はいいと思うよ。ただ、伊東までのつなぎとかいってるのはやだ。
255 :
:02/02/02 01:41 ID:9cIPxe6C
言ってんじゃなくて、マスゴミに言われてるんだよ。
256 :
80:02/02/02 01:42 ID:WP+llmQS
もっと、送りバントを多用する昔の西武野球がみたい。
今の西武はホームランが倍増しても、得点が6点しか増えなかったように、
雑な野球をやってる。
257 :
80:02/02/02 01:45 ID:WP+llmQS
伊原自身が言ったという話をきいたことがあるが?
258 :
代打名無し:02/02/02 01:58 ID:IhiJ8ZQu
考えてみれば口べたなのは当然だよね。
他の監督と違って現役時代も
表に出る機会がなかったわけで。
繋ぎ云々は伊原本人の発言があったはず。
259 :
:02/02/02 02:09 ID:9cIPxe6C
>>257-258 普通に考えて、マスコミが煽らなければ伊原だってそんなことは言わなかっただろ?
260 :
80:02/02/02 02:12 ID:WP+llmQS
そういわれれば、そうかもな。ただ煽られたからってそういう事いうのは
いやだ。
261 :
:02/02/02 02:13 ID:9cIPxe6C
262 :
80:02/02/02 02:28 ID:WP+llmQS
大体、伊東なんて別に人気もないのに監督になるというのが
いやだ。
263 :
:02/02/02 02:32 ID:9cIPxe6C
だが、伊東には才能が見受けられる。
西武ファンは監督の人気なんかよりもチームの勝利を求めるだろう。
下手にアフォな(中畑のような)奴に監督をやらせるよりも、伊東の方が勝てるだろ(w
264 :
80:02/02/02 02:36 ID:WP+llmQS
伊東は才能あったのか。それならいいが。
265 :
:02/02/02 02:41 ID:9cIPxe6C
才能のない監督の方が多いからなぁ。
難しい職業なんだろうよ。だって、掛布や中畑なんかがやっても優勝できそうにない。(まだ、テリー伊藤がやった方が優勝できそうだ)
266 :
80:02/02/02 04:44 ID:aHPl9OW/
テリーができる?冗談か。
北野たけしに監督してほしい
268 :
:02/02/02 23:59 ID:8luOkOCA
睡眠時間も8時間って・・・・・・・・・
ほんと伊原ってちょっとおかしい
B暮らす確定
>268
たっぷり睡眠をとって体力回復を図るのも、スポーツ選手にとっては極めて大事な事だろう。
それを選手に強制してでも、シーズンに向けてのキャンプでの選手の体調管理をするのもキャンプでの監督としての大切な仕事。
>269
理屈抜きの粘着アンチは氏ね
271 :
:02/02/03 00:15 ID:dX4fn1OI
>>270 適正な睡眠時間なんて個人差あるもんじゃん
画一的に強制するもんじゃないと思うんですが・・・・・・
272 :
美奈子:02/02/03 00:18 ID:16hOeJKi
マリノスにずっといてくれれば・・・
このスレで伊原を執拗に叩いている奴は、
伊原の選手時代の成績もコーチ時代の手腕・業績も、
過去の歴史を何も知らない低脳厨房
274 :
:02/02/03 00:23 ID:vmZhahqK
要はパンチパーマ→茶髪になっただけの話。
伊原=南海時代の野村あたりかな?
275 :
:02/02/03 00:29 ID:vmZhahqK
つーか選手時代ってたいした事なくなかった?
コーチとしての業績は、87年日本シリーズの辻の好走塁
後はコーチャーズボックスからの癖盗みのウマさ(今ならスパイ扱い)
俺が知ってるのはせいぜいそれぐらいかな・・・。
あと野村大嫌いってことぐらいかな
>>273 つーか同じ事何度もいうな
276 :
代打名無し:02/02/03 00:32 ID:0Y9ULr3u
今年も指揮は三塁からとるんだろ?
いつも三塁コーチャーズボックスから手をばたつかせている
伊原さんを見るとそれだけで逝ってしまいそうになったよ。
たいしたことないなんてもんじゃないよ。
唯一のレギュラー年(規定打席未満)も失策王だし。
278 :
:02/02/03 00:35 ID:dX4fn1OI
頭使ってうんぬん言ってるやつが失策王って(プ
>>277
そこまで深く知っているとは
あんた偉いよ
伊原ヲタの鏡だ
280 :
代打名無し:02/02/03 00:39 ID:iZG2z2M5
「自主性重視」といいながら、茶髪を禁止したり睡眠時間まで決めたり
読書感想文を書かせたり…。
何をしたいのかサパーリわからない。
選手時代才能に恵まれずヘタクソな奴ほど、
下手さを努力でカバーしようと一流の選手よりよく練習して野球技術・野球理論を研究・勉強するから、
引退してから指導者として成功する事が多い。
>>280 野球素人のファンが無理に難解な伊原の構想・戦略を理解しなくてもいいよ。
伊原監督の采配への評価は、シーズンに入ってからの西武の勝敗で下して。
283 :
:02/02/03 00:52 ID:vmZhahqK
>>282 そーゆー事は自分が「難解な伊原の構想・戦略」の1つでも述べてから言えよ。
ちなみに俺はわからん。
星野・原・山田・伊原と、4人の新監督議論スレが立ったのに、
オリックスの石毛監督スレだけは今だに立てる奴がいないね。
スレの内容と関係ないのでsage。
285 :
代打名無し:02/02/03 01:12 ID:UfX+EzyB
去年の勝敗で判断すると 王>仰木 ってことだな
286 :
代打名無し:02/02/03 01:34 ID:Pd4I9DXw
西武常勝時代を忘れられない奴等の望みの綱>伊原
あぼーん
288 :
代打名無し:02/02/03 01:51 ID:tZXYrWTe
>>286 それを言うなら「頼みの綱」だろ アフォ
あぼーん
290 :
代打名無し:02/02/03 01:53 ID:k/QfqnX1
>>286 いや、頼みの綱は伊東だろ。
ここで必死に伊原擁護してる馬鹿も、オールスター前には
「どうせ繋ぎなんだから余計な事だけはすんなよ!」
くらいの事言い出すよ。
あぼーん
292 :
伊原ヲタ:02/02/03 02:03 ID:MiR9lDr3
>>290 いわねーよ、馬鹿。今年1年は、俺は伊原西武に心中するよ。
あぼーん
294 :
代打名無し:02/02/03 02:09 ID:k/QfqnX1
>>292 いうよ、馬鹿。お前も東尾の時、手のひら返ししただろ。
295 :
292:02/02/03 02:21 ID:gPsUjjBg
>>294 なんで、回線の向こう側のこの俺の氏素性・素顔も知らない君が、そんな事を決め付けて言えるのかね?
どうして西武ファンは、
荒らし用のAAをいとも簡単に貼れるんですか?
使い慣れてるからですか?
>>296 顔文字板へ逝って探せば、いくらでも使えるAAが拾えるよ。
298 :
伊原:02/02/03 02:42 ID:5TaNIyIN
今年は計算どうり普通に戦えば、10月頭には絶対優勝。
あぼーん
あぼーん
アキラ
ハァハァハァ・・・
303 :
代打名無し:02/02/03 11:05 ID:AvOCyQRw
どうして西武ファソはマジレスでしか対抗できないのか
.
305 :
:02/02/03 12:12 ID:uCcHim1M
たいがいのチームは計算通りにいけば優勝なんだがな
306 :
ー:02/02/03 21:10 ID:pLRINBDx
田原総一郎
あぼーん
308 :
太平洋部楽倶:02/02/03 21:56 ID:waRe6yCW
伊原は在日
309 :
代打名無し:02/02/06 12:42 ID:9Uzggf3Q
310 :
:02/02/06 13:52 ID:PLajgVuz
その程度の事で切れるようならワガママなカブレラが悪い
とりあえず、猫フアンにとっては、アンチ伊原は大変ウザイ
いまに関しては、カブレラと伊原の対決はマスコミが煽りもあるだろ。
例え、争ってもまあいずれは話し合いはもたれるよ。
但し、シーズンはいってみないとそれは分からないね。
カブレラ抜けてもまあ力はあるからね。でもこの長距離砲は結構でかいが・・。
伊原と石毛、石井丈が監督。(石井丈は台湾だけど)
21世紀初期は元西武勢の首脳陣が目立つな・・。辻も平野も・・・
森監督も一応西武黄金期の親玉だからね。時期横浜の監督は辻がなったり?ってことはありえないか・・
伊原、取りあえず石毛以上にコーチの経験があるからね。
バッテリーコーチには伊東もいるし・・・。
>315
自分のチームの頼りになる中心選手をけなして貶める監督なんていない。
他球団選手を口撃する事により、その選手が自信喪失して潰れてくれるのならもうけもん。
317 :
代打名無し:02/02/06 21:22 ID:9Uzggf3Q
>>315 松井カスは去年、その「ブンブン振るだけ」のバッターより
3分も打率低いって知らないのか?
やっぱりこいつに「クセ盗み係」以上の能力はないな。
>>316 キチガイ西武ファンらしい考え方(w
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あ
ん
ち
い
は
ら
い
っ
て
よ
し
333
.
.
西武に勝てないからって暴れてんじゃねえ鷹ファソ
h
g
u
お
め
1
ら
い
れ
ぐ
い
し
こ
ろ
351 :
代打名無し:02/02/06 22:19 ID:31IZ0vF4
西武ファンの醜さが見てとれる良スレ
350
駄スレ氏ね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
357 :
代打名無し:02/02/06 22:27 ID:9Uzggf3Q
そういや、逆ギレ伊藤スレもこんな感じだったな。
なんで西武ファンは気に入らないスレを放置できないの?
ヴァカだから?
ここに常駐するアンチ伊原・アンチ西武の粘着を俺は必ず殺る
359 :
代打名無し:02/02/06 22:28 ID:0YUk86hv
アンチ西武は低学歴。
粘着アンチ西武はヤフにでも帰れ
アンチスレは西武オタに荒されたくなかったらせめてsageでやれ。
kuso sure
アンチもヲタも同じレヴェルだな
アンチ西武ヲタは五体河豚の保護生活者
365 :
代打名無し:02/02/06 22:48 ID:9Uzggf3Q
この調子ならオープン戦の頃には Part2だな
366 :
代打名無し:02/02/06 22:49 ID:31IZ0vF4
西武も落ち目だな。犯罪者エースだけしか陽の目を浴びないとは(w
>>366 それは違うよ。
落ち目じゃなくて、もう落ちたの。
368 :
代打名無し:02/02/07 00:59 ID:f4xypPKp
伊原はマスコミ相手にあえて大ボラを吹く事で、必死に地味な自分の存在をアピールしようとしてるね。
369 :
代打名無し:02/02/07 01:11 ID:w8ZlSBHI
>>368 その必死さがてんぱってる感じでイタイんだよな〜
370 :
代打名無し:02/02/07 09:25 ID:/TvTl9Ae
371 :
代打名無し:02/02/07 13:30 ID:9gqVeZHz
ウザイよ、煽り系アンチ西武ヲタ。
今年はタップリ勝ちまくって、少なくとも80回は地団太踏ませてやるから。
覚悟しとき(w
372 :
代打名無し:02/02/07 13:33 ID:lJ0Ua/3f
374 :
まつざか:02/02/07 18:26 ID:xSZK/WAi
伊原ウゼーーーーーーーーーーー
375 :
代打名無し:02/02/07 22:45 ID:PBkxwljU
今日も西武ヲタが登場
伊原のデムパ言動は2ちゃんのニュースターとして素質十分。
今シーズンは楽しませてくれそうだ
377 :
代打名無し:02/02/07 22:55 ID:/TvTl9Ae
ちなみに西武本スレではごく一部を除いてこんな反応。
31 名前:代打名無し 投稿日:02/02/07 17:43 ID:t0pWnedY
>>11 >「他球団の1番はどうだ。ダイエーの柴原は足がない。日本ハムは誰だ。小笠原はブンブン振り回すだけ。
>近鉄の大村は足はあるがスタートが切れない。ロッテの小坂は安定しないからな」オリックスには触れもせず、毒舌全開だ。
良いね。
トンビは王やら扇やらに言われっぱなしだったからやり返してるようで気持ちいい。
50 名前:代打名無し 投稿日:02/02/07 19:10 ID:CCBPHEml
今日も伊原タンのドキュン発言が出ないか、スポーツニュースが楽しみだ(ワクワク
51 名前:代打名無し 投稿日:02/02/07 19:19 ID:3IezP53t
>>50 ほんとのこと言ってるだけ
53 名前:代打名無し 投稿日:02/02/07 20:31 ID:OqXuq9MQ
>>50 何を持ってドキュソ?
カズオ以上の一番がいたら教えれよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1013051892/ (・_・)”ひろゆき@暫定正二塁手”@西武スレ'02-4
・・・さすがに基地外の集まるスレはタイトルからキモいな(w
378 :
代打名無し:02/02/07 23:07 ID:PBkxwljU
西武本スレはAAに夢中になってる奴らで成立してます
379 :
代打名無し:02/02/09 11:09 ID:6/krgKsh
定期age
380 :
代打名無し:02/02/09 11:10 ID:/oSoDFH5
張誌家はいつ来るんですか?
381 :
代打名無し:02/02/09 11:12 ID:/oSoDFH5
382 :
:02/02/09 11:28 ID:XVnUAZek
伊原、テメーこそ本読め!!!!!!!!
毎日ガムバッテ荒してくれ給へ
晒し上げ
更に挙げ
386 :
代打名無し:02/02/09 22:31 ID:7TpBjAki
>>386 西武の本スレだから他チームファソの自分が何か言うのは大きな
お世話だろうけど、正直イタイと思われても仕方ないよな。
スレと関係ない話でスマソ
388 :
代打名無し:02/02/10 17:56 ID:gHdznHcW
張誌家の情報もとむ
389 :
代打名無し:02/02/12 13:02 ID:YicMkcnh
私が思う名監督で必要なものとして情熱、柔軟性、運だと思う。
さしずめ実力の接近した現在のプロ野球においては運が最も必要かも知れません。
それを考えると森監督は運もすごく強かった。
伊東が言っていたけどああ見えて若い選手の気持ちもすごく理解できるそうだ。
伊原さんにそれだけの資質が有ることを望みます。
390 :
代打名無し:02/02/12 13:05 ID:eJOrDaxi
伊原って、コーチとしてめっちゃ評判いいじゃん。
何が不満なの?
規律を守らせて統制をとるのは、戦う軍団なら当然のこと。
それを意識づけようとしてるだけじゃん。1はリア高あたりだろどうせ。
金髪禁止すれば強くなるのか・・・
392 :
代打名無し:02/02/12 13:18 ID:YicMkcnh
>>391 金髪禁止で強くなるわけねぇだろ?
読書感想文書いたら強くなるんだよ!
あげ
394 :
80:02/02/13 09:44 ID:KOxtWqoD
リア高ってなんですか>390
395 :
代打名無し:02/02/13 10:53 ID:kvvUBvLy
396 :
代打名無し:02/02/13 13:39 ID:gtYW+StP
昨日の〔「ダイエーは小さかった。有意義な一日だった」と高笑いしていた。〕
とか、キャンプ到着時の話といい、うざくはないけど、幼稚って気がする。
変にマスコミ受け狙わないほうがいいんじゃない?
397 :
代打名無し:02/02/13 18:50 ID:CpZeEBHK
西武本スレじゃ相変わらず信頼感バツグンです(w
476 名前:代打名無し 投稿日:02/02/13 18:44 ID:ZJLN9rDA
>過信ともいえるまでの自信は、
>一体なにを根拠にそこまで湧いてくるのであろう?
「東尾の采配ミスで負けた」という試合が10試合分以上あったんじゃ?
おれは別に伊原さんのコメントでおかしいと思ったのないけどなぁ。
398 :
代打名無し:02/02/13 19:17 ID:oytH7xZH
まあ、監督が全くミスしなかったら、大抵のチームは優勝できるよ。
実際はミスしないなんて不可能だけど。
399 :
山猫:02/02/14 00:39 ID:0bOvAF5M
>ソリアーノ高校は意味不明だが、リアル工房って事か。ようやくわかった
400 :
代打名無し:02/02/16 08:56 ID:UmS9XgIN
クロマティ高校みたいなものじゃないの?
401 :
80改め山猫:02/02/16 09:04 ID:uPKMRPC/
馬鹿だと思ってからかわないでください。
402 :
代打名無し:02/02/16 10:12 ID:sbBfM1Hx
ヲタの象徴的存在胃腹
403 :
80改め山猫:02/02/16 10:15 ID:uPKMRPC/
森だってオタだと思うよ。
404 :
代打名無し:02/02/18 07:19 ID:Zv9zCC1c
西武を知ってる男
一流の名の付くやつにはどこかマニアックな部分があるのは当然。
正確にはマニアレベルの中でも群を抜いてマニアである。
一流の名の付くやつは、強烈な個性を持っている。
真面目で大人しく態度の良い奴は、意外に一流になれなかったりする・・。
我が儘で生意気で態度でかい気質のやつもいれば、練習熱心で真面目人間もいる。
が、悪ガキであることの方が選手としては、一流に近い存在が多い。
でもただたちの悪ガキでは駄目だ。(例 元木大介 センスはいいがいまいち伸びきっていない)
マニアックな物知りな悪ガキ。しかも態度が悪くても方法論が確立されていつやつこそ本当の一流。
逆に言えば口は悪いし態度も悪いが職人気質な部分を秘め理屈っぽさを持っているやつ、
練習に関しては、頭を使っているのは当然として緻密さが感じられるやつだろうかな?
良い例が巨人の工藤、元オリックスイチローなど・・
これら悪ガキというのは練習している姿を相手に感じさせない上で、影で滅茶苦茶練習しているやつが大抵だろう。
無論練習というのは肉体面のものばかりが練習ではない。メンタルや理論、データ分析などその辺も練習なのだ
休むことのも練習なり。「練習=肉体労働」という感じが多い気がするがそれは違いと思うが・・・
まあみんな御存じとは思うが、頭で理解していても体で理解していないと思われるため書いてみた。
しかし、悪ガキといえどもどこかにマニアな部分を秘めている・・。
だが選手とコーチでは一流の定義が異なるだろう・・。
な〜んてカキコしてみる。
406 :
代打名無し:02/02/19 22:30 ID:HujSeWnZ
長い
407 :
伊原頑張れ:02/02/19 23:04 ID:ex7tImSv
伊原最高!西武ファン=高学歴つまり最低早慶
409 :
伊原春樹:02/02/20 11:24 ID:kujuyzNK
もし、巨人とシリーズをやれば、少なくとも4勝1敗で勝てるな。
まあ、その前に巨人が出てこれるかだがな。
410 :
巨泉ファン:02/02/20 11:39 ID:nMkgZryw
巨人ぶっちぎり
411 :
代打名無し:02/02/20 12:03 ID:/yGHFtZA
412 :
80改め山猫:02/02/20 12:36 ID:D6I8+syS
守らない方がらくなのにな。
>>411 DH"専念"なのにサインプレーの集中講義。
414 :
代打名無し:02/02/20 18:58 ID:InvJwiSb
早速「クセ盗み屋さん」の統率力が問われることに
伊原って、関ヶ原で西軍指揮して徳川家康率いる東軍に負けた石田三成みたいな存在だろ。
リーダーを補佐する官僚とか、参謀とか、ブレーンとしては秀逸な奴かもしれないが、
1軍の将として曲者揃いで自己主張の強い選手達を指揮してチームを勝ちに導かなきゃならない監督としては、
人望やカリスマ性、人心掌握力に欠けてるんじゃあないの?
さっそくシーズン前からカブレラに造反されてるし、松坂もなんかキャンプで首脳陣批判っぽい発言してたし。
伊原春樹
政治 45
戦闘 89
智謀 95
魅力 19
野望 83
扇動○
弁舌△
カリスマ×
スパイ◎
m
コーチとしての実績・手腕は超一流だが、
選手時代の実績が殆どなきに等しい地味な三流選手だったこいつが監督として成功するようなら、
日本のプロ野球の監督選びに対する旧態依然とした考え方に革命が起こるのだがな。
「名選手名監督に有らず」を逆説的に実証してくれれば良いのだが。
419 :
代打名無し:02/02/20 21:04 ID:/yGHFtZA
>>418 上田監督(ブレーブス)を忘れて貰っちゃこまるがな
(ハム監督時代に広瀬に造反されて評価が下がったけどね)
松坂のなんてタブロイドのパッチワークだし、
選手が勝利に飢えている間は大丈夫でしょう。
問題はその後かな?
421 :
代打名無し:02/02/23 16:04 ID:BKaHdShD
9回のレフト守備
見事にイハライズムが浸透してたのには藁えた
422 :
代打名無し:02/02/23 16:10 ID:kBu67BQ0
>>421 「1点を守る野球」がイハライズムなので、9回の3点は守らなくて
いいのでしょう。
423 :
:02/02/23 17:20 ID:QtSnOihD
伊原をはじめ首脳陣が技術指導が出来ていないように思う。
松坂もフォームチェック出来ない兄やんに不信感持ってるんじゃないか?
>>423 打撃コーチが最悪だよね。
貧打を招いて打撃コーチの能力無しとレッテルはられて、2軍の守備・走塁コーチに左遷されてた広橋を、
なんでまた1軍の打撃コーチに昇格させてるの?
高山久、大島ら、将来ある有望な若手打者の逸材が、チンカスな打撃コーチによって潰されちゃうヨ・・・・!!
426 :
代打名無し:02/02/24 14:32 ID:Ih9ZkJ5n
インタビューのしゃべりはグチャグチャ。まとまりが全然無くて
何を言いたいのかわからない。
トークは長嶋級の不可解さ。
427 :
平尾:02/02/24 14:43 ID:2sFkhJZR
伊原春樹守備走塁総合コーチっていうことでいいですか?
428 :
:02/02/24 15:00 ID:Co1/9DWf
首脳陣に年寄り入れたほうがいいのにね。
どのチームもやっている指導者の若返りほど意味のないものはないね。
投手コーチは宮田がいいと思うけど。
ギャッハハハ!!!!!
伊原くそ弱えー!!!!!!犯珍に2連敗!!!!!!!!
430 :
代打名無し:02/02/24 16:29 ID:iVqsHdwz
>428
あのスタッフはコーチ陣は主導で編成されたスタッフだという事だ。
要は、外部招聘で余計な人件費を使うのを嫌った球団による、身内OBの使いまわし首脳陣。
オープン戦とはいえ、4番犬伏はちょっと凄すぎる。
432 :
代打名無し:02/02/24 16:40 ID:OpzWfkR/
顔がUZAい。
華が無いどころか、見てるとクラ〜い気分になる。
433 :
代打名無し:02/02/24 16:43 ID:R52cEdCZ
>>432 その点だけは広岡、森野球を確実に継承している。
434 :
代打名無し:02/02/24 16:45 ID:Gv2nTed9
うざいとかいってる厨房共が一番うざい プ
435 :
代打名無し:02/02/24 16:47 ID:p6qUWF5B
アンチ伊原派が猫ファン内に確実に増殖中の模様なり
436 :
代打名無し:02/02/24 16:51 ID:ImTZ9TeU
実力も伴ってないくせに大口叩いてんじゃねーよ無名野郎が
437 :
代打名無し:02/02/24 16:58 ID:ImTZ9TeU
2軍のカスどもを出すな。しかも2連敗。
ファームの試合じゃねーんだよボケが。練習にならねーよアホ。
右も左も分からない奴に監督なんて勤まらない。
クズ猫がどう落ちようと知ったこっちゃないが他チームの迷惑だ。消えろ。
切れんなよカス。
439 :
代打名無し:02/02/24 17:00 ID:tbzFETAV
ひでえ・・
440 :
:02/02/24 17:01 ID:Co1/9DWf
>430
選手の数減らしてでもコーチに金かけるべきだろうね。
オーナーが一番のオナニストになってるんじゃないか?
トレードもしないで空気換えようって無理だよな。
441 :
代打名無し:02/02/24 17:23 ID:EWIyfjyS
>440
選手の数は十分減らして、現在支配下登録されてる選手は63人しかいませんがなにか?
去年は他球団・在野から、ヨッシャー、伊原という大物コーチをヘッドハントしてきて戦ったのにも関わらず、
最終的な順位は3位に終わってしまったのですが、それでもコーチ集めに金を掛けていないとでも?
442 :
:02/02/24 17:34 ID:Co1/9DWf
>441
選手の数を減らせとゆうのは高年俸の選手を削れってゆうこと。
ヨッシャーは堤がチーム内の風通しを良くしようとして連れてきたが結局
監督二人制は勢力争いが起きただけで失敗した。
そして今年は伊原、伊東とゆうヘッドコーチ二人制。
自転車操業だよ。
443 :
代打名無し:02/02/24 17:44 ID:a92rxID9
どうでもいい事だが、Co1/9DWfの主張の内容は、
伊原監督批判というよりも西武球団批判なのでは?
そういう事は西武本スレに言って議論するべき事では?
444 :
岩田暁未:02/02/24 20:07 ID:Y2i+88T0
このスレ立てたやつは根本的にアホだな。
>>444 必死に伊原罵倒して猫ファン煽ってる奴もアホ。
伊原よ、「今年は絶対優勝する」と公言したからにゃ、
テメー自身の行った事に責任もてよ!!
優勝できなかった時は、テメーが腹を切れ!!!
自分が立てたスレが下がってるのを見ると悔しいですよね。
そこで我慢するのが本当の高学歴、我慢できないで上げる
のは中卒ドキュソのヤンキーぐらいなもんです。即ち、あなた
は選びに選び抜かれた超ドキュン。素晴らしい。
さすがです。そのドキュンぶりを人間界だけで発揮するのは
勿体無い。あの世でもそのドキュンぶりを発揮してください。
え?あの世への逝き方も分からない?あなたは、そこまで
ドキュンでしたか。いいですか、近くの公園で太い木を見つ
けて下さい。そしてロープをかけて首を吊りなさい。
いいですね、いますぐあの世に逝って下さい。それは人類の
為なんです。最後に少しでも人類に貢献できたことを喜び
ながら逝ってくださいね。それでは。
伊原UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
449 :
_:02/02/25 18:22 ID:AEy61ieF
>>437 オープン戦でいちいち切れているやつはアホ。
こんなの全敗したって別にかまわない。所詮調整の場だから。
450 :
代打名無し:
>>449 クズ猫が全敗しようと関係ねーよアホ。
対戦相手が迷惑だっつってんだ馬鹿。
糞雑魚球団と対戦しても試合勘なんて戻りゃしねーんだよボケ。
社会人球団とやった方がまだマシだ。このカス猫が。逝け。