パリーグ限定・来期の各球団戦力分析partU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国民総評論家
夢を見るも良し。シビアに語るも良し。

前スレ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1009910560/l50
2 :02/01/11 17:28 ID:YI36GERW
>>1さん
乙カレー
3:02/01/11 17:38 ID:4394L+GX
年も明けたし、「今期の」にしようかとも思ったんだけどね。
4初夢:02/01/11 17:38 ID:cT6iOCbD
1位西武
2位ダイエー
3位近鉄
4位ロッテ
5位オリックス
6位日本公

セリーグは今年は横浜で来年は阪神に優勝してもらって、
それをそれぞれ今年・来年と2連覇する西武がシリーズで倒すと。

これで西武が、パリーグ球団初のセリーグの全球団を日本シリーズで倒す偉業を達成すると。
5狂公病 ◆1f/1zAWA :02/01/11 18:00 ID:ZV9FjF3b
6狂公病 ◆1f/1zAWA :02/01/11 18:03 ID:ZV9FjF3b
スマソ、セリーグ版Part1はこっちだ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1009559028/

鬱出汁脳
7代打名無し:02/01/11 18:30 ID:yFYbGjqM
二強・三弱・一計算外

って感じになるだろうな。計算外はどれが来るか分からんけど。
8代打名無し:02/01/11 21:42 ID:l6PCD93o
なんでそーなるの?
理由が全然ワカラン
9宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/11 22:01 ID:NS7+t7pI
個人的にはハムに期待死体
10.:02/01/11 22:08 ID:04i5bO8F
オフが荒れた時の鳥は強い。要警戒…。
11鳥屋:02/01/11 22:39 ID:hu4h1eL0
>>10
毎年荒れてますが何か?
12逝ってよし:02/01/11 22:43 ID:Tp0WU2rP
>>4逝ってよし
首位:鷹 以下順不同
13三葉虫:02/01/11 23:13 ID:57C+N9DD
1位Marines
2位日公
3位近鉄
4位オリクス
5位西武
6位ダイエ
セリーグ広島で、やまもとこうじたいけつ。

これで西武が、パリーグ球団初のセリーグの全球団を日本シリーズで倒す偉業を達成すると。
14三葉虫:02/01/11 23:16 ID:57C+N9DD
>4 失礼いたしました。コピーとペーストしておりました。
15代打名無し:02/01/11 23:17 ID:VUGr93AL
>>13
パリーグ初の偉業は、5位の西武が日本シリーズに出る事では?
1615:02/01/11 23:19 ID:VUGr93AL
>>15
突っ込み遅れたか・・・
17オマエモナー:02/01/11 23:21 ID:fzr26OMq
>>12


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
18代打名無し:02/01/11 23:28 ID:4Gy1TdPz
首位:鷹 以下順不同
19 :02/01/11 23:53 ID:CacYI20L
>>18
もう飽きた
20三葉虫:02/01/11 23:55 ID:57C+N9DD
>13
西武松坂投手とジョニーの一戦。マリンスタジアムは結構混むのだ。
今年もいい試合をしようぜ。
そういえば、今年も開幕は西武戦。
ジョニもイマハ6割の出来だそう。すると同一カード同一投手か?
西武→Marinesにきた横田投手には2001年はお世話になりました。しかし、球団を去ってしまいました。
21三葉虫:02/01/11 23:59 ID:57C+N9DD
ロテは開幕と最終戦メンバー激変。うーむ
22鳥屋:02/01/12 00:02 ID:ghzK5o2d
肩を故障した黒木知は以前の球威の戻るのか?
それによってロッテは首位も最下位も有りうる。
23 :02/01/12 00:05 ID:XRsBuUKu
ぶっちゃけ、パリーグは西武とダイエー以外が優勝するとしらけるんだよね。
近鉄その他は、もっと全体の事も考えて欲しいね。
24代打名無し:02/01/12 00:10 ID:PKKF3Cu9
西武の開幕投手って誰がなるんだろう?
ロッテは怪我とかの影響がなければ1戦目黒木だろうし2戦目は結構西武に強かったミンチーかな?
西武は松坂かと思ってたけど投手コーチの松沼がチームのためには西口の方が良いと言っていたし
二戦目は三井らしいしと言うことは大阪ドームの3戦目かな?
西武は最初のロッテと近鉄との5連戦が鍵になりそう。
25代打名無し:02/01/12 00:13 ID:HNp/jXg0
松坂−小野
三井−ミンチー
じゃないの 開幕カード
26三葉虫:02/01/12 00:15 ID:RrDsgjp7
ロテ、ライトスタンド全国周知計画、つまり優勝。
27鷹kittyの煽り屋を晒し上げ:02/01/12 00:19 ID:4z+kXsQh
86 :代打名無し :02/01/02 18:30 ID:yY66jMGk
普通に考えてダイエーだろ。

以上

205 :代打名無し :02/01/03 02:43 ID:xaMtAaA4
寺原がこれから4年連続で最多勝になります

374 :代打名無し :02/01/04 00:45 ID:chaYrYDG
佐久本 38勝 4敗
日本シリーズ血染めの4連投

503 :代打名無し :02/01/05 21:55 ID:Wttc/zqn
>>と言ってもダイエーに大きなプラス要素は無いし、

でもマイナス要素もない。よってダイエー優勝決定!!

887 :代打名無し :02/01/10 00:18 ID:xhOcpqAZ
西武がダイエーに対戦成績で勝ち越しているのは数字を見ればわかります。
20年間くらい負け越しているしね、我がホークスは。でもホークスが初
優勝した年から、ここぞというときの(いわゆる「天王山」てやつね)試合では
ことごとく白猫ちゃんに苦汁を味あわせているんだなぁ。(藁)

ここぞというときの対白猫に関してはここ最近では絶対の自信を持っています。
それの方がいい気分になちゃうから。去年の豊田をつぶしたときなんか(松中の
ホームランだったかな)「ざまーかんかん!」ておもちゃったからね。

案外鷹党は白猫なんか度外視しているよ!

936 :代打名無し :02/01/10 21:47 ID:62ZxyrHp
ダイエーの戦力をひがむのはやめましょう。いくらオマエ等がほざいたって
ダイエー>>>>>>>>>>>その他

12 :逝ってよし :02/01/11 22:43 ID:Tp0WU2rP
>>4逝ってよし
首位:鷹 以下順不同
28三葉虫:02/01/12 00:20 ID:RrDsgjp7
M対L第一戦、札幌に客呼ぶには興行的に黒木ジと松坂でしょう。
日本代表、加藤康介もよろしく。
29代打名無し:02/01/12 00:33 ID:gBcFQ5LL
>>27
全部自分で書いてると見たが?
30代打名無し:02/01/12 01:00 ID:vbX4smpw
>>27
マターリスレで晒し行為やって得意げな君こそが晒されてますがな。
31代打名無し:02/01/12 01:07 ID:dLrGnzNQ
日ハムは即戦力補強を二年連続でやっているから面白い
井場と江尻はかなりいけそう
32代打名無し:02/01/12 01:10 ID:vbX4smpw
>>31
若手は育ってるけど監督の采配は見るたびに衰えてる気がする。
33代打名無し :02/01/12 01:31 ID:YCzxBXvA
鷹不安ですがロッテは強いと思いますよ。
とくにここ数年では今年は最高レベルではと思います。
加藤や川井や渡辺と裏ローテが揃いましたしもともと表三枚は黒木・サンデー
ミンチーと猫と同等ですからね。
打線でも喜多の加入は相当プラスじゃないですか。外人2人はメイの守備力が
難ありだそうですが打つ方は揃ってゆうことなしですし。
気になるところを言えば野手の年齢と得点圏打率ではなく効率の良い点の取り方
ここぞでの1発ではないかと思います。試合の展開を左右するようなバッターが
出て来ると優勝も狙えるかなと。あとは試合終盤の経験ですかね。
マジレスすまそ。
34鴎ファン:02/01/12 01:32 ID:BAIWafYC
>23
西武とダイエー以外が優勝するとしらけるって,君ホントにパリーグファン?
35代打名無し:02/01/12 01:38 ID:qoJzTTJG
>>32
ハムの監督批判はよく聞くが本当に監督は悪いの?
采配が悪いのなら何故周囲のコーチ陣は大島を止めないの?
別に巨人の長嶋みたいに誰も口出しできない、って訳でも無さそうだし。
36代打名無し:02/01/12 01:40 ID:xXNn7Un8
鷹ファンだけど、やっぱり完投が少なすぎる。完投できる投手は揃っているのだから
最低でも25ぐらいはやらないとやばい。
もう勝利の方程式には負担はかけられないよ。
37三葉虫:02/01/12 01:57 ID:RrDsgjp7
>34 ロテ優勝すれば、俺はすごく盛り上がるぜ。
38三葉虫:02/01/12 02:00 ID:RrDsgjp7
鷹さんには、ボーリックが逆転サヨナラ満塁ホームランをいただいたが、コバマサも牛にはやられたなあ。
39宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/12 02:02 ID:1ym4jP1h
いたしかゆし・・・
40三葉虫:02/01/12 02:03 ID:RrDsgjp7
>33
鷹ファンにて、鴎の正確な分析力。敬服。
夢はメイのゴールデングラブ賞
41毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/01/12 02:14 ID:PH2IiUKT
ロッテを高く評価してくださるのはうれしいのですが
正直つうこんのいちげきな現状をしっかと把握しておいていただきたいので、
しつこいようですが前スレから移植。

101 :代打名無し :02/01/02 19:05 ID:XST3e3xX
1.盗塁
 成功させた選手はたった7人と12球団中最低。日ハムの18人には遠く及ばず巨人
の10人より劣る。また、12球団で見ても規定打席到達して盗塁できなかったのは、
わずか6人。うち、3人はロッテから。

2.三塁打と盗塁の相関
 ヒット打って三塁まで行けるくらいの脚があるなら、当然盗塁もできるだろうと
も思われるが、ロッテはこれができてない。三塁打打って盗塁できなかった選手は、
全球団で16人(注:広島の高橋建(投手)は除外)。うち6人がロッテ。近鉄の3人
というのが次いで多く、1人もいないチームは5チームもあった。

3.盗塁の将来性
 ファームの盗塁数は51と、オリックスと並んで最低。ヤクルトの代田は一人で
60走ってる。イースタン3位(19個)の於保がいながらこれでは…。走塁に関し
てコーチのテコ入れもやってないみたいだし、来季の劇的な変化は期待しづらい。

4.犠打と併殺
 併殺の原因が全て犠打にあるわけじゃないけど…一応。犠打と併殺のバランスは
137対126。辛うじて犠打が上回ったが、逆転現象は強打がウリの3チーム(ダイエー、
近鉄、巨人)のみ。それ以外では最悪のバランス。ちなみに日本一のヤクルトは157
対91。犠打の数自体はパ最多だが、使い時に問題があるんじゃないのか。

5.投手の失策
 バッテリーエラーは御家芸だか、実はこんなとこにも。パで二桁いったのは
ロッテ(10)と近鉄(12)だけ。防御率最低チームと比較するレベルではないし、
それに近鉄は使った投手の人数が尋常じゃない。ロッテが実質の最下位と言える。

ロッテのアキレス腱は打線だけじゃありません。
守備走塁という基本的なスキルがキチンと備わってる選手、
それとその長所を伸ばし、また欠点を補ってくれそうなコーチがあまりにも少なすぎます(涙

つー訳で、ロッテだけに関して言えば、Bクラスはほぼ確定のような気がする。
個人的な願望を言えばもちろん優勝ですが。


103 :  :02/01/02 19:21 ID:IcoDr55e
>101
キャンプでなすべき事をやらせない首脳陣が悪い。
バントでつなぐ野球をやりたいのならばもっとしっかり練習させるべき。
チームカラーが長打で点取るチームでないのは明白なわけであるから、
走塁を軽視するのは重大な問題であろう。
それがわからない今の首脳陣では何やったって無駄。
投手陣が可哀相だよ。
42毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/01/12 02:15 ID:PH2IiUKT
↓これは自分のレスですが。
839 :毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/01/09 01:41 ID:OS1AYSpG
昨シーズンチーム盗塁ランキング(成功率順)
順  位 企図/成功 成功率
1(2)鷹 130/98   .753
2(1)猫 153/111   .725
3(4)波 89/60    .674
4(3)公 149/95   .637
5(6)牛 55/35    .636
6(5)鴎 88/55    .625
※(順位)は成功数の順位

ちなみに個人で20盗塁以上した選手のランキングは
順      位 企図/成功 成功率
1(4)松 井(猫) 26/26 1.000
2(6)柴 田(猫) 23/20  .870
3(2)奈良原(公) 32/27  .843
4(1)井 口(鷹) 53/44  .830
5(2) 谷 (波) 34/27  .794
6(5)小 坂(鴎) 41/32  .780

どう考えてもロッテの守備走塁コーチ陣全員逝ってよしだろ…
小坂の盗塁成功率は入団当時から高くない
(97年….777 98年….796 99年….673 00年….750)が、
これって小坂の能力もそうだけど、適切な盗塁の指示が出せないコーチの方に
問題ありと見たが、どうよ?
43宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/12 02:23 ID:1ym4jP1h
マリーンズは、とにかく走塁&外野守備のスキルアップですな。
そうすりゃマジ優勝。
44三葉虫:02/01/12 02:35 ID:RrDsgjp7
>41 >42
数多のデータ拝見いたしました。ありがとうございます。
そういう点では、7と6の併殺打、1のポップフライが目に付く。また30の使いすぎもありました。
それに00の守備。盗塁は福本豊のビデオを∞回研究必要。ただ、1にボールが飛ぶと一安心。
今年は願わくば40 10あたりが、4 6 と競ってもらいたい。
王者はおごらず、勝ち進む!
45代打名無し:02/01/12 02:38 ID:Pbj9lbAD
>>43
でも折衷案としては中継ぎを強化して
接戦をきっちり逃げ切る事が出来ればとりあえずAクラスは
なんとかなるように思うんですけどね。

先発陣はなんだかんだで固まってきた・・・(薮田が化けたし)
46代打名無し:02/01/12 02:44 ID:/gI2YkD3
>>44
背番号だけじゃ分からんぞ。
1=小坂
00=サブロー?
47三葉虫:02/01/12 02:48 ID:RrDsgjp7
>45
新人の康介、俊介、ミンチーも功績大。

後は正妻。6強くたたけ。
48毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/01/12 02:48 ID:PH2IiUKT
>46
00=メイ 1=小坂 4=酒井 6=初芝 7=ボーリック
10=澤井 30=小林雅 40=渡辺正
ちなみにサブローは2。
49三葉虫:02/01/12 02:54 ID:RrDsgjp7
1小坂2サブロー3喜多4酒井6初芝7ボーリック8清水将海00メイ10澤井40渡辺正30小林雅
という、ラインナップでございます。
これだけ名手がそろってんだからなぁ。
マリーンズオフィシャルHPに詳しい内容がございます。
50代打名無し:02/01/12 03:08 ID:YCzxBXvA
>>33ですが
いえいえ分かりませんよ去年の近鉄だって最初誰が優勝すると思いました。
結果は劇的なサヨナラ逆転満塁優勝決定ホームランでしたね。
野球はある意味確率のスポーツであると何かの本で読みました。他のスポーツに
比べて1もあるが10もあるみたいな。
加藤はペナント終盤中継ぎに回っていたみたいですがWカップでの投球を考えたら
2年目は飛躍の年のなるのではないでしょうか。個人的には星野前オリックス
以降左腕では久々の逸材ですので注目しています。10勝以上しそうな気がしま
す。ロッテは投手力を中心に先発が安定していますし抑えも終盤調子が悪かった
ようですが小林がいますしあとは中継ぎでしょうがコマは揃っていると思います
日公から来た黒木は150キロ前後の速球を持っているので使えればおもいろい
のではある意味99年の中日のような戦いかたが出来れば楽しみでしょうね。
そうなると野手ですが99年の中日ほどは走れそうに無いですが福浦両外人の
中軸は他の球団と比較しても脅威だと思います>>41さんの言うことも最もですが
悪いところを言えばどこもあるとおもいますよ。たとえば鷹不安ですが鷹のピッ
チャーは四球ばかりだしますし去年は鳥越や大道がここぞでのエラーをしてまし
たしぺドラザは登板するたび不安ですし点の取り方はなかなか良いなあと思いま
すが取っても取っても投手が打ちこまれますしね。
やはりロッテが投手力中心で効率の良い点の取り方勝負どころでの効果的な得点
を重ねられれば脅威だと思います。試合終盤の経験も試合を重ねるうちについて
くると思いますしね。

長文スマソ
51代打名無し:02/01/12 03:38 ID:9ZaaSgDV
鷹ファンは毬を皮かぶりすぎ
52代打名無し:02/01/12 03:57 ID:ONNfSimi
対戦成績がそうさせるんでしょ
なんせロッテの17勝11敗だから
53代打名無し:02/01/12 04:04 ID:WZcpkjev
いやそうじゃないでしょ
鷹ファンだが対戦成績だけなら西武にも負け越し檻にも五分だし
勝ち越した牛は優勝、公は極度の不振やしね
ひいきめに見てもロッテはつおい
54代打名無し:02/01/12 04:20 ID:RrDsgjp7
ジョニーにほとんど四球なし
55代打名無し:02/01/12 04:39 ID:oqb1uAjb
ロッテはハムに勝たないとな。
56代打名無し:02/01/12 04:50 ID:cPgr5kii
>>55
近鉄にモナー
57チーム防御率:02/01/12 05:20 ID:IWSn8yRF
  97  98  99  00  01
牛 3.79 4.28 4.54 4.66 4.98
鳥 4.26 4.02 3.65 4.03 4.49
猫 3.63 3.66 3.58 3.68 3.88
檻 3.61 4.03 3.64 4.64 4.11
鴎 3.84 3.70 3.64 4.73 3.93
公 4.18 3.83 4.34 4.70 4.79

やっぱ猫さんは安定してるね〜
58代打名無し:02/01/12 05:55 ID:MBdehg5M
皮かぶりすぎって2ch用語なんですか?
最近2chにきたばかりでよくわかりません
59代打名無し:02/01/12 06:06 ID:7rYfWYkE
>>57
あはははは、年々順調に防御率が増えてる・・・ハァ・・・ガックシ
60代打名無し:02/01/12 07:29 ID:mpgx4Rf9
というか、鷹ファンしかロッテを皮かぶってないし
あまり説得力無いな
61代打名無し:02/01/12 10:14 ID:yey1f4/H
皮被るってなんだよ
下品だZO!
62代打名無し:02/01/12 11:41 ID:6Yg1QIGU
>>57
牛は順調に増えてるね。
けど、来期は加藤入るし、さすがに4.98よりは良くなるか?
63代打名無し:02/01/12 11:49 ID:Lae5Jpsn
>>62
鳥バードの晒しあげ起用がなくなれば、0.5は下がるだろう。
64代打名無し:02/01/12 12:04 ID:wfCTznhK
だから猫は安定してAクラスにいられるんだよなぁ。
投手のおこぼれが非常にほすぃ・・・。
65鳥ですが…:02/01/12 12:19 ID:T3N2cQUq
いてまえ+加藤か…正直やっかい。
加藤相手に星野では厳しいだろうし。

その分檻から勝ちたいが、ヤーナル、具、金田に
抑えられそうな気がする(鬱
66.:02/01/12 14:29 ID:/4IRgceK
鳥越がケガしてくれんかなぁ。
そしたら打線の切れ目がなくなるやけどなぁ。
67代打名無し:02/01/12 14:36 ID:ZAqEuWjx
鳥越怖い・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68代打名無し :02/01/12 14:39 ID:f+gh4SnO
本当は鳥越の所に外人入れてすごい打線にする予定だったんだけどな。
ま、お笑いキャラがいた方がおもしろいしね。
69 :02/01/12 14:40 ID:gHFCcY5P
福岡ダイエー→球団譲渡
70鷹ファソ:02/01/12 15:33 ID:HZ3OdOmw
正直、球団売却って聞いてびっくりしたけど、
今年いっぱいは大丈夫らしいので多少安心しました。

課題から見た来期の予想
牛(投):有銘が香田の穴を埋めて、加藤が頑張らないと今期と大差なさそう。
鳥(投):鈴木、杉内、飯島、養父投手力は確実に向上中。
     ただ、全く実績が無いので全く予想不可。。
猫(打):伊東が細川を1軍レベルに引き上げればチームで260行くと思う
     勝負弱さを除けばバランスそのものは悪くないと思う。
檻(両):新人・外人野手が1〜2人当たった上で、戎・具・小倉・金田が
     怪我をしなければ他球団とも5分でいける。
鴎(打):喜多君の件はご愁傷様です。よく考えると黒木が復活するか
     まだ分からない。復活すればAクラス、しなければ…
公(両):片岡の穴に加えて兼ねてからの投手難。
     去年までは持つと思っていたが、多少暗黒時代が早くきたかも。

なんか、全チーム穴だらけな気がするんで、個人の希望で
鳥-猫-鴨-牛-檻-公。   長文スマソ
71日公:02/01/12 16:03 ID:R/YlGLCx
>>70
暗黒時代っつか世代交代の時期でして。
片岡の穴はコンバートとかするそうなんでそんなに心配してないわけでして。
とりあえず課題は怪我人をあんまり多く出さないことかな、と・・・。
72代打名無し:02/01/12 17:01 ID:9e8h+wwx
>>71
課題はいかに早く0島を休養に追いこめるか、ですが何か?
73近鉄:02/01/12 17:03 ID:wvREwq+B
>>70
去年後半での投手力があれば、十分戦えると思うんだが.
後、タイプ的に香田の穴を埋めるのは三澤、
有銘(奥さんの画像キボン)は柴田の穴を埋めれるかどうか.
74 :02/01/12 17:46 ID:1kVwQXgm
近鉄は柴田退団がいたかったな。
柴田以外に関口が四球出したあと代える左腕はいるの?
バーグマンとパウエル再契約で外人左腕の可能性も無いし。

ロッテはメイの安定次第。あのパワーはブライアントになれる素質がある。
あと満塁で併殺打かPOPしか打てない初芝清をクビにせよ。
75代打名無し:02/01/12 18:42 ID:amWHnc4G
>>70
オリックス、投手陣は怪我人(戎、川越、金田、牧野)が戻ればそれなりなんだよな。
野手は新外国人の二人と、あと山ほど獲った新人の中から何人か出てくれれば・・・
オリックスファンなんだが、正直、新戦力やら故障あけやらが多すぎて戦力分析できん。
76代打名無し:02/01/12 18:45 ID:w+taPVtG
ぶっちゃけ、パリーグは西武とダイエー以外が優勝するとしらけるんだよね。
近鉄その他は、もっと全体の事も考えて欲しいね。
77三葉虫:02/01/12 18:46 ID:RrDsgjp7
>74初芝はチームの要、
固めHR ゴダスウゴアンダモアル。
今年はどうにかしてくれるはず。
78 :02/01/12 19:20 ID:hlGAoDG+
>>74
初芝の前に堀を(以下略
79横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/12 20:05 ID:f49ZvDYo
>>70
>>73に同意。
香田の穴は去年謎のsageを食らってそのまま放置プレーだった宇高に期待。
正直、投手陣は去年が底だと思う。元凶だったトリガラもいなくなったし。

個人的には近藤に期待。したいけど無理か…
80三葉虫:02/01/12 20:13 ID:RrDsgjp7
今年はロッテがそこそこでオールスター折返すんだけど、
とにかく、古葉さん以外の解説者に、
「優勝経験が終盤モノをいう」なんてことを言われないようにな。
81青葉の鴎:02/01/12 20:29 ID:0eUeaeZd
西武の正捕手候補だけど、野田はどうなのかなあ?
いまさら中島を使うのはアレだし、細川は結構時間かかりそうだし。
守備だけなら充分1軍レベルにあると思うんで、我慢して使ってみては…?
82代打名無し:02/01/12 20:39 ID:xM/tXxn2
>>81
野田に関してコーチ伊東はイチオシしてくれてる。
83代打名無し:02/01/12 21:20 ID:gg8zGnS3
喜多が神宮のフェンスに激突して骨折した時,
その打球を打ったバッターは江尻だってよ。
84三葉虫:02/01/12 22:21 ID:RrDsgjp7
宇野がヘディングして、星野がグローブたたきつけて激怒したときのバッターは?
意外な人だと思ったが。
85代打名無し:02/01/12 22:27 ID:E+6ljSuz
>>84
うろ覚えだが確か山本功児
86三葉虫:02/01/12 22:48 ID:RrDsgjp7
>85
ありがとうございます。讀賣時代の山本功児ですよね。私もそう思っていました。
86山本監督おう、Marinesの監督さんだ。
2002年、燃えろ、千葉ロテ!
87代打名無し:02/01/12 22:52 ID:3IkZVYQp
鷹ファンだけど、ロッテが優勝するの見てみたいなあ。
ライトスタンドすごいことになるだろうね。
あわよくば読売と対戦して、
パクリはりぼて応援団との違いを見せ付けてやってほしい。
88三葉虫:02/01/12 23:26 ID:RrDsgjp7
>87
Marines好きだけど、優勝あるのみ。
応援、見せたいです。
グリーンS神戸のレフトもマリンスタジアム化したいね。
福岡みたく、3塁側にもユニフォームか。
89代打名無し:02/01/12 23:28 ID:D2yQ25dB
>>87
日テレのアナが「ジャイアンツの応援によく似てますね〜」
とか、言いそう…
90代打名無し:02/01/12 23:36 ID:RLrLJLO3
>>89
んで徳光が
「やっぱりジャイアンツのほうが迫力ありますね」
とか言うんだろうな。
91鷹ファソ:02/01/12 23:38 ID:6iLlbGLw
>>87
松中しく同意!!
あの迫力は他球団から見ても相当すごい。
ダイエーもチャンスのときはにぎやかではあるけど勝てないです。
ロッテライトスタンドの生声の応援を見てるとうらやましいし、実際やってみたい(ワラ

あれくらい選手も熱くなってやればもっと勝てるのに、おしい。
当方から見ると鴨の選手はかなり大人しすぎる気が…。
体育会系(?)の諸積が干されてそれに拍車がかかったんですよね。
「やっぱり、ヤマモトコージは間違いだったかも」
野手にリーダーがいないのなら監督を先頭に立てるのも手。
星野、仰木元監督なんかが監督についていればもっといいチームになっていたと思う。
9287:02/01/12 23:49 ID:3IkZVYQp
俺、ダイエーVSロッテの試合の時は、
ロッテの応援歌いっしょに口ずさんでるし(w
となりのトトロの歌、球場以外で聞いた時も
あ、小坂のテーマだ、って言ってしまう(w
93三葉虫:02/01/12 23:58 ID:RrDsgjp7
>92
走ろぅ 走ろぅ 小坂は元気 走るのだいすき どんどん走ろう。
ご唱和ありがとうございます。
私もF'sの基本のテーマとか、一塁側で乗せられます。
Lionsの小関もね。

初芝のテーマはあくまで初芝固有のものだ。
94代打名無し:02/01/13 00:01 ID:cEDKerMN
鷹ファンだけど、今の野手陣はあんまり年がかわらないから、
(秋山を除いて、スタメンの最年長 鳥越・小久保30歳〜最年少 城島25歳)若いうちはいいけど、
高齢化してきたときが心配。
いっきに野手総入れ替えなんてことも。
今のうちに川崎・荒金・吉本あたりを育てておかないと、後々大変なことに!
95代打名無し:02/01/13 00:07 ID:1A28uoNQ
折れも鷹ファソだけどマリサポの応援好き(w
Dメイのテーマが耳について離れん。(・∀・)カコイイ!
公のアカペラも好きだけどTV中継ではなかなか聞こえないんだよね・・・

スマソ、スレ違いの話題だ。ビリスレ向けのレスだな。
96三葉虫:02/01/13 00:13 ID:XcR+5NxZ
Oh D May, Oh D May, Derick May D May
Oh D May, Oh D May, Derick May D May
Hi Hi,Hi Hi Hi !
Hi Hi,Hi Hi Hi !
Oh D May, Let's go D May
Oh Derick May D May

早く来い来い、今シーズン。
97横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/13 00:24 ID:a66DcLTy
>>89
実際TV観戦が多い巨人ファソは「俺達が元祖!」と思ってるんじゃない?
本家鴎ファソの応援とは比較にならないくらいバラバラなヘタレ応援だけどね。
ってスレの主旨とは外れるのでsage。
98 :02/01/13 00:35 ID:tFRfizd+
ヤバイヤバイ,あの曲はおれも頭から離れん・・・
原曲とかあるの?
99代打名無し:02/01/13 01:48 ID:HqBSJGem
今は使われなくなったらしいが
い〜わ〜 い〜わ〜お〜〜♪
が耳から離れません<ロッテ応援

巨人のパクリ応援ですが所詮パクリはパクリです。
タオル回しもバラバラで統制が取れていません。
100代打名無し:02/01/13 01:58 ID:XcR+5NxZ
巌も、昨シーズン当初は出ていたようですが。
101代打名無し:02/01/13 02:00 ID:yjQwmrGw
俺も「ボーリック、ボーリック、ボーリック」の時はなんか乗っちゃう。
102代打名無し:02/01/13 02:01 ID:XcR+5NxZ
ゴーゴー大塚。
鷹はマリンスタジアムははやりずらいのか。
103代打名無し:02/01/13 02:05 ID:XcR+5NxZ
個人的にはおーお、おーお、ふっくうら!
レッツゴー というのがいい。チャンスのときの応援。
福浦は、ここぞというとき、ヒットよく打つ。
104444:02/01/13 02:10 ID:O1xV2Oq9
そんなことより、今年のハムはどうかなあ?
105代打名無し:02/01/13 02:18 ID:Rl0Au++6
なんかこっちのスレもマターリしてきたな。
ビリスレはマターリスレと、もうひとつ辛口スレがあっても良いのではないかと思う今日この頃。
他球団ファンの厳しい意見も参考になるものよ。
106代打名無し:02/01/13 03:14 ID:1NdCdDYf
じゃあ、辛口に
ロテファソの応援煩い。
野球観れ。
107代打名無し:02/01/13 04:52 ID:V71pnqo9
現段階で各チーム開の幕一軍はどんな感じになりそう?
108鷹ファソ:02/01/13 05:17 ID:TwSQvUjA
私もシリーズでロッテの応援観たい。
でも問題はチケットなんだよなあ。
毎年福岡ドームで30試合ぐらい観戦するんだけど、おととしの
巨人との日本シリーズのチケットを私の周囲でとれた人いない。

全然関係ない奴等が電話予約して、オークションや金券ショップに
流していたからなあ。ONシリーズとかいって2枚で10万円。

もし巨人とのシリーズになったら、普段千葉マリンで熱狂的に応援
しているファンがほとんど入れないんじゃないの。
ライトスタンドまで巨人ファンだらけになるかも。

シーズンチケットの半券20枚でシリーズのチケット優先販売とか、
もっと本当のファンを大事にして欲しいよね。
109代打名無し:02/01/13 05:54 ID:lwdDjBEN
>>107
野手のスタメン予想でよろしいか?
檻は現時点でも予想は難しいかも…
1 SS 塩崎 (.262)   
2 2B 大島 (.263)
3 CF 谷 (.325)
4 DH せぎのーる (---)
5 RF 葛城 (.268)
6 1B しぇる丼 (---)
7 3B 進藤 (.242)
8 C  日高 (.247)
9 LF 相川 (.245)
…こうして見ると、それぞれ2分は打率を上げて欲しいなぁ 
110代打名無し:02/01/13 06:14 ID:glUCs/OT
>108
他チームはどうか知らないけど、ロッテはファンクラブ会員証を提示して
チケットを買うと、会員証に来場ポイントを付けてもらえます。
ところがこのポイント、5・10・15・30回来場記念にスペシャルピンバッジが
もらえる以外は、他に何の特典もない。
これを日本シリーズチケットの優先予約に活かしてみてはどうか、という点では
全面的に同意ですが、ま、当分優勝する気配はなさそうだからこのプランは置いといて(w
せめて30回来場でタダ券1枚とか、ファン感謝デーでのサイン会優先入場権利とかの
プレゼントとかにしてくれた方が、ファソとしては嬉しいんですけどね。

戦力分析と関係ないのでsage
111109さんの改造コピペ:02/01/13 07:10 ID:f3hHJiG3
>>107
野手のスタメン予想でよろしいか?
牛は現時点ではショートの予想は難しいかも…
偽1 CF モー村      (.271)  (POP魔王)
真1 2B 水口エイエイ  (.290)  (≧_≦)
  3 LF 狼主様     (.327)  (お願いします)
  4 3B 中村海苔  (.3200) (今年はFA権獲得)
  5 RF いそべっち  (.3203) (得点圏打率4割)
  6 1B 吉岡     (.265)  (クール)
  7 DH 川口ケンシ   (.316)  (一年DHを守り通せるか)
  8 SS マエチュー    (.182)  (ホントは守備固めキボン)
  9 C   古久保    (.140)  (弱肩。リード○)
とりあえず、ショートに武藤が復帰できるか分からないのでこんな感じ。
…こうして見ると、8番からは打率を上げて欲しいなぁ
112宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/13 07:27 ID:SUbr0WEc
鷹は、去年とほとんど変わんないんだろうなあ。
113代打名無し:02/01/13 07:58 ID:V71pnqo9
>>109 >>111
サンクス。
ついでに先発、中継ぎ、抑えなんかもあればうれしいかも。
114近鉄:02/01/13 08:11 ID:oNb8yJBH
捕手は流石に古久保は苦しいだろうから控えで
藤井、的山、北川あたりの競争

後、水口と武藤をセカンドで併用かな
ショートは新外人獲るとか言ってたけど、どうなることやらで不明
一塁は吉岡の不調が続けば、川口を使ったりするだろうし
うーん、わからんわ
115鷹ファソ:02/01/13 08:54 ID:zzyzmtMO
あれ?ファンクラブのピンバッチプレゼントってうちが最初じゃなかったの?
ロッテさんの方が先?間違ってたらスマソ。スレと関係ないのでsage。
116代打名無し:02/01/13 09:26 ID:+XCST+MB
ダイエーのトレーナーが大幅減俸により一挙3人退団て
田之上やら星野にあれだけ大盤振る舞いしといて
やってることがおかしくないですか?スカウトの数も減らしたんでしょ
117ホワイトキャッツ:02/01/13 09:41 ID:SRVva+w3
とりあえず西武ホワイトキャッツのスタメン予想でも・・・
1 SS 松井カズヲ .320 (復活斬り込み隊長)
2 RF 小関    .285  (脱地味宣言)
3 1B 高木大成 .240  (セカンドゴラー。復活しなかったら引退してね)
4 DH 蒲l .265  (我らが主砲兼巨大扇風機。おふざけ禁止令で・・・)
5 LF 和田ベソ .315  (今年も去年以上打ってね。磯部、小笠原化してくれ)
6 3B マクレーン .245   (我らが主砲兼扇風機その2。紳士)
7 CF エリート佐藤友 .265  (慶應のエリート)
8 C  伊東先生 .190   (中嶋がなさけないせいでご老体に鞭打って。リード◎)
9 2B 高木浩 .270  (隔年)

これで後半復帰した柴田が大友のようにヘタレ化しなければ・・・
野田、細川に期待。
118代打名無し:02/01/13 09:50 ID:XcR+5NxZ
マリンスタジアムはボーパーク。
いろいろ楽しい企画があるよ。花火とかね。
鴎ファンて、鴎の選手については異様に詳しいのが多い。
娘たちにとっては、選手は理想の人たちである
野球を涙ぐんで怒りながら見てるのもマリンスタジアムにもいるよ。
酔っ払ったおやぢ。戦力についてうるさい。
将海がチャンスで打てないと、怖かった。
119代打名無し:02/01/13 09:51 ID:oqD+Rih4
>116
吉田修司や小久保が契約更改の時に裏方の待遇改善を
要求したりしたんだけどね。
球団社長は新聞の取材で、よそに比べてウチは裏方も
厚遇していると自慢気に語っておられました(鬱


あとスタメンは去年と大差ないかな(ワンちゃんだし)
投手陣は新入団や復活待ちが多くて現段階では
希望が入りすぎてまともな予想ができない(^^;
120宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/13 10:15 ID:p4+xbiRw
>>118
ボーパーク…ボーリックの公園みたいな響きで(・∀・)イイ!
121三葉虫:02/01/13 10:40 ID:XcR+5NxZ
ボーリックは、今年もがんばってもらわねば。
戦力の打の柱だ。
122横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/13 13:34 ID:a66DcLTy
>>113
()は左腕。【】は期待を込めて、と言うことで。
先発:(マエカー)・加藤・バーグマン・パウエル・岩隈・高村・【ショベルカー】・【赤堀】
中継:岡本・魅澤・愛敬・宇高・(関口)・盛田・石毛・【(山本)】・【(有銘)】・【奈良】・【(小池)】
抑え:大塚

明らかに左腕不足…吉田は役に立ってくれそうにないし…
ある程度の期待を込めないとワンポイント左腕はいおりんのみの苦しい台所事情。
何度考えても柴田解雇は謎としか言い様がない。
逆に先発陣は去年と違い、安定しつつあるのでそんなに心配はしていないんだけど…
本当に↓の目標を達成できるのかどうかは疑問。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200111/bt2001111511.html

ちなみにショベルカーとはアゴの事です。
123代打名無し:02/01/13 13:43 ID:2d+4qL8K
>122
加藤は隔年、非アジア人の外国人投手は2年目からショボくなるし
岩隈はセットポジションでの課題を克服する暇がオフ行事でなさそうだしで
一番不安なのは先発のような気がする。
124代打名無し:02/01/13 14:39 ID:pErxHRm/
先発 田之上 星野 ラジオ 若田部 永井 山田 斉藤 杉内 小椋
中継ぎ 岡本 篠原 吉田 倉野 飯島 養父
抑え ペドラザ 山村
 
125代打名無し:02/01/13 14:42 ID:pErxHRm/
8柴原
7バルデス
4井口
5小久保
3松中
2城島
9新外国人の人
D大道
6鳥越 本間 野々垣
126代打名無し:02/01/13 15:03 ID:irAiY+wa
>125
バークハートはファーストかDHだよ
アメリカでもほとんどDHだったっぽい。
127宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/13 15:10 ID:SyPTCUwt
8柴原
7バルデス
4井口
5小久保
3松中
2城島
Dバークハート
9秋山
6鳥越(本間)

結局かわり映えしない…
128横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/13 15:23 ID:a66DcLTy
>>123
中継ぎ陣のヤバさ>>>>>先発陣の不安要素。
岡本、三澤は除外。
129きんてーつ:02/01/13 15:41 ID:YrWvr2Ne
岩隈ははっきりいって計算できないような。
130代打名無し:02/01/13 15:44 ID:LRsTUJ0K
>>128
確かに。近鉄は中継ぎよく使うからな。
マトモ(?)に投げられるのが岡本、魅澤、あとは愛敬くらいか?
それに左がなぁ・・・。
131代打名無し:02/01/13 15:48 ID:LRsTUJ0K
>>129
先発『候補』だけなら結構いる。
とにかく5,6回まで投げてくれれば。
そうすると、中継ぎの酷使、コレ最強?
でも故障者続出。初心者にはオススメできない。
132代打名無し:02/01/13 15:57 ID:9GqByqj1
でも、投手を酷使しないってのはトリガラの唯一の長所だった.
ちゃんと中継ぎのローテーション制を組んでたし,
意味不明のsageを用いて30人以上の投手を一軍で使ってる.
結局ずっと一軍にいたのって岡本だけだし.
その点、今年は岡本がちょっと心配だが
133宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/13 16:33 ID:epGvnngd
鷹投相性による先発ローテーション

対近鉄=星野、田之上、山田
対西武=若田部、田之上、杉内
対オリ=田之上、ラジオ、倉野
対ロテ=田之上、ラジオ、星野
対ハム=星野、ラジオ、倉野

これを踏まえ、田之上‐星野‐ラジオ‐倉野を軸に、
相性、調子などを見て若田部、山田、永井を先発起用。
杉内は西武、斎藤はハム戦にそれぞれぶつけたい。
個人的には、ロッテキラーとして倉野を推したい。
134:02/01/13 18:24 ID:I37ke1qG
各チームで今年はこいつがカギになるっていう選手います?
西武は既出ですが高木大成
大成3番、和田5番に固定できれば左投手が恐くなくなる
西武本スレにもあったが、あと恐いのは釈迦田部のみ
135:02/01/13 19:29 ID:6G5dkAzl
野手では鳥越かなあ。
投手は特に誰ってのがいないよなー漠然と誰か出てきてくれよって感じか?
136:02/01/13 19:50 ID:Dd/nV4pR
やっぱマエカーだな
去年は良い時も悪い時も有ったけど,
毎年着実に成長してる

技術的に言うと,一番伸びたのは
インタビューでちゃんと受け答えができるようになった所
137:02/01/13 19:57 ID:XcR+5NxZ
カギは、初芝清に決まっている
138代打名無し:02/01/13 19:58 ID:1A28uoNQ
>>135 がいしゅつだけど山田だろう。
鷹の投手事情は完投できる投手がでてくるだけで大きく変わる。
139代打名無し:02/01/13 20:52 ID:oky6E2r6
山田一人が活躍するだけでも随分違うんだよな、ダイエー投手陣は・・・・・
田之上、星野、若田部に今以上の活躍を望むのは酷だし。
140うし:02/01/13 21:23 ID:ylPLMHVK
ウチは打線がああな以上、必然的に投手は中継ぎ以降のが重要性はより高いはず。(傲慢に聞こえたらスマソ)
よって有銘、愛敬。この二人が期待以上に働いてくれれば…
141代打名無し:02/01/13 21:45 ID:prfJHNSP
公の場合。
ファソとして贔屓目かもしれないけど、コマは結構いるんだよ。
小笠原、井出、オバンドー、幸雄、野口、新ガイジン
岩本、金村、清水、隼人、下柳、芝草、高橋憲、立石

それを上手く組み合わせられるかが問題だ。
つまり指揮官が最大のカギをにぎっている。
142代打名無し:02/01/13 21:58 ID:KkC4MBaa
野茂、石井、阿波野がいても優勝できなかった近鉄のことを考えると
監督采配も結構大事だね
143.:02/01/13 22:41 ID:Vbk5Zk3F
各監督の脳力査定はどんなもんなの?
144代打名無し:02/01/13 22:44 ID:YNykhWnm
伊原の頭の回転はいいだろう。
有能果断な名3塁コーチだったんだから。
145代打名無し:02/01/13 22:50 ID:nNj0R05z
でも「髪の毛黒くしてきなさい」とか高校の先生みたいなこと言ってる<<伊原
146 :02/01/13 22:52 ID:Vz7WnhML
牛ファソだけど、山口の160`が見たいな〜
147代打名無し:02/01/13 22:54 ID:EX0zA4mT
昨季の大島監督は主力の怪我という不可抗力もあったし、言われるほどの
ダメ采配でもないように思う。
148宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/13 22:55 ID:vGMRLjBF
王監督は、相変わらず『鋼鉄の采配』だろうな。
批判も多いが、俺的にはとりあえず納得している。
鷹から他チームに出た選手からも、王に対する不満の声は無いようだし。

巨人から近鉄に来た三澤は、
『肉体的にしんどいのは我慢できる。
 でも、出番がわかっているのと、いつ来るかわからないのとでは
 精神的な疲れ方が全然違う。
 寝れば回復するものではないのです』
なんつってたみたいだが。
149代打名無し:02/01/13 22:59 ID:Pm/wGvWA
そんな低レベルな事で監督の手腕に対してレッテルをはるなよ>>145
150代打名無し:02/01/13 23:01 ID:PVAl7BKp
寺原はプロではまだ通用しない。社会人の器じゃないよ。もっと大人にならんと・・・。
151代打名無し:02/01/13 23:04 ID:sR+DIneY
>>136
技術的に言うと,一番伸びたのは
インタビューでちゃんと受け答えができるようになった所

そう、最近はすっかり好青年(相変わらず無愛想ではあるが・・)
152代打名無し:02/01/13 23:09 ID:qqN0amNt
伊原監督はキャンプのシート打撃廃止とか、読書感想文とか、
なんか新監督特有の「なんか新しい事やりたい病」にかかってる気がするんだが。
あれで選手の信頼を得られるのか、ちょっとアヤシイ感じ。
153代打名無し:02/01/13 23:15 ID:kJ9zbFOJ
伊原は性格は良さそうだけどなあ
金髪禁止よりたばこ禁止を実施してほしい
154代打名無し:02/01/13 23:33 ID:Yr9KCtQj
寺原は結構大人になってきてると思うな。
質問の受け答えにおどおどしたりする所があったから子供に見られていたけど、
似たような質問ばっかりなんで慣れてきた感じがあるし。
155代打名無し:02/01/13 23:37 ID:AgR7qmJZ
伊原は空回りしそうな気がする
参謀としては優秀だけど、監督になってダメだった例もあるし。
156宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/13 23:38 ID:vGMRLjBF
須藤豊タン…
157代打名無し:02/01/13 23:50 ID:nUxekWtf
年期の入った牛ファンとして、伊原許すまじ。
158 :02/01/13 23:53 ID:kwRpz+zV
阿波野のこと?
159代打名無し:02/01/13 23:56 ID:GQH/j2tW
>>157
どうゆう風にして復讐するの?ハアハア……
160代打名無し:02/01/14 00:02 ID:xqBWeL0R
西武の選手でタバコ吸う選手っているの?
161代打名無し:02/01/14 00:03 ID:e0U6ToJd
↑吸わない選手のほうが少ないかもしれない
162157:02/01/14 00:07 ID:rHb81Q1N
西武が守備の時、フィル・コリンズに扮した市川Kに三塁コーチャーズボックスで
サイドステップを踏ませるという、最近の若い選手には元ネタのわからない、
年季の入った復讐をします。
163代打名無し:02/01/14 00:15 ID:Pr1swmyH
>162 ハアハア……絶対やって・……
164代打名無し:02/01/14 00:33 ID:MNGlEr+P
165代打名無し:02/01/14 02:04 ID:STz987tr
166代打名無し:02/01/14 02:12 ID:0kzrt3nR
167代打名無し:02/01/14 02:21 ID:X43sraRA
168代打名無し:02/01/14 02:59 ID:T0w2j3BQ
ダイエー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
169代打名無し:02/01/14 03:18 ID:Rm9JnObg



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020113-00020878-jij-spo
西武が台湾の張誌家と契約へ
170俺らのオレラーノ:02/01/14 03:20 ID:pRxArtLw
伊原監督は、自チームの良いところを発揮させるというよりも、他チームの弱点を
発見し、そこを徹底的に攻める手腕に長けてそう。
パはどこも穴だらけだから、伊原氏は思う存分やれるのではないだろうか。

しかし、来期は身売りのこともあり、メディアが鷹寄りになりそうな気が・・・
171代打名無し:02/01/14 10:47 ID:9ntErVTY
日ハムはO島が鍵を握ってると思うけどなぁ。
中継ぎで調子いい選手いると、その調子いい間無駄に酷使するし。
野手でも一時期調子の良かった選手をズルズルと使い続けたり。
O島が目先の一勝にこだわって、今期に無理すると来年が恐いのよ。
172代打名無し:02/01/14 16:22 ID:ymLhQkkg
>160以前、雑誌で松井稼頭男の取材風景が載ってた事があったけど、机の上にマルボロの箱が3つくらい積んであったよ
173代打名無し:02/01/14 16:24 ID:ymLhQkkg
伊原監督は 森監督時代からいるかなりの経験者。 走塁についても鬼のように細かいせんyらくをもっている。森監督時代の西武が少しは見られるかもしれない。
174代打名無し:02/01/14 23:58 ID:V4ly9hFr
黒木の調子が気がかりである。
175宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/14 23:59 ID:MLKhSD1P
右に
176代打名無し:02/01/15 00:07 ID:nCMVAWbM
ロテの戦力。
野次将軍は、モロ、黒木、
盛り上げ役は初芝の高打率。
公と牛対策。
177代打名無し:02/01/15 00:10 ID:vI9drVvI
L>Bu>>>>>>>>>>>>>F
178代打名無し:02/01/15 00:12 ID:nCMVAWbM
ロテの話題少なし。
テレビで見たハワイの松坂投手、すごく筋肉質。やってるね筋トレ。
もう高校生ではないね顔つき。
加藤康介も、負けんなよ。
179代打名無し:02/01/15 00:14 ID:nCMVAWbM
M>>>>>> L H Bu BW F
180宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/15 00:16 ID:V/xsGjE5
その心意気やよし
181代打名無し:02/01/15 00:17 ID:nCMVAWbM
ロテ 今年は 澤井と渡辺正が化ける
182代打名無し:02/01/15 00:19 ID:GSbThrhi
>>178
筋肉質?俺には太ってるだけのようにみえたのだが・・
183代打名無し:02/01/15 00:21 ID:nCMVAWbM
初芝も今年こそ。って何年目か。堀も。
若手とベテランがうまくかみ合えばな。
184代打名無し:02/01/15 00:22 ID:nCMVAWbM
△夏。△川となるのか。松坂
185代打名無し:02/01/15 06:18 ID:XHFtzqJF
狭山だっけ、の室内スキー場、リフトに乗ってるとか西武の二軍グラウンド
が見えるんだけど、休憩時間になったらみんな、バックネット裏に来てヤンキー
座りでタバコすってたのが見えて、高校生みたいだなって笑ったことがある。
186代打名無し :02/01/15 11:06 ID:/B4LAtgF
>>169

http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-020115-07.html

今日の日刊スポーツでは張をめぐって、西武と巨人がバトルってなってる。
不可解。
187 :02/01/15 12:24 ID:RJtO1tv5
689 名前:668 投稿日:02/01/15 11:58 ID:jMVPNxQy
えーとですねー、日刊の記事ですが、

>『地元紙は「巨人が今月中にも両親へ担当スカウトを派遣する」と
>報じており、巨人は獲得へ全力を挙げる方針。』

この部分、確かに地元紙で報ぜられましたが、これは先週の11日のことです。
で、13日〜14日付の新聞に「張誌家、西武入りへ」(つまり>>668-669)という記事が一斉に出て、張本人の「もう巨人の人とは会いません」の発言も載りました。
というわけで、私の中の結論は「日刊の記事の内容は、もはや古い」です。
188代打名無し:02/01/15 12:38 ID:Zf3XCBmx
巨人はアジア系全部飼い殺して才能潰してるのに大して
西武はアジア系を育成・大成させるのに実績あるから
普通の考えなら西武いくよな
189代打名無し:02/01/15 16:35 ID:QsqkZPxV
猫さんの先発ウラヤマスィ
カナーリウラヤマスィ
190代打名無し:02/01/15 16:37 ID:1F7kC2oB
郭とか台湾球界の実力者は西武の取り巻きだからな
191名無しさん:02/01/15 17:03 ID:GZZU641T
ファンタベスレ立ててくれ
192_:02/01/15 17:08 ID:olDI42fU
>>191
せめてオープン戦まで待ちなさい。
193代打名無し:02/01/15 17:10 ID:GZZU641T
>>192
オープン戦ころになったら、選手のサラリー発表されるかな?
 なんかワクワクするね。
194代打名無し:02/01/15 17:35 ID:J984o4Fj
ファンタベ途中参加だが、終了間際の福浦には稼がせてもらったよ。
来期の公は小笠原4番らしいので打率が下がってしまうんだろうか。
O島が何か発言する度に鬱になるのはなぜだろう?
195代打名無し:02/01/15 17:48 ID:MyHCj6qn
ストライクゾーン、高めに2個から3個分拡大ってすごくない?
86年の低めに1個分拡大の結果は記憶にないのだが、結果は効果有り?
196代打名無し:02/01/15 17:54 ID:J984o4Fj
>>195
パリーグの場合、審判の能力を2〜3倍に拡大したほうが効果あるけどな。
197代打名無し:02/01/15 17:58 ID:AP20W0D/
1位 西武 1番安定してるかな・・・打線がそこそこ打てば独走!?
2位 福岡ダイエー 今年も先発大崩れの予感・・・ただ今年も破壊力
          のある打線は健在だろう
3位 千葉ロッテ 西武に次ぐ豊富な投手陣!優勝もありえるかも・・・
4位 大阪近鉄 今年はマークされるだろうから上位は厳しいか?
5位 日本ハム やはり片岡の穴は大きいか?投打ともに不安定
6位 オリックス う〜ん・・・厳しい
198代打名無し:02/01/15 17:59 ID:c06SGdJR
近鉄の過小評価とロッテの過大評価が気になる
199代打名無し:02/01/15 18:01 ID:0Jm3qKs8
>>195
ストライクゾーン低めに1個分拡大の改正されたのは86年じゃなくて87年だったはず。
その年のパリーグは全体的にすげー貧打になって投高打低の年で、
東尾・工藤・郭の先発完投三本柱を確率した西武が、
チーム打率.249のリーグ最低の貧打ながらも、
2.96とリーグ唯一の防御率2点台の投手王国の力で最後はぶっちぎって優勝した。
200代打名無し:02/01/15 18:00 ID:3qNGUdkq
近鉄が昨年より不利だとも思わない。
201代打名無し:02/01/15 18:01 ID:aoMxCn2H
鳥ファンっぽい予想だね
202代打名無し:02/01/15 18:05 ID:dxSEUAy4
>>194
 漏れは福浦いれなかった。男・清原と心中したよ。
203代打名無し:02/01/15 18:06 ID:0OGsGJiB
話しそらすが、イチローがブレークする前に「鈴木は将来大物になるぞ!」って思ってた人いる?
204195:02/01/15 18:10 ID:MyHCj6qn
>199
レス、サンクス。86年のオフに取り決められ実施が87年だったのかな。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20020115175050.html
205代打名無し:02/01/15 18:10 ID:A8ZU8Cij
イチローはルーキーの年から二軍の首位打者。
加えて俊足、強肩。ある程度のファンなら注目して当然の選手だったと思うんだが。
206代打名無し:02/01/15 18:11 ID:C/QWCFJH
>>204
違うよ86年から
間違い無い
207代打名無し:02/01/15 18:14 ID:C/QWCFJH
>>203
未来の首位打者、篠塚2世とルーキーの夏ごろには盛んに言われてたよ
ここまで凄いとは誰も思ってはいないけど
208代打名無し:02/01/15 18:13 ID:yX7O08Xz
>>203
イチローに改名した年のオープン戦で見て
「1番定着、2割8分、20盗塁はいける!」
と思った。
春先、打ちまくって
「予想通り活躍してる!」
と喜んでたら、予想を遙かに超えてしまった。
209代打名無し:02/01/15 18:16 ID:d0Z0wF5U
結局審判がちゃんと運用するかどうかだからねぇ
なんにせよちゃんと運用して欲しいものだが、
パリーグの審判大丈夫か?
210代打名無し:02/01/15 18:17 ID:gGuoDv0p
ちょっとセのスレの方で話題になってるんだけど、アリアスと片岡
どっちを三塁にした方が良いかパファンの目から見た部分を
教えて欲しいんだが

スレ違いスマソ
211代打名無し:02/01/15 18:20 ID:vImAIzfL
ストライクゾーン改正される前の85年のパリーグ

チーム 打率 HR 総得点 防御率
1西武.272 155 655 3.82
2ロッテ .287 168 720 4.80
3近鉄.272 212 678 5.10
4阪急 .274 197 758 4.98
5日公.265 169 636 4.36
6南海.260 149 603 5.05
212代打名無し:02/01/15 18:21 ID:MyHCj6qn
無知でスマンのだが85年って飛ぶボール疑惑ってあった?
213代打名無し:02/01/15 18:22 ID:zTbPTPEs
>>210
アリアス一塁、片岡三塁
片岡一塁、アリアス三塁
どちらが安定するかといえば、断然後者。
アリアスの三塁はゴールデングラブクラス。
214代打名無し:02/01/15 18:23 ID:HHMnhkkL
85年も阪神がホームラン打ちまくって飛ぶボール疑惑があったな
215代打名無し:02/01/15 18:23 ID:vbiXOFQM
へー、アリアスって守備よかったんだ
全然知らなかった
216代打名無し:02/01/15 18:24 ID:MyHCj6qn
>214
だよね?で、翌年ゾーン改正でどうなるか・・・って皆が注目してたら
主力がボロボロケガで抜けて、よくわかんなかったというオチだった
217代打名無し:02/01/15 18:25 ID:E/2O2rnH
85、86はセパ両方でラビットを使ってたんじゃなかったっけ?
218代打名無し:02/01/15 18:26 ID:zTbPTPEs
>>215
三塁はね。
その代わり一塁はへぼへぼだよ。
でも、打撃成績は一塁の時の方が良かったし、
その分三塁守備は負担が大きいのかも。
219代打名無し:02/01/15 18:27 ID:C/QWCFJH
85年は飛ぶボールプラス狭い球場に
投手にロートルが多かった
87年頃から若手投手の活躍で投高に
220代打名無し:02/01/15 18:27 ID:gGuoDv0p
>>213 >>218
なるほど、一長一短て訳か、サンクス!
221代打名無し:02/01/15 18:27 ID:MyHCj6qn
ケガしやすそうな片岡を一塁にした方がいいんじゃないの?
サード片岡→ケガで離脱→アリアスに守備負担とクリンアプの重圧→ヘタレ
ってオチになりそうだし。
222代打名無し:02/01/15 18:28 ID:Y1qIHwaI
飛ぶボール疑惑よりもスパイ疑惑の方が多かったような。
タイガースの猛打爆発に、甲子園の外野席にスパイがいるとか、
藤井寺のスコアボードには望遠鏡もった用務員がいるとか、
広島球場や西宮の3塁側ベンチやロッカールームには盗聴器が仕掛けられてるなどの
数々の噂があった。
223代打名無し:02/01/15 18:31 ID:ryjYWBZA
今年は一度野口いれてみようかな
ファンタベの話し
224代打名無し:02/01/15 18:32 ID:RjcOiLOB
そういえば、86年のファミスタはボールがよく飛んで、
87年はあんまし飛ばなかったな。関係ないと思うけど。
225代打名無し:02/01/15 18:39 ID:5EH8wijc
87年のパリーグは、前年からのストライクゾーン改正+ラビット禁止+三冠王落合のセリーグ移籍+阿波野、西崎、工藤らの活きのいい若手本格派エース投手の台頭で、

猛打の目立った前年までとは打って変わって投高打低の年に。
226代打名無し:02/01/15 18:52 ID:MShK8xgf
95年はどういうわけなんだ?本塁打王が28本で打点王が80点・・・
227代打名無し:02/01/15 18:59 ID:C/QWCFJH
>>226
球場拡張と
ロッテ(伊良部、ヒルマン、小宮山、黒木、河本、成本、そのか・・)
西武オリ(平井とか)の投手が良かった
あとブライアント、石井、清原とスラッガーが故障したのも大きい
垣内や中村も失速したしブリトーこ後半だけだった
228代打名無し:02/01/15 19:02 ID:SG2BbShE
ファンタベスレにここを変更しよう!
229代打名無し:02/01/15 19:10 ID:yq3/xlgC
230代打名無し:02/01/15 19:14 ID://TOZtxj
93年の投高打低は、デストラーデが抜けて相手投手のマークがきつくなったAK砲がヘタレた西武打線の貧打と、
クサ監督就任でチームに不協和音がひろがりチームワークがばらばらになった近鉄の前半戦の貧打と、
巨大球場福岡ドームの完成に打者が戸惑ったダイエー打線全体の貧打が原因。
231代打名無し:02/01/15 20:36 ID:+Z9uZ/pR
イチロー・初芝・田中幸雄が打点王。
3人とも好きな選手ではあるが、どうかと・・・
特にイチローて・・・
232代打名無し:02/01/15 20:39 ID:AJhobs8I
そして小久保が29本で本塁打王
233 :02/01/15 22:28 ID:Oo5v3FsE
イチローがホームラン王になりかけた年か?
234代打名無し:02/01/15 22:59 ID:z4gSKEGO
たしかあの時は3割バッターも少なかった記憶がある。
イチローがブッチギリの首位打者で他に3割ってフランコと初芝と堀ぐらいじゃなかたっけ?
あの年はちょっと異常なくらい打撃が悪かったと思う。
235代打名無し:02/01/15 23:07 ID:Inf1ZJUG
ボビーもおかしな国だと思ったんじゃない?
236代打名無し:02/01/15 23:28 ID:nCMVAWbM
あのころからしばらくロテは低空飛行。それにくらべりゃ、昨年はいい戦してた。
237代打名無し:02/01/15 23:32 ID:nCMVAWbM
ここは、来期の戦力分析のための掲示板じゃ。
来期は、小坂1本、サブロー5本、ボー32本、メイ35本、はっちゃん25本、おーつか20本、喜多12本、幸彦16本、伊与田8本、酒井2本、渡辺正20本、澤井20本、そして福浦28本といきたいね。
238代打名無し:02/01/15 23:35 ID:cI8EQRwc
>234
前年が酷暑による打撃戦が多かったから
尚更異常に見えたよ。
239代打名無し:02/01/15 23:40 ID:Inf1ZJUG
>>237
大塚、幸彦、伊与田、渡辺、澤井はムリがあり過ぎ。だいたいサードとレフトが
複数いる。
240代打名無し:02/01/15 23:55 ID:Rh5IEnWN
>>237
妄想かい・・・
241横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/16 00:02 ID:frXah6U7
>>232
「ホームラン王になったのに知名度が上がらない…」
と児童公園で嘆く小久保が印象的だったローソンの宣伝を思い出した…でもスレ違いなのでsage。
242代打名無し:02/01/16 00:11 ID:7YfBOoaR
95年の3割打者
イチロー .342
堀 .309
フランコ .306
初芝 .301

>>237
224発打線スゴイネ
去年の牛は何本打ったんだっけ(w
243 :02/01/16 00:13 ID:4xk3N8Ou
チーム別のホームラン数を掲載してるサイトってないですか?
244代打名無し:02/01/16 00:16 ID:BzHAyAmE
>>237
綿密なデータのもとに分析されてるね。
消防はもう寝る時間だよ。
245 :02/01/16 00:16 ID:QSsvrD+D
>>243
どこにでもある
246ずばり:02/01/16 00:17 ID:wXaciaSa
>>237はヒットの数。そうでしょ?
247 :02/01/16 00:50 ID:7AGQaPQG
>246
年間に使うバットの本数では?
小坂っち物持ちいいね
248代打名無し:02/01/16 00:54 ID:t69h+Sg2
(○ε○)は最低25本は打たないといかん
249代打名無し:02/01/16 00:56 ID:G9GNLwp3
いまさら初芝に期待してるようでは今年も貧打だぞ
250モー村:02/01/16 01:01 ID:uCZwnrQB
>>248
俺も狙うか
251  :02/01/16 01:08 ID:4xk3N8Ou
近鉄211本、ダイエー203本、西武184本、・・・ロッテ133本。
鷹ファンとしては、鳥越の所とバークハートの出来次第では250本も夢ではない・・・・。
252アホ:02/01/16 01:19 ID:GozCkBWg
( ´,_ゝ`)プッ
鷹ファンだがそれは無理
ストライクゾ−ン広がるからHR数は減るよ
253ロテ:02/01/16 01:41 ID:MRamTzPB
>252
ちゅーことはボーリックの四球もシーズンはじめは減るってことか。
その分ホームランが増えればいいけど。
>239 >240 ほとんど妄想(爆)
言いたかったことは、新旧交代!
254ロテ:02/01/16 01:44 ID:MRamTzPB
澤井にどうにかして欲しい。銚子商業の雄
255代打名無し:02/01/16 01:49 ID:MRamTzPB
飛ぶボールが復活するのでは
256代打名無し:02/01/16 02:04 ID:TbSv/MT+
>255
復活もなにも、去年から既にラビット使ってるって。
257代打名無し:02/01/16 08:51 ID:MMsJpZ+i
ストライクゾーン広がったところでシーズン途中から誰も広がったのなんて覚えてなくなるでしょ。
258アホ:02/01/16 09:07 ID:LOLfMx8c
今季のHRキングは45本くらいと思う
259代打名無し:02/01/16 10:34 ID:b8bkD++A
ジョニーや岩ちゃんも言ってたけどパの審判のゾーンおかし過ぎる。
とにかく狭いし、とったりとらなかったりする。
260代打名無し:02/01/16 10:35 ID:A9ayC+wl
オリックスは塩谷が去年の北川のように活躍して優勝。
阪神からの貰い物は縁起が良い。
261代打名無し:02/01/16 12:05 ID:pi+S6y15
すみませーん、何でチーム最多勝のマエカー、オリに相性のいいバーグマソを
無視して加藤VS戎で開幕対決なんて馬鹿な話が出るんですか?
加藤は譲るとしても戎って・・・
262代打名無し:02/01/16 12:10 ID:WKTHNoKV
>260
巨人からも誰かもらったっけ?
263 :02/01/16 12:53 ID:xDxRluRm
結局ウィルソン獲得するのか。いやウィルソンならいい話だとは思うんだけどね。
しかし本当にポジションがなさすぎ。

ノリがショートに,ケンシが練習中のファーストに(ゾッとするが)回らん限り・・・
それなら鷹野で使いたいだろ。

しかしyomiuriだけのネタなのか?誤報?
264263:02/01/16 12:54 ID:xDxRluRm
うおっ!間違えた!
265代打名無し:02/01/16 13:09 ID:W/h3xCZ1
>>261
直後に西武戦があるから、マエカーはそっちで決定だろ。
でも加藤も開幕に投げるとダイエー戦まで間がありすぎか。
266代打名無し:02/01/16 13:35 ID:IlfcAIIy
近鉄さんよ、ウィルソンを獲るなら大事に使ってやってくれ。
日公は怪我した外人なんかはどんなに実績あってもホイホイ切るから、恐ろしい。
そのわりに日本人選手や監督にはやたら甘く感じるような気もしなくもない。
267代打名無し:02/01/16 13:40 ID:nXQMVu3y
つーかオリが最下位予想なんて素人目にもわかるので
むしろやめてほしいです評論家の皆さんたち
268代打名無し:02/01/16 14:08 ID:5C2kiZnT
投手王国の西武
いてまえ打線の近鉄
投打のバランスのダイエー

この3球団が強い
この3球団で優勝争い

M、F、BWは上位チームに比べて戦力が小粒
中位から下位の争いになると思われる
269鷹¥ファン:02/01/16 14:10 ID:G1pD+xXU
>>投打のバランスのダイエー
なんか違和感がある・・・
270代打名無し:02/01/16 14:13 ID:thJgDeSO
貧打の西武
最悪投手陣、近鉄
中途半端、ダイエー

・・・
271代打名無し:02/01/16 14:18 ID:8Yyejt/l
今週の週ベより

イースタンの三冠王、元西武のポールは韓国プロ野球入り。
星野監督、アリアスは1塁で起用か(てことは片岡が3塁?)。
272代打名無し:02/01/16 14:29 ID:wXaciaSa
>>268
ダイエーが”とうだのばらんす”?笑わせる

少なくとも来年はまだ珍鉄よりほんのちょっぴり見通しが明るいかもって程度だろ。
273代打名無し:02/01/16 14:40 ID:3yvh+2wf
昨シーズンの話だが、牛は投打ともに抜群の破壊力だった...
今シーズン、トリガラがいなくなっただけで、
投手陣にかなりのプラス効果が出るんじゃないかと期待してしまう
274代打名無し:02/01/16 14:44 ID:ejGANDW5
順位予想ってだいたい前年の成績に影響されて失敗するパターンが多いよな
275代打名無し:02/01/16 14:48 ID:nhM5/659
276代打名無し:02/01/16 14:50 ID:Lfq3hbNb
「3年連続でV逸しているチームが、補強なしに独走」とか
「10年以上優勝争いしてないチームが、補強なしに優勝」など、
ちょっと猫と鴎に対する過大評価が気になる・・・・
277代打名無し:02/01/16 15:14 ID:8mIc+BVo
>>276
猫に関しては東尾がいなくなるってのが補強になってるから
278横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/16 15:26 ID:frXah6U7
鰍ニマクレーンがセットで2億円…なんてお得なバリューセット…
279代打名無し:02/01/16 15:31 ID:5iqHoNBS
公の場合、ボンズ獲ったくらいじゃ0島の負のパワーは埋まりません
280代打名無し:02/01/16 16:46 ID:VMkv4nYV
O島が長嶋になるだけで優勝できそうな気もしなくは無い。
嘘。
281ロチファソだが  :02/01/16 16:50 ID:9fyCxZmW
>>237もチンカス
小坂1本、サブロー2本、ボー20本、メイ7本、はっちゃん15本、おーつか0本、喜多1本、幸彦3本、伊与田0本、酒井1本、渡辺正2本、澤井0本、そして福浦23本ぐれーだバカタレ。
メイなんか今年はもう無理。
あんな打撃フォームで30本打てたなんて奇跡だ。
282アホ:02/01/16 17:29 ID:GEeDl/fF
いやいや今季は鷹が独走かもしれない
ストライクゾ−ンが高めに球2個分広がる・・・
こりゃ豪腕投手が有利だわな
鷹の防御率一気に下がりそうな予感
283代打名無し:02/01/16 17:33 ID:pi+S6y15
ねえ、鷹ファンってこんなのばっかり・・・?
284代打名無し:02/01/16 17:37 ID:QJMFk/at
>>282
鷹の投手陣のどこに豪腕がいるの?

高卒ルーキーの寺原や故障あがりで1試合も登板していない山村らが即戦力になるとでも?
285代打名無し:02/01/16 17:48 ID:gryGRdpB
>>276
一応猫チームは台湾の張誌家投手を獲るみたいだし補強0ではない
286Lファソ:02/01/16 18:01 ID:nW69vczG
>>285
それはまだ未知数なんだし補強0は認めないと・・・。
ただ、戦力ダウンもほぼ西崎だけというのはまぁまぁでは?
287代打名無し:02/01/16 18:46 ID:mQ0DU3Sx
豪腕の基準が分からないが、
ストライクゾーンの変更で速球派の多いダイエーに有利なのは間違いない。
288代打名無し:02/01/16 19:02 ID:mtHV+AA3
>>1の通り
夢を見るも良し、シビアに語るも良し
289代打名無し:02/01/16 19:03 ID:uY0vilxs
>>287
他球団の2軍にも速球投手は存在する。そいつ等が活躍する可能性も同じようにある。条件は同じだと思われ。
他球団の戦力も考慮せずに、単純な足し算で自分の贔屓球団だけ評価するのは見苦しいよ。
290代打名無し:02/01/16 19:09 ID:tKiXukdB
石毛とか門倉が活躍するようになるとはおもえんな速球派だが
291代打名無し:02/01/16 19:09 ID:nRIlQk9t
>>289
良いじゃん。少々贔屓目で見たって。
絶対どのチームも均等には見られないんだから。
マターリするなとは言わないが、変に遠慮したレスばかりだとビリスレと何が違うんだって感じだな。
292代打名無し:02/01/16 19:11 ID:3yvh+2wf
今の石毛は速球派じゃないと思うが
293代打名無し:02/01/16 19:13 ID:3yvh+2wf
すまん、途中で書き込んだ

今の石毛は速球派じゃないと思うが
活躍するとは思えない

だ。
岩隈に恩恵があるかなぁと期待する
あと、松本か
294代打名無し:02/01/16 19:13 ID:ngWNkNrq
アゴも速球派ではないだろう。
295289:02/01/16 19:15 ID:uY0vilxs
>>291
少々じゃないオヴァカさんが約1名いらっしゃる様なんでねw
296代打名無し:02/01/16 19:25 ID:+uxdByS4
小林って若手を育て上げる点では結構よくやったんじゃないの?>>岩隈、前川
297代打名無し:02/01/16 19:37 ID:/Zs1K2t8
金田とかパウエルとか、縦の大きなカーブを使う投手も楽になるな
298代打名無し:02/01/16 19:50 ID:1B8u2V6g
ストライクゾーンの変更で一番優位になるのは西武じゃない?
主力に松坂、森、豊田(去年から)
もう速球派に入るか分からないけど西口、デニー、石井貴もいるし
これからの選手にも大沼や三井もいるし西武には優位に働きそう。
ただし、長距離打者に特にカブレラが高めに弱い選手がいるのが気がかりだけど・・・
299代打名無し:02/01/16 20:10 ID:d+0pk1aN
パリーグあまり見ないけど、ダイエーの投手陣は牛や公に比べれば将来性あるんじゃない?。
あくまで最近のドラフトだけを見た印象だが・・・・
300代打名無し:02/01/16 20:14 ID:o96gLza4
>>299
鷹の投手コーチはどんな逸材も壊してしまうという噂が・・・・・・





300?
301代打名無し:02/01/16 20:39 ID:7J9PfkVS
岩隈は二段モーション気味なのに(つかもろ二段か…)球威があっていいなぁ。
それに比べて永井は…二年前は被本塁打数規定投球回数到達投手の中ではベストの数字だったのに。

ダイエー(この呼び名も今季限りかも)で高めに広がるストライクゾーンで恩恵受けそうなのは
やっぱり篠原だろうね。あと倉野も。
ゾーン拡大で篠原が完全復活できたら嬉しいが、西武の投手陣がさらに脅威になると思うと鬱だ…
302代打名無し:02/01/16 20:44 ID:oBmesjST
つーか2弾モーションセコいからやめれー
303代打名無し:02/01/16 20:47 ID:jtMLsfZE
っちゅうか今回のストライクゾーン改編って明らかに投手有利なものだから、
必然的に今のパで最も投手力のある西武が最も恩恵を授かるであろう事は容易に予想が付くのだが。
304ORIFAN:02/01/16 20:51 ID:oVt/Df12
高めゾーンで牧野復活きぼん
だめでも山口の安定度が上がればいいな
305代打名無し:02/01/16 20:53 ID:eT/XgYUz
>>286
未知数だから補強ゼロ、とか言ってたら
補強=同一リーグ内トレードのみになっちゃうよ?

ということで、一番補強したチームはルーキー14人の檻。
306ロテ:02/01/16 20:54 ID:MRamTzPB
小粒か?
307代打名無し:02/01/16 20:54 ID:6RadGtVT
審判は大変だろうな、ただでさえ信用がないのに
ストライクゾーンが変わったことでさらに各チームの選手監督との
軋轢を生むのは目に見えてるし。
308代打名無し:02/01/16 21:01 ID:bWT7yojc
>>296
クマ育てたのは今年から1軍Pコーチの久保さん。
ガラは何もやってないです。
309代打名無し:02/01/16 21:03 ID:3yvh+2wf
マエカーをあんなにしたのはトリガラだよね
310代打名無し:02/01/16 21:15 ID:/oHJtPSU
2ch的にトリガラの功績は称えて良い気がするが。
自球団のコーチだったらそうもイカンけど(ワラ
311代打名無し:02/01/16 21:15 ID:7J9PfkVS
>>303
そうとは言い切れませんよ。
投手に有利になった事により西武打線が今まで以上に打てなくなる可能性もあります。
特に主軸の(株)が高めをぶんぶん振ってしまいますしね。
312代打名無し:02/01/16 21:48 ID:qDWSZHDK
ん?

高めをカブレラがぶんぶん振るのとストライクゾーンの拡大に何の関係が?
313代打名無し:02/01/16 21:53 ID:k5XJ/J2w
>>311
(株)は独自に広いストライクゾーンを採用しているので、去年のストライクゾーンだろうが
今年のストライクゾーンだろうが関係ありません
314鳥屋:02/01/16 22:23 ID:0va6nlxh
>>295
あんたがダイエー嫌いなことはよくわかったよ。
でもここは私怨をぶちまけるとこじゃない。
おこちゃまは自スレであそびましょ。
315代打名無し:02/01/16 22:30 ID:qDWSZHDK
放って置けばいいのに……
316代打名無し:02/01/16 22:36 ID:Hm6HxRE4
ダイエー最下位 西武5位

ケケケ・・・
317宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/16 23:05 ID:JkG7eBVJ
>>316
その意気やよし
318295:02/01/16 23:06 ID:u0xriw2O
>>314
俺はダイエファソだが、何か?
319代打名無し:02/01/16 23:32 ID:7981HZX6
有利不利はともかく、昨年みたいな打高投低が
続くと有望な若手を潰しかねないので、今回の
ストライクゾーン見直しは個人的に歓迎したい。

…が、本当に定着するかは懐疑的である
320代打名無し:02/01/16 23:35 ID:ouyPhpfa
ゾーンが高めに拡がったからと言って、一軍に定着できないような投手が
突如出てくるってやはり考え難い。
西口、松坂のような三振奪取型投手はかなり有利そうだし、黒木、小倉、
田之上のように低めを丁寧につけるコントロールがあってなおかつ球も
速いとなるとゾーンをかなり有効に使えて利点大だよね。
やはり良い投手には有利としか言いようがないかな。
>>297の言うようにタテカーブ使いも有利になるなら、三振奪取型でもある
具なんかが大化けするかもしんね。
321代打名無し:02/01/16 23:41 ID:ZeEmuTal
なんだかんだ言っても必要なのは審判の能力向上と使用球の統一だと思うが
322アホ:02/01/16 23:49 ID:A3347IhS
パは球を元に戻せばストライクゾ−ンそのままでも良いと思うが
まあこれで寺原も3勝可能かも
323代打名無し:02/01/16 23:49 ID:oQKqFP77
>>294
門倉って速球じゃない?
良いときは、140後半結構出てるし、奪三振率もすごく高いし。
牛さんは球速だけで言うなら、門倉、岩隈、高村、大塚の4人じゃない?
324 :02/01/17 00:00 ID:5wFO3kgL
>>323
バーグマンもかなり速いっすよ。あと、球速だけなら
松本、奈良など結構いる。
325:02/01/17 00:01 ID:R1d/f6bv
153 松拓
152 大塚
151 加藤
150 高村
149 門倉、バーグマン、岩隈、宮本

確かこれぐらいだったと思う。
加藤はサイドだからあまり関係ないかも。
326代打名無し:02/01/17 00:04 ID:/Rs7suQA
新ストライクゾーンは投手よりも打者の方が問題
慣れるまでに時間が掛かるだろうし,
それで大スランプに陥る選手も多数出てくる
327代打名無し:02/01/17 00:08 ID:6rOu2nCW
>326
うん、打高で長くなりすぎた試合時間を短縮するのがそもそもの目的っしょ。
だから鷹や鉄ファンがノーコソ投手が蘇る♪ってお気楽に喜んでいるのがとても
不思議なんだけど・・・普通、打者がヘタレになる心配を打高チームはする
もんだと。
328高めストライク:02/01/17 00:10 ID:kgLTn54b
高めに強い打者はどんどん振ってくるな
329代打名無し:02/01/17 00:10 ID:2Lz3YUYK
貧打のチームも辛い。
去年のストライクゾーンでさえに打てなかったのに
狭くなったら余計打てなくなる・・・
330高めストライク:02/01/17 00:12 ID:kgLTn54b
実は鴎好き。
ボーリックの四球王はどうなる
331代打名無し:02/01/17 00:12 ID:erNr6ZXR
来季、ローズは打ちそうだが、カブレラはちょっとね。
西武は台湾人含めて、いい外人を探してくるのはいいが、外人依存が高すぎる。
デニーなんてキモい顔のまでいるし。
332高めストライク:02/01/17 00:13 ID:kgLTn54b
O島監督がベンチ飛び足すのが増えそう。
それも戦力。
333高めストライク:02/01/17 00:15 ID:kgLTn54b
そういや、ボーリックも地方でストライクの判定をめぐり退場あり。
334宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/17 00:15 ID:ldx6hiY6
打者への不利は全球団の問題で、打力は一律して下がるだろ。
つうことは、『使える』投手が増えるチームが有利になると思わん?
335高めストライク:02/01/17 00:17 ID:kgLTn54b
高めのコントロール次第だ。
ただ高め増やすと、ホームランボール(失投)も増えそう。
高め好んで投げるやつは、ノーコンだ。
336代打名無し:02/01/17 00:18 ID:6rOu2nCW
>>334
その「使える」投手の判断基準が投低のチームファンはちょっと
「おめでてーな」傾向があると思うんだが。
337代打名無し:02/01/17 00:19 ID:tYtsLwvp
まぁ結局実力のあるチームが優勝するんだろう
あんまり気にせんことよ
338宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/17 00:20 ID:ldx6hiY6
>>335
なるほどね。
来年のパ投手は、新しい顔が増えるかも知れんね。楽しみ。
339高めストライク:02/01/17 00:21 ID:kgLTn54b
投高のチームとしても、インコース低めおよびフォークが決め球。
高めではフォークにヤマはってる打者に、ズバッといくしかない。
340代打名無し:02/01/17 00:24 ID:ClBkWFRR
>>331
ローズ隔年選手だし、マークされまくるし
35本くらい打てりゃいいほうでしょ
341宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/17 00:24 ID:ldx6hiY6
>>336
弱投球団ファソは願望が強いから、そういう発言になるんだろう。
ワクワク指数が発言の温度差に直結と。
342 :02/01/17 00:28 ID:5wFO3kgL
>>327
牛ファソですが、ノーコソ投手が甦る♪って喜んでるような発言どこっすか?
個人的にストライクゾーン云々よりトリガラ退団が一番の喜びです。
343 :02/01/17 01:04 ID:eSgH3eKv
>309
体液でも吸われたのか?
344代打名無し:02/01/17 01:07 ID:JhJEYorB
>>331
張スレで同じようなこと書いてたのお前か?

>デニーなんてキモい顔のまでいるし。
氏ね
345代打名無し:02/01/17 01:31 ID:qbghcBms
で、結局一番恩恵を受けそうなのは猫さん?
346 :02/01/17 02:18 ID:erNr6ZXR
つーか、西武は今年優勝できなかったから、来年も無理だと思う。
今年は貧打打線をカブ、マクが救っていたが、
来年も同じ活躍ができるのかは疑問だし。
ここ数年、西武の魅力はどんどん薄れていってる。
347代打名無し:02/01/17 02:20 ID:tYtsLwvp
いまだに新年を迎えてない人がいるな
348代打名無し:02/01/17 02:22 ID:xLFzMJk/
だから伊原になって猫の評価があがってるんだろ
349代打名無し:02/01/17 02:26 ID:OwpNlh9w
>>331=>>346
素直に西武が嫌いって言えば済む事を何をぐだぐだ・・・
帰っていいよ
350情熱大陸:02/01/17 02:28 ID:dPZAtUPV
パリーグはゴミ(プ 
351情熱大陸:02/01/17 02:33 ID:dPZAtUPV
350ゲット(プ
352代打名無し:02/01/17 02:35 ID:WK4aGuzp
西武じゃなくて西武ファンが嫌われてるんだろ?(プ
353情熱大陸:02/01/17 02:36 ID:dPZAtUPV
西武ドームはかっこいい(プ
354代打名無し :02/01/17 02:39 ID:WK4aGuzp
西武ドームは貧乏ドーム(プ
355代打名無し:02/01/17 02:47 ID:OwpNlh9w
チョン転石が増殖してるな
356牛ファソ:02/01/17 02:54 ID:4ULuUOfQ
猫って言えば、来年の太輔が怖いんすけど。
こいつ入ってから優勝してないって指摘し始められてるし、
去年の最後に真っ向勝負で打ち砕いちゃったんで、
来年はリベンジに燃えてそう。
去年は負けん気の強さを改めて感じさせられたし、
体絞ればまだまだ伸びそうな選手だし、
ゾーン変更の恩恵も有りそうだし……。
357宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/17 02:58 ID:ldx6hiY6
鷹ファソながらヒソーリ日本シリーズでの大輔も観てみたいというのが正直なところ。
358情熱大陸:02/01/17 03:00 ID:dPZAtUPV
鷹ファソ(プ
359 :02/01/17 03:01 ID:5wFO3kgL
>>356
おれも牛ファソだけど、同意。去年も対戦する時怖かったけどね。
松坂自体は好きだし、今年もマエカー対太輔の対決が楽しみで楽しみで。
360代打名無し:02/01/17 03:02 ID:WK4aGuzp
太輔(プ
361情熱大陸:02/01/17 03:09 ID:dPZAtUPV
牛ファソ(プ
362代打名無し:02/01/17 03:17 ID:oGeFZLCN
今更半角でプ、てあんた……
363情熱大陸:02/01/17 03:47 ID:dPZAtUPV
今まで荒らしてごめんなさい。改心します(プ
364代打名無し:02/01/17 04:06 ID:NI1co3sc
いや、西武は98は打者が確変したし99は奇跡だし
普通に考えて00まで連覇できるわけないんだよ
大輔今年壊れないでくれよ
365代打名無し:02/01/17 05:14 ID:Fw/V7JmH
去年の牛の優勝を見て既成の概念が全て覆されたというか、パは何が起こっても
不思議じゃないという気がする。案外鴎や公の優勝も見れるかもよ。そこがパの
魅力でしょ。
366 :02/01/17 06:09 ID:ncInYAcP
檻が優勝しても全然おかしくないしな
367代打名無し:02/01/17 06:25 ID:66i5+CbC
じゃあ牛の2連覇も・・・ハァハァ
368代打名無し:02/01/17 09:17 ID:4h3nWSVa
>>364
1年ずれてる
369代打名無し:02/01/17 09:31 ID:hg9h2A1J
牛の2連覇はありうる!
370代打名無し:02/01/17 10:35 ID:pcJdWf6I
それを妄想と言ふ
371代打名無し:02/01/17 11:51 ID:gXx1Cfr0
何が起こっても不思議じゃなくても、今年の檻は・・・・・
去年の牛みたいに、既成概念を突き崩すだけのパワーが感じられないんだよな・・
372代打名無し:02/01/17 12:03 ID:wD/26Ssv
新メンバーで一試合もみないのにあれこれ感じる方が変。
373鷹ファソ:02/01/17 12:06 ID:mJ8Zu9bX
西武ってそんなに速球派って多いかな?
石井、西口も衰え気味だし、許もシュートピッチャー。
横に広くなるのなら制球・変化球に長けた西武が圧倒的有利と思うけど
高めのゾーンが広くなる場合未完成速球派が多い近鉄・ダイエーの方が
有利になると思う。(本当に広がるのであれば)
374  :02/01/17 12:30 ID:5Qqj9+n5
カブレラ、海苔は駄目だな。多分。
375代打名無し:02/01/17 12:39 ID:oGeFZLCN
西武はファームに球が速いのがたくさんいるね。
上が詰まってて出てこられないみたいだけど。
376代打名無し:02/01/17 12:40 ID:D4AS79WS
鷹 フ ア ソ 猫 投 打 て な い か ら っ て 見 苦 し い ぞ
377代打名無し:02/01/17 12:42 ID:gXx1Cfr0
オリと公ですが、やっぱり主力野手が抜けたのは痛いよな・・・・

過去FAで被害を受けたチームが優勝、という前例も、ほとんどがピッチャーの
離脱によるもの。主力野手が抜けて優勝したチームも、新外国人の大活躍
(オマリー、マルチネス)抜きには語れない。

 投手の場合、投手陣という集団の中の一要素でしかなく、「○○の穴を投手陣全体で
埋める」という発想が可能だけど、野手はポジションと打順の絡みがあるから、
どうしても「ポスト○○」が必要になる。主力が抜けてしまうと手当てが難しい。

 今上位にいる牛、鷹、猫の3チームにしても、海苔、錠島、カズオさえ出さなければ
随分先まで優勝争いできそうだが・・・・
378代打名無し:02/01/17 12:45 ID:Ff0+o39M

い く ら 球 が 速 く て も 、

ノ ー コ ン で 真 っ 直 ぐ し か 投 げ ら れ な い よ う な の は

投 手 と し て 駄 目 だ ろ

ストライクゾーンが広くなっても関係ない
379代打名無し:02/01/17 12:45 ID:oGeFZLCN
城島より松中、小久保の方が存在感ないかなあ……
そんなこともないか……
380代打名無し:02/01/17 12:47 ID:wD/26Ssv
「未完成速球派」はボール2個分のストライクゾーンが低かっただけの
為に未完成だって信じているのかな?
鷹や牛のくすぶっているいい素材がボール2個分の拡大で石井・西口・許
を簡単に上回ると?
投高チームだって層が厚いから出てこないだけで、下に未完成速球派
ぐらいいるでしょ。
381代打名無し:02/01/17 12:47 ID:qCszWDxr
猫 フ ァ ソ は 弱 い く せ に 大 口 
た た く な 。
一 番 見 苦 し い ぞ 。
382代打名無し:02/01/17 12:49 ID:oGeFZLCN
とりあえず秋山がんばれ
383代打名無し:02/01/17 12:51 ID:nYzRKMib
>>373 >>375

鳥谷部、大沼、星野あたりがいますがなにか?

しかもそれらみんなハズレンジャーで2軍ではめっぽう好成績を残しても、
1軍のマウンドではまったくへたれていますがなにか?
384代打名無し:02/01/17 12:53 ID:oGeFZLCN
鳥谷部って上で投げたことないでしょう
385代打名無し:02/01/17 12:54 ID:oGeFZLCN
あと大沼はそんなに悪くないでしょう
それを言うなら富岡あたりが的確ではないかと
386代打名無し:02/01/17 12:54 ID:A/+H0FgJ
ドラフト会議だけは囲い込みと裏金攻勢で独走のダイエー
387代打名無し:02/01/17 12:55 ID:oGeFZLCN
あと今季も引き続き初芝に期待
388公ファソ:02/01/17 13:21 ID:igaVKV5J
結局、相手にもされない公が最下位と言う事でよろしいですか?......鬱
389代打名無し:02/01/17 13:35 ID:wD/26Ssv
>388
ここに多いと思われる鷹ふぁんに
「ロッテ?千葉マリン?何が怖いんだよ、え?楽勝だぜカカカカカ…」
と関根でも騙って強がってみるとか・・・
390代打名無し:02/01/17 13:37 ID:x9jZpXa1
>>389
立石とか隼人タンでもいいな。
でもそれじゃロテにしか強がれねーYO!
391388:02/01/17 13:42 ID:igaVKV5J
>>389-390
ワラタ
ありがとー、自信ついたよ(嘘
まー、ウチのチームは前評判低くないと上位に行かない変な癖があるんで、
今年は基地!いや吉と見てますけどね、ヒソーリと...
392代打名無し:02/01/17 13:42 ID:vhulCjsW
1 鷹
2 鴎
3 猫
4 牛
5 檻
6 公
393:02/01/17 13:45 ID:QFZ1Zf3Z
6位がどこになるかわからんが
とてつもなく5位っぽい風を感じるのです。
394代打名無し:02/01/17 13:50 ID:oGeFZLCN
優勝はここ数年の法則に従って2年交代とか
395代打名無し:02/01/17 14:38 ID:M71kELev
鷹ファソだけど、ストライクゾーン変更で鷹投手陣のメリットは少なそう。
今いる田之上、星野、若田部が速球派ではないのもあるが、
2軍に埋蔵されている山田山村、出てくるか分らんけど寺原も、
みんな低めの速球が武器。

案外、ベテランの吉田、渡辺正あたりが恩恵を受けるかも。
396代打名無し:02/01/17 14:44 ID:UW5IOusN
今パリーグで高めの伸びのある速球で真っ向勝負できるキレのある投手は近鉄の大塚くらいだよ。
低めの重い直球で討ち取る投手はナンボでもいるが
397 :02/01/17 15:07 ID:g9fCZCvH
低めを得意としているピッチャーほど有利。
斎藤コーチ(G)も言っていたが高めは打者が慣れれば打たれる。
勝負球は低めに決めなければいけない。
398代打名無し:02/01/17 15:10 ID:0GXVmmDb
改編の事を言っているのであって従来の有利不利を語っているわけではないぞ…?
399鯉ファン  ◆Gs0fSeTo :02/01/17 15:19 ID:5Dr3LLgs
>>396
松坂は?
400代打名無し:02/01/17 15:36 ID:EDBwOzaq
フタを開けてみればロテーが一番恩恵を被ってたりな
401 :02/01/17 15:49 ID:QUadnzZt
ストライクゾーンが広く
    ↓
投手陣の成績上がる
    ↓
城島の年俸が高騰
402代打名無し:02/01/17 16:34 ID:oGeFZLCN
ストライクゾーンが広く
    ↓
投手陣の成績上がる
    ↓
城島の年俸が高騰
    ↓
城島の勘違いも高騰
    ↓
チーム経営難
    ↓
マズー(XдX)
403訂正:02/01/17 16:35 ID:oGeFZLCN
ストライクゾーンが広く
    ↓
投手陣の成績上がる
    ↓
城島の年俸が高騰
    ↓
城島の勘違いも高騰
    ↓
城島記念館超拡大新装記念オープン
    ↓
マズー(XдX)
404代打名無し:02/01/17 18:17 ID:rpiQ7OZ8
小坂の打率がこれ以上下がるのはまずいんでないかい?
405代打名無し:02/01/17 18:42 ID:51r89xQC
新人の年、オープン戦と4月にムチャクチャ打ったよね>小坂
なんかあのころはクラウチングとういか、かかんでた。
406代打名無し:02/01/17 18:53 ID:XLGXPIGa
>>403
ワラタYO!
407アホ:02/01/17 19:12 ID:x+HHuxk+
来季の優勝は鷹か西武で間違いないだろ
9月まで優勝争いをする事だろう
408代打名無し:02/01/17 19:36 ID:0TRnitZf
とりあえず、オールスターまではビリのチームでも5ゲーム差くらいで首位を追いかけるような大混戦になってくれ。

昨年の公のように早々にペナント争いから脱落するチームが出てきたら、パリーグ全体の観客動員に響く。
409代打名無し:02/01/17 20:39 ID:BQSw0G+t
今年は見ごたえがある混戦を望みたいな。ただの混戦ではなく。
410代打名無し:02/01/17 20:44 ID:zOpk9gpT
どこも決め手がない→混戦 じゃなくて
ハイレベルでもつれてほしいもんだね〜
411代打名無し:02/01/17 21:01 ID:pQOeND0n
俺は低レベルでも打撃戦が好きだぁ〜
412代打名無し:02/01/17 21:03 ID:RiAyzmWe
セリーグより良い選手がいると思うんだけどなぁ
特に野手はパリーグの選手のほうが育ってると思う
413代打名無し:02/01/17 21:33 ID:KHW9zkZg
>408−410
だから下位チームよ奮起せよ。
檻や公よ、パリーグの足を引っ張るなよ。
414 :02/01/17 21:40 ID:xptHcQnn
松中なんか城島より地味だけどその地味さがまたいいんだよ
むかーしむかしのパリーグの強打者って感じで
その凄まじい打力に反する地味さは門田とか落合に通じるものがある
海苔とか城島の派手さはセリーグの臭い
小久保もパリーグ風でグっ
415代打名無し:02/01/17 21:41 ID:Vgf+oW52
ローズはいかにもパリーグの外人っぽい
416代打名無し:02/01/17 21:46 ID:Bs5vs8+y
小笠原はどうでしょう。
あのコメントの無さ。
髭。
無骨っぷり。
成績に反する地味な扱い。
417代打名無し:02/01/17 21:58 ID:29lq5PnN
中村紀はセリーグにはいないタイプじゃない?
逆に小久保はセリーグに居ても違和感ないような...。
松中はパリーグの宝!!
418代打名無し:02/01/17 22:04 ID:MIH13Df2
小久保は中日にいても違和感がない
紀洋は西鉄風な感じだ
松中は南海っぽい
419あほぅ:02/01/17 22:08 ID:0zzJPWAB
私には西武以外のことは語る価値もないように思われますね。
このスレは西武ファンの声で埋め尽くしましょう。
420代打名無し:02/01/17 22:21 ID:ZwkPw+ar
松中は、50本以上打つヴィジョンがどうも見えない
小久保は雰囲気はある。
421代打名無し:02/01/17 22:28 ID:Bs5vs8+y
松中はどんなに露出の多い球団にいっても地味に良い結果を残しそうだ。
んで後に、本当にその球団が好きだった人に「松中はいい選手だった」と語りつがれる。
そんな雰囲気が漂ってる。
422代打名無し:02/01/17 22:29 ID:amDOYaxt
>>420
松中は去年HR王争いに加われなくてくやしがってなかったっけ?
423代打名無し:02/01/17 22:36 ID:uuiF1zb2
松中には確実に3割30本は打ってくれそう。
パリーグで一番安定した成績を今後残しそうな気がする。
他のチームファンだけど松中は凄いと思う。
424代打名無し:02/01/17 22:46 ID:JyZolHT9
戦力云々はともかく「もし優勝したら世間にどれだけもてはやされるのか」のヒエラルキー

1 ダイエー(ポイント…球団身売り危機)
  これに尽きるでしょう。現状では身売り回避濃厚だが、もし優勝なら「身売り危機を
  乗り越えるべく選手達が一丸となって頑張った」など話に尾ひれが付き、必ずや美談
  となる。昨季惜しくもペナントを逃し挽回ってのもあるだろうし、優勝の騒がれ度は大。

2 近鉄(ポイント…今度こそ球団初の日本一)
  日本シリーズは残念な結果に。けれどこれが真の実力と決めつけられないのも事実。
  とりあえず日本一になるに足りない要素はわかった。それを克服して再び日本一への
  挑戦権を勝ち取れば…美談でしょうなぁ。まだにわかファンも多いだろうし。

3 オリックス(ポイント…主力の相次ぐ離脱)
  アリアスが、ビティエロが、カトシンが、そして田口が…戦力損失の痛みはパ・リーグ
  一であることに議論の余地はあるまい。大方のBクラス予想に残された選手が奮起し、
  「残された戦力でもこれだけやれるんだ!」って闘いをすれば美談となること請け合い。
  ただ、未だイチロー以外の選手を知らない素人も多いとなると、その活躍も霞んじまうか。

4 ロッテ(ポイント…28年ぶりの優勝)
  12球団で今一番優勝から遠ざかってるだけに、もし優勝となればプロセスはともか
  く騒ぎになることは確実。ただ「○年ぶりの優勝」は年々使い古された言葉になりつ
  つあり、しかも毎年のように優勝を唄うに値しない成績に終わってるのはマイナス評価。

5 日本ハム(ポイント…21年ぶりの優勝)
  ロッテ同様優勝から遠ざかっているのに変わりはないが、年季の差でロッテの下(w
  更に、割と最近優勝争いしてた、去年は怪我人続出でまともに戦えなかったなどの要
  素を鑑みるに、よしんば優勝してもロッテレベルの稀少性は…残念ながら薄そう。

6 西武(ポイント…今年こそ松坂に優勝の美酒を)
  西武って、野球を知らない人達をして未だに森監督黄金時代のイメージで捉えられて
  いやしないか。松坂、松井、(株)などテレビ受けする選手も豊富だし、近頃Bクラス
  落ちした記憶もないし、ちゃんと野球を見てない人にはいつ優勝してもおかしくない
  と思われてても何の不思議もないのでは。優勝しても( ´_ゝ`)ふーん、で済まさ
  れてしまいそうな確率が今一番高いのって、実はダイエーより西武のような気が…。

煽るつもりはないけど、気分悪くする人がいたらスマソ。
425代打名無し:02/01/17 22:53 ID:Bs5vs8+y
>>424
日公ファソだけど禿しく同意。
檻にはあと、震災から7年?の話題もあると思う。
不幸を話題にするのもなんだけどね。
不快に思ったら本気でスマソ。
426代打名無し:02/01/17 22:58 ID:6QwrxNiR
>>424
西武ファンだけど同意です。(;´Д`)
まー松坂がすごい活躍すればマスコミが盛り上げてくれるだろうけど。

1位ダイエーも同意。王ダイエーっていうのは受けがいいしねぇ。

でも、盛り上がり度2位はロッテだと思う。
やっぱ盛り上がるでしょ。黒木もいるし。
あの応援が繰り返しテレビで流れるんだし。
427代打名無し:02/01/17 22:59 ID:BqR3hyvx
確かにシロネコ黄金時代は凄かったよな。
あまりにも計算通りに勝ので憎悪が沸いたよ。
428代打名無し:02/01/17 23:01 ID:97JauJ6C
>>427
あの頃は四月でシーズンが終わってたね
429代打名無し:02/01/17 23:02 ID:Bs5vs8+y
黄金時代は獅子っぷりを発揮してたもんなぁ。
打・投・守どれも最高クラスだったような。
いつ頃から極端に投高打低になったんだろう。
やっぱトンビ?
430代打名無し:02/01/17 23:03 ID:6rOu2nCW
>>413
ぶっちぎりで5位と6位になったのはロッテとハム。
昨年は鉄に2ゲーム負け越しただけで、あとは互角か勝ち越した。
そりゃシーズン始まればどうなるかはわからないが、現時点で
そんな言い方をオリはされるおぼえはない。
431代打名無し:02/01/17 23:04 ID:BqR3hyvx
>>429
マルちゃん放出が…
432代打名無し:02/01/17 23:06 ID:5uVqG1uw
>>429
秋山のトレード辺りからでは?
433代打名無し:02/01/17 23:07 ID:evd1rK81
根本がダイエー行ってから。
434代打名無し:02/01/17 23:09 ID:6rOu2nCW
>>425
「不快」じゃなくて純粋に「疑問」なんだが震災から7年が何か特別
な話題?10年とかキリのいい数字だったらまだわかるが・・・
435代打名無し:02/01/17 23:13 ID:ZwkPw+ar
もともと檻は球団イメージに悲壮感が似合う球団だと思う
436代打名無し:02/01/17 23:13 ID:6rOu2nCW
中川充四郎(字あってる?)が清原・工藤のFA流出や西武の衰退は
全て秋山のトレードが引き金だって言ってたね
437代打名無し:02/01/17 23:13 ID:Bs5vs8+y
>>434
普通3,7,13回忌でしょ、人の不幸は。
記念じゃないから5年10年ではやらないと思っただけでございます。
というか今日たまたまテレビで見たから言ってみただけです。
438434:02/01/17 23:20 ID:6rOu2nCW
>437
ふーん、自分も被災者だけど、特に7回だからって特別な追悼式も
なかったし「5年で区切り」ってことで合同慰霊祭も5年目でうち切り
だったからちょっと実感なかったや。
439代打名無し:02/01/17 23:23 ID:eQrXH8p7
震災時のオリは強かったなぁ・・・。
440代打名無し:02/01/17 23:29 ID:Bs5vs8+y
その時のロッテがまた・・・
441CMも実況:02/01/17 23:35 ID:7T7rdhjN
久々のカキコ。チームのスレはどこかな・・・

俺は去年の優勝に感激してるので、
正直順位より野球が楽しければいいやって感じだな。
15点差くらいの大逆転とか見てみたい・・・

順位は前代未聞の6位1位6位というのも
ちょとおもしろいような・・・
心臓と胃には良くないけどね。

優勝はまともにいけばあそこかあそこでしょうけど。
個人的には公あたりがかき回す気がする。
442代打名無し:02/01/17 23:37 ID:d+9z0syW
スレッドを紹介しよう。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1008693441/
443代打名無し:02/01/17 23:47 ID:ZwkPw+ar
なんかログ読んでたらマジで二連覇ある気がしてきた。
酔ってるせいか?
444代打名無し:02/01/17 23:50 ID:Bs5vs8+y
>>443
無くは無いでしょ。
やたら過小評価されてるけど、パは過小評価されてる球団ほど面白くするもんだと思うし。
445代打名無し:02/01/17 23:51 ID:kgLTn54b
それじゃ俺も飲むか。マリンにチャンピオンフラッグ。
ぐはは。無心でいけロテ
446代打名無し:02/01/17 23:54 ID:kgLTn54b
ボーリック、ボール二個分広がったってよ。
447代打名無し:02/01/17 23:56 ID:AjxWTm4R
ロテはむしろ過大評価だからなあ。
ロテ、ダイエーは過大評価、近鉄、西武は過小評価の傾向?
448代打名無し:02/01/17 23:56 ID:2uTpQqMt
なんかパに関してはどこが優勝してもそれなりに納得してしまいそう。
449代打名無し:02/01/17 23:58 ID:ZwkPw+ar
>>444
ありがとう。ええひとやな君。
450代打名無し:02/01/18 00:04 ID:h1q0uXrz
>447 
ロテのファンはサポーターだから。
マリンに行くと、ユニフォームで気持ちマリーンズ。
一人出来てる、直帰さらりーまんとか。
超過大評価かも。トレードでいいのもってこいや。
451代打名無し:02/01/18 00:04 ID:kIzgPShr
>>447
西武はファンが自虐癖があるだけで、過小じゃないでしょ。
投手はむしろ過大気味かも。
投手がちょっとふるわなかったら昨年前半の位置で終わる危険性もあるし。
452代打名無し:02/01/18 00:05 ID:h1q0uXrz
助っ人でもいいぜ。150メートル飛ばせる奴。
453代打名無し:02/01/18 00:06 ID:Qn9SMq9o
>>451何年もパリーグでチーム防御率トップなのに過大評価か?
454代打名無し:02/01/18 00:07 ID:h1q0uXrz
ロテに鰍ンたいのね。
455代打名無し:02/01/18 00:09 ID:h1q0uXrz
オープン戦、1時からか。
マリンスタジアム、待ちきれないのがこぞってやってくるんだぞ多分、いやきっと、絶対、俺もだ。
456代打名無し:02/01/18 00:12 ID:he/81bHR
西武は最近毎年のように「来年はBクラス」「西口や橋本はもう限界」とか言われてるからなあ。
過小評価で良いんじゃない?
457代打名無し:02/01/18 00:16 ID:h1q0uXrz
そういや、ロテ好きの連中で、自虐はあんまり見ない。優勝に飢えるのがいっぱいだ
458代打名無し:02/01/18 00:18 ID:R55HQq5M
ダイエーはその西武より3年連続上にいるわけだし。
この2チームはちょっとだけ抜けてるような気がする。
459代打名無し:02/01/18 00:18 ID:h1q0uXrz
28年間の怨念。優勝を知らない子供たちが五万といる。
460代打名無し:02/01/18 00:21 ID:Qn9SMq9o
あと10年ロッテが優勝しなければ大洋を抜くわけか
461代打名無し:02/01/18 00:21 ID:h1q0uXrz
だもん、ロッテ優勝したらすげえな、絶対。
メッセ駐車場への陸橋の手前の川に飛び込んだら危なそうだ。
462代打名無し:02/01/18 00:22 ID:h1q0uXrz
>460
そうですね。ちーBエス抜くわけにゃいかんよな。
463代打名無し:02/01/18 00:24 ID:kIzgPShr
>>458
まあ、そうだけど鷹はそろそろ猫に勝ち越せよ(w
鷹の猫ほどでないにせよ、猫が苦手な相手ってどこ?
464代打名無し:02/01/18 00:27 ID:LrxCZEa0
>>463
そんなことも知らないのかよ、常識だぞ
465代打名無し:02/01/18 00:28 ID:tClT8rM4
>>461
あそこはな、浜田川と言ってドブ川なのだよ。
千葉市内で一番汚い川は、花見川という日本で一番汚いと言われていた(現2番)印旛沼から流れ出てくる川があるのだが、それよりどう見ても汚い。
メッセ付近から少し上流に行ったあたりでは夏場にハゼが腹を上に向けて大量に浮いているわけだ。
しかも、夏の終わりにそれらが腐敗して大変なことになるのね。
最近では大型の鯉もいるようで、デカイ魚影がユラユラしてるけど、20年前から千葉にいる者としてアソコはお勧めできない。
むしろマリンという名に相応しく、大群のファンで浜辺から海に向かって突っ込んでいって欲しい。
とりあえず、あの川はやめたほうがいい。
466代打名無し:02/01/18 00:28 ID:Qn9SMq9o
猫はロッテが苦手だと思う
どうもヲーレンに中指立てられてから苦手意識が

それは冗談でやっぱロッテは投手力がいいから
467代打名無し:02/01/18 00:32 ID:kIzgPShr
>>464
今年とか限定じゃないよ。ここ10年ほどどうなのかなって。
468代打名無し:02/01/18 00:32 ID:he/81bHR
>>463
何年も続けて苦手にしてる球団はないね。
オリックスも克服したし。
469代打名無し:02/01/18 00:37 ID:h1q0uXrz
>465
行政に浄化活動させるしかないな。
白魚が泳ぐ川みたいに。
天然芝にするか、環境浄化か。
マリンスタジアムをドームにするならそのほうがいいが、浜風好きなんだよな。
猫式は夏暑いからNG。
470代打名無し:02/01/18 00:38 ID:qp/r10zv
鷹は何年連続負け越しだっけ猫に
471代打名無し:02/01/18 00:45 ID:JdFKFZSk
毎年、今年こそはって思うんだけどね。
でも勝ち越し出来たら、それはそれでしらけるかもしれん。
独走するチームにはなってほしくないんだよね。昔の西武みたいに。
472代打名無し:02/01/18 00:48 ID:MzZCxFlx
>470
20年だね。

投手には抑えられ、打者には軒並み3割前後打たれてる(鬱
473代打名無し:02/01/18 00:58 ID:/2ywOKHh
優勝もいいが、たまには平穏なオフをすごしたいひ…。
ん〜、でも、平穏なオフがどんなものかも忘れてしまった。想像も出来ない。
もう慣れたからいいか…。静かなんも気持ち悪りぃし…。
これが宿命なんか?
474代打名無し:02/01/18 00:58 ID:qp/r10zv
20年かあ。
そろそろ勝ち越しても良さそうだねえ。
475代打名無し:02/01/18 00:58 ID:h1q0uXrz
鴎は鷹には強いが公、牛にはちょっと・・。
476代打名無し:02/01/18 01:00 ID:7DTpaecA
西武がぶっちぎりで優勝するよ
477代打名無し:02/01/18 01:03 ID:h1q0uXrz
マリーンズが
解説者をギャフンと言わせるよ。
今年の10月、どこでやるのか、幕張プリンスぢゃないだろうし、プレナ幕張のロッテリアのはずないし。
478代打名無し:02/01/18 01:07 ID:APHcXkDg
>>477
プレナ幕張だったら大騒ぎですな。
意表をついて幕張メッセとかもあり。
まぁ、あのへんデカイホテルとか空き地とか腐る程あるしなんとかするでしょう。
479サカ撲委員会:02/01/18 01:08 ID:hjOMjfyj
【コピペフリー】青少年の同性愛嗜好・学力低下など日本の未来に悪影響を与える最悪の競技=サッカーを
日本から消滅させよう!!!!
○2002年サッカーW杯を失敗させよう。 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1010825592/l50
○サッカーなんて誰が見てるの
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1011114851/l50
○関口宏「サッカーなんてつまんない」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1010907283/l50
○なぜサカ豚はサッカー批判に過剰反応するのか? その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1011217089/l50
○「W杯が終わればサッカーもジ・エンド」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1007795077/l50
○LAドジャース>>>>>>>>>>>ASローマ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1011279525/l50
○【日韓ワールド杯】どうせ日本は1次リーグ敗退
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1010148511/l50
○【Nステ】野球が話題だと出演者がほんとに楽しそう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1007732462/l50
○W杯を日本で開催しなくても良いと思う人の数→
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1010126904/l50
○東大卒プロ野球出身者のコラム騒動!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1011043008/l50
○おまえらW杯見に行きてーか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1010815383/l50
○2002W杯予選、日本は3敗確実と思う奴→
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1007220288/l50

480妄想くん:02/01/18 01:09 ID:+SNgd3lp
悪いけど公が優勝するよ。
ドーム−水道橋駅西口までの優勝パレードだ!
見物人は公本スレの6人+αだけだけど。いいでしょ!
481代打名無し:02/01/18 01:11 ID:qFK66heI
いいよ
漏れもハムかロテの優勝を生きてるうちに見たいし
482代打名無し:02/01/18 01:11 ID:h1q0uXrz
478さま
了解(笑)。
いっそのこと、マリンスタジアムの「かもめの窓口」のマー君たちがいる場所で。
483代打名無し:02/01/18 01:12 ID:kIzgPShr
ロッテの成績( )内は首位とのゲーム差

う〜ん、根は深いかも・・・ 

91年:6位(33.5) 95年:2位(12.0) 99年:4位(15.5)
92年:6位(26.5) 96年:5位(15.5) 00年:5位( 9.0)
93年:5位(23.5) 97年:6位(19.5) 01年:5位(14.0)
94年:5位(21.0) 98年:6位( 9.5)
484代打名無し:02/01/18 01:15 ID:OyhqYR+8
95年は2位だけど12.0ゲーム差もあったノカー
485代打名無し:02/01/18 01:16 ID:h1q0uXrz
>483
深すぎる。抜本的な改革という言葉を思い出してしまった。
486代打名無し:02/01/18 01:17 ID:h1q0uXrz
ボビーよ再び、といわれる割にはねぇ。と思いやした。
487代打名無し:02/01/18 01:19 ID:h1q0uXrz
春先はいつもいいんだよな、Mは。
ことしは前半ジョニー温存かも。いやおうなく。
488代打名無し:02/01/18 01:21 ID:APHcXkDg
怪我の問題だろうね、ジョニー。
金村も年間通して使えればなぁ〜。
489代打名無し:02/01/18 01:21 ID:hjdL7exn
でも徐々にゲーム差はちいさくなってるね。
490代打名無し:02/01/18 01:21 ID:hpZyya3p
でも最近のパリーグって「首位と30ゲーム差」とか聞かなくなったよね。
十年前はざらだったのに。
貯金30とかマジック30とかも聞かなくなった。
491代打名無し:02/01/18 01:22 ID:kIzgPShr
>>486
うーん、でもその前の2位となるとまた10年遡って稲尾時代の
84年・85年となる。ただ、この時も8.5、15.0ゲーム差が首位と
ありました。
492公ファソ:02/01/18 01:22 ID:+SNgd3lp
>>488
去年は年間使えてサッパリでしたが何か? (涙
493代打名無し:02/01/18 01:23 ID:h1q0uXrz
ロテもここ数年、ホームランがすごく増えてきたはず。
メイ今年ブレイクするか。
494代打名無し:02/01/18 01:27 ID:h1q0uXrz
結局、マリンで全勝近くで行けば、いいんだが。
ドームも応援は絶対勝ってるし。
何が悪いのか公戦?
495オリファソ:02/01/18 01:32 ID:HpL8Dnu/
>487
ジョニーはやっぱり、間に合いそうにないの?
ジョニーだけは「優勝めざしてがんばりまーす」と言っても不快じゃないが…
496代打名無し:02/01/18 01:34 ID:qFK66heI
肩だからっていうのとまた急いで調子落としたくないっていうので
慎重になってるんだろね>ジョニー

復活して来るって信じてるけどさ
497代打名無し:02/01/18 01:34 ID:1vLh+nr0
95年のロッテは中盤まで成績が振るわなかったはずだぞ
498代打名無し:02/01/18 01:39 ID:kIzgPShr
>>493
ボーリックとメイ、HRも数が同じだが内訳が激しく違う。
ブレイクすればよいが、どっちかに激しく転びそう。

   鉄 檻 猫 公 鷹 計
ボ: 6 6 6 8 5 31本
メイ: 10 1 3 11 6 31本 
499代打名無し:02/01/18 01:40 ID:h1q0uXrz
ロテといえば、ミンチーに楽に勝たせてやろうぜ、なあ初芝清。清水将海
500代打名無し:02/01/18 01:41 ID:h1q0uXrz
>498
貴重なでーたありがとう。
メイはドームでつよいのかな。
501代打名無し:02/01/18 01:44 ID:h1q0uXrz
ほんと、初芝にはどうにかして欲しいよな。
もう後がないって。
今後、解説してても優勝ネタを使えませんぞ。
家も新築したんだし。
今年は、銭ゲバでもいいから、どうにかしてくれ・。
502代打名無し:02/01/18 01:51 ID:1klF44AB
ゲーム差こそ開かなくなったかも知れないが、一年通しての体力的な差は逆に年々広がってると思う。
503代打名無し:02/01/18 01:53 ID:h1q0uXrz
本社ににんじんぶら下げてもらうしかないだろう。
後半持たないのなら。
504代打名無し:02/01/18 01:57 ID:5BuV4osN
>>429

ツツ〜ミがナベツネの口車に乗せられて、ゴミ売り有利のいい加減なFA制をつくりあげたから。

FAのおかげで秋山をトレードで放出したり辻・平野を解雇せにゃならなくなったし、
工藤、石毛、清原らを他球団に引き抜かれて一挙に弱体化してしまった。

ナベシネ、ツツミ逝ってよし。
505代打名無し:02/01/18 04:27 ID:bVVwYpqU
初芝が大爆発したら優勝するかも・・・




ごめん。嘘です
506代打名無し:02/01/18 04:45 ID:xjoW5zBm
>>505
初芝だけじゃダメだ。
ロッテ優勝のためには少なくともあと小坂とサブローと酒井と大塚と堀と諸積に
確変を望まないと…って無理に近いじゃん。
507代打名無し:02/01/18 05:02 ID:mAL4Dqfc
>>494
千葉ロッテが日ハムに勝てないのは・・・

@苦手投手が多すぎる!
 3年越しで11連敗中の関根をはじめ立石、建山、中村隼、井場・・・
 特に関根の場合は、予告先発で名前を聞いただけで、まず負けだと決めつけてしまうほど。

A千葉ロッテ戦に強いバッターが日ハムには多い!
 2000年の千葉ロッテ戦通算打率.407のオバンドーをはじめ奈良原、金子、野口・・・
 片岡、ウィルソンが抜けたからといって安心できるような状況ではない。

B日ハムキラーがいない!
 黒木と小野は日ハム戦の相性最悪だし、渡邊俊と薮田は相性を決めれるほど登板回数多くないし・・・
 まぁ、加藤くらいは使えるけど。
 あぁ、オリックスの小倉を貸してほしい・・・(願)

相性だけで野球をするわけではないとはいえ、これだけのデータが揃っていれば、
嫌でも気にはなってしまいます・・・(><)
508代打名無し:02/01/18 09:23 ID:EKMfWr+O
あはあはあははあひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/01/18/08.html
509代打名無し:02/01/18 09:32 ID:P3zTVgwX
もうジョニー抜きはある程度覚悟しといた方がいいかもね
ローテ
ミンチー
小野
加藤
薮田
渡辺俊
川井

黒木いないとすごく弱くなったように写る・・・>先発
510代打名無し:02/01/18 10:37 ID:uSrlfsTm
伊原監督「打席に入るときのテーマ曲は最初の一打席だけでいいのでは?」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20020117_20.htm

賛成とも反対とも言わないが、伊原らしい発案だとは思った。
511代打名無し:02/01/18 10:55 ID:UUmahY6b
今年の鷹は「打倒ロッテ」でいくべき。
「西武を倒さずして優勝はない」→「西武を倒さずしてロッテは倒せない」に変更。

西武戦は年々マシになってるが、ロッテ戦は対戦成績、試合内容ともに年々悪化してる。
一因は先発陣の球威不足だな。

マジな話、テラモンテがエースにならないと(なれるのか?)、ロッテに勝ち越せない
気がしている。
512代打名無し:02/01/18 10:55 ID:lgArHwvM
もう戦略、作戦、メンバーなどを考え出す時期。
今年も楽しいものであり、毎日朝から晩までファンタベのことばっか考えて
肉体的に大変な毎日がそろそろやってくる。
513代打名無し:02/01/18 11:26 ID:0kcjBxsR
ロッテ対ダイエーは95年の21勝5敗が尾を引いてるような・・・・・
ロッテはあの貯金だけで2位になれたからね(他チームには檻に一つ勝ち越しただけ)。
514代打名無し:02/01/18 11:46 ID:f1pdr5/o
ヒルマンが懐かしひ…
515代打名無し:02/01/18 11:49 ID:ydFwE/lr
猫ファン 鷹ファンにとっては“ロッテ怖いよう”です
なんであんなに日ハムはロッテに勝てるんだうらやましい
516代打名無し:02/01/18 11:57 ID:uSrlfsTm
ロッテは許・戎・加藤・盛田とかシュートピッチャー苦手みたいね。
小野を敵に回すと怖そうだ。
517代打名無し:02/01/18 11:57 ID:8oDnV5Kl
猫なんて鴎に負けだしたのはここ最近だよ
数年前まで20勝6敗くらいでボロ勝ちしてたのに
518代打名無し:02/01/18 12:00 ID:HptGmmVW
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_01/s2002011803.html
>さらに、6監督の中には「オープン戦で試してみて、まったく打てなかったら(元に)戻してくれ」と、パ連盟幹部に泣きついた方までいたという。

梨田かっこわりーな
519代打名無し:02/01/18 12:02 ID:SS/XDRU3
そう、10・19のあの年も西武に貯金を献上しまくった挙句
近鉄を最終戦で…。

しかも西武にはその年、
7回終了時で5−0の試合を8回表に同点にされ
延長戦の末に負けたという試合もあとから考えると…。
520代打名無し:02/01/18 12:03 ID:ydFwE/lr
たしかに高目をストライク取れば球威のある投手には優位だけど、それで
ピッチングが雑になってはいかん。やはり投手の生命線は低目へのコントロールだ。

と松沼兄西武コーチが言ってました
521代打名無し:02/01/18 12:04 ID:uSrlfsTm
>518
梨田って書いてないだろ(w

高め速球はマジで怖いよ〜、松坂や山口の速球が顔面あたりに来る
想像だけで死んでしまいそうだ。
522代打名無し:02/01/18 13:48 ID:qp/r10zv
まあ顔面附近はストライクは取らないだろうけど、
ビュンビュン来ることになるんだろうねえ。
523代打名無し:02/01/18 14:01 ID:M4PLu89X
>521
書いてはないけど、ナシダが一番言いそうだな(w
524公ファソ:02/01/18 16:33 ID:j7ms5j3T
>>521-523
むしろ梨駄と0島しか言わないだろ
525代打名無し:02/01/18 17:39 ID:BvWwe1zG
>>523-524
牛ファンだが同意。
526>516:02/01/18 21:57 ID:h1q0uXrz
戎・・・いやな名前。具はだいすきよ。
私は、マリンスタジアム。
527代打名無し:02/01/18 22:01 ID:h1q0uXrz
イメージ。
女性:マリンスタジアム、大阪ドーム、
野郎:グリーン神戸、東京ドーム、猫ドーム、福岡ドーム
わけわからん。
黒木は、いつも弱い後半戦で、柱になる。通年オーケーのミンチーと。
528代打名無し:02/01/18 22:04 ID:h1q0uXrz
然るにロッテって大金持ち。
だったら、鰍ンたいのが欲しいな。
529代打名無し:02/01/18 22:36 ID:Ih6SSwa9
ロッテはここ20年で3回2位になっているけど、
終盤まで優勝争いに加わったのは昭和56年のプレーオフ進出まで
さかのぼらないとないのだよ。嗚呼情けない・・・

530代打名無し:02/01/18 22:43 ID:pp3dl+9i
たしかロッテだけ監督、コーチのOB占拠率が100%なんだよね。
外様でも優秀な人材迎えろってこった。
531代打名無し:02/01/18 22:53 ID:h1q0uXrz
世の中ボーダーレスだものな。
センサンとか。
532宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/18 22:56 ID:XTRMI/zR
>>530
広岡色一掃の余波がまだ残ってるのかな。
533代打名無し:02/01/18 22:57 ID:h1q0uXrz
千葉県人脈とか。
チョーさん、讀賣のおっさんしだいだ。
掛布、石毛、篠塚、NG。
古葉さんは、千葉じゃないがよい。TBSではだめだったが。
534代打名無し:02/01/18 22:58 ID:h1q0uXrz
>532 いいこというね。座布団5枚
535代打名無し:02/01/18 23:32 ID:eLhrBSNZ
>>516
まったくもって、その通り!
小野がFAでパの他球団へ移籍したら、と思うとゾッとするよ・・・(汗)
536代打名無し:02/01/19 00:10 ID:NFtlLEtp
猫:打線B−投手A 守備走塁A 監督コーチB
鷹:打線A 投手C 守備走塁A 監督コーチC
牛:打線A+投手D 守備走塁C 監督コーチD
鴎:打線C 投手B 守備走塁C 監督コーチC−
波:打線C 投手B 守備走塁C 監督コーチC
公:打線B 投手C 守備走塁B 監督コーチD

適当ですが
537代打名無し:02/01/19 01:02 ID:0EiEAgzb
黒木が万全ならB+だな。
538代打名無し:02/01/19 02:35 ID:2hvGaXY3
//////////
539代打名無し:02/01/19 02:54 ID:DNlNRdeo
>>527
そう?
おっちゃん・若い男…大阪D
地元の人間…福岡D
家族連れ…猫D
ミーハー風の若い女性…GS神戸
学生っぽい若い男とやたら熱い女性…千葉マリン
仕事帰りのリーマンとやたら熱い男…東京D

という感じだが
540代打名無し:02/01/19 15:10 ID:BTykNNI3
>>539
>>527は球場自身の擬人イメージじゃない?
541代打名無し:02/01/19 15:12 ID:tKS/OAsx
ageます。
542代打名無し:02/01/19 15:35 ID:ru7mmj7h
ダイエーは3年後を考えると、結構危なっかしい布陣だよね・・・
吉田、渡辺、ペドラザ・・・・

西武も3年後を考えると、結構危なっかしい布陣だよね・・・
松井、カブレラ、マクレーン・・・・・

近鉄も3年後を考えると、結構危なっかしい布陣だよね・・・
海苔・・・・・・


今年のパリーグは新旧交代に成功したチームが優勝しそうな気がする。
543アホ:02/01/19 15:47 ID:b2esnOpP
そういう意味じゃ鷹はいけそうだな
ストライクゾ−ン変更で少なくとも投手には悪くはならないと思う
山村と山田、カズミ、新垣(入るか知らんが)この中で3人入ってくれれば
544代打名無し:02/01/19 16:08 ID:ru7mmj7h
ダイエー山村が既に140k出してるらしい・・・・・
545代打名無し:02/01/19 16:12 ID:z+JGesJk
自虐基本のパスレにあって、鷹ファソは貴重な存在。
546代打名無し:02/01/19 16:17 ID:QL+Ddp2K
543君はネタだよね? だって名前が…
547代打名無し:02/01/19 16:28 ID:+DwouYMD
>539 そいつぁファン層やね。
548代打名無し:02/01/19 16:40 ID:Ol/Fq7Xh
まーダイエーで投手が育つとか考える時点で半分ネタのようなもんだ。
549代打名無し:02/01/19 16:50 ID:QL+Ddp2K
>>542
3年後を考えるとセパ何処も不確定要素が多いなぁ
やぱーりFAが癌か
550代打名無し:02/01/19 17:18 ID:+DwouYMD
つーか、親会社が持ちきれるか、またはあるかだね。
いまどき球団買うほどの、捨て身の会社はないだろし。
まるはみたいに考えてる会社多いかも。
551代打名無し :02/01/19 17:21 ID:KAhVtGXI
日公は今のオーナー死ななきゃ大丈夫だろ。
552代打名無し:02/01/19 17:21 ID:QL+Ddp2K
>>550
ん…?
553代打名無し:02/01/19 18:30 ID:+DwouYMD
>552
球団経営は厳しいということ。
何球団かを減らすという案は、チームの人気がないから減らすとかではなく、
もうかんないから困ったな
つーところもある、
そういう時代じゃないのだよ。
554代打名無し:02/01/19 19:05 ID:cW/uwq6Q
オリの3人離脱は、ある意味、去年のイチロー離脱よりもキツイかも・・・・
セギノールが四十本打って、ようやく去年と同レベルか・・・・

石毛の正攻法野球も気になる・・・・
555代打名無し:02/01/19 19:11 ID:7jdOg2Z8
>>554
セギノールって・・・何か、痔の薬みたい(ゴメンナサイ)
けど、こういう選手が意外とやりそうな気がする。
D.メイ(千葉ロッテ)にしたって、OP戦のときはまるで犯罪者扱いだったのに、
いざ開幕したら大事な場面で結構打ってくれたしなぁ。

新外国人は蓋を開けてみなければ分からないが、彼らの出来によって
成績や順位が変わるってこともありそうだな。
現時点では西武、近鉄、ダイエーの3強となりそうだが。
556代打名無し:02/01/19 19:18 ID:rq7br6ka
ガルシア...蓋を開けてみたらば...
557代打名無し :02/01/19 19:21 ID:w3HkqTg5
>>556
日公ファンの前でガルシアの悪口は禁止である
558ななし〜:02/01/19 19:43 ID:LVsRyXKH
オリは結構野手の当たりを獲るのは巧いから大丈夫でしょ
少なくとも1人は当たりそう

ハムは隔年球団だから来年はやれるという意見が一部で出ているけど
O島の負のパワーの前はそんな法則は無力 もう少し投手起用がまともだったら80敗もしなかったはず

近鉄は今年の打線はできすぎ 阪神が2年後に最下位に転落したのを思い出すけど
来年はキビシイキビシイマークが待っている
559アホ:02/01/19 20:11 ID:R4iOEppu
来季は鷹が独走するかもしれない
560代打名無し:02/01/19 20:12 ID:+DwouYMD
ロッテはなぜ近鉄の投手陣に打ち勝てないのか。
めったうちもめったにされないのに
561代打名無し:02/01/19 20:12 ID:+DwouYMD
鷹さんには、今年もよろしくといいたいな。
562代打名無し:02/01/19 20:15 ID:RQcBs4jI
鷹ファン自信満々だな
ちょっと理解できんが・・
563代打名無し:02/01/19 20:19 ID:hktRKA5v
アホはあっちこっちのスレで妄想してる
564:02/01/19 20:25 ID:f3VMmSmq
初芝に痛い目にあった記憶が無い
565>564:02/01/19 20:39 ID:+DwouYMD
昨年は大阪ドームで初芝が一試合で2発お見舞いしたはずだが。
566>562:02/01/19 20:40 ID:+DwouYMD
561の 鷹さんには、今年もよろしくといいたいな。とは、
マリーンズとしてでした。
567代打名無し:02/01/19 20:46 ID:IUR/tF+P
>>565
ロッテファソだが、オレは無死満塁で初芝、堀が盛田に抑えられたのが印象強すぎる。
568代打名無し:02/01/19 20:48 ID:WjZpaWKw
>>567あの試合後は本スレ荒れてたね
569 パソコン出荷16年ぶり前年割れ:02/01/19 20:52 ID:2aJDCxyW
今年はオリと公はかなり苦しいと思うがどうか?
570代打名無し:02/01/19 21:14 ID:plMQIWli
オリ戦と公戦はボーナスステージ
この2チームからどれだけ勝って貯金を増やせるかが優勝のポイント
571代打名無し:02/01/19 21:22 ID:0Sfqh2P0
やはり昨年優勝の牛には厳しいマークが付くのだろうか?
572新宿爆発事件不審物は前日から公園に:02/01/19 21:27 ID:2aJDCxyW
ストライクゾーンの変更で近鉄も苦しいか?
鷹も中継ぎ(特に篠原)が復活しないと苦しい。
猫は打線が湿りそう。
ガムは苦手チームの克服が最優先。

と言ったチームが優勝を争うと思われ。
573お父さんのためのワイドショー講座!:02/01/19 23:12 ID:+DwouYMD
黒木がいても、負け越しなのに、どうなるのかね今季。
何が悪いのだ。
ボーの三振 初芝のWプレー 小坂のポップか。
澤井、正人 活躍して年俸上げろ
世代交代だ
574代打名無し:02/01/19 23:14 ID:paLWUj1h
>>570
ダイエー厨房がウザイね
575 :02/01/19 23:16 ID:vX39ewHI
>>569
今年は仰木サンの凄さを違った意味で
再認識させられるだろうよ・・・
576代打名無し:02/01/19 23:26 ID:0cfomKkV
>>569
蟻明日  打率.261  38本  97打点
微エロ  打率.275  22本  83打点
得点圏打率.215&三振率首位の二人だが、退団は本当に鬱氏…

微エロ<セギのーるという事らしいので、淡い期待なのだが…
蟻明日退団で、微エロでなくシェル丼に逝ったが果たして?
実際みてみなきゃ何もいえんのでsage
577代打名無し:02/01/19 23:29 ID:4n9REMVE
>569
打撃陣は死亡してるけど、投手はそれなりにやれると思うんだが。
578577:02/01/19 23:30 ID:4n9REMVE
上、オリね。
当然のことながら。
公は繋ぎの年。ファンながら来年に期待することにしている。
579代打名無し:02/01/19 23:35 ID:K9izeVtY
>>576
葛城の成長に期待してみては?
580代打名無し:02/01/19 23:38 ID:llHxufiA
五島とか相川とかがいたね
581栃東初日から7連勝:02/01/19 23:42 ID:2aJDCxyW
大久保の肩はどなの?
582代打名無し:02/01/19 23:43 ID:0cfomKkV
今更ではあるが、ロテが田口獲ってたら、かなーり雰囲気変わると思わない?
1&2番で田口&小坂  守備は左から田口・サブろー・めい
583代打名無し:02/01/19 23:48 ID:vI9jyNKg
一年前,週べの頑張れパリーグという企画で対談していた田口が
パリーグから出ていったのはショックだったな。
まあ阪神に行かなかったのはよかったけど。
584小学校も完全週休二日、同期の先生やってるのずるすぎ:02/01/19 23:48 ID:+DwouYMD
マリーンズ、田口もうだめだ。大砲欲しいぞ。
585582:02/01/19 23:49 ID:0cfomKkV
>>581
割り込み、正直すまん

大久保は終盤打たれたのは、やはり疲れだったらしい(53試合で94回)
あと大阪Dは「捕手が遠くに見える」ので苦手らしい(0勝2敗)
586小学校も完全週休二日、同期の先生やってるのずるすぎ:02/01/19 23:51 ID:+DwouYMD
ロテに谷でもいいぜ。
もうヤワラーってマリンで言われないぞ
587代打名無し:02/01/19 23:52 ID:Nzyt+3Vz
>>582
相手チームがみんな右方向を狙って打ちそうだネ(爆)

獲れる、獲れないは別として、田口はマジで欲しかった。
何といっても、優勝経験があってリーダーシップがとれる選手だからね。
588代打名無し:02/01/19 23:58 ID:0cfomKkV
>>586
逆指名入団なのでまだFAまで4年ある
福浦と交換でもそれは無理だって(苦笑
589小学校も完全週休二日、同期の先生やってるのずるすぎ:02/01/20 00:06 ID:kTcNLh5X
>588
福浦は、ドラフト下位指名だか、それを言われるとつらい。
この勝負、ドローといったところだ。(苦笑 too)
レディーとマリンへ行くと、つい谷選手の話題にはなる。
もうすぐ、バレンタインデーだね。
590代打名無し:02/01/20 00:09 ID:ompUXsHI
>>589
ああ… もう鬱氏だYO…
591代打名無し:02/01/20 00:10 ID:kTcNLh5X
バレンタインかあ、ロ手はチョコレートもやってるし、ちょうどいいんだがな。
592中田英寿W杯後に英移籍か?:02/01/20 00:10 ID:xETUDgfu
>>585サンクス
オリは山口、平井、牧野、北川、大久保ってとこに期待かな?
でも一番若い投手で北川の24歳か。(ドラフト除く)
ドラフトでも即戦力指名していたね。
球団のポリシーが今一わからん。
593代打名無し:02/01/20 00:15 ID:ompUXsHI
>>592
ドラフト前、強化ポイントは?という記者の問いに返した担当の答え
「全てです!」(…爆氏
594代打名無し:02/01/20 00:20 ID:kTcNLh5X
ロテのポイントはだりょくだが。
ドラフト、週間べーによれば、ロテは95点。
細い眉毛のアニキ、1軍に上れたら、マリンで合おうぜよ。
595代打名無し:02/01/20 00:22 ID:kTcNLh5X
594の補足 細い方は、鷹さんにいます。
ロテが指名の仲間に入れてもらわなかったから、ひがんで書いてます。
当然です。
596梨田 :02/01/20 00:22 ID:nlFpcnij
8 大村
4 水口
7 ローズ
5 中村
9 磯部
D ウィルソン
3 吉岡
6 五十嵐
2 的山 
597代打名無し:02/01/20 00:23 ID:HTZJfcT+
憲史出せ
598ホトンド変わらず:02/01/20 00:27 ID:kTcNLh5X
6 小坂
8 喜多
3 福浦
DH ボー
9 メイ
5 初芝←→澤井
7 大塚
8 将海
4 酒井←→正人
599代打名無し:02/01/20 00:27 ID:81FIxMfV
>>594
                
     / ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄⌒ヽ
    / /\/\/\/\/\
    / /  へ        へ ヽ
    l:ヽ/::    \    /   l  オレの事かな?
   .|::::ヾ::::: -=・=-    -=・=-  |
   |::::ヾ:::::::::   \___/    |
    ヽ:::ヾ:::::::::::.  \/     ノ
600ホトンド変わらず:02/01/20 00:28 ID:kTcNLh5X
オウ、将海ハ2キャチャーだ。背番号じゃない。とほほ。
601代打名無し:02/01/20 00:30 ID:kTcNLh5X
>594
おう、上手だね。
鷹には慣れたかい?
602ななし〜:02/01/20 00:32 ID:aOXWdkh9
オリの塩谷が牛の北川のように多少なりとも化けそうな予感・・・
603歓迎式典はグランドで:02/01/20 00:32 ID:xETUDgfu
喜多が骨折したと言われる試合見てたよ。
その後確かに動きがおかしかった。
出てきても後半だんべ。
604監督たっての希望:02/01/20 00:35 ID:kTcNLh5X
まいったなぁ。
神宮といえば、今オーロラ系のテレビあるんだね。
俺のころはなかったぞ。
605代打名無し:02/01/20 00:45 ID:mlUN/o1Y
>>596
そんなメンバー絶対に許さんからな
梨駄め・・・選手名ぐらいきちんと書けや
606代打名無し:02/01/20 00:50 ID:4H4uojkL
昔早慶戦で仁志がサヨナラ満塁HRを打ったのを見た。
その時レフトを守っていた高木大成は守備位置でヘナヘナになってた。
607代打名無し:02/01/20 00:55 ID:KBEnTgoD
>536
毎年そんな感じなのに西武が優勝できないのは
数字に表れないところで弱いからな・・・・
608横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/20 01:00 ID:grfHnCVs
>>596
ウィルソン獲得はフロント側が否定してたし、まず無いでしょ。
それ以前に礒部ね…磯違うから。
609:02/01/20 01:02 ID:kTcNLh5X
礒にもどうにかしてほしい。
610 :02/01/20 02:16 ID:+SCn4bsE
>>592
大学、社会人出身選手が伝統的に活躍してるし
FAの心配は少ないし結構納得してるんだけど
他球団ファソからはちょっと異常に見えるかな
611代打名無し:02/01/20 19:04 ID:x3L2pORN
高橋薫
612代打名無し:02/01/20 23:17 ID:++WbU58H
なんとなく、西武の投手陣とダイエーの打線は過大評価されてる気もするなぁ。
両者とも潜在能力はリーグ1だけど、器用さがないんだよねぇ。
シーズン前に警戒される割には、結果がそれほどでもない。

西武の投手陣は防御率3点台前半は難しいだろうし、
ダイエーの打線は打率2割8分台は難しい。

あと、近鉄の評価が低いのは、日本シリーズのせいもあるだろうね。
日本シリーズで大敗すると翌年に引きずるチーム多いし。
613代打名無し:02/01/20 23:19 ID:pzb51ezp
3点台前半は簡単だろうが2割8分は無理
614代打名無し:02/01/20 23:31 ID:++WbU58H
>>613

ところが、西武もここ何年か、3点台前半には届いていない。
ダイエー打線も公、近鉄の後塵を拝している。

結局、西武投手陣とダイエー打線は役者が揃いすぎなんじゃないかな?。
速球派投手ばかりの投手陣と、大砲ばかりの打線。
組織として打線や投手陣をみれば、軟投派や小技打者も入ってた方が
強力なんじゃないか?と思っている。
615鷹ファソ:02/01/21 00:13 ID:FCALMIv6
>>613

同感。
なんで3番井口なのかがいまだに良く分からない。
さっさとミッチェルを切って大道をDHにしていれば…
616代打名無し:02/01/21 00:17 ID:OBthHT7S
ダイエーは来季はバークハート(一応、第2のローズって書いてあった)が入るからね。
大道の代わりだろうから、よけい大砲打線になっちゃう。
本当は、ショートの外人でシュアなバッティングが持ち味(←バンクスの前評判もこうだった)の
バッターが欲しかったのに。
617代打名無し:02/01/21 00:19 ID:gDnuf/7z
バークハートってスイッチの中距離ヒッターって聞いてたけど違うの?
618代打名無し:02/01/21 00:22 ID:gDnuf/7z
>>615
一番井口に似たタイプと思われるかつての秋山も3番でしたな。
619代打名無し:02/01/21 00:23 ID:FrqMAubN
>>617
そうですよ。
そのバークハートは、近鉄が以前からずーっと目をつけていて何度も獲得しようとしたものの、
条件面で折り合いがつかなくては断念、を繰り返していたようです。

梨田監督は、早くもチームに「バークハート警報」を発令したらしい。
620代打名無し:02/01/21 00:27 ID:lf4KYWDo
最近の報知の記事は信用できない
特に近鉄関連は酷い
621代打名無し:02/01/21 01:01 ID:QFgwTGVe
>619
また「早く大道を使っていれば」になりそう。
622 :02/01/21 01:24 ID:bfJprxMJ
>>619
ダイエーって、ミッチェルと前の外人(スマソ名前忘れた)と続いてスイッチヒッターを
獲得してるね。拘りでも有るのかな?
623代打名無し:02/01/21 01:32 ID:x6W4kFqF
>>622

ああ、ニエベスのこと?ん?バンクスもスイッチだっけ?
624622 :02/01/21 01:39 ID:bfJprxMJ
>>623
そうそう、ニエベス。当たればとんでもない飛距離出してた選手。
625代打名無し:02/01/21 01:41 ID:WRaRMp9C
ニエベス……好きだったのになぁ…
626代打名無し:02/01/21 02:28 ID:Z3PDEqLw
そう言えば、去年のバルデスも近鉄がマークしていて、バルデス警報出してた。
そしたら大活躍。

バークハートは如何に・・・・
627代打名無し:02/01/21 02:37 ID:u7fdpJu3
逆にシェルドンはダイエーがマークしていたから、期待度を下げたりして。
628代打名無し:02/01/21 04:48 ID:mhq1A2mg
>612
近鉄はひそかに去年より戦力増強したのにね。
退団が噂された外国人投手二人が揃って残留したうえ、
加藤入ったし。
中村も少なくとも今年一年は近鉄にいるんだから。

俺もV2にはクエスチョンマークがつくが、
優勝争いくらいはすると思う。
むしろ近鉄は来年以降のことが心配だな。
629近鉄:02/01/21 05:07 ID:QFgwTGVe
優勝して5球団もそれなりに対策を練っているだろうし
昨年のような勝ち方(倍返し)できるか疑問。

加藤の加入、小林解任、ストライクゾーンの見直しで
防御率は良くなると思うが、投手力が飛躍的に上がる
とは考えられない。
630代打名無し:02/01/21 05:46 ID:4VpVZBEr
誰か去年のチーム得点圏打率わかりますか?
631横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/21 11:04 ID:EP0iuTqR
>>630
去年の9月22日時点で申し訳無いけど、チーム別の得点圏打率。

牛:.293
鷹:.273
檻:.275
鴎:.262
公:.246
猫:.237

チーム打率を上回る牛とチーム打率を下回る猫…檻は得点圏打率が結構高かったり。
632代打名無し:02/01/21 12:46 ID:mpAgL5u7
鷹ファソの妄想かもしれんが、今年の山田、山村、杉内はやりそうな気がする。

去年の山田、山村はプレッシャーからオーバーワークになったが、
今年はテラモンテにマスコミが流れるから、山田や杉内がマイペースで
やれそうな気がするんだな(w

テラモンテは、マスコミの煽りで下手に松坂と張り合ってアボーンされそう(激鬱)
633代打名無し:02/01/21 15:38 ID:+KeEEdTV
>>631
すげ…猫のそれって一昔前に見たセのお荷物球団のデータに限りなく近い気がするYO!!
634代打名無し:02/01/21 16:08 ID:fi7+dJtT
去年の猫はあまりに一発に頼りすぎだったね
何事かと思ったよ。
635  :02/01/21 16:54 ID:CKJgvThx
とりあえず村田に一票。

636代打名無し:02/01/21 17:03 ID:h/SHEoHY
635は何の誤爆だ?
637代打名無し:02/01/21 17:05 ID:Ba8ZiPyP
猫の昨年のチャンス打率は12球団ワーストらしい。
638:02/01/21 17:06 ID:0L/3r0ph
せめて.260あれば優勝できたのに・・ブツブツ
639親切な人:02/01/21 17:08 ID:a4mgA1SL

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
640代打名無し:02/01/21 17:08 ID:QEwq2DQb
鳥戦だけには物凄く勝負強い猫打線w
641代打名無し:02/01/21 17:11 ID:4bCtOiXD
つっか、カズオとかはボール球に手を出して凡打したり、
トンビはヘボイ代打を出したりするしな。
打者も監督も、もうちょっと頭を使えって感じだったな。
642代打名無し:02/01/21 17:17 ID:fi7+dJtT
代打の切り札河田(得点圏率.000)は圧倒的だった
643代打名無し:02/01/21 17:55 ID:IqiRiW5E
猫の優良顧客の鷹から見ても、河田の印象は三年前の開幕戦に遡らんとなぁ・・・
644代打名無し:02/01/21 18:28 ID:qWaspnl7
>643
http://www.joqr.co.jp/radiobar/lions-0403.asx
この試合ですな。
球場で興奮していたものだ・・・。
645代打名無し:02/01/21 19:48 ID:0XocwUbh
鷹は鴎にはボカスカ打たれるからなぁ・・・・

小坂の対鷹打率が2割9分2厘なんだよね。
福浦かボーリックのどっちかが4割打ってたように記憶してるが。

今年の鷹は、田之上若田部→山田杉内にモデルチェンジせんと、またマリンの
盛り上がりに一役買いそうな気がする(鬱)
646代打名無し:02/01/21 19:55 ID:0XocwUbh
>>644

あの開幕戦は西口−西村で9回まで0−0だったんだよね。
9回2死満塁から河田の内野安打で決着がついた。

あの年までは、パリーグも投手戦が多かったんだけどなぁ
647鷹ファン:02/01/21 20:12 ID:OFZhNtTD
なぜ鴎ファンはあの鬼神の如き日本最強打者初芝を鴎スレで崇め奉ってないんだろうと
時々思う。
だって対鷹戦でやたらめったらヒットを打ってる姿ばかり印象に残ってるんだもん。
648代打名無し:02/01/21 20:20 ID:TM4OZNj3
猫に対する若田部
鷹に対する初芝
 
これ鬼神なり
649代打名無し:02/01/21 20:29 ID:/S1vs0p+
>646
投手戦というよりも、両チームノーコンで毎回四球でランナー溜めて苦しむ先発投手を、タイムリー欠乏症・満塁ゲッツーなどで助けてゼロ行進という寒い内容の貧打戦というような試合が多かった。
650毬ファソ ◆gzcLOTTE :02/01/21 20:32 ID:B9elh8q5
>>645 >>647
昨年の平均的スタメンの得意・不得意

選 手 名 トータル 得 意 不得意
1小  坂 .262 鷹.293 波.219
2サブロー .229 牛.373 波.108
3福  浦 .346 鷹.422 猫.264
4ボーリック.279 鷹.329 波.235
5メ  イ .282 牛.313 波.191(※鷹.312)
6初  芝 .253 波.325 牛.179(※鷹.309)
7大  塚 .250 公.302 波.184
8清  水 .188 牛.277 公.073(※鷹.261)
9酒  井 .266 公.333 猫.205

改めて調べてみて愕然。何がって、オリックスって凄い。怖い。
そこを一番得意にしてる初芝様はもっと偉い(w
ダイエーは小坂に2割9分打たれてることより、
清水なんかに得意にされてることの方が余程深刻だと思いますが(近鉄もだけど)。
651代打名無し:02/01/21 20:38 ID:QtowYbhQ
去年鴎対檻はほとんどの試合が極度の貧打戦だったはず。
652代打名無し :02/01/21 20:51 ID:Ev+U7YXY
初芝はなんか鴎の流れとは完全に別の場所にいるな・・・
他球団ファンだがそこが好きだ・・・
653代打名無し:02/01/21 20:52 ID:0XocwUbh
ダイエーの外人バークハートもボーリックくらいの活躍を
してくれれば・・・・・
654代打名無し:02/01/21 21:00 ID:fi7+dJtT
バークハート→ハートグレイブス

意味わからないや

ところでハートって付く選手って外れ多くないですかね?
655代打名無し:02/01/21 21:11 ID:vpgPSMhh
http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZXLU2YPWC.html

近鉄マジでウィルソン獲ったよ、さてはてどうなる事やら
656 :02/01/21 22:10 ID:bd1lGTz5
>655
どこで使うんだ?まさかショート?(w
657代打名無し:02/01/21 22:17 ID:KksSHB+M
9 中 大村
1 二 水口(武藤)
2 左 ローズ
3 三 中村
4 右 礒部
5 遊 吉岡
6 D ウィルソン
7 一 川口
8 捕 北川
658代打名無し:02/01/21 22:17 ID:KksSHB+M
あ、三と遊が逆。
659 :02/01/21 22:37 ID:bd1lGTz5
>657
気を抜けるところが0だな((;゚Д゚))
660代打名無し:02/01/21 22:45 ID:IzD3cMfC
>>657
シーズン通しては無理だろうが、序盤に大量失点でもしたらこんな捨て身シフト敷いてくる
可能性あるな。水口からの8連続コンボ・・・。
661横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/21 22:50 ID:EP0iuTqR
>>657
真の一番はやっぱエイエイなのね(w
662代打名無し:02/01/21 22:52 ID:LGYHtTFG
>650
今年もこの打順のままだったら・・・
やめてくれよコージ君。
663代打名無し:02/01/21 22:55 ID:OKmHkb6j
近鉄の「開幕から盗塁してない記録」がさらに更新されるのは間違いなさそうだ。
664代打名無し:02/01/21 22:55 ID:/mmCeYiV
>>657
打線に全く穴がない。これ最強。しかし、守備が穴だらけという諸刃の剣。
>>660
(・◎・) < 何で俺からじゃないんだよ!
打ちまくって逆転したら、どのポジションも平均以上に守れる五十嵐が出てくるでしょうな。
665代打名無し:02/01/21 22:56 ID:EwEug4jV
ニセコージは堀の復活なくして優勝はないと今日のニッカンに書いてあった。
幸一信者だな(w
666代打名無し:02/01/21 23:01 ID:71dUYADz
>>665
病気だ・・・コージ
もう嫌。今年もハツ堀のコンボが見られそうだ、アヒャ
667代打名無し:02/01/21 23:13 ID:LGYHtTFG
堀の復活ってどこで使うのよ。
酒井や初芝とポジション争いならいいけど。
レフト大塚,センター堀だったら最悪だ。
668代打名無し:02/01/21 23:31 ID:DAn0ceQd
堀はセカンドはしんどすぎる。サードを初芝、堀、澤井、信原で争ってくれ。
669まだまだいるぞ:02/01/21 23:33 ID:63+wLIRb
喜多、メイ、サブロー、幸彦、
モロに、平井に、イワイワオー、
立川に、忘れちゃいけない、早川健一郎。
670代打名無し:02/01/21 23:35 ID:63+wLIRb
鴎の若手。
今からオープン戦が楽しみ。
そろそろ開花の時期だよな。
671代打名無し:02/01/21 23:37 ID:DAn0ceQd
寺本がんがれ
672代打名無し:02/01/21 23:54 ID:63+wLIRb
おう、亮寛もな。
673代打名無し:02/01/21 23:56 ID:OnkelFXa
亮寛ってすげぇよな
プロなのに肉嫌いのベジタリアンだぜ
野菜ばっかり食ってて体鍛えられるのか?
674代打名無し:02/01/22 00:00 ID:WgpluSYG
>673
ほんとかよ。そいつは初耳。
そろそろ、マリンで投げてもらわないとな。

亮寛コール、すげえかも。
675630:02/01/22 00:01 ID:TOkOq/YL
>>631
サンクス
猫さんは…すごいな(汗
本塁打は大幅↑だが得点圏打率は大幅↓だな。
(前年は.287だっけ?)
676代打名無し:02/01/22 00:06 ID:WgpluSYG
>648
鷹戦は、マリンで見ていてとても気持ちいいので、よく見に行ったなぁ。
そうか、初芝は、そんなに打てて鷹。先入観とは恐ろしいものだ。
677代打名無し:02/01/22 01:32 ID:WgpluSYG
戦力的には、どうにかしたいのが鴎の打力。
>650には、大変勉強させてもらいました。
清水もそこそこ活躍できる場が、牛とは。
牛結構鴎は撃ってるね。
打線がつながんないのだね。
678アホかと、バカかと:02/01/22 02:08 ID:T7OsjQ6k
中1、大村
二2、水口
左3、狼主
遊4、中村
右5、礒部
指6、ィルソン
三7、吉岡
一8、川口
捕9、前川
投.-、岩隈
679川藤幸三:02/01/22 02:14 ID:hrbikykH
戦力的にみればこうやろな

西武>ダイエー>>近鉄>>>ロッテ>>>>>>日本ハム>>>>オリックス
680横鉄ファソ ◆YBBuJlvQ :02/01/22 02:35 ID:6CgRH2G/
>>678
キャッチャーがマエカーなのはネタだからですか?
681代打名無し:02/01/22 02:50 ID:Fr+39IZh
>>679

ロッテと公の位置、逆だと思う。
上位3強については優劣つけにくい。
5位と6位の差は大きいと思うが・・・・
682代打名無し:02/01/22 03:22 ID:N75XkZhX
猫と鷹の首位争い、牛、鴎、公のAクラス争いって感じになるんかな。
683代打名無し:02/01/22 03:26 ID:RCZ4dBRg
近鉄は強いような気がするけどなぁ。
ウィルソンが代打に居たら・・・・・・・・・(jдj)コワイーーーー
684 :02/01/22 03:27 ID:ND9/W/V6
猫、鷹、牛が優勝争い、4位鴎、5位公、6位檻だと思う。
685代打名無し:02/01/22 06:51 ID:8O/VlMYm
檻は戦力ダウンしたが最下位確定とまではいかない
…と思っていたが、石毛がやらかしそうな気がする。
686_:02/01/22 06:53 ID:DbSOOTiO
牛は優勝か最下位争いっていう感じがする。
687一度ぐらいはやって欲しい:02/01/22 07:18 ID:yH4RaQbN
1、大村 中
2、武藤 二
3、狼主 左
4、中村 遊
5、礒部 捕
6、ウィルソン 指
7、吉岡 三
8、川口 捕
9、鷹野 一
688代打名無し:02/01/22 07:19 ID:yH4RaQbN
あ、川口は右だ。つまらんネタで2レス使ってスマソ
689怠惰名無し:02/01/22 10:18 ID:sMUGUplZ
1.(右)礒 部
2.(ニ)水 口
3.(左)ローズ
4.(遊)中村紀
5.(指)ウィル
6.(三)吉 岡
7.(一)川 口
8.(捕)的 山
9.(中)大 村
690代打名無し:02/01/22 10:29 ID:4/TkR8X0
>>689
守備ボロボロだ。
691代打名無し:02/01/22 10:32 ID:R3Cey5ns
ローズが55本、中村が46本も今年はないだろうなぁ。
35&30ぐらいがいいところだろうねぇ。
692代打名無し:02/01/22 13:22 ID:cJ3bncTx
平均年齢高過ぎないか、近鉄は…。
693代打名無し:02/01/22 13:35 ID:iQU1p2RO
オリックスはひそかに面白いかなー?と思ってたけど
中畑臨時コーチ?とかいう話があるみたいなので
やっぱりダメだと思うw
694代打名無し:02/01/22 13:43 ID:zHj6PvMQ
石毛って檻ファンの「これだけはやってくれるな」っていう事を
ピンポイントでやる手腕が凄いと思うなりw
そういえば檻の監督第二候補は大矢だったそうな。
育成の年と割り切れば大矢の方が良かったかと思う。
695アホかと、バカかと:02/01/22 14:56 ID:g5NO7sgz
>>680マエカースレ参照
696代打名無し:02/01/22 16:53 ID:esOv7dTI
>>692
(左)中  濱
(二)高  須(山崎浩)
(三)山  下
(右)ローズ
(指)川  口
(一)吉  川
(遊)阿  部(前田)
(捕)近  澤(藤井)
(中)森  谷

今年はこれです!
697代打名無し:02/01/22 18:10 ID:5Z5fAcfW
>>696
ローズと川口が二軍調整なら十分あるな。
698代打名無し:02/01/22 21:39 ID:WgpluSYG
神戸のロッテ、檻戦もなかなか爆発しませんな。打線。
檻対公は見たことないが、観客何人くらい入るのかなぁ。

699代打名無し:02/01/22 22:15 ID:yPIXnKi6
オリはGSに2万人以上だと勝てない とか
わんにゃんショーとか○○デー というイベントがあると勝てない とか
小倉は閉鎖空間(ドーム)に客が詰まっている環境では怖がって投げたがらない とか
金田は妖怪なので雨や湿気の多いぬらりとした日には必ず勝つ とか

客が多い=弱い、客が少ない=強い という図式があります。
700代打名無し:02/01/22 23:00 ID:uOyw826S
あひゃ!七〇〇
701ななし〜:02/01/22 23:11 ID:+aMALooC
オリの塩谷はツボにハマれば20HRは打てるはず
阪神時代にあれだけオドオドしていた北川だってあれだけやれたのだから・・・
702代打名無し:02/01/22 23:17 ID:X8tE7VDu
>>698
 50人くらいのときもあったよ。 
 でも、発表は1万くらいだった。
703代打名無し:02/01/22 23:25 ID:/LBbaJc0
>>702
水増し?
704代打名無し:02/01/22 23:51 ID:C+jShGtP
50人てマジ?
705代打名無し:02/01/23 00:07 ID:UcmQ/z66
GS神戸のアクセスの悪さは特筆もの
706悪玉マリサポ:02/01/23 04:30 ID:liDrcPj6
>>705
積水屋敷といい勝負。
でも何気にマリスタの方が、海浜幕張駅から歩く分
立場が悪かったりする(T▽T)
707代打名無し:02/01/23 05:47 ID:rKnSxHoW
>>706
でも駅から無料バスが出てなかったっけ?
708代打名無し:02/01/23 07:24 ID:IIpaMIXw
出てるぜ無料バス。
リッチな俺は、タクシーで。いわゆるワンメーター。たちまち着く。
実は相乗りもあるが。

709宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/23 07:29 ID:J779igld
>>708
この(・∀・)ブルジョワ!
俺は当然バスだぜ
710代打名無し:02/01/23 07:54 ID:IIpaMIXw
>709
タクシーには理由がある。
平日は開始時間に間に合わないんだよーん。
711代打名無し:02/01/23 07:58 ID:IIpaMIXw
土日は、メッセの駐車場等に駐車だよ。
帰りにはプレナ幕張のボールパークに寄ることもある。
712ミスター:02/01/23 08:02 ID:IIpaMIXw
マリンのいいとこ。
@大騒ぎが出来る。
A随所から、「頼むぞ初芝」の声が出でいる。
そう、初芝なのだよ。
713代打名無し:02/01/23 09:33 ID:NCqQ4HER
でも弱い
714ミスター:02/01/23 09:51 ID:IIpaMIXw
それが問題だ。
715代打名無し:02/01/23 10:35 ID:WADiCHY6
園川が引退し、初芝もいいトシだ。
ロッテはそろそろネタ要員の育成に努めるべき。
鷹は湯上谷の損失は大きかったが、若田部がいい感じに育っている。
釈迦田部になることなく、ヴァカに育ってほしい。
716 :02/01/23 11:07 ID:GLegvncq
ゴエは神。
717代打名無し:02/01/23 11:34 ID:Xyv1lKM4
貧乏神ね…
718代打名無し:02/01/23 14:03 ID:UcmQ/z66
猫屋敷は池袋から1時間くらいだから場所は変なところにあるけど
そこまでアクセス悪いとは思ったことないんだが……俺だけ?
719ミスター:02/01/23 17:41 ID:IIpaMIXw
万が一、負けて帰るときはすごく遠いなあ。
720代打名無し:02/01/23 18:02 ID:UcmQ/z66
負けると帰り道が遠いのは何処の球場でも同じだね(^^;
721代打名無し:02/01/23 18:07 ID:DaOA8PYu
福岡ドームは混む(近辺も)。渋滞ぢごく。
数年前一度車でいって散々な目にあった。駐車場出るのに1時間かかった。
今はシャトルバス使ってるけど当然バスも混むし、地下鉄ははるか彼方だ。
722代打名無し:02/01/23 19:42 ID:Eg3hI/Lb
ビリスレ化しとるぞ(w
まぁこういう雰囲気好きだけど。
723代打名無し :02/01/23 19:53 ID:w4DVFnmm
ネタ要員

牛 マエカー
鷹 若田部、鳥越
猫 ?
檻 柔道女
鴎 初芝(神)
公 ?

猫、檻、公は早急にネタ要員を育成する必要があると思うがどうだろう。
鴎はまだ初芝がしばらくは牽引していけると思うのだが。
というか、こういう話しはビリスレでやるもんだな、スマソ。
724代打名無し:02/01/23 20:00 ID:Eg3hI/Lb
>>715
ロッテの新ネタ要員だけど、個人的には加藤康介に期待したい。
ドラフトかかった時点で卒業までに40単位も残してるわ、
先発登板前にノック責めに遭ってヘロヘロになって初回から炎上するわと
素質の片鱗は見せてる。
そして何と言っても園様と同じ背番号、同じ左腕、
同じ大学卒ルーキー(学校は違うけど)、同じドラフト2位…共通点多いし。

まだ特別目立ったことはしてないけど、この先何やらかしてくれるのか
あたたかく見守りたい選手ではあると思うよ。
725代打名無し:02/01/23 20:03 ID:AMfsEPd1
福岡ドーム行くとき、金あるんなら福岡タワーに止めれば快適だよ。
30分500円ぐらいするけど。
726代打名無し:02/01/23 20:26 ID:wN+m4eyR
>>725
高ッ!
三時間でも3000円かかるじゃん……
727代打名無し:02/01/23 20:52 ID:ph575ISa
>>723
猫は貧打そのものをネタにしてますので、決まったネタ要員は存在しません。
強いてあげれば、初芝とセットで語られるケースの多い鈴危険か?
728代打名無し:02/01/23 21:02 ID:hE5l9i8I
>>723
檻は球宴前までの具なんか、いい具合に育ちそうだったのだが…
大卒のクセに漢字が書けないでさんまに笑われたりとか、妙な記念館を
ロッカールームに作ったりする相川に期待している。
公は兄オタ佐々木とか隼人、ひちょりなどイキのいいネタ要員が揃っている。
上手く育成すれば10年は安泰かと。

>>724
>そして何と言っても園様と同じ背番号、同じ左腕、同じ大学卒ルーキー
>(学校は違うけど)、同じドラフト2位
ご愁傷様です(w 期待してます
729代打名無し:02/01/23 21:05 ID:BjpQruk/
鷹ファソだが江尻はどう?<公

メルセデスベンツ君にはかなりワラタのだが
730代打名無し:02/01/23 21:15 ID:UcmQ/z66
猫は原井じゃないの?
むしろ笑えないか・・・…。
731代打名無し:02/01/23 21:25 ID:yEIkqgdf
「河田氏ね」は名言だと思うが。
732代打名無し:02/01/23 21:39 ID:tzzfaSw+
ハムのまいどはネタじゃなかったのか
733代打名無し :02/01/23 21:45 ID:GFuncgnt
狙ってやってるキャラはネタ要員ではないでしょ。
天然だからこそ、試合中に魅せるからこそのネタ要員。
そういう意味では、初芝とマエカーは頭ひとつ飛びぬけている。
734代打名無し:02/01/23 21:50 ID:VaQ+dBBw
猫は赤田がじわじわと育ってますw
735ミスター:02/01/23 23:33 ID:IIpaMIXw
他球団からみると初芝はそんなに目立つのか。
確かにヒーロー印たビュー等、名物化しているが。
結論は、打って、守ってナンボや
736代打名無し:02/01/23 23:43 ID:qLq9KEoJ
まいどは球界ケンカ番付東の大関。
737代打名無し:02/01/24 00:19 ID:3jcfxqnS
後藤ミキーなんかが不幸の塊でネタになるけど。
あと最近、猫本スレでは歩いて球場に通うという兄やんコーチがブームです。
738公ネタ部長:02/01/24 01:09 ID:pwbhMYkG
隼人はモミアゲにドーム嫌い、
球界最強AVウォッチャー金村、
メルセデスベンツくん・反省坊主・自前ハムユニの天然公ファソ江尻(幸雄TEEも着てたし)
格闘系トレ・先生・ファッションモデルの下柳と、
目立ちはしないものの小粒なネタぶりが目立った公ファソ投手陣でした。
ネタはいいからきっちり抑えれ
739代打名無し:02/01/24 09:55 ID:U72gIC65
>>735
初芝はGSでも人気者です。フラフラと頼りなく追った末にポトリと落とす素敵な守備
にヤジオヤジから熱い声援が。
スイングアウトの三振判定に「振ってないよ〜振ってないないない」とGS中に響き
渡る甲高い声での抗議。無情にも「アウトアウト」と言い去って行く審判に
「ええ?ああ?いやーん」と身体をよじって叫ぶ初芝に球場は大爆笑でした。
740代打名無し:02/01/24 10:09 ID:hOos7rEZ
初芝って俺の中では毎年三割25本塁打くらい打ってるイメージあったのに。
こないだ成績見てちょっとびっくりした。
741代打名無し:02/01/24 10:12 ID:Rp5soeAl
初芝は9月初旬の時点で2割4分10本ぐらいだったが、
その後打ちまくり帳尻合わせをした。
2000年も,1999年も似たような感じだ。
742代打名無し:02/01/24 12:31 ID:SXqAHul5
鳥越は「ふってないっすよ!!ちゃんとみてくださいよ!!くそっ!!(バット叩きつける)」
ってのがBSでしっかり聞こえてた時があったな。
解説者も、「あ〜これは・・・(ふってないんじゃ・・・)」
で、それを見て笑うわけだが。
743:02/01/24 13:11 ID:+jE8UeEe
葛城に注目したい
744代打名無し:02/01/24 13:44 ID:U72gIC65
対戦相手によってこんなに差が…

<ヘタレ>             <マンセー>
小久保:.248 3本 13打点(檻)  .327 13本 35打点(牛)
城 島:.150 3本  7打点(猫)  .333  8本 27打点(牛)
マクレーン: .167 5本 13打点(鴎)  .307 9本  23打点(鷹)
塩 崎:.143 0本  3打点(公)  .365  2本 13打点(猫)
初 芝:.225 0本  5打点(公)  .325  4本 19打点(檻)
メ イ:.191 1本  6打点(檻)  .313 10本 23打点(牛)
ローズ:.250 7本 16打点(猫)  .382 13本 30打点(鷹)
中村紀:.264 6本 20打点(檻)  .394  8本 31打点(公)
745代打名無し:02/01/24 13:55 ID:GrHT/RHN
>742
それGS神戸で「振ってないっスよぉ〜!っつもこれなんだよぉぉぉぉ!」って激昂してたヤツ?
そんとき鷹実況見たら「てめえどうせ凡退だろ」的レスがいっぱいあって爆笑してしまった・・・
746河田氏:02/01/24 15:25 ID:mkC3bVlT
「河田氏ね」は世界の標語です。
747代打名無し:02/01/24 16:05 ID:U72gIC65
>>735
ネタ要員は華麗に打ったり守れたりしたり、一軍定着の力がなかったり
してはダメだと思われ。
使わざるを得ないチーム事情にほどよくヘタレた成績、中途半端や
方向違いの華などが求められます。
748代打名無し:02/01/24 18:03 ID:GrHT/RHN
オリックス優勝試合見てると西本さんも呆れるほど球審の質が低い。
十中八九アイツだなと思ってたらやっぱり永見だし。
749ミスター:02/01/24 20:51 ID:i8Zxx8Nt
ロッテ優勝試合のころは、まだビデオ普及してなかったな。(大泣)
750ミスター:02/01/24 20:59 ID:i8Zxx8Nt
つーか、生命がなかった。
751代打名無し:02/01/24 22:14 ID:5ehGjLmz
>>744
ヘタレでも.250以上ある下の二人って、、、。
やっぱり去年は凄かったんだね。 
752代打名無し:02/01/24 22:25 ID:+L/W88bN
>>744
小笠原も知りたい
753ミスター:02/01/24 22:34 ID:i8Zxx8Nt
>744人気者!
球場別ホームラン数が欲しいぞ。
どうも鴎のメイがドーム好きなかんじである。
754代打名無し:02/01/24 22:39 ID:JTB2zj61
>>753
 中村ノリはドームで42本。屋外で4本。
755代打名無し:02/01/24 22:48 ID:YH4kHcFl
セリーグ向きではないか。
756ミスター:02/01/24 22:55 ID:i8Zxx8Nt
>754 だよね。
うち一本がマリンでの延長12回グランドスラムだ。
ノリは大喜び、一塁側には俺もいた。悔しかったなあ。
757代打名無し:02/01/25 01:34 ID:BP1fshTF
>>753
各球団長距離ヒッターの球場別ホームラン数

選手名 計 福 大 西 東 神 千 他 屋内-屋外 ホーム-ビジター
ローズ 55 5 23 4 7 6 7 3 39-16  ★23-32
中 村 46 4 26 6 6 2 2 0 42-4   26-20
吉 岡 26 2 13 5 3 1 0 2 23-3   13-13
小久保 44 11 9 6 9 3 3 3 35-9   ★11-33
松 中 36 14 5 2 4 5 3 3 25-11  ★14-22
城 島 31 10 5 1 7 6 1 1 23-8   ★10-21
松 井 24 1 0 17 4 0 0 2 22-2   17-7
株レラ 50 4 4 25 9 2 2 3 43-7   25-25   
マクド 39 3 5 15 5 4 3 4 28-11  ★15-24
 谷  13 0 0 4 1 5 3 0 ★5-8   ★5-8
葛 城 14 0 2 0 3 8 0 1 ★5-9    8-6
藤 井 15 1 1 0 3 8 1 1 ★5-10   8-7
福 浦 18 3 0 1 3 1 9 1 ★7-11   9-9
ボーリック 31 1 2 1 5 4 12 6 ★9-22  ★12-19
メ イ 31 3 3 2 8 1 9 5 16-15   ★9-22
小笠原 32 1 1 3 18 4 1 4 23-9   18-14
田中幸 20 0 2 1 12 3 2 0 15-5   12-8
御板東 15 2 0 1 9 1 1 1 12-3   9-6

※便宜上、他球場は屋外・ビジターとして換算。★は逆転現象(内<外、H<V)
 手計算なんで間違いがあったらスマソ。
758ミスター:02/01/25 01:49 ID:uTASbCJV
ありがとう。クリップアンドペーストだ。テ計算とは恐れ入りました。
759代打名無し:02/01/25 02:02 ID:sgWjRVrv
>>757
ありがとう。
こうやって見ると、やっぱり東京ドームのHR数がやけに多い気がする。
760代打名無し:02/01/25 02:35 ID:xeZSuMzN
大阪ドーム 177(ホ102−ビ 75)
福岡ドーム 122(ホ 62−ビ 60)
西武ドーム 146(ホ 89−ビ 57)
GS神戸  140(ホ 60−ビ 80)
千葉マリン 109(ホ 48−ビ 61)
東京ドーム 220(ホ 84−ビ136)
761代打名無し:02/01/25 02:49 ID:DOAXGXUI
東京Dってグランド面積だけなら
パでは一番狭かった気がするけど、
HRが多い理由の説明になるかな
762代打名無し:02/01/25 02:54 ID:i0t38lX0
チーム力とあわせて考えてみると、ホームランの出やすさは、
東京>大阪>神戸>西武>千葉>福岡って感じかな。
763代打名無し:02/01/25 04:41 ID:eq2uXkdW
千葉が一番出ないよ。
764代打名無し:02/01/25 04:45 ID:i0t38lX0
>>763
ロッテ投手力>>>ダイエー投手力
ダイエー長打力>>>ロッテ長打力
ってのを加味してみました。
765代打名無し:02/01/25 08:05 ID:fHCyILsP
ロテの投手力評価し過ぎだw
それならロテとダイエは毎年同じくらいの位置(順位)でシーズンを終えているはずだ。
単にロテはダイエに相性が良いからそう思うだけ。
ダイエとの相性が崩れればロテは最下位も十分に有り得る。

766代打名無し :02/01/25 16:00 ID:SFhzas01
>>765
ロテは単に打線が勝負どころで極端に弱かっただけ。
ダイエーは近鉄同様,投手陣の昨年の防御率以上にボコボコ打ったから、順位が高かっただけだろ。
767代打名無し:02/01/25 17:58 ID:KY+S9qLN
>>766
「単に打線が勝負どころで極端に弱かっただけ」どころの話じゃねーよ
768三葉虫:02/01/25 22:17 ID:uTASbCJV
打線は、初芝しだいだな。
769代打名無し:02/01/25 23:05 ID:O4UKTDtM
>>766
だから君の言うとおり、ロテが弱くてダイエーが強いとしか聞こえないのだが…
770代打名無し:02/01/26 09:08 ID:nANANOtL
経営(親会社)に関してはロテは心配ないはず。
771代打名無し:02/01/26 09:25 ID:W7cNiUR9
親会社は関係ない。客は入っている。
都合が悪くなると、すぐそっちに持ってく。
772>771:02/01/26 10:55 ID:kFs74T/N
客入ってるのは一塁側外野だけ(藁
773代打名無し:02/01/26 11:19 ID:nANANOtL
親会社のことは大切なことだよ。
774代打名無し:02/01/26 11:22 ID:nANANOtL
子供の僕らでは力になれない。
経営者にしっかりやってもらいましょう。
親会社あっての球団経営です。
広告のための赤字球団は今は死語だよーん。
775代打名無し:02/01/26 11:49 ID:FkyrJtRh
>>772
平均4万入ってますが何か?
776代打名無し :02/01/26 11:52 ID:bk392Ady
順位が低い球団はただ弱いから。
弱いやつほどぶつぶつ文句を言う。
ただ打てただけ、とか。
だが、檻を見てみろ。もう諦めたのか何も言わないじゃないか。
なんて潔いんだ。
777代打名無し:02/01/26 11:57 ID:bk392Ady
>>775
たぶんロッテの事を言ってるんじゃないのか?
778代打名無し:02/01/26 12:04 ID:nANANOtL
檻は、すごいよい経営状態だ。
お金も持っている。と思われる。
779代打名無し:02/01/26 12:08 ID:nANANOtL
>>>>775
多分そうだよ。ロテだ。
ロテは、そういう小さい気持ちで応援してないからなぁ。
780代打名無し:02/01/26 12:17 ID:w3RsbRqT
今年はダイエ以外のチームに優勝してほしい。
今年ダイエが優勝すると、いよいよダイエの時代か、
という感じがして鬱だ・・・
781代打名無し:02/01/26 12:24 ID:lUw7gIfZ
>780
ていうか、セリーグ出身、憎き巨人出身の王が監督しているチームに優勝させたくない。
セリーグはおろかパリーグまでもが読売の支配下に入っちゃうみたいで嫌だ
782代打名無し:02/01/26 12:28 ID:nANANOtL
ロテも、監督、讀賣出身だが・・・ちっともそんな感じなし。
光山と石井は球団を去ったがな。

所詮は日本のプロ野球機構の範疇だ。
783代打名無し:02/01/26 12:31 ID:1TQmhNc3
1リーグ制への移行を断固として阻止し、パリーグを存続させる為にも、
願望として反ナベツネ・反読売の旗を揚げてるオリックスに日本一になって、球界の中での立場を強めてほしい。
784代打名無し:02/01/26 12:34 ID:3yBoQs5I
パリーグ純血の監督は、梨田、石毛の2人だけだね。
785:02/01/26 13:52 ID:y6ZlzX0n
鷹ファンとしては2年1回の優勝くらいが良いと思う
V9とかになったらマンネリ化してしまう
他球団よ頑張ってくれ ますます鷹に主力投手をぶつけるように
786代打名無し:02/01/26 13:57 ID:rC4p2Hgc
そんなパリーグの盟主気取りでリーグのイニシアチブ握るような余裕がホークスにあるのかよ?
本家は経営再建問題でヒイヒイ言ってるくせに。
787代打名無し:02/01/26 14:40 ID:RFlJRzw3
檻は3人放出も痛いけど、同時に監督まで変わってしまったのが
心配だ。マジシャンが続投してたら、少なくとも最下位は
逃れられたと思うんだが。
788代打名無し:02/01/26 14:43 ID:cKar6M8N
石毛はきっと何とかしてくれるさ(色んな意味で)!!
信じよう石毛をきっとオリックスは大丈夫!!
たぶん・・・ねぇ・・・・・そうだろ・・・・・
789_:02/01/26 14:45 ID:d0Or0J2+
石毛は駒大OBの大下、中畑同様根性主義者らしいのでやばいぞ。
790代打名無し:02/01/26 14:53 ID:RFlJRzw3
石毛はBS中継でも、ひたすら精神論だったからねぇ・・・

石毛のやり方は、戦力が整っているがイマイチ殻を破れないチームとか、
負け犬根性がしみついた万年最下位チームとかには有効だろうけど、
今の檻はどっちでもないからね・・
791代打名無し:02/01/26 14:58 ID:21RHUXgG
オリックスのイクロー選手がネタ要員として立候補しました。(パチパチ
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top09.html
792代打名無し :02/01/26 15:46 ID:G6hhEFPH
ネタ要員は狙ってなってはダメだ!
階段で転んで指を折ったり、禁酒してかえって太ったり
誰も期待してないところでHR打ったり、ノーアウト満塁で点がとれなかったり、
守備の人という理由でレギュラーなのに守備も微妙になったりしないと。
793 :02/01/26 15:55 ID:GWqAylMi
谷はネタ要員のはずが
チームの顔になっちゃったな
794代打名無し:02/01/26 16:49 ID:PO05O7QV
檻は去年の終盤戦がよかっただけに、3人放出&石毛補強
が悔やまれるよな
795代打名無し:02/01/26 19:35 ID:ybqYrKuo
檻ファンじゃないけど、2番目に応援したいチームになってきた
796代打名無し:02/01/26 19:59 ID:0qE0rNl3
今年の大久保は大丈夫なんだろうか。
797代打名無し:02/01/26 20:01 ID:NrKdRJFj
>792
一番下は鳥越ですね?確実に!
798代打名無し:02/01/26 20:07 ID:TTBZU6OJ
>>762
被HRも見るとそんなとこやね。
鳥は福岡Dと他でHRと被HRともに差が大きいな。
 
   試合 本塁打(チーム)被本塁打(チーム)
大阪 70 102(211)  75(182)
福岡 65  62(203)  60(167)
西武 64  89(184)  57(135)
神戸 62  60(143)  80(173)
千葉 65  48(133)  61(145)
東京 63  84(147) 136(219)
※()内はチーム総HRと総被HR

それにしても公の東京Dでの被HRは異常だな。
799代打名無し:02/01/26 20:08 ID:ybqYrKuo
HR出やすい球場だから仕方ないんじゃないだろうか
800代打名無し:02/01/26 20:11 ID:TTBZU6OJ
>799
だね。
東京D以外だと77試合83だし。
801代打名無し:02/01/26 23:05 ID:4oRO20Qf
でもHR収支がマイナスだとやぱーり苦しい…檻ファソの俺はsage
802代打名無し:02/01/26 23:30 ID:JV3LVPD9
>>796
他球団ファンだが、自分も心配。
803:02/01/26 23:32 ID:hudqLyoD
福岡D見ると勝率高いのにHR少ない・・・やはり広すぎるのか
804代打名無し:02/01/27 00:36 ID:tgiTBkfh
>791
まあがんばってくれ。
初芝の場合、鴎愛好の心ある人は「発芝節」と呼んでいる。
天然だぜ。
今シーズンは初芝通算250号HR、サヨナラ弾で優勝を決める予定だ。
予定だぜ、予定。横レス欲しくないな。
805代打名無し:02/01/27 00:39 ID:tgiTBkfh
誤 発芝節
正 初芝節
マイクロソフト社変換ついてこれず。失礼。
806檻ファソ:02/01/27 02:41 ID:9511RSQt
>>802>>796
95平井 正史 53試合 15勝 5敗 27S 85.1回 奪三振82 防御率2.32
01大久保勝信 53試合 7勝 5敗 14S 94.0回 奪三振93 防御率2.68
同じ位投げてたんだ… 心配になってきた…

807代打名無し:02/01/27 02:43 ID:MFCHkZw9
開幕2連戦が見ものだね。
ここで公や檻が連勝すると面白い
808代打名無し:02/01/27 02:57 ID:XHHIeI5r
>806
95年はまだ130試合制だっけ?
809代打名無し:02/01/27 03:09 ID:MFCHkZw9
しかも、平井と数字が似てる・・・・
大久保もストッパーで94回は投げすぎだよね。
半分以上の試合で8回から投げてることになる。
810802:02/01/27 03:23 ID:/DoHCx2I
>806
サンクス
ペナント終盤、随分疲労していたので心配。

>808
そう。
135試合制は97年から。
811代打名無し:02/01/27 03:24 ID:4dR0NrM9
>>807
各球団開幕投手は誰だろ。

猫vs鴎
 ◎西口○松坂▲許 − ◎小野○ミンチー▲加藤
牛vs公
 ◎前川○加藤▲門倉 − ◎金村○下柳▲清水
鷹vs波
 ◎田之上○ラジオ▲若田部 − ◎金田○ヤーナル▲具

ってとこかな…勝手に予想
81280:02/01/27 03:26 ID:FyUpjIBq
バーグマン、パウエルは?
813代打名無し:02/01/27 03:27 ID:8BY3c3oD
西武は松坂でほぼ決まりだよ。


・・・西口ファソだけど....
814811:02/01/27 03:31 ID:4dR0NrM9
>>812
あってもおかしくないだろうけど、公戦の相性見てあえて外した。
特にバーグマンはひどい(0勝2敗、防御率12.12)。
でもそれを言ったら門倉が入ってるのはおかしいな…
815 :02/01/27 03:33 ID:sfd6EvDA
58 名前:80 投稿日:02/01/26 04:16 ID:S2dfpQso
何度も言うが一部二部制がいいとおもう。
どうせ、パはセにはもう勝てないんだから、セの二部になり、
セのびりとパの優勝チームを入れ替え戦すればいい。
そうすれば、パの優勝争そいがおもろくなるし、
セの最下位チームもうかうかできなくなる。
81680:02/01/27 03:37 ID:FyUpjIBq
>815なんで、そうやってさらし挙げにするんだ。俺は真性の近鉄ファンだぞ。

>814まあ次のカードの事もあるからな。
817代打名無し:02/01/27 04:04 ID:YRBE2W+7
そんなことしたら半身がパリーグに定着しちゃうよ。
818宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/27 04:17 ID:+rF4VdYX
>>817が核心を突きました
819代打名無し:02/01/27 04:18 ID:1+EsYelj
>>811
ダイエーの開幕投手楽しみだな。西村が逝っちゃったので。(・∀・)ワクワク
820代打名無し:02/01/27 04:21 ID:YBHbrmZJ
>>811
> 各球団開幕投手は誰だろ。
>
> 猫vs鴎
>  ◎西口○松坂▲許 − ◎小野○ミンチー▲加藤
> 牛vs公
>  ◎前川○加藤▲門倉 − ◎金村○下柳▲清水
> 鷹vs波
>  ◎田之上○ラジオ▲若田部 − ◎金田○ヤーナル▲具

開幕カードは
L-M Bu-BW H-F
821Ori:02/01/27 04:25 ID:XHHIeI5r
>809
大久保はオールスター前までは、3勝2敗3S。
平井よりはシーズン通しての疲労は少ないと思いたい...。
前半は具がストッパーだったし、
負け試合のロングリリーフもこなしてた。
822代打名無し:02/01/27 04:33 ID:txn8205X
>>821
後半に酷使したってコト?
だったらなおさら疲労が溜まってるんじゃないか?
823代打名無し:02/01/27 05:41 ID:FqhCgEKG
>>820
千葉ロッテは小野でほぼ決まり。
ついでに、第2戦の先発もミンチーが確定と判断していいと思う。

西武は、松坂だろうね(千葉ロッテとの相性を考えると、西口はまずないと思う)
第2戦は三井の凱旋登板が濃厚らしい(許がこなくてよかった)
824代打名無し:02/01/27 05:53 ID:FiRdBrfG
へー、黒木じゃないんですか?
825823:02/01/27 06:05 ID:FqhCgEKG
>>824
黒木知はまだ右肩が完治していなくて、100%の力でキャッチボールすら出来ないので・・・。

しかし、こんな状態で「一軍キャンプに連れて行く」というから、うちの首脳陣は恐ろしい・・・(><)
826代打名無し:02/01/27 06:11 ID:FiRdBrfG
黒木も昨年の藪や岩のようにならないで欲しいものです。
827823:02/01/27 06:13 ID:FqhCgEKG
まぁ本人がどれだけ我慢できるかでしょうね。
2年前に無理して開幕に合わせた結果失敗した経験があるから、
そうそう無茶をするとは思えませんけどね。
828代打名無し :02/01/27 10:57 ID:USPJVyUj
皆さん、岩本は無視ですか?
829代打名無し:02/01/27 14:32 ID:gj7/lv3i
'99 48試 103回2/3
'00 48試 105回2/3
2年連続でストッパーでこれだけ投げた小倉があぼーんしてないんで
大久保も無事であってくれると考えよう。
(このオフ2年連続で手術したということは忘れよう・・・)




830代打名無し:02/01/27 15:04 ID:b/UELjI0
檻は、大久保次第だよね。
山口はそれほど完璧ではないし・・・・

檻が今年健闘したら、檻フロントがますます今の節約路線に
自信をもつような気がするんだけど。
831代打名無し:02/01/27 15:25 ID:+v7m08zf
>>828
公ファンではないが、同じことを突っ込もうと思った。
後半の岩本は良く投げていても、運に恵まれないところがあったからね。
832代打名無し:02/01/27 15:32 ID:I7Zqy9ei
牛は相性と日程から考えてマエカーは無いかと。
檻には滅多打ちを食らってる&次のカードが
猫戦なので、対猫の頭に行く可能性大。となると、
開幕の檻2連戦は安定感のあるバーグ&古巣
相手に燃えるであろうカトシンで決まりかと。
バーグ → カトシン → マエカー → パウエル → 隈タン(赤堀・アゴ・高村)
833代打名無し:02/01/27 15:52 ID:eWRZctFW
マエカー、今年は猫には通用しないんじゃないの?
去年も後半戦は10失点KOとか、かなり酷かったし・・・
834代打名無し:02/01/27 16:01 ID:xvQPmDEK
>>806
>>809
>>そのた

その記録を出したシーズンの年齢が全く違うだろうに。
馬力だけでやってきた平井(高卒。そして2年目の記録?)。
少しは手抜きや体の手入れを知っているであろう大久保(大学・社会人出身)。
835代打名無し:02/01/27 16:03 ID:I7Zqy9ei
>>833
( `ー´ ) vs (● `∀´ ● )決戦では頑張ってたし、
去年の後半は相性がどうこうって言う以前の問題だったので
通用しないと断定するのはまだ早いかと。取り敢えず最初は
対猫戦で行くでしょう。
836:02/01/27 16:20 ID:XxeQIB8v
相性的にはマエカーよりも門倉や高村の方が怖い
837代打名無し :02/01/27 17:00 ID:pHBnrDDf
皆さん、本気で岩本を無視ですか?
838代打名無し:02/01/27 17:12 ID:GBOorn81
岩本は喋りやキャラは兎も角、肝心の野球のプレーに特徴が無いので…。
839 :02/01/27 17:28 ID:JCpBbNAd
>>837
余りにも岩本は期待を裏切りすぎてるからなあ

ところで金村とかはどう?
840オリ:02/01/27 17:32 ID:v4HepQ4M
平井については酷使そのものより肩か肘を悪くした状態で投げ続けた
のが悪かったんだと思う。
大久保は去年肩に違和感があると言って休んだ時期があったり大丈夫とみた。
841代打名無し:02/01/27 17:32 ID:GXIS70tj
真っ直ぐが常時140km台出てる時の岩本の投球は、
独特のスローカーブとの緩急の差が凄くあって、
なかなか打てそうで打ちにくいし、三振をよく取るよね。
842代打名無し:02/01/27 21:43 ID:xIhJvNIS
     公 対 鷹  
1戦  岩本  田之上
2戦  下柳  星野
どうだ?
岩本は5年ぐらい前活躍してた頃は打たせてとってたような気がしてたけど。
ここ2,3年ぐらいで変わった気がする。
843代打名無し:02/01/27 21:48 ID:z1mgpsV2
>>842
 まいどはデーゲーム専用だよ。
 ナイターはダメ。
 隼人の屋外・ドームのようなもの。
844代打名無し:02/01/27 21:58 ID:TWwLUGcu
牛の開幕は、怪我したり、オープン戦で滅多打ち喰らったりしない限りは
加藤伸で決まりでしょう。2戦目はバーグマンで、続いての猫戦は
マエカー、イワクマ、最後は小池が来そうな気がする。

>>792
だめだなぁ、全部マエカーネタで揃えないと(W。
845代打名無し:02/01/27 22:34 ID:r3UGUKMz
サンデースポーツを見るかぎりでは、2球団は優勝候補から消し。
土井、田淵以来の大物監督の予感。

まぁ選手の力だけで勝ってしまう事があるのが最近のパリーグとはいえ。
846代打名無し:02/01/27 22:36 ID:a2e1CyzM
サンデ−スポ−ツ見てたけど、伊原さんって質問に対して、的を外した
答えばかりしてた。単純に天然なのか、それとも狸なのか・・。
847代打名無し:02/01/27 22:55 ID:oQwyD3Io
>>845
見逃した…鬱
その「消し」の球団はどことどこで、また根拠は何だったのでしょうか?
848代打名無し:02/01/27 22:58 ID:vSDmfhmQ
>>846
単に慣れてないだけでしょ
849代打名無し:02/01/27 23:02 ID:dEiubr8+
石毛・伊原
ふたりとも顔が陰険すぎ。
アップで見たくない。
850予想:02/01/27 23:06 ID:Hf8Aigcx
オリックス
近鉄 金田、戎
日ハム 小倉、具、川越(小林、戸叶)
ダイエー ヤーナル、金田、戎
851訂正:02/01/27 23:09 ID:Hf8Aigcx
オリックス
近鉄 戎、金田
日ハム 小倉、具、川越(小林、戸叶)
ダイエー ヤーナル、戎
西部 金田、小倉、具

スマソ
852DIE亞奈 ◆NEW//xkg :02/01/27 23:26 ID:0wV4k2dW
檻−牛の開幕は、戎−加藤っぽいね。

んで、牛はゐるそんを開幕から使うのか?
川口が檻に強いから使ってほしいんだけど・・・。
853固定消し忘れた:02/01/27 23:28 ID:0wV4k2dW
それと、確かゐるそんは檻に弱かったハズ。
なおさら川口をつかってほしい。
854代打名無し:02/01/27 23:49 ID:3+Ade/QW
公の新外人、登録名 DTクローマーなの?
DTいらねーと思うんだけど。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20020127/spo/20315900_jij_00020656.html
855代打名無し:02/01/27 23:55 ID:G/O944PN
クローマー・T
856代打名無し :02/01/28 00:25 ID:z52hdEBK
そのクローマー
欝だけど見てやってください。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/200201/N020127007.html
857代打名無し:02/01/28 00:35 ID:3IygNUXR
>>856
昔近鉄に「妻がホームシックだから」って言って
シーズン途中で帰っちゃったマネーって外人がいたな。
本人と妻と、どっちが罹る方が深刻なのかな。
858代打名無し:02/01/28 00:45 ID:DTH2/iU5
>>857
マネーはロッカーにゴキブリじゃなかったっけ?
859代打名無し:02/01/28 01:18 ID:3IygNUXR
>857
板東英二の「プロ野球 これだけ知ったらクビになる」に載ってたよ>ホームシック
ゴキブリの件は知らないけど、確かに当時の藤井寺、ゴキブリのみならず、
ドブネズミまでいたらしいから…

マネーと同じ章にあった当時のパ・リーグ外人のご乱行
・デービス(阪急)…日本語を、NHKの「英会話入門」を逆利用して勉強してた。
          1億もらってるんだからもっとマシな方法で勉強せいや(by板東)
・ブーマー(阪急)…「選手は体が資本だ。それなりに食費もかかる」と、年俸とは別に球団から
          一日5000円の食費をせしめておきながら、実際毎日食ってたのは800円のチキンライス。
・マネー(近鉄)……折れたりヒビの入ったバットに丁寧にテーピングを施し、試合で使ってた。
・デュラン(近鉄)…他の選手の残した昼食の折り詰め寿司を全部持ち帰り、一家で豪華寿司パ〜チィ〜(・∀・)
860859:02/01/28 01:44 ID:3IygNUXR
>>858でした。スマソ
861代打名無し:02/01/28 02:11 ID:CpWJArJh
ご乱行っちゅーかなんちゅーか・・・。
862代打名無し:02/01/28 02:21 ID:Qq/tw2qC
テーピングしたバットって試合で使っていいのか??
863代打名無し:02/01/28 03:49 ID:IJCTakIp
>>859
ドン・マネー
たまたまテレビで巨人戦を見て、満員のスタンドに憧れて来日。
ところが入団したのは近鉄で(略)。球団が用意した社宅は
球場から遠いわゴキブリは出るわ。藤井寺のロッカーも
狭くて汚いって事でついにブチ切れて帰国。

検索したらこんな物も出て来た。105のレス。
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988619227.html
864代打名無し:02/01/28 07:43 ID:qL/J0k/D
ストライクゾーンが拡大される今年は、投手優位の野球になって、打撃のチームに不利、投攻守のバランスのとれたチームに有利になるよ。
去年、ストライクゾーンが高めに拡大された大リーグでは、
Aロド獲ってゴンザレス、パルメイロ、アレックス・イワンの両ロドリゲスとズラリと大砲を揃えた重量打線を組んだレンジャースが
投手陣が弱体のせいで最下位に低迷して、
イチローが入団してもAロドが抜けて、打線に傑出した大砲がいないのが弱点といわれたマリナーズが、
投攻守のバランスの取れた野球であれだけぶっちぎりの優勝を果たした。

日本のプロ野球でも、今年はストライクゾーンの大きな拡大が行われるので、
投手力のしっかりしたチームが上位に躍進して、打線の力に頼った野球をするチームは著しい痛手を被ると思われる。

865代打名無し:02/01/28 09:38 ID:HOrpdSN4
>>853
一昨年のデーターで見たら結構オリックスに強かったよ
0.297 8本塁打
866 :02/01/28 10:00 ID:e1TJ468y
どっちにしても、改革する気があればいい!
867代打名無し:02/01/28 10:52 ID:TGgFQQdv
>>864
結論を言ってくれ。
868代打名無し:02/01/28 12:34 ID:Xml6UUUj
打力の無い球団が今以上に打てなくなったら面白いなw
869代打名無し:02/01/28 12:37 ID:MYlme9nv
打者はほぼ一律に影響受けるんだから当然そうなるんじゃない?
打低のチームは投高だからそっちの恩恵も大きいと思うけど。
870代打名無し:02/01/28 12:40 ID:ILIS4Q6I
今年のオリックスの雰囲気はマリナーズじゃなく半身だろ。
871代打名無し:02/01/28 15:53 ID:kAOOvnlR
マジな話、檻と半身のどっちがが戦力的に上なのか
わからなくなってきた。
872代打名無し:02/01/28 17:45 ID:KebHxcHX
>>864
バランスでは猫のような気もするが・・・。
しかしそれも得点圏打率が普通であればのお話・・・。
873代打名無し :02/01/28 17:51 ID:BTGZujHp
小久保がHR王になったり、初芝や田中幸雄が打点王獲ったりする時代になるのだろうか。
いや、全員好きな選手だから別にいいんだけどさ・・・。
874代打名無し:02/01/28 17:54 ID:dA6JvOXa
今年の戦力は現時点で...

■投手力■
猫>>>>鴎>>檻>>>公>鳥>>>>>牛
■打撃力■
牛>鳥>>>公>猫>>>>檻>>>鴎
■守備力■
猫>>公>檻>>鴎>>>>鳥>>>牛
■モチベーション■
鳥>>檻>鴎>>>公>>牛>>>>猫
■総合力■
猫>>鳥>公>>>>>鴎>>牛>>檻

のような気がする。あくまで妄想。
875代打名無し:02/01/28 17:59 ID:f942gTS3
西武はさして補強も無いのに何でこうも過大評価されるのだろう。
監督替わっても新監督の1年目は割り引かれるものだが。
876代打名無し:02/01/28 18:09 ID:hy790gYD
長嶋が率いても優勝しちゃうチームもあれば、野村が率いても最下位
なチームもある。ど素人が監督やるならともかくコーチ経験がある人が
監督やるなら、全体を考えればマイナスとなる影響度は少ないよ。
877代打名無し:02/01/28 18:16 ID:PpAIVKwV
伊原の化けの皮がはがれるのが楽しみだ
878代打名無し:02/01/28 18:24 ID:f942gTS3
なんというか、西武ファンは伊東へのつなぎとしての伊原監督に期待しているのか、
今年何が何でも優勝することを期待しているのかいまいち分かりませんな。
もちろん、ファンなら育成しつつ優勝することを望むのが当然だけど、
それを1年目から期待するのは酷かもしれない。
879鷹ファソ:02/01/28 18:25 ID:BmNmi2YC
打撃力とかいってるけど、そういうのってホントに当てにならん。


むしろ、今年働けそうな戦力と補強点、あと勝負強さとか
そういうのを考えた方が良いんじゃないか?
ダイエーに限ってみても打者はともかく、投手陣はまったく分からん。
期待の若手飛翔、はたまた未知数戦力が多いだけの鳥になるか。

ダイエー:1〜4とか、こっちの方が遥かに的を捕らえていると思う。
880代打名無し:02/01/28 18:25 ID:MYlme9nv
>874
投手力含めないでの守備力だったら猫はそんなに高いか?
内野は全然良くないぞ。守備固めクラスを言ってるんだったら
他球団だって悪くはないし。
881代打名無し:02/01/28 18:28 ID:zVe9vB+1
>>874
突っ込みたいところは幾つかあるけど、守備力で猫トップはいくらなんでも・・・
鳥の後ろあたりじゃないか?
妄想とはいえ、公開した以上これくらい言わせてね。

>>875
俺は昨日のサンデースポーツ見て、西武の評価が2ランクダウンした。
882代打名無し:02/01/28 18:28 ID:IxpJYmzO
>>874

ちょ、ちょっと待ってくれ(w
投手力は鳥>>公だろう。
過去3年間の防御率見比べても、最近のドラフトを見ても
公>鳥はないと思うが
883代打名無し:02/01/28 18:29 ID:KYRpZ9wL
猫の強味は安定して(勝率5割維持しながら)シーズン終盤まで戦い続けられることかな。
その点では確かに猫は牛・鳥には勝ってる。
ただ、牛の補強策(FA加藤・ウィルソン)が当たったり、鳥の近年獲得した大物ドラフト生が狂い咲きすれば、この2チームの方が馬力は有りそう。
884代打名無し:02/01/28 18:30 ID:4s0UIpMF
>875
トンビがいなくなった(1番のマイナス要因が無くなった)のが大きな補強だから。
885代打名無し:02/01/28 18:33 ID:IxpJYmzO
あと、打撃力は

鴎>>檻

だと思う。セギノールが当たらなかったら、
半身以下の攻撃力になってしまうだろう。

いくらなんでも、牛の総合5位は・・・
886代打名無し:02/01/28 18:34 ID:9R2joaET
ダイエー守備よくないか?
まぁスタメンにもよるが
887代打名無し:02/01/28 18:35 ID:8O2OY86d
アンチ伊原の人は暴れたいのならここでやってね。

伊原ってうざくね? 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1011318528/l50
888代打名無し:02/01/28 18:38 ID:zVe9vB+1
なんつーか、>>874は巧妙に
「猫ファンてこんなヤツばっかり?」と言わせようとしてるような気もしてきた・・・
>>887
「おいおい、ちょっと辛口だったらアンチかよ」と言わせようとしてる気もする・・・
889代打名無し:02/01/28 18:39 ID:4hRn7OS8
>>887
新監督に過大な評価をするのもいかがなものかと思うが。
890代打名無し:02/01/28 18:40 ID:4hRn7OS8
>>889
そうなのか。
煽りに乗ってしまったのか。
スマソ。
891代打名無し:02/01/28 18:40 ID:IxpJYmzO
モチベーションという点では、
選手がBクラス慣れしてる鴎が一番キツイと思うが・・・
892代打名無し:02/01/28 18:42 ID:/cbhnKXq
>886
松中の守備、バルデスの弱肩、井口・鳥越の不安定なフィルデイング、城島の雑なキャッチング・・・・・

突いていこうと思えばいくらでも穴があるべ
893代打名無し:02/01/28 18:43 ID:IxpJYmzO
ホークスって、親会社の売上高(借金も)が
12球団で最高らしいね・・・
894代打名無し:02/01/28 18:44 ID:KYRpZ9wL
小久保の狭い守備範囲忘れてるぞ
895代打名無し:02/01/28 18:47 ID:zVe9vB+1
牛スレは前スレをあげられてるし、鷹スレにはヘンな煽りとコテハン荒らしが。
このスレはそこらへんも考えてマターリいくが吉。
896代打名無し:02/01/28 18:50 ID:MYlme9nv
ロテは投手力のチームならライト・メイはそろそろやめた方がいいぞ。
他ファソながら心配になる。
897札幌鷹翔会会長:02/01/28 18:53 ID:t3Ofcbfu
1:鷹  優勝
2:牛  4.5
3:白猫 5.0
4:ガム 1.5
5:ハム 2.0
6:青波 10.0
ってところじゃない??今年の順位。

898代打名無し:02/01/28 18:55 ID:KYRpZ9wL
煽るの止めとけ。
そう云うのは本スレでやれ。
899代打名無し:02/01/28 18:56 ID:MYlme9nv
大事な捕手の40肩が治らないとピンチでしょうが
http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZ25NDMZWC.html
900代打名無し:02/01/28 18:57 ID:zVe9vB+1
>>895がいいこと言った!

・・・いや、895ってオレなんだけどさ。
901代打名無し:02/01/28 18:57 ID:BNp1XJiU
今の野球はチーム造りが1年単位だから、
正直なにが起こっても不思議ではないぜよ。
ましてや波瀾万丈のパリーグ劇場だ。
ロッテやハムの久方ぶりの優勝も、牛・鷹・猫の最下位もあるかもしれない。
(事実、去年はビリ確定だと思われた牛が突然変異で優勝したろ!?)
902代打名無し :02/01/28 19:04 ID:/0sa3E12
守備力なんて場所によるし。
鴎なんか二遊間は素晴らしいが、初芝とメイだけで超微妙に。
一昔前なら檻が1位といいたいけど、現状なら日公かな、と勝手な予想。
903代打名無し:02/01/28 19:04 ID:ufOsDyfN
>899

ダイエーは城島が肩の故障で弱肩捕手になっちゃたら大きな戦力ダウンだね。

昨年は我がチームも城島の強肩による牽制球で、何度か大事なチャンスを潰されたもん。

城島の強肩が怖くて盗塁やエンドランもなかなか出し辛かったし。
904代打名無し:02/01/28 19:06 ID:4hRn7OS8
日公は打力は落ちたけれども、守備力は上がったね。
抜けた分を埋めるくらい打力もカバーできればおもしろいんだろうけど。
905代打名無し :02/01/28 19:07 ID:/0sa3E12
>>901
久方(ひさかた)が久万(くまん)に見えてチョトむかついたのは俺だけか?
906代打名無し:02/01/28 19:10 ID:Rc1qF3Dl
オレは鳥ファンなんだが、優勝するもしないも小久保次第だと思ってる。

どうもダイハード打線は主砲・小久保を欠くと得点能力もつながりも
ガタガタになるという傾向が、他球団よりも強い気がするのよ。
実際、小久保がいないときの四番は大抵松中だけど、これが四番に座ると
どうしたことかからっきしダメなんだよな。
907代打名無し:02/01/28 19:12 ID:MYlme9nv
それで猫はセカンドと捕手どうすんの?
908代打名無し:02/01/28 19:17 ID:QNgHHcrJ
今年、ストライクゾーン拡大される事により投手有利打者不利な野球になる事により、

ここ数年のパリーグ全体の傾向である実績ない若手打者の確変や新外国人打者の大当たりがなくなり、

逆にここ数年なかった活きのいい若手速球派先発投手がゴロゴロ台頭してくる可能性が大きくなった、

と思っているのは俺だけか?
909代打名無し:02/01/28 19:18 ID:hy790gYD
>>904
守備力上がったかは疑問です。抜けたのは片岡とウィルソンだが片岡の守備は
普通、代わりに三塁守りそうな選手で明らかに片岡より上の選手はいないです。
また新外人のクロマーがオバンドーをDHへ回せるレベルの外野の守備が
出来ればいいのですが、それはこれから判明してくると思います。
910代打名無し:02/01/28 19:22 ID:MYlme9nv
3勝しか出来なかった速球派若手が2桁投手になることはあっても
2軍でくすぶってるのが一軍でバリバリってのはないだろうなぁ。
911代打名無し:02/01/28 19:24 ID:vcShccJn
鷹ファソから見て、清水の肩は脅威だ。
肩に関しては、12球団一かも・・・

城島は肩はそんなによくないよ。
坊○も12球団で一、二を争う弱肩だけど・・・
912代打名無し:02/01/28 19:24 ID:/0Z2d05T
牛がウィルソン獲得で重量打線を組む為に中村ショート、吉岡サード、川口ファーストなどという
守備力軽視の大型コンバートをしようとしているらしいが、

過去に守備力軽視の野球をするチームは成功した例が無いのでは?
913代打名無し:02/01/28 19:26 ID:P/miRs3T
>911
城島の盗塁阻止率はたしか昨年パリーグ1位だったはず
914代打名無し:02/01/28 19:29 ID:GW4Fd8jd
的場がいる。手術明けだけど。
915代打名無し:02/01/28 19:45 ID:vcShccJn
ボーリックの悲劇は、小久保の守備範囲の狭さが遠因だった
という説もある。
916白猫:02/01/28 19:45 ID:T+zVEQIs
>914
3年前のドラフトの時なんで的場指名しなかったのかと今でも疑問に思っている。
せっかく春のキャンプに的場が日本代表強化選手として派遣されて来た時に、
伊東がコーチしてガンガン鍛えてやったのに。
917代打名無し:02/01/28 19:47 ID:0rLxydZS
的場はもう禿げそうらしいから西武にぴったりだったのにな
918代打名無し:02/01/28 19:51 ID:mOg5xJlx
いや、もう既に…
919代打名無し:02/01/28 19:54 ID:hTvp1rEZ
>>880
今年の内野のスタメン予想を見ればまあまあ良い
920白猫:02/01/28 19:55 ID:b2UYqU9L
今からでも遅くない、中島あげるから的場を譲ってください
921代打名無し:02/01/28 19:58 ID:0rLxydZS
西武はスタメン全員ハゲを目指してたりして
922代打名無し:02/01/28 20:03 ID:z1KMG7X7
>>880

猫の内野守備が悪くなったのは、
トンビが貧打解消の為の守備力軽視の選手起用で、
エリートの2塁コンバートとか赤田や和田の1塁起用とかの守備力軽視のコンバートを頻繁にやったから。

1塁大成、(株)
2塁浩之
3塁マック
遊撃カズオ

の内野陣で固定して戦えれば、鉄壁の布陣とまではいかないまでも、
大きな守備の破綻は無い堅実な内野守備にはなるはず
923代打名無し:02/01/28 20:25 ID:TF6KFQIj
でもまたルーキーの外野手を内野手にコンバートしますがな。>猫
924代打名無し:02/01/28 20:29 ID:HOrpdSN4
>>923
でも高卒ルーキーならどこの球団でも結構あるんじゃない?

925874:02/01/28 20:31 ID:W9ddA53t
なんか、微妙にお騒がせしてスマソ
自分は公ファソ。猫ファソ云々は全然考えてもいなかった。
ただ、猫はなんだかんだ言われてても気がついたら負け越してるチームなんで、
特に公ファソだと毎年不気味で嫌な存在なのは確か。悪意は無いよ
みんなのコメント読んでたら、全然テキトーな事に気がついた(w ゴメンな
926代打名無し:02/01/28 20:34 ID:myrVjBrJ
やっぱり、的場もったいねぇな・・・。
927代打名無し:02/01/28 20:36 ID:SExJAw2S
的場をレンタル移籍させたれ
928代打名無し:02/01/28 20:39 ID:dpfL2gU7
あれ?坊西って入ってきたときは肩が売りじゃなかったけか?
昔、新聞で「ミサイルアーム」とか名づけられてたのを覚えてるんだが。
929代打名無し:02/01/28 20:44 ID:v3p0mx2C
>928
それは10年前の話
930代打名無し:02/01/28 20:53 ID:OuVbqozv
>>922
その内野守備は固いなぁ。

(○ε○)は良いにしても
ライトDメイは何とかしてほしい>コージ・・・
931代打名無し:02/01/28 20:54 ID:k5zv6gm2
>>929
いや、だから、気がついたら代打の切り札に収まってるけど
肩壊した事ないよね?いつから肩が弱くなったの?
932代打名無し:02/01/28 20:58 ID:GZ+sch+O
松井カズオの守備範囲の広さと強肩は球界トップクラスだと思うけど、
大事な場面でのポカが多いのが弱点なんだよね。
933代打名無し:02/01/28 21:01 ID:VE4Id2qb
>931
もう30代半ばのベテランだよ。
足や肩の瞬発力は若い頃に比べたらずっと衰えるっつーの。
934代打名無し:02/01/28 21:06 ID:0oh/905m
>>916
的場は指名予定だったはずだよ。
んでそれがダイエーに漏れてて、「城島いるからまさか取らないだろ」と踏んでたら指名直前でさらわれたはず。
935代打名無し:02/01/28 21:10 ID:zHSWMH/d
>>933
それもそうか。
936 :02/01/28 21:10 ID:dF+pHj6b
実は内之倉は強肩捕手
937代打名無:02/01/28 21:18 ID:uDeMA0d4
懐かしいという程、時間がたって無い気もするけどね。
938代打名無し:02/01/28 21:58 ID:c6Np7ZXO
近鉄が連覇するには、ひたすら打ちまくるしかないんじゃないかな。
939代打名無し:02/01/28 22:37 ID:IEdxHq7v
ロッテは多少守備に目をつぶってでも、いいバッターをスタメンで起用
しなきゃダメだよ。
だからDメイは外せない。ロッテの中で彼以上の強打者なんてほとんどいないよ。
940代打名無し:02/01/28 22:46 ID:tle4eEAm
鳥越ケガしてくれんかな〜
941代打名無し:02/01/28 22:56 ID:1TkpFd8Q
>>940は本間。
942代打名無し:02/01/28 23:07 ID:alXmejM6
>940-941
ワラタ
943代打名無し:02/01/28 23:15 ID:GHMTRObp
西武ファンは東尾のことをひどく言う人が多いけどそんなに悪い監督では
なかったと思うんですが、現時点で伊原>東尾とは言えないでしょう。

944代打名無し:02/01/28 23:24 ID:zVe9vB+1
>>943
そのうち伊原の事も悪く言い始めるから問題ないよ。
945代打名無し:02/01/29 00:11 ID:6+b/Vhv3
>>944
オマエの応援してるチームのファン層と一緒にすんなよ(w
946代打名無し:02/01/29 00:16 ID:IjesKAq1
>940
ののたんかも
947代打名無し:02/01/29 00:20 ID:yLXo0n+I
>>945
アホはほっとけって・・・
粘着アンチ西武は常駐してるんだから言うだけ無駄。
948sage:02/01/29 00:46 ID:6YsWD2n4
1塁川口は兎も角、遊撃ノリ、3塁吉岡は守備軽視ってわけでもないんじゃ?
だって、間違いなくノリ>ギルバートでしょ?吉岡=小久保ぐらいはあるやろし。
なにはともあれ、今年と同じじゃ絶対優勝できないので、何らかの改革は必要。
949代打名無し:02/01/29 00:50 ID:Aky8muou
ノリ>ギルバート
吉岡=小久保

それってネタですか?
950代打名無し:02/01/29 00:50 ID:kl9Z96dt
>>946
いや、川崎だったりして・・・
951代打名無し:02/01/29 00:53 ID:iBazLM9w
吉岡はあれだけの打撃をするのに巨人でレギュラーを取れなかったのは、
3塁の守備がヘタクソだったのが原因だったはずだが・・・・・・
952代打名無し:02/01/29 00:58 ID:abxsdYb8
>948
海苔みたいな肥満型の選手が、
ショートのような運動量の烈しいポジションのレギュラーを1年間こなしきれるとは到底思えない。
ショートの守備が下半身の負担になって、必ずどこかで膝か足首を故障しそう。
953代打名無し:02/01/29 01:18 ID:QcPvQZ/f
あっても、大差で負けてる時ぐらいしか、そんな守備体形は取らないでしょ
ナシダの発言を本気にするなよ
954 :02/01/29 01:21 ID:n97ZE0gj
>>953
いやいや、ナシダだから本気にするんだよ。
まともな監督だったら信じない。
955代打名無し:02/01/29 01:23 ID:JS4l948S
つーか、パ・リーグにまともな監督なんているのか。
956代打名無し:02/01/29 01:39 ID:0oO+X8jZ
檻さんの新外人、シェルドンはハンサムで真面目そうだし、
セギノールは恐くて迫力あるね。
957三葉虫:02/01/29 02:05 ID:ODvwHDnB
鴎の新助っ人バッターは出そうにないな。
ボーリック、メイ、ミンチー、シコで決まりか。
ハッスルボーイのシコ、今年はどうなることやら・・・
958代打名無し:02/01/29 02:11 ID:NedI3vxr
しこる好き、今年も鴎と契約してたの!?
959代打名無し:02/01/29 02:13 ID:JS4l948S
>>958
鹿児島一軍キャンプ参加メンバーに入ってます。
960三葉虫:02/01/29 02:36 ID:ODvwHDnB
958さん
そうそう、再契約だ。
どうにかして欲しいぜ、10勝すれば大もうけ。
ばけろ〜しるこすき。
961代打名無し:02/01/29 11:21 ID:AfNIrIBB
>>956
セギノールがカコヨイとオモタ。
オバンドーとかもそうだけどカリブ系は目が切れ長でキレイだね
962代打名無し:02/01/29 12:21 ID:rSXi7Bvo
963::02/01/29 16:27 ID:RfTdSyPC
正直、中村の遊撃守備ってどうなの?
東出や福留に比べて。
964代打名無し:02/01/29 16:40 ID:rPytMO5A
>>963
その二人にくらべればまあ良いんじゃない?
965 :02/01/29 16:43 ID:n97ZE0gj
>>963
守備はうまいけど守備範囲が狭い。
966代打名無し:02/01/29 16:44 ID:01hvpeKM
キャッチング、スローイングはその二人より巧いのでは。
当然ながら守備範囲の広さ、俊敏さでは負けるが。
967代打名無し:02/01/29 17:42 ID:mqHVcWIQ
次スレはダレが
968代打名無し:02/01/29 17:55 ID:kn9k19Qc
次スレ

★今度こそビリは近鉄だろ、普通に考えて★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007784281/

ダメ?
969代打名無し:02/01/29 18:11 ID:R+eLuv7b
こっちは辛口で、批判ありなスレにすれば?
オフのうちはまだマターリとできるけど、シーズン始まれば、
荒れだして各チームの本スレに波及したりする。
荒らしを推奨する気は全く無いけど、ビリスレでは気を使って、
言いたいことが言えない事もあるのではなかろうか。
あくまでも誹謗中傷はアンチ板でということは当然だけど。
970代打名無し:02/01/29 18:35 ID:h3rNg41J
とりあえず次スレは今「季」な。
971代打名無し:02/01/29 19:18 ID:XPEVOWB9
次スレは、「檻ファン出て来てください」ってのも1にいれてほしい。
972代打名無し:02/01/29 19:31 ID:TV1j5Z+z
>>968
前スレでもビリスレに誘導しようという動きがあった。同じヤツか?
実際こっちのスレの方が盛り上がってるんだし、次スレで続行が当然
でしょう。
そもそもビリスレのタイトルは実態と離れすぎているので、一見さんには
敷居が高すぎる。あそこは特定の住人でマターリすればいいんじゃないの?

向こうを盛り上げたければネタフリするなり、各球団スレで宣伝して誘導
するなりすればよい。こっちと統合して強制誘導するのはお門違いだよ。
973代打名無し :02/01/29 19:38 ID:wuWEnpmy
最近ではこっちもだいぶスレタイと実態が違ってきているのは言わないお約束。
974代打名無し:02/01/29 20:21 ID:yu5LM8a5
   ____ AA
*〜/       ⊂ ・ ・ P
  │       (_Д ) ・・・
  U U ̄ ̄ ̄U U
975代打名無し:02/01/30 01:26 ID:yzkbLSUl
このスレ終わり?
976代打名無し:02/01/30 12:19 ID:c6zcjFNi
>>971
新戦力を計算に入れるなと言われ、去年の実績で言えば「今年は大幅戦力ダウン」
と言われ「最下位決定」「檻との試合がボーナスステージ」と決めつけられて
いる檻ファンにもう「戦力」について語ることもありませんし、他球団との
引き合いにばかりされて正直楽しい場でもありません。
977代打名無し:02/01/30 16:21 ID:LFVbtvL7
>>976
公ファソも同感なり
でもネタになる分にはオモロイ
978代打名無し:02/01/30 17:20 ID:uQ1/0Omt
ヲイ!ほんとにあのパート3スレでいいのか?立て直したほうが・・・
979三葉虫:02/01/30 21:17 ID:UMSf6vGh
パート3、賛成。徹底分析には、キャンプ、オープン戦が大切。
980代打名無し:02/01/30 21:29 ID:WljGttX9
981代打名無し:02/01/30 23:19 ID:R7d6T9se
スレタイも間違ってるし・・・建て直しキボン・・・が、もったいない・・・。(鬱
982代打名無し:02/01/31 00:39 ID:yc3emxR3
なし崩しにあれがパート3になるのか?
モーヲタ臭くてイヤだな・・・

つーか1にでかいAA貼るなよな。鯖の負担が・・・
983 :02/01/31 02:56 ID:xoIjSgdh
おれ、新スレ建てようか?
まぁもったいないという意見もあるので
みんなの反応を待ってからにするけど。
984代打名無し:02/01/31 13:27 ID:fT4kD7zX
誰か誘導して…
985代打名無し:02/01/31 15:50 ID:8ttRSPQY
あのスレは正直失格。関係ないAAにこのスレからの誘導も無い。
まだ向こうは15あたりだ。
立て直すなら早いほうがいい。
986代打名無し:02/01/31 17:26 ID:VVwM7ymV
>>985に同意。スレタイトルも間違ってる事だし、
早い内に立て直しキボン。キャンプが始まったら
スレの進みも速くなると思うので、その前に
立てて欲すぃ。
987代打名無し :02/01/31 20:13 ID:6pf2JbKJ
勝手に立て直した。
でもいいのか?
パリーグ限定・今期の各球団戦力分析partV
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1012475530/l50
988代打名無し:02/01/31 20:18 ID:j1envjv1
>>987
乙彼。だが残念ながら正しくは「今"季"」なのだ。
989田中洸人:02/01/31 20:20 ID:H+DJR05G
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
990代打名無し :02/01/31 20:24 ID:6pf2JbKJ
>>988
氏んでこよう・・・。
欝田・・・・
991代打名無し:02/01/31 20:29 ID:AQWxR47y
992代打名無し:02/01/31 20:58 ID:hKZ+nLBz
さらに勝手に立て直した。
こちらへ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1012478182/l50
993代打名無し:02/01/31 21:04 ID:AQWxR47y
>>992
乱立さすなよ……
994代打名無し:02/01/31 22:47 ID:yc3emxR3
どれなんだよ・・・
>>992が良さそうだが・・・
2時間たっても2getされてないってどういうことよ!?
995代打名無し:02/02/01 00:01 ID:gCdicFTb
乱立は良くないが・・・>>992で逝こうか。今のトコ荒らされてないし。
・・・最初に漢字間違えたの私なんだよな〜(鬱
996代打名無し:02/02/01 00:39 ID:9GsUz8V0
997代打名無し:02/02/01 00:40 ID:9GsUz8V0
代打益田
998代打名無し:02/02/01 00:44 ID:9GsUz8V0
999代打名無し:02/02/01 00:49 ID:9GsUz8V0
koman
1000代打名無し:02/02/01 00:50 ID:9GsUz8V0
ティンポ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。