430 :
421:02/03/05 11:10 ID:9IYcCL1F
>>429 たしかにその通りだね。
75年のV1以降、北別府、山根、大野ら若手の台頭と、江夏、福士らの移籍組が
上手く噛み合って投手力の下地が出来上がったところで、川口、津田、白武、川端、
長冨らの即戦力指名で一気に盤石になって行ったと。
特に津田や川端、長冨辺りは、ドラフトでも1番人気クラスのバリバリの即戦力投手
だった。
431 :
421:02/03/05 11:19 ID:9IYcCL1F
>>426 白武は82年のドラフト1位ではなく2位指名でした・・・、間違ってスマソ
投手王国に関して、一つの転換点が1987年のドラフトだと思う。
ドラフトで高校生投手を6名獲得。大成したのはいない。
石貫が唯一使える程度。せめてあと一人使える投手が出てきてくれていたら
もう少しまともな投手陣で90年代を過ごせたと思う。
村田(元H-L-D)、芝草(F)など他球団が下位指名で取った選手で活躍している
選手がいるだけ悔やまれる。
433 :
421:02/03/05 12:26 ID:9IYcCL1F
>>432 禿同。
ドラフト当時、1位川島、2位石貫の左右の高校No.1投手を両獲り出来た上に
4位で東北No.1の速球派右腕だった水沢(経法大付)まで獲れて、小躍りして
喜んだもんだが、結果は知っての通り・・・。
高卒投手の育成下手ぶりは、この頃からいよいよ顕在化してきたと。
434 :
代打名無し:02/03/07 02:18 ID:f+EciAqz
434
435 :
代打名無し:02/03/10 08:10 ID:VPbEcO8Q
あげ
436 :
代打名無し:02/03/12 19:25 ID:F9MutToE
>>432 そうだね。ハムのSSコンビは芝草が6位氏名、島田に至ってはドラフト外入団だからなあ。
甲子園の実績が全てじゃないけど、両投手とも今日まで貴重な戦力として生き残っている。
しかし一時期ドラフト上位指名はまた即戦力の傾向が強かったのだが、昔のようになかなかいかない。
山内しかり澤崎しかり遠藤しかり。黒田がいるからまだ救われるけど。
まあ横松や大竹が大成してくれるのを待つか。
広島は投手よりも野手の方が100倍やばい。
438 :
代打名無し:02/03/12 20:34 ID:WymasIna
かなり遅レスだが、大野のような「タメ」を作る投手といえば、
池谷がいたよね。
世代的に、珍プレーでの二塁からのバックホームを後頭部で受けた、
という記憶しか無いが。
結局いつもこの結論になるけど、
ドラフトの逆指名導入によって即戦力社会人の供給源が断たれたのが
いちばん大きなダメージでしょ
93年以降獲得した社会人選手は
93 2.上田
94 4.高橋建
95 3.玉木重
97 1.遠藤 4.小林幹
98 8.広池
99 5.佐竹
01 7.筒井
上位とはいえ上田遠藤は素材を買っての要育成型指名だし
441 :
(゚Д゚):02/03/16 16:15 ID:AnJPR4Oh
あげ
442 :
犬:02/03/17 02:51 ID:cxwMgfiO
しかしなんだかんだいって投手王国広島復活の気配は確実にあるな。3,4年前
とはケタ違いに投手だよい。野手は東出、新井、森笠、朝山、末永、きむピン、石原
あたりが要注意、広島はおもしろいぞ
443 :
代打名無し:02/03/17 03:33 ID:MvmcTs0h
北別府がコーチしてる間に、これぞ二世!な技巧派ピッチャーが
出てきて欲しい。澤崎とか期待してたのにな。
444 :
犬:02/03/17 03:35 ID:cxwMgfiO
沢崎は酷使されすぎたな。
やっぱ技巧派は佐々岡くらいのもんかな?
広島は速球派がやたらと多い
445 :
代打名無し:02/03/17 13:43 ID:ePmZLNyb
斉藤、槙原、桑田
446 :
代打名無し:02/03/17 13:53 ID:0i2EY2Ul
カープファンにとっては
槇原>>斎藤
447 :
代打名無し:02/03/17 14:01 ID:fgcRTIab
白武みたいに伸び悩んで放出される若手投手の巣窟になってしまった広島。
448 :
代打名無し:02/03/17 14:05 ID:AoOnZn3d
P 斎藤 雅樹 R 20 - 7 - 0 1.62
P 桑田 真澄 R 17 - 6 - 0 2.60
P 槙原 寛己 R 12 - 4 - 4 1.79
449 :
代打名無し:02/03/17 14:06 ID:AoOnZn3d
P 斎藤 雅樹 R 20 - 5 - 0 2.17
P 宮本 和知 L 14 - 6 - 1 3.69
P 桑田 真澄 R 14 - 7 - 0 2.51
P 木田 優夫 R 12 - 8 - 7 2.71
P 香田 勲男 R 11 - 5 - 0 2.90
P 槙原 寛己 R 9 - 5 - 0 3.96
450 :
代打名無し:02/03/17 14:08 ID:AoOnZn3d
4 井口 資仁 R .261 30 97 44
5 小久保 裕紀 R .290 44 123 6
3 松中 信彦 L .334 36 122 2
2 城島 健司 R .258 31 95 9
G 000000000 003 3
C 000000000 000 0
勝 槙原 敗 大野
452 :
:02/03/17 14:34 ID:FifWwP1w
453 :
e :02/03/17 14:49 ID:rklST2f+
小久保<金本
ラビット>標準
>>453 ラビット疑惑は東京ドームと大阪ドーム。
福岡ドームのホームラン数が伸びていないのは去年のスレで実証済みだぞ。
ただ、小久保<金本には同意。金村に比べ小久保は弱点が多すぎる。
455 :
広島投手の経路:02/03/17 15:05 ID:F3ZxVmSa
ちょっと調子がいい
↓
中継ぎ登板
↓
好投
↓
登板過多
↓
活躍1・2年で潰れる
456 :
:02/03/17 15:07 ID:uHCzBEgE
広島市民球場=ラビット小屋
457 :
代打名無し:02/03/21 11:39 ID:opwG2kpA
457
458 :
代打名無し:02/03/23 11:48 ID:i25mnC0J
458
?
460 :
代打名無し:02/03/28 03:36 ID:bOzuQaIm
460
461 :
代打名無し:02/03/28 05:31 ID:LIaBQS4o
あのさあ、今はあんまりそうは感じないけど佐々岡のカーブって5、6年くらい前スゴイ変化してなかった?
こうギュルンッてあがってそのあとスゴイスピードで落ちてたような記憶が・・
462 :
代打名無し:02/03/28 06:09 ID:on7fj2tl
>461
96年頃の日米野球で向こうの監督が「佐々木と佐々岡くれ!」って言ってたね
佐々木は150キロの直球に140キロフォーク
佐々岡は150キロの直球に120キロ台の縦カーブ
佐々木のフォークも凄かったが、佐々岡のカーブも凄かった
メジャーの打者が手玉に取られてたよ←生観戦してました
463 :
ぱ:02/03/28 10:55 ID:ISeNsuH9
どうでもいいが、白武はロテのエースになれると思った。
なれなかったのはどうして?
464 :
代打名無し:02/03/28 11:08 ID:Z5pk7Iio
一応チーム最多勝だけどな、シラタケの一年目。
465 :
代打名無し:02/03/28 11:15 ID:cy8+mgXh
>>178 連続無押し出し記録は、尾花(YS)だっけか。
466 :
代打名無し:02/03/28 11:50 ID:BZAK1M+P
86年が最高だったね。
北別府、大野、川口、長富、金石でローテまわして、谷間に白武
中継ぎに安定感抜群の川端、ワンポイントで清川
リードされてたら小林誠司
抑え津田
敗戦処理新見(w
あの打線で全盛期の西武と日本シリーズが8戦までもつれ込んだくらい強かった。
工藤にやられたけど。
>>432 東亜の川島堅は高校生にしてはフォームがまとまりすぎていて、大化けはしないな
と感じていた。コントロールが良いミニ北別府のようなイメージで、いかにも広島
が取りそうだと思ってたら本当に取ったのでワラタ。
新人の頃の大野も川口も津田も入れていいかな、速球ノーコンピッチャーはやっぱり
バクチだと思ったのかなー、と。実際、伸び悩んでた速球派の若手も少なくなったし。
川島は今、整体師をやってたと思う。
467 :
南別府耕:02/03/31 18:05 ID:/9gy4MT9
>466
川島は二軍でも四球が多かったと思う。球が高めに浮きすぎで球威も
なく、あの年広島まら伊良部を指名しても良かったと思うが・・・。
468 :
代打名無し:02/03/31 18:15 ID:xC+DMHbI
>>467 あの年は当初江口、上原狙いだったのが、江口はプロ拒否→NTT入り、
上原は明大進学でプロ拒否(結局センイチに強行指名されて中日入り
したけど)で、川島入札に流れ着いたんだよな。
469 :
代打名無し:02/03/31 18:23 ID:V8HYwYhe
俺は石貫が好きだったんだが・・・
彼も大成しなかったな
470 :
代打名無し:02/03/31 18:50 ID:Pl+AqInn
北別府、大野、川口、長富、金石、白武、高木、山根
清川、山本、川端
津田、小林
勝ってようが負けてようが中継ぎで出て来る投手はほとんど同じ。
今年もいけてる。当時より速い球投げる投手が多いと思う。
471 :
代打名無し:02/03/31 18:59 ID:aMgZ4HWz
オレは佐伯が好きだった・・って皆知らないか。
472 :
代打名無し:02/03/31 19:09 ID:tQrEvD64
佐々岡って昔は決め球スライダーだったような気が・・・
473 :
:02/03/31 19:11 ID:8seB5/BD
なつかしいなあ。
俺カープ嫌いだけど(スマソ)
あんなへなちょこ箱庭球場で投手王国だった
>>1の時代はほんとすごいと思うよ。
甲子園くらいの広さの球場だったら、倍くらい勝てたのではないか、各投手。
と思う。
90年代はいい投手を端から潰していったミムラに根性たっちゃんで・・・。
これからまたでてくるでしょう、。今後に期待か。
474 :
:02/03/31 19:45 ID:7bgHSa6G
おれは長谷川が好きだった。
475 :
緒方マンセー:02/03/31 23:29 ID:ZpX5T5gg
あの頃の投手陣はホントに良かったなぁ。
個人的には89年優勝時のメンバーが野手も含めて
1番好きなんだよね。
1.慶彦 2.山崎 3.小早川 4.浩二 5.衣笠
6.長内 7.長島 8.達川
代打 西田 代走 今井
今井は足だけで3700万を稼いだ凄い選手だったなぁ
この年は特に日本シリーズの第1戦で、1点差から
浩二が東尾の決め球のスライダーを狙ってホームラン
にして同点にしたのが凄かったっす。
このシリーズでは負けたけど、試合終了後に浩二を
みんなで胴上げしたんだよなぁ。
達川が大泣きしてたっけ・・・。懐かしいなぁ。
476 :
代打名無し:02/04/01 00:06 ID:DptfUz3s
477 :
475:02/04/01 00:27 ID:oW4v2yvw
86年だ(滝汗
スミマソン
>474
良平ですか昌幸ですか?
>>475 それだとセカンドが不在だぞ。
86年は後半戦から日シリにかけては次のようなオーダーだった記憶が。
6慶彦
9山崎
3小早川or長内
7浩二
5衣笠
8長嶋
4正田
2達川