今年の阪神はやらかす!0 アゴアゴルーガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
824代打名無し:02/01/14 00:34 ID:YaI03IGC
むしろ長打コースが広くなるんだからなぜそれを生かせなかったのか。
825814:02/01/14 00:35 ID:JUy45Pty
そしたら浜風のあるライト側だけラッキーゾーンつけたらバランスが良くなる
と思う。
826代打名無し:02/01/14 00:36 ID:oy+lGKgI
新甲子園球場建てるときは世界一の広さを目指してもらいたいね
827代打名無し:02/01/14 00:36 ID:J3BOrbhW
ポール際は神宮や広島並に狭いんだから、そこを狙って打つ
技術を身につけろ。
828代打名無し:02/01/14 00:36 ID:IyTPphif
グラウンドを狭めた場合、
打つのと打たれるのではどちらへの影響が大きいか。
829代打名無し:02/01/14 00:37 ID:ZyjoF9AX
三塁打が打てる奴がもっと欲しいよな。
830GIOGIO ◆JOJOvvMs :02/01/14 00:37 ID:6/XFYu6m
左中間、右中間はいじくらないで欲しい
 甲子園に潜む魔物といった感じでカッコイイ
831代打名無し:02/01/14 00:37 ID:09HjcfA+
昨年までの貧打ぶりは、甲子園がフランチャイズだからという
問題じゃないと思うが・・・

92年型のチーム作りすりゃいいよ。
ポイントゲッターとアベレージヒッターとがいればいい。
832 :02/01/14 00:38 ID:5kXorzls
>>828
そうだよなぁ
狭くしたらしたで投手陣がボロボロになる気がする
そんで今度は元に戻せって言う奴が現れるよ
833代打名無し:02/01/14 00:39 ID:INyrfUmn
そろそろ次スレタイトル案を・・・
834代打名無し:02/01/14 00:39 ID:+rXCTqq6
やってほしい打法
赤星・・・・・・・ツボイ打法
上坂、藤本・・・・和田打法
浜中・・・・・・・落合・中村ノリ打法
片岡・・・・・・・掛布打法
今岡・・・・・・・田淵打法
835代打名無し:02/01/14 00:40 ID:d8bDY8jb
確かに去年のヤクルトみたいにホームの地の利をもっと活かした
戦い方とかして欲しいね
836代打名無し:02/01/14 00:40 ID:J3BOrbhW
今年の阪神はやらかす!1 本当は4000マソです
837代打名無し:02/01/14 00:41 ID:ZyjoF9AX
>>834
問題はなぜ赤星がツヴォイの真似をせねばならんのかということだな
838代打名無し:02/01/14 00:41 ID:0gd/zJnC
助っ人は
オマリー、パチョレック
みたいなのが甲子園に合うんだろうね。
でも、なかなか見つからない・・・
839代打名無し:02/01/14 00:42 ID:YaI03IGC
今岡・・・天秤打法。
840814:02/01/14 00:42 ID:JUy45Pty
巨人だって甲子園に来たら貧打のチームに成り下がるのに、このままじゃ一生貧打
のチームになってしまうよ。
841ミサト:02/01/14 00:44 ID:CcGlRg2I
今年の阪神はやらかす!1 真二クン、逃げちゃダメよ
842代打名無し:02/01/14 00:44 ID:Xpvqh63Z
今年の阪神はやらかす!1 今年こそ優勝をシンジて!
843代打名無し:02/01/14 00:45 ID:+rXCTqq6
>>837
なんとなく似合いそうなので・・
1塁への第一歩も早そうだし。
844代打名無し:02/01/14 00:46 ID:oy+lGKgI
だからヒット量産するようにすればいい
HR出ない=貧打って貧困な発想だと思うよ
それに浜風利すれば左方向のHRは結構出るんだから
845代打名無し:02/01/14 00:46 ID:C9o/if2n
現状だと広い球場用(甲子園ナゴヤ横浜で約100試合)と狭い球場用(東京神宮広島約40試合)の
二通りの戦いしなきゃいけないからな。
ラッキーゾーン付けると約110試合が狭い球場になるから狭い球場用のチームを作れば
かなり有利になると思うけどな。すぐにはそんなチーム作れないのが問題だけど。
846代打名無し:02/01/14 00:48 ID:uUS9gveI
今年の阪神はやらかす!1 鍛えよ!! 地獄のキャンプは目前だ!!
847代打名無し:02/01/14 00:49 ID:Vakh5nCE
>>845
横浜は狭いよ
848代打名無し:02/01/14 00:50 ID:r3Qz3pdq
>>845
横浜は狭いよ
849代打名無し:02/01/14 00:50 ID:M9arVDQl
打てても勝てなきゃ意味がないと思うんだけど。
850代打名無し:02/01/14 00:50 ID:Xpvqh63Z
>>847
同意。
ホンマかな〜思って裏取してた。
フェンスが高いだけね。
851代打名無し:02/01/14 00:51 ID:0gd/zJnC
>>844
浜風って
はたして追い風になってるんだろうか?
852814:02/01/14 00:51 ID:JUy45Pty
>>844
甲子園はヒットも出にくいよ。巨人の東京ドームの打率3割なのに
甲子園では2割3分2厘。
853 :02/01/14 00:51 ID:5kXorzls
>>850
次頼んだ
854代打名無し:02/01/14 00:51 ID:YaI03IGC
しかし、点をとらないと一生勝てない・・・
855代打名無し:02/01/14 00:52 ID:phH7cQZu
>>850
よろぴく!
856代打名無し:02/01/14 00:53 ID:+rXCTqq6
850ふんだ人が次スレ立てなきゃいけないんだよ。
>>1
(スレたてる気ない人は絶対番号踏まないようにしてください!)
って書いてるでしょ。。
857代打名無し:02/01/14 00:54 ID:C9o/if2n
横浜は飛ばないボールらしいので広い球場にカウントしてみた。
まあ横浜も狭いと考えたら余計に狭い球場用の野球が無視できなくなる。
858代打名無し:02/01/14 00:55 ID:oy+lGKgI
>>852
データには詳しくないんだけど
そこでどうして巨人のデータなのか?
巨人は花火野球目指してるんだから打率低くて当然じゃん
阪神が打てるか打てないかの話してると思ってた
859 :02/01/14 00:56 ID:5kXorzls
>>851
レフト方向には追い風になってると思うよ
エヴァが桑田から打ったHRとか矢野が鬼神の時打ったHRとか
風に乗らなきゃ入らないような当たりだったと思う
860代打名無し:02/01/14 00:57 ID:JUy45Pty
狭い球場でも投手がよければ打てないんだから、多少狭くなっても影響ないよ。
広すぎると打者には影響がありすぎる。
861代打名無し:02/01/14 00:57 ID:pNtzQIB5
>>851
新庄の高い打球は浜風ホームラン向きだったよね。
862代打名無し:02/01/14 00:59 ID:d8bDY8jb
でも、狭くして皆が勘違いして大振りばかり見るのもやだなあ
863850:02/01/14 01:00 ID:Xpvqh63Z
たてたよ〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1010937568/
タイトルに文句いわないでねー
864代打名無し:02/01/14 01:02 ID:0gd/zJnC
やっぱ、850は早くないか?
この後ろがもったいないと思うんだよなー。
865代打名無し:02/01/14 01:02 ID:+rXCTqq6
>>851
田淵のもね。
掛布の流し打ちホームランもね。
866代打名無し:02/01/14 01:03 ID:YaI03IGC
バースは風を利用して打っていたと言われているね。
867850:02/01/14 01:03 ID:Xpvqh63Z
【過去スレ・ログ・避難所&選手関連サイト】
ビデオの人(神)
http://www2.to/weevoo
やらかすスレ(阪神系スレ)避難所
http://64.71.134.227/sports/324/2ch.html
やらかすスレメモ帳
http://64.71.134.227/sports/bbs/read.cgi?BBS=324&KEY=980100263
阪神関連スレで呼び名・用語がわからない時はこちらへどうぞ↓
http://64.71.134.227/sports/bbs/read.cgi?BBS=324&KEY=976455952
2ch過去ログ記録室(やらかすスレログ倉庫)
http://www42.tok2.com/home/yarakasu/
中継ぎ・最悪ネタスレ系過去ログ倉庫
http://nakatsugi.tripod.co.jp/2ch/
週ベの人
http://users.goo.ne.jp/odnkuro/
【リアルタイム、ピンポイントでの天気状況はここで】
http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
868代打名無し:02/01/14 01:05 ID:TsCjJ8Lf
>>867
えらくパニクってるね。
869850:02/01/14 01:06 ID:Xpvqh63Z
>>868
あらすんだよ〜(悲
870(゚ε゚):02/01/14 01:07 ID:VGrNYk/m
>>869
(゚ε゚)キニシナイ!!
871代打名無し:02/01/14 01:08 ID:TsCjJ8Lf
あんなの気にしなきゃ良いのよ。
何はともあれお疲れさま〜。
872代打名無し:02/01/14 01:09 ID:J3BOrbhW
あらかじめメモ帳とかに用意して、ブラウザもたくさん開いてどんどん貼り付けるのが
ポイントです。ちょっとでも遅れると今回のようなことに・・・。
まぁこれも勉強です!
873850
870-872
ありがとよー(涙