★★★MLB統一スレッド10★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2002シーズン開始間近! MLBに関する話題は何でも書き込んでください。
でも、極力 コリアン&ジャパニーズプレイヤーズは別スレで

>>2-5 関連スレ
21:02/01/10 08:11 ID:jtiYJgyj
〓過去スレ〓
★★★MLB統一スレッド★★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=972795492
★☆★MLB統一スレッド2★☆★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=975877856
☆★☆MLB統一スレッド 3 ☆★☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=985452485
☆☆★ MLB統一スレッド 4 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988420259.html
☆☆★ MLB統一スレッド 5 ★☆☆ っっb
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993020878.html
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/997275846/
★★★MLB統一スレッド7★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002774798/l50
★★★MLB統一スレッド8★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004717612/l50
★★★MLB統一スレッド9★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1005876839/l50
31:02/01/10 08:11 ID:jtiYJgyj
41:02/01/10 08:12 ID:jtiYJgyj
〓ニュース(英語)〓
英語のページの翻訳に、でもちょっと修正必要
◇Excite ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/url/
◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html

◇MLB公式ホームページ http://www.mlb.com

メジャーリーグ ニュース、各種データはここから
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇Lycos  http://sports.lycos.com/bbo/mlb/
◇Sporting NEWS http://www.sportingnews.com/baseball/
51:02/01/10 08:13 ID:jtiYJgyj
61:02/01/10 08:15 ID:jtiYJgyj
というわけで、新スレ。
コピペでスマソ。
7代打名無し:02/01/10 08:22 ID:pV5SEv+0
Ott!Curry Summer!
8代打名無し:02/01/10 10:32 ID:ZtE2yMFb
オジー・スミス氏殿堂入り

 大リーグの野球殿堂入り選手が8日に発表され、華麗な守備の遊撃手として活躍し
“オズの魔法使い”の異名を取ったオジー・スミス氏(47)が選出された。投票総数の
75%(354票)以上で殿堂入りが決まるが、スミス氏は433票集め、ただ1人選ばれた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20020109_50.htm
9代打名無し:02/01/10 16:39 ID:fKg+Fjxz
■波紋広がる金銭貸借問題 セリグ氏の辞任も?

 米大リーグのバド・セリグ・コミッショナーがひょっとしたら、辞任に追い込まれるかもしれない。
 ブルワーズのオーナーでありながら、コミッショナー代行を兼務していた1995年当時の金銭貸借問題の波紋が広がっている。
 「大リーグの協約違反」と追及する米メディアの論調が先鋭化してきた。

 AP通信は9日「下院司法委員会のコンヤーズ議員(民主党)がセリグ氏の辞任を求めた」と伝えた。
 同日付のニューヨーク・タイムズ紙もコミッショナーのモラルに厳しくメスを入れた。
 95年、ブルワーズがツインズのカール・ポーラド・オーナーの所有企業から300万ドルを借り入れたのは事実だからだ。

 大リーグの協約では、オーナーをはじめ球団関係者と他の球団関係者の絡んだ金銭貸借が発生する場合、事前にコミッショナーや他の球団に公表しなければならない。
 しかしセリグ氏はこれを怠っていた。

 これだけではない。
 ニューヨーク・タイムズ紙は「ツインズを売却する場合の価値は1億ドル(約132億円)程度。しかし球団削減で消滅すれば、大リーグ機構から1億5000万ドル(約198億円)の保証金が得られる」と思わせぶりに書く。
 セリグ氏が積極的に進める球団削減計画で対象とされている1つが、ポーラド氏のツインズ。
 削減されれば、売却するより5000万ドル(約66億円)も得をすることになる。

 協約違反にさらなる疑惑…。予断を許さない状況だ。

ツインズ削減には裏があるんじゃないかと思っていたよ
しかしなぁ
10  :02/01/10 18:30 ID:SYYiwKG6
11代打名無し:02/01/10 22:30 ID:gdzPOAJ5
ビリー・ザ・キッドが契約したね
これで後3年はヒューストンは安心か
とは思えないんだけど、肩はもう大丈夫なのかね
12_:02/01/11 02:38 ID:i0gBjTR8
FA選手だいぶ落ち着いてきたみたいやけど、まだ結構使えそーなやつが残ってるな。
なになに...テリー・アダムス、
ペドロ・アスタシオ、
ボールドウィン、
ジェフ・ショー、
トッド・ジョーンズ、
ロフd、
ガララーガ、
ロン・クーマー、
エリック・ヤング、
ヴェラーディー、
ビシェット、
チャド・カーティス、
トロイ・オレーリー、
アル・マーティン、
ステアーズ、
デヴォン・ホワイト、
マーク・ガードナー、
マイケル・ジャクソン、
マンザニーロ、
ミセリ、
スティーヴ・リード、
ルディー・シアネス
などなど。

誰か日本こねえか?
エリック・ヤングきぼ〜ん
13_:02/01/11 02:39 ID:i0gBjTR8
アナハイムのユニ、キャップのデザインが一新されたぞ。
昔のロゴに戻ってる!
14代打名無し:02/01/11 10:07 ID:iO1sa0CX
ウエルズ兄貴が舎弟チムポソリアーノの33を奪ったらしいですぜ。
チムポソリアーノは12になる予定との事。
15 :02/01/11 11:43 ID:TW8hf0oC
>12
旧ロッキーズ勢が多いような気がする
16セーフィコフィールドでサッカー:02/01/11 11:44 ID:J+tYnFvp
CHICAGO (January 10, 2002)

The U.S. Men's National Team will make a long-awaited
return to the Seattle area on Saturday, March 2,
when they take on 2001 FIFA World Team of the Year
Honduras at SAFECO Field in an international friendly that will be
televised live on ESPN at 1 p.m. PT.
17代打名無し:02/01/11 11:47 ID:makw6q1P
【緊急】 MLB板の新設を!【提案】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1010633071/l50
18代打名無し:02/01/11 11:48 ID:jPapayXP
>>17
以前にお願いしたことあったんだけど却下された
19代打名無し:02/01/11 12:05 ID:rbRHMEF/
>>18
まあ、来季も大分日本人が増えたし、事情も変わってきたからお願いしてみるのもありかも。
20  :02/01/11 12:08 ID:uxNrshzS
ウェルズって前在籍時も33だっけか。
「尊敬するルースの3」か…

>>12
ショウとEYはまだ使えるよな。
21代打名無し:02/01/11 16:00 ID:w9E5U3U7
ショーは引退も考えてるみたいだな。
http://espn.go.com/mlb/mlbrumorcentral2001.html
22代打名無し:02/01/11 17:15 ID:UyQKDEJN
>>12
MLBネタって以外にスレないよね。
結局は日本人選手しか見られてないって証拠だと思うぞ。
分割するべきかどうか微妙なところだと思うが・・・
23代打名無し:02/01/11 17:22 ID:p6w+pTSR
>>22
分割されれば状況も変わると思う。
今の野球板ではメジャーリーグ関連で
スレを立てようと思っても
下がるのが早すぎてやる気がおこらない。
24 :02/01/12 01:28 ID:su9TLPOe
>>12 のリストはこれからとったんだと思うけど、
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news_story.jsp?article_id=mlb_20020109_freeagentroundup_news&team_id=mlb
このリストにもないデビッド・コーンはどうするんだろう?
25代打名無し:02/01/12 05:15 ID:DqJ+4q+n
>>24
コーンは1年契約でどこかが
獲得するだろ。
なんだかんだいって、去年も
登板した試合は安定していた。
26アスリート名無しさん:02/01/12 05:39 ID:5X6Mo5II
おいおい!長谷川がマリナーズ入りするらしいぞ!
ソースは、日刊スポーツウェブ
27 :02/01/12 05:40 ID:YcL7phDQ
>>26
激しくガイシュツ
28代打名無し:02/01/12 09:08 ID:7W764OiD
ロッキーズが、トッド・ジョーンズ と契約
一昨年に戻れば、おもしろい
29代打名無し:02/01/12 09:56 ID:SmwVvlIQ
>>28
球場に泣かされそう。
30代打名無し:02/01/12 17:19 ID:7LaUcwdr
■インディアンスのカブレラ銃撃されていた=米大リーグ
 
【ニューヨーク11日時事】
米大リーグ、インディアンスのホルベルト・カブレラ外野手(29)が、昨年12月に母国コロンビアで銃撃されていたことが11日、分かった。
同選手の代理人によると、家族と車に乗っているところを1人の男に襲われ、臀(でん)部を撃たれた。
銃弾の摘出手術を受けた後は回復し、2月19日からの春季キャンプには参加できる見込み。

同選手は昨季、打率2割6分1厘。守備では二塁、三塁、遊撃に外野3カ所の6ポジションをこなした。


コロンビアってやっぱ恐いな
レンテリアとか大丈夫かな
31代打名無し:02/01/12 17:22 ID:AoEGf5A4
コロンビアってマフィアと麻薬と犯罪とコーヒーのイメージしかない
32代打名無し:02/01/12 17:36 ID:7LaUcwdr
コロンビア出身メジャーリーガー
 現役では Jolbert Cabrera、Orlando Cabrera、 Edgar Renteria
 過去には Luis Castro、Jackie Gutierrez、Yamid Haad、Orlando Ramirez
こんなもの。今のとこ、ピッチャーは一人もいないのは特質なのかな
出身がCartagenaが多いのも偶然じゃないんだろう
33_:02/01/13 00:50 ID:fVC8okb9
↑ホルベルトとオルランドは今日大なんだよな。
34代打名無し:02/01/13 00:52 ID:qHC6SEBN
ジョーダン離婚の陰に隠れてカービー・パケットも離婚
35代打名無し:02/01/13 06:30 ID:Tdn25czQ
http://espn.go.com/mlb/news/2002/0111/1309971.html
Velardeがオークランドに戻るらしい
36 :02/01/13 07:17 ID:V0wrvuG9
コロンビアといえばバルデラマ ライオン丸だな
サッカー盛んで カルテルとの癒着も昔はあったそーな
37代打名無し:02/01/13 07:21 ID:V0wrvuG9
http://www.uol.com.co/noticias/deportes/

コロンビアのスポーツ新聞サイトです 掲載されてるかな?
38代打名無し:02/01/13 09:25 ID:ukwtClIv
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news_story.jsp?article_id=mlb_20020112_WHYGpagliarulo_news&team_id=mlb
パグリアルーロ懐かしいね。
今は海外選手のスカウトをしているらしい。
石井を高く評価していたとも書いてある。
39代打名無し:02/01/13 10:07 ID:YIRX2tdu
40三重の星:02/01/13 15:44 ID:ap5TxSKW
三重の高校生がパドレスの入団テストで最終選考3人の中に入り
渡米するようです。 名前は清水君。
三重高校のエースで、昨夏の選手権県予選決勝で四日市工業に1−0で惜しくも敗れ
甲子園はなりませんでした。

もしかしたら寺原と投げ合っていたかもしれません。
41速報:02/01/13 17:05 ID:hjQFQ21f
マリナーズの長谷川マーリンズに移籍
42:02/01/13 23:01 ID:iT7c12cY
えっと、日本人プレーヤーは田口のカーディナルス以外、
全部西海岸に集まってしまったのかな?
マイナーを除くと。
伊良部タンのレンジャース大活躍期待ですな。
43のまー:02/01/13 23:24 ID:0fcH8F61
>>42
吉井と大家はモントリオールだよ。
今年もあるかはわかんないけど一応ね。
44JOURNEYMAN ◆TNOMO0LA :02/01/13 23:39 ID:attClIwU
小宮山めっつ
45代打名無し:02/01/14 00:58 ID:jwqM/Wxc
最近このスレッド日本人ネタが多くない?
46代打名無し:02/01/14 07:30 ID:Sr4KrPU1
へリングはアリゾナと契約の模様
47代打名無し:02/01/14 09:44 ID:0k9pASjg
今年のファンタジー・ベースボールのマニュアルが出ているんだけど
これやっているのっているのかね
去年は、日本のファンタジーのスレはあったけど、MLBのスレは1回も立たなかったけど
各チームのファンタジー・プロスペクトも大体解ってきてるんだが
アメリカでは今から研究しているのがいっぱいいるんだろうな
48代打名無し:02/01/14 12:29 ID:FpuqB1EM
49代打名無し:02/01/14 13:01 ID:0zsMStSn
<エクスポズ、モントリオール→ワシントンD.C.に移転?>

球団削除問題は来季以降に先送りの方向へ

 現地時間12日(以下すべて現地時間)『ワシントン・ポスト』紙は、メジャー・リーグが打ち出した2球団の削除案が来季は見送られると共に、
 その対象となっていたモントリオール・エクスポズが早ければ2003年にも首都ワシントンD.C.に移転する可能性がある、と伝えている。

 昨年メジャー・リーグのオーナー会議で決定した球団削除案は“来季以降に持ち越し”という形で落着するかに思われたが、
 12月13日のウィンター・ミーティングで行なわれたメジャー・リーグ機構と選手会との協議では合意に至らず、調停に持ち込まれることとなっていた。

 そして1月3、4日と10、11日にメジャー・リーグ選手会による球団削除反対に関する公聴会がニューヨークで行なわれ、
 メジャー・リーグ機構のロバート・デュパイ副社長は11日、
 「コミッショナー(バド・セリグ)は、球団削除が時間的に無理があるため、先送りを決めるだろう」と同紙にコメントしている。

 一方、吉井理人投手、大家友和投手が在籍しているエクスポズの移転案については、来週アリゾナ州フェニックスで行なわれるオーナー会議で、話し合いが行なわれるという。

これが実現すれば、久々にロバート・ケネディの名前が、脚光を浴びるな
50代打名無し:02/01/14 13:48 ID:J9mZ8jdW
FanhomeのExpos見ても、DCへ来い、という意見が多い
人気がないチームなのに、レスが多いのも、移転関連の書き込みが
多いからみたいだ
51代打名無し:02/01/14 15:06 ID:D0kvWbAr
>>50
あれは面白いな。
しかしチームによって掲示板の盛り上がり具合に
極端な差があるのはなぜだろう。
52代打名無し:02/01/14 15:54 ID:qhlJc0po
Fanhomeの順位だと

MON(175196)>BOS(105844)>ATL(103111)>NYM(70674)>CLE(54356)>NYY(37938)
>BAL(78261)>TOR(69261)>OAK(64036)>SEA(46525)>STL(32806)>KAN(20770)
>ANA(10247)>LA(9146)>SF(9089)>MIN(9094)>CIN(8885)>CHC(8257)>TEX(7689)
>CHW(6620)>TAM(5397)>DET(4923)>MIL(4714)>ARZ(4689)>PHI(4642)
>PIT(3939)>FLA(3117)>SD(2627)>COL(2621)>HOU(2422)
と、エクスポズが1番人気になってしまう
そんなこたぁない
レス数と人気は余り関係ないということだろうな
ま、楽しみに見てるからヨシ
53代打名無し:02/01/14 17:29 ID:kYhkgoi3
知ってる人が居たら教えてください。
ガルシアパーラが打席に入るたび手首を重ね合わせてるのは、
どういう意味があるのですか?
くだらないけど、気になって。
54代打名無し:02/01/14 17:36 ID:mz9sC7KH
>>53
くせ
クセ
97
久世

55代打名無し:02/01/14 17:40 ID:lxz6mh9L
>>53
あれは手首を重ねてるのではなく、指先までしっかり
手袋を入れなおしてるのです。
それと、足をバッターボックスのトントンしてるのも
スパイクの先までしっかり足の指を入れるようにしてるのです。

なんでも、しっかりぴったりしてないとイヤなのとジンクス
担ぎがすごいんですね。
56代打名無し:02/01/14 20:07 ID:sXlqFOd0
トニー・ペーニャって、マイナーのマネージャー・オブ・ジ・イアー
に選ばれているんだな
来年当たり、メジャーの監督かな
57代打名無し:02/01/15 00:08 ID:RQXZhMed
ミスター・カブスこと 現ダイヤモンドバックスの
独身貴族マーク・グレース が先日、37歳で結婚したらしい
お め で と う !
58 :02/01/15 00:15 ID:b7CtcQQq
>>56
そう言えば、去年のマイナーのオールスターで監督やってたね。
5953:02/01/15 02:09 ID:VaZmG1lz
>>54
>>55
なるほど、よくわかりました。ありがとー。
60代打名無し:02/01/15 06:07 ID:hdBIP9D4
考察屋=牛親方だったらしい(藁
61代打名無し:02/01/15 10:50 ID:o9YK3Anz
http://espn.go.com/mlb/news/2002/0114/1311352.html
カブスがルイスを獲得。
ドジャースに来なくてよかった(笑
62代打名無し:02/01/15 11:02 ID:vHXwX9Rg
ワシントンDCが03からのエクスポズ誘致目指して、
市側は総工費4億ドル(約528億円)の新スタジアム建設を承認した、
とは。
RFKスタジアムで十分と思ったが、新球場まで考えていたとは
しかし、移転前のDCの観客動員数って、今のエクスポズの様だったんだけどな
63代打名無し:02/01/15 15:30 ID:mpFXyVIH
64代打名無し:02/01/15 15:37 ID:HVgHTxKg
トレード
 レンジャース   ペーニャ、ベナーフロ
              ↑
              ↓
 アスレチックス  マイナーの若手4選手

アスレチックスのマイナーの選手が気になる
まさか・・・・・・・・・・・・    
65代打名無し:02/01/15 19:36 ID:fmZqe4Y0
>>64
Hart, Ramos, Ludwick, lairdだった?
66代打名無し:02/01/15 20:09 ID:MjwMVe8p
シアトルマリナーズ=満里奈FCシアトル支部
67代打名無し:02/01/15 20:11 ID:eixGMe4a
Mario Ramosって、去年のTopProspectじゃなかったかね
左だしTEXなら出られるんじゃない
Jason Hart 1塁だし、厳しいかな
A'sも資金かけずに戦力補強してるね
ピッチャーは万全だからな
68A'sファン:02/01/16 00:24 ID:l08wAKIe
え、Hart出したの!? 鬱だよ・・・。

今が勝負と考えてるんだろうな。数年後の凋落がみえてるけど、
貧乏球団だからしゃーないか。
69考察屋:02/01/16 00:33 ID:McWRU5iu
>>60 今度は誰???

>>68 HartがPenaになった分には悪くないんじゃないの?
    今年も3Aスタートは確定だろうし、Penaは新人王候補だからねぇ。

    OAKとしては、一緒にRamosやLudwickを出した事の方が痛いような気がする。
70代打名無し:02/01/16 01:08 ID:4V5P+EOa
ちなみにラドウィック(外野手)はカープにいたラドウィック(投手)の弟。

>57
×ミスター・カブス
○ミスター・カブ
71代打名無し:02/01/16 01:12 ID:GOonymFQ
でもボンズ38歳なのに5年契約ってとこが驚いたよ
金額よりも
72 :02/01/16 01:45 ID:2ztWiXaX
>>71
球団側も保険をかけている。

AP通信によると、契約には、
<1>再契約金1000万ドルは2004年までの分割払い
<2>年俸は当初2年が1300万ドル、
以降は1600万ドル、2000万ドル、1800ドル
<3>2005年に500打席未満だった場合、
球団は最終年契約を無効に出来る
<4>2003年からの3年間で1500打席以上ならば
2006年の契約を履行する
<5>各年の年俸のうち500万ドルは
2007年から5年間に渡る繰り延べ払いとする――などの付帯条件がある。
73代打名無し:02/01/16 02:21 ID:2hAzqRlz
>>53
『つま先が気になるんだ…』

と本人がMLBスーパーショートストップってビデオの中で語っていたよ。
他にもベンチからグラウンドへ上がるときも細かい動作をしてる(w
いろいろジンクスがあるらしい。
テレビ中継のアナウンサーもガルシアパーラの動作をおおげさに実況していて
オモロイ(w。
74 :02/01/16 05:20 ID:CsnbdJQA
>57
>ミスター・カブスこと 現ダイヤモンドバックスの
>独身貴族マーク・グレース

「ス」については、重ねて突っ込まないが(w
ミスター・カブといえば、アーニー・バンクスだべ。
日本の縦縞球団のように「歴代ミスター」とは言わないと思うよ。
「歴代ミスター」という考え方が間違いだというわけじゃないけれど、
「ミスター・カブ」は固有名詞扱いだと思う。
75 :02/01/16 05:56 ID:cl6pv8bQ
Sheffieldがアトランタへトレード
交換要員はBrian JordanとOdalis Perez
76代打名無し:02/01/16 05:59 ID:QSTR7xhi
>>75
すげっ、ほんと?
77 :02/01/16 06:11 ID:cl6pv8bQ
78ついでに:02/01/16 06:12 ID:vIP/krb4
79代打名無し:02/01/16 06:18 ID:wSGZsSdL
ドジャースはなにがなんでも
シェフィールドを追い出したかったみたいだな。
80 :02/01/16 06:26 ID:asSsp7KS
クローザーがいないというのは変わらず、どーするつもりなんだろう…LA
81代打名無し:02/01/16 06:28 ID:QSTR7xhi
>>80
ロッカー獲って来たりして
82代打名無し:02/01/16 06:28 ID:wSGZsSdL
>>80
多分トレードで獲得したペレスと
ダール、ガニェあたりを使って
クローザーの獲得に動くと思う。
83 :02/01/16 07:13 ID:QqCnUme6
東北福祉大・熊谷、Rソックスとマイナー契約
http://www.sanspo.com/mlb/top/fr_mlb03.html

この熊谷くんとやらはドラフトでは指名されなかったの?
84代打名無し:02/01/16 07:17 ID:ooj6aqyJ
>>83 ドラフト前からマイナー契約するといわれていたから、
   事前に断っていたんじゃないの
85代打名無し:02/01/16 07:21 ID:+x1nijbl
世界ドラフトだけはマズイって。
メジャーは調子に乗りすぎ。
86代打名無し:02/01/16 08:11 ID:hEitj8/2
87代打名無し:02/01/16 08:14 ID:QSTR7xhi
>>86
何に?
88代打名無し:02/01/16 09:09 ID:Xf7yaRyV
ゴシップネタ
 ノマーと女子サッカー選手のミア・ハムと交際中とか
ケコーンして、子供が出来たら、次のスーパースター候補だな
それより、手首の故障は直ったのか
89代打名無し:02/01/16 09:52 ID:lehPtycw
>>85
よくわからんが、今はドラフトに掛けなくても自由にアマ選手を取れるわけでしょう?
90代打名無し:02/01/16 10:32 ID:JeyIv3ty
>>89
要は自由に獲れるから問題なんじゃねーの?
自由にしてたら契約金は上がりまくるし、人気や金のある球団だけが海外有望新人獲り
放題になっちまうだろ。
ドラフトにかければ戦力均等化が少なからずかかり、FAの意義も出てくる訳だ。
91代打名無し:02/01/16 14:59 ID:YOkdZRH1
>>90
大リーグの球団が勝手に日本の選手をドラフトして
日本の球団から交渉権を奪ってしまうこともありうる?
92代打名無し:02/01/16 15:26 ID:CtN2J9nR
新スレ立ててやったほうがいいんじゃないの
世界ドラフトネタは
93バカ発見! :02/01/16 19:19 ID:DHc8kbHf
94代打名無し:02/01/16 23:06 ID:j8QMa+mC
>>93
お前のことか?
95  :02/01/17 00:12 ID:dgfveb7o
96代打名無し:02/01/17 02:48 ID:g55iVqIK
97代打名無し:02/01/17 03:07 ID:lDwWffFt
熊谷投手は日本のドラフトでも指名されるかどうか微妙なレベルの選手だね。
現状、MLBはこのクラスの選手しか獲得できんでしょ。上原も平本も結局はNPB選んだし。
上位指名クラスの選手なら、いきなり行くよりは、実績積んでから行った方が金になるしね。
但し、資金力の劣る韓国や台湾は草刈り場になりそうだが(すでになってる?)。

日本とアメリカは「紳士協定」を結んでるから、お互い、ドラフト指名した選手には手は出さないことになってるはず。
それに日本は幸か不幸かプロとアマが完全に分かれてるから、指名するにしても、アマ側の意向を無視することはできない。
もし実施するとしても、あまり大勢に影響はなさそうだね。
98代打名無し:02/01/17 03:27 ID:j6GLMu+h
テリー・アダムスナニゲにフィリーと3年契約age
99代打名無し:02/01/17 06:43 ID:d2hT2hOv
100代打名無し:02/01/17 06:57 ID:TQAXtO0k
100
101代打名無し:02/01/17 07:38 ID:deVYEk9f
http://espn.go.com/mlb/news/2002/0116/1312452.html
メイズツィンズと4年契約
102代打名無し:02/01/17 09:57 ID:uUOw7Yff
A'sもダイと$32Mで、3年契約
これで今年は、ワイルドワイルドウエストになる予感

メイズ4年契約ということは、ツインズはこれからも存続すると考えていいのかな
103代打名無し:02/01/17 12:24 ID:deVYEk9f
http://espn.go.com/mlb/news/2002/0116/1312570.html
アスタシオメッツと契約のもよう
104代打名無し:02/01/17 13:19 ID:8yR2OPz+
105代打名無し:02/01/17 17:13 ID:jUzs3/MU
アスタシオの肩は大丈夫なんだろうか。
106 :02/01/17 19:46 ID:CEcXaCDl
野球総合板というのが出来ました!(・∀・)イイ!

http://sports.2ch.net/mlb/

・メジャーリーグ(日本人選手含む)、国際試合の話題は『野球総合板』
・アマチュア野球(高校・大学・社会人等)の話題は『野球総合板』

スレをマターリ長持ちさせたいならそっちに立てましょー♪  
      
107代打名無し:02/01/18 10:07 ID:qwigZCmA
■03年ワシントンに新球団も 球団削減は中断か延期  

 【スコッツデール(米アリゾナ州)17日共同】
 米大リーグのバド・セリグ・コミッショナーは17日、当地で2日間のオーナー会議を終えて記者会見し、一連の球団買収に絡んで早ければ2003年に球団が本拠地を移転する可能性に言及。
 首都ワシントンが有力な候補地であると語った。
 セリグ・コミッショナーは「(本拠地の)移転は近いうちに起こると信じる。ワシントンは最も積極的な地域である」と述べた。
 同時に同コミッショナーのこの発言は、今季からの実施を狙った2球団削減計画の中断、延期も意味しており、大リーグ関係者は削減対象とされたエクスポズが、本拠地を移転する可能性が高い球団であると受け止めている。
 ワシントンにはかつてセネタースが存在したが、1971年にレンジャーズとしてテキサスに移転してからは本拠地を置く球団がなくなっていた。
 会議の第1日ではレッドソックスの買収を承認。
 しかし、これに連動したマーリンズの買収、エクスポズのオーナー変更問題は先送りされた。
 同コミッショナーは「われわれはまだ最終決断をしていない」と述べたものの、エクスポズ・オーナーのジェフリー・ロリア氏がマーリンズを買収した後、大リーグ機構がエクスポズを管轄するのは確実視されている。

ついにセリグも、球団削減撤回、考えが移転に傾いた模様
後は、ワシントンの誰がオーナーに名乗りをあげるかと
アンジェロスの説得か

って、これもまだ100だけど移転したほうがいいのかね
まだ向こうにも立っていないけど
108代打名無し:02/01/18 10:14 ID:qwigZCmA
■労使交渉で「強硬策」なし オーナー会議最終日  

 【スコッツデール(米アリゾナ州)17日共同】
 米大リーグのオーナー会議最終日は17日、当地で開かれ、懸案となっている選手会側との新労使協定締結に向けて意見を交換。
 会議にはバド・セリグ・コミッショナーから招待を受けた選手会のドナルド・フェア専務理事も部分的に出席し、選手会側の立場を説明した。
 選手会側のトップ交渉役がオーナー会議に出席したのは初めて。
 フェア専務理事は会議終了後、選手会側は新労使協定の交渉の中でストライキを検討していないと述べるとともに、オーナー側も来月から始まるキャンプでロックアウトなどの「強硬策」を採る認識はないようだと語った。
 大リーグ機構側と選手会側の労使協定は昨季終了後に失効し、新たな協定の締結が双方にとって急務。
 これまでの交渉の中では、セリグ・コミッショナーが年俸抑制を狙って年俸総額の高い球団に対して「ラグジュアリー・タックス(ぜいたく税)」と呼ばれる課徴金制度の導入などを提案しているとされる。
 同コミッショナーは「今の大リーグはさまざまの問題に立ち向かっているが、選手会、オーナーが全力で対処すればいい方向に向かうだろう」と語った。

で、ストなし、正常にシーズン開幕もほぼ確定
ほっ!とした。
109代打名無し:02/01/18 20:07 ID:lWzxtV54
いけ、オリオールズ。















なんちて
110代打名無し:02/01/18 23:32 ID:SkY+zA0M
O'sはどうなるのかね
111代打名無し:02/01/19 00:42 ID:yai8tBzD
O嬢の物語 ハァハァ
112代打名無し:02/01/19 14:59 ID:o9nEjuAL
野球板が分割されました。

http://sports.2ch.net/mlb/
メジャーリーグ、アマチュア野球(高校・大学・社会人等)の話題は
『野球総合板』に移動してください。

113 :02/01/20 03:19 ID:/at9MVsR
新スレはないのか?
114代打名無し:02/01/20 15:16 ID:shVU5TLJ
野球板は、スレ移動しないのか?
115代打名無し:02/01/20 17:31 ID:ZskJHzdo
>>114
移動しない模様。
116代打名無し:02/01/20 20:38 ID:8QR8iT9Q
へリングが、D−バックス へ!
117代打名無し:02/01/20 22:28 ID:wlcParzn
新スレ時はこれもリンクを
 http://www.baseballnewsstand.com/
118代打名無し:02/01/21 01:16 ID:pnbpvNNA
★★★MLB統一スレッド11★★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011528682/
119代打名無し
マット・ウイリアムスは犯罪者みたいで怖い・・