伊東勤先生様を讃えるスレ・・・でもアンチも歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩湖ちゃん
あんな大ベテランなのにドーして誰も語ってくれんの?
2代打名無し:02/01/10 04:22 ID:uVl262vH
俺も伊東好きなんだが、「伊東勤先生様」ってかなり変だぞ
3多摩湖ちゃん:02/01/10 04:23 ID:XTxbQhnu
いや、なんかイメージで・・。
4代打名無し:02/01/10 04:25 ID:zqRVr0PN
以前、伊東対古田ってスレがあったぞ
5多摩湖ちゃん:02/01/10 04:26 ID:XTxbQhnu
あ、それも気になるところですね。
6代打名無し:02/01/10 04:32 ID:b6jhZOSL
リード面では衰えというのは基本的に無いので今でもトップだと思うが
打・肩が相当・・
7多摩湖ちゃん:02/01/10 04:34 ID:XTxbQhnu
松坂とはどうなんでしょ?
8代打名無し:02/01/10 04:48 ID:saOa2xxY
はっきり言って伊東のような優等生タイプで華のない選手は
全てが平均点以上でもあまり話題にはならんよね。
9代打名無し:02/01/10 04:59 ID:oPeheTMT
けっこうドキュソ
監督になってからが心配
10代打名無し:02/01/10 06:03 ID:vyXswlPV
この人のおかげで、美人局(つつもたせ)という
言葉を知りました。ありがとう。
11代打名無し:02/01/10 13:37 ID:/gsYr2H5
福岡ドームの応援歌では今でも「打つぞ 若獅子伊東〜」
12代打名無し:02/01/10 13:40 ID:rpiTB3UZ
昨年の乱闘中に檻のYコーチから>>10の言葉を言われて逆上し、
「逆ギレ伊藤」という長寿スレを立てられてしまいました。
13代打名無しさん:02/01/10 13:47 ID:r2xxZWHh
横浜と日本シリーズやったとき、石井や鈴木や波留といった超重要マーク
の選手に走られまくって緒戦とられて勢いに乗せたのが伊東。
14代打名無し:02/01/10 14:03 ID:K9znm5ea
時代劇の俳優とかになったら結構映えるんじゃないか?
っていうルックスしてるよね。
15代打名無し:02/01/10 14:23 ID:e4x4mk7x
ライオンズファンでアンチ伊東の俺は変なんだろうか…?
16代打名無し:02/01/10 14:25 ID:rpiTB3UZ
>>15
中嶋ハケーン!!!
17多摩湖ちゃん:02/01/10 16:02 ID:tRpJshpF
美人局に引っかかった時って丁度奥さんお腹おっきかったのよね、
生生しい・・・、
あと肩は相当きてるんだなぁ〜
18代打名無し:02/01/10 18:03 ID:ul/I6Za+
頭も結構きてる。
まぁ捕手というのはいつもマスクかぶってるからね・・・。
19代打名無し:02/01/10 18:55 ID:OxQz8jrT
キャッチャーの割には盗塁数が多かったね
20代打名無し:02/01/10 22:43 ID:z1gMvK2J
>>18
ベンちゃん外野転向でよかったのかな・・・
21代打名無し:02/01/11 00:24 ID:gz7FW/qA
もはや、過去の人
22代打名無し:02/01/11 03:07 ID:cDyYVfNI
>>20
ておく・・・
23代打名無し:02/01/11 03:10 ID:fo+pdwku
また白ニャンコロのオナニースレかよ(;´Д`)
24代打名無し:02/01/11 03:15 ID:OdZrbv0/
秋山は永遠のライバル(もしくは盟友)
25トンビ:02/01/11 03:34 ID:2TuV3ASP
伊東頭悪い
暗い

リードがいいってか
あんなの強力投手陣に支えられているだけ
26代打名無し:02/01/11 11:00 ID:VUGhP3Ge
今年は自主トレの模様をテレビで放送しなかったな。
チョト悲しい・・・。
27(´,,_,,`):02/01/11 13:07 ID:Xh31Tmlf
じゃあ僕に任せてください。
28代打名無し:02/01/11 13:16 ID:60eEJ4ye
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´,,_,,`) <  伊藤はさっさと引退した方がいいんじゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
29代打名無し:02/01/11 21:21 ID:/hhgRxPI
ここは中嶋スレですか?
30 :02/01/11 21:33 ID:Jao46hSd
熊本の工業高校の夜間出身だったので、地元ではバカにしている奴が多い。
だから、あいつは熊本のことを語りたがらない。
31代打名無し:02/01/11 22:46 ID:0PhluEJH
おれは白猫ファンだが、>1よ、題からしてイタイぞ。
おれは伊東好きだけど。
伊東を松坂専用にしたら強いだろうな。>>サメと組ませたトンビ氏ね(どうせ縁故采配だろ?)
32熊本県民:02/01/11 22:49 ID:zQbQc6Hc
>>30
そんなん初耳
33 :02/01/12 02:29 ID:/dDncYAB
>>32
熊本は高校カーストが厳しいからね。まちBBSネタだ、こりゃ。
でも、彼、親孝行で託麻に家買ってあげてるよ。
34代打名無し:02/01/12 02:32 ID:KuNnODr3
美人局ってどんな事件?やくざがらみ?
35 :02/01/12 02:47 ID:UKBk+r4q
たぶん伊東様がいなかったら、西口は何年も続けて二桁勝ててない。
たぶん伊東様がいなかったら、許はもういない。
36代打名無し:02/01/12 02:55 ID:n0ySjqAk
今年、伊東に選手兼監督キボンヌだったやつ
37多摩湖ちゃん:02/01/12 04:42 ID:Iah4CJsY
>31
イタイは承知でつけたんだい、
予想以上にアンチが多い・・・。
38代打名無し:02/01/12 05:40 ID:MBdehg5M
ところで伊藤君は何してるんだろうね
39代打名無し:02/01/12 06:18 ID:FR1fLpQ/
伊『藤』と書いている時点で皆知ったかぶりターだ。
真のマニアなら「イトム」と呼ぶがいい
40代打名無し:02/01/12 11:54 ID:7jW+7FBB
>>39
イトムなんて初耳だぁ
イトキンなら知ってるけど
41代打名無し:02/01/12 15:31 ID:7d9VyW2u
ふつう「いときん」では。
なぜ松坂は伊藤と組ませてもらえんのだ?
組んだ時に15奪三振完投とかしただろ?
42代打名無し:02/01/12 15:52 ID:v/4vI3Er
          中嶋ワッショイ!!
     \\  正捕手ワッショイ!! //
 +   + \\ 伊東引退ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´,,_,,`∩(´,,_,`∩)( ´,,_,,`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
43代打名無し:02/01/12 15:57 ID:tmztd+ss
伊東はあの年まで良く頑張ってると思うが、
裏を返せば中嶋がだらしないとも言える
44代打名無し :02/01/12 16:19 ID:l3Dq2hc6
  ∧_∧
 ( ゚∀゚)くらえ? アヒャヒャヒャーーーーー♪
 (    )シャー
 | |つ⌒ヽ
 (__)_)(´,,_,,`)中嶋
45代打名無し:02/01/12 17:36 ID:vb/h1j7C
今年の俺は凄いぞ、
フル出場&ベストナイン&Gグラブは間違いなし!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜
     〜    ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,_,,´ ) / |
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄ ̄
46代打名無し:02/01/12 17:45 ID:e3Q9r2tq
昔、股間に死球直撃受けて、陰嚢水腫になった。
その翌日も股間をアイシングして捕手としてスタメンで出た。
凄いプロ根性。
47代打名無し:02/01/12 18:42 ID:ikkZ8/3E
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´,,_,,`)   < 伊東イラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
48代打名無し:02/01/12 18:57 ID:uZZMAAkP
中嶋ファン・・・。
49代打名無し:02/01/12 19:07 ID:xM/tXxn2
サメファソって多かったんだね・・・
50代打名無し:02/01/12 19:50 ID:uZZMAAkP
サメは自分のことパンドラの箱って言ったんだよね。
51代打名無し:02/01/13 01:05 ID:jgyZpkj0
すぽるとに数秒映ったね。
「勝ちます、とにかく勝ちます」だって。
52代打名無し:02/01/13 01:12 ID:MjBa9LzG
>>33
川上哲治も工業高校だがバカにされてるのか?
53 :02/01/13 02:24 ID:aX3pFbHf
>>52
伊東は夜間らしいからね。数年前某社のレオ番で熊本の「進学校」出身の奴が
いたけど、あまり仲はよくなかったようだった。
541:02/01/13 16:47 ID:71UijgLM
皆さんのレス面白く読ませてもらってます。
しかし、伊東先生が学歴で辛い思いしてたなんて・・・。
55代打名無し:02/01/13 16:49 ID:D4UwdjfG
なんで工業高校の夜間なの?全日通えばいいじゃん
56代打名無し:02/01/13 17:41 ID:Ob8R1oP6
伊東の出身校は所沢高です。
しかしそのとこ高も最近では・・・・
5753:02/01/13 21:22 ID:KSJdcvm3
>>55
入試で第一志望の全日制の学科落ちて、夜間の方に入ったらしい。

>>56
三年生まで熊本工業で、四年は猫の青田刈りで転向したんやろ。
58代打名無し:02/01/13 21:26 ID:S9f0iz1e
伊東ってなんかノムとかぶるな。
でも性格が違うと境遇も違うんだね。
59代打名無し:02/01/13 22:38 ID:mQTA65XE
所商だろ
60代打名無し:02/01/14 07:25 ID:W2zzsjAk
>>59
所高の夜間であってるよ
61代打名無し:02/01/15 21:35 ID:4No9DrnY
所高マンセー
62代打名無し:02/01/15 22:47 ID:3KPgcifh
衰えを見せ始めた投手達を勝たせる事ができなかった伊東。
本当に伊東のリードは、良いのだろうか?
63 :02/01/15 23:34 ID:hj865NX6
ヘタクソな審判のせい。。。。とか言ってみるw
64 :02/01/15 23:35 ID:hj865NX6
というか、許さんがよかったのは先生のおかげだと。。。思いたいw
65代打名無し:02/01/16 00:29 ID:QD4XkIuJ
ジャンクスポーツage
ベテラン捕手は怖いそうな・・・。
66Mr,ユニクロ:02/01/16 00:31 ID:2hFo6xHR
はやく引退してよ
671:02/01/17 15:56 ID:Tta+WnQf
秋山スレとくらべると・・・
トホホ・・・。
68代打名無し:02/01/17 16:28 ID:33WQ/BHN
まぁ成績とプレーを前面に押し出せる外野手と
打者の後ろに隠れて股の下で指いじくって、打撃もおろそかになってしまう捕手とでは・・・。
69代打名無し:02/01/17 23:58 ID:6PTbZAh9
伊東信者もっとがんがろうぜあげ
70代打名無し:02/01/18 00:22 ID:BldYGwgz
峠を過ぎてからヤクルトに移籍した渡辺久信
日ハムに移籍した石井丈弘・新谷博らは活躍できず。
西武に移籍して活躍したのは鹿取くらい。

伊東のリードの凄さを証明しようと思ったができなかった(w
誰か証明してみて。
71代打名無し:02/01/18 00:41 ID:kEBQov3o
>>70
最強投手陣を支えた(今でも)
橋本が神となった。
パワプロでキャッチャー◎がついてる。
松坂が組むと中嶋より安定してる。
今年もレギュラー捕手の防御率はリーグトップ。
721:02/01/18 03:19 ID:Zta/++sH
デニ−を再生させてのは伊東?中嶋?どっち?
73代打名無し:02/01/18 03:52 ID:A1jgyKUy
506 名前:代打名無し 投稿日:02/01/18 03:36 ID:zSQLkMzm
それと村田は守備面ではキャッチングだけしか取り柄が無いのは同感。
逆にいうとキャッチングさえうまければ捕手としてはそれで何とかなるってことだよな。
ほれ、近鉄の古久保なんかもそのタイプ。
苦しい場面で安定した捕球が出来る捕手がいるのはなんだかんだ強い。

先生もこのタイプ??
74代打名無し:02/01/18 03:53 ID:/RP0+h8Y
>パワプロでキャッチャー◎がついてる。

マジでワラタ
75代打名無し:02/01/19 01:27 ID:/2tDSmRh
>72
鹿取と潮崎です。
この2人からシンカー教わったりして、サイドスローを勉強した。
76名無し:02/01/19 21:38 ID:9hzfVF2M
伊東の好きな
第36回スーパーボウル(ルイジアナスーパードーム)まで、あと 15日 になりました。
77代打名無し:02/01/19 21:48 ID:4uARSe9n
ブライアント4連発の時に森に伊東のリードのせいにされて
変えられたよね
78代打名無し:02/01/20 12:57 ID:f09hxZmV
あの時のブライアントは神だったから誰がやっても同じだったのにな
投手陣を落ち込ませないためなのはわかるが
791:02/01/20 18:23 ID:+o/OHCV9
先生は森さんのこと恨んでるみたいですね
石毛がダイエーに逝くとき「森さんはもうじき辞めるからお前は残ってくれ」
って言われたんですって
80代打名無し:02/01/20 23:57 ID:VHGwhLoi
>>79
石毛がダイエーに行くとき???

石毛がダイエーに行ったのは森さんが辞めた直後でしょ?
81代打名無し:02/01/21 00:05 ID:KfWXYMV/
>>73
捕球はもちろん巧い(球団記録つくったんやろ?)
だけど村田と違ってリードも巧い。(別に村田が下手やというわけやないが)
そして全盛期は逆境に強い長打力と肩も強かった。古田並み。経験の分それ以上とも言われてた。
今でも逆境には強いだろ。ウン安打完封とかされてるときに意地の一発打ってることが多い。
パでは清水や城島はよくそらすな。
82代打名無し:02/01/21 10:35 ID:rCGL2uqI
キャッチングは上手いと思う。
でもリードは「?」だな。古田は投手の良い所を引き出すリードだが、
伊東は教科書通りのリードという感じがする。
優れた投手なら伊東のリードでもすばらしい成績が残せるが、1.5軍
レベルの投手を1軍レベルに引き上げるのは難しい。
83代打名無し:02/01/21 17:40 ID:fi7+dJtT
他にリードのいいキャッチャーと言ったら誰だろ
84代打名無し:02/01/25 19:53 ID:5g8kCPe/
        
85代打名無し:02/01/27 22:23 ID:11tGBNJp
豆知識:伊東勤と伊藤智仁と飯田哲也と池山隆寛は全員イニシャルが同じ。
86代打名無し:02/01/29 12:52 ID:B20gMUg6
>82

ハア?伊東先生のリードこそ、力のある投手のそれぞれ一番良い所を引き出せるリードだよ。

古田のリードは、打者の読みの裏を掻きまくりで小ずるくて、投手が一番投げたい球を思うように投げさせてもらえないから嫌いだよ。
87代打名無し:02/01/29 12:58 ID:mqnMIpt0
どうして
西武関係のスレは
こんなにキモいヤツがそろってんの?
88代打名無し:02/01/29 13:05 ID:YRH408ZH
>87

オマエがキモイ
89代打名無し:02/01/29 13:22 ID:xIRNZaeR
90代打名無し:02/01/29 13:28 ID:mqnMIpt0
>>88
お前の方がキモい
91代打名無し:02/01/29 13:32 ID:FG0sBDR7
>>mqnMIpt0
逝ってよしX無量大数

92代打名無し:02/01/29 13:37 ID:53a+YpnU
>古田のリードは、打者の読みの裏を掻きまくりで小ずるくて、投手が一番投げたい球を思うように投げさせてもらえないから嫌いだよ。

それがプロと言うもの
正々堂々だけではダメなときもある
93代打名無し:02/01/29 13:43 ID:Q/qe5NZW
変化球ばっか要求の古田のリードのせいで、ヤクルトでは川崎や伊藤のような好投手が肩や肘を故障しまくっている。
94代打名無し:02/01/29 13:45 ID:FG0sBDR7
小関順二が伊東のリードは正統派で、古田のリードは異端・異能派だって表現してた
95代打名無し:02/01/29 14:17 ID:5GKEnhmh
小関順二
↑この人の意見は片寄っているってよく聞いたのですが。
鵜呑みにしない方がいいですよ
96アザラシ ◆kjDk2bGk :02/01/29 14:23 ID:C8D1tHd7
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      G安部のリードはどうなの?
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   ゴルァキュ!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
97代打名無し:02/01/29 15:04 ID:53a+YpnU
>>96
リードと呼べるものではないのでは?
98代打名無し:02/01/29 15:23 ID:lG5/5z3f
怪我で出遅れた89年に優勝を逃したことが、
伊東の何かの一端を示しているかもね。

リードなんて全然分からない俺には、何よりもタフさが先に立つ。
地味だけどレギュラー捕手としては、これが最重要でしょう。
99代打名無し:02/01/29 15:34 ID:o1vULdab
―――――――――――――‐┬┘
                        |   いらない
       ____.____    |   伊東を
     |        |        |   |   投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´,,_,,`)つ ミ |    __ _
     |        |/ ⊃  ノ |   |   (  )( )
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ミ  \ヽ| |
                        |    と(   )つ
                        |      (。A。 )
                        |      ∨ ∨
100代打名無し:02/01/29 16:07 ID:df3TblM6
中島ヲタは自己主張したければ中島スレを立てれば?
101代打名無し:02/01/29 16:25 ID:hhstZfNZ
>>86
遅レスすまん
じゃあなんで、2軍でくすぶってる連中は活躍できないんだ?
それぞれに良いところはあるだろうに。
102代打名無し:02/01/29 16:50 ID:vxifP9/d
>>101

トンビが若い投手相手はどうせ球種が少なくて単調な投球しかできないって理由で、
伊東の複雑なリードには付いていけないだろうって、中島としかバッテリーを組ませてやらなかったから。

また、西武1軍投手陣は他球団に比べて元から質量豊富で、
2軍の若手投手が1軍で登板する機会そのものがなかった。
1031:02/01/30 05:57 ID:5FnarBpr
おお、リードで盛り上がってきた、望んでいた展開!
どっちもがんばってね
104代打名無し:02/01/30 09:59 ID:jqQm9YIl
>>102
付いていくも何も、サイン通りに投げるだけでしょ?
>>86の説からするとピッチャーの良いところを引き出せるリードなんだから、
球種が少ないのは問題にならない。トンビがそれだけアホだったって事?

2軍選手の登板機会は少ないかもしれないけど、谷間や消化試合で投げてる。
「そのものがない」は言いすぎだね。独断で物を言いすぎじゃない?
>>86もヤクルトのピッチャーに聞いたのかYO! と突っ込みたいよ。

そもそも、キャッチャーの資質ってのはリードだけじゃなく、キャッチングの
上手さとか、信頼感も大きいと思うのだが。そういう総合的な意味では伊東
は凄いと思うよ。
105代打名無し:02/01/30 13:21 ID:MqAU/XEn
>104
そう、あなたの言うとおりなんだけどトンビは若手を中嶋と組ませたがるんだ。
松坂とセットで中嶋がオールスターに出てたのは知ってるでしょ?
トンビがアホだったかとにかく伊東を排除したかったんじゃないかな。
106代打名無し:02/01/30 13:23 ID:MqAU/XEn
あとニ軍から若手が上がってきても大抵中嶋と組んでたよ
でまた二軍に落とされるんだ
もう少しチャンスを与えても良いのになあ、と思って見てた
107代打名無し:02/01/30 14:28 ID:KA9hJiy7
1軍半投手のレベルを引き上げられないってのは、どういうこと?
他球団ならノーコン速球投手で終わっていたかもしれない投手が、
(伊東の力もあって?)順当にモノになってるとも考えられると思うけど。

谷中も仕事はしっかりこなしていて、あの活躍は意外でも何でもないし、
去年も三井、後藤、青木と若手は着実に成長が窺えたわけだし。
若手が十分な成果を上げ続けたことが、この20年を築いてきたのでは?

特に伊東に思い入れはないけれど、若手云々はちょっと不思議。
108 :02/01/30 15:08 ID:fQ29jFID
ノムさんに言わせると
「古田のリードは予想できるが伊東のリードは
全く傾向がわからん」らしいけど・・・
東尾が中嶋と若手組ませたのは中嶋のためなんでは?
若手が主力になるころ伊東は引退してたかもしれないし。
FAで中嶋獲ったとき「伊東は後2〜3年でコーチかな?」
って思ったんだけどな。
関係ないけど
いつだったか開幕戦?で九回裏0−3から逆転満塁サヨナラHRが
伊東名場面No.1だと思われ。
109代打名無し:02/01/30 15:19 ID:sY+4k+MY
>108
赤堀から打ったやつだね。
110代打名無し:02/01/30 15:43 ID:Po4syfZW
92年の日本シリーズ(第7戦、たしか7回)辻の返球を受け取るために
たかーく飛び上がって広沢アウトがおれの伊東ベスト
111 :02/01/30 15:50 ID:fQ29jFID
>>109
レフトポール際でした。たしか。
私の中での伊東ワーストは
ダイエーとのホーム開幕戦。
あの例のミッチェルにコテンパーンに・・・
伊東さんだけの責任ではないけど。
112代打名無し:02/01/30 16:37 ID:jqQm9YIl
>>107
谷中、三井、後藤、青木の成長と、伊東のリードとは関係ないということでは?

実際、2軍で良い成績を残しているのに1軍で全然駄目な選手もいるわけだし。
それはその投手の気の弱さだとか言うんだろうけど、その気の弱さを払拭で
きるだけのリードではないのかな、と?
確かに、ここ数年は中嶋の出場機会が多かったので、なんともいえない部分
なんだけど。
113代打名無し:02/01/30 16:45 ID:ACLi6aCG
3年続けて優勝できなかったのは中嶋のせいだ!って言ってみたりする。
114age:02/01/30 16:47 ID:yplkGvIC
伊東のリードは手堅い

古田のリードはトリッキー

中島のリードはエキセントリック

ただそれだけ
115代打名無し:02/01/30 17:13 ID:jqQm9YIl
>>113
俺は112だけど、それには同意だっ!って言ってみたりする。
116代打名無し:02/01/30 17:26 ID:MTV8E4Fj
石井貴を例にあげると、

サメと組んだ場合=真っ直ぐ、スライダー、真っ直ぐ、スライダーの単調な球威に頼った投球

伊東と組んだ場合=スローカーブやフォークも巧く織り交ぜて、緩急や縦の変化も上手く使って打者を翻弄する投球をしてくる

バッテリーを組む女房役がサメか伊東か違うだけで、同じ投手でもこれだけ投球のレベルが違ってくる。
117代打名無し:02/01/30 17:42 ID:MqAU/XEn
>114
それだ!
118代打名無し:02/01/30 17:44 ID:9Ed7QrHA

サメさん!         ん?
 ∧__∧  彡⌒ミ   ∧_∧   ∧_∧
(●´∀`●) ( ´Д`) ( ´,,_,,` )  (゚∀゚‡ )
(     )  (    ) (    )  (    )
|  │ |    | | |  | | |   | | |
(__)_)  (__)_) (_)_)  (_(_)
今までの感謝をこめてワショーイしたいと思います!!

         +  ; ∧_∧ オマエラ…
            ( T,,_,,T ) +
   サメ   +   +:: ̄ ̄;   +和歌山
    わっしょい+ ;: ;.   + ; わっしょい
.      ∧_∧  彡⌒ミ  ∧_∧
      (;●`∀∩∩´Д∩ ∩゚∀゚‡ )
      (つ   ノ ヽ    ノ ヽ  ⊂ )
       )  ) )| | |   ( ( (
       (__)_) (__)_) (_(_)
────────────────────
             ∧_∧
            (; ´,,_,,`)アレ?
               ̄ ̄

    サッ                 ササッ
     ∧__∧           彡⌒ミ  ∧_∧
    (;●`∀´)          (´Д` ) (゚∀゚‡ )
    (つ    つ          ⊂  ⊂) ⊂  ⊂)
     ヽ ヽ ヽ           / / /  / / /
     ( __)_)         (_(_) (_(_)
─────────────────────
  ばんざーい             バンザーイ
   ∧__∧               彡⌒ミ   ∧_∧
  ∩;●`∀´)∩  ||| |     ∩(´Д`;∩ ∩ ゚∀゚‡∩
  (      .丿   ||| |       ヽ    丿 ヽ    丿
  |   | |      o | 。ぐちゃ  | | |   | | |
  (___)_)   (&;;::;'_;;;:.)     (_(_)  (_(_)
           " # ~−

   |_∧
   |ω`) ←伊東
   |⊂
   |
   
119代打名無し:02/01/30 18:28 ID:Lp1mMXAS
>>112
全ての投手を1軍レベルに引き上げろというのは厳しすぎるでしょう。
まがりなりにも20年の間、投手王国といわれ続けてきたことを、
スカウティングやコーチチングだけに求めるほうが不自然な気がするよ。

気弱な投手云々では、許はフックアップできたと言っていいんじゃないかな。
決して完全に克服できたわけではないと思うけれど。
120.:02/01/30 18:50 ID:MnCQZGRl
昨年テレビで試合を見たときに解説者に(誰だか覚えてないけど)
リードを絶賛されてた
121代打名無し:02/01/31 00:16 ID:BzwmvaTr
1001も誉めてたよ
122代打名無し:02/01/31 08:49 ID:W8mEjJW0
昔、古田が伊東のリードについて、
「インサイドの球の使い方が巧い。いいタイミングでインコースを効果的に配球してくる。」
って評していた。
1231:02/01/31 15:46 ID:FHh4pPTs
いいじゃん、いいじゃんどんどんいこー。
124代打名無し:02/01/31 17:06 ID:wmPMrdVx
>>116
> スローカーブやフォークも巧く織り交ぜて、緩急や縦の変化も上
> 手く使って打者を翻弄する投球
これを悪く言えば教科書的って事なんだけど…。サメは明らかに駄目リードでしょ。
別にサメ>伊東とか、伊東は駄目だという主張をしたいわけじゃなくて、そんなに
持ち上げるほど凄いのかな?という事です。
伊原の今期のスローガンじゃないけど、当たり前のリードで当たり前の結
果を出すという感じがする(悪い意味で言ってるんじゃないからね)。
125代打名無し:02/01/31 17:27 ID:c2kwFED5
俺も伊東の凄さは個々のプレーやリードではなく、
20年間に渡り当たり前のことを当たり前にやり続け、
一定したチーム成績、投手レベルを維持してきたことにあると思う。

リード云々だけで評価するのは、伊東を矮小化しているかもしれない。
126代打名無し:02/01/31 19:18 ID:a2TKwQMQ
金村も伊東のリードが苦手だったといっていた
127代打名無し:02/02/03 14:21 ID:P44807oD
age
128代打名無し:02/02/03 18:16 ID:mwnliMJB
キャンプ情報で見たんだけど頭きてたねぇ・・・。
優勝祝賀会で禿ヅラかぶってスベッタのを思い出したよ。
もう、禿ヅラいらないね・・。
129代打名無し:02/02/03 18:20 ID:fcGNzCYk
すごい選手だと思うけど影が薄い。成績だけみたらそれだけの選手。
130代打名無し:02/02/03 18:26 ID:73azrrvw
1のスレタイトル通り厳しい意見も出てるね。古田は若い頃は守備
のみならず打撃面でもタイトル争いするなど日本でキャッチャーに
求められるもの以上のことをしたから評価されるんだよね。
伊東さんも数字はともかく結構勝負強いんだが。

131代打名無し:02/02/03 22:40 ID:e9ygwvn5
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
132.:02/02/04 16:36 ID:sRNGjZzm
もう少しバッティングが強ければ名球界に入れるのに……
でも総合的に見れば名球界に入れてもおかしくない!
(そんな規則は名球界に無いけど……)
133代打名無し:02/02/04 16:38 ID:XBBLEp7p
別に名球会入りしたってしょうがないでしょ。
134代打名無し:02/02/04 16:54 ID:cnxjrlsg
伊東が清原や立つ波と一緒に名球界入りして、それで君は本当にうれしいのか?
135  :02/02/04 17:35 ID:gPqhbZuI
なぜに立浪?
136反転石:02/02/06 04:25 ID:PheJcPKo
ファミスタ86からいた気がする
137代打名無し:02/02/07 18:27 ID:6RL+YWYS
 
138代打名無し:02/02/12 17:12 ID:6zVosPs9


139代打名無し:02/02/16 02:37 ID:fVLTqhrD


140代打名無し:02/02/22 18:52 ID:pY2TjVSY
141代打名無し:02/02/23 04:45 ID:J50H+Dlt
開幕戦逆転満塁サヨナラホームランマンセー!!
142代打名無し:02/02/26 02:06 ID:zI/PK58W
>>108
>>141
90年くらいだったような(不確か)
143代打名無し:02/02/26 02:42 ID:zmsJ/v8X
>>142
94年の近鉄戦だったと思われ
144142:02/02/26 11:57 ID:pBGE5T80
>>143
そういえば。
90年に近鉄と開幕戦するわけないな(藁

94年?巨人に負けた年?
前の年ヤクルトに負けたっけ?
145代打名無し:02/02/26 12:02 ID:dF4wvnD5
顔面骨折や肋骨骨折しても次の試合に出るのは伊東先生だけ
146代打名無し:02/02/26 13:31 ID:nAhTRkXy
伊東本人は
「83年の日本シリーズで内角攻めを学んだ」
そうだ。東尾や高橋直樹、森とか兄やんが現役のころ・・・
21世紀になってもまだスタメンを確保してるとは・・・
つーか兄やん顔変わってねーよ!
147 :02/02/26 18:39 ID:dy4a3G2z
珍だね?ウナギイヌは。
148代打名無し:02/02/26 19:06 ID:v+4ye7F4
2000本まであと400本ぐらいか・・・むりっぽ。
別に名球界入りして欲しくは無いけど・・・・亜紀さんはいるし
149 :02/02/27 02:30 ID:WFd3wce/
なんかコーチ兼任大変そう・・・
自分の練習時間あんまり取れてないみたいだし。
150139:02/02/27 02:33 ID:/d2PSIUs
あたしが思うに 現役でもっとも幸せなプロ生活を送ってる選手。
151代打名無し:02/02/27 02:52 ID:EYez2i+y
何年か前の珍プレー好プレーで、
指にデッドボール喰らって、その指が取れかけていたシーンを見た記憶があるんだけど、そんなことあった?
かなりうろ覚えなんだけど。
152代打名無し:02/02/27 10:45 ID:4Teb0qmy
後継者を育てられるか興味がある。指導者としての伊東はどうなのか?
大成、和田の時は選手としてだからともかく、コーチ兼任の今回は育てられ
ないとまずい。
テレビで見ている限り、上手くいっていそうだけど。

しかし、コーチ兼任ってのはつらいね。自分のポジションを奪われるための
作業もしないといけないんだから。
153代打名無し:02/02/28 01:00 ID:5PiFn3D7
>>151
指が取れたことはないけど、折れたことはあったはず。。。
154代打名無し:02/02/28 01:04 ID:H7wCTKn3
顔面にブチ当てられてタンカで運ばれたのに次の日にはスタメンマスク
顔面骨折してるのに・・・
この人こそ鉄人だ
155代打名無し:02/02/28 01:18 ID:vcbO5VwU
巨人ファソですが、日本シリーズで伊東に打たれるのはトドメさされる気分でした
156代打名無し:02/03/04 13:28 ID:vt1rcKGC
あげ
157反転石:02/03/04 15:07 ID:akVHfLVo
酷い打撃センスですね、こいつプ
158代打名無し:02/03/05 17:13 ID:a1hEjUSg
aaa
159代打名無し:02/03/08 21:54 ID:JWs5LA90
天才
160代打名無し:02/03/08 22:25 ID:SYj1GKGY
いいセンスしてるよ。
161代打名無し:02/03/10 13:41 ID:Z0a+uxs1
お、伊東さんが出てるv
162 :02/03/10 15:15 ID:beoFdWkQ
伊東は松坂や石井みたいに球威で抑える投手には合わないね。
彼らにはサメの単調リードが合う。
163代打名無し :02/03/12 05:27 ID:B6QzeWMz
『さぶ』の表紙に良くある顔だ・・。
164代打名無し:02/03/12 16:00 ID:4juide/o
>>162
しかしこの前の松坂と先生のバッテリーはなかなか良かったYO!
165162:02/03/12 19:08 ID:sYNrXHhp
>164
フォークを封印したからね。
でも右打者への高めに外す見せ球のストレートは無駄球だね。
166(゚Д゚):02/03/16 15:57 ID:AnJPR4Oh
             

167代打名無し:02/03/19 00:41 ID:Hgespcv7
168代打名無し:02/03/20 02:45 ID:Hp98uk32
すばらしい
169代打名無し:02/03/20 03:35 ID:a5nmlGeM
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン
170代打名無し:02/03/20 08:55 ID:MgUJafYn
>>169
どうした?
171代打名無し:02/03/20 14:00 ID:3Aih29+u
西口とのコンビはいいよね。
172代打名無し:02/03/20 14:04 ID:+r74h8BY
生涯打率が2割5分を切っていながら讃えられる希な選手
173代打名無し:02/03/28 02:38 ID:5ej5m7NU
捕手
174代打名無し:02/03/28 02:52 ID:BDfHqCk+

谷氏げ>>>>伊藤
守備
谷氏げ>>伊藤
リード
谷氏げ>伊藤
打撃
谷氏げ>>伊藤

何か?
175代打名無し:02/03/28 03:01 ID:YE4zsbqL
>>174
へぼさがか?
176代打名無し:02/03/28 03:02 ID:QJZ1tGr+
>>174
リード以外は同意
177代打名無し:02/03/28 03:03 ID:nlZzpYOt

谷氏ゲ>>伊藤
守備
伊藤>>>>>谷氏ゲ
リード
伊藤>>>谷氏ゲ
打撃
谷氏ゲ>伊藤

だろ。
178代打名無し:02/03/28 03:04 ID:ucEjgKQC
>>174
で、その伊藤ってのはどこの誰よ?
179代打名無し:02/03/28 03:18 ID:5ej5m7NU
伊藤つかさ。
180代打名無し:02/03/28 11:25 ID:SNm2ujwT
>>179
ワラタ!
181代打名無し:02/03/28 15:36 ID:tZhZKA44
>>177
ぷぷ
182代打名無し:02/03/28 18:34 ID:qGM8Ac1N

谷氏ゲ>>>>>>>>>>伊藤
守備
伊藤>>>>>谷氏ゲ
リード
伊藤>>>谷氏ゲ
打撃
谷氏ゲ>>>>>>>>>>>>>>>伊藤

だろ。
183代打名無し:02/03/28 19:37 ID:fqWpwB6e
もういいよ。たにしげと比べることになんの意味があるの〜ラララ〜〜♪

伊東先生はそんなことより
顔が渋い(たにしげくんより)とか声が渋い(たにしげくんより)とか
雰囲気が渋い(たにしげくんより)とか笑顔が渋い(たにしげくんより)とか
そういうところがいいんだから!
【捕手徹底比較】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1015776300/
184代打名無し:02/03/28 19:46 ID:osqb9qWE
たにしげたんも仲良し
伊藤たんも仲良し
185代打名無し:02/03/28 22:25 ID:Smhg8t6g
だぁら伊藤って誰だよ
186松坂大輔:02/03/28 22:35 ID:ksOSORNA
中嶋さん、今シーズンもよろしくお願いします。
監督には文句言わせません。
187代打名無し:02/03/30 20:36 ID:VOIcateO
188代打名無し:02/04/01 10:58 ID:pIikfsh4
やっぱ伊東先生(・∀・)イイ!
189代打名無し:02/04/01 23:13 ID:ulz7SLau
投手交代って伊東が決めてるんでしょ?
今日の継投スゴク(・∀・)イイ!!
190代打名無し:02/04/02 22:06 ID:NN039g7F
3ランHRあげ
191代打名無し:02/04/02 22:20 ID:zEZ+TNz/
今年はスタメンが基本で
大量リードの8、9回は野田が経験を積む
こんな感じなのかな?
犬伏は右の切り札みたいな感じだし
とにかく怪我だけは要注意!
192代打名無し:02/04/02 22:31 ID:IAlUkcXv
美人局の件は、その後どうなったの?
193代打名無し:02/04/03 08:28 ID:roYdxYnr
兼任とはいえ「コーチ」が率先して先発マスクってのはね。
スタメン決める時に「俺」とか言ってるんだろうか(w
194代打名無し:02/04/03 09:52 ID:cL/ioHc0
>>155
ありがと。若獅子軍団はそれで勝った気になる。
195代田ななし:02/04/03 10:50 ID:kAcVNAEm
そろそろ引退かな?
もう年だ。
伊東がいると若手が育たん。
196代打名無し:02/04/03 14:27 ID:3/BS8CZo
やっぱり
伊東
大先生
197@@:02/04/03 14:39 ID:HYffx16k
(--)ん?  伊東は同級生だよ
198代打名無し:02/04/04 23:45 ID:3HgHvVBP
今年はどのくらいスタメンマスクかぶるかな?
70試合くらい野田に任せて、
残り70 がんばれ先生!
199代打名無し:02/04/05 03:44 ID:8Szy9scW
ノムさんの記録目指せ>捕手42歳
200代打名無し:02/04/05 06:49 ID:f2niN89p
>>195
かといってチームからいなくなられると
若手を育てられる人がいなくなるんだけど
201代打名無し:02/04/05 15:33 ID:PIM89qxZ
一年くらいプレイング・マネージャーをやって欲しい。
かっこいいもの。
202代打名無し:02/04/05 18:28 ID:Rjucp6d6
今、中嶋ってどうなってるの?
プレイングコーチの伊東が正妻だなんて、やっぱ変。
203代打名無し:02/04/05 18:37 ID:bgk7vPo1
中嶋より肩・リード・キャッチング・バッティングなどすべての面で上の野田が正捕手です。(本当)
204代打名無し:02/04/06 19:38 ID:IChhi56F
>202
どこが変なんだ?優勝するためには伊東を使うべきだべ。
ただ、伊東には野田を育てる役目も忘れないでやってほしいが。
まあ、伊東ならどちらの役目もきっちりこなしてくれるでしょう。
205代打名無し:02/04/07 22:23 ID:mZe1y1uh
伊東は偉い
206代打名無し:02/04/08 19:23 ID:RrPYAfVF
2000本は無理か
207代打名無し:02/04/09 23:58 ID:MXBleJi1
今年ホームランを20本打っちゃう!
208代打名無し:02/04/10 00:03 ID:hQwAWKH9
今年えらく元気だな。
兼任だから半引退状態になるかと思ってたよ。
209代打名無し:02/04/10 00:20 ID:iiszUuOQ
先生はピチピチ!
210代打名無し:02/04/10 05:18 ID:WMewb4Fb
ひさびさホームラン打ったね、
嬉しいー!
祝あげスマン。
211代打名無し:02/04/10 06:46 ID:3GqN6HuW
でかい怪我したらそのまま引退→コーチ専任だろうな。
怪我には気を付けて欲しいよ。
ホソカーもとっとと上に上がってこないと先生に教えて貰えないぞ!
212代打名無し:02/04/10 22:30 ID:Rj8h5FBf
正捕手
213代打名無し:02/04/10 22:33 ID:yvmUN6m+
>>206
ちょっと厳しいかもね・・・。
214代打名無し:02/04/11 01:40 ID:FJssw3sE
伊東ほど安心してフォークなどの落ちる球を投げられる
キャッチャーはいないと思うがどうか。
215代打名無し:02/04/11 23:45 ID:Jp/Ms4NB
正捕手
216代打名無し:02/04/12 00:34 ID:9w4j3Rpi
ベンチで野田の近くに座ってる??
同郷だしいろいろ教えてやって欲しいよ
217代打名無し:02/04/12 08:42 ID:xV3dYfx6
>>209
ピチピチ藁!
今年が最後の年だというのに、久しぶりに見る良コンディションじゃんか。
218代打名無し:02/04/12 11:30 ID:ByHe2X14
>>217
最後の年ってなんだ??
219代打名無し:02/04/12 13:41 ID:YGjQ7NLU
「3年契約の」最後の年。来年以降は正直どうなんだろう。
220代打名無し:02/04/12 18:58 ID:3tu7hu8n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
221代打名無し:02/04/12 19:06 ID:zC0hjMOK
早くも今期3本目!
222代打名無し:02/04/12 19:26 ID:vPMz4Uqc
>>218
>>219
本当は昨オフで引退して専任コーチになるはずだったんだけど、伊東が現役に固執
しフロントと揉めて、結局で落ち着いた。
ってことで、今年で引退、来期は兼任コーチ。近い将来伊原あぼーんで伊東監督誕生。
223代打名無し:02/04/12 21:41 ID:8tiELCBR
来年も現役だぁぁぁぁあああ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
224代打名無し:02/04/13 06:58 ID:v8B8MTcb
ほら、正妻に戻ったら首位じゃんよー!
ザマミロ
2258番キャッチャー伊東:02/04/13 07:00 ID:gaUpybV+
やっぱ伊東じゃなきゃダメだ。
ていうか、後任はいるのか?
西武よ。
226代打名無し:02/04/13 07:03 ID:bGBfVtE6
キャッチャーで入団した選手ならいっぱいいるのに
2278番キャッチャー伊東:02/04/13 07:09 ID:gaUpybV+
垣内哲也、高木大成、和田一浩、犬伏稔昌。
おーい、何やってんだー!西武。
228代打名無し:02/04/13 18:56 ID:Pg0EW7um
エスパー伊藤のスレはここですかぁ?
229代打名無し:02/04/13 21:18 ID:VEPidRua
イトキンの家は国立にあるって本とうですか?
230代打名無し:02/04/13 21:27 ID:73Jr+UIz
>>222
>>223
マジ来期どうすんだろ。
231代打名無し:02/04/13 23:41 ID:VEPidRua
AGe
232代打名無し:02/04/14 00:08 ID:FKPrUbiM
伊原が監督やってる間は現役続けるのかな?
伊原だって戦力ダウンは痛いだろうし。
233代打名無し:02/04/14 00:16 ID:bsEMm3W9
agE
234代打名無し:02/04/14 00:20 ID:evM6X8/Z
古田だって40歳で正妻になれるかどうか
バイアグラ飲んでるがごとく元気だ
235代打名無し:02/04/14 00:21 ID:gLHcvifn
最低でも後1〜2年は現役だろう。
236代打名無し:02/04/14 00:25 ID:bsEMm3W9
aGe
237代打名無し:02/04/14 10:40 ID:bsEMm3W9
Age
238代打名無し:02/04/14 14:17 ID:rX88OMIj
先生サイコー!!
239代打名無し:02/04/14 16:55 ID:DOp0jeHm
手にデッドボール食らってたけど、
たぶん大丈夫なんだろうな。
240代打名無し:02/04/14 22:33 ID:su92N7sj
>>239
まあ、タマにタマが当っても出場してたし(下品)
241代打名無し:02/04/14 22:39 ID:bsEMm3W9
age













]



242代打名無し:02/04/14 23:18 ID:SsrdhEW2
今年伊東ががんばり過ぎると、来年自分に跳ね返ってくるぞ。
谷繁の抜けた後の横浜の苦闘を見よ。
243代打名無し:02/04/15 11:17 ID:r8otJfw4
横浜とは状況が違うでしょ。
伊東先生はコーチとして野田を教育してるし
辞めたあともチームに残るのは確実だから
結構すんなりいくんじゃないかと希望的観測。
244代打名無し:02/04/15 20:34 ID:K41jOqML
>>229ホントに伊東先生の家は国立にあるのですか?
245代打名無し:02/04/15 22:25 ID:8Rc4tpcY
2ちゃんで「先生」てのは、「課長」と同じくらい定着してるのか?
246代打名無し:02/04/15 22:26 ID:xmWSQ/y9
2chの西武スレ限定です
247代打名無し:02/04/16 10:13 ID:uq7LI6aB
もうそろそろ休ませないとキツそう。。。
248代打名無し:02/04/16 11:23 ID:LT0qvvc+
先生酷使しすぎで正直怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
249代打名無し:02/04/16 12:32 ID:VGBJtoA4
毎年西武がAクラスにいるのって結局伊東のおかげなんだよな。
トンビは伊東をどんなに干しても結局8月になると出してたし。
いや、出さざるを得ない状況になっていたというほうが正しいか。
250代打名無し:02/04/17 04:27 ID:fP1YpR8C
ところで、今回ドラ1で取った青森大の捕手は出てこないんかい?
正直、先生の後継正捕手として期待してたんだが。。。
251代打名無し:02/04/17 06:12 ID:258f7xSf
伊東は日本一のキャッチャーだ!
中嶋は何をしに西武に?
252代打名無し:02/04/17 06:41 ID:fP1YpR8C
>>251
 伊東の年齢(引退するまでの年)と、その次の捕手を育てるまでの間に差がありすぎたからでしょ?
東尾さんもそう言ってたが、個人的には伊東->和田でも平気だったと思うが、
和田はバッティングに専念する為に外野手に回して正解だったと思う。
253代打名無し:02/04/17 15:54 ID:J4Gwhc48
>>250
いきなりは無理だー
254代打名無し:02/04/17 18:00 ID:c7gyIXfj
伊東って偉いよね・・。
255代打名無し:02/04/17 18:03 ID:VOz44a11
>>250
細川。2軍でレギュラーです。
256代打名無し:02/04/17 19:44 ID:nRGmt2IU
>>254
伊東地蔵を作れい
257代打名無し:02/04/17 23:25 ID:/DTUYrfD
あと2本打てば・・・通算150本塁打

あと5犠打で・・・通算300犠打
258代打名無し:02/04/18 11:00 ID:VA6aLNnH
ホームランはもうすぐかもね
259229:02/04/18 20:24 ID:SjxcM7VI
>>244
そういう噂を聞いたのですが・・・・
260松坂大輔:02/04/18 21:31 ID:uQpE1For
中嶋さん、早くボクの球を受けてください。
伊○さんだと息苦しくてヤダ!
261代打名無し:02/04/18 21:44 ID:YPS4kE+t
ライオンズナイターのジングルに伊東の双子の子供の声が出てる。
262代打名無し:02/04/18 21:52 ID:YPS4kE+t
ライオンズナイターのジングルに伊東の双子の子供の声が出てる。
263さかせ:02/04/18 21:55 ID:DnLoogpa
早く選手兼監督になってください。
264261:02/04/18 21:57 ID:YPS4kE+t
しまった、ダブっちまった・・・・。
265代打名無し:02/04/18 22:13 ID:8/NRVN+4
阪神ファンの俺にとって、伊東に関してものすごく思い出深く残ってるのは、1992年
の日本シリーズだ。
普段から配球を読みながら野球を見るクセがあるのだが、あのときの伊東のリードは
ほんと読めなかった。だいたい追い込んでからの勝負球というのは、普通は2種類程度
に絞られ、「おそらく○○だろう。裏なら××。」といった読み方が出来るものだが、
あのときの伊東のリードは、次何投げても辻褄があう、というような、不思議なもの
だった。
それに比べて1994年の対巨人のリード、何だったんだ?最初っからダメ、ダメなこと
新人捕手のごとし、って感じ。大久保に同点ホームラン打たれて、森が勝利監督イン
タビューで伊東の配球をクサしてたが、あんな配球巨人の阿部でもやらない。
「配球ミスだろ?」って感じの西武投手陣の打たれ方が目に付いた。
最近は見る機会少ないけど、どうなんだろ?あまりよいリードしてるようには見えない
けど・・・
266代打名無し:02/04/19 06:51 ID:OJy55Rn6
92年のシリーズははすごかった・・・。
これから何年現役でいるかはわかんないけど、
やっぱりあの年がキャリアのピークになるんじゃないかなぁ。
267代打名無し:02/04/19 12:38 ID:7xsSJ2Te
捕手
268代打名無し:02/04/19 15:40 ID:qpu5ltqh
オールスター出れるかなぁ?
伊東・秋山・藤井・長富・橋本・・・ベンチに並んでたらかっこいいのになぁ
269代打名無し:02/04/19 23:26 ID:m9ixYhif
なかなか休まないね。
270_ ◆zUraxIck :02/04/19 23:53 ID:1+6yDha6
『セニョール・パ』という西武が舞台のマンガに、
若き頃の秋山と伊東が出てた。このマンガ知ってる人、いる?
271代打名無し:02/04/20 00:02 ID:2NBwPqsw
先生のカコイイ待ち受け画像、みんな使ってね!
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs3/img-box/img20020419235939.jpg
272パはお笑い野球 ◆Nlav3Wt2 :02/04/20 00:42 ID:KhrMIGMP
約10万人のパリーグフアンに告ぐ。
このままだとパリーグは崩壊するので、セリーグ会長やナベツネに頭を下げて
セリーグの2軍として活動するのも一つの方法ではないでしょうか?
ボークスも身売り間近だし、ボリックスは客が居ないし、バイターズは移転で揉めてるし、
バッカローズは阪神に客を奪われてるし、マリーンスは草野球なみだし、
ライアンズは欲張りだし、、、(まったくパはお笑い野球だ)
どうだお前ら日本全国約10万人フアンは結束してストライキなどでセの二軍移行運動をおこせ!!
273代打名無し:02/04/20 04:40 ID:E+aU5Ssq
セの傘下に下るくらいなら、崩壊しる〜〜〜、
272のおバカ〜〜〜〜、
274代打名無し:02/04/20 10:32 ID:2wWojSXu
age

275代打名無し:02/04/20 10:45 ID:5Fv0eziR
>>270
「合宿抜け出すならおでんじゃなくて酒ぐらい飲んでこい」とか
そんな場面でしょ。物語も終盤だねナツカスイ・・・
消防時代にリアルタイムで読んでた。
猫の黄金時代(平成初め)に復刻版も出たし。それなりに売れたかと思われ。

好きなマンガだったけど、当時堤に「話がわかる」イメージがあったのか
現実のツツーミとはまったく別の人(藁)が出てくるな。
あと、森繁和が随分目立ってて、森昌彦が憎まれ役。ナツカスイ・・・

>>273
パの本スレ全部に来てる「可哀想な人」なのでそっとしておけ。
276代打名無し:02/04/20 22:39 ID:/RCk7kZr
捕手
277代打名無し:02/04/20 22:49 ID:pxOSRvu1
>>268
オールスターファン投票用紙まだ見てないんだけど西武の捕手欄って
やっぱ伊東?
278代打名無し:02/04/20 23:04 ID:vf+NWCn2
先生の他に誰がいるんだよ〜
279代打名無し:02/04/20 23:04 ID:IyUf/v4V
>>277
ここまで全試合にスタメンマスクをかぶってる伊東じゃなかったら誰がエントリーされるのか
280277:02/04/20 23:24 ID:pxOSRvu1
>>279
オールスターHP覗いてきたら伊東だった。
でも近鉄は藤井ではなく的山だった。
まあパのあの顔ぶれなら、1位城島、2位伊東で、あとは比較する価値なしだ。
281代打名無し:02/04/21 11:04 ID:ls/6R5yX
さねまつ
282代打名無し:02/04/22 13:48 ID:N7pkXTsl
捕手
283代打名無し:02/04/22 21:10 ID:6/wXS4di
あげましておめでとうございます
284代打名無し:02/04/22 23:33 ID:0XVa1v22
伊原采配の最新流行はやっぱし、伊東フル出場、これっしょ。これが通の采配。
伊東ってのは、西武黄金時代を支えた名キャッチャーとして有名。
しかし年齢が高め。これ。
で、それに投手のリードを任せる。これ最強。
しかし、伊東の後釜が育たないという諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
285 :02/04/23 08:30 ID:0Llwjk1U
>>284

その文体のネタ。旬過ぎてるんだけど・・・。つまらん。
286代打名無し:02/04/23 22:25 ID:uZIE8ehr
今日って伊東>城島なのか、松坂>杉内と愉快な仲間達なのか、どっちなんだろうね。
西武ファンは、伊東のリードで生きる投手は?って聞かれたら、誰って答えるの?
287代打名無し:02/04/23 22:28 ID:75PY5Hbk
許さん「伊東さんのおかげです」
288代打名無し:02/04/23 22:28 ID:7jSWynxh
豊田
289代打名無し:02/04/24 04:25 ID:Jz/0PEzU
石井丈弘
290代打名無し:02/04/24 12:47 ID:xCVBCCj7
>>286
伊東>秋山
291代打名無し :02/04/24 13:52 ID:8iojBMFa
おい、伊東
回の交代のはいえ、試合中に裏で携帯電話なんか
するんじゃねえよ。
常識ねえな、まったく。
292代打名無し:02/04/24 13:55 ID:QZlgiRay
イトーってボール球使いすぎなんじゃねえ?
何回外に外してんだよあれ意味ないだろいつ四球出すか危なっかしくて見てらんねー
名捕手なら球数も少なくしてやれよイトー
293代打名無し:02/04/24 14:30 ID:x6u+kFCN
ID:QZlgiRayはサメファン
294代打名無し:02/04/24 14:58 ID:pyIkD+79
正直、元気あり過ぎ。
今年は完全に半隠居状態だと思っていた。
今年いっぱいどころじゃないな、この調子でいけば。
ノムをこえるだろ。
295代打名無し:02/04/24 15:04 ID:OyXFi3bA
なんで外すかというと投手の集中力はそんなに続かない
せっかく追い込んでも甘いところ投げたら意味ないだろ
1球ボール球投げてもう一回仕切りなおしというか集中力を高めるんだよ
確率からいったら3球続けてすべてコーナーぎりぎりのストライクなんてほとんどないだろ
296代打名無し:02/04/25 16:32 ID:8yIA92yP
けがしたりしたら調整どうするんだろう?
297代打名無し:02/04/25 17:04 ID:h0b72vMp
>>296
総合コーチが二軍落ち?
298代打名無し:02/04/26 22:17 ID:HADrFip+
捕手age
299代打名無し:02/04/27 08:17 ID:x88E5SgW
伊東先生の凄さが昨日の試合に表れていた。
9回ノーアウト1、3塁。1点もやれない場面で、フォークを何球も投げさせる。
これはそんじょそこらのひよっこ捕手では出来ないことかと。
豊田も先生なら取ってくれるという信頼感があるからいいフォークを投げられたんだろうな。
300代打名無し:02/04/27 17:36 ID:GPPf/K0s
先生が先制タイムリー(w



あ、同点タイムリーだった。

・・・逝ってきます
301代打名無し:02/04/27 20:22 ID:Pqs20hrP
あげましておめでとうございます
302代打名無し:02/04/28 05:10 ID:JLl8Ng6c
塩崎と久しぶりのバッテリー、
感動しますね。
303代打名無し:02/04/28 09:38 ID:SYWbaq5N
正直いうとここ数年「伊東早く引退してくれ」と願っていたけど、
今年の伊東はまさに先生。マンセーマンセー。あと3年は続けて欲しい。
304代打名無し:02/04/28 17:00 ID:CJzqaz+O
でしょー、強さ戻ったでしょ、西武本来の。
305代打名無し:02/04/28 23:33 ID:P/HYt++S
age
306代打名無し:02/04/29 14:52 ID:6UFH7Tcr
先生が先制タイムリー(w



今日こそは!
307代打名無し:02/04/30 00:08 ID:csVndOa2
マンセー
308代打名無し:02/04/30 00:09 ID:GSTe+IDI
 誰もツッコミを入れないのだが塩崎。。。
しっかし、松坂も凄いが先生の凄さを改めて知った。
309代打名無し:02/04/30 01:37 ID:dBO+FHev
今年先生のおかげで勝った試合って以外に多そう
310302:02/04/30 06:03 ID:1coIYAMo
塩崎→潮崎   スンマソン。
311代打名無し:02/04/30 09:44 ID:Aw5Um/k2
>>302,308
ワザと書いてるのかと思った。
312代打名無し:02/04/30 10:11 ID:WQb3vBd4
今年の松坂だったら小学生がリードしても抑えられる伊東関係ない
313代打名無し:02/04/30 13:31 ID:8jtRLKux
>小学生がリード



              ・・・・プークスクス(´m`)
314代打名無し:02/04/30 20:33 ID:wQL/k99e
先生、足引き摺ってるけど・・・。
大丈夫なんだろか・・・。
315代打名無し:02/05/01 06:26 ID:w62Hk67O
打たれちったねー。
新ストライクを狙い打ちされたそうだけど
先生の責任?
316代打名無し:02/05/01 13:10 ID:Rxz6ZED6
あれはバテて球に力がなくなってきてたのに高めで勝負した糞老人イトーの責任です
これで1ゲーム差で優勝できなかったらおめーのせいだ氏ね
317代打名無し:02/05/02 00:35 ID:Zs+KMxj/
(^∀^)ニヤニヤ
318代打名無し:02/05/02 00:37 ID:VJGhNuvd
そのクソ老人一人に頼りきってるクソ控え捕手連もどうかと・・・
319代打名無し:02/05/02 10:37 ID:9KZHMCXj
捕手!
320代打名無し:02/05/02 10:46 ID:9WpNXY+r
先生さすが!
中嶋なんて全く要らない
321代打名無し:02/05/02 11:00 ID:Yv/wp3eN
中嶋も結構良い捕手だと思うんだけどねぇ・・・伊東に取って代われる
チャンスもたくさんあったのに。結局伊東にはかなわないってことか。
322代打名無し:02/05/02 14:33 ID:d2NguhmR
中嶋・・・檻にいた頃は結構好きだった
323代打名無し:02/05/02 15:18 ID:nJODZwLS
なんで西武に来たのか
324代打名無し:02/05/02 22:13 ID:yWXpI7dI
第3捕手が中嶋というのは結構贅沢?
325代打名無し:02/05/02 22:35 ID:th/mcS3/
去年の伊東と、今年の伊東といったい何が変わったんだろう。
単に中嶋がダメポな分相対的に出場しているだけってことはないか?
326代打名無し:02/05/04 17:35 ID:qmRRttuJ
今日のリードは良かったね
327代打名無し:02/05/04 17:38 ID:m1oAP/aZ
>>323
伊東がすぐに引退すると思ったから。
328宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/04 21:45 ID:2r1V+yGA
★伊東捕手のもとで蘇えったor花開いた投手たち@★

山根和夫
`84(広)32試合 16勝8敗  3.41
`86(広) 1試合  0勝    4.50
`88(西)32試合  5勝2S   1.28
`89(西)31試合  6勝1敗4S 3.88

小野和義
`91(近)21試合 12勝4敗  2.86
`93(近) 3試合 1勝1敗  8.38
`94(西)28試合  7勝5敗  3.88
`95(西)21試合  7勝9敗1S 2.85

橋本武広
`93(ダ)20試合 0勝    3.27
`94(西)22試合 1S   2.86
`95(西)58試合 3勝1敗1S 1.94
329宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/04 21:52 ID:2r1V+yGA
★伊東捕手のもとで蘇えったor花開いた投手たちA★

デニー
`96(横)17試合 1勝1敗   4.76
`97(西)31試合 4勝     3.38
`98(西)53試合 7勝4敗8S  2.60
`99(西)52試合 2勝4敗12S 2.03

西崎幸広
`96(日)26試合 14勝7敗  2.87
`97(日) 8試合 3勝3敗  3.12
`98(西) 4試合 1勝    0.00
`99(西)33試合 2勝1敗20S 3.41
330宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/04 21:58 ID:2r1V+yGA
つうこってage
331代打名無し:02/05/04 23:02 ID:R/YLFxtZ
谷中はなぜ花開かなかったの?
332代打名無し:02/05/04 23:03 ID:dckggomX
開花してたろ?
ただ出番がなかっただけだ
333代打名無し:02/05/04 23:14 ID:dckggomX
明日から全部中嶋がマスクがぶったら・・・どうなるかな?
334宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/04 23:14 ID:2r1V+yGA
だめぽ
335代打名無し:02/05/04 23:16 ID:dckggomX
そんなに中嶋ってだめかな?
俺は使って欲しいが・・・
336宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/04 23:20 ID:2r1V+yGA
伊東なきあとの来季の正捕手は中嶋かな?
それなら来季答えが出そうですな。
仮にも優勝捕手だからなあ、中嶋も。なんとかするんじゃないでしょうか。

などとマジレスしてみる
337代打名無し:02/05/05 20:31 ID:PMY3aJNg
伊東まんせー
338代打名無し:02/05/05 21:56 ID:MMCiEXDL
明日、東京ドームへ先生を見に行きます。
339代打名無し
報告をプリーズ>338