1 :
アレ:
2 :
代打名無し:02/01/09 14:52 ID:R/LS2YeN
2
3 :
代打名無し:02/01/09 14:53 ID:NOhHVXxl
4 :
代打名無しさん:02/01/09 14:54 ID:fL33Nbda
タコってウド鈴木に激似
5 :
矢野頼んだ…:02/01/09 15:14 ID:2xivF59e
矢野…君に託した…怪我早く治してNE!
6 :
代打名無し:02/01/09 16:37 ID:2NVHekl7
7 :
代打名無し:02/01/09 17:09 ID:QPGn1SOJ
8 :
代打名無し:02/01/09 17:15 ID:v1npm6Ur
>>1 >関連スレ
>>2 >ここの「part5」あたりをご参照ください。
っちゅーのが若干気になるが、とりあえず乙。
いつのまに古葉スレなんて立ったんだ?知らんかった。
9 :
代打名無し:02/01/09 17:30 ID:HBZ9nM5h
>>8 よく見たらなんかちょっとおかしいね
コピペ失敗したみたい
ゴメンちゃい
10 :
代打名無し:02/01/09 17:32 ID:5jYPnZTb
11 :
8:02/01/09 17:37 ID:v1npm6Ur
>>9 まぁ気にすんなって。
ついでに追い込みかけとくが、2ゲッター防止策として
関連スレは
>>2-10 ってしといた方がよいぞな。
見事R/LS2YeNにやられてる。
12 :
音無:02/01/09 18:00 ID:Te93begJ
13 :
:02/01/09 18:20 ID:M6Jllh44
14 :
代打名無し:02/01/09 18:42 ID:ynzJEq8G
>>1 おつかれ。
やらかすスレでドスターの名前が出ててびっくり。
もうおさまったけど。
15 :
:02/01/09 20:51 ID:Ab8G9HNb
>>13 久しぶりに読んだ話だけど・・・
大泣きしちゃいました・・・・
16 :
代打名無し:02/01/09 21:05 ID:PZUiz+oO
17 :
:02/01/09 21:06 ID:2k4Nn19j
トレーシーって外国人が昔、このチームにいたねえ。
彼は今、Los Angeles・ドジャースの監督になっているそうだ。
石井と野茂を従えて、優勝目指す指揮官とは……
18 :
代打名無し:02/01/09 21:51 ID:XA/SUXl2
19 :
代打名無し:02/01/09 22:13 ID:b0uVW7qS
>>18 彼とかカブレラの交渉見てると、改めて薔薇退団は致し方なかったなと思う。
何かと移籍ちらつかせてるペタジーニでもあんだけ打ってて4億位でしょ。
長年積み上げた功績には報いてやりたかったけどさ。
あの代理人は幾ら何でも吹っかけ過ぎだよ・・・
島田直也は公からきたんでしたね。
カルビィのプロ野球チップスで公時代の島田のカードを持ってたのに、
すっかり忘れていました。
21 :
代打名無し:02/01/09 22:27 ID:oRvS3ZIc
新スレ上げ
22 :
代打名無し:02/01/09 22:38 ID:/ySRWIs+
23 :
代打名無し:02/01/09 22:43 ID:RaGJCbmd
そういえば一時期「一億円以上の選手の数」が巨人の次に多かったね、横浜は。
確かに選手のモチベーションはものすごく上がるけど・・・・払いすぎかなぁ・・・。
24 :
代打名無し:02/01/09 22:47 ID:9u0VfojY
大家が帰ってくるという話は、妄想に終わったんだろうか…。
来てくれたら死に物狂いで応援するのに…。
>>1 おつかれ
>>23 そういうところは気前がいいんだよね。
しかし、放出する時は容赦しない>横浜フロント
25 :
代打名無しさん:02/01/09 22:56 ID:GpzbUYcU
大家は横浜にいた頃、紅白試合でタクローやタコにボコボコに打たれて
自信なくしちゃったらしい。左打者を抑えられないのはいただけない。
26 :
名無しさん@そうだ野球をしよう:02/01/09 23:01 ID:LPjfwRXO
それより今シーズン終わってからのFA流出が。。。
27 :
代打名無し:02/01/09 23:03 ID:9u0VfojY
>>25 セは左の強打者が多いからねえ。
松井がメジャー逝けば少しはマシになるだろうが。
でも、大家の勇姿を横スタで拝みたい…。
>>26 投手陣崩壊は免れないだろうね。
28 :
代打名無し:02/01/09 23:04 ID:KaMxjmQR
>>26 ここの住人はすでに覚悟完了していると思われ
29 :
:02/01/09 23:05 ID:X4I/HYsh
出てからてもまた育てればいいだけのこと
30 :
代打名無し:02/01/09 23:07 ID:3UnPkiwi
村西って三浦みたいになるかな?
31 :
:02/01/09 23:13 ID:fzRKj9t6
三浦は「メジャーへの夢が…」とか言ってるらしいけど、本気か?
あんた2段モーションだろ?
32 :
:02/01/09 23:15 ID:8cDUrW5s
>>30 アーム式だからとは言わないけど、
肘を痛めたし、それが完治してるかも分からないし、
治ってもまた故障しそうだし・・
33 :
30:02/01/09 23:22 ID:3UnPkiwi
>>32 名前がカコイイから応援してます。
神田、後藤、東とか良い若手が多くて良いね。
左がいないのが気になるけど・・・
34 :
代打名無し:02/01/09 23:24 ID:sM2j4g9r
左はほんとにいないな。
まだ野村が左のエースだもんな。
五年後もそうだったりして(w
35 :
代打名無し:02/01/09 23:27 ID:uuOi3yxI
岡本が左のエースになるよう期待しよう・・・
36 :
代打名無し:02/01/09 23:35 ID:G7ctlih4
先発 野村、吉見
中継ぎ 森中、河原、竹下、稲嶺
育成 岡本
今シーズン上手くいけば7人の左腕が1軍に在籍出来る。
何気に左腕王国w
37 :
代打名無し:02/01/09 23:40 ID:l0v1VtNA
>>36 実質あげしおを期待できるのは2人だけか(涙
38 :
代打名無しさん:02/01/09 23:47 ID:JLHDvC/D
大洋・横浜史上最強左腕は
岡本透でも田辺でも渡部でも加藤でもないんですよね?
新浦か野村か
39 :
:02/01/09 23:48 ID:M6Jllh44
>38
木田かな。
40 :
代打名無し:02/01/10 00:01 ID:DdzzkKC0
>38
平岡一郎に決まってんだろ。
次点で鈴木隆か野村弘樹。
41 :
代打名無し:02/01/10 00:14 ID:o8oSigl0
権藤正利・・・
42 :
代打名無し:02/01/10 00:18 ID:23om84c7
43 :
音無:02/01/10 00:20 ID:vcpVwd/D
44 :
:02/01/10 01:14 ID:Z/CIIOcP
>>40 平岡ってロッテにトレードされて
一年で帰ってきたんですよね
いまでいうレンタル?
45 :
代打名無し:02/01/10 02:15 ID:12VGdiLF
前スレ
>>876 >少なくともスポーツ中継に関してはフジ>>>>>>>>TBS
>別に俺の主観じゃなく。サッカーファンは全員賛成するぞ。
坂のファンの意見なんぞ関係ない。
どっちも野球中継ではGマンセー。よって両局とも糞。
46 :
:02/01/10 02:33 ID:BAStvLCU
TVKのスポ中継は民放一のDONですが、なにか?
47 :
代打名無し:02/01/10 02:47 ID:DdzzkKC0
>46
予算が全然違うだろ
48 :
:02/01/10 02:54 ID:rBh35VQZ
マンセー具合は予算と関係ない気もするが・・・。
たまに見てると、もうっ、知らないんだから!!って言いたくなる時がある。
49 :
代打名無し:02/01/10 02:57 ID:bybs/wYU
解説も実況もいらないよ。
50 :
:02/01/10 02:59 ID:sqIK7ksd
>46
レスの内容より、既に「DON」が野球板にまで進出してきたことに少し感動(w
51 :
代打名無し:02/01/10 03:11 ID:sQnFzGIi
52 :
音無:02/01/10 03:22 ID:vcpVwd/D
>>50 ゑ?なんなのそれ?
最初思い切り「ワラタ」とか言いそうになったんだけど。
他板の流行?
角度とか?みたいに?
53 :
:02/01/10 03:42 ID:sqIK7ksd
54 :
音無:02/01/10 03:59 ID:vcpVwd/D
>>53 (・∀・) アリガト!!
ニュー速にゃ、祭り以外いかないからなぁ。
55 :
代打名無し:02/01/10 04:07 ID:sQnFzGIi
>>53 ワラタ!「頃殺す」も(・∀・)イイ!!
激しくスレ違いですまん。
56 :
代打名無し:02/01/10 08:21 ID:Dzutb2Vs
>>32 昨季終盤は先発してたから、一応治ってるんじゃない?
>>45 巨人マンセーじゃない民放キー局なんて日本に存在するのか?(w
57 :
代打名無し:02/01/10 08:38 ID:8DKn5PrR
58 :
代打名無し:02/01/10 09:23 ID:AP0BKDuK
シーのイベント、TBSが株主になったら増えるんだろうなあ。
59 :
代打名無し:02/01/10 09:46 ID:V/ZXPsqd
60 :
代打名無し:02/01/10 09:50 ID:V/ZXPsqd
61 :
代打名無し:02/01/10 10:24 ID:Y2z3JBzq
>>59 あり?
ベイも黒字じゃなかったっけ?
ただマルハ本体に体力が無いだけだと認識してましたが…
まぁそうはいってもコッチよりは見通し明るいでしょ。>ダイエイ
個人的にはダイエイ規模縮小とかいって近所のが潰れたら困る。
元町ユニオンも近くにあるが高いんだよねぇ〜
62 :
代打名無し:02/01/10 11:11 ID:CfOiT6mS
>59
一応ウチも黒字だと言われてる。おそらくダイエーよりは低いだろうが。
ただ、ダイエー球団を買うにはウチを買うよりももっとカネが要るからねえ。
球場やホークスタウン(だったっけ?)とかもセットだという話だし。
63 :
代打名無し:02/01/10 11:32 ID:AlwMeA0d
>>61 いやダイエーはうちの元親会社よりもヤバイ。
メインバンクから脅しかけられてる状態だし。
64 :
代打名無し:02/01/10 11:58 ID:+fZZbdWa
>62
ホテルやら何やら、全部ひっくるめてお買い上げしないとならないんだよね。
>鷹球団
65 :
代打名無し:02/01/10 12:26 ID:3Et8X69M
66 :
代打名無し:02/01/10 12:29 ID:3Et8X69M
ハワイから帰国したらの追浜
67 :
代打名無し:02/01/10 12:36 ID:VIE3rFwU
神田美土代町付近で仕事をしているんですが、
よくベイスターズのグランドコートを着たOLが
います。彼女達は球団職員?マルハの社員?
でも球団事務所は横浜だよなぁ…
68 :
代打名無し:02/01/10 14:00 ID:B7yn6p84
>>65
ヒットだな。芋もそれくらいはやってもらわねば。どのつら下げてくるもんだか
>>65の記事
投手に王様になれ!だってさ…王様ってボキャブラリーが凄いw
ダニ湿気「ベイでは王様になりたいのになれませんでしたが何か?」
70 :
代打名無し:02/01/10 14:06 ID:4DmimrCH
あげます??
71 :
代打名無し:02/01/10 14:18 ID:TPQo+rrt
横浜には140キロ出す投手自体が少なくて云々・・・
こいつ、そういうことをよく言えるな。
今までの仲間やろうが!!!
球団批判に等しい。
72 :
:02/01/10 14:23 ID:Z1DgoSMr
73 :
代打名無し:02/01/10 14:44 ID:i1wqqBYG
74 :
:02/01/10 14:48 ID:3g6tjwW5
75 :
:02/01/10 15:12 ID:BkiiT0IT
石井一や田口がメジャーに言ってるのに
谷繁赤っ恥
76 :
*:02/01/10 15:44 ID:7jrSn6ao
本当に谷繁カッコ悪いね。
田口や石井一のニュースを見るたびに
そう思うよ。
77 :
代打名無し:02/01/10 15:57 ID:Y2z3JBzq
谷繁がどうこうってあんまり言いたくはないが、
田口はカッコ良いと思う。
阪神ファソが立てた田口なんてイラネーヨとかいうスレがあった気がするが、
こーゆー人間がチームに居るか居ないかでそのチームの雰囲気は
ガラッと変わるからねぇ…
しかもFA権取得するくらいの年齢になると尚の事。
78 :
代打名無し:02/01/10 16:14 ID:dUcMsBvK
東スポネタ。
TBSが、今後は筋肉番付に、ウチの選手を強制的に出場させるらしい。
今まではケガを恐れて断ってたとか。
ある程度の知名度があって、身体能力の高い選手といえば、誰だろ?
多村はマイナーだし、金城あたり?
79 :
代打名無し:02/01/10 16:16 ID:Y2z3JBzq
>78
素直にタクローじゃないか?
身体能力って言うが、巨人の三浦が結構目立ってたからね。
跳び箱で緒方(C)の記録抜いてたし…
正直誰でもいいんじゃないか?
80 :
代打名無し:02/01/10 16:22 ID:Z0luwwA8
ところで、何でベイは東都の選手とれないの?
琢朗、野村、堀江あたりが絡んでると聞いたことあるが・・・。
知っている人教えて!
81 :
代打名無し:02/01/10 16:23 ID:MWHG4oLx
82 :
:02/01/10 16:35 ID:7Au5IKGN
>>65 >投手が考えないといけないんです
って言ってるけど、ダニシゲ結局自分のリ−ドがダメだってことジャン(w
去年の前半戦の戦犯は俺はダニシゲのへぼリードだと思ってたのけど間違いじゃなかったな(w
83 :
代打名無し:02/01/10 16:39 ID:7nfJDU6q
>>78 田中一かなー。
知名度はともかくあの脚は盛り上げにはいいでしょ。
あと身体能力+知名度でいくなら金城がベストかと。
84 :
代打名無し:02/01/10 16:42 ID:B7yn6p84
>>83
ファン感で見た限りだと、田中一かなあ。
あと、以外に村西が俊足なのには驚いた。
他に目立っていたのは、サカなどで活躍していたダニシゲは身体能力
だけは高そうだった(おつむは藤山寛美)から、早めに出して怪我させておけばよかった。
85 :
代打名無し:02/01/10 16:42 ID:3ojrwWr8
>>81実技試験後数日でマリナーズが捕手採ったのにはワロタw
まぁ佐々木に唆された挙句に実力で断られたんでしょ…カッコワル!
>>82タコの不調モナー…好きだから今年は期待してるぞっ!
86 :
代打名無し:02/01/10 16:44 ID:ml3w/vx1
TBSが親会社になったことで不人気チーム唯一の特権である、
OFFの休みが減るのか・・・結局不人気なのに哀れだ。
87 :
代打名無し:02/01/10 16:58 ID:CfOiT6mS
>80
東洋大に進学が決まってた野村や堀江を強行指名して入団させたあたりが一因と聞いた。
ただし、中大はマルハのオーナー一族と関係あったから特に問題無し。
日大も門奈を指名した(クジで外したけど)ことがあるから、そんなに険悪でもないみたい。
村田も館山もマークしてるみたいだし。
まあ、今度から親会社が変わるから、その辺の問題も解決するかもしれないけど。
88 :
代打名無し:02/01/10 17:06 ID:23om84c7
あ〜、京急ベイスターズ、結構気に入ってたのに、実現しなかったか。
89 :
代打名無し:02/01/10 17:18 ID:Y2z3JBzq
>>88 まぁまぁ。
丸く収まりそうでとりあえずは一安心。
ホテルやら球場やら持ってなくて良かったんでないの?
東京から近かったのも幸いした。
90 :
代打名無し:02/01/10 17:30 ID:2QdaxWpE
>>65 投手陣がひきとめ発言しなかった理由がすごくわかるなダニシゲ発言。
それは言っちゃいけないよな。いくらなんでも。
そういう駄目な投手を盛り立てるのが捕手兼選手会長だろうが!
許せねえ!
アレはアイカーと自主テレしてるし、もうどうでもいい事か・・・ハア・・・
91 :
代打名無し:02/01/10 17:30 ID:MYz8jMNd
今日の夕方のZAKZAKより
「横浜の身売りは、親会社のマルハに対し、
銀行側から『球団など持っている場合か』という最後通告があったから。
今回のダイエーのケースと同じだ」と、球界関係者が頭を抱える
銀行にここまで言われてたのか・・・
92 :
代打名無し:02/01/10 17:30 ID:B7yn6p84
oda降臨。一言デムパ ワラタ
聞いてみます
投稿者: oda4456
常務に聞いてみます。
93 :
代打名無し:02/01/10 17:35 ID:Y2z3JBzq
>>91 もっと早くゼライス販促運動しときゃ良かったな…
94 :
音無:02/01/10 17:40 ID:vcpVwd/D
>>84 人を呪わば穴2つっす・・・。やめましょうや・・・。
そういう悲しい事言うのは。
95 :
代打名無し:02/01/10 18:24 ID:U5Iq3GFV
聞いてみます
投稿者: oda4456 2002年1月10日 午後 5時25分
メッセージ: 4987 / 4988
常務に聞いてみます。
96 :
あ:02/01/10 18:25 ID:U5Iq3GFV
同じ事してる奴がいたw
97 :
代打名無し:02/01/10 18:41 ID:7nfJDU6q
98 :
代打名無し:02/01/10 19:59 ID:FrGZg2m9
>>97 近くに金城と福本がいたら間違いなくタクローかと思う
伊豆で自主トレやってるはずだけどなー。
99 :
代打名無し:02/01/10 20:21 ID:MYz8jMNd
>>97 それよりもっと去年迷惑だったのは「2001 YB8」でした
今年三浦以外で10以上勝ちそうなのと
20本打てそうな野手はいるのだろうか・・・
>100
アレが自作自演をパワーアップして勝ち星倍増(他人の勝ち横取り)とか。
(´〜`)
103 :
代打名無し:02/01/10 21:00 ID:mihbt6Gu
自主トレ終わると選手は追浜に大集合して調整して宜野湾に入るんですか?
じゃあ1月末は追浜に応援行かなきゃね。
>100
昨年の今頃も同じようなもんだったぞ。
現に00年は二桁勝利は三浦だけ。
20HRはタコとローズがかろうじて到達したが。
>>102 タ、タネタネ様が20本打ってくださるんですか?
106 :
代打名無し:02/01/10 21:19 ID:hN5PKSOR
なわきゃぁない
107 :
代打名無しさん:02/01/10 21:20 ID:mihbt6Gu
外人が打つから大丈夫!
バワたんは運次第で15勝
109 :
森 祇晶:02/01/10 21:25 ID:KVvh7zsT
6 石井琢
8 金城
5 グラン
7 鈴木
9 ロドリゲス
3 佐伯
4 小川
2 中村
110 :
権藤 博:02/01/10 21:32 ID:Ud5lLEQb
1石井琢
2波留
3鈴木尚
4ローズ
5駒田
6佐伯
7進藤
8谷繁
9佐々木
112 :
代打名無し:02/01/10 21:38 ID:ukWtIxBG
もう110の頃には戻れないんですね
>>109 タコノリ様は3番がいちばん実力発揮できるかと・・・
ところでセカンドで使うなら小川とタネタネどっちだろう。
タネタネの勝負強さは控えにするにはもったいない気が・・
1高木豊
2加藤
3屋鋪
4ポンセ
5ローマン
6田代
7山下
8若菜
9遠藤
115 :
:02/01/10 21:54 ID:sqIK7ksd
>113
ロドリゲスが4番の器ならタコ3番でしょうね。
キャンプで様子見て決めるんでしょうな。
二塁は打撃云々より守備でタネタネを選びたい所。
116 :
代打名無し:02/01/10 21:57 ID:dhdp3hf6
タコは東出よりも本塁打するに10ビデオはビクター
117 :
代打名無し:02/01/10 22:03 ID:ukWtIxBG
タコ .315 6HR 57打点 15盗塁 5犠飛
東出 .262 5HR 35打点 26盗塁 49犠打
漏れは来季、ハマスタの対チュニチ開幕戦に観戦に行くYO! なんとしても谷繁にブーイング浴びせなきゃ
きがスマソ。
「中村さんのおかげです」って書いた横断幕でも作ろうかな?
中村さんが来たから忘れてたが、昨年のオフの中日は例年の巨人並にウザかった。
中根アニキの復活はあると思う?
今年だめなら外様だからヒドイ捨てられ方しそう・・・鬱
121 :
代打名無し:02/01/10 22:54 ID:cJU6LfRE
>>118 ライトスタンドから拍手とか起きたらどうするよ?
>>121 起きそうだなぁ(鬱
ベイファンは人がいいし。
かつてロリコンヱ-スにも拍手したからな。
ローリーエース(ワラ
>120
復活というかそもそも2000年は出来すぎのような気が...
バワタンにはエミールホルダーでも身に付けてもらおう。
「優勝できるのなら、みんなの靴磨きでも喜んでスルヨ!」
とか言ってたくらいだし。信じるものは救われるさ♪
127 :
片平保彦 :02/01/10 23:29 ID:brFV6Eoz
新球場の話はどうなったのさ?
>>113 同意。
タコノリさんはポイントゲッターとしては2流だが、
チャンスメーカーとしては1流。
監督が森になって進塁打や、1塁からシングルヒットでも一気に3塁を狙うことが増えたんで
球界屈指の左のアベレージヒッターであるタコノリさんは3番がいい。
130 :
代打横浜:02/01/11 01:05 ID:cPRQvTVQ
現在横浜で一番人気ある選手は誰でしょうな。
たくろうかな
>>128 タコさんって勝負強いバッターだったハズなんだけどな。
石井貴からバックスクリーンにぶち込んだ1発。
入来弟からバックスクリーンにぶち込んだ1発。
木田からバックスクリーンにぶち込んだサヨナラの1発。
やっぱりここ2年が酷かったからか。。。。
>>117を見ると確かに酷い(ワラ
132 :
:02/01/11 01:28 ID:oHF/qGyu
タネタネに決まってるだろ―が。マザファッキン。
133 :
ところで:02/01/11 01:31 ID:djNTB9ad
スポニチの昨年12/31のバックナンバーからタコ記念館の
記事だけ抜けてるのが気になった。
早速逝こうと思ってるんだけど、地元で訊ねるしかないかな。
>>133 どうやら記念館は一般公開はしてないって話だぞ。
とあるファンサイトでそんな情報を見かけた。
135 :
:02/01/11 01:53 ID:LI6Af1OI
ふと思ったが、義人が去年のシーズンで、期待される若手から、
逝って義人になってしまって悲しい(ボソ
他球団は新井や岩村とか守備はあれなのに、使っている若手が
いるんだから、義人も使って欲しい・・・
だって一年使えば、2割9分10本は確実に打てそうだし・・・
使ってればもっと化けるかもしれないし・・・
右バッターだったらなあ・・・
>>135 近藤、大矢の時代に出てくればよかったんだが
権藤も森もやたら守備力重視する監督だけにかなり厳しいと思うよ。
金城や鈴木ぐらい打てば別なんだろうけど実績0、守備力0、打撃は成長途中じゃチャンスは殆ど無いだろうね。
>>135 義人に比べれば新井や岩村は名手だよw
でも、打撃の才能のない奴に「2割8分打てるようになれ」ってのは無理だと思うけど、
守備の才能のない奴に「人並みに守れるようになれ」ってのは可能だと思うから
キャンプでしっかりがんがれ。
しかし、サードに外国人取っちゃったからなぁ、今年も代打中心になっちゃうんじゃないかな。
グランが全く使い物にならないような時にはスタメンで使ってもらえると思うけど、
その時はチームは最下位爆進してるだろう。
グランが駄目ならサードは小川じゃないか?
だいたい小川にセカンド守らせようというほうが間違ってる。
139 :
:02/01/11 02:21 ID:LI6Af1OI
開幕前は森も期待の若手の一人に上げてたのになあ。
左の代打の切り札としての位置は、確立しつつあるのいいことだけど、
スタメンで使うと萎縮してか、エラーしてヒットがでないし・・・
ファーボールが多かったり、無理に引っ張らず、左への打球も多いし、
打撃センスは正直若手でも屈指だと思う。
どうにか生かせないかなあ・・・トレードももったいないし・・・
辻コーチに期待かな。
6月のヤクルト戦で義人が先発出場した時に、神宮球場に観戦に行ったんだけど・・・。
ヤクルトの投手が右サイドスローの寺村だったから、きっと義人使ったんだよね。
平凡なサードゴロを思いっきりトンネルしてくれたのは、いまだに目に焼き付いている。
141 :
音無:02/01/11 04:03 ID:iUB/+JLw
142 :
代打名無し:02/01/11 04:17 ID:v2zIz2+R
>>137 ひょっとしてサードよりかセカンドとかのほうがいいんじゃないの?
義人。サードのほうが強い打球多いし。
このあんちゃんについて気になるのは、センスはすごいんだけど
基本的に頭悪そうなとこなんだよなー。学習能力とか向上心が
低そう。
カープの浅井とか元ライオンズの森博幸みたいに、打力は誰し
も認めつつも、いつまで経ってもレギュラー獲れないような選手に
なっちゃうのかもしれないな。
黄色いミットが楽しみ。
でも、中村がメインになったら黄色いミットは封印するのか?
145 :
133:02/01/11 08:22 ID:q17/kAuW
>>134 早速レスありがとうござんした。
>>141説さもありなん。かりに予約制にしたとしても実家の一角では
対応に限界があると思われ。
マスコミが紹介してくれるのを待つしかないのかなあ。
今年のローテ予想
・三浦
・大輔
・番長
・リーゼント
・肝臓
おお、これで50勝は計算できるぞ!
148 :
:02/01/11 10:21 ID:eQwwb7Fz
>>147 ローテーションの谷間にはタクローと金城で完璧。
(いや正直、若手馬鹿投手よりそのほうがいいかもしれないよ)
・バワーズ
・場ワーズ
・バ和ーズ
・バワー図
・ばわあず
おお、これで70敗は計算出来るぞ!
ダイエーがんがれ!
なべつね逝けーーーーーー!
ナベ氏ねは横浜はつぶれろと言ってるのにダイエーはひいきするのかよ。
事情が違うのはわかってるけど。
(\ ζ
\\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
(\\ / \
\\\ /\ \ / |
(\\\\ ||||||| (・) (・) |
(\\\\\ (6-------◯⌒つ |
\\ |||| _||||||||| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ / \_/ / < 頭にきたから、荒らしてやる
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ \____/ \_____
 ̄(//// ̄\\/ \
(/(/// ̄ || ゚ ゚∧ |
(/(/ \\ | / /
(\_⊃⊂ノ
".;" | | (\\\\
".;": | / ヽJ //
.;".;": ..;".;;: // 〃、ヽU .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; U \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
>>155 触れないのが一番タネタネ
ところで、各選手の自主トレのメンバーや場所の一覧表って
どこに行けばわかりますか?
>156
先月の月ベイあたりに載ってないかな。
昨年か一昨年にその手の記事を見たような記憶があるんだが。
アレと一緒に長谷川の自主トレについていくの相川だけじゃなくて、吉見、関屋も一緒みたいだね。
関屋は145キロ投げられるはずだから、期待したいね。腰さえ治ればなあ。不良復活。関屋こそ三浦の後釜にならんかな。
159 :
:02/01/11 13:04 ID:Q5F+7FQj
アレは意外と人望あるんだね
しかし古木の名前が全然出なくなったな
去年前半の古木幻想は消えたんかな
海外で自主トレやる必要ねえだろー。
クビになった江頭みたいな奴から何を学ぶんだ?
どいつもこいつも外国行きやあがって!!
国内で練習してりゃいいんだ。
そんなもん2週間かそこらであったかいとこいっても
日本帰ってきて風邪ひくか怪我するかが関の山。
161 :
:02/01/11 14:20 ID:suX0KBHh
海外で自主トレやってる奴で成績上げた奴は確かにあんまりいない。
遊びが半分入ってるな。
162 :
:02/01/11 14:29 ID:eQwwb7Fz
メジャー信仰はいいかげんにしてもらいたい。
日本とレベルが変わらないのは実証済みなんだから、
いまさらなんでもかんでもマンセーって姿勢はやめてほしい。
>>160 長谷川がクビになったのは価値が高くなりすぎたからで、
うちがローズ切ったのと同じような感じ。
それなりの金額でいいのなら再契約の可能性もあるよ。
>>162 どう実証されたんだか。
イチローですらぎりぎりでしか首位打者取れなかったのに。
164 :
代打名無し:02/01/11 14:45 ID:c538hasn
わーい、江頭が長谷川と通じてるー
165 :
:02/01/11 14:47 ID:eQwwb7Fz
166 :
:02/01/11 14:49 ID:cPRQvTVQ
首位打者とれてる時点で(以下略
一流選手は日本より遥かにすごいけど
全体のレベルとしては、日本とあまり変わりない、
いや、日本が少し上ぐらいかもね・・・
167 :
163:02/01/11 15:02 ID:7akZLwFs
>>165 メジャーはアメリカ人ばかりと思ってるのは寒いですぜ、旦那。(w
>>166 イチローは日本では毎年大独走の首位打者だったじゃないですか。
でもまあ、全体のレベルでは日本とほぼ同等なのには同意。
メジャーの泡沫選手はなんじゃこりゃと思うくらいにはレベル低いよね。(w
実力云々より人気のことを心配した方がいいような・・・。
MLBとNLBの差はそれほどでもないと言うのは同意。
イチローや新庄が活躍したことで証明された。
投手より打者の方が活躍するのは難しいとよく言われてるし。
まあ、それでもMLBの方がレベルは上だろうな。
世界中から選手が集まってくるわけだし。
プレミアリーグとエールディビジの差ぐらいの物だろう。
イチローにはメジャー行く前に一度セ・リーグでやって欲しかった・・・
変化球・内角攻めのえげつない古田のリードとそれを真似する4球団の前に
どれるらいの成績が残るかが知りたかった。
171 :
:02/01/11 15:59 ID:p0Y/NI6D
>>170 巨人のニシみたいなこと言ってやがら(w
172 :
音無:02/01/11 16:00 ID:iUB/+JLw
はせぐぁも行き先ないなら、そのままアレとうちに来い!
中継数拡大か
TBSへの身売りで今後、注目されるのは横浜の試合の中継問題。
昨年は横浜が主催する巨人戦14試合のうちフジテレビが9、
TBSが5試合を中継した。TBSは筆頭株主になることにより、
中継の本数を増やす可能性が大きい。
TBS関係者は「7試合ずつ分け合って調整するのではないか」と予想。
一度はニッポン放送への身売りが決まっていただけに、グループのフジテレビを
尊重し、「(TBSが)大幅に中継の本数を増やすことはしないだろう」
との見方をしている。
横浜・巨人戦のラジオ中継はニッポン放送が独占。
将来的にはTBSラジオの参入も予想されるが、
横浜周辺は同局の難聴取地域であることから、中継設備の改善が条件となる。
横浜の大堀隆球団社長は「身売りが決まれば一気に決めたい」と話していることから
、2月半ばまでには中継割合が決まると見られる。
横浜ってTBSラジオの難聴取地域だったんだ。
これは株を買ってくれて本当にありがとうございますだな。
175 :
:02/01/11 17:05 ID:wckYE3fK
大堀はどうなるんだ?
176 :
:02/01/11 17:39 ID:U1Zt4ANd
>>175
マルハが完全撤退するとどうなるんだろうね?
持ち株の移行だけかと思ったら、全株売却とは・・・
結局TBS70パーセント、ニッポン放送30パーセントの株比率になるわけか。
大堀ってマルハから来た人だからなあ・・・今期はやっても来期からは
TBSスポーツから誰か出向してくるだろうね。
マルハも少しくらい持っておいて欲しい気がするが・・・株の値段を安くして
その分自分の株も放出して100億で売れるようにしたんだろうな。
この冷たさが、今までの選手に対する冷たさに通じるのかな。
どっちにしてもそうなるならなるで、アフォフロントを一掃して欲しい。
ササグアとの愚痴の二人は特に。
>174
昔、というか10年近く前は横浜市民だったけど、
TBSは確かに入り辛かった気がする。
ニポーン放送>TBSだったのは確か。
八王子に引っ越したら、今度はニポーン放送が
入りにくくなってる。
ちなみに、会社帰りに電車の中で聞き易いのは
TBS裸>ニポーン放送かな。
179 :
吉村裕史Jr:02/01/11 20:18 ID:jh/qip8J
おう おう おう
おう おう
阪神Tigrs
フレ〜 フレ フレ フレ
我が大阪神帝国に敵は無し。
180 :
七島:02/01/11 20:39 ID:NbfrP6TV
大堀さんはマルハの人。
4月の人事異動で本社に復帰するものと思われる。
そうなると、TBSスポーツが人を出すんだろうな。
元野球中継担当アナウンサーだった人とか、
スポーツ関係のセクションにいて、
内外のスポーツ事情に詳しい人物が球団の中枢に据わるものと思う。
TBSを定年退職していて、かつ野球界の事情に詳しいという人物、
例えば渡辺謙太郎さんとか、池田孝一郎さんとか、石川顕さんみたいな
人が球団に来る様な気がするんだがな……
181 :
代打名無し:02/01/11 20:53 ID:lid9mamF
石川顕さんいいですね〜。
うちの日本シリーズ実況もされてましたね。
今現在はTBSは定年退職されてスカパーのNFL実況をされてますよ。
182 :
とら:02/01/11 20:55 ID:9BwKLgX4
179最高
石川顕は巨人贔屓で最低のラジオ中継してる人じゃない?
違う人かな・・・
>>177 ニッポン放送の持ち分は33.4%。細かい話のようだが大違い。
3分の1で、株主総会で重要事案に対する否決権が生じる。
なので今後もサンケイグループの影響は強く残ると思われる。
185 :
とら:02/01/11 21:31 ID:hA6v9Xyg
ベイスターズを宮城に
1.東北に球団がない2.宮城の選手が多い3.阪神の試合が見れる(敵として来る)
186 :
:02/01/11 21:45 ID:nXcxXHdr
巨人 東京 日本ハム 札幌
ヤクルト 仙台 西武 所沢
横浜 横浜 ロッテ 千葉
中日 名古屋 近鉄 大阪
阪神 西宮 オリ 神戸
広島 広島 ダイエー 福岡
187 :
:02/01/11 22:17 ID:qP0JrLKr
TBSケテーイ
今月中には株主決めたい
来々月には正捕手決めたい
まそーいうこっちゃでドタバタするわ
>>179 応援してるチームの球団名のスペルくらい正しく書け
後『おう』が1個多いぞ
191 :
TBS:02/01/11 22:51 ID:sMsexEHP
TBS
192 :
:02/01/11 23:00 ID:eQwwb7Fz
TBSに決まったのをテレ朝で見る。
今日のゲストは、佐伯。
山形のサヨナラヒットで、MANEI(まねぃ)に叩かれたり、
たにしげ氏にズボンをぬがされそうになったこと。
沢田研二の「勝手にしやがれ」を出囃子にして、4蛸だったこと。
車のタイヤを盗まれたこと。
トラッキーにジャイアントスイングをかけると、第一打席は
目が回って、打てなくなること。
などを「オフの主砲」は話してました。
来週のゲストは金城。
ところで、この番組は親会社がTBSになったら、TVKでは
やらなくなるのでは? ちょっとさびしい。
194 :
:02/01/12 00:12 ID:V2S37QnK
195 :
:02/01/12 01:40 ID:pMjC3J+O
196 :
:02/01/12 01:43 ID:R6ubzTRT
でもちゃんとsageてるのはエライとオモタ(w
ビクーリしたよ……
>>195 昨日速報板かどっかで話題になってたやつじゃん。
何度見てもワラえるが、恐いの苦手な人は見ないほうがいいかも。
関係ないのでさげ。
199 :
音無:02/01/12 03:08 ID:SO6n6hCX
TBSか・・・正直・・・ちょっと嫌だ(今更)
緑山スタジオのオープンに新球場建設きぼーん
203 :
:02/01/12 09:28 ID:5bTDEfg1
下がりすぎage
・若手・ベテランを問わず筋肉番付強制参加
・ZONEで拝啓・タコ・野村辺りの特集
・スポラブで「TBSのベイスターズ買収は是か非か」
・ガチンコベイスターズ学院!生徒が入団テストに
他になんか思いつきます?
>>199 同意しとく。だが贅沢言ってられんから仕方ない。
205 :
代打名無し:02/01/12 10:04 ID:t6W5wWAf
先頭(右)から順に
田崎、小田嶋、千葉、秦、岡本
と思われ。
207 :
:02/01/12 10:18 ID:zNozpjoN
落ち目の横浜に何百億かだして買ってくれたんだから感謝しよーぜ。
つーかTBS買わなきゃ悲惨な結果だってありえたぞ。
俺は心底感謝。マジありがとう。
タコも欠点がとてつもなく大きいだけに
他球団ファンからも欲しがる声が少ないな(笑)
>>204 上3つは別にいんじゃないの
いちばん下はイヤだけど、いくらなんでもないでしょ
>>209 上の書き込み内容はただのネタ。紛らわしくてスマソ。
何で嫌なのかはここでするような話題じゃないからね。
>>207 手元の毎日新聞では約百億円となっておりますが・・・
TブーSさいこー!
朝はリアルタイムみたYO!
これからの朝は、目覚ましじゃなく、エクスプレスをみるように心がけます。(w
普段一日中TBSラジオで、野球中継の時だけニッポン放送に変えていたので、
中継もTBSになれば面倒な周波数合わせが省略できて有り難いのだが、、
ちなみにTBSテレビには特に思い入れはない。
なぜ、TBSはラジオの難聴取地域の横浜に新しい施設を作ってまで、
横浜を多額の金で、しかも全株買取だったのか?
巨人戦の放送権もそう増えるわけでもないのに・・・・・。
214 :
代打名無し:02/01/12 12:02 ID:NPDzAPwS
巨泉のクイズダービー!
6、2、3、6、7
更に倍。
万Aに20000点
215 :
代打名無し:02/01/12 12:05 ID:4yFiAWf5
サントリーが買うという噂もあったんだけど。
サントリーのほうがよかった。
TBS=創○のイメージが。
在京民放ラジオ局は全て創○ですぜ、旦那。
本来マスメディアにあってはならんことなのだが…
>>216 何が●価なの。CM流してるってことかな?
程度の問題だと思いますが、TBS>>文化放送>>>>>ニッポン放送>>TOKYO-FM
ってところじゃないかね。
創価云々よりうさんくさい番組が多いのが嫌だ
オウムにも加担したし
内野手がいねぇ〜。
220 :
:02/01/12 14:09 ID:zNozpjoN
ハギャソ。TBSって創価だったの・・・。萎え。
221 :
:02/01/12 14:57 ID:fBQXjBYS
左翼
似非宗教
インモラル
女子アナがブスばっか
TV局の中でCMへの行きかたが一番えぐい=視聴者を舐めてる
薬○、マチャアキ
しかし漏れは割り切って応援する!!
こないだ、芸能人高感度調査とかいうわけわらんのがあったけど、
あれってなんかの組織票がかなりを占めるって本当?
なんでああいう順位なのか納得いかないもんね。特に女。
225 :
代打名無し:02/01/12 16:35 ID:+XETR146
横浜TベイSターズ
意外な事実
・モー娘の矢口はベイスターズの某選手と親戚。
でも誰だったか忘れた・・・。
227 :
:02/01/12 16:55 ID:GteHjNgC
>>226 万Aかおかずのりじゃない?ミニモニっぽいから。
マンA=辻顔
おかずのり=加護顔っぽいけどな。
>>226 三浦
直接の親戚ではなく、お父さん同士が友達とかそういうレベルだったようナ・・・・
よくわからん。
>>229 それは三浦と加護亜依の父親が知り合いという話だったような気がする。
(奈良つながりか?)
加護の父親は義父なので繋がりはないんです
( ● ´ ー ` ● )
タネタネをみると癒されるねえ。
マターリマターリ
( ´〜` )タネッ
235 :
代打名無し :02/01/12 23:15 ID:fa5zpZXE
( ● ´ ー ` ● )ナッチアリガトウ・・
「女子アナブスばっか」痛いよなあ・・・
まあうちには「例のあの人」がいるので
ある意味良かった事かもしれないが。
237 :
代打名無し:02/01/12 23:34 ID:ep5JVyKm
.
238 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/12 23:35 ID:cLqyjtOD
239 :
代打名無し:02/01/12 23:42 ID:z+SI7X7h
お尋ねしたいことがあるんですが、
去年、横浜ベイスターズの谷繁選手が
横浜スタジアム(ホーム)の時で、打順がきたときに
流れていたテーマソング(少ししか流れなかった)
曲を知っている方がおられましたら
おしえていただけないでしょうか??
お願いします。
>>239 なんだったんだろうね、あれ。個人的に「沖縄風ちゃんちきソング」と呼んでたけど。
>>239 多分、BAHA MENの「WHO LET THE DOGS OUT」
今日うちの彼女が、仕事場の先輩に1本6000円の健康アロエジュースを買わされてきた。
中を開けると、説明書とともににこのジュースを推薦しますと言う人たちの文章が載せられていたがその中に斎藤隆
と言う名前もあった。よくに似た名前だねえ。と言ってその紙を広げると、ベイスターズのユニフォームを着てにやー
と笑っているアレの写真が出てきた。
「ストッパーになって、毎日投げ込むのですがこのアロエジュースを飲んでから疲労が少なくなり、回復力が上がりました」
と書いてある。
1本6000円のアロエジュース。こんなもん買う奴は少ないから知られてないが、うちの彼女はなんか不安な表情になっていた。
「呑まないで返品してこい」とだけ言っておいた。
243 :
音無:02/01/13 01:12 ID:tUeOh/g3
>>242 (・∀・)イイ!!黒酢ならぬ、アロエ!
でも、その手のジュースで1本うん千円ってよくある。
>>241 それとは別に、ほんの一時期だけ違う曲だったでしょ?
ところで、今年のドラフトで2人自由枠で獲るとしたら、
ここの住人は誰と誰が欲しいんだ?オレは館山&小山なんだが。
246 :
:02/01/13 01:56 ID:rLVl2Cdr
相川&小田嶋に熱い期待を注いでるのに小山を取るのはちょっと・・・
>>244 じゃあ、Missy Elliotの「GET UR FREAK ON」
248 :
代打名無し:02/01/13 02:10 ID:TXiueDyi
>>241 ばっちりです!!ありがとうございました。
>245
残ってて使えそうな選手。
>>242 これからはあだなが「アレ」じゃなくて「アロェ」になるのかな。
聞いてアロエリーナ
>>245 俺は村田(日大)と久保(東海大)。
久保はつぶれそうな気もするので久保田(常磐大)でもOK。
……あくまで希望だけどね。
255 :
代打名無し:02/01/13 09:10 ID:9lyMfVGi
谷口以外に今年活躍(飛躍)しそうな若手選手は、誰かいますか?
怪我しなきゃ神田
怪我しなきゃ多村
怪我しなきゃ福盛
怪我しなきゃ吉見
エラーしなきゃ逝って義人
259 :
代打名無し:02/01/13 09:50 ID:9lyMfVGi
半珍よりもつえーですよ!横浜ってよお!!!
つえーよ!!
260 :
代打名無し:02/01/13 09:54 ID:9lyMfVGi
斉藤たかしってよくみると変な顔!!!
>261
>日本初の天然芝開閉式ドームの実現へ加速する
ホントならこいつだけは評価したいが・・・
金あるのか?
263 :
:02/01/13 10:31 ID:11WQr4x7
>>262 この肩書きは、ダイエーが2連覇して天然芝に張り替えるのが早いか、
横浜がさっさと作るの決定するかにかかってるな。
264 :
代打名無し:02/01/13 10:33 ID:6BZq62yq
口はうまいなTBS。
この不景気につくれるはずなかろう。
借金して新家屋つくったばかりなのに。
>>263 ダイエーは今それどころじゃないと思われ。
266 :
代打名無し:02/01/13 10:56 ID:NYQ7vNv8
「横浜弁護士事務所」所属の横浜市在住だった
坂本弁護士一家の殺害に荷担したTBSが
横浜のシンボルである「横浜ベイスターズ」を
買収する資格は無い。
買収する資金を坂本弁護士一家のご遺族への
賠償金に充てろ!!!
267 :
代打名無し:02/01/13 11:00 ID:xljMMYff
横浜はユニフォームを変えるべきだな。
あれが好きな奴はいない。
268 :
:02/01/13 11:12 ID:cOJ6Qxf4
>267
俺は好きですがなにか?
白スパイクだけはやめてくれ。
あれで一層パジャマ感が増してる。
270 :
代打名無し:02/01/13 12:02 ID:xljMMYff
だろ?
湘南と合わせたらしいが、白いスパイクは萎えるんだよなあ。
タコなんか全然似合ってないし。不細工具合がUPUP!
271 :
代打名無し:02/01/13 12:03 ID:xV82v1gL
歴代太陽のユニよりは100億倍いいと思うが・・・・
272 :
代打名無し:02/01/13 12:11 ID:xljMMYff
一時、帽子の星をマイナーチェンジしたことがあったが
それならどーんと変えて欲しい。
心機一転で。
273 :
:02/01/13 12:23 ID:z3gYec8F
Bクラスの星、じゃ縁起が悪い(w
しかしこれだけ安く買い叩かれると、またナベツネが文句言ってきそうな予感。
「球団がそんな安い金額で売り買いされるようになっては困る!オーナー会議での承認は出来ないな」
とかね。日刊のフライングの予感。
>>257>>258 ありがとうございました。
やぱーり、怪我と義人の守備ですか。
しかしなあ。MMに球場できたら、さみーこと間違いないYO
開幕戦辺りでも要冬の重装備だYO
やぱーり、ハマスタでやろうYO
ユニホーム変えるとお金どれ位かかるのかなあ?
276 :
:02/01/13 12:47 ID:zLLrTWeN
マルハワラタ
「黒字球団だし、高く買ってくれるところを探す」
とか言ってたのは一体・・・。
277 :
アスリート名無しさん:02/01/13 12:49 ID:PmxsQ+5V
TBSとしたらユニフォームくらいは変えてもらわないと
納得いかんもんだろうな。やはり人間、自分の仕事や痕跡は
どこかに残したいと思うものだろうから。
新球場は賛成だが、ユニフォームは今のままがいい。
279 :
アスリート名無しさん:02/01/13 12:55 ID:PmxsQ+5V
今まで身売りでユニフォーム変えなかったチームあるのかなあ?
>279
「身売りしても名前の変わらなかった球団」がないんじゃないの?
名前が変わらないんだからら今のユニでいいよ。
ユニフォームもかえない、名称もかえないというTBSなら
ある意味企業としたらすごい自信だし、度量がでかいと思うよ。
企業といってもマスコミだからちょっと違うのかなやっぱり。
自分の媒体で宣伝すりゃいいんだしな。
282 :
代打名無し:02/01/13 14:36 ID:DDe1e9Ct
HOMEは胸にTBSがいいね♪
AWAYは胸にTと一文字。
283 :
:02/01/13 14:38 ID:SwOYXKv5
>282
他局の中継の際には胸にモザイクかかりそうだが(w
284 :
代打名無し:02/01/13 14:53 ID:DDe1e9Ct
TBSだけに背番号6の中根様は大事にされるはず!
そのかわり4番の(略
袖に、「TBS」と入れるくらいでしょ
中日もホームもビジターも「DRAGONS」で袖にCHUNICHIと入れているし
ほとんど気にならない程度でしょ
286 :
:02/01/13 15:04 ID:z2pTcZpM
でも、確か中日のユニフォームの袖には「プロ野球ニュース」(CX)のロゴマーク?
がついてたよね。東海テレビの関連かな??
あの、TBSのロゴ(人が歩いてるみたいなの)でもつける?
TBSは露骨なやらせ番組をやめてほしい
そういえば谷口って183センチ80キロって書いてあったけどだいぶ
ウエートが増えたね。入団当時の選手名鑑確認してみたらそのこ
ろは183センチ70キロだった。順調に成長してる様子がうかがえる。
でも140キロ出なかった無名の投手が1位指名だったのはハズレ1位
であったとはいえいまだに理由がよくわからん。
まあハズした相手がオリの川口だから結果的には正解だったかも
しらんけどねー。
ユニホームの袖口とヘルメットにTBSってはるんじゃん?ロッテのロッテリアみたいに。
ホームのユニはカッコ悪いので変えて欲しい。
ビジターはそのままで。
291 :
代打名無し:02/01/13 16:44 ID:HtKKSPul
TBSというところは、
人気のあるアナウンサー(例:雨宮塔子、進藤晶子、木村郁美、小倉弘子)を酷使して、
人気のないアナウンサー(例:広重玲子、外山惠理)を
徹底的に干しあげる会社だからなあ。
意外にシビアなところだぞ。
これは、ホントにホントだぞ。
292 :
2:02/01/13 16:44 ID:dSxK7ejl
漏れは外山恵理タン、ハアハアだ。
TBSラジオの永六輔の土曜ワイドと、CSのニュースバードは欠かさず追っかけてるぞ
ハア、ハア
外山恵理たんて、言問だんごの娘なんだよね。
>>289 ロッテの「平日半額」は笑った。選手が投売りされてるみたいで。
横浜スタジアムのオーロラビジョンはTBSの番宣だらけになることは確か。
しかし安く買い叩かれたものだ。
297 :
:02/01/13 18:01 ID:/wfYLOto
>>289 正直、TBSのロゴなら良いけど、
「TブーS」ってつけるのは、勘弁して欲しい。
正直、百代たんはクビ?
だれかTBSの不人気アナが変わりにやるのかな。
299 :
代打名無し:02/01/13 18:45 ID:1eUIMmuP
胸に漢字で東京放送だろ。台湾プロ野球みたいでなかなかイイ!
>>261 ドーム反対派の動きが楽しみだ。
開閉式、天然芝の殺し文句にあっさりとやられるんだろうか?
>>295 森中が復活してくれると中継ぎ陣はさらに強くなるね。
昨年、竹下がペタジーニに打たれてボロクソいわれて
たけど、本来ならああいう場面は森中だったはずだしね。
ついでに河原も良くなってくれれば竹下とどっちかを先発
……なんて目も出てくるかもしれない。
竹下ってたまに凄いボール投げて、お!岩瀬みたいと思わせて、
そのあとガツンと打たれたりするんだよね。もう1皮むけてほすぃ
百代は結構年だし、微妙だな。
タコあたりが嫁にもらってやればいいんじゃない。
304 :
音無:02/01/13 21:21 ID:tUeOh/g3
タコって新聞記者とか女子アナとか名前は数多く出てるけど
同棲しても結婚はしないよな。
まだいろんな女と遊びたいのはわかるけどな。
やりまくりだろうなあ。
>>301 森中はぺタ対策としてはおっかなくてとても出せない。
スローカーブを投げると確実に狙われていて、HRされる印象しかない。
なんかね、漏れの知り合いの女の子は合コンしたことあるって。
大阪だけどね。結構あるみたいだよ。
プロ野球選手の風俗の話は確かによく聞く。
一人で処理することはあんまり考えられんし、カネがあるんだしなあ。
遠征では当然かと思う。
>>297 TBSのロゴじゃなくて
番組名の宣伝を付けると思う
「金太郎日曜九時」とか
>>310 ぜひ袖に「サラ金日9」と入れてくれ(ワラ
312 :
:02/01/13 22:41 ID:SwOYXKv5
>309
現地妻よりは健全だな(w
お持ち帰りが得意なタコ(w
夜11時開始の合コンじゃ当然の成り行きと思われ。
314 :
田辺:02/01/14 00:17 ID:OPPZSQkd
月刊ベイスターズのマルハ一色の宣伝はどうなるんだろう・・・
あと俺の立場は・・・
遊んでねえ奴のが少ねえだろ。
316 :
代打名無し:02/01/14 00:45 ID:blQDXupS
下がりすぎage
いきなりだが、中村の金銭トレードの金額っていくらだったの?
しかし、ひきつづき30%を保有し続けるニポーン放送は面白くないだろーな。
320 :
:02/01/14 02:49 ID:84Uv1xoS
正直、めちゃくちゃ嬉しい
大阪でもその番組は流れるんだろうか・・・
>>318 番組名は何になるのかな。
司会:高橋真裕
「おしゃべり盗塁王(ドロボー)」とか。
(懐かしネタ)
>>318 スポンサーさえつけばとあるが、昔のよしみでマルハが番組スポンサーになればよろし。
>>318 せっかくマスコミがオーナーになったんだから、これがなきゃね。
TBS、やる気が見えて(・∀・)イイ!
325 :
323:02/01/14 03:44 ID:d9w42sGG
選手の解説者への道は開けただろ。TVKやラジオのニッポン放送
だけではなく、全国区になれるからドラフトやFAでも有利に働きそうな予感。
327 :
326:02/01/14 03:51 ID:4fpXuYBI
>>326 >日給は5500円。捕手にはさらに1000円の手当がつく。
ということはまあ一人につき6000円程度ってわけだから
6000×30=18万
18万×30日程度=540万
……そのぐらいケチるな!と思わないでもない。
328 :
326:02/01/14 03:52 ID:4fpXuYBI
あ、IDがYBだ。
ダイエーなんか身売りしたくないって言ってるのにねぇ。
ウチは身売りしてラッキーだったんじゃないの。
珍しいケースだね。
330 :
323:02/01/14 04:06 ID:d9w42sGG
>>326
漏れのIDは最悪だ。
331 :
323:02/01/14 04:07 ID:d9w42sGG
ああ、くだらないことレスしてあげてしもたし、寝よう。
買収によりTBSの番組から出演要請
タクロー 筋肉番付
佐伯 ガチンコ
タコノリ 動物奇想天外
TBSが自局の宣伝するより、スポンサーが宣伝した方が、金が入るんじゃないの?(素人考えでスマソ)
TBSのバックアップは素直に嬉しいね。
放送機関が親会社である以上、スター育成は急務になる。
今のところ、若手で素養があるのは、内川くらい?
谷口とか
338 :
代打名無し:02/01/14 09:28 ID:nswcXs02
かつてのベイスターズ(ホエールズ)には、平松政次さんとか結構芸達者な人がいた。
平松さんは3枚もレコードを出しているほどの喉自慢。
齋藤明雄(明夫)さんもプロ野球選手歌合戦で渋い歌声を聴かせてたしな。
今で言うなら石井琢朗、佐伯あたりかな。
佐伯はド演歌
340 :
名無し:02/01/14 10:12 ID:ZsQ9q5pO
佐伯ってよお、狙いすぎて寒いんだよね。
日ハムの馬鹿よりはいいけどな。
今後TBS・サンケイ・TVKの兼ね合いがどうなるのかが気になる。
今まではTVKは完全にサンケイと提携してたんだが。
>>325 >選手の解説者への道は開けただろ。TVKやラジオのニッポン放送
ニッポン放送の解説者は基本的にフジテレビと共用だよ。豊も明夫も平松も。
>>326 おいおい。こんなぬるま湯なやついらねーよ。
まじでがっかり。こんなのに1億払って獲ったのか・・・。
>>342 中日の田上も、調整に失敗して5キロ太って合同自主トレでヘタレたし、年々新人たちの甘さが目立つな。
成人式で騒ぎ立てるアフォどもと同じ世代だからな。
ここは一発ガツン!とプロの厳しさを教えるべきだろう。
344 :
谷繁:02/01/14 11:54 ID:7Q8kza4k
小田嶋もう白旗
ドラフト3巡目の即戦力捕手、小田嶋が横須賀市内のベイスターズ総合グラウンドで新人合同自主トレに参加。
中日から移籍した中村、成長株の相川との正捕手争いに「体がついていかない。けがをするのは避けたい」と、
あっさり白旗。代わりに「どちらとも仲良くして、飲みに連れていってほしい。
プロの捕手の考え方や配球、技術を盗みまくる」と開幕1軍をつかむため、徹底して「長いものに巻かれる」ことを宣言した。
俺も飲みにつれてってやるぜえ。ふがふが。
345 :
音無:02/01/14 12:04 ID:6hC3+VbT
小田嶋・・外れ臭いな。っつーか他球団選手罵倒はやめれ。
みんなわかってないな。タコノリさんはベッドの上で凄いんだよ。多分。
新人でこれほど年寄りくさい奴いないね。>小田嶋
あだ名はおじいちゃんですか?それとも若年寄?
つーか、プロとして足りないね。
こういうガッツがない若いのが湘南には多すぎるんだ・・・
優勝メンバーは技術は当然、弱音なんか吐かんかったがなあ。
348 :
代打名無し:02/01/14 13:08 ID:nswcXs02
>>340 『日ハムのバカ』って、「まいど!」の人ですか?
>>344 その意気込みだと一軍の座は永遠の三番手捕手鶴岡に奪われるぞ。
350 :
代打名無し:02/01/14 13:17 ID:iwDETrjL
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
∧_ ∧_( ‘∀‘)< かかってこいや! (`ε´ )
( ´昌( ・w( 7) \_____ ⊂ ⊂ )
ヽ つ( つ| | | 〈 〈 〈
( ( と_)(__)_) (__(_)
∧YS∧ ∧D∧
( ゚ μ,゚) 三三三三三 ○ :;:;)∀‘)
( つ ∩ ( 7)
人 Y / / /
し(_) (__(__./
谷口は顔がアレじゃなきゃスター候補だな
スタイルメチャクチャいいし
顔がな…
353 :
:02/01/14 14:01 ID:x3z/36Et
>347
無難に「小田爺」ってとこか(w
まあキャンプでプロの姿を見て変わってくれることを期待しよう。
小田自慰、イイ!
しかし情けない発言だ・・・。
飲みに連れて行ってもらわなくても勉強はできると思うが。
大学生じゃないんだからさあ・・・。
いきなり大金手に入れちゃうとハングリーさがなくなるんだろうなあ。
ドラ外から這い上がってきてる偉大な二人の物語をしってるだけに、悲しい。
活躍してからカネ稼げや!小田嶋オラー!
356 :
*:02/01/14 14:28 ID:lEKCdYNI
若菜でも雇う?でもレイシストだからな。
357 :
:02/01/14 14:29 ID:x3z/36Et
まあ2年位は中村がやってくれるでしょ。
まあ、相川はヤル気満々のようだし期待しようや。
359 :
代打名無し:02/01/14 15:30 ID:bdXiWDTW
来週イモをみに追浜に行ってきます。
小田嶋可哀相に・・・キャラが決まったな・・・
361 :
波留敏夫背番号8:02/01/14 16:55 ID:YKykSu0W
スイマセン、僕のFA権取得はいつでしたっけ?
>359
一瞬「イモ煮」かと思った。腹減った。
>360
しかし小田嶋にはガカーリ
ヘタレ返上きぼんぬ
捕手の言うことを真に受けたらアカンよ。
先ずは味方を欺くって事だろう。
まだ試合にも出てないからこれからだろう
365 :
:02/01/14 17:40 ID:x3z/36Et
小田嶋自身も、
「谷繁さんが衰える頃に一人前になれれば」
とか思っていたのがいきなり即戦力の期待を背負っちゃったからとまどってるかもね。
マイペースで頑張れ小田ジイ。
相川、中村の前では
「俺なんかまだまだッスよ」
森の前では
「俺が正捕手獲るッス」
ま、正直小田嶋は鶴岡と第三捕手の座を争うくらいのレベルだろうな現状では。
368 :
代打名無し:02/01/14 18:34 ID:x8YTf09Y
ー
369 :
代打名無し :02/01/14 18:47 ID:2oJdmW1W
自慰より万Aに捕手やらせたほうがマシ。
370 :
:02/01/14 18:56 ID:x3z/36Et
>369
じゃあ小田じいは二塁コンバートってことで。
(0´く`0)ガンガリマス
372 :
代打名無し:02/01/14 21:04 ID:3TQznGNi
WPBの江夏のコラムで
谷繁・・・完成された投手は無難にリードするが、そうでない投手になると精彩を欠く
キャッチングでミットが流れる
中村・・・未完成の投手でも懸命にリードしていこうとする捕手
谷繁のことはかなり辛辣に書いてあった(投手からの見解として)。
中村が若手を育ててくれるかもしれない。
スマンsage忘れ
374 :
:02/01/14 21:09 ID:x3z/36Et
あの野口に「中村さんのおかげです」と言わせるだけのものを持っていると思いたい。
376 :
:02/01/14 21:15 ID:x3z/36Et
>375
「金本のスパーリング相手? そうなれるレベルにならないとダメ。甘くないと思いますけど、いろいろ勉強したい」
なにげに大先輩を呼び捨て。石原がイジメられないことを祈る(w
広島の故障率が高い原因って、まさか……(w
379 :
Dファン:02/01/14 21:25 ID:KMRbRJmO
>>372 >中村・・・未完成の投手でも懸命にリードしていこうとする捕手
そういう印象持っていてくれたのか
はっきり言って「コントロールの悪いピッチャーはリードできない」
って名言を吐いた人
実績のあるピッチャーだったら それなりにリードすること出来るけど
若いピッチャーだったらその逆
まあチームも変わってリードも変わるかもしれないけど
中日時代はそんな感じだった
(どれだけ奴の言動にファンは悩んだか・・・)
まあこっちも谷繁もらっといてどんなリードするかわからないから
なんともいえないけど中村に関してはそんな感じ
>>376 金本のスパーリング相手? の部分は記者の質問だと思われ。
さすがに新人が先輩を呼び捨てはまずいだろう。(w
なんだかんだと中村さんぐらいのキャリアがあれば、若手投手は安心して
投げられるんじゃない?
これからは購読紙はスポニチにしよう
暇さえあればTBS見てます。
384 :
代打名無し:02/01/14 23:17 ID:XGkhC4ct
マスコミが球団持つってのはなあ、いろいろと問題でてくるだろうな。
谷繁はミット構えるの遅すぎる。
あれじゃ的もできずに、コントロールないピッチャーは
真ん中いって、ホームラン打たれるわ。
386 :
:02/01/14 23:44 ID:qyDtV563
>>379 ダニにしたってコントロール悪いピッチャーはリードできないって
露骨に態度に表していましたから同じです。
中村さんはピッチャーがミスると怒鳴りつけたりする捕手なの?
そうでなければ横浜には育つ逸材がいっぱいいると思う。
出てったから言うわけじゃないが、谷繁は投手の育成から見ると??な捕手だった。
>>387 まあキャッチャーが谷繁一人体制になってからあんまりピッチャー
育ってないよね。木塚、中野渡くらいかな。
もう少しピッチャーのいいところを引き出すようなリードができれば
いいんだけどねー。ピッチャーを委縮させてたところはあると思う。
でももう他球団さんの選手だし、あんまり悪くはいうまいよ。
とりあえず優勝も経験させてくれた立て役者の一人だしね。
389 :
代打名無し:02/01/15 01:01 ID:+OYM4j9O
捕手の話になってるが、私は中村にすごく期待している。
去年も中日のチーム防御率は3.47、ヤクルトの3.41に次いで2位です。
長年“投手王国”と呼ばれてきたチームの正捕手だった訳ですから、
投手自身の能力もさることながら、
彼にもそれなりの手腕があると見込んでいます。
盗塁阻止率と打率が低いために、過小評価されているのではないですか?
>>388さんの言うとおり、私もこれ以上谷繁の悪口は言いたくないけど、
ハッキリ言って、
中村が来てくれたことで去年よりチーム力はアップしたんじゃ?
ってくらい期待しています。
これは谷繁が出て行った負け惜しみでもなんでもありません。
正直に言って、衆人環境で若手投手を恫喝する彼の姿には
辟易としてました。
98年の優勝の立役者の一人ということには異論はありませんが、
我がチームでの彼の役割はもう終わってたでしょう。。。
小田嶋は案外したたかなような気がするよ。
普通だったらがんばりますと言うところだが、一歩ひいた発言をするとは。
表ではいい子ぶり裏では何かたくらむという2ch向けのキャラっぽいよ。
谷繁よりは中村のほうを応援できそうかな・・・
中村はなんか人柄がよさそうなので
投手のいいところを引き出してくれそうな気がする。
打撃には目をつむることにしよう。
中村の打率が悪い……ってどのくらいだと思われてるんだろう?
>393
どのチームも平均の打率はだいたい0.260前後だけど、
ベイスターズにおいては「3割きったらヘタレ」です。
一瞬でもチーム打率が3割越えてしまった影響でしょうか・・・・。
来期、若手を育ててチーム防御率3点台前半にしてくれるのなら、中村自身の打撃は
.150 0本 0点(w
でもいい。
397 :
代打名無し:02/01/15 05:22 ID:UpiXvVQ0
>396
ちょっと同意。
>>398 どうせなら全カードやってくれ。
ところでスカパーとの兼合いが気になる。
400 :
代打名無し:02/01/15 08:21 ID:Buhfodaf
\ | ギュィィィィン!!
―――――― ○ ―――――――
_ __ / | \
D|_ _|_D_| / | \
;゚ w) エッΣ(=゚Д゚=;) |// . \
47/ / 4 \ . //
/ (/| |@ノ //
/ /| | //
. (_)(_) ̄|/
 ̄ ̄ ̄//
//
//
/ ̄\//ミ
( ) つ
( 39 /
本日の「ジャンクSPORT」に石井琢郎が出演。
ダウンタウンの浜ちゃん司会なので、琢郎も少しはしゃべるかな?
フジテレビ 1月15日(火) 夜11時00分−11時30分 「ジャンクSPORT」
ゲスト
石井琢郎、長谷川滋利、城彰二、他
浜田とタクローは仲いいはずだよ。
何回か共演してるし。
嫁さんの話、つっこまれるのは確実かと・・・CXだし。
>>391 裏でたくらんで、なんとか俺が正捕手とってやる。
っていうのならいいんだけどね。
小田嶋、こいつはヘタレであるに1億アルキメデスPOZO
405 :
:02/01/15 11:11 ID:enNw9XId
オダジ、実はただの酒好きに2500コッヒー。
407 :
名無し:02/01/15 15:09 ID:F4XmRO9X
旅から帰ってみれば谷繁が中日?!
アホかと。馬鹿かと。
メジャーリーグのトライアウトは笑顔でインタビューうけてたのでは?
408 :
:02/01/15 15:31 ID:hs/iw5hw
>>386 厨房みたいなふてくされかたするからな、シゲは。
ドラファソの方、シーズン中はシゲを要チェキ(w
中村=村田
アイカー=アヴェ
のような関係でいけばいいかと思われ
小田嶋は下でみっちり体力づくり
>>407 いつからずっと旅行に逝ってたんだよ・・・藁
410 :
407:02/01/15 16:45 ID:PQs4pKGV
>>409 谷繁がニコニコインタビューうけてるのをニュースでみたときから。
まさか国内に残るとは思わなかったよ。ちょっと混乱してる。
日本⇒オランダ⇒「エジプト⇒モロッコ⇒スペイン」⇒日本。
「」内はチャリと船。お勧めはモロッコ(アフリカ北西部)。ここ凄い。
sage進行だったな。おりゃ。
411 :
407:02/01/15 16:46 ID:PQs4pKGV
中村いるのかよ!!!
>>411 TBSが筆頭株主になったことはご存知か?
しかし、凄い旅行をしてきたんだな。
413 :
浦島太郎:02/01/15 17:20 ID:xRhCzyOL
>>412 いやあ、身売りの顛末もびっくりしました。揉めに揉めたみたいですね。
もうちょい情報を収集してきます。谷繁ー!!!
それにしても泉スレとかたっちゃってるけどいいのかなあ。
瀬谷区の子だから応援したいけど・・・
そういえば一昨年谷繁が怪我して相川が8試合くらいスタメンだったときはすごい勝率良かったな。
その辺も阿部とかぶるか
>>409 そのまま当てはめると今シーズンで中村は引退することになるが(藁。
TBSで株ネタやるぞ!
それにしても最近あからさまにスポニチが横浜を取り上げる回数が増えたな。
>>416 一瞬で終わった(藁。
そういや柳田女史はどうした?
最近報知でも見かけない。
東スポ時代のブスの似顔絵はワラタよ。
>>411 谷繁移籍の可能性だけなら予測出来ても、
まさか入れ替わりで中村が来るとは思わないわな(w
中村の応援歌にはなにが使われるんだ?
>>422 いや〜、台湾に行った大酒のみで麻雀好きなアーム式の人のことを思い出しまして。
コッヒー好きだったのに・・・
時代は流れるね。
>>424 ドラフト当日、TVで松井とちょっと話す機会があって、
松井に「敬遠しちゃったらゴメンね〜」つって
ムッとされてたのが今でも忘れられない(w
426 :
422:02/01/15 20:48 ID:uQKzAbMT
>>423 ありがとうございます。
なるほど、桐蔭⇒慶応⇒日石⇒横浜⇒湘南⇒台湾…
という右肩下がりのコッヒーでしたか・・・
頑張って右肩上がりに戻して欲しいです。
頑張れコッヒ。 俺は中継なくとも応援するぞ。
428 :
:02/01/15 21:03 ID:N8W3p315
コッヒーには台湾で頑張ったあと、うちに帰って来て欲しい。
華麗な球歴はスカウトとして使えそうだし。台湾で長くやればパイプもできそう。
>418
柳田女史は知らないけど、最近の東スポの関根はひどいね。
魔ホームズのことを1年しか在籍していなかったとかウソ書いてるし。
とっとと、消えてほしい。
横浜とまったく関係ないけど、野球界のおんなつながりで。
最近よく、「岩田あけみ」(長嶋監督の番記者)を見かけます。
KQ沿線の人は運が悪ければ、会えますよ。
泉くんを取りに行かないのかなあ横浜。
素質は素晴らしいらしいです。
431 :
:02/01/15 23:10 ID:xVMJ72v0
>>439 日ノ出町の駅で「はってれば」あえるよ(w
ブタ!ブタ!ブタ!
タクロー&番長面白かった!
駒田は現役時代と同様、セカンドゴロとポップフライばっかりだった・・・
石井琢朗はハマの盗塁王。
ゼニシゲ 川崎で自主トレすんなよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
内野と外野ってどっちが野球センス必要なの?!
439 :
代打名無し:02/01/16 00:04 ID:NvmrDVEE
内科
内科?
441 :
:02/01/16 00:15 ID:DHl5kDFa
ガチンコの駒田は相変わらずヘタレでした
>>441 どうだったの?
エーックス見てて見のがしちゃった。できれば教えて下せェ。
池田豪並みにドキュソ化してるの?実はウマーより川口さんの方が気になるンだけど。
佐伯が横浜ファンにプロ選手と認知されたのは昨年からでいいですか?
現在、横浜のプロ選手(6名)
投手:アレ、三浦、神
野手:タクロー、佐伯、タコノリ
以上
>>444 444さん的独断で、セミプロ選手はどこらへんですかね〜
きぼん。
>>443 昨日の放送で「ガチンコファイトクラブ」に出演した駒田だけど、
そりゃもう、大変だったよ。さすがの駒田もTBSの「脚本」には逆らえないんだろうね。
もう、生徒たちに向かっていきなり「おまえら、プロをなめんなよ。」と一喝。
あの191cmのでかい体躯で塾生達を威圧しながら、次々と頭を小突いていって、
最後には乱闘。
すごかったよ。
447 :
:02/01/16 04:50 ID:3P9fmXGp
『ファイトクラブ』かよ!
448 :
音無:02/01/16 07:43 ID:eR0W8jvb
449 :
:02/01/16 08:17 ID:p74ZCU9B
マスコットガールといえば福盛、てな話が昔あったなそういや。
野球で成功してから遊べ。
>>450 新しい人は来るかもしれないけど、基本的に今居る人はそのままでは。
過去に球団持ってた産経と違って、TBSは純粋な素人でしかないからね。
素人が現場に首突っ込んで掻き回すより現状維持の方が万倍マシだよ。
TBSには本業のメディア戦略で頑張って頂きましょ。
それが成功すりゃドラフトもFA獲得も残留交渉も自然とやり易くなるさ。
453 :
441:02/01/16 09:14 ID:l738GlHv
>>446 サンクス&ワロタ
「プロなめん名」ってウマーが一番いわなさそうな台詞を言わせるとは恐るべしガティンコ
恐るべしTブーS。
4月からのベイスターズマンセー番組どんな「脚本」になるんだ?番組ができるのは嬉しい
けど心配だぁ(w
454 :
代打名無し:02/01/16 10:10 ID:xQOD+cBh
一昨年試合中にぶち切れた駒田選手だから、その演技をTBSも買ったと見える。
しかし私ほど穏やかな野球選手もおるまい。
将来的にはタクに就職世話してもらおう。
ヘッドコーチあたりで。
>452
>TBSには本業のメディア戦略で頑張って頂きましょ。
しかし、今のTBSにはこれが期待できな(以下自粛)
ガイシュツかもしれんが、大野が東京ガスに就職だって。
再びプロに指名されるぐらいの気持ちで頑張って欲しい
大野がんがれ!
トライアウトでアフォナ発言したフロントの笹川を見返してやレ!
大野雄二?
463 :
:02/01/16 12:24 ID:1O4s9Ogq
大堀さんは残るんだね。嬉しいなあ
>459
タコは外国人だったのk
>>465 以前報知でも裏一面使って特集されてたことがあったな。
一過性で終わらず注目され続けてるのは良いことだ。
追浜の平均観客動員って1000人超えてるのか。
あそこ、最大1500人ぐらいだから結構入ってるんだな。
個人的にはもうちょっと近くてクルマで行けるんならうれしいんだけどなあ>追浜
>>462 ネタで字を間違えるのは痛すぎる。
×大野雄二→○大野雄次
ジャンクスポーツ,三浦投手報復にぶつけようと思っても140出るか出ないかなので
打者にかわされてしまうという話。
メジャーも良いがベイスターズのエースが良いんでは?
といっても逆に遅い方が通用するかもしれない。
472 :
:02/01/16 15:46 ID:XyP2l9uV
しかしそう考えてみると大堀さんの功績は大きいな。
横浜の終身名誉オーナーきぼ〜ん
474 :
代打名無し:02/01/16 16:02 ID:bkwqV4lq
ー
475 :
猫ファソ:02/01/16 16:06 ID:IXmGXJ2T
>>473 この人は俯瞰的に物を見られる人だから、野球界にとっては貴重だよ。
野球のことについてもそれなりにわかっているし。
オーナーかわっても続投要請受けたのは当然といえば当然。
三浦がエースというのはまあしょうがなくそう思ってる人多いけど、
実際は「横浜のエースなき2000年代初頭」でしょ。
あれでエースじゃねぇ。
肝不全が無ければ立派なエースなんだけどね
三浦は準エースだもん(w
三浦は良いピッチャーだけど、エースと呼ぶには抵抗あるな。
ローテの三番手くらいのポジションに置ければ、投手陣は万全なんだけど。
逸材といわれた矢野と芋がしっかりしてくれれば・・・
現時点で実力トップなのは間違い無いんけどね。
エース名乗るなら15勝以上で最多勝争う位のことをして欲しい。
毎年とは言わないから、何年かに一度でも。
それまで俺の中では野村がエースだ。
>>477 確かにそうかもしれん。なければ素晴らしい投手。
でも肝不全がなければっつーのもなあ、多村が怪我しなければ・・・とか
芋がもうちょっと強気ならばとか、田辺にコントロールあればとか、
義人の守備が普通レベルなら・・とかに似てないようで凄く近い気がするな。
482 :
代打名無し:02/01/16 18:00 ID:eASFH5vb
先発要員
三浦
川村
バワーズ
福盛!?
▲野村
吉見
こんな感じ?
吉見は外しといたほうがいいYO
谷口だぜ!!
まだ見ぬジェイソソ…
485 :
代打名無し:02/01/16 18:11 ID:eASFH5vb
>>483 矢野と同じ運命かな。
先発要員
三浦
川村
バワーズ
福盛!?
谷口
▲野村
しかし、これで何勝できるのやら・・・はぁと。
三浦は、今年も2回は戦線離脱するだろうし。お決まりの肝機能傷害で。
福盛は、シーズン中にトレードされそう。
486 :
代打名無し:02/01/16 18:15 ID:ngWNkNrq
>>485 こうしてあらためて見ると、横浜の苦しさがわかるな。
計算できる投手が三浦一人だけっつーのはつらすぎる。
川村、野村が働かないようだと阪神の定位置を奪取する可能性高し。
487 :
代打名無し:02/01/16 18:20 ID:eASFH5vb
>>486 中継ぎ陣はリーグでもトップクラスなんだけどね。
先発は3回まで踏ん張ってもらって、以降はつないでいくしかないですね。
なぜ、ドラフトで先発要員とらなかったんだ?もう、アホかと。
488 :
代打名無し:02/01/16 18:26 ID:ngWNkNrq
左投手不足が深刻だな。
中継にも左の強打者を抑えられる左キラーがいない。
去年対左で一番マシだったのは竹下だが、それでもかなり打たれてるし。
森中の復活待ちってところか。
sage進行でよろしく。
特にこういう自虐ネタの場合は。
今シーズンはバワーズの時に打ちまくるからいいのさ!!
ほんっと選手の皆さん、来年はバワーズのときに打ってあげて下さいね。
>>487 あんだけ前評判高かった矢野も吉見も使えなかった。
ドラフトで先発即戦力なんぞ期待する方が間違ってる。
>>485 人数だけはいっぱいいるけどねー。
三浦 川村 野村 福盛 バワーズ ターマン 田崎
谷口 吉見 杉本U 細見 神田 稲嶺 後藤 東
このあたりは全員先発させてもらえる可能性はある
んじゃないかな。
正直、計算はできないけど漏れはあんまり心配してない。
心配して何か良くなるわけでもないし。
一番わからんのが福盛の使い方だよね。
どうすんだろマチャアキ。
ターマンていう名前もなんだかなあ・・・
電光掲示板に
タ
1
マ
ン
杉本Uは福盛・谷口と僅差のところまで来てたりしないかな・・
>>496 全員おかずのりのエセクロマティ打法習得すりゃ問題無し…
だといいなぁ
やっぱ、隆が抑えに回っているのが痛いよ。
抑えは木塚でいいんじゃねーか?けっこう安定してるし。
>>498 となると信頼できる中継ぎがワターリだけになっちゃうよ。
それにしたって実績は1年しかないわけだし。
>>498 斎藤隆 00年の成績
6勝10敗 防御率5.52
こんな奴に先発は無理。
502 :
666:02/01/16 19:41 ID:jhcRXove
シーレックスの試合って音楽の演出があるの?
どんなんだろう?
なんだかんだ言っても、Aクラスは確保できるよね?
>>503 なんたってリーグ1のAクラス常連だからな
楽勝だろ
2軍の試合よく見ていないんだが
吉見、稲嶺の左腕は上で使い物になるの?
使えるのが野村、竹下だけじゃやばいだろ
>502
攻守交代の合間にサザンをかけるとか何とか…
っていうのじゃなかったかなあ?
>>505 2人ともファームではしっかり抑えている。
しかし、よく見てるとそれはファームの打者のレベルの低さに
裏づけされたものであることがわかる。
1軍半クラスの打者にはしっかりミートされてるからね。
>>496 なーんかね。
瞬く間にタコさんがスランプに陥りそうな……
>>503 ここ三年帳尻三位なのは正直萎えるが(藁。
>>509 まあ以前は帳尻でも3位にゃなれなかったわけだし。
>>509 なんだか、徐々に帳尻度がアップしてるしね。
来年はどんな帳尻を見せてくれるのか、微妙に楽しみだったり(w
とりあえずAクラスは確定、と信じたい。
テレ朝が落合先生との専属契約を結ばなかったみたいだ。
まぁ、テレ朝と仕事はやっていくみたいだが、
身分的に自由の立場になるらしい。
とりあえず、落合道場がなくなってホッと。
タコに多村と・・。これで犠牲者がいなくなるな。
>>513 つっても、多村は自滅でしょ。
落合のせいじゃないわ、あれ。
515 :
:02/01/16 22:36 ID:vSMy/gsM
>512
あの解説は普通の人はちょっといやだよね。
栗山さんやアナがめちゃくちゃ気を使っている面白い。
ついでに大下氏がいると最高。殺伐とした雰囲気がたまらない。
俺は、エンターテインメントとして楽しんでるが。
でも、落合の打撃に対する情熱はすごいと思う。
横浜のコーチになったら、とんでもない打者を育てそうな気がする。
ちょっと楽しみ。
516 :
:02/01/16 22:38 ID:DHl5kDFa
落ち合いに三冠王宣言させられてから
タカノリはボロボロ。多村も故障するし・・・いいことない
来年、ロドリゲスが100打点打つのと、多村がそこそこ成長を見せるのと、
どっちが望ましいんだろう?
518 :
:02/01/16 22:48 ID:vSMy/gsM
>517
多村は貴重な右打者だから、がんばってもらいたい。
なんか左打者はこれからいいのが出てきそうな気がするから。
義人さんに古木、7野とかね。
以前タコノリが首位打者を2年連続でとった後、なんかの雑誌で(月ベイかな)
まだ打撃は完成してないと言っていた。「うちのチームにはローズがいるし
石井(琢)さんもいる。特に同じ左の石井さんにはまだまだ追いついていない。」
みたいなと言っていた。この兄ちゃんはただ者じゃないと思って、どんな
打者になるかとものすごく楽しみに思ったけど、本人は悩んでる感じだよね。
特に落合道場後は変な道に進んじゃった気さえする。
一流選手の悩みには素人じゃ入り込めないことだけは確かだけどな。
520 :
音無:02/01/16 22:52 ID:eR0W8jvb
1番タクローが出塁して3番タカノリが返す。
これ最強。史上最強。日シリは二人で勝ちました。
523 :
代打名無し:02/01/17 00:32 ID:HWLlP2cB
あーマジで投手がいない。と夜な夜な森監督はうなされてるに違いない(鬱
524 :
代打名無し:02/01/17 00:33 ID:kVtho/Ix
多村はスイングが進藤並みに遅いのが致命的
525 :
代打名無し:02/01/17 00:35 ID:8XLxfLSV
9
>>524 多村は自主トレを小池と一緒にやってるそうだが、どうせなら
二人ともタコさんに連れてってもらえやとか思った。
んでもって小池が、多村の守備とタコさんの打撃を吸収。ウマー。
ロバ金城じゃなくて多村くんをレギュラーにして欲しいです!
>>527 前々から思ってたんだけど、なんで金城がロバなの?
東スポの横浜番記者関根は、大堀社長がワンマンで社員に評判が悪く、TBSに親会社が変わっても
大堀が留任することを社員は好ましく思っていないような記事を載せていた。
柳田女史の頃はこんな記事でなかったんだが、大堀って社内的に評判悪いのかね。
顔が凹凸なくて平たくて長くて、なんかのべーっとしてるっしょ。
駒田選手ほどのウマーではないしな。
534 :
:02/01/17 02:06 ID:l0ASz0eJ
>>527 同意する!
・・・礼賛している人には申し訳ないが、金城の守備はストレスがたまる。足が速かろうが
捕殺が多かろうが、スタートと打球判断が悪すぎ。守備の基本がなってない、ってこと
だぞ。
その点、多村は安心して見ていられる。
てか、金城に限らず全体的にもちょっと安心できる守備できんのかぃ。内・外野とも。
外野はともかく、内野の守備は凄かったんだがなぁ
536 :
:02/01/17 02:22 ID:YGWlI7j3
>>531 大堀はもともと経理屋だからなあ
ドライなイメージは否めないかも
でも、ぬるま湯体質から脱却して
98年の優勝をもたらしたのは
大堀の功績には違い無い
>>532-533 ありがとです。
>>534 確かに前半戦の金城の守備はスタートも打球判断も送球も酷かったけど、
試合をこなすに連れてドンドン上達していって、終盤にはGG獲れるぐらいになってたぞ。
東京ドームなんかではホームランを打たれた時にフェンス駆け上がりなんかを見せてくれるし。
>>537 いや、流石にGグラブってのは...
確かに上手くはなってるけど、まだ波留には全然及ばないよ。
特にスローイング。
539 :
:02/01/17 02:38 ID:c1IRXPDP
金城はのべーっとしてるけど
鼻は高いよ
540 :
:02/01/17 02:45 ID:hxVpAa0+
>>538 正確には
「波留レベルに”でさえ”まだ到達していない」
まあ、もちろん波留は普通に巧いけどね。当時のレギュラーのうちじゃマシだった
ってだけ。
・・・って、金城に頑張って欲しいだけなので、怒らないでくれ>金城ファンの方
>>540 まぁ金城の外野守備は発展途上なので
まだまだ伸びると思うYO
でも流石に「打球音で落下点を予測できた」と云う
屋敷レベルまでは時間がかかると思うが(w
金城の守備は投手出身、外野手定着1年目としてはまあ上出来だと
は思う。逆に定着1年目で名手になんかなられた日にゃほかの外野
手の立場がない。……はずなんだよ本当は>タコ
金城は何もかも超人的なのに、みんなの期待が大きいので「ヘタレ」と思われてしまう。
>>446遅レス御免
「ガチンコ!男どアホウ大リーグ」に出演した駒田だけど、
本人がものすごく穏やかに「期待してます。僕から三振とってください。」と言ったのに、
あの独特のナレーションがすぐ後に
「大リーグに行きたいなら、まず俺を倒してから行け!」
と解説したのには爆笑した。
>>545「TBS 横浜選手売り出しを大展開」
という見出しを見て、今度は誰をどこに売るんだよとか思っちゃった。
……寝よう。
547 :
音無:02/01/17 06:28 ID:2SFLAu8s
>>540波留は充分GBレベルだったよ。
たまに大ポカやらかしてたが。
>>543顔の彫りが深かったら違ったと思われ(w
>>546・・・・「ガチンコ」もTBSだよね・・・・。
>>543そうだね。ファンの期待を一身に背負っている感じはする。
あのレベルの若手はウチには他にいないからね。特に野手
ロバはCMに耐えられない顔をしている。
>>547動きに関しては新庄や緒方と比べても全く引けとらんかったね。
ただ肩という点で少し見劣るから、どしても投票だと不利だったが。
やっぱりホームでの捕殺が一番インパクト大きいからなあ・・・
波留が「でさえ」と言われてもなあ。どんなレベル要求してるんだ?
俺的には金城を外すとしたら多村じゃなくておかず使って欲しい。
まだ時期尚早だとは思うけど、多村よりは将来性あると思うし。
554 :
:02/01/17 09:35 ID:bp6hRILp
ストライクゾーンの変更、思いっきり害を受けそう
球に力あるけど、コントールなくてダメな投手。
横浜じゃいまいち思い浮かばないな。。。マジで投手どうにかしてくれTBS様!!
暗い暗いと嘆くよりも、進んで明かりを点けましょう。
万永
558 :
代打名無し:02/01/17 10:14 ID:/GlNndFr
森「うちにとって谷繁が出て中村が入ったというのは理想的なんじゃないの。若い相川をうまくサポートしてほしい」
つまり谷繁が消えた事で相川を使える。中村君にはサポートつまり控えでお願いしますってこった
560 :
:02/01/17 10:32 ID:01RhDq8X
>558
今年は狙うと公言してる森が、果たして中村より下の相川を使うかなあ?
少なくとも前半戦のうちは中村メインだと思うが。
561 :
代打名無し:02/01/17 13:57 ID:7ifNVCZm
波留と金城が仲が悪いのはわかるが、金城の「背番号2はもういいです」発言は
いくらなんでも先輩への配慮を欠く発言だったな。
実力で波留と進藤を追い出したのが金城なんだから別にいいんじゃねえの?
先輩もクソも、背番号1つけようとしたときには、すでに二人ともいないんだから
関係ないね。先輩としてなんか思ってないでしょ。
563 :
戸叶尚:02/01/17 14:42 ID:wD/26Ssv
>>556車と犬がまだそっちにあるから戻ってやってもいいぜ
トカP戻って来い。
565 :
代打名無し:02/01/17 15:25 ID:n8Pb7ftF
別のベイスターズ掲示板に、こんな話が載ってた。
↓以下転載ね
ローカル紙 神奈川新聞が製作し、
ベイスターズの2000年全試合の記事と写真をを収録したCD−ROMに
プレミアがつきそうだとの噂が持ち上がっている。
神奈川新聞はオフの話題も含めてベイの全試合の記事を毎年CD−ROM化しようとしていたが、
マルハの株譲渡でTBSがオーナーとなり、高額のローヤリティ支払い問題が浮上しそうなため、
2001年以降のCD−ROM製作をあえなく自粛したらしい。
そして、たった1年のあだ花で終わった2000版CD−ROMがレアアイテム化し、
プレミアがつきそうだという噂がベイファンの間でまことしやかに流れ出した。
神奈川新聞はこのCD−ROMをいまだにネット販売している模様。これは「買い」か。
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/それにしても、ベイのオーナーがTBSに代わり、ベイを貴重な「報道資源」としてきた
神奈川新聞の運命やいかに(笑)
>>562むぅ…おかしいな?
儒教を重んじるあの半島の民は
年長者に対して敬意を払うはずなのだが…
>>566今では結構キリスト教徒が多いらしいですよ
570 :
代打名無し:02/01/17 17:49 ID:hQa7iCaF
>>500たしか00年は股関節の手術明けだったはず。最近も手術したが、これは軽傷
だったのか。
いずれにせよ、先発に回れば安定感は無いが、計算はできる投手。
sage忘れスマソ
金城の「背番号2はもういいです」発言は、ふがいない自分に向けて発せられたもので、
それ以上の意味は全く無い。
それでむかつくなんて、神経質すぎるなぁ。
573 :
:02/01/17 17:56 ID:gfjP2tCq
>572
25を「やっぱり来年ヒトケタもらうからやーめた」と一転拒否した相川は内川(&メローニ&畠山)に失礼だ!
・・・という発言は聞いたことがないなあ(w
発言の内容がムカツクというよりは、もともと金城を叩きたい人々が例の発言に乗っかっているだけだと思う。
かなり昔のスルッドで取り沙汰されていた
「金城、マンAの事をあいつ呼ばわり」程度の事なら
まああれは惨めったらしい負け組だからという感じで何とも思わなかったが
背番号2の件はちょっと本当にムカついた。
春は功労者なのになー。
576 :
代打名無し:02/01/17 18:04 ID:e3TpWYoC
カツオは?ああコントロールがないだけか・・・・・
>>575金城の意識には波留と背番号2には何の結びつきもないと思うけど?
単に、2001シーズンの自分の背番号、というだけの事。
むかつくほうが変。
578 :
:02/01/17 18:16 ID:gfjP2tCq
波留からして1に変えたということは2にさほど愛着を持っていなかったということだしな。
あと、
26から10に変えた佐伯の「実は26は好きじゃなかったんですよ」という発言は田代に失礼だ!
・・・という人もいないな(w
選手以前に球団が背番号に特別な意識がまったくないしなぁ。
選手も球団も前選手のことなんか考えてるとはとても思えない。
背番号にやたら拘る球団もあるけどハマは拘らない方針をずっと貫いているんだろう(どっちが良いかはしらんが)
580 :
:02/01/17 19:23 ID:T1bNbPzp
背番号2のユニフォムを買ってしまったロバファソは大変だな(ワラ
37のは持ってますが何か?(w
これでまたナベツネが文句をいいださんきゃいいが
堤次第だな。
パ・リーグのオーナー懇談会が17日に開かれ、ロッテ重光オーナー代行が、
横浜の株譲渡問題に異論を唱えた。譲渡先に内定したTBSに対し、
加盟料30億円を科さない“特例”を認めることで合意したが
「今回だけ例外というのはどうか。ゼロにするなら協約を変えないと」と話した。
26日のオーナー会議で議題に挙げるつもりだ。
ソースはISIZE
583 :
:02/01/17 22:09 ID:k2c3xdBQ
今日の神奈川新聞に、森監督が、
「去年は30前後の主力選手が主導権争いをしていた」
みたいなことをいったと載っていた。
これって、どう考えても、タクロゥさんとたにしげ氏のことだと思うんだけど。
あの監督は、たまにこういうシュート発言があるね。
去年も三浦が春八番に打たれてそのあと、交代したとき、
「春なんかに打たれたから、交代した」
みたいなこといってたし。
ルーキーにも腰が低いタコに萌え
>>583まあカツヲとか万永とかでは無いだろうな(w
森監督は事前に思ってたより良くも悪くも熱いとこのある人だったね。
普段の淡々としたキャラは意識して造った物なんだろうか。
森監督が作文書かせたろ昨シーズンの始まる前。
そこでそれぞれの野球観やら目標やらを書いたと思うけど
森が褒めてたのがタクローとタカノリだけっだったけど
谷繁はその時点で森の構想からは外れてたんだろうな。
案の定レギュラーとは断定されなかった。
頭が悪いというのはそれだけで野球選手失格だな。
頭が悪いやつは森は嫌いなんだよ。
588 :
:02/01/17 22:45 ID:c1IRXPDP
今日の神奈川新聞読む限りはでは
森は谷繁が嫌いだったみたいだよ
ではアイカーは森監督に気に入られているんだろうか。
谷繁よりは素直に言われたことに取り組みそうだけどさ。
昨シーズン前半、出る投手出る投手が滅多打ちに遭うという様な現象がおきたのは
谷繁の稚拙なリードにあった。
それを見かねた森が谷繁にリードの見直し、特に内角球の使い方の見直しを求めた。
「今まで自分のやり方で成功してきた」という自負が有る谷繁はこれを快く思わなかったが仕方なく従った。
しかし、シーズン序盤のようにベンチで森の隣に座ることは無くなった。
FAでの移籍を心に決めたのもこの時。
すべて推測です。
591 :
:02/01/17 23:12 ID:BOSOv3ey
神奈川新聞には最近、微妙なたにしげ叩きの記事が多い。
駒田のコラムでも、「古田くんがYSから出ることはありえないのに!」とか
批判されてたし、森監督との確執が云々との記事もあった。
>587
たにしげは自分の名前すら漢字で書けなかった。
>589
アイカーは「亮二」って呼ばれているみたいだ。
たにしげは「元信」って呼ばれていなかったが。
捕手出身の森としたら、自分の考えと違ったリードをするタニシゲが
気に入らなかったんだろうね。
タニシゲもずっとやってきた自信(実力がともなっているかどうかは別)が
あったから、対立してしまった。
一応、シーズン中は森がタニシゲをほめた事もあったんだけどねえ・・・
考え方によっては、森が監督がいる間に若い捕手を育ててもらった方が
いいともいえるので、今回のことはよかったともいえるかも。
いずれにしろ大半のベイスタファソが、ぜにしげに失望しました。
594 :
音無:02/01/17 23:47 ID:2SFLAu8s
>>592違ったリードでも成功してれば文句は言わんかったでしょうなぁ。
後半禿童
デッドボールの後遺症で更に頭が悪くなってないか心配だけど
中日だからいいかあ(w
佐々木ー谷繁っていう馬鹿コンビがいなくなって清々しますが。
特に佐々木ですよ。マスコミや客の前ではええカッコばかり。
チームに意見することもなければ改革して行こうって言う気持ちもない。
いい事ばかりは言うが、火の粉をかぶろうとはしない。言い過ぎかもしれないが
自分が悪役になってもチームを変えたいという意識はとりあえず見ることはなかった。
案の定、口ばかりでチームは簡単に捨てる。捨てたら捨てたで日本はレベル低いと
言い出す始末。帰国すれば当然のように笑顔笑顔笑顔。チャリティーにも熱心。
ただし、ニッポン放送後援のはね。
598 :
代打名無し:02/01/18 03:28 ID:0AhSwn7N
↑
球団関係者?
TBSだっけ・・・・(藁
600 :
:02/01/18 03:45 ID:DrKMO0Kn
谷繁と森ってそんなに仲悪いようには見えなかったんだけどなぁ…
今回のFA移籍は、大リーグ挑戦して失敗、居辛くなってチュニチへ…
単純にそういうことだと思ってたよ。
それか、単に条件(お金♪)が良かったか(w
601 :
:02/01/18 04:19 ID:gnYkgoFR
森じゃなくて、同世代の誰かと仲が悪かったんでしょう。
森はその争いを嫌ってただけで。
602 :
:02/01/18 08:25 ID:f5PAiiGM
もうシゲのことはいいよ。
中村は150試合出るって言ってるし、
相川は全試合スタメンでとか言ってるし、
小田嶋はついていけないって言ってるし、
こっちに期待しようぜ。
>>597それだよそれ…TBS&ベイで縁切れるかと思いきや
彼は芸能界のドン?アッコ様の支配下なのでw
妙に芸能人に絡みたがるのは田舎モンだなぁと思わせるな
子煩悩をアピールしながらMAXナナをひたすら追う姿に失笑…
そういやアッコ始球式やってタネ!TBSもシガラミ多いもんねぇ
ブロードキャスターで福留の言動に変化はあるのだろうかw
>>601シゲとタクが仲悪いってどっから来てるの?
最初に言い出した馬鹿は誰?いい加減にせえよ。
そういう低レベルな噂に踊らされてる人間もまだいるんだなあ。
>>604三浦が選手会長かよ。だいじょうびなのか???
しかし球団のパターンはFA取得する時期に選手会長に就任させてるんだ。
それだけ責任感もたせて球団に残らせようという悲しい考えだ・・・。
シゲは出て行ったけど。頭悪いからしょうがないけど。
607 :
:02/01/18 10:26 ID:f5PAiiGM
>606
考えすぎでは。
選手会長を30程度のある程度実績のある選手にやらせようとするとどうしてもFA間近の人になるだろ。
608 :
:02/01/18 10:55 ID:87ahaCyK
>>605言ってる奴はワイドショーが好きな引きこもりだから構うな。
成功した奴を落とし入れたい小せぇ奴だろ。僻みっぽい性格なんだろきっと。
何回も同じこと引用して楽しんでるんだろ。小せぇ小せぇ。
んなことより来シーズンのこと語ればいいのに。
するとやっぱ、内輪から見ても、タコノリは選手会長に向いてないってことか。
今年の始球式は和田アキコだけはやめて欲しい。
ガチンコ国分太一&松岡で女性客も呼び込めTBS。
巨人戦以外のカードで、時々芸能人を呼んでイベントやれば客も入るだろう。
TBSはそれをバラエティで放送するなんてことはまじデ起きそう。
森は嫌がりそうだが。
611 :
*:02/01/18 11:28 ID:FkSZLT9D
始球式はガチンコの池田にしようよ。
>>609タコはもうちょっと積極性を持ったほうがいいとは思うけどな。
野手じゃ生え抜き2番目の古参なんだからな。
まあなあ、うちのチームがベイスターズになったときに、ベテランをカット
したことで、進藤とシゲとタクローがあんなに若いのにチームを引っ張って
いかなきゃんらなくなったっていうのがあったし、その下にタコがいたわけで
ずーっと末っ子的な存在になってるんだろうね。チームのことよりも自分のことを
考えておけば、上の兄貴がチームのことはやってくれた。それがまだあるんだろうな。
その兄貴たちはまだ凄く若いのに(25歳くらいで)チームをまとめなきゃいけな
かったわけで、大変だったと思うよね。上に生え抜きベテランがいればもうちょっと
違う形になってたと思うし、当時若かった三人もうまくパワーバランスを保てた
はずだと思うんだな。駒田に期待したフロントもちょっと甘かったな。
だから俺はシゲもタクローも悪くないと思っている。
>>612それ、すごくわかる。つーか泣ける。
なんとか俺たちでやってかなきゃいけないっていう気持ちが
皆にあったんだと思う。みんな、野球に対してすげー真面目なんだよね。
だからぶつかる事も仕方ないんだと思う。別の道に行くのも。
薄っぺらな詮索はやめて欲しい。表面じゃわからんことが現場にはあるんだよ。
某金満球団や下手に人気あるから選手がのぼせあがってる関西の球団には
わからんことだな。横浜愛してる!
>>612「仁義なき戦い』の広能(菅原文太)と坂井のてっちゃん(松方弘樹)みたいなもんだね。
フロントは山守(金子信夫)ほど老獪には立ち回ってないけど。
『ところで、われがおらんようなったら、どうなるかの。』BYローズ
『山守さん、弾はまだ残っとるがよ・・・』BY石井琢朗
『山守の下におって、仁義もクソもあるかい!』BY谷繁元信
『山守!われはようも俺の裏ぁかいてくれたの!』BY要
『わし、指をつめますけん。』BY鈴木尚典
『若!村岡に喧嘩売って、勝てる思うとるんですか!』BY万永
ま、芸能人の血を吸って生きてるのに芸能人の裏話をしてるダニ(芸能リポーター)
の情けない顔をみれば、あの類の連中にはなりたくないと思うだろ?
だから、誰がどうだとか言うのはやめや。小物になっちゃいかん。
>616
要?屋鋪?
・・・・・・プロ野球観戦だけが生きがいの俺にとっては、
シーズンオフは毎日が「死の誘惑」との闘い・・・・。
試合さえ見せてくれれば満足だけど、勝ってくれるとさらに嬉しい。
万Aはここでも鉄砲玉役(w
すぐ氏ぬ。
>>613そういう先輩に学ぼうとする後輩がもう少しいればねぇ…
ホイールズ時代はそういう一体感とか切磋琢磨が無かったんだろうなぁたぶん
>だからぶつかる事も仕方ないんだと思う。別の道に行くのも。
何かバンドの解散理由みたいだなw それだけ個性の塊ってことね
弱い時代に入団した連中だから、きっと、「このままじゃいけない!」って
それぞれ思ってたんだと思うんだ。「俺たちで絶対優勝するんだ!」てね。
負け犬ぬるま湯体質を変えたのは間違いなく優勝したときの主力連中だけど、
そういう状況に持っていけたのはフロントがぬるま湯につかってるベテランの
クビを切ったからでしょ。若い奴らのエネルギーに賭けた。そして答えを出した。
今も同じ状況だと思うんだ。だから金城や相川はもっと頑張らなきゃな。
今の金城の年齢でタクローは選手会長になろうかっていう時だったんだもんな。
がんばれよお前ら。みんな期待してんだぞ。
>>622あんた、いいこと言った。
若手にいろいろ言ってる奴等も、ホントはみんな期待してんだよね。
俺もだけど。
優勝メンバーが入団した頃に比べりゃ今の戦力と将来の可能性は全然高い。
当時は『優勝』なんか口にしたら頭がおかしいと思われてたもんだ。
プロ野球に関わってる限りは優勝を常に意識してやって欲しい。
選手会長三浦やタクローやタカノリの意識はすごく高いし、相川も当然燃えてる
だろうし、金城もあんなもんじゃないのはわかってるし、田中一なんかは
PLでそだってるだけに、負け続けることには我慢できんと思うよ。
自主トレも三浦は木塚と、タクローは金城と、隆は相川と、こういう風にどんどん
勝つ意識を若い奴らに、チーム全体にに植えつけて行って欲しい。
自ら出て行った奴はほっときゃいい。残った奴を応援すればいい。
>>624言ってることはまさにその通りなんだが、やっぱり
銭シゲに打たれると悔しいとおもう。
権藤が監督やってた時に選手会長がタクローで、権藤のやり方じゃ納得いかんと
主力選手の総意をぶつけたり、昨年は選手会長の谷繁が森のやり方は我慢できんと
出て行った。共に意見の食い違いを見せたわけだけど、監督なんか元々横浜とは関係ない
赤の他人だからさ、選手のほうがチームには愛着あるし弱いところからやってきたプライドもあるし、
とにかく「勝ちたい」って気持ちが強いんだと思うんだよね。だから反発しちゃったんだと
私は認識していますが何か?勝ちたい気持ちは人一倍だと思うよ、うちの優勝メンバー。
そうじゃなきゃここまでの選手になってないよ。
若手にイイ!のが多いってのは賛成なんだけど、
優勝メンバーという見本がいるうちにある程度育たないと
またぬるま湯チームに戻っちゃうからなぁ…
シーレックスの評判が良いのは基本的には良い事だけど、
あそこでまぁまぁプロの雰囲気味わえるし、客も多いし、
ファンのオネェチャンは食えるしみたいな勢いでやられちゃう可能性もある。
変に選手をイジるのもどうかと思うけど、甘やかしにならんようにせんとね。
だってあの年齢で年収480万円とかって凄いことYO?何年かいて辞めて
地元で働き口なんてあるっしょ。まぁとにかく意識高く持ってほしいね!
結局は本人のやる気次第で将来は変るわけだ。
成功するチャンスがあるんだから頑張らない手はないよな。
横山やら義人らは勿体なさすぎる。
タコは確かに大人し過ぎるよね。
強引に選手会長にでも据えてやれば本人も自覚するんだろうけど。
進藤でさえ権藤批判してたんだからなあ。
630 :
代打名無し:02/01/18 18:46 ID:2TC6PfSG
まもなく宜野湾さあ。
ケガしないでやって欲しいさ。
外人気になるさぁ。
外国人もそうだが、石井浩朗が怪我をしないか心配。
632 :
名無しさん:02/01/18 20:03 ID:oBKFv+qk
鯨食いてぇ〜
新外人といえばベイスターズ速報のジョーのコメント
「スカウトの際はメンタル面を重視している」
・・・いきなりホームシックになった人がいたんですが。
634 :
:02/01/18 20:59 ID:kxyBmJ14
今年のスローガンが決まったそうな。
「Break with Tradition」
色々と意味深ね。
伝統を備えた休憩?
636 :
代打名無し:02/01/18 21:23 ID:BYNaOSd9
「伝統との決別」とかそんな感じでしょ。
マルハさらば。伝統あったかは知らんが。
>>633性格が良い奴を選んでるってことでしょう。
そしたらナイーブ過ぎたと(w
>636
では、「伝統との決別」の第一弾として野口のクビを(以下略)
>>637
「ハングリー精神のあるヤツ」ってのも書いてあるんだよ(w
>>633グズマンが帰国したときの話だけど、アレって本当にホームシックだったん
だっけ?確か原因はハッキリしてなかったんじゃ。
コーチが「ホームシックかなんかじゃないか」とかいってそれが定着しちゃった
ような感じだったと思うんだけど。
まあ別の理由で帰ったにせよ問題はありだと思うけどね。
640 :
代打名無し:02/01/18 22:21 ID:qbDJf1Bc
hajimehajime2002=doushitemodameda
>>640またヤフか。だからやめれって。
関係ないでしょここと。そもそもヤフはアフォばっか。
マスターベーション掲示板だから。影管理人も厳しいし(ワラ
>>639そもそも本当に秋季キャンプ参加が本人に伝わっていたのかどうかも不明だ。
悪しき伝統をぶち壊せってところか?
いいね森さん期待しちょるぞ!!
グズマン、シーズン始まってさっぱりだったらクズマンと命名されるに
50000芋。
make a break with tradition(伝統とは決別する)
明日のセンター試験にでるかもなー。
makeがカッコで抜かれてるはず。makeだぞmake。
はよ寝ろや。そして明日がんがれな。
648 :
646:02/01/19 00:22 ID:J0xJIe61
>>647ありがとう!
明日、馬句場東大でうけます。
受験生の皆さん、湘南のジャンパー着てる奴見かけたら声かけてや。
がんがろなー。明日は会場まで横浜の選手応援歌CD聞いてこう。
目立つな(w
650 :
:02/01/19 00:41 ID:QjkQPW8a
>649
ダイエーのならともかく、湘南のではあまり目立たないと思う(w
651 :
:02/01/19 00:44 ID:/0BEgQeJ
>>644ターマンは「DQN=キンターマン,マンセー=ヤッターマン」に3450ローマン
パワプロでグランやロドリゲスを作りたいんだけど、
黒人なのか白人なのかが分からない・・・
誰か教えて。
よければグズマンやターマンも。
653 :
代打名無し:02/01/19 00:51 ID:UomOOdrQ
>>653上の方のリンクのチョイスにかなり悪意をかんじる。(w
656 :
代打名無し:02/01/19 01:05 ID:/0BEgQeJ
ごめんあげちゃった
658 :
284勝のサブマリン:02/01/19 01:12 ID:uD+VBgcJ
#42 J.ターマン(26歳):208a・95`/右投右打/アメリカ/MAX145`で川村に似た感じらしい。
#50 D.グスマン(26歳):187a・92`/右投右打/ドミニカ/MAX150`。
#4 M.グラン(31歳):185a・86`/右投右打/アメリカ/ゴメスに似たタイプ。
#35 B.ロドリゲス(35歳):185a・93`/右投左打/プエルトリコ/ローズを左打ちにした感じのバッティング。
↑を見るとグスマンはドミニカ出身だから黒人かも。あとはよく解からん。
>648
懐かしいな。俺も駒場校舎でセンター受けたよ。
661 :
:02/01/19 01:33 ID:QjkQPW8a
>659
ていうか探さなくていいからもう寝ろ(w
>>665グズマンが横浜で18日テストをして、テストを通過した。他に通過したのはロドリゲス
とかそんな内容じゃないの?
>>642ていうかさー、グズマンって台湾でプレーしてたんでしょ?
今さらなるか? ホームシックなんて。
そういや、チュニチがとろうとしてたのロドリゲスだったっけ?
結局奴らの入団試験はどうなったんだ。
>>668中日はアメリカでテストやったけど不合格だった>ロドリー
確か守備が引っかかったんだと思う。
670 :
音無:02/01/19 03:50 ID:bkiGUCHE
>>628ティムポの先まで狂おしく同意。
その裏返しで、去年のキャンプに太って参加した金城には腹たった。
>>669確か川又コーチが「要らない。打つだけみたい」とか言ってたんだよな。
みたいの部分からして「あ、もう余所に合格したから良いっす」と断られて、
負け惜しみ言ってただけなんじゃないのかとも思うんだが。
>>671俺もそう思う。中日が開きなおったてところ。
でも噂だけど、ロドリゲスには先に中日が声かけてたっての聞いた。
古河が横取りしたみたいな。
プラスに考えれば
ロドリゲスは中日がくやしがるくらいで、尚且つ実績はあるし、打撃は評価高い選手。
俺は期待してる。
グランも中日が狙ってた選手なんだよね
674 :
:02/01/19 12:03 ID:QjkQPW8a
カープの新ユニ発表されたけど、うちの巨人戦専用新ユニの話はどうなった?
そろそろ発表しとかないと業者やファンが困るだろ。
675 :
代打名無し:02/01/19 12:18 ID:4Jr1uOb/
なんで読売戦だけなんだろ。
中日のサンデーユニフォームみたいなのは嫌だな
もうシーレの青バージョンでいいよ。
なんならシーレそのままでも良い
678 :
代打名無し:02/01/19 12:58 ID:FeBpEFw+
どうせだから大洋黄緑オレンジで良い
679 :
代打名無し:02/01/19 13:51 ID:I63KCdVP
680 :
:02/01/19 14:04 ID:kSVN3tEc
中日って球場が広くなってから成功した外人はゴメスだけじゃん。信用できん。
(じょんぼむはFAっぽいので除外)
>>680結局、名古屋ドームじゃ、生半可なHRバッターじゃだめってことでしょ。
銭繁を獲得して攻撃力に期待してるチュニチファンが可哀想。奴は一発屋であって、長距離砲じゃ
ないのに。
磯子警察の近くにあるローゼンに佐伯が来るんだってさ。
683 :
代打名無し:02/01/19 14:31 ID:FeBpEFw+
ダニシゲのセカンドゴラーっぷりは邪魔崎武子を超えてるよ。
>>681シゲの打力に期待って、そんな奴いるのか?
勘違いもはなはだしいな。今年はどう見ても確変なのに。
>>683邪魔崎はキャッチャーファールフライヤーですから。
FAで移籍できなくてホンマすまん。
横浜からはデッドボール少ないねんけど、あれは谷繁が気ぃつこうて
くれたからやろか。佐々木君に頼んどいてよかったわ。今シーズンから中村さん、頼むでしかし。
タクがオールスターんとき「写真とらせてください!」と直立不動で
頼んできたさかい撮らしてやったが、わいは奴が厨房んときの憧れやったんやと。
代わりにTBSの女子アナ紹介してもらわなあかんな。
それから佐伯、お前つまらんで。
あとは横浜の選手の名前は覚えておらん。ああ鈴木くんがおったなそういや。
おっしゃーわいが清原や。
688 :
代打名無し:02/01/19 15:58 ID:wfkktxrB
横浜で全プロ野球ファンに知られてる選手って言えば
斉藤隆、野村、三浦、
石井浩郎、石井琢朗、鈴木尚典、金城龍彦
くらいかなあ。
木塚とか佐伯とか知らないでしょおそらく。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 野口を迎えにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
横浜精神病院に変えたほうがなお良し。
つーか野口ってそんなアレかね。
そこまでとは思えないんだが。
>>690インパクトのある選手(関係者)が少ないから目立つ
692 :
音無:02/01/19 17:38 ID:bkiGUCHE
693 :
代打名無し:02/01/19 17:44 ID:o3UsWq3l
694 :
野村:02/01/19 17:50 ID:rSjUePkJ
>>692甲子園春夏連覇。
対読売戦での圧倒的な勝率(25勝以上してる投手の中では歴代最高の勝率かも)。
これでも知名度無いの?
以前ここにトーチュー貼った中日ファソですが、野村投手の場合は
ここ数年ちょっと不調のようでしたから名前を聞きませんでしたが、
PLの甲子園春夏連覇と対読売での活躍ぶり、それと野手顔負けの打棒は
皆さん知るところではないかと。三浦投手のほうがまだ知名度的に低い
気がします。斉藤隆投手はやはりいい男ですし、本格派といえばこの人
ということで。木塚投手はですね、あれだけの活躍ですから全国区までは
時間の問題かと。
野手ですと、やはり星野監督が当時の優勝チームでも最も評価しておられた
石井琢選手、そして当然鈴木尚選手、衝撃的なデビューの金城選手、そして
某徳光の番組での石井浩郎選手となるんでしょうね。谷繁選手も当然入って
いたと思います。うちから行った中村は入ってないでしょう残念ながら。
野村は「大概の人は言われれば思い出す名選手」クラスかと思われ。
>>69593年におたくの昌さんと今中さんと一緒に最多勝を分け合ったね。
キャラ的も野村と山本昌は被るような。地味な投球スタイルと良い。
素人唸らせる凄みは無いんだけど、居てくれないと絶対に困る・・・
見てて派手な投手(うちなら斎藤・おたくなら今中)は別に居て、
マスコミ的にはそっちがエースともてはやされたりもするんだけど、
本当の意味でチームを支えてくれたのは地味に頑張ってた野村・昌。
きったぞ来たぞ市川が ここで一発ホームラン ライトヘレフトへホームラン
打てよ闘志燃やし それ行け市川 打てよ勝利目指し それ行け市川
見せてくれ 見せてやれ 超スーパープレーを ハマの風に乗った 男の意地を
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (`ε´ ) | :::|// (`ε´ ) < 名古屋まで野口を迎えにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,日赤中村病院
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
700 :
:02/01/19 21:30 ID:PBRYN6bb
700
701 :
音無:02/01/19 21:32 ID:bkiGUCHE
あたしゃ、野村大好きだよ。
>>694実績じゃなくてねぇ・・・TVっぽくないっしょ・・・普通の人知らんよ。
702 :
坂本:02/01/19 21:51 ID:YKWQjeNi
TBSの回し者、ジャーナリストのシマ氏が横浜市長選に出るみたいだね。
オウム事件のときにTBSを廃局に出来なかったのかな?
関内から緑山にホームグランドが移ったりして。
やっとカキコミができるようになった・・・・・
数が月ぶりのカキコだわ。
704 :
*:02/01/19 23:26 ID:hHiDpB3A
>>703何かあったの?
徳光の番組でまだ「拝啓〜・・・」は
やってるの?番組自体きちんと見た事ない。
>>704拝啓〜やってるよ。
横浜バージョンになってます。
まもなく湘南バージョンにもなると思います。
早速「石井姓」の多さがネタになってました。
H.ISHII T.ISHII Y.ISHII
6 5 53
「琢朗君、よろしくお願い申しあげまする〜Byひろお」だって。
ズレタ。スマソ。
H.ISHIIのHは拝啓
707 :
:02/01/19 23:44 ID:35hbActp
ていうか背番号6だし
あ、逝ってきまーす。
さきほどTBSで中村さん登場。
自主トレは主にスタミナ作りのための下半身強化。
「一にも二にもチームの成績。
チームの成績が良くなれば、アイツ取って良かったなって事になりますから」
なんて言ってた。頑張ってくれ!
____________
/::: \
/:.. \
|::: ヽ
|::::::: |
;::::::______________、|
|;;;::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ│
|:::: /ー ー丶 彡│
./::: \ ..ヽ
│: ...\ / |
│ ..ヽ /.. |
ト;:: ノ ........ / /
::::ヽ /と 丶:::: /.. / .|
|:::::丶 / \:::: / ../ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::: ヽ (⌒ > | | < 減量しましたので今年はやります
\::::: (⌒ / \______________
\  ̄ /
ヽ /
\_____/
>710
誰?中村?
そういえば、要って、まだマイカルに来るの?
拝啓石井いいなぁ
これだけ数字以上に存在感ある選手も珍しいよね
今の横浜にはほんと貴重な存在だと思う
715 :
代打名無し:02/01/20 10:08 ID:QSzGYp1T
すべては日テレ様のおかげです!
>>714ネタだよね?
数字以上に過大評価されてる選手いないの間違いだろ。
存在感なんか全然ないだろ。
1軍に何試合でられるか・・・
717 :
714:02/01/20 11:00 ID:5XbXtgD5
いや数字以上に過大評価されてる選手でもあるけどさ
存在感はあるべ?
打つ打たない別として(笑)、観客やらチームやら盛り上げてくれそうなのが楽しみ
かつての日本人総読売ジャイアンツファンのような感覚を感じるのは漏れだけでは
ないのではないだろうか。同じ読売グループNTVに踊らされてるような。
もちろん横浜の一員として応援するよ。
719 :
代打名無し:02/01/20 13:47 ID:sIr6KK3i
ー
公式の百代たんのコーナーで、新人選手を紹介しているけど田崎って地味キャラだけど活躍しそうな予感。
でも今年の新人は千葉を除くと顔面偏差値が高いね。
往年の名捕手が監督だからって、キャッチャーが育つとは限りませんよ。
722 :
:02/01/20 16:04 ID:B8n1l2aE
>>721森と梨田ではかなり格が違うのではないかと思われますが・・・
選手としても、指導者としても。
ちょっとしたネタにマジレスしなくても・・・
「限りませんよ」なので721は嘘は言っていない。(w
726 :
音無:02/01/20 19:11 ID:bDhkrIaV
>>717TV使って、ファンの拡大に効果があるかも。
しかし、そこそこの結果はださんといけんね。
727 :
代打名無し:02/01/20 22:50 ID:ee+PM2wB
福盛がリベンジを誓った。
昨季は運気を上げるため「和男」から「一夫」に改名し、
背番号も37に変更したが、6月に右ヒジ遊離軟骨除去手術を受けるなど
1勝(2敗)止まり。横須賀での自主トレでは右ヒジ周辺の筋肉を強化し万全。
「名前?もう変えません。ローテをしっかり守って勝ち星を増やしたい」
と意気込んでいた。
isaize
吉見は今年一勝も出来なかったらブッ殺す
730 :
代打名無し:02/01/20 22:58 ID:EZULpU39
福盛てめえそのフォークだかストレートだか
分からん球投げるのやめろ。
731 :
:02/01/20 23:02 ID:LrmXGUU1
さて独身貴族の種田選手ですが、当分の間お嫁さんはいらないとのこと
。でも女性のお友達がたっくさんいるというウワサを聞いています。「友達いっぱいいるよ。でもテレビで結婚について話すと、問題があちこちで発生するからやめて。」ということですよ〜。種田選手、実はプレイボーイなんですかっ(笑)!?
もうちっとやってくれんと。よ〜し〜み〜く〜ん。
733 :
:02/01/20 23:05 ID:U7ABukl4
まあ吉見は去年2安打だから今年は4本打ってくれればいいよ。
734 :
:02/01/20 23:22 ID:BAs7scbn
>730
福盛って、毎年、新しい球をマスターしようとしてるよね。
去年もチェンジアップを投げたいけど、ストライクが取れないとか言ってたような。
シュートがいいんだから、とりあえず、シュートを磨いてほしい。
福盛は戸叶がいないとパワーが半減されるのだ。
737 :
:02/01/20 23:35 ID:BAs7scbn
>736
なんで?
738 :
:02/01/20 23:36 ID:aWylRczB
福盛はきちゃないストレートでごまかすのが得意な投手なのでいまさら驚かんぞ。
基地害ファン(大洋ファン)度チェック
1 「森がいるとベンチが暗くなる」と思っている。
2 FAでの清原獲得に反対していた。
3 横浜ドーム反対。
4 普段は「チームが弱くてもいい」と言ってるけどに負けが込むとすぐ監督批判に及ぶ。
5 98年以降のファンには敵意を剥き出し。
すべて当てはまる人は重症です。
トカP何やってるだろう
741 :
音無:02/01/21 00:22 ID:MRY4heQT
>>7392と3に当てはまるかも・・・。
んー・・・。
>>741煽りだと思うから放置すれ。
イタイファソというのは、自分と異なる意見のファソを排除しようとするやつのことだと思うし。
正直、4や5が当てはまる人は
ココに出入りして欲しくない。
3は当てはまるし、実は1も当てはまるような気がする。(w
745 :
:02/01/21 00:42 ID:einIivwF
>>743「出入りしてほしくない」ってアンタ。
1 結構思ってたり
2 反対してたり(それ以前にこないと思ってたけど)
3 開閉天然芝なら大OK。密閉なら…金使ってそれじゃ反対だ
4 今年はBクラス必定なのでどうだっていい
5 そんなことない
746 :
:02/01/21 00:43 ID:einIivwF
ゴメンあげちゃった
>>7454に関しては必ずしもそうとは言い切れないかも。外国人次第ではね。
2と3が当てはまる00年からのファンですが何か
アンチ森度チェック
1 谷繁FA移籍は森のせいだと思っている。
2 ローズ退団も森のせい。
3 佐々木退団も森のせい。
4 もしも去年、森が監督やって無かったらマシンガン打線爆発で優勝したと思っている。
5 石井一久や高橋尚に弱いのは森のせい。
6 森のせいで観客動員数が半減したと思っている。
7 去年のドラフトの失敗は森のせいだと思っている。
8 横浜ドーム構想は森が西武グループとグルになって立ち上げたと思っている。
9 進藤や波留を放出したのは失敗だと思っている。
10 道端で森にあったらとりあえず殴っとく。
1、5、9以外に当てはまった人は相当ヤヴァイ。
2ぐらいはギリギリセーフかも。
佐々木退団と森就任はズレあるんだけどな。
古木から石井ヒロオに背番号を移したことに、
フロント陣の悲しいほどの期待を感じるのう(泣)
二人とも期待外れに終わらんといいが…。
まーまー。
マターリしようよ。
>>749で、これはポゾなわけ?
どうもパデュー大学のサイトのようだけど、ポゾは出身大そうだった?
まさかそんな秀才じゃないよな?ロッド・ウッドソンと同窓生には見えんが。
>>755古木の背番号3の返上は昨シーズンの公約だったような。
ちょうど3が空いたから石井浩にあげるってことでしょう。
パデューからレッドソックスに入団したのならポゾじゃないの?
経歴わからんけど。
ポゾはドミニカ出身、
経歴は手元の資料では、レオン高−マリナーズ−レッドソックスとなってるぞ。
761 :
755:02/01/21 01:59 ID:DZQfrEju
>758
マジィ?知らんかった。
ヒロオは「気を遣ってもらった」とか言ってたけど…
余談だが、まちBBSの「ドームいらねー」スレが坂オタに攻撃受けてる
763 :
758:02/01/21 02:12 ID:DjIIyy0M
>>761「今シーズン一軍でヒットが打てなかったら背番号3を返上する」
って去年言ってたような。ヒットじゃなくてホームランかもしれない。
右の中継ぎをフロントが探してるそうです。
トレードあるみたいですよ。
若手内野手を宮里がリストアップしてるみたいです。
765 :
:02/01/21 02:25 ID:einIivwF
>>762今見てきたけど、なかなかにイイ感じな内容になってるな。
野球板でよく野球VS坂で争ってるけど、
坂側の人々も荒らし目的よりも結構マジで言ってるわけだ。
>>764えーと右の中継ぎと内野手を獲得しようとしてるってこと?
でも中継ぎはいらないんじゃないかなあ。
米もいるし田アもいるし福盛もいるし。
>>764それってどこ情報なの?
中野渡、米、木塚、神田とかそれなりにいそうな気もするけど・・・
768 :
:02/01/21 02:33 ID:y4ylv0fn
>>764yokohama側から若手内野手だったら
石井義、福本、八馬あたりかね。
で、どう考えても八馬では商売出来ない。
福本もほぼ同上。
となれば逝って義人がヤバイかな。
>>764
野手が足りなくて、トライアウトで好太獲得したのに
右の中継ぎ補強とは如何に。
一番余ってしまいそうな補強ポイント思うが・・・右の中継ぎ
候補
田崎、米、神田、杉本U、細見、谷口、山田、後藤、グーズマンかターマンのどっちか。
この中から一人は先発に回るとしても・・・
それとも、谷口やUってもう先発候補かもしれんが。
森は去年から正津のような中継ぎ、先発両方できる選手を欲しがっていたからなあ。
でも野手はまじデ足りないぜ。
フロントの暴走のないことを祈る。
770 :
音無:02/01/21 02:37 ID:MRY4heQT
>>768義人はセリーグ球団はいらないだろうなぁ。
ってか、左のアベレージタイプは各球団そこそこ揃ってる気がするが。
(もしや、煽りかしら。。。)
義人を外野で使えばGの清水ぐらいにはなりそうな気がする・・・
あの守備ももちろん含めてだけど。
_ _
,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r───────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ >>764
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i ……
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー──────
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) 親父にも
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l 煽られたことないのにっ!!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>>771外野手は余ってるんだよ・・・
右の中継ぎを放出して若手内野手をもらう、という話なら分かるが。
もっとも若手内野手ほしがったりすれば、足元見られる可能性はあるけど。
>>773すでに古木はサードに再コンバート、田中一も内野にコンバートと
妄想しているからです・・・
775 :
768:02/01/21 02:44 ID:y4ylv0fn
義人がヤバイと書いたけど
個人的にはまだ義人に期待するものがある。
なので、万永を25と偽ればOK
義人を出して右の中継ぎとトレードは反対。
右の中継ぎを出して内野手を獲得しようっていうんならわかるけどねぇ。
右の中継ぎ取ろうってのがよくわからん。
取るなら先発投手じゃねーの?できれば左。
まぁ
>>764はウソくさいけど。
先発左ほしいね。
Gの小野とか、ダイエーの2軍にいる左腕取れないかな?
まあ、でもトレードは俺は歓迎だな。
780 :
:02/01/21 10:17 ID:VR5fqr4B
>779
G小野獲ったら仁カルテット結成だな。
781 :
代打名無し:02/01/21 10:30 ID:f1eCAMS0
>>776あいつは根性悪いよ〜。
湘南の試合だと審判に文句たれてるのをよくみる。
たのむから、吉見を育ててローテに入れてくれ。
野村にいつまでも頼っていられん。
吉見にいくらカネ払ったんだおい!!
784 :
:02/01/21 18:16 ID:S6Cx5pZD
> 1月5日に誕生しました、三浦大輔投手の第二子長男の名前が、
>澪央斗(れおと)くんと決まりましたのでお知らせいたします。
金城といい三浦といい・・・
>>786 スポニチより
巨人は21日、東京都内のホテルでキャンプやオープン戦、
公式戦の試合前練習で使用するセカンドユニホームを発表した。公式戦は従来のユニホームを着用する。
セカンドユニホームは白を基調としたデザインと、黒に近い濃紺を基調としたデザインの
2種類でロゴも筆記体に変更。伝統を重んじながら「新生ジャイアンツ」をアピールするものとなっている。
グラウンドコートも9年ぶりにデザインを一新。それぞれ開幕戦をめどに市販される。
ってことだから対横浜専用と違うやん!
>>782 吉見は若さが足りないって、森さんがいってたなあ。
790 :
:02/01/22 00:31 ID:zPpbAeHM
デイリー更新。
中村が妙に若々しい。
791 :
名無し:02/01/22 00:33 ID:+zEEON7I
吉見はうちの優秀な左打者たちの調整に丁度いいらしいね。
792 :
代打名無し:02/01/22 00:41 ID:iquQW/OD
吉見は迷惑をかけない程度に自殺して
吉見は速い変化球がないと1軍では通用しないよ。
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
ζ (⌒Y⌒Y⌒)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ____ /\__/
/ \ /∵∴∵∴\ / / \
/\ ⌒ ⌒ | /∵∴∵∴∵∴\ / / ⌒ ⌒ \
| | (・) (・) | /∵∴// \| (⌒ / (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | |∵/ (・) (・)│ ( (6 つ |
| _||||||||| | (6 つ | ( | ___ |
\ / \_/ / | ___ | \ \_/ /
\____/ \ \_/ / \____/
______.ノ (⌒) \____/ ______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ ______.ノ (⌒) /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ /:::::::::::::::| ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、 | ::::::::::::::::| .〈 ̄ `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
今年吉見が活躍したら
中村>>>>谷繁ってことになるんかな?
797 :
793:02/01/22 00:54 ID:gsJcQ3uA
>>796 のはずなんだけど、プロの1軍では通用してない。
2ストライクまでは追い込めるんだけど、その後打ち取れない。
フォークやスライダー系統の球種が必要だと思う。
___________
/::: \
/:.. \
|::: ヽ
|::::::: 39 YB |
;::::::_____________、|
|;;;::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ│
|:::: /ー ー丶 彡ソ│
./::: \ ..ヽ
│: ...\ / |
│ ..ヽ /.. |
ト;:: ノ ........ / /
::ヽ /と 丶:::: /. / .
|:: 丶 / \:::: / ../ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::: ヽ (⌒ > | | < 僕の役目は相川を育て上げることです
\::::: (⌒ / \______________
\  ̄ / ダカラ ソダツマデハ オレガ セイホシュダ ゴルァ!!
ヽ /
\____/
800オパーイ
新スレ立ててくるよ
新スレは900では??
805 :
:02/01/22 02:47 ID:jS3s4cJQ
>>801 新スルは900になってからでいいよ〜ん。
>>797 今更球種覚えられるわけがないに1億カネの無駄使い
最近のスカウトって馬鹿のの?変わったの??
江尻さんをまずスカウトすべきだと思うが。
ウチの大卒1年目投手って、
期待通りに働いた人、ほとんどいないと思うんだが……
そうでもない? 最近は木塚ぐらいでしょ。
アレだって1年目はほとんどダメだったし、
佐々木だって期待通りとは言い難かった気が。
河原だって、フタを開けてみれば全然だったし、
矢野も1年目は可能性を感じさせただけだった。
つーわけで俺はまだこれからの吉見に期待するけどねぇ。
横山=イモなの? なぜに?
いつの間に決まったの?
裏金使えないから、いいのが獲れないんだろう。
額面どおりなら、木塚は大豊作だと思う。
>>810 まあ学生新人をいきなり計算に入れるほうが間違ってるってことだね。
湘南では2点そこそこの防御率だったんだし。これからこれから。
>>812 毎年勝ち組みと言われてるダイエーも、入ってからの結果はうち以上に悲惨。
巨人でも織田とか川中とか???なの多数。上野なんかうちが4位で狙ってた選手。
あれほど期待されていたカツオ、矢野、吉見がハズレで、
全く期待されてなかった木塚が大当たりだもの。
わからんもんだな。
>>814 タクローと純にしたってそうでしょ。
ドラフト外とドラフト3位。谷繁がその年の1位だっけ。
まぁ純はあれはあれで良いと思う。
個人的には好きだがね
木塚は「なんでトカノをまたとるんじゃヴォケ!」と言われてたなそういや。
いっぺんまとめてみるといいかもね。
大当たり・当たり・ふつう・ハズレ・逝ってよし・あぼーんで。
あぼーん候補 : 矢野(涙
>>799 >横浜の中村武志捕手(34)が19日、
>忍者の里、三重・伊賀山中で“忍者トレ”を行った。
>ハワイでの1次トレに続く第2弾だが、
>十字手裏剣(送球練習)の標的は、ズバリ中日・谷繁。
中村の役目は、ダニ繁を逝かせることだったのか・・・。
がんがっておくれ。
内川・・・? 現
吉見・・・ハズレ 現
オカズ・・・ふつう 現
木塚・・・当たり 現
古木・・・ハズレ 現
矢野・・・ハズレ 現
谷口・・・ふつう 現
新沼・・・逝ってよし 現
川村・・・ふつう 現
森中・・・ふつう 現
細見・・・逝ってよし 現
関口・・・あぼーん 大阪
紀田・・・あぼーん 引
米 ・・・逝ってよし 現
河原・・・あぼーん 現
波留・・・ふつう 名古屋
小桧山・・・あぼーん 台
佐伯・・・当たり 現
アレ・・・当たり 現
永池・・あぼーん 読?まだいる?
水尾・・・あぼーん ?どこだっけ引?
宮川・・・あぼーん 引アメリカも引
過去10年22人中15人横浜2人別チーム
まあ、よく残ってはいるけど、数字的には、
ぱっとしない人ばかりだなぁ。
820 :
代打名無し:02/01/22 14:29 ID:4aZqPwI4
ぜひ他球団のもみてみたい(w
誰かスレつくらんかな。
>>819 矢野は保留にしてやれ。
ほとんどリハビリしかしてない。
822 :
戸叶尚:02/01/22 14:47 ID:zHj6PvMQ
裏金もらってる連中(特に大学・社会人)がこのザマじゃなあ。
波留や川村で普通なのか。
まあ、去年の成績だけならそうかもしれないが
>>819 個人的見解では
○当たり
木塚、川村、森中、波留、佐伯、斎藤隆
△普通
谷口、河原
×ハズレ
新沼、細見、関口、紀田、米、小桧山、永池、水尾、宮川
▲保留
内川、吉見、田中一、古木、矢野
ってとこだと思う。
>>826 細見は短期間とはいえ1軍で主力として働いたから
紀田、水尾、新沼よりはマシじゃないの?
確かに印象悪いけど(水虫とか)。。。
…あっ、イモの名前がない!
>827
イモが入ってないのはドラ3だからだろう。逝って義人(ドラ4)も入ってないし。
829 :
819:02/01/22 17:28 ID:2bp2/NA+
>>821 矢野は確かそうかもしれない
>>824 川村は普通では? 実働でいったらまだ1年くらいでは?
波留はもういないから・・。
>>826 細見はまだ未知数があるんだけどね。
確かにドラ3、4位の方が働いてるかも横浜は。
831 :
:02/01/22 17:31 ID:zPpbAeHM
sage進行推奨
>>829 川村丈夫
97年10勝
98年8勝
99年17勝
00年7勝
01年6勝
5年間で通算48勝(平均9.6勝)
これで実働1年といったらかわいそすぎる。
97年は新人ながら二桁勝ったわけだし、98年も前半はオールスターに出る
くらいは活躍したんだから。
少なくとも17勝した時点で当たりといっていいと思う。
普通のほうに格下げするとしたら、むしろ中継ぎで活躍したのが2年だけの
森中のほうでしょ。
細見は確かに情状酌量の余地はありだけど今年で29歳で通算勝利が5勝
じゃね。ハズレに分類される小桧山だって通算で9勝はしてるんだし。
まあせいぜい保留くらい。なんかこのまんまだとこのまま消えてきそうな気
がしてならんのよね。
とりあえずハズレに分類されないようガンバレってとこかな。
久保は横浜で決まりみたいなこと書いてあったよ
例の掲示板に。
期待できないことは歴史が証明してるが・・・
>>833 仮にベイに来たとしてもジャイが「身を引いた不穏な理由」があると見るべきだろう。
呼称とか、古称とか、湖沼とか、小姓とか、胡椒とか・・・。
835 :
代打名無し:02/01/22 21:43 ID:rF5pus8M
836 :
代打名無し:02/01/22 23:04 ID:FKIAFjc7
ずっと思ってるんですけど佐々木ってなんで手を合わせて拝む格好するんですか?
あんなの日本で見たことないんだけど。アホなの?いわゆるええかっこし?
sage進行のスレがトップになってたので記念カキコ
838 :
:02/01/22 23:14 ID:cyr6mUvJ
佐伯がフジに出てるよ。
840 :
アスリート名無しさん:02/01/23 01:00 ID:RqrEbQSv
841 :
アスリート名無しさん:02/01/23 01:07 ID:RqrEbQSv
誤爆太郎です。ごめん。
842 :
事情2:02/01/23 02:22 ID:NU8it9yq
宮里がトレードの本格的な調査に入ってる模様です。
昨年種田でなく中継ぎ投手がとりたかった経緯から、いまだ狙うそうだ。
右の中継ぎ。
843 :
:02/01/23 03:19 ID:ymJXl8LN
だから右はいるじゃんよう。
844 :
:02/01/23 03:50 ID:04Mk04Vs
ワタリ・木塚が勤続疲労で使えなくなることを見越しているのかもね。
今年もキャンプ初日から投手に投げ込みさせるらしい。
去年は今までのぬるいキャンプに慣れてたせいで怪我人続出だったが、
今年はそんなことは無いハズ。
ドンドン競い合わせて全体のレベルアップを図ってくれ。
今年はもっと活躍してTBSに出まくるタネ
848 :
代打名無し:02/01/23 06:32 ID:a5VFomFw
て事は、TBSがオーナーになって良かったって事か・・・
FA選手引き留めもできなそうだからマルハは身を引いたと見ても良いのだろうか。
>846
残念ながら、独立採算制じゃムリがあるんだろうな・・・
よくやっていたとは思うが・・・
850 :
:02/01/23 08:00 ID:dJEQHxmg
単に清原獲得やシゲ残留用の資金を繰り越ししただけじゃないのか?
TBSもリッチじゃないだろうし。
思うんだけど、25億あれば中村のりや松井獲れそうじゃない?
ほすぃな〜。
>>583 ほすぃか?
松井ならともかくノリなんざドーム以外での打率や本塁打数は悲惨の一言だぞ
松井で25億は無理じゃろうしのぅ
やっぱ☆ファソとしては松井かノリの単体よりも
あの4人SETの方が良い。
855 :
:02/01/23 10:11 ID:FetHKPgf
右打ちの内野守れる長距離打者。
補強ポイントにはピッタリではあるんだけどね<ノリ
獲れれば欲しいが、現実的には無理だろね。
ま、グランに期待しようぜ。
856 :
_:02/01/23 10:34 ID:ECv5uVaV
>>832 確か1年はひどすぎたかも。
数字上では実働3年強くらいはあったかも、
しかしここ2年くらいの実績はぼろぼろだなやはり。
今年復活するかしないかではずれになってしまうかも。
しかし川村のどこが良くて、どこが悪いのか
解らなくなってきた。 いいときのイメージが、
だいぶ薄らいできたな。
川村が17勝してたなんて結構知らないプロ野球ファン多いんじゃないですかね。
858 :
:02/01/23 11:13 ID:YBdDdjJk
>856
このままフェイドアウトしたとしてもハズレ判定は厳しすぎでしょ。
不調でも7勝、6勝してくれたんだから大したもんだと思うけどね。
イモは傑作だなぁ
何度見ても笑える…
しかし大魔神二世からイモ扱い、悲惨すぎる
中村のリードで変わってくれんかのー
イモには海外ででも武者修行させてきたほうがいいでしょう。
候補は中南米かメキシコリーグ。根性がなさすぎる。
尚典 金城 ロドリゲス
タクロ タネタネ
グラン 佐伯
中村
川村は、チェンジアップ投げるとき、フォームバレバレ
炉鳥下衆と佐伯は逆になると思う。
炉鳥下衆の外野守備力は相当ひどいらしい(中日関係者談)。
>>863 なんか、今までにない下品な当て字だなぁ。
活躍した野球板に溢れかえるだろうな。
開幕投手2回、オールスター出場2回、5年間で通算48勝(年平均9.6勝)で
普通とかハズレとか言われてるなら、どのくらい活躍すれば「当たり」なんだ?
ちなみにアレは9年間で75勝(年平均8.3勝)。川村より稼働率低い。
結局みんな、去年1年間の印象だけでもの言ってるんじゃないの?
佐伯なんてそれこそ、まともに稼働したのは去年だけだと思うけど。
866 :
名無し:02/01/23 13:36 ID:arMaC1gG
ロドリゲス
昨シーズンメキシカンリーグ
124試合出場
.304、33本塁打、104打点
本塁打王・打点王の二冠、リーグMVP
35才で外野守備が下手、不器用。
日本でこれだけの成績を残してくれたら・・・
867 :
代打名無し:02/01/23 13:36 ID:NgbgfXB9
TBSマンセー!!
>>866 メキシカンリーグの成績は結構そのまま日本の成績に結びつくってことを聞いたことあるから個人的にはかなり期待してるYO
869 :
名無し:02/01/23 14:45 ID:OlRZyZnz
もしそうなったら、タコもかなり恩恵をうけるしなあ。
本当にそうなって欲しいね。
外人次第だよねやぱーり。
870 :
*:02/01/23 15:04 ID:+h3tNjRD
タコとロドリゲスに挟まれて
外野を守るロバは痩せてシャープに
なるかも。ってか外野一人で守ってる
ことかね?
てかロドリゲライトで佐伯一塁なら逆にした方がいいんじゃないか?
とにかく期待してるよ、両外国人。いや、結構やると思うぞ、実績からしても。去年の二人、いや、三人とは違うさ。
ガイシュツかも知れないですが、
ロドリゲスとグランはそれぞれ黒人?白人?
なぜか黒人が打つという先入観があるもので。
絶対に間違ってる先入観なんですけどw
サンダースの例もあるし。
>>868 メキシカンリーグって極端な打高投低だと
パンチョさんが言っていました。
首位打者が4割越えるのも珍しくないとか・・・
だからあそこでの打者の成績はどうなんだろう?
874 :
アスリート名無しさん:02/01/23 16:18 ID:Qxge7O8L
打率3割4厘、33本塁打、104打点で
本塁打王、打点王、リーグMVPなんだからそれほど打高投低じゃないだろ
マルちゃんがメキシカンリ−グでホームラン18本打ってて、日本きて31本打ったらしいよ。
その数字からしたら、ロドリーはいけると思うよ。25本くらいはいけるんじゃない?
それより、久保くんがマジに獲れたら、凄いぞ。ちょっと期待!
877 :
代打名無し:02/01/23 17:11 ID:x0pPZl28
DHでな。
878 :
:02/01/23 17:15 ID:04Mk04Vs
まあ今年は外野守備は諦めようぜ。
佐伯外野でロドリゲス一塁って声あるけど、ロドリゲスの一塁守備って外野以下なんだろ?
中日のブレットがそう言ってたような。
879 :
代打名無し:02/01/23 17:42 ID:mG0nd+by
36歳だって忘れてないか?
880 :
代打名無し:02/01/23 17:46 ID:26BAAxd4
外国人を当てにするのはやめたほうが・・・。
ここ数年(ローズ以来)当ったためしがない。
つーか、はずればかり。
牛ちゃんにもう1回お願いしなくては。
881 :
代打名無し:02/01/23 17:50 ID:iMTz994q
今日の体脂肪率や体脂肪量を報告してください
その牛ちゃんも末期はカスばかり取ってきたんですが・・・
特に投手で当たった試しがない。
883 :
:02/01/23 17:52 ID:04Mk04Vs
>880
牛込からしてローズ以降はハズレしか引っ張って来なかったわけだし。
ジョーの成長に期待するしかなかんべ。
>>880 牛込も投手でスコット。野手でセルビー
この当たりから怪しくなった。
>878
つーことはロドリゲスはナイスファースト2号を襲名ですか。
>880
その牛ちゃんもローズ以降はさっぱりでしたが。
886 :
:02/01/23 17:55 ID:jfVuI836
ロドリゲスは日ハムでの落合をイメージしてください。
888 :
代打名無し:02/01/23 18:04 ID:KuAvIzi/
ヤクルトの本郷取れよ!ハマの内野陣なら一軍にははいれるだろ?
吉田好太、確変キボンヌ
890 :
873:02/01/23 18:17 ID:Zgsgr1DZ
>888
打つのは結構いいけど内野守備が福本・義人レベルなのが問題>本郷
だからなのか、ファーストや外野も守ってたりする。
つーか、あそこも土橋の後釜が不安だから出してくれんよ。
阪神の今岡取れよ!ハマの内野陣ならネタ要員としても一軍にははいれるだろ?
>>882 投手の当たりって牛ちゃんだけじゃなくて球団発足以来誰もいない気がするが
たぶんバワーズでも歴代では大当たりの範囲じゃないか?
ウチの春季キャンプに派遣される選手
長田(慶大)、村田(日大)、林(日大)、池辺(慶大)
なかなか豪華な顔ぶれですな。
>894
バワたんは歴代2位か3位の勝ち数だったはず。ちなみに1位がスタンカ(w
896 :
882:02/01/23 21:43 ID:1RbQGP7P
確かスタンカが6勝したのが最高だとか。
バークベックが骨折しなければやりそうな気もしたのだが・・・
マホームズも3勝止まりだった。
マジデカッ?
投手スカウト見直せや
バワーズがミンチー並、ターマンがブロス並、
グズマンがガルベス並に活躍すれば優勝も夢じゃないんだが・・・
>>895 村田が田代理論に心酔したりとか。
あるわきゃないか・・・
長田はウチもマークしてるという話もあるがどうなんだろう。
村田もそうだけど読売の匂いがする選手ばかりだな。池辺といい・・・
903 :
音無:02/01/23 22:19 ID:B2prUebx
>>900 池辺って・・・チベンの4番の左打者だっけか?
週べに川村についてのコラム有。
チェンジアップの投げすぎで背筋痛になった模様。
今は、スライダーとシュートの練習とフォームチェックだって。
すいません。900踏んだものですがムリなので
どなたかお願いします。
やっちゃったね。
907 :
:02/01/23 22:50 ID:04Mk04Vs
908 :
:02/01/23 22:51 ID:04Mk04Vs
ぎょ。しまった〜。重複だよ。スマソ
909 :
美奈子:02/02/02 23:27 ID:AtPWRMdF
age
910 :
いらないやつリスト:02/02/03 15:17 ID:tMnWpd9f
1.森
2.竹下
3.種田
タニシゲ、カムばーっく
912 :
代打名無し: