水谷則博氏に捧げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
ありがとう。驚きました。
2合掌:01/12/01 12:31 ID:cdJy3eNE
3:01/12/01 12:32 ID:/vLsnzR5
29日急性硬膜下腫で死去、51歳
1969年中京高校からドラフト2位で入団。
1973年にロッテに移籍し、1980年から4年連続
2けた勝利を挙げるなど技巧派左腕として活躍した。
1988年に引退、その後ロッテ球団スカウトとして活躍。
通算108勝111敗2セーブ
4:01/12/01 12:35 ID:/vLsnzR5
1982年(当時高校生だった私)には開幕投手も務めた。
のらりくらりと投げていた投球術と
喫茶店のマスター風の甘いマスクにあこがれたものだ。
5代打名無し:01/12/01 14:02 ID:OSC0nm7q
スマートな園川ってとこすか。っていったら水谷氏に失礼か
6 :01/12/01 15:51 ID:uNYHtJ5Z
安定感は遥かに上。
粘り強いピッチングが印象に残る。
7代打名無し:01/12/02 04:02 ID:cQe5yfeD
同意。>>5&6

合掌。
8:01/12/02 04:04 ID:8juEb+s2
ロッテには、こういう渋いピッチャーが多くていいね。
(仁科とか)
ともあれ、ご冥福をお祈りいたします。
9 :01/12/02 08:35 ID:1Vh8cDhh
10代打名無し:01/12/02 09:09 ID:X17MwYDf
村田兆治がケガで不在になり、急激に弱ったオリオンズ投手陣。
それを支えたひとりが水谷さんでした。チームの歴史に残る方です。
合掌
11 :01/12/02 09:37 ID:p7lOZ11N
12代打名無し:01/12/02 17:23 ID:D3k62I5Y
>>11
中日にとってすごい年だったんだね。
島谷、竹田って下位指名ですごいね。
中日ってこう考えると、大島→日公、
竹田→クラウンライター、島谷→阪急
とすぐに出す球団なんだね。
他にも、田尾、平野、牛島、上川、宇野、
谷沢(未遂だが)、松本、鳥越、など多すぎ。
13 :01/12/02 17:30 ID:1Vh8cDhh
>>11-12
2位指名の地元選手を出すなんて・・・。
その後は地元選手にはあまり恵まれていない。
14代打名無し:01/12/02 17:36 ID:D3k62I5Y
>>13
確かに、裏目に出てるね。
近藤、藤王、などで失敗している。
また、取りたい工藤、槙原、後藤
イチローは取れなかった。

ただ、山崎は恵まれたのでは?
1592 ◆qKcsY5xA :01/12/02 17:47 ID:kYCZ+LvR
面白いことを言っているアンチドラが一名。
16 :01/12/02 17:48 ID:1Vh8cDhh
>>14
差し引きを考えるとかなりマイナスだね。
ただ、当時のロッテはカネヤンが監督だから
故郷の左腕という事で目をつけたのかな?
ロッテに行って正解だったと思う。
17代打名無し:01/12/02 17:55 ID:D3k62I5Y
トレードで行ったんだよね。
誰と交換だったんだろう?
井上?
>>14
18   :01/12/02 19:18 ID:55BqDQti
当時消防だったが、あのくねくねとした投げかたが印象に残っている
あと仁科とか三井とかいたねえ
19代打名無し:01/12/02 19:20 ID:D3k62I5Y
消防って消防士だったのですか?
20一応晒しあげ:01/12/02 22:13 ID:e600xEg8
>>19
ネタ? 天然?
21 :01/12/02 22:16 ID:X5eIhw1H
>>19
勉強にはこれ。一読してこい。
ttp://freezone.kakiko.com/jiten/top.html
22 :01/12/02 22:43 ID:X343dY9z
通算100勝以上している投手の早逝なのに、
メディアの扱いが低すぎて悲しいです。
石川、土屋、梅沢あたりならともかく、
深沢、仁科ら好投手もこんな扱いになってしまうのでしょうか。
水谷さんの投球の形容詞といえば
“ドローンとしたカーブ”でしょう。どろーん。
23 :01/12/02 23:07 ID:H0gWZ88p
10年ほど前、「週刊ベースボール」の「なんとなく似てる」に載っていた投書

ロッテの水谷投手の投球フォームと
ファミコンの「ベースボール」の投手の投球フォーム
24 :01/12/03 00:34 ID:8SqRXr1u
初七日まではあげとこうよ。
ウォーレンのスレよりレスがつかないじゃないか。
25代打名無し:01/12/03 00:55 ID:J396AhB8
以前、水谷氏の息子を個別指導で教えてたこともあり、
本当にこの訃報を聞いてショックだった。 かねやん譲りの
でかい白キャデラックが印象的だったなぁ。
最近具合がよくないとは言ってたが、、、本当に突然のことで。
ただただ、冥福をお祈りします。 
26代打名無し:01/12/03 01:01 ID:IzWD/i3x
デルトロの交通事故の方がレス多かったぞ。
過去の人なのか?
27 :01/12/03 01:05 ID:M9TUOmLv
広島の水谷実雄さんと時期的にかぶって
知名度は下がってしまったようです。
28代打名無し:01/12/03 01:08 ID:IzWD/i3x
>>27
まじで。知らなかった。
今年、中日のコーチしてましたよね?
29代打名無し:01/12/03 02:17 ID:Yrov4ijS
ちなみに2001年開幕時点で、
この方はまだ通算勝利100傑の下位に入っているのですよ
(来年はもう、消えてるかな?)。
現役でランクインしてるのは工藤、星野伸、桑田だけです。
それほどすごい投手だったのです。よくKOされてましたけど。
30代打名無し:01/12/03 02:31 ID:npkYZnFs
素人目にはどこが凄いのか分からない代表格でした。
ちなみに分かりづらい2位は松本幸行だと思う。
31代打名無し:01/12/03 02:41 ID:kwmocnSC
>>22
深沢恵雄は多分、通算50勝程度しかしてません(阪神から来たんだっけ?)。
それでも2年ぐらい、ホントに凄くて、怪人ブーマーを手玉に取ってた。
まさに兆治不在時代(稲尾時代?)、ロッテのスーパーエースでした。
仁科は“ノーヒットノーランを9回2死から2度も逃した悲運の男”。
そこいくと水谷はなにもキャッチフレーズがない・・・見出しにならない。
でも、あのロッテで4年連続2桁勝利は、素晴らしい勲章です。
ご冥福をお祈りします。
32代打名無し:01/12/03 03:15 ID:kwmocnSC
>>29
スミマセン。山本昌、佐々岡、小宮山も
通算勝利100傑に入ってました。
お詫びして訂正します。でもやっぱり、
いいピッチャーですよね? このメンツと並ぶことで、
若い人にも水谷さんの位置がわかると思います。
33 :01/12/03 08:05 ID:XxVMVRi2
背番号11、あげ。
34:01/12/03 16:00 ID:YL9B9gV7
>>23
すげーにてる!!
(って、貧乏のためファミコンやったことないけど、
友人がやっているのをみたことがあるので)
35  :01/12/03 19:17 ID:M3B+gnY1
よく覚えてないけど、100勝するのに一番年数かかった人だよね?たしか。
ちなみに100本塁打は八重樫だったような気がする。
36代打名無し:01/12/04 00:40 ID:YAK69t0i
剛球 水谷
37がるがる:01/12/04 00:44 ID:4pvTt5kH
この人の全盛期の頃、野球見てたが、彼のことは知らなんだ。
全球団平等にTV放送、ラジオ放送してくれてたら、彼のこと
をもっと知ることができたかもしれんのにな。
ちょっと残念だ。
38代打名無し:01/12/04 13:07 ID:J9ykfgWk
>>35
100本塁打に一番年数がかかったのが八重樫ということでしょうか?
39代打名無し:01/12/04 13:13 ID:J9ykfgWk
>>25
告別式には行かれたのですか?
40代打名無し:01/12/04 15:01 ID:9itS8Ifz
   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在ロゴ議論の投票が行われています。
後々になって「知らなかった」「きいてないぞ」「俺の意見もききいれろ」
など、もめないためにも、野球板の方はふるって御参加下さい。
投票したい案が無い場合、ちゃんと自分で案を追加することもできます。

http://isweb32.infoseek.co.jp/sports/yakyu2ch/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=yakyu&show=10

議論スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007046399/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★     
41代打名無し:01/12/05 02:18 ID:/QuW7/Nc
あの大きなカーブに石毛がヘルメットを飛ばして空振りをしていたのが
印象的だった。でも清原にはよく打たれていた気がする。
42代打名無し:01/12/05 08:29 ID:oWDhYyFW
確かに、清原はスロー系は得意だからね。
43 :01/12/05 18:56 ID:NZ5Say8W
>>35
その記録を加藤伸一が破ろうとしている。
44代打名無し:01/12/06 18:41 ID:ZFp7ux9t
維持
45代打名無し:01/12/07 07:08 ID:WtqftHsj
同期の星野はどうしてるのかな?
46 :01/12/07 20:30 ID:ogPIamaP
川崎球場でもらった水谷さんの写真付きの
円形のシール(直径10Φ)をタンスに貼っていたなあ。
47  :01/12/07 23:19 ID:s21rSmDr
ロボットみたいな投げ方だったよな
48代打名無し:01/12/09 08:52 ID:CPazuYIi
サイン持ってる人?
49代打名無し:01/12/10 23:56 ID:IaxULnyS
天国から阪神監督に就任しそうな星野を後押しするだろう。
50代打名無し:01/12/12 21:17 ID:oUdE5GF9
                   
51 :01/12/13 12:22 ID:hp8HyJVj
ノリヒロ
52 :01/12/13 21:39 ID:Y0qN+NZX
プロ野球ニュースの古い映像がどこかにあるかもしれん。
53代打名無し:01/12/13 23:34 ID:oIgrCj/e
アーメン。心からご冥福を御祈り致します。
54代打名無し:01/12/13 23:44 ID:5LNUCeP4
仁科、深沢、石川、そして水谷さんで先発を回していた
稲尾監督就任間もない時代がいちばん記憶に残ってる。
あの頃も左が足りなくて、水谷さんは貴重な先発左腕だった。

ちなみに、小野晋吾を発掘したのもスカウト時代の水谷さん。
55代打名無し:01/12/15 00:42 ID:Sl7Xr3Fz
発掘した逸材が他にもいるのだろうか?
56愛媛の元南海ファン ◆7Wpm.iX2
>>54
 味わい深いっていうか、「何であの球が打てないんだ」的なローテーションだ
ったね。