952 :
949:02/01/11 14:26 ID:aJNqYngp
玉木さんへ 〜その2〜
野球のユニフォームはサッカーと違って面積が大きいですよ。
当然、広告が入る量も多くなります。バットや帽子にも入るでしょう。
それでもOKですか?
以前、「アメリカの球場は広告が無くて美しい」とおっしゃてたように
記憶してますが?
玉木さんのお話を総括しますと「球団の所有企業が宣伝に使うのは
ダメ。でも、他の企業が宣伝に使うのはい〜よ。」と言っているように
聞こえますが?
953 :
>:02/01/11 22:21 ID:577dwLED
>今のプロ野球は潰れた方が良い、と言うならどう潰すかという提言も欲しいし、
>長嶋と川淵なら川渕の方が上だ、と出来れば喝破して欲しい。
なぜ、長嶋と川渕を比較するのか意味不明。
長嶋に相対するのは釜本だし、川渕なら川島だろ。
川淵っつーより博報堂と日本プロ野球機構の対比だと思うが。Jリーグにせよ
サッカー協会にせよ常勤職員二桁の予算運用部門みたいなもんだからね。
実際の意思決定過程はさっぱりワカラン。スポークスマンは川淵だが。
野球機構も分からないのは同じだが、外部依存ではなさそう。
>>953 同世代のスポーツマンとしての比較だよ。所詮どちらも国内レベルに過ぎないが、
後世に影響力を残すのはどちらかと言えば、自分はJリーグを残したチェアマン
の方だと思うね。
そのところ氏はまあ長嶋ファンとも言えるので、「○○息子を野村共々贔屓した」
的な批判を面に向ってやらないのが外部から見ると物足りないんだよ。
(まあ実際それをやれば失礼極まりないが)
956 :
>:02/01/12 08:21 ID:gDHq1Zgn
>>955 ハァ?早稲田びいきの川渕がまともかよ。
957 :
駒田は馬:02/01/12 09:20 ID:PzcFQFNh
>>953 川淵は、プリンスホテルから巨人に移ってきて早稲田閥こさえて
ナベツネに更迭された石山だな
そろそろパート2を。。。。
ティンティンの大好きなJリーグの理念ってバブル期の発想で、
既に実現不可能なことは本人理解っているのだろうか?
959 :
:02/01/12 11:40 ID:qC11+p2U
Jリーグの理念
企業名名乗り放題、本拠地移転OK=JFLでさえ浸透してない。
>>956-957 その早稲田もサッカー界ではすっかり没落したしね。
JFAは理事会の偉い方だけが孤立してる状態だから(Jリーグ系列と高校中心の
地方協会系列は交流無いし)、文部科学省−私立学校のごとく作るときだけ
ペコペコするけど出来たら手も着けられなくなる。
今のところ頼るは文科省と学閥だけだし、ライセンスえさに子飼いの幹部候補生
育てる硬直した組織運営が続くのじゃないかな。経営と競技が分離していない以上
どうしようもないのだが・・なんつーかアマ上がりだから仕方ないが前近代的だね。
961 :
532:02/01/12 15:20 ID:3s1SuaLW
>>941=926、934
少しでも玉木寄りの発言すると信者扱い、終いには=玉木なんて書かれてしまうこのスレに
腹が立ったのは理解できるし、俺のレスを褒めてくれるのは嬉しいが、あなたがやってるのは
ただの書き逃げ。玉木のどの辺が真っ当なのか、主観の一言で片付けず具体的に語ってほしい。
意見も述べずに‘まあ、ここに書き込まないで俺と同じように思ってる人も多いと思うがね。’
等と言っているだけなら、あなたも書き込まないで見てりゃいいだけのこと。
>>948 漏れの事も言ってるようなので一応反論。
このスレは玉木について語るスレなんだから問題無いと思うが。そういう意味では玉木を無視して
語ってる890前後の方が問題なのでは?俺は532で玉木の姿勢の問題点を自分なりに指摘したつもり。
あとティンティン氏への評価については激しく同意。難しすぎてついていけん(藁。
繰り返しになるけど、ティンティン氏との間で構造としての野球の在り方が論争されているみたいに、
玉木の文章がファンの論争の素材としてのみ扱われるのを玉木が認めるのならそれで構わないけど、
自分の論説で直接当事者(例えばNPB)を動かしたいと思ってるならそれはまず無理だ
というのが532で言いたかったこと。まして玉木はその論説の無力さを悟ってスポーツライターを廃業したと
言うのに、大した説明もなく復帰したのはいかがなものか。しかもその内容にもこれといった変化は
見られないし。
こういう長文レスが自己陶酔とみなされた理由の一つかもしらんが、その点はスマソ。
962 :
532:02/01/12 15:43 ID:3s1SuaLW
別に誰も頼んじゃいないだろうけど、いろいろ忙しく2月までレスできないと思います。
人に書き逃げ呼ばわりしておいて、漏れがレスしないのは良くないのでいちおう。
次回は新スレ(作るの?)で。
963 :
代打名無し:02/01/12 17:30 ID:rIM62vh2
>>961 あらあら、偉そうだね、書き方が。ちょっと誉めたらもう勘違いしちゃったかな。
まあ、あんたの文を一応は誉めたが、このスレの中にある書き込みの中で比較的
マシってだけで、あんたも根本的にズレてるっていうのが俺の本心だけどね。
それともう一度言わせてもらうが、なんで「勝ったり」とか「逃げたり」って概念を含んだ言葉が
でてくるのか俺には皆目検討もつかんよ。
玉木の発言が野球界を良くするものかどうかを論ずるのが目的であるべきなのに、なぜ俺が
「負けた」とか「勝った」とかそういう問題にすり替わるんだ?そういうところから根本的にズレ
てるんだよな。
「勝ち」とか「負け」とか分けの分からん勝敗に拘って、人と理解しあう姿勢のない奴といくら言葉を
交わしても難癖つけられるに決まってるから、俺は具体的なことは何も書かないよ(w
まあ、自分の意見こそ正しいと思いこんで自滅しなさいってこった(w
964 :
:02/01/12 19:35 ID:Ee5a5OJt
>>963 具体的にいいなよ。あなたのは単なる印象批判。
965 :
>:02/01/12 20:02 ID:8l8FxVY/
>同世代のスポーツマンとしての比較だよ。
プレイヤーとしてのみ比較すべし。
966 :
代打名無し:02/01/12 23:31 ID:+k24Jipr
>>963 961の文章のどこに勝ち負けなんて書いてあるんだ?そして、逃げるという
別の言葉も勝ち負けと同義扱いにして批判をかわそうとする浅はかさ。
大体てめえ何様だ?偉そうなのはどっちなんだか…。
まあ、ここに書き込まないで俺と同じように思ってる人も多いと思うがね(ワラ。
967 :
代打名無し:02/01/12 23:37 ID:YAPxQmho
968 :
:02/01/13 00:41 ID:tYrNF9hy
>>934 >玉木の言うことは真っ当だと思う。
これをちゃんと説明しなはれ。どこが真っ当なのか。
969 :
948:02/01/13 01:22 ID:lgQKYItF
>>961 ご指摘の件はじっくりお話したいので、今度あなたが復帰されてからに
しましょう。お待ちしています。
次スレ立てようと思ったんだけど、なぜかたて過ぎ警告がでるので(ここ
数ヶ月立てた覚えないのだが)どなたかお任せします。
>>963はアホらしいのでどうでもいいわ。
970 :
948:02/01/13 01:23 ID:lgQKYItF
あ、どうせなら次スレは玉木=ティンティンを語るスレに改称してください(w
971 :
>:02/01/13 10:51 ID:ZwPSOLNj
福岡は残るとして、オリックス、日本ハムが球団経営を止めるのは実現するだろう。
日本ハムはオーナーのXDAY次第。
972 :
KOD:02/01/13 15:40 ID:VYA7Vz/I
ただいまラグビーの社会人選手権の試合中。
サントリーVS神戸製鋼の因縁の対決、間もなくサントリー
が去年の疑惑の敗戦の雪辱を果たすところ。
サントリーのラグビーは、世界を視野に入れたもの。
新生全日本のラグビーも、明らかにサントリーのスタイル
だよね。
神戸製鋼のラグビーで世界に通用するのは、ゲンコツで
相手の顔面に行く、あの独特のタックルぐらいかな?
どうなんだろう、玉木さん?
973 :
:02/01/13 18:15 ID:Mn0DdYxT
玉木=ティンティンってのはどうかと思うよ。大学スポーツに対する考え方なんかはティンと玉木で少し違うし。
なんだかティンティンウォッチャーみたいだな、漏れ。
974 :
代打名無し:02/01/13 18:16 ID:DcGJKEXW
オティンティン?
>>960 その協会運営の一貫性が重要なのであって、所謂将来の指導層にも成り得る代表チーム
強化上でのエリート養成は何ら問題無い。
あくまでも個人的意見だが、当然金銭を求めないという逆説的貴族主義とも言える
「制度的アマチュア」ではもはや時代遅れだが、だからこそ誰もが持ちうる愛好心と
いった「精神的アマチュア」が常に求められると考える。
理念・制度共々その普遍的「精神的アマチュア」の延長線上にプロフェッショナルの
存在が初めて成立するのではないか。
日本野球の改革とは簡単である。サッカー協会等と同様、JOC・日体協のフォーマット
を採用すれば良いのだ。
976 :
.:02/01/13 18:51 ID:QfPmJa94
玉木は「メディアがチーム持つべきでない」論者だけど、TBSのことはどう言うか?
今日のsポloveに注目。
本音は「メディアが」じゃなくて「読売グループが」なんだろうけど。
977 :
:02/01/13 18:54 ID:uXPCxkaS
>>976 そういうことだと思うよ。
読売が好きじゃないから、「メディアが」と言ってるだけで、
TBSの問題について聞かれたら、「それとこれとは・・・」とか
言ってごまかすだろうね。
>>973 ネタなんだから、そう本気にしないでくれよ(汗
玉木≒ティンティンでも可(w
979 :
>:02/01/13 19:38 ID:R7S0Joax
___
/. ――┤
./(. = ,= | 981
|||\┏┓/
/(⌒~M~)
ノ | ||
く _,.(___)._)
♪
/■\
♪ (´∀` ) マターリ 982
____○__ξつヾ_____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .| ::: .| .| |
|SONY | ̄ ̄ ̄|SONY .|/
982
∧_∧
( ´Д`) <イマダ!!! 984
_ | | | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
\\ 合体するぞー! おーう!! //
人 人 人 人 人 人 人 人
( ゚w゚)( ゚o゚)( ゚ x゚)( ゚ー゚)(゚ω゚ )('Q` )(゚O゚ )(゚ロ゚ )
人
(___)
(_____)
(_______)
(_________)
(____________)
(______________)
(_________________)
(______)
/ \
│ ◎ ◎ │ < キ、キングウンコ? 986
│●)=======(● │
\______/
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | | l l |〃 < 987♪
`从ハ~ ーノ) \_____________
/)\><|つ
⊂<(/ 8/
し\_ヘ_/
し'
| | Λ
| |Д゚) .....タックサンこばわ
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚)ガンガン見つかりました。
大混戦のヨカーン
___
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 989
ハ ̄ ̄` つ | アーメソ。
し ╋| \____________
|___|
∪ ∪
三三三三三三 ミ _ 三三三三三三
三三三三三三 〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,- ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ ` | _/彡ミ彡 ちっみつかったか。。
三 / \ ソ. / }‐- 、 l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )( ノ ノ⌒ / | ヽミミ \
三 l\ソ、 _/ ヽ__ _ / | /三三\
三 \ _/i |‐、三三三三\ / /三三三
( ´Д`) < はぁ〜1000クレクレ
´Д`)y─┛~~~ <はぁー 宝はあとでやりませう
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ρ(゚Д゚ ) < 993!
口⊇⊂ | \____________
/"/|/ 丿┐
///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
◎ ̄ ̄ ̄└◎
消えた??
Λ Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩( ゚Д゚ )∩ < 996
ゝ、 ノ \______________
| η|
( ω )
∪ ∪
( ´_ゝ`)お互い下手に書き込めないですな。。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ρ(゚Д゚ ) < 998!
口⊇⊂ | \____________
/"/|/ 丿┐
///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
◎ ̄ ̄ ̄└◎
(゚д゚)ガンガン1000ください。
1000 :
CQ ◆STUSSYFo :02/01/14 03:56 ID:/ErO30D+
∧ ∧
( ゚┏┓゚) 正直、1000。
⊂ つ
〜( つ ノ
(/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。