三重県の高校野球について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三重県民
どうぞ
2 :01/11/06 23:03 ID:hWq0ghvD
大道
3:01/11/06 23:07 ID:KS/wEFgw
3げっとおおおおおおおぉーーーー
4 :01/11/06 23:08 ID:jbaWvHet
age
5 :01/11/06 23:08 ID:hWq0ghvD
伊勢孝夫は?
6 :01/11/06 23:12 ID:KxVtDL5C
痴痔北川、たられば津西オタ出てこ〜い!
7  :01/11/06 23:14 ID:exrC8m6t
津田学園と四工はDQNが多いらしいね。
対外試合禁止の噂をよく聞く。
8 :01/11/06 23:18 ID:jbaWvHet
津田学園は教科書問題でどうたらこうたら言ってた
9 :01/11/06 23:29 ID:1p5XCq1O
ジオリオン高校の情報キボーン
10吹石徳一:01/11/06 23:37 ID:1XHCqyOk
十数年前、明野高校には○○監督がいた。(奥野、大道在学時)
当時は甲子園でも名の通った名監督であった。
しかし、父兄からのよからぬ噂に心を痛めた○○監督は
『自殺』をはかった。
11愛の無知:01/11/06 23:41 ID:hWq0ghvD
>>10
どんな噂だったんです?
12 :01/11/06 23:42 ID:exrC8m6t
四工の井手元はすごかったな。
あれ以来まったくいい選手がいない。
13 :01/11/06 23:44 ID:jbaWvHet
漏れは、数年前の海星にいた岡本と加藤がすごかったと思う。
岡本は明治大、加藤は中央大にいったらしい。
14吹石徳一:01/11/06 23:45 ID:1XHCqyOk
>>11
よくある?? みたいだけど、
六大学に推薦で入った△△選手の親から
×××を受け取ったとか……
15.:01/11/06 23:47 ID:9leraMeN
>>9
昭和30年代から40年代に久居市にあった私学でしょ?
経営難か何かでもう廃校でしょ?確か。
16 :01/11/06 23:55 ID:jbaWvHet
age
17レスありがとう:01/11/06 23:56 ID:hWq0ghvD
>>14
びっくりした。
○○監督がホモで、選手たちを次々にてごめにしてるとか、そういう噂かと思ったよ。
俺って変態。

ところで、詳しい方にお尋ねしたいのですが、
ダイエー・倉野って高校時代はどうだったんですか?
18  :01/11/07 00:45 ID:N6Ooo/fL
>>17
進学校の宇治山田高校のエース。
74回大会決勝で延長10回1-2でサヨナラ負け。
この時敗れた三重高は春・夏ともに甲子園で2勝した結構強いチームだった。

痴痔北川、たられば津西出てこ〜い!
19 :01/11/07 00:54 ID:VS8iy9Wo
99年夏の三重大会決勝。
海星対四工の、あの奇跡の逆転劇をおぼえているひとはいるだろうか。
20 :01/11/07 00:57 ID:iSs9BEGm
四工の井出元、甲子園でのサヨナラ押し出し死球がおもひでぶかひ・・
21 :01/11/07 01:16 ID:N6Ooo/fL
>>19
98四工(当時四工史上最強打線と言われた)
99海星(岡本、加藤)
00四工(稲葉、佐藤)
01三重(監督が松井じゃなきゃ)
夏の代表はこうなってた方がよかったと思う。
22吹石徳一:01/11/07 01:18 ID:nGn4gnvb
なんで最近、野球スレに『三重県関係』多いの??
23 :01/11/07 01:21 ID://HgHDQG
青木久、奥村、青木秀らがいた時の三重高が好きだった
俺は兵庫県人なので神戸弘陵−三重戦はもちろん弘陵を応援していたが
9回の青木久の同点3ランは強烈な印象で、逆に注目するようになった
あの時の中田監督は今は何をしているの?
倉野の時に宇治山田高校が勝ってれば第一回大会以来という記録的な久しぶり
出場だったらしい。

春・夏と活躍して、最後は森尾の西短に負けた三重高校のスライダーピッチャー
って誰だったっけ?
25どうもです:01/11/07 01:25 ID:wx6cGZ4+
>>18
レスありがとう。
いま、伊勢ホークスでやきゅつく遊んでるよ。
大道・倉野優遇。
26 :01/11/07 01:43 ID:N6Ooo/fL
>>24
杉山(中京大)
>>23
野球部に関係したりしなかったりみたい。
一部じゃ煙たがられてるらしいけど...。
海星が早実に逆転サヨナラ本塁打で勝った78回大会の
セカンド朝山は伊丹出身だったよ。
>>26
三球!
厨房当時、杉山投手のファソだったのです。
28愛知県民:01/11/07 02:10 ID:+sETGnfr
>>7
DQNが多いのは四工じゃなくて中央工じゃないのか?
29 :01/11/07 21:16 ID:N6Ooo/fL
>>28
四工出したのは高校野球スレだからじゃないの?
四工より菰野や明野(農業学校)の方がDQN多い。
30井手元ファン:01/11/07 21:24 ID:pFTjZmXk
日生第一かどこか忘れたけど、歴史的なスコアで大敗したことがあるようだ。
31代打名無し:01/11/07 22:00 ID:bPLzDN71
四工の野球部はドキュソなん?
結構真面目そうだが・・・
32 :01/11/07 23:49 ID:+jYVfXc9
age
33_:01/11/08 00:21 ID:CwZPmk1F
北野(横浜→中日)は??
34 :01/11/08 00:26 ID:u+wrgXBC
豊田(L)も三重じゃなかったっけ
35代打名無し:01/11/08 10:02 ID:J3DP35JG
>34
3年前の選抜で初出場となった鈴鹿高校。
36 :01/11/08 10:06 ID:Dfis37Q6
桑名工業は弥富高校並
37 :01/11/08 10:22 ID:PAMKzaPl
明野高校のF監督が自殺したのは、
部費の使い込みなどで警察の事情聴取を受けたのが原因だったと思います。
38愛知県人:01/11/08 11:03 ID:mcxT5tus
最近三重県のレベル高いよね。99海星と00四工が甲子園に出場していたらベスト8以上の力はあったはず、
今年の四工は相手が悪っかたよね、いきなり日南だもん・・・選抜の津田学園はよくできて2会戦どまりだね
39 :01/11/08 13:11 ID:EBqv0cgp
F監督が首吊ったゴルフ練習場が遺族を自殺されたお陰で
客が減ったからと損害賠償で訴えてたのはどうなったのかな?

北野(海星)が和歌山工に勝った試合のテレビ放送は日航機墜落事故の存在者救出
報道特番でズタズタだった。
三重高が簑島に負けた試合も淀号乗っ取り報道特番でズタズタだったし
大きな事件に絡んでる。
40吹石徳一:01/11/09 00:40 ID:6x4NUovt
さすがにこのスレ、落ちるのも早いわ。
41あげ:01/11/09 02:05 ID:EvWYeAYu
鈴鹿サーキット
42吹石徳一:01/11/09 02:47 ID:OxREfvTI
赤福もち
43宇宙の野球:01/11/09 03:04 ID:94lxYm1Y
伊勢エビ
44吹石徳一:01/11/09 03:11 ID:OxREfvTI
桑名の焼きはまぐり
45 ◆j6hsLigM :01/11/09 03:21 ID:izVuC0Zr
松阪牛
46宇宙の野球:01/11/09 03:28 ID:qMT61I1o
頑張ってageようぜ。

沢村栄治の出身地。銅像があるぞ。
47 :01/11/09 13:13 ID:2iMTcYVr
野球小僧の最新号にDQN菰野高・林のインタビュ−が載ってたけど
林の事「日本人離れした」とか「大陸的」で
在日なんだからって事を暗に臭わせた感じ。
48 :01/11/09 13:17 ID:XfJTngb9
素朴な疑問なんですが三重って野球人気あるんですか
49 :01/11/09 13:59 ID:qVjkR+vT
7,8年位前の春の選抜の桑名西校覚えてる人いる?
伊藤竜太とか今どうしてるんだろう?
50 :01/11/09 14:18 ID:2iMTcYVr
>>48
夏も県予選の段階じゃ元気だった。
>>49
平成6年の選抜ベスト4だから覚えてるよ。

夏はメッキ剥げて苦戦続き、結局は準決で糸川の山商に負けちまってる。
伊藤は愛工大行ってから先は知らない。
51吹石徳一:01/11/09 21:42 ID:889ph8FA
>>48
三重県のスポーツ関連人物

三重の海 > 小倉隆史 > 瀬古利彦 > 中村稔
52 :01/11/09 21:48 ID:Zu9P5SCl
けど三重県勢の連続選抜出場はながいからな〜
53「酸」と関係ないのになぜ「酸素」? :01/11/09 21:50 ID:NUL+JaJQ
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
54:01/11/09 21:51 ID:tZ7kzKrl
>>21
98年の四工はエースは一身田中出身の西田の時でしょ?
他のメンバーは天栄中出身の山下とか
55:01/11/09 21:53 ID:tZ7kzKrl
>52
しかし昭和50年代は一度も選抜に出てません。
56 :01/11/09 21:53 ID:KDZT3Cmk
大昔、三重高からプロ入って有名になった選手っていなかったっけ??
57宇宙の野球:01/11/09 21:55 ID:HSSHTJYV
>>56
水谷新太郎(ヤクルト)?
58吹石徳一:01/11/09 21:56 ID:889ph8FA
>>56
水谷 孝投手(阪急) かな??
『大昔』だったら
59_:01/11/09 22:06 ID:FL7aDNXI
>>51
中西栄輔入れてあげてよ
60 :01/11/09 22:11 ID:2iMTcYVr
>>54
待鳥、大知の方が打線の主力じゃなかった?
大知は確か父が三重高が45年選抜出たときの外野手兼投手で
主力選手だったはず。(前年度の選抜優勝時にもベンチ入り)
45年の三重高は伊藤(中日)、宮本(大洋・阪急・阪神)大知
らがいて強かった。

>>56
三重高出のプロは伊藤、宮本の他に
水谷孝(阪急・巨人)もう一人水谷(近鉄)
更にもう一人水谷(ヤクルト・現コーチ)
新谷(ロッテ)
これくらいかな。
6154:01/11/09 22:25 ID:tZ7kzKrl
>60
山下は中学時代に鈴亀地区の決勝戦でサヨナラホームランを打ったから印象深い。
確かに待鳥、大知が主力だった。
ちなみに自分の学校はこの年の春の県大会で四工にコールドで負けました。
62 :01/11/09 22:37 ID:2iMTcYVr
>>61
>四工にコールドで負けました
うーん、どこの高校か分かりません。
98の四工は春の東海で優勝して夏は初戦で桑北にまさかの敗北
00も菰野に...この2回出られたらと思うと残念。
63 個人的には:01/11/09 22:47 ID:oPrEx/vp
杉山がエースだったころの三重高校が地味だけど強かった気がする。
6454:01/11/09 22:59 ID:tZ7kzKrl
>>62
四工の西田は中学時代から力んで自滅ということが多かったらしいです。
65 :01/11/09 23:06 ID:FCVAh2/q
いつぞやの桑名西は、めっちゃ強かった。超一発屋。
66吹石徳一:01/11/09 23:52 ID:euHMjZOp
15年ほど前、夏の大会で2打席連続本塁打打った、
海星高校の「矢田」って知ってますか?
67 :01/11/10 01:26 ID:heCuDQ25
>>66
知ってるよ
富州原中→海星→明治→日石
熊工戦で林田から2本ホームラン打った。
68 :01/11/10 01:31 ID:heCuDQ25
>>63
春・夏ともに2勝してるしね。
あの時の3塁コーチャーは判断の悪いデブだった。
春の帝京戦で同点のランナー止めちまったのには呆れた。
69 :01/11/10 01:32 ID:heCuDQ25
IDがDQだ。
70吹石徳一:01/11/10 01:42 ID:mQpEQeV2
>>67 - >>69
だけど『三重県高校野球に関するあんたの知識』は Don't DQ 。
71 :01/11/10 03:36 ID:Ces2d4AJ
アンチ板でも同一スレ立てるな
72 :01/11/10 03:57 ID:2mGepoQA
海星 岡本 加藤 の時の夏の県予選決勝見に行きました。
終盤まで岡本と四工秋葉の締まった投手戦で9回当たりに四工得意の集中打
がでて一挙に逆転という波乱含みのゲームでした。

岡本は明治 加藤は中央 に進学したけど活躍してるのかな? 
73 :01/11/10 04:52 ID:heCuDQ25
新チーム結成以来四工は海星に一度も勝てず4度目の対戦だった。
海星が小刻みに点を入れ9回表終わって3-0
海星岡本に5安打6三振に抑えられていた四工に勝ち目は
ないと思ったのに....。
岡本の熱くなりやすい性格と前日の津田戦での死球の影響もあったみたい。

岡本は腰を痛めてるみたいだし加藤もいまいち。
甲子園で3本塁打の加藤には期待してたんだけど。
加藤はもと全日本監督・川島氏の甥で静岡・新居中出身で下宿してた。
74 :01/11/10 10:53 ID:YevDpHyG
三重から他県にでていった
仙台育英の子や東邦の子が不憫でならない。
ざーまーみろと言う人もいるが。。
75:01/11/10 10:57 ID:i2UF5Svo
東邦→明治の水谷完って三重県出身なの?
76 :01/11/10 11:08 ID:YevDpHyG
>>74東邦って岩間のこと?
77 :01/11/10 11:28 ID:heCuDQ25
水谷完は四日市内部中出身
兄の淳は海星で71回大会でベスト8の時の4番ショート

東邦岩間と仙台育英の榊原
どちらかと言えばざーまーみろと思う。
7875:01/11/10 11:41 ID:i2UF5Svo
>>77
やっぱりそうなんだ。
つれから聞いたんだけど水谷完は高校入試のときに塾の先生に最後まで1群に行けと言われてたらしい。
79名無し:01/11/10 12:24 ID:RmFFrzEL
80吹石徳一:01/11/10 15:16 ID:tJZVH6BB
>>78
だけど、明大進学したってことは東邦行って正解だった
のでは? 1群行くよりも。
8175:01/11/10 15:17 ID:i2UF5Svo
>80
確かにそうだ。
よっぽど野球に自信があったんだと思う。
82 :01/11/10 17:59 ID:heCuDQ25
水谷は結局3年生では甲子園一度も出られずに
2年と1年の夏だけ。
海星でも三重高でも明治なら行けるし
もったいない事したなって思ってる。
  センバツ   夏
91三重      四工 三重・青木、奥村 四工・井手元
92三重・四工   三重 三重・杉山、林  四工・大森
93海星      海星 広田、岡
水谷が3強のいずれかに入っていればかなり変わったと思う。
83吹石徳一:01/11/10 18:14 ID:Y5G4Agio
84 :01/11/10 18:18 ID:heCuDQ25
93海星の海星に対しては尾崎四工監督は、部員の奮起を促す意味も
有ったんだろうけど「広田は打てない、今年は諦めてる」と
何度も言っていた。
85吹石徳一:01/11/10 22:39 ID:Y/PxHzL4
中日の小山は??
86 奥さん、名無しです:01/11/10 22:44 ID:j798CUW5
飯南高校最強。
87ポートビル:01/11/10 23:17 ID:8/zXxLyt
99年夏の県予選決勝四日市工対海星を霞ヶ浦球場に見に行ったけど
9回裏に3点差をひっくり返して四日市工がサヨナラ勝ちするんだよな。
海星の選手、立ち上がれなかったな。
88 :01/11/10 23:18 ID:ypn7jt6N
明野
相可
89 :01/11/11 01:53 ID:W6T5/0vg
>>85
打線は寺谷の海星に押さえ込まれて小山も一発屋の稲垣にホームラン打たれて
5回を投げて降板、完敗だった。
35回とちょい投げて 46奪三振
稲垣はこの試合と早実戦で劇的なサヨナラホームラン打ってから天狗になり
大振りばかりで、まともな当たり見た事ない程の安全パイになった。

>>87
その試合1塁側に居たけどしばらく周りの観客も立てなかった....。
3日後くらいにデパートのスポ−ツ用品売り場で水泳用のゴ−グル付けて
大笑いしてる岡本や平松を見てホッとした思いだった。

ID、DQの次はなんだろ...。
90 :01/11/11 02:44 ID:aeRRAuIF
いびの高校
91573:01/11/11 03:02 ID:BA7j1qZ4
伊賀地方には
・伊賀高校
・上野高校
・上野工業高校
・上野商業高校
・上野農業高校
・桔梗が丘高校
・日生学園
があるぜ!
92 :01/11/11 08:40 ID:mlqs/8js
今年の三重のエース清水が決勝戦もし一回から投げていれば三重が勝っていたと思うのは俺だけじゃないはず
清水を甲子園で見たかったな、今年の三重は強かったな監督以外本当に松井って迷監督だな
93東京新スレより:01/11/11 10:25 ID:Z/ZjKWuO
東京新大学でほぼ全試合登板、昨秋三部で9勝を挙げ二部昇格を果たした
谷口投手(電気通信大3年・伊勢高)ってご存知ですか??
94 :01/11/11 11:32 ID:W6T5/0vg
>>92

倉庫にある「第83回全国高校野球 東海地区は? 」スレよりコピペ

374 名前: 投稿日: 2001/07/29(日) 20:27

>松井が監督してる限り三重高は甲子園に行けないなぁ・・・。
>頼むから辞めてくれ!
>選手の涙見てなんとも思わんか!

そのとうり。 秋も春も四工は清水を全く打てなかったのに何故
先発させなかったのか???

375 名前: 松井くん談話 投稿日: 2001/07/29(日) 20:36

ううっ、濱地は3回で交替させるつもりだったんだんだけど。
うちは全員野球だから・・・。
清水のスタミナにはまったく不安は、ありませんでした
彼は投げさせば投げさすほど、調子が出るタイプなんですよ。
でも何故決勝戦に、先発させなかったか、疑問かも知れませんが
これが三重高の野球で、選手達も納得してくれてると思います、はい。

お前一人納得してるんじゃねえ!!!
*******************************************************************
三重高野球応援HPで天の声とか言うのが松井を誉めちぎってるけど
あれって本気か?最初は誉め殺しと思ったけどそうでもなさそう。
世の中には色んな人が居ると思った。
>>93
谷口投手は伊勢高ベスト4進出の立て役者だったけどこの年は岡本の海星が有力と
思われていたのでかげは薄かった。
伊勢を2-1で破った三重には1年生で清水がいて決勝の海星戦で力投したが壁は厚かった。
この時の監督も松井....。
95:01/11/11 13:22 ID:Jk8nPsTn
>>93
この年の選抜に出場した鈴鹿に順々決勝で勝った時のピッチャーやろ?確か高校時代は下宿をしてたはず。
この年自分の学校の監督(伊勢高出身)が伊勢高の試合を見に行っていたらしく準決勝、準々決勝の日に練習に来なかった。
96 :01/11/11 19:23 ID:ANYM02cE
>>49->>50
すこい遅レススマソだが今日の中スポに桑西の伊藤竜太の記事があった
愛工大から和合病院って所に就職してそこから軟式に転向したって
今は抑え役をやってるんだそう
現在中部の都市対抗軟式大会やってて昨日勝利に貢献したって
97代打名無し:01/11/11 20:02 ID:KdLPDMvw
最高の投手、個人的には星野(→L)なんだが、出てこないね。
98 :01/11/12 06:00 ID:PCY96Nuw
強いのか?
99 :01/11/12 06:22 ID:jZqF1LMc
>>98
弱いよ。
100 :01/11/12 07:33 ID:sRqQtwz2
100
101 :01/11/12 21:12 ID:7Cm83/3+
>>97
星野は気が優しいって言うか弱いからね。
決勝は水谷への継投タイミングを誤った。まぁ仕方ないとは思うけど。
http://www7.gateway.ne.jp/~wakiyaku/4ko.htm
http://www7.gateway.ne.jp/~wakiyaku/kaisei-m.htm
102代打名無し:01/11/12 22:39 ID:/wnRgxki
>>101
へへ懐かしいね。
星野、小山は全国で投げさせたかったよ県民としては。
103:01/11/13 22:07 ID:hrMHA5Ek
ひさしぶりに見に来たらレスがたくさん。
レスしてくださった皆さんありがとうございます。
104吹石徳一:01/11/14 23:19 ID:paECwoTP
三重県には大阪近鉄ファンが多い。
105けいちゃん:01/11/15 01:08 ID:p+vfVUSs
四工の尾崎監督ってどう思う?俺は好きだけど。
106 :01/11/15 08:10 ID:Ga7LVOOF
中日ファソと虚塵ファソが多いと思いますが、何か?
107このスレ21回目:01/11/15 09:34 ID:zJmpiLOt
>>105
ファーストフードは身体に良く無いから
食うなって言ってる割には
何度もマックで見かけるけど(w

その事は置いといて、良い監督だと思うよ。
69、70、72回決勝敗退
71回準決敗退
この頃は出してやりたいと思ったけど
今は勝手に出てくるようになっちまった。
108 :01/11/15 23:51 ID:SWkoKKRH
age
109 :01/11/16 20:13 ID:QwT3hb7D
age
110 :01/11/16 20:17 ID:tVt2wzKz
渡辺死んでほしー
111 :01/11/17 12:56 ID:PF8ayKIc
age
112 :01/11/17 13:09 ID:sZCcWSPT
来年の強豪高を占うスレにしませんか?
来年は選抜濃厚の津田学園、三重高、久居農林、明野あたりが夏の覇権を争いそう。
農林は、本当に強くなったと思う。昔は厨房の集まりというイメージがあったが
今はどうなんだろうか?
113代打名無し:01/11/17 15:17 ID:XHGgkMMP
今期は誰か好投手いる?
114 :01/11/17 17:07 ID:y3MrOqio
>>112
三重大に合格するの出てるそうだけど。<農林
海星、四工もこのままじゃ終わらないと思うよ。
特に海星は選手層だけじゃ県下1だと思う。
三重高は松井が監督してる限り無理。
>>113
林、清水クラスはいないみたいだね。
115112:01/11/17 17:27 ID:77v3/I2V
林、=加藤、=清水>安田>多田>西川ってかんじか?観戦結果では。
116 :01/11/17 18:11 ID:GJrSxB0B
>>115
打席に立てば、見方はちがうだろうけど観戦結果では加藤はそれほどでも無かった。
林も練習はちんたらやってるし印象は悪い。菰野も嫌いだし。
西川は手投げだし多田もスタミナないし(海星・浅沼は太りすぎ)
来春までにどうなるか分かんないね。
117代打名無し:01/11/17 19:29 ID:/l2LUPr/
林はプロ行くんかな?
三重から活躍する選手出て欲しいね〜
118 :01/11/19 10:45 ID:yTRNmxKO
ドラフトは地上波じゃしないんだね。
ネタないから他スレからのコピペで保全。
29 : :01/11/18 12:52 ID:wMoJmPeI
三重県
海星vs四日市工
昭和60年代に入ってから力をつけて来た四工と40年代からの
強豪・海星は数キロの距離にあってライバル心はかなり強烈。

昭和51年に海星から四工に転校した水谷(南海−中日)の時には
今ほど四工も強くなかったけど四工のエース、4番打者となった
水谷が海星との秋の四日市地区予選で2打席連続ホームランで
コールド勝ちしたのがライバルとしてのスタート。


46 : :01/11/18 19:38 ID:m74yrkgI
>>44
夏の予選での直接対決に限れば
海星9勝-4勝三重

海星・三重・四工の直接対決での勝利数
海星17勝
三重11勝
四工8勝
(四工の勝利は全て昭和62年以降。)
松井が監督してる限りますます差が開いていくのは確実。
119代打名無し:01/11/20 01:11 ID:rRuU43/+
菰野高校の林は韓国行くのちゃうか?
120代打名無し:01/11/20 01:18 ID:Qqg5+C+X
厨スポには就職って書いてあったよ。
JR東海だった。
121代打名無し :01/11/20 01:32 ID:rRuU43/+
マイナス面が練習嫌いだけじゃ選ばれるよなぁ(結局背番号1は貰えなかった)
色んなスポーツ誌やサイトじゃ評価高かったけど所詮は菰野か(w
122そういえば:01/11/20 01:56 ID:ScSME89p
ちょっと前すげー強かった頃の桑名西のピッチャー、うちのすぐ近所だわ。
身長が160ぐらいしかなかったのにすごいピッチングだった。
甲子園ベスト8ぐらいで負けたんだったかな。ベスト4かも。
123こっちも遅レス:01/11/20 02:18 ID:BApEGJou
>>96
サンクス。でも消息が分かって良かった。元気でやってるんだね
124代打名無し:01/11/20 13:24 ID:LelHuoDF
>122
ベスト4だよ。
125清水は将来大リーガーになる:01/11/20 13:53 ID:CukP33OL
清水パドレス行くらしーよ、なんでもパドレス関係者は140キロのボールはマイナーでも十分通用するといわれたらしいよ、
俺的には清水>林と思うけどな、でも俺から言わせれば数年前の小山よりこの2人のほうが十分将来性あると思うけどなスカウト
の目はわからんよ
126 :01/11/20 19:42 ID:bjR193zb
age
127代打名無し:01/11/20 21:01 ID:rkzpBPRX
小山がデットボール当ててマウンドでへたり込んでた姿はよく覚えとる。

伊藤龍太(漢字自信なし)だよね>桑名西
128 :01/11/20 21:46 ID:doAhtu6F
>>125  >>127
林はたまにしか良い球来ないって感じかな。ニタニタ笑ってるのも嫌いだ。
四工との決勝で清水がレフトオーバーの当たりを追いかけてるのは可哀想だった。
小山は海星との決勝しか見てないからあれが1位??って思ったね。
小山は稲垣にホームラン打たれたりで途中降板して泣いてはいたけど
デットボール当ててマウンドでへたり込んでた姿は覚えてない
井手元なら覚えてるけど・・・・。
129旧・熊野高専:01/11/20 22:05 ID:sMIIohuz
1年生大会で何気に近大高専が決勝進出してるのが興味深いな。
準決勝 近大高専9-5明野
    久居農林9-3桑名
130代打名無し:01/11/20 23:33 ID:LTpfqGYZ
うーん記憶があいまいかな。頭か何かに当ててオロオロしてた気がするんだが。
それ見て小山は性格がプロ向きじゃないな、厳しいなかも、と思った。

久居農林強くなったね。山本の進路は?彼性格も素晴らしいらしいね。
131代打名無し :01/11/21 17:53 ID:Q3g7D8Mb
>>130山本は名門近畿大学だよ、まだ清水は正式には進学先が決まってないらしいよ、安田は軟式に行くらしいよ、なぜだろ?
132 :01/11/21 18:29 ID:JZPkMBi8
今の津西の監督って5.6年前に四日市西がベスト4まで残った時の監督なんだってさ。
村田・・・だったかな?名前自信ないけど。
あんな弱小チームをベスト4にした上、転勤先の学校でも津西が強くなったでしょ?
四工なんかで監督したらどうなるんでしょ?
133代打名無し:01/11/21 22:45 ID:PbR3wbrd
>>131
有賀と。がんばって欲しいね。
134 :01/11/22 17:01 ID:ukHjSZ/n
age
135 :01/11/23 19:58 ID:Drdw/ktm
あげさせて!
136元橋北:01/11/23 20:45 ID:WxYEfdYT
>>132
津西が強くなったのは元橋北中出身がいっぱいいたから
137たられば津西:01/11/24 21:01 ID:xvxdrKiF
今年の夏はコテハンで知事北川とか津西ヲタがうざくて嫌いになった。

参考スレ
第83回全国高校野球 東海地区は?
http://salad.2ch.net/base/kako/995/995807510.html
第83回全国高校野球地方大会スレ1〜4
http://salad.2ch.net/base/kako/992/992363957.html
http://salad.2ch.net/base/kako/995/995804023.html
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996050115.html
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996140034.html
138 :01/11/25 04:05 ID:l/zUxR1F
三重県の高校野球ってなにか地味だね。学校の名前もスグに浮かばないもの。
大阪=PL 京都=平安 和歌山=智弁和歌山 奈良=天理 みたいに全国
的な有名校・強豪校がいないのも躍進できない原因かな?
別に煽っているわけじゃないからね。気に障ったらスマソ。
139反転石:01/11/25 04:05 ID:jIx1M0Kt
三重ってどこ?プ
140宇宙の野球:01/11/25 05:43 ID:pDkJC62S
このスレ大好きなのでage
141 :01/11/25 06:35 ID:A/ueHluJ
三重は普段地味だけどたまに派手なのがくるという印象がある。
時代順では四日市→松阪商業→三重→暗黒時代→明野→三重→  
                                    海星
桑名→海星→四工→戦国時代ってかんじか?
上以外にも宇治山田商業、伊勢工業、相可、菰野、日生第二、
などの県内強豪高がたまに波瀾を起こすといったかんじかな

奈良が天理なら三重はその時代は三重がつよかったな〜てなかんじ
で覚えてますよ。PLなら明野とか。
142教えて!:01/11/25 08:19 ID:feK93w3a
津田学園って県大会凄く点取られてるけど、エースの多田が打たれたの?
143三重???:01/11/25 08:25 ID:SLV7pkcy
三重県ってどこにあるの?
近畿地区?
それとも四国地区?

テレビは何チャンネルうつるの?
新聞はその日のうちに毎日配達されるの?
144まじレスしてやろう:01/11/25 08:36 ID:A/ueHluJ
東海地区

テレビは NHK総合 NHK教育 東海テレビ CBC 名古屋テレビ
中京テレビ 三重テレビ テレビ愛知 が映る

新聞 毎日朝夕配達されてますが なにか?
145 :01/11/25 11:04 ID:NxyWy2V8
>>142
ほとんど多田が投げて打たれてる。
多田は腰痛持ちで後半疲れが出て打たれるケースが多い。
秋は勢いが有った事は確かだけどコールド勝ちした
海星と力の差はほとんど無いと思うし選手層は海星の方が厚い。
146代打名無し:01/11/25 18:25 ID:moPA5GGG
今年の津田は正直あんまり期待できん。
よく出られたなwって感じだ。
147 :01/11/25 18:26 ID:rlmAfYap
hage
148三重いい:01/11/25 18:39 ID:BV/hCG+q
>>143お前友達いないだろ、ひきこもりだろ
149教えて!:01/11/25 19:59 ID:pjOaK1fU
三重県の人って赤ふくばっかり食べてるって本当ですか?
150 :01/11/25 21:24 ID:PlBcqMgd
ウチで赤福は、正月に伊勢神宮行った時に食うものになっとります。
ちなみに、伊勢うどんもその時に昼食として食べます。
151 :01/11/25 21:32 ID:JSK3pYmj
>>150
赤福よりへんば餅
152150:01/11/25 21:37 ID:PlBcqMgd
んで、帰りに近所の土産として、「ゆずもなか」を買っていきます。
153151:01/11/25 21:40 ID:JSK3pYmj
ごめん…ゆずもなかって?
三重県人だけど初耳(恥)
154150:01/11/25 21:49 ID:PlBcqMgd
えーと…ごめん。「ゆずもなか」って名前じゃないみたい。
小さいゆずの形したモナカなんだけど…
あんこがゆずの風味で…なんて名前か忘れた(汗)
155 :01/11/26 19:44 ID:mLFfaoc2
四日市諏訪栄の古着屋?Gold R○○○の
店員尻たぶ丸出しのミニ履いてる事が多い
こんな感じ 人 Tバックでパンツは見えない
前の道をカメラ持ったおっさんがウロウロ(w

新人戦は久居農林が優勝したけどこれが2年後に結びつくかと言えば??
156赤福:01/11/26 19:52 ID:zDBsXxr9
三重在住じゃないけど、赤福大好き。
伊勢神宮で食べた赤福美味しかった♪
157へんば餅:01/11/27 09:52 ID:IM1lwGWT
今からGold R○○○見てきまーす。
158元四日市高校野球部:01/11/27 10:39 ID:qfH68gHp
三重県は3強(海星、三重、四工)以外が甲子園に出ると
惨敗してない!?
数年前の春の桑西のBest4以外、いい印象がないんだが。
県大会では津田、菰野も強いけど・・・。
159 :01/11/27 13:23 ID:t+/atB41
>>158
四日市高校も久しく出てないね。
ユニフォームも変わってしまったし寂しい。
三岐大会が有った頃の48回大会決勝敗退
49回大会甲子園出場の時は強かった。(甲子園じゃ即負けだったけど)
その時のピッチャー葛西が予選で解説してた。

>>157
昨日の夕方は、ケツ丸見えだったけど今朝はジーンズだった。残念。
160杉山 青木 奥村 :01/11/27 14:53 ID:sBCQrizd
三重 中田和男復帰希望
161へんば餅 :01/11/27 14:58 ID:IM1lwGWT
山商が少し強かった頃はコーチャが「赤福!こっち向けボケッ!」と
野次られてました。
四日市の店、今日はまったく尻が見えませんでした。
162代打名無し:01/11/27 17:59 ID:+h0PVOvh
そこは有名スポットなのかw?
163 :01/11/27 19:18 ID:t+/atB41
>>160
中田ってうざがられてないの?
稲葉−中田コンビが低迷期作ったようなものだし。
出場停止処分されたバイク事故の時監督してたのも中田じゃなかった?
まぁ今の松井よりは誰が監督してもましだと思うけどね。

>>162
最近オープンした店だから...でも客が入ってるの見たこと
ないから長くはないかも。見るならいまのうち。
164伊勢えび:01/11/28 03:16 ID:f337KAeT
三重の人って伊勢えびをしょっちゅう食べてるって本当ですか?
165 :01/11/28 07:38 ID:Ec0cvOn+
>>164
三重県民ですが、一度も食べた事がありません。
166三重:01/11/28 12:13 ID:eS8cB2yJ
F1>野球
167 :01/11/28 12:23 ID:3ubryLnb
三重高→法政→河合楽器の奥村は廃部で
ヤマハに移籍らしいね。
あれ位の年代が監督しなきゃ三重高も浮かび上がれないんちゃう
168杉山 青木 奥村:01/11/28 15:45 ID:TIVEZdoR
90年代初頭は甲子園でもよく勝ち上がっていたが・・
169 :01/11/28 16:04 ID:muCPdECt
杉山2年生 青木、奥村3年生の夏は井手元の四工に決勝で0-1で敗退したけど
春の県大会準決で両校が対戦した時に手の内を見せない為に青木、井手元の
両エース温存して試合は始まったけど三重高は奥村、杉山だけにしておけば良いのに
態勢が決してから青木まで投入して4-14で大敗した時には監督の差を感じた。
170代打名無し:01/11/28 23:32 ID:VT7ymaE2
>>164
一匹5000円也
171代打名無し:01/11/28 23:54 ID:VT7ymaE2
age
172 :01/11/29 00:14 ID:UCgkVrp3
来年のセンバツの東海代表はどこ?
173 :01/11/29 07:22 ID:qvzrH7yi
>>172
愛知 中京大中京  三重 津田学園 はほぼ決定

 
174元四日市高校野球部:01/11/29 11:01 ID:juk4XeWK
>>169
オレ、青木@三重、井出元@四工と同じ世代だけど、
同年で津西の萩ってPもなかなか速かった。
その後、どうなったんだろ。
175 :01/11/29 13:08 ID:25jvagMT
>>174
どうなったんだろうね。
萩は2年生の時がピークじゃなかった?
四工との準決で逆転サヨナラ負けした翌年はパッとしなかった。
あの時の四工は4番中田が絶不調で津西戦では最終回のチャンスに代打送られるし
決勝の海星戦では走者の時に捻挫して途中退場・・・可哀想だった。
(萩は確か1年生大会で優勝してるはず。)

本日のGOLDのおねちやんはピチピチのパンツスタイル
でもショーツのラインは見えなかった。
ただしパンツの横に股下のラインまで口形で穴が開いていて
所々に肌が見えるのでエッチィ
176age:01/11/30 08:36 ID:f7QyLggK
mieken age
177三重ッ子:01/11/30 12:28 ID:JOmn8KW/
私は週に2回、伊勢えびを食べてます。
赤福は3時のおやつに毎日食べてます。
高校野球は四工のファンです。
178 :01/11/30 16:16 ID:Bf7eiYKy
桑名に住んでるけどはまぐりあんまり食ったことないなぁ…

桑西は、監督が怖いんです。
179代打名無し:01/12/01 22:56 ID:HMLtiHmj
山下監督ですな。熱い方とお見受けしました。

津田学の監督って三重高出身だと聞いたけど本当ですか?
180 :01/12/01 22:58 ID:Gy4upzu5
桑西・山下、四工・尾崎、菰野・戸田がぐるぐるって
移動するって噂が数年前からあるけどどうなんだろう?
尾崎が一番損するわな。
181 :01/12/01 23:03 ID:Gy4upzu5
>>179中澤良文・津田学園監督は
66回大会で三重高のキャッチャーでしたよ。
優勝した明野に準決で負けました。
182代打名無し:01/12/01 23:08 ID:Me4LhOvI
友達に津田学園に行ってた子がいるんですが、監督の得意技は往復びんただったそうです。
ちなみに桑西の山下監督は、よく拳が飛んできたそうな。

…ま、友達から聞いた事なんで、多少誇張してるかもしれませんけどね。
183GIGA鈴木だ:01/12/02 00:51 ID:PLWqLTd9
>>174
同世代。古豪的存在になってほしいですね。
184代打名無し:01/12/02 23:20 ID:W03Moerj
>>172
中京大中京
185別所哲也:01/12/03 02:50 ID:4HDp6svX
松坂大(通称:牛大)に進学してー
186教えて!:01/12/03 05:54 ID:fkCq+g4/
なぜ高校野球が好きな男の人って元帰宅部が多いのでしょうか?
そんなに高校野球が好きなら野球部にはいればいいのに。。。
誰か教えて下さい。
187元四日市高校野球部:01/12/03 12:58 ID:mREW2bmL
>>183
どこの高校?
と、小一時間問い詰めたい。
188 :01/12/03 13:16 ID:3TnIOobJ
>>185
牛大は松坂じゃなくて松阪。
>>186
しょうすけの所でtkに聞けば?
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/netkoshien/main.bbs
日のGOLDのおねえちゃんは、ミニスカなま足でした。
189  :01/12/03 13:42 ID:FXFWkNQ/
>>30
0対50
190tk:01/12/03 15:10 ID:j+1ZhSPk
>しょうすけの所でtkに聞けば?

tkは大嫌いだから聞きません。
tkは一宮西(帰宅部)〜岐阜大(大学時代、草野球の補欠)

最近tkはおとなしいですね。大好きな中京が選抜確定だからかな?
もしも東邦とか享栄とか名電が東海大会を優勝していたら
またまたtk節が炸裂していたことでしょう。
191 :01/12/03 15:31 ID:3TnIOobJ
>>190
tkの経歴知ってるから聞いてみてって書いたんだけど(w
しょうすけの所はろくなやつおらんな。
192桑名西  :01/12/03 17:48 ID:AXK2AASJ
山川は今いづこ?
193代打名無し:01/12/03 17:55 ID:cb9NR9kQ
俺、津高に入学しようとがんばってます。
部活は野球部に入りたいです。
194代打名無し:01/12/03 18:01 ID:zDk+oUjZ
三重県のHP管理人は三重高OBなの?
名電に相当やつあたりしてたよね。
それとtkってあの評判悪いtkだよね
最近は新しく出来た愛知県の掲示板に出没するようになった きもいね
195代打名無し:01/12/03 18:03 ID:zDk+oUjZ
それとおいらはイレコミにいたNaoとかいうのも何様かと思ってた tk級だ
196 :01/12/03 18:18 ID:3TnIOobJ
>>194
三重高応援団のOBだと思う。
生真面目で堅いね。
ただ名電は東海大会見たけど選手、応援団とも劣悪だったよ。
三重県のHP管理人よりしょうすけの方がtkかばってる分
嫌いだ。
197ププ:01/12/03 18:21 ID:GX6zjH9n
ここで文句ばっかり言ってる奴は帰宅部。
198 :01/12/03 18:26 ID:3TnIOobJ
>>197
将棋部だけど何か?
しょうすけの所に何度文句書いてもすぐに消されちまう。
199galo:01/12/03 22:36 ID:hXkwn2Kr
三重の松井ヤベーよ。授業とか糞ウゼーよ。マジほんとです
200「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/03 22:40 ID:xh+2J0ZD
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
201tk:01/12/04 04:11 ID:MIRnIGVg
>しょうすけの所に何度文句書いてもすぐに消されちまう。

私も10回以上消されました。
仲のいい身内同士でお喋りしたいのなら高校野球ネットワークにリンクするのは
やめてほしいです。それと全国版なのに愛知ネタが多すぎる。
(愛知ネタというよりは私学4強ネタ。三河の学校なぞ屁にも思っていない)
202愛知人:01/12/04 05:50 ID:vLVpS0IM
相可ってけっこう強かったけど、最近どうしたの?
監督って甲子園出てた頃と同じ監督なの?
203 :01/12/04 10:38 ID:Ypei7FA/
>>202
相可の小野監督は平成9年頃に復帰したと思うけど、今もやってるかどうか
はっきりは知らない。
今年は辻本って三重県No1捕手(私は四工の中村の方が良いと思う)がいて結構強かった。

>>199
街bbsに有った三重高のスレじゃ前監督の垂髪は煩いけど良い先生って評判だったけど
松井が監督してる限り三重高は甲子園には出られないと思うけど、校内で批判は出てないの?

>>201
そのコテハンやめて頂けません?
204galo:01/12/04 13:22 ID:9lgXa4a2
>>203
皆松井批判してるよ。野球部のやつとかも。マジかえてホシーイね
205愛知人:01/12/04 18:33 ID:thnc1qKq
>>203
ありがとう。
明野惜しかったね。
206代打名無し:01/12/04 19:47 ID:HUNcWkSV
>>201
NEt甲子園のあらしって同じ三重県民だったんだね、はずかしい。
207代打名無し:01/12/04 20:24 ID:MCjYl8ZE
三重高は10年前あたりが強かった。
208代打名無し:01/12/05 18:39 ID:pm6VBaRV
>>206
凶留打線やMEIDNヲタよりはまし。
凶栄OBと言えるだけでも並の神経じゃないと思うけど・・・・。
21世紀枠で郡上北が選ばれて、迷電、凶栄が2校とも落ちたら
しょうすけの所にお祝いの書き込みに行かなきゃ。
209代打名無し:01/12/05 19:13 ID:2l7OVt5w
桑名西1−0星陵
210代打名無し:01/12/05 19:23 ID:HRdkJ1m2
しかも10回以上も荒らしたんだね 恥さらしあげ
211 :01/12/06 14:53 ID:Oj+EvWMO
とっとこhage太郎。
212代打名無し:01/12/06 14:57 ID:IVJ11eEp
津田学園中澤監督は謹慎期間が終わって監督復帰したけど
選抜に選ばれても指揮は出来ないみたい。
>>209陵じゃなくて稜
213代打名無し:01/12/07 14:32 ID:zIrNmBYA
和歌山のスレが立ったのでage
214しょうすけ殿へ:01/12/07 19:39 ID:dKMhpFNC
IP抜いちゃった。↓これかいたの○知県の高校野球の管理人よ
リモホ出してあげようか?120%の確信を持っちゃってます

201 :tk :01/12/04 04:11 ID:MIRnIGVg
>しょうすけの所に何度文句書いてもすぐに消されちまう。

私も10回以上消されました。
仲のいい身内同士でお喋りしたいのなら高校野球ネットワークにリンクするのは
やめてほしいです。それと全国版なのに愛知ネタが多すぎる。
(愛知ネタというよりは私学4強ネタ。三河の学校なぞ屁にも思っていない)
215代打名無し:01/12/07 21:30 ID:zIrNmBYA
>>214
10回以上消してるならしょうすけも分かってるんじゃねぇの?
抜き抜き厨房(w
216代打名無し:01/12/08 12:20 ID:FEu3drEz
他人のHN使うのってネット犯罪じゃないの?
内容からいってもどうやらそれっぽいね
217代打名無し:01/12/08 12:30 ID:ElFuSxzs
218代打名無し:01/12/08 20:16 ID:fyqxdUQC
age
219代打名無し:01/12/09 15:46 ID:C4gb1zc7
しょうすけの所荒らされてるな....。
今までのは荒らしと言ってもあんなんじゃなかった。
220183:01/12/10 06:52 ID:Y5gCX7v9
>>187
もっと殺伐としてるべき14川のほとりのところです。
GIGAさんとも鈴木ださんとも縁はうすかったけどね。
221代打名無し:01/12/10 10:22 ID:5rVhHZr3
荒らし行為にたいして No: 1900 [返信][削除]

投稿者:しょうすけ 01/12/09 Sun 19:51:32
昨夜の荒らし行為に対しては該当するプロバイダの方に苦情メールを送らせていただきました。
また過去の荒らし行為に対してもすべて書き込みログ、IPアドレス等保存してありますから荒らしさんはそのつもりで。
222元四日市高校野球部:01/12/10 14:14 ID:JzKBQpcD
>>220
え?
じゃぁ、同じ高校で同じ年で同じ部!?
だれだ!!
223代打名無し:01/12/10 15:09 ID:5rVhHZr3
伊藤、二之形、竹内、山崎、戸谷
藤原、広田、来田、佐橋、前田、広瀬
224元四日市高校野球部:01/12/10 20:06 ID:JzKBQpcD
実名やめてくれ(ワラ
225  :01/12/11 18:00 ID:RD0tVi1l
226 :01/12/11 18:05 ID:59KezOEk
実名晒しage
227代打名無し:01/12/13 09:13 ID:rW8jGHLj
age
228 :01/12/14 11:58 ID:2ptSS2Uk
229代打名無し:01/12/15 08:46 ID:LFz4M/04
ここはしょうすけの所のNET甲子園を観察するスレか?

投稿者:バイオメカニクス 01/12/13 Thu 10:05:03
今、名古屋では前中日ドラゴンズ監督の星野氏が阪神タイガースの監督依頼の件で慌ただしいですが、高校野球界にも裏情報(かなり階層の深い裏)の話しがあります。
愛工大名電前監督の中村氏と、監督更迭問題で揺れた豊田大谷高校との間で交渉がなされているようです。誰がどう関与ということは表向きには(いったいどこが表だゥ・)解からないことになってます。
さてこの構想は現実となるのか、結局は何もなかったことで終わるのか、私は特別に興味はありませんが、ボーっと眺めていようと思います。
Re: 裏か表か/// Prev: 1914 / No: 1919 [返信][削除]

投稿者: 01/12/15 Sat 00:53:59

単なるうわさ話を意味ありげに書いて最後は
「私は特別に興味はありませんが」か?
それなら最初から書かなきゃ良いじゃん。
この種の書き込みはこの前の荒らしより趣味悪いと思うけどね
230代打名無し:01/12/15 09:41 ID:8CqhLWJw
あんまりこんな事ばっかりやるとみんな書きこまなくなるよ。
君らもどうせここの情報を友人に伝えて自分が取材したように
得意満面になっってるだろうに。(藁
231代打名無し:01/12/16 04:27 ID:HTPuJ7he
age
232代打名無し:01/12/16 17:35 ID:a+8XiDSE
また愛知県の高校野球の管理人がしょうすけのところに愛知情報が集まるのを
ねたんで書いたんじゃねーの?2ちゃんでうっぷん晴らすなんて
DQN管理人だな(藁)
233厨房:01/12/17 19:47 ID:oFjdP1ua
過去10年で最強の三重県代表はどこですか?春 夏問わずで。。
234代打名無し:01/12/17 21:00 ID:jfyZrUIj
>>233
平成4年春・夏出場の三重高(杉山、林)4勝あげてるし、負けたのは共に優勝校
平成11年春出場の海星高(岡本、加藤)3勝
どちらかだと思うけど、海星かな?
12年春の四工(稲葉、佐藤)は印象いまいち。
235代打名無し:01/12/18 22:54 ID:NP8yjZhA
age
236代打名無し:01/12/19 20:46 ID:/bsI5mCs
海星・湯浅監督情報キボーン
237反転石:01/12/19 20:48 ID:kV6NeEWm
三重県民って完済弁しゃべるの?
238代打名無し:01/12/20 18:15 ID:MH/sxhvg
三重高校の選抜優勝ネタが少ない。

関西の高校を次々撃破して、決勝で東京にボロ勝ち。
実に痛快であった・・・
239代打名無し:01/12/20 19:06 ID:jMbqDnZn
選抜優勝した時に三重高が準々決で対戦した尼崎西の投手は
指が短く親指と人差し指で挟んでフォークを投げてるとテレビで聞いて
マネして投げたがまったくだめだった。(w
240代打名無し:01/12/21 08:32 ID:tO8rl4u3
海星の湯浅監督、ユニフォーム姿のままヤマダでノートパソコンを物色してた。
241代打名無し:01/12/21 21:26 ID:ECRcoRnl
ユアサ監督まもなく勇退のためやる気ありません
242代打名無し:01/12/22 11:54 ID:M2P7sDV2
湯浅監督が見れなくなるのは寂しい
ヤマダ電機で会えるのかな?
243age:01/12/23 06:40 ID:FgKOBMd6
age
244age:01/12/24 10:08 ID:hN3Y+IVS
落ち防止あげ
245代打名無し:01/12/25 14:01 ID:lh8w3PSk
海星は塩浜にあるヘルスプラザでトレーニングしてるよ。
246代打名無し:01/12/25 15:07 ID:nk4KNABg
>>242
ヤマダ電機より、スオミの湯で会いたい
他に誰もいない露天とかで・・・
247代打名無し:01/12/25 17:23 ID:8NqvRAtj
>>241
まじっすか?
あとは誰が監督に?
まさかあの服○部長が海星の監督っすか?
248代打名無し:01/12/25 17:42 ID:8NqvRAtj
海星高校経営陣の野球部に対する思い入れは薄情なものらしい。
夏の甲子園に10回以上出場している私学で、専用バスを持ってない
のは珍しいんでナイカイ?
そんな学校に湯浅監督、嫌気がさしたんじゃないん。
249代打名無し:01/12/26 00:28 ID:EEm/Ct1n
選抜決勝戦、三重対堀越のビデオ持ってます!
250代打名無し:01/12/26 09:39 ID:NGo8q35a
移動用のバスは持ってるみたいだけど湯浅監督が選手時代に使ってたくらい
古いんじゃね。
勇退は三重高の松井の方が先にすべきだ。
三重の高校野球HPの投票は???
251238:01/12/26 11:49 ID:nQFAfq9x
>>249
すごいですね。ビデオがあるんですね。
あれほど、手に汗にぎらない決勝戦も珍しかったですね。
252代打名無し:01/12/27 03:52 ID:VAwMPyZP
あげ
253代打名無し:01/12/27 21:47 ID:qJqWKaH0
本屋で「ホームラン」という選抜特集の本を見てたら、
三重県の高校野球特集の記事があった。
甲子園初出場は三重より海星が先だったとは知らなかった。
湯浅監督の写真が出てたので嬉しかった。買わなかったけど・・・
254代打名無し:01/12/27 21:56 ID:7RbvVHHa
なにゆえ高田高校は甲子園に出れないのか?
255代打名無し:01/12/28 01:08 ID:/UHDmfbW
見たよそれ。
意外だね。
256代打名無し:01/12/28 14:05 ID:QYN+ZifP
海星と三重高、夏の予選での対戦成績でも
海星9勝-4勝三重で海星が大きく勝ち越ししてる。
257 :01/12/28 15:29 ID:+pA9vHKR
最近は、海星が弱くなったね。
ところで、99年に四番打ってた加藤、今は何してるの?
258 :01/12/28 15:41 ID:mFrdL3tw
昔は三重テレビの三重県大会中継をよくみてたよ。
1回戦とかなんかだと応援もまばらで球場も田舎っぽくて
味があった。
表と裏の間に入る静止画像CMもまた最高だった。
259ダサ・・・。:01/12/28 15:50 ID:NYKGXrd2
津田学園、今秋東海大会準優勝。でも、津田弱いよね。準決で亨栄に勝てたのもたまたま。
次やったら負けるだろう。緒戦勝った勢いで決勝まで行けたようなもんだ。
それに三重県勢選抜での大敗多くない?四工は別として。
260代打名無し:01/12/28 19:05 ID:QYN+ZifP
>>259
四工も大敗してる年もあるんだけど..。
まぁ津田や鈴鹿はサイテー。
たまたまでも凶栄に勝ったのは紛れもない事実(w
ベスト4に愛知が4校残って出られるのは中京だけって事になる
可能性大だから、しょうすけの所にお祝いに行くのが今から楽しみ。

センバツでの敗退スコア
12年四工7-8明徳
11 海星3-4水戸商
10 鈴鹿1-14関大一
9 桑西2-9國學院栃木
8 津田1-12小倉東
7 三重0-4星稜
6 桑西3-5小倉東
5 海星2-4東筑
4 三重2-3帝京 四工1-14PL

>>257
加藤は中大で野球続けてる
261代打名無し:01/12/28 19:10 ID:QYN+ZifP
ベスト4に4校残れる訳ないですね、3校の間違い。
海星最近練習してるのかな?昨日前を通ったけどしてなかったし
ヘルスプラザでは何度か見てるけど、津田なら自前で温水プールや
トレーニング設備が整ってるから差がついてくるのかも
262代打名無し:01/12/28 22:24 ID:It3M0Cke
>>260
桑西が準決勝で常総学院に負けたスコアはどれ?(けっこうボロボロだったはず)

ところで、
海星と四中工の校歌はTV中継だけで覚えたって人ほかにもいる?
海星の校歌はいつ聴いても公立高校のようだね。
それはそれで大変気に入っているけどね。
PLや桜美林みたいな校歌だったら萎え萎えだもん。
263代打名無し:01/12/29 01:27 ID:m1bUA87F
>>262
平成6年春に3-13で負けてる。小倉東には勝ってます間違いでした。
校歌は三重高が好き。
http://www2.ocn.ne.jp/~mie-ouen/mie-ouen/infomation/music/miekokouka.htm
264代打名無し:01/12/29 17:43 ID:eT8r9GCD
津田学園の人気のなさは何ゆえ?
265ドラファソ:01/12/29 17:59 ID:qtrJFyRd
よそもので構成されているからかな。<<264
266代打名無し:01/12/29 18:07 ID:i5CNEBRy
選抜出るなら、阪神様のユニフォームやめれ。めちゃ弱そうやし、東海地区の恥。
267代打名無し:01/12/29 18:42 ID:m1bUA87F
創立者の津田勉が嫌われ者だったのも一因。

田舎じゃ公立校の滑り止め的にしか私立は思われてない(高6とか細かいのは置いといて)
その私立の中でも津田と言えばDQN度が高くて有名。
268代打名無し:01/12/29 20:39 ID:0e8q/PJI
tkとかいう人が津田学園は1回戦で0−100で負けると
どこかにカキコしちょった
269代打名無し:01/12/29 23:13 ID:FRU3jqp8
歴史教科書がらみでマイナス知名度アップさせたし・・・
270代打名無し:01/12/30 14:08 ID:LB8iV3Rr
>>268
ktは津田以上の嫌われモノ
271代打名無し:01/12/31 10:15 ID:YtCuGsJ7
age
272代打名無し:02/01/01 15:51 ID:grfcUsLT
津田学園応援HPの見にくさは最高。
273代打名無し:02/01/02 10:41 ID:2b7ykf0f
津田学園応援HPは、三重高応援HPや三重県の高校野球の管理人が
作ってるんだけど、変なやつだな。
274代打名無し:02/01/02 21:36 ID:2b7ykf0f
『三重県の高校野球の掲示板 』荒れ始めてる。
四日市トップエースって恨まれてるのか?
275代打名無し:02/01/02 21:39 ID:0wqxIEwi
         ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((( )))   <>>1の首級をあげたぞ!
( ´Д`.∧_∧ \____________
( ̄⊃(´Д`  )
| | |  ;
(__)_)  ;ポタポタ
276代打名無し:02/01/03 18:34 ID:KENiQo3g
いま見たら四日市トップエース関連のは削除されてた。

高校サッカー選手権で四中工がベスト8入りしたけど
インターハイ優勝2回、選手権優勝1回準優勝2回
野球でもこれくらいの戦績あげてる高校が三重県にあればな・・・・。
277上京組:02/01/03 19:08 ID:hPnLf8HX
ヲ!四中工勝ったか。ヨカッタヨカッタ。
やきうとかんけいないのでsage
278代打名無し:02/01/04 18:25 ID:BlTwNaQ2
海星の校門前に大勢の人だかりがしてたから覗いてみた
夜間歩いて伊勢神宮に行く前だった。
海星父母の会のジャケット趣味悪いなぁ。
279代打名無し:02/01/04 19:43 ID:RySPpIQc
このスレまだ残ってたんだ。某掲示板関連でマズ〜になってたから
退散してたんだが。

最近東海弱い。四工に知り合いの子がいるんだけど2校にされてしまう
可能性があるらしい(鬱)
280県民:02/01/05 11:46 ID:b/MQqVH3
東海勢弱いね。北陸のほうは上昇傾向にある。
281代打名無し:02/01/05 11:50 ID:Oose2Vj5
トップエースの井の口くんは津田らしい
282代打名無し:02/01/05 17:55 ID:fVj+EUdq
津田の勢いも今だけで長続きしないと思うけどなぁ....。

榊原(トップエースOB)みたいに仙台育英にのこのこ出かけて行って
貧乏くじ引くよりは県内にとどまった方が賢いとは思うけど。
二見中が中学で全国優勝してるから進路が気になる。
283代打名無し:02/01/06 13:16 ID:VTm64m+K
アホな(失礼w)私立は正直もっと野球に力入れて欲しいと思うなあ。
まあPLみたいに取り捲れとはいわへんけどさ。

三重海星津田日生、、、半端だ。
284代打名無し:02/01/08 00:18 ID:VbV6edvT
二見って少年野球も強いっけ?
確か小学校の頃、夏の合宿で二見のチームと練習試合してボロ負けだった。
285代打名無し:02/01/08 04:23 ID:m8/OLcJu
>>284
去年の夏に横浜スタジアムでおこなわれた
全国大会で明徳中を倒して優勝してるよ。

四工のエースが二見中出身の時もあったし強いんじゃない?
286代打名無し:02/01/09 01:29 ID:tmcMDUhm
あげ
287代打名無し:02/01/09 07:51 ID:G258XkG1
俺は津市立橋北中学校唯一の2チャネラ
288代打名無し:02/01/09 12:41 ID:Wp2uEPCB
中学生もネットできるようになったか、うらやましい。
289代打名無し:02/01/09 17:32 ID:E5WKDcSK
ウラヤマシィ…
290代打名無し:02/01/10 23:08 ID:53nKxhiF
死ぬまでにあと一回くらい夏の甲子園で優勝してくれんかな…三重代表。
291代打名無し:02/01/11 14:30 ID:Ly+BEpVo
無理男ちゃん
292代打名無し:02/01/11 16:39 ID:ihkWPOVe
ま、無理か…(;´Д`)
293代打名無し:02/01/12 00:40 ID:i7VTC0W9
三重県の下のほうの高校で強いとこってどこ?
関係無いが、伊勢工業はウチの親父の母校だそうな…
294 :02/01/12 14:25 ID:R16Gz/87
>>293昔は木本、相可あたりかな。  今は近大高専が急速に力をつけている模様。

>三重県代表の甲子園優勝

甲子園活躍組が指導者になることを期待しましょう。
295匿名:02/01/13 13:48 ID:rVKzhzh/
三重高校の清水が大リーグ挑戦ですね。
296近大高専:02/01/13 19:53 ID:MKdGQyHA
理事長が代わり、校名も熊野高専から近大高専へ。 生徒数減少から男女共学となり
中国からの留学生も受け入れるそう。 バックは近大、本気で野球に力を入れはじめ
たら牟婁地区から初の甲子園は木本でなく近大高専かも?
297三重県の高校野球HP”管理”者:02/01/13 21:08 ID:mwAD4idC
>>273
私のホームページが話題になっているようで・・・。

津田学園のホームページの縦縞は関係者の方からも不評でした。(笑)しかし津田学園のシンボルとも言える縦縞はどうしても捨てがたく・・・。
どうすれば縦縞を残しつつ見やすくなるかアイディアを頂きたいです。宜しくお願いします。

あと、私は三重高校ファンですが、津田学園の多田君には中学時代から注目しており、また、監督の中澤先生も三重高校時代、「3番・捕手」という好守の要として活躍されていたこともあり、応援をしております。

賛否両論はあるようですが、なにはともあれ津田学園にはぜひ三重県の代表として甲子園で頑張ってきてもらいたいですね。
298三重県の高校野球HP”管理”者:02/01/13 22:49 ID:IlNgUV+z
>>297
私のホームページへのリンクを貼らせて頂きます。
私のホームページの掲示板でも三重県の高校野球の話題で盛り上がりましょう!

「HIGH SCHOOL Baseball in 三重」
http://isweb31.infoseek.co.jp/sports/mieyakyu/
「三重高校野球部を応援するホームページ」
http://isweb31.infoseek.co.jp/sports/mieyakyu/miekoyakyu/
「津田学園野球部を応援するホームページ」
http://isweb31.infoseek.co.jp/sports/mieyakyu/tsudayakyu/

なお掲示板に投稿されます際には、公序良俗をわきまえ、誹謗中傷は絶対にしないでください。
299代打名無し:02/01/14 13:46 ID:lg2qBWZ4
>>295
決勝戦はいい投球してたもんね。がんばれ。
300三重の星:02/01/14 19:54 ID:2rQKu+s3
清水がんばれ!!
同窓として君を応援する!!
>>297-298
いつも掲示板をROMさせていただいております。
機会があればそちらでもレス入れるかもしれません。
2chに貼っちゃうとあらしが流れるかもしれないので注意。
301_:02/01/14 19:58 ID:xXfqY9Cj
三重は野球よりサッカーのほうが可能性あるよな・・・
302煤i ̄□ ̄;)ハウッ!!:02/01/14 21:03 ID:q8+2vR4f
私はお隣の岐阜県民です。
何か苦情ありませんか?
303代打名無し:02/01/14 21:11 ID:C6QE/ltc
>>302
四中校おたくに負けちゃったよ
決勝残念だったね
304代打名無し:02/01/14 22:08 ID:yTO6fjsE
三重県の高校野球のHPは管理人の露骨な三重高びいきが嫌だったのだが
ここまできたか...
305代打名無し:02/01/14 22:52 ID:nrdnjD+M
まあ色々だ
また〜りしようよ。もめても詰まらんやんか
306304:02/01/14 23:18 ID:yW4gSqul
>305
はい。 またありします。
307三重県の高校野球HP”管理”者:02/01/14 23:24 ID:AAk3Ocfv
>>304
どうもすみません。一応気をつけてはいるんですよ。(本当に!)
甲子園に出ることになった高校はどれも応援しますし、当然勝って欲しいとも思います。
ただ何と言ってもわが母校!どうしても気になってしまいます。
もしそのことが気に食わないのでしたら以後気をつけます。m(__)m

先日このスレッドを見つけたのですが、それにしても津田学園はなぜここまでボロクソに言われるのはなぜでしょうか?
ユニフォームのデザインは中澤監督が大の阪神ファンだからだそうですね。(皆さん既にご存知ですかね?)
308三重は海星でしょ:02/01/15 01:20 ID:pjtjTCX3
悪いけど三重で何の権力もない俺が認めてるのは、海星と三重だけ。あとはだめだよ!何か四工のファンが多いんだよねー。最近は津田津田って言ってるやつ多いし、、、。どう考えても甲子園でかてないでしょう。(そんな学校に海星も三重も負けたけど)
309煤i ̄□ ̄;)ハウッ!!:02/01/15 08:27 ID:6EOy42EF
四日市工の尾崎監督、非常に熱血漢で良さそうな監督だと思いました。
310煤i ̄□ ̄;)ハウッ!!:02/01/15 19:50 ID:4iEaKmXx
さげ
311岐阜県民:02/01/16 10:18 ID:7Oc92JWK
去年も岡山学芸館や岐阜第一、神戸国際大付は実力を出せずに終わりました。
312小学生の時の記憶では:02/01/16 10:40 ID:eYsLvkBD
伊勢工業の中瀬古は
江の川・谷繁にHR打た?
313山羊:02/01/16 11:43 ID:rFZtndeR
津田学園のエースだった陣田は何処へ
314名無し:02/01/16 12:33 ID:GpATFprG
う〜ん
315代打名無し:02/01/16 22:10 ID:BiyqLflF
やはり四工は人気あるのですね。
他県の私から見ても、四工は魅力があります。
去年は特に四工に燃えました。
夏の甲子園はクジ運が悪かっただけで
実力はあったと思います。
316岐阜県民:02/01/17 14:10 ID:rjXBQDfc
  
317代打名無し:02/01/17 19:40 ID:Q06MyWIE
津田学園の生徒見てたら応援する気になれん。
318匿名:02/01/17 20:16 ID:2TWGnJ16
>>317
女子の制服まあまあええんちゃう?
319宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/01/17 20:18 ID:eCOqksFV
野球総合板というのが出来ました。ヽ(´ー`)ノ

http://sports.2ch.net/mlb/

・メジャーリーグ(日本人選手含む)、国際試合の話題は『野球総合板』
・アマチュア野球(高校・大学・社会人等)の話題は『野球総合板』

ね♪
320代打名無し:02/01/17 21:20 ID:TWJggd28
>>318
短いし、ええわな。
桑名駅東口・バス停への階段下で盗写してるおっさん
見かけた事あるし。
321代打名無し:02/01/17 22:55 ID:5NPCcJ9I
津田のええトコってそんな事しかないんか(藁)
322工都の住人:02/01/17 23:15 ID:Rl0YzUrp
経営者が教育より政治好きではネ・・・
323四工ファンキモイ:02/01/18 17:30 ID:O/TLLb8w
三重は四工が一番嫌い!どこがいいんだ?ユニフォームダサイし、妙に偉そうな態度だし、まだ津田のがちょいマシだな。
324代打名無し:02/01/18 19:11 ID:a2hluYFf
>>323
具体的にどんな所が偉そうなんですか?
325代打名無し:02/01/18 19:20 ID:RGMtH5Pn
四工、嫌いじゃないけど、応援団はなんとかして欲しい。
三重県の有力校の中では最低レベル。
チアは居ないし、ブラバンはまともな音出てないし
ムサイ野郎ばかりで、うんざり。

三重県の高校野球HP”管理”者 殿へ
えーーっと、去年の夏に「アンチ公立」ってHNで投稿したんだけど
あんた完全に思い違いしてたよ。
あれは、勝利だけ、甲子園だけが目標じゃないって書いてた
「三重高父兄」に対して、それじゃ応援団やチアはどうなるの?可哀想って
意味で書いたんだ。HNは菰野や津西のシンパがうざいからアンチ公立にしたまで。
管理人やってるならもう少し冷静になれよ。



326誘導
プロ野球板では居心地が悪くなって来たので
『野球総合板』に新スレ立てました。
よろしゅうに。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011368750/