小宮山は大リーグに行って通用するのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
607代打名無し:01/12/14 00:25 ID:1JSYOBT4
こんどの小宮山イベントはいつだ?
608声の出演:名無しさん:01/12/15 21:24 ID:sxGhIG1N
小宮山がMVPに選ばれる
日本でこれだけの選手なんだから
メジャ−に行けば小宮山旋風が吹き荒れる
609代打名無し:01/12/16 22:17 ID:JG+1XQ0r
通用するかしないかよりあんなに自身ありそうなやつは是非痛い目見てほしい。
610声の出演:名無しさん:01/12/16 23:08 ID:8bilV2B5
痛い目か・・・だがセであれだけの投手なんだから
言いたくはないが痛い目にあうことはないだろう
MVP新人王は無理でもかなり活躍すると思う
611代打名無し:01/12/16 23:27 ID:UJRGeicl
日本での実績は吉井ぐらいでしょ
612代打名無し:01/12/16 23:35 ID:k8JoJ9w+
来年は新人王獲れそうな日本人いるのかな・・・
613:01/12/17 01:31 ID:oJSLCkVV
谷繁がメジャ−入りすれば新人王MVPは間違いないだろ
614代打名無し:01/12/17 01:56 ID:kTbMBN2H
小宮山は5月にはマイナーと契約してるよ。
615 :01/12/17 16:27 ID:lpb/tk6C
マイナーと契約するなら帰って来るんじゃないか?
616: ::01/12/17 16:34 ID:3dQIhHSD
新庄とセットなら注目されただろうに、移籍しちゃたからな
長谷川と同様地味な扱いになりそう
617代打名無し:01/12/17 16:39 ID:GepkSRdZ
長谷川は見事にメジャーリーガーになった。
日本のマスコミはヴァカだから取り上げないけど。
小宮山もなれる可能性があるけど、長谷川並に英語しゃべれないとね。
618 :01/12/17 18:54 ID:9y8DPZYg
ぐはっ・・・・・・・

新庄放出は痛い・・・・
これで小宮山が見れるチャンスが激減するだろうな〜・・・・・・・
619代打名無し:01/12/17 18:58 ID:0UNmdAyG
小宮山が日本人二人目のワールドシリーズ進出に最も近くなったか?
いいところで登板できるかどうかはわからんが
620代打名無し:01/12/17 19:24 ID:AWxFn219
このスレが小宮山の本スレだね
タイトルそのままで来シーズンまで続くといいね
621代走屋敷:01/12/17 22:38 ID:GY2f/Dwn
小宮山は長谷川と同じこと考えていると思うぞ。
622代打名無し:01/12/19 23:34 ID:qv/vpHxA
17番を何で選んだろう?
たしかメッツの14番は永久欠番なのは知ってるけど。
623ボンズ:01/12/19 23:41 ID:2q037KQP
ツウヨウスルワケアリマセンヨ
ホームランイタダキドウモ マンセー
624代打名無し:01/12/20 10:32 ID:aWxOzg1u
使い方はバレンタインが知ってるでしょ

>>616-617
そうそう>長谷川について
625代打名無し:01/12/22 06:43 ID:zPQpvC9T
age
626代打名無し:01/12/23 12:06 ID:J0Qh9co5
今年の小宮山は、右打者に対してインコースのシュートを軸に
打ち取る投球を展開して抑えた印象がある。
メジャーだとあのコースはおそらくボール。
果たして抑えられるのか...
意外と外角のコントロールは結構甘いしな。
627代打名無し :01/12/23 12:12 ID:5nSzOVy5
吉井の米デビュー戦はシュート多かったけど
628    :01/12/23 12:19 ID:GPLur3Ed
スピードがないと苦しいと思う。
吉井が中継ぎに降格したのもスピードがなくなった
ためだしね。
629代打名無し:01/12/23 12:49 ID:mSKf3dB4
和製マダックスなんてはざいてんじゃねー
630代打名無し:01/12/24 00:32 ID:pNYOyvdh
>>627
吉井の場合、外角のフォークを振らせるための見せ球でしょ。
小宮山のシュートはファウル打たせてカウント稼ぐためのボールだからなあ。
631代打名無し:01/12/25 14:00 ID:Plm9xJWC
私服がヘンだから活躍しない。
632 :01/12/25 15:45 ID:0kZIyKUA
>>631
するどい!
633代打名無し:01/12/27 01:43 ID:zc96wa8L
>>631チョンミンテがメジャー逝ったら大活躍だったのにな。
634代打名無し:01/12/30 00:00 ID:SeyrB1HC
age
635代打名無し:01/12/30 01:48 ID:P3stgn8S
小宮山は期待されてないな・・・(哀
http://www.isize.com/sports/mlb/index.html
636代打名無し:01/12/30 02:02 ID:hDXDelK/
>>635
記者は小宮山が何者か知らないし、契約したことすら
知らないかもしれない。
637代打名無し:02/01/01 09:39 ID:+eEj3pBc
いつ見れんの?
638:02/01/01 10:18 ID:scopAVCZ
彼には新庄のような華がないからな。
ま、3月のスプリングトレーニング(日本で言うオープン戦)で
はっきりするでしょ。
ダメならマイナー行き。
プライド高そうだからふてくされて帰国?
639:02/01/01 10:33 ID:I4FQc0Fs
よく言うぜ日本でこれだけの成績を残した選手が
あっちで活躍できないわけないだろ
さすがにジョンソンやクレメンスと比べれば多少落ちるが
メッツじゃエ−スを張れるよ
640代打名無し:02/01/02 15:03 ID:aXSo3ZVN
あげ
641代打名無し:02/01/02 15:11 ID:E3yejSln
小宮山のキャラはアメリカでは絶対に受けるはずだ
642代打名無し:02/01/02 15:12 ID:hcm2CfW5
>638 みたいな糞レスするのもいるんだなぁ
643 :02/01/02 17:19 ID:phark5dQ
>吉井が中継ぎに降格したのもスピードがなくなった
>ためだしね。


単純にロッキーズが大型補強をしたからだと思うが…
644代打名無し:02/01/02 19:41 ID:zkfeJh6C
小宮山は2年続けてよかったことなんてない。それだけで結論は出る。
645 :02/01/02 19:45 ID:dimTea4d
長谷川みたいに日本にいる時より10キロスピードが
あがれば分からないけど。
年齢的に下り坂だから厳しいだろうな。
646 :02/01/04 22:54 ID:d2tcexnC
期待
647:02/01/04 23:09 ID:c6xPEjJX
メジャ−のスピ−ドガンは日本より10キロ甘い
石井ならあっちで164キロつまり102マイルくらいは出せる
648 :02/01/04 23:21 ID:BhQLGfMp
>>647
NHKの衛星中継でスピード出ていたけど、佐々木・野茂は日本いる時
と変わらなかったぞ。
649代打名無し:02/01/04 23:29 ID:706ao7YP
>>647
3年前ならね去年は146、147キロくらいしか出てないから無理。
650代打名無し:02/01/05 00:31 ID:x32rOAxE
>>648
変わらない方がおかしくない?あいつら
もういい年でその上故障経験アリなのに。
651代打名無し:02/01/05 00:43 ID:kV9bOyMv
阪神のハンセルは向こうで100マイル出してたのか
ふーん
652:02/01/05 00:53 ID:nROXU+vm
>648
冗談だよ
計測ミス抜きでは佐々木は抑えなのに140後半がやっとだ
調子が良いときにたまに150出るくらい
さほどスピ−ドガンに差があるわけも無いが
2,3キロくらいはあってもおかしくないよな
なら佐々木は常時145前後・・・ピッタリかな
653代打名無し:02/01/07 14:06 ID:Zs7lXjRs
654考察屋:02/01/08 21:35 ID:KRb5MF4a
そろそろ小宮山スレも1つで十分になって来たね。
655代打名無し:02/01/10 15:47 ID:i+aes+2Z
age
656代打名無し