来年は笑顔で歯茎を見せてくれ 上原G-Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ951
2ヶ月間ランニング禁止になるまで投げ続けてくれてありがとう。
来年は故障個所をだましだましじゃなく
怪我をしっかり治して、ベストコンディションでシーズンに臨んでください。

850踏んだ人は新しいスレッド立てて下さい。
ローカルルール・リンク集は>>2-10あたり

前スレッド
ストライク3個で三振だよ 斎藤&村田 G-Part18
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1001774614/
2前スレ951:01/10/24 01:12 ID:Ai9O94Lx
★ローカルルール
・煽り、荒らしは徹底無視
 AAもスレッドに色取りを添える挿絵みたいなものと思って
 いちいち反応せず楽しむぐらいの気持ちで共存するか、
 (2ch名物荒らしがあるうちが華??)こまめに削除依頼しよう。
・無駄な読売・巨人関係のスレが立ったら本スレに誘導しよう。
・このスレがあがると迷惑がかかるので下がりすぎ以外はスレは
 sageで進行しよう。
・他球団ファンを煽るような発言はアンチ板へ 。
 また、実況は実況板へ。
 http://green.jbbs.net/sports/1097/medicine.html
(またはhttp://64.71.134.227/sports/1097/medicine.html
 板を飛ばさないよう、適宜誘導等お願いします。
・「なんで選手ばっかりとって干すんだゴルァ!」の類の
  意見に関する話題は過去に立ったNOといえる巨人ファン同盟スレや
  アンチ板に立ってたスレ(NOといえる〜内にURLが確かあった筈)
  で語り尽くされてるなじみのテーマなんでよかったら過去ログ倉庫で
  さがして参照してください。
3前スレ951:01/10/24 01:13 ID:Ai9O94Lx
★関連スレ
−☆NOと言える巨人ファン同盟☆−
http://salad.2ch.net/base/kako/974/974426512.html
藤田巨人をリスペクトせよ
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972318800.html
寄せ集め球団を嘆く巨人ファンのスレ
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993785809.html

★過去スレ・1
☆巨人メインスレッド☆第2章
http://salad.2ch.net/base/kako/981/981658168.html
☆巨人メインスレッド☆第3章
http://salad.2ch.net/base/kako/981/981658557.html
河原、俺は信じてるぞ!! G-Part4
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983948416.html
もうひと花咲かせてくれ!斎藤! G-Part5
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985275776.html
もうひと花咲かせてくれ!斉藤!G−Part6
http://salad.2ch.net/base/kako/987/987009565.html
走れるもんなら走ってみぃ!あ村田真G−PART7
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988131860.html
50歳まで現役だぁ!人間国宝川相G−PART8
http://salad.2ch.net/base/kako/989/989314162.html
只今ニックネーム募集中! 條辺 G-Part9
http://salad.2ch.net/base/kako/990/990539744.html
神様、自分にとって最も良い結果を。桑田 G-Part10
http://salad.2ch.net/base/kako/991/991778151.html
4前スレ951:01/10/24 01:13 ID:Ai9O94Lx
★過去スレ・2
ノノ ´⊇`) 天才からチンカスへ… 高橋 G−Part11
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=999987455(現在dat行き)
5もういいか?>1:01/10/24 01:14 ID:tI2Ukolp
>>1
おつ〜
6前スレ951:01/10/24 01:17 ID:Ai9O94Lx
>>5
ありがとです
前スレageられてるんでこっちageます
以降はいつものとおりということで。
7otukare:01/10/24 01:18 ID:/L19xotS
おつかれー。
8 :01/10/24 01:18 ID:XVhIRYQY
加藤がキャンプに参加してないなあ
怪我か?
9 :01/10/24 01:23 ID:GHTnJIj7
>>1
おつかれさまです
>>8
そうなんだ。加藤…良い捕手になると思うけどなぁ
10ドラファソ:01/10/24 01:24 ID:3M/C2ht6
>>8
トレードだったりして(w
つーか、加藤干されているし欲しいっス。
118:01/10/24 01:29 ID:XVhIRYQY
加藤干されてるって事はないと思うけど
いくらなんでも

大体,加藤なんぞ穫らなくともドラには将来を嘱望されたスーパーキャッチャー柳沢がいるではないですか
12 :01/10/24 01:32 ID:RUvedvML
>11
ああ、サッカー界を激震させた
柳沢⇔吉原のトレードで獲った柳沢。
138:01/10/24 01:36 ID:XVhIRYQY
確かに,吉原⇔光山,柳沢⇔伊藤も意味がさっぱり分からないトレードだったけど
柳沢⇔吉原は史上に残る意図不明なトレードだと思う
14 :01/10/24 01:37 ID:H3FccSwz
新天地で日本一 前田幸&田口 G-Part19
15 :01/10/24 01:40 ID:UgrKtatm
>吉原⇔光山,柳沢⇔伊藤

しかし、思い返すだに巨人が巧く立ち回って得したトレードって
いったいいくつあっただろうか?ここ10年・15年・・・。
16 :01/10/24 01:43 ID:XVhIRYQY
>>15
そもそも選手出さないでしょ.
それならいい選手がくるはずがない

でも,明らかに失敗したトレードってのも思い付かないけどね
吉岡は痛かったかもね.でも,正直吉岡の今の成績はもの足らないなあ
もっと打てる選手かと思ってた
17代打名無し:01/10/24 01:51 ID:i0x5AN0B
>>10
干されてるというか,2軍で育成中といった感じかと。
まだ3年目の二十歳だし。

とは言っても,そろそろ一軍に顔を見せて欲しい。
村田真が引退した今,一軍の控え捕手が誰になるかちょっと見物。
18ドラスレの者:01/10/24 01:52 ID:3M/C2ht6
邪魔崎は例え清原がいなくなったとしても原は取りませんか?
もしも原Gが邪魔を引き取ってくれたら、
原のGはいいチームになると思います(w
つーか、邪魔崎がいなくなるならチョコもおたくでもいいです。
19 :01/10/24 01:54 ID:XLlJaAGR
>>16
吉岡より三沢の方が痛いよ
三沢トレードの時は本気で驚いた
20 :01/10/24 01:55 ID:UgrKtatm
>そもそも選手出さないでしょ.

鹿取⇔西岡とかいろいろあるんだけどなあ。今年・三沢を出したのも
割に合わないトレードだったと俺は思ってるが?
というか割に合ったトレードというのが俺的には思いつかない。
21代打名無し:01/10/24 01:56 ID:i0x5AN0B
>>18
キヨがいなくなっても●ちゃんや江藤がいるし・・・。
あ,そうだ。
河本いりません?(w
2216:01/10/24 01:57 ID:XVhIRYQY
>>20
西本⇔中尾は割にあったんじゃ?
23 :01/10/24 01:57 ID:XLlJaAGR
>>18
清原の穴は邪魔には埋められないよ…つーかただでさえ田口という
困った奴が来る確率があるというのに…そちらで田口を強引に
獲得し、変わりに邪魔をオリへやったらどうかな?
24  :01/10/24 01:59 ID:UgrKtatm
木田⇔野村も痛かった。(木田もクビになったけど)
木田が四球病とはいってもそこそこ戦力になったシーズンは幾度か
あったのだし、それに引き換え・・・。
25代打名無し:01/10/24 02:00 ID:i0x5AN0B
・・・あ,酒井と安原って俺と同学年だ。
秋季キャンプにも参加するみたいだし,応援するかな。
2618=ドラスレ55:01/10/24 02:00 ID:3M/C2ht6
>>21
●を使用もしくは江藤コンバートできましたね(w
そうか、やはりGでは邪魔はいらねぇわな(wwww
あと、河本はウチにいた武田とたいして変わらないですよ。
そういえば、野村はどうしたのだろうか?
27 :01/10/24 02:00 ID:UgrKtatm
>>22
割に合ったのは中日でしょ?西本にいくつ負けたことか・・・。
中尾と西本の活躍度の比較でモノをいわないと・・・。
2816:01/10/24 02:01 ID:XVhIRYQY
木田が戦力になった年って,90年くらいか
あのまま巨人にいても戦力にはならなかったんじゃないの?
29>26 そちらに逝くようです。可愛がって。:01/10/24 02:03 ID:2pSAb5/q
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011013007.html
 山田新監督が戦力補強へ直接出馬することを明言した。
すでに巨人から戦力外通告を受けた左腕・野村獲得へ動いており、
球団がFA獲得に乗り出している横浜・谷繁、オリックス・田口との交渉にも自ら席につく。
同監督は「野村を取る意思は十分ある。本人に連絡を入れて返事待ちだ。
(獲得したい)選手がFA宣言すれば、僕自身も動いて本人と話をしたい」と前向き姿勢。
補強ポイントを攻守のまとめ役、左投手、大砲の3つに絞って進めていく。

ヤマキューマンセー!!!アーヒャヒャヒャ!!!ケヒャーヒャヒャヒャ!!!!ブヒャー!!グヒャヘ
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _    (。∀。 (   __\
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し
30代打名無し:01/10/24 02:03 ID:aI6pz2m/
原はチームをどうしたいんだろうなあ
相変わらず「愛」がどうしたばっかりで来年の投手陣をどうするかとか、キヨが移籍した場合のスタメンだとか考えてる様子がないので凄く不安。
王政権時に酷似した状況になるのかな
そういえばあの時のメインが原と鹿取だ
これも何かの縁か
3118:01/10/24 02:04 ID:3M/C2ht6
>>23
ウチも田口はちょっと・・・・
ドメ、外人、蔵本or新人で行って欲しいですし。
ついでに邪魔崎に関してはクビでも私には納得できます。
32 :01/10/24 02:04 ID:UgrKtatm
>>28
そういう可能性もあるだろうが、オリでの木田の働き具合と
巨人での野村の働き具合は、トレード翌年は段違いだったよ。
木田は90年以外でも、リリーフとしてそこそこ投げたシーズンも
あったじゃない。谷間の先発で時たま好投したり。
33 :01/10/24 02:05 ID:H3FccSwz
新天地で日本一 前田幸&田口 G-Part19
3418:01/10/24 02:08 ID:3M/C2ht6
>>29
久志は1001二世かもしれませんな(w
野村と谷繁に関しては漏れは魅力を感じますが。
しかし、チョコがおそらく移籍するのに野村だけでいいのかYO!
35代打名無し:01/10/24 02:08 ID:i0x5AN0B
>>29
そういえば谷繁もFAだったね。
ていうか,中村の立場は?(w
36 :01/10/24 02:11 ID:XLlJaAGR
>>31
そういや邪魔さんは練習すっぽかしたんだっけ?
七五三かなんかで…今年もドラ投手は可哀相な目に
あいそうだね…敵ながら同情するよ、あの投手陣の
打撃を見ると…どの打者よりも必死だもんなぁ
37 :01/10/24 02:15 ID:NLWwYwxr
あまり過去スレ豆にチェックしてなかったので既出話なら勘弁。
上原って入団当初、3年でメジャー移籍の約束があるとかいう話なかったっけ?
38代打名無し:01/10/24 02:16 ID:i0x5AN0B
七五三・・・。
満点パパではあるな。(w
39 :01/10/24 02:17 ID:t1gWCjJv
ggg
4018:01/10/24 02:19 ID:3M/C2ht6
>>35
サブマリンはボケ志も邪魔崎共々、処刑にしたい模様。
>>36
あいつは大食いや相撲や火事の時しか使えませんから(欝)
41代打名無し:01/10/24 02:23 ID:i0x5AN0B
>>37
いや・・・知らないな。
インタビューとかを見る限りではそんな話は無さそうだけど。
42 :01/10/24 02:28 ID:YG3RAdqu
>37
つーか今の上原を受け入れるメジャー球団があるのかどうか。
43 :01/10/24 02:29 ID:aWWbdvyw
“恋人”のためなら3年でも待つ!(巨人)

 原監督が日南学園・寺原隼人投手をいつまでも待ち続ける覚悟を明かした。
寺原との面談から一夜明けたこの日、原監督は「我々のベストはクジを引いて
当てることだが、それが叶わなければ3年後でもいい」と話した。“恋人”
のために、すでに育成プログラムを作成。凄い熱の入れようだ。クジを外し
たくない。他球団に奪われたくない。もし外したなら、社会人入りしてもらい、
ドラフト解禁となる3年後にもう一度アプローチしたいというのだ。

http://www.isize.com/sports/bb/npb/giants_news/N011023008.html

去年の“恋人”の内海はどうするんだ
俺は李が哀れでならん
44 :01/10/24 02:30 ID:XVhIRYQY
>>43
入団を決意したのは李だよ
後は力次第
45代打名無し:01/10/24 02:36 ID:i0x5AN0B
今シーズンの李の成績

15試合 13打数 2安打 1打点 .154

来年は出場数をもっと増やす事だね。
46代打名無し:01/10/24 03:08 ID:mJyhLZG9
>>45
1年目だから、こんなもんでもいいか。
問題はこの先捕手で使うかどうかじゃない?
買われてるのはバッティングなんでしょ。
47 :01/10/24 03:10 ID:l+yJEeSj
>>37
それは「それぐらいの意志はある」じゃないの?
(例:邪を縦縞に、とか)
48 :01/10/24 10:51 ID:oSl/BN6f
キヨが出ていったら清水をファーストにコンバートしてほしい。
そうすれば田口とろうが山崎とろうが、理にかなう。
49 :01/10/24 11:56 ID:0DtItkE3
50 :01/10/24 12:01 ID:bs/9s4VV
>>49
めっちゃワラタよ。
哀れ原…。
51 :01/10/24 12:08 ID:ybmJCk0Y
>>48
田口来たら、清水は放出されると思われ…
まあ、どうも田口海外っぽいが、それでもだされるか!?シュミズ
52代打名無し:01/10/24 12:49 ID:mF5Vgg0o
鹿取コーチ、アルモンテに魔球伝授
 巨人の鹿取義隆ヘッドコーチ(44)が「鹿取再生工場」の一番手、アルモンテに魔球を伝授した。
 ブルペンで80%の力で直球、100%の状態でスライダーとチェンジアップを投げさせたあと、ツーシームのコツを教えた。1回転につき縫い目を2回通るように投げる米球界で主流のボール。
 「もともとツーシームを投げられるといっていたからね」鹿取ヘッドが試投させてみると、これが「シュートして沈む」というおまけが付いた。アルモンテも思わぬ変化に「いい感触だ」とうなずいていたという。
 「きょうのボールは良かった。もう少しボールと投球フォームがまとまってくるといいね」と鹿取ヘッド。「速球も含めていいものを持っている。使うなら後ろになるだろう」と、岡島と組むリリーフへの成長を期待していた。

FA権取得吉永残留前提に交渉
 フリーエージェント(FA)権を取得した巨人の吉永幸一郎捕手(32)が土井誠球団代表(58)と23日、連絡を取ったことが明らかになった。今後、残留へ向けて交渉を進める。
 吉永はこの日、ジャイアンツ球場で秋季練習に参加。「FA権を持っているのに球団から連絡がない。来季の戦力と見られていないのか」と戸惑っていた。
 ところが、土井代表は東京・神田錦町の球団本部で、吉永の評価に関して「来季も必要な戦力と考えている。今後について連絡を取った」と明かした。
 吉永は「来年はキャッチャーとして、もう一度勝負したい」と話していることから残留を前提に交渉が進みそうだ。



そういやもう1人キャッチャーいたな。(w
53 :01/10/24 13:20 ID:Oh9AwJfS
>>52
鹿取ヤル気満々だね。なんか斎藤ってお飾りコーチになりそうだな
54_:01/10/24 13:45 ID:fqzA1IzR
>>48
清水ファーストってのは思いつかなかった
理にはかなってるが
ファーストなら●ちゃんを外す理由がないからなぁ
むしろレフトで田口と勝負したほうが・・・
55関係ないけど:01/10/24 14:01 ID:1HjmK5su
>>1
 2chでこういう文面が見られるとは思わなかったよ。
 嬉しかったっす。1さんありがとう。
 来季はコンディションを整えて頑張ってもらいましょう。
56代打名無し:01/10/24 14:01 ID:573s9k+j
たとえ清水をファーストにコンバートしても,
●ちゃんとの併用になると思われる。
守備的にはレフトで併用されるよりはよっぽど良いけどね。(w

>>52
アルモンテは球は速いからね。
変化球を覚えてくれればわりといけるかも。
57 :01/10/24 16:29 ID:g0odbEh8
>>41,42,47
サンクス。
入団当初、週刊誌とかスポーツ紙とかで言われてたと記憶。
上原はMLBへ行くか、日本でプレーするかかなり迷ったとかいう話だったから、
そういう約束があっても不思議でないと思ってた。
58代打名無し:01/10/24 18:09 ID:Ub3J5M96
清原どこへ行く?
59 :01/10/24 19:48 ID:xo2uyOpT
>>49
原・・・似てきたな〜(w
60 :01/10/24 20:26 ID:zBOqnQIm
宮田のインタビュー見たけど,巨人関係の報道ってほとんど捏造なのか
番記者相手に寿司とビールご馳走したら「昼間から飲んだくれてる」だと?
上原の話題になった自己流調整法,ありゃ投手コーチの強制だっただと

ふざけてんのかマスコミよ
61 :01/10/24 21:29 ID:1HjmK5su
>>60
 http://bird.zero.ad.jp/~zas69112/index.html
 の2月15日の文を見るに、上原もよく似た目に遭っているらしい。
 マスコミって因果な商売や脳。
62  :01/10/24 21:31 ID:n7qoG+rs
>>60
マスコミに何幻想抱いてんの?
1回ルーキーが勝ったら「新エース誕生」とか報じてきたのもマスコミ、
自分らが病院から寮から追っかけまわして転んだのを「逃げて無様に転ぶ上原」と報じたのもマスコミ、
判断するのは我々。
63代打名無し:01/10/24 21:40 ID:nJQMA6VD
吉永FA権所持してたか。来年も捕手一本なのか?
64代打名無し:01/10/24 21:54 ID:nJQMA6VD
今日のラジオのゲスト猛牛千葉茂の声しゃがれ気味だったね。
65 :01/10/24 21:55 ID:6RuxtUIS
ttp://cgi.mediamix.ne.jp/~t4195/user-cgi/bbs/glight.cgi

こいつら巨人ファンとして、恥ずかしい
66 :01/10/24 22:03 ID:F+V2jCRq
マスコミの報道だけど当たり前の記事書いてりゃ面白くないわけで。
脚色なんてものじゃないのもかなり多いよ。
事実に近いものもあれば事実無根なものまである。
>>62の言うように判断するのは我われ。

でもネタにされる頻度は確かにウチは高いよね。あとはイチローとか佐々木とか。
関西圏なら阪神とか新庄か。
まあ怒る気持ちもわかるよ>>60 でもきりがないぞ。

吉永「捕手として勝負」って毎年いってるような。ホークスの頃もじゃなかった?
67 :01/10/24 22:05 ID:sEs2N8x+
しかし吉永の立場ってのもよく分からないな…残留させる意味あるのか?
68 :01/10/24 22:35 ID:MNKG7xR+
ケガが無ければ結構成績残せた感じはするけど。>吉永
左手をグーパーさせるあの打法は好き。柔らかいバッティングができそうで。
69代打名無し:01/10/24 23:26 ID:OtqWnRSA
70代打名無し:01/10/24 23:36 ID:/CcfaPsh
ほぅ,杉山がか・・・。
71 :01/10/24 23:46 ID:k1hHrroo
>>49
皆が恐れていた事が刻一刻と、ヒタヒタという足音を立てて
近づいてきているな。
寺原詣での件にしても。
3流のサイコサスペンスを観ているような気分にさえなる。
72 :01/10/24 23:53 ID:ZY2DiyQE
西山はそっぽ向いてるよ・・・
73 :01/10/24 23:54 ID:lxVCsq0Q
しかしあれだな。槙原の解説はわりかしまともだな。
74 :01/10/24 23:55 ID:NDNwOQbD
>49
絶妙の構図だな(w
75@@@@@@:01/10/25 00:19 ID:K/DHdFft
巨人にも宮本慎也のような2番打者がほしいのぅ・・・
全盛期の川相を見ているようだった・・・・
76 :01/10/25 00:45 ID:X3qJ7a2l
>>75
それもいいがちゃんとした一番打者が欲しいなぁ…
繋ぐことを考えてくれる一番打者が…
77 :01/10/25 00:46 ID:3TBw3Z3t
繋がなくてもいいから、塁に出ることを最優先してほしい・・・
7860:01/10/25 01:17 ID:7Kmo+7bm
>>66
まあ,マスコミにちょっとでも期待してる俺が悪かったな
「だいたいスポーツ紙は非常に感情を込めて書くから,事実が殆ど載っていない」ととある人も言ってるし

ただ,その不確実な情報をもとに巨人を叩くのは勘弁してほしいなあ
79巨人:01/10/25 02:17 ID:kznkus6/
まあ良くも悪くも野球界の支配者だからね。

マンセーって言ってる人も多い分、批判勢力もあるってことで。

サイレントマジョリティは我々を支持している、って思えばいいんじゃないか?
80 :01/10/25 02:29 ID:GQQzF8jL
>79
んなこと言ってる余裕が今の野球界にはないと思われ。
81 :01/10/25 03:23 ID:YuDmv07y
>>60の宮田のインタビューってどこで見れるの?
82  :01/10/25 03:38 ID:NCJAnkbz
>>81
今発売中の週刊ポスト。
83代打名無し:01/10/25 10:30 ID:RwZ1KLgO
原監督が要請「スカウト長嶋さん」
情報網 見極める能力に信頼
 巨人の原辰徳監督(43)が「ミスター特使」に戦力補強を期待した。
 原監督は24日、都内の自宅前で11月6日から台湾で開催されるIBAF(国際野球連盟)ワールドカップ(W杯)を視察する長嶋茂雄・終身名誉監督(65)に、「これだという選手が(長嶋)監督から報告されればうれしいね」と話した。
 ミスターの情報網、選手の力量を見極める能力に絶大な信頼を寄せ、世界各国に補強の網を広げる考えだ。

元巨人・杉山さんら再起へ
 自由契約選手を対象にした12球団合同トライアウト(再入団テスト=全2回)の1回目が30日(2回目は11月26日)にナゴヤ球場で行われる。総勢42人が参加する予定。
 今季、2年連続の開幕投手を務めた元ダイエーの西村龍次投手(33)、今季メジャーから日本球界に復帰した元中日の前田勝宏投手(30)らが参加。
 また、昨年巨人を退団し、球界復帰を目指していた杉山直輝捕手(31)も参加する。
12球団合同再入団テスト
 杉山さんは現在、飲食店の店主をしながら、時間と場所を見つけて練習。この1年、野球への思いは断ち切れなかったという。「まだ、やれると思っていますし、もう一度チャレンジしたいと思いました」と今回の受験を決意した。
 現役時代は強肩の捕手として272試合に出場、打率2割1分、12本塁打の成績を残した。
 31歳という年齢を考えると、現実は厳しいものがあるが「現役時代と同じではダメだと思ってきたし、体も精神面もひと回り大きくならなくてはいけないと思ってやってきた」と悲壮な覚悟で体をいじめてきた。
 「この1年、自分では耐えてきたと思っているし、なんとかもう一度、野球をやりたい」大きな希望を胸に「捕手・杉山」を30日、ナゴヤ球場でアピールする。


ハァ…。
84 :01/10/25 10:33 ID:5kBoOFUg
85代打名無し:01/10/25 10:39 ID:RwZ1KLgO
86 :01/10/25 10:43 ID:eN4OdT7s
鯖復活した?
87 :01/10/25 11:13 ID:7Kmo+7bm
つーかスポニチは煽り過ぎな気もするのだが
88 :01/10/25 11:18 ID:TKbK9ay0
アボット獲るって、ネタだろ?
今更日本にゃ来ないだろうしな。
89代打名無し:01/10/25 12:32 ID:oEkDUQnU
ガリクソンぐらい働ければいいが>アボット
90  :01/10/25 12:40 ID:SeoYOPSz
来年の外国人枠はどうなるの?
91 :01/10/25 12:40 ID:fCeX8W9D
歳食い過ぎてるなあ。防御率もあんまりよくないし。
92代打名無し:01/10/25 12:41 ID:oEkDUQnU
>>90
投手 メイ ミンテ チョソンミン
野手 ●
93N山:01/10/25 12:48 ID:fvbdNkql
杉山さんとバッテリーが組みたいですね。
94 :01/10/25 12:49 ID:0D75fyAC
>>84
ネタだろ
95 :01/10/25 15:12 ID:x79zHlE2
チョソンミンを打者にしてほしい。
96@@@@:01/10/25 15:25 ID:zS+p/haJ
FA制度って原が中心になって起こした制度でしょ??
そりゃFAするなとはいえんわ・・・・
97 :01/10/25 15:55 ID:0BLYO9gj
杉山、村田善で次期正捕手を育ててたけど、杉山が退団してなければどうなっていただろう?
2000年、 村田善は .268 途中離脱の杉山は .135 ←あってるかな?
阿部と比べても微妙だね。これから村田善は1年出しても.250前後、本塁打7本ってところかな?

小田、加藤が突然阿部を抑えるほどブレイクするとは思えないし。
来年、阿部が.270ぐらい打ってくれないと、捕手もピンチかも。
98ななし:01/10/25 19:44 ID:jQfiGX3/
巨人とだったら近鉄はいい勝負になったかもしれん
99sss:01/10/25 20:44 ID:5U1HDQoj
age
100  :01/10/25 20:48 ID:Ri96wlzk
100ゲット!なんだからネ!常識なんだヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∩ ∩             (´´
   l U l    )      (´⌒(´
 ⊂(゚〜゚#⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ
101 :01/10/25 22:25 ID:rQfPLBlV
ヤクルトおめ。来年は負けないよ。
102代打名無し:01/10/25 22:31 ID:oEkDUQnU
さあ日本シリーズも終わり清原の去就がいよいよ注目されるぞ。
103代打名無し:01/10/25 22:34 ID:oEkDUQnU
104代打名無し:01/10/25 22:44 ID:oEkDUQnU
来年はきっと・・・・。
105  :01/10/25 22:47 ID:r3rHf/5M
シリーズ始まる前はきっと近鉄を応援するだろうと思ってたけど
なんのかんの言ってヤクルト応援してたのはなんでだろう?
ヤクルト勝ってなんか嬉しかったよ・・・でも来年はもっと喜びたい。
106 :01/10/25 23:01 ID:hFsddYqd
>105
俺は逆に近鉄応援してたけどなー
なんか、ヤクルトがかつと悔しくて。
107代打名無し:01/10/25 23:06 ID:oEkDUQnU
近鉄は普段着の野球ができなかった。これに尽きる。
108名無し:01/10/25 23:07 ID:DpIaQlkA
FA解禁はいつから??
もう始まるの??
109 :01/10/25 23:08 ID:utxvArz4
歯茎には専属の風俗嬢をつけよう。
そのほうが活躍するでえ〜!
110 :01/10/25 23:08 ID:YIxnb+G5
打線の強さは数字だけじゃないってことやね。
とりあえず近鉄よりも打線は上だ!ということを証明できたことだけでも
良しとしましょう・・・・
まぁでもやっぱ野球は投手陣だったな。ものをいうのは・・・・
111 :01/10/25 23:09 ID:HCF/s3DQ
おい虚ヲタ うぜぇ電波野郎どもを回収しろ
112代打名無し:01/10/25 23:10 ID:oEkDUQnU
>>108
11月になってからかな?
113@@@@@@@:01/10/25 23:12 ID:DpIaQlkA
松井>>>>>>中村

だね
114 :01/10/25 23:13 ID:T1UqR6JC
>105
俺も三澤応援したいから近鉄とか思ってたけど
結局ヤクルト応援してた。
とりあえずヤクルトファンおめでとさん。ウラヤマシー
115 :01/10/25 23:16 ID:2gF2sSTF
俺はどっちも応援してたんだけど、もう何戦か見たかったな。
せめてもう一回石井一久の投球が見たかった。
116代打名無し:01/10/25 23:17 ID:oEkDUQnU
>>113
今シーズンの成績では中村>松井だろ・・・。
松井が上なのは打率と得点圏打率ぐらいだぞ。(守備・走塁はここでは対象外として)
あとは本塁打・打点は松井の完敗なのは事実。
117代打名無し:01/10/25 23:18 ID:jesLhMqD
ヤクルト優勝か。
おめでとさん。

しかし,7回裏の大塚VS稲場はしびれた・・・。
ストレートだけで三球三振だからなぁ。
しかも見逃し。
118 :01/10/25 23:19 ID:R8Qjo1BD
>>116
得点圏打率って4番に一番必要じゃ(それだけじゃないけど)
シリーズだけを見た人達は、パリーグってろくな投手いないのか?
って思われても仕方ない戦い方だったとは思うが
119代打名無し:01/10/25 23:22 ID:oEkDUQnU
>>118
今年の近鉄投手陣の防御率は巨人以下なので余り参考にはならないよ。
近鉄は打線で優勝したチームだから。
120 :01/10/25 23:22 ID:fSrhUMHn
>>118
虚ヲタの戯言見苦しい
121 :01/10/25 23:23 ID:IkAUSawo
大塚って日本シリーズではいいピッチングしてたのに防御率見てみると
あまりいい数字ではないんだよな
パリーグの打者って何気にいいんだなって思った
 
ヤクルトおめでとう。最終戦は結構おもしろかったよ。
でも来年はうちが優勝するよ。できるといいな…
122 :01/10/25 23:24 ID:0dy+TNDc
大塚は前半戦が酷すぎたからでは?
123 :01/10/25 23:29 ID:fSrhUMHn
野村も巨人の監督だったらサチーの脱税もみ消してもらえたのにな
124代打名無し:01/10/25 23:31 ID:oEkDUQnU
>>123
煽りはやめい。
125ななし:01/10/25 23:49 ID:TMneiSFB
出塁率の高い1番
小細工の効く2番(足も早い)

川相が2番で活躍していた頃のような巨人に戻せ
126 :01/10/26 00:05 ID:JrSkYDey
素直にリーグの代表としてヤを応援したよ。95年ほどの
強さは感じなかったがバランスの取れたいいチームだった。
おめでとさん。
127 :01/10/26 00:15 ID:4dUaf+tC
前スレがあがってるんで調整age
128 :01/10/26 00:52 ID:CGh1IR5Q
近鉄は’89以来好きなほうだったんで今回は胸中複雑だったがはじめは
ヤクルツ応援してた。やっぱセの代表だし。
でも後半は近鉄応援してたよ。打線調子悪かったみたいだしミスもあったね。

あとギコはもう一度観たかったよ俺も。パシフィックに見せつけて欲しいみたいな。
複雑な心境のシリーズだった。

来年こそは。。。
129_:01/10/26 00:59 ID:tsSnU0bT
そう言えば去年のMVPは松井だったんだよなぁ〜。
目の前で見られてラッキーだったけど、あれからもう1年か……早ッ。
130 :01/10/26 03:30 ID:jhaNWm44
一皮むけた吉岡を見たかったのだが、巨人でパッとしないころの
吉岡そのものだったな・・・
近鉄が来年も勝てるかどうかは礒部や吉岡次第だと思うので
ヘコまずに頑張ってほしいけど。
131代打名無し:01/10/26 12:10 ID:r/TfDHV3
さて明日はMVP・ベストナイン・新人王が発表されるが
確実なのは巨人からは松井のベストナインと阿部の新人王落選だろう。
132  :01/10/26 12:41 ID:FoHvGSWZ
高橋由はギリギリで・・・駄目かもな。<ベストナイン
ライバルは稲葉、真中、金本あたりか。
133代打名無し:01/10/26 12:56 ID:+1wydnZ9
>>132
贔屓目に見ても高橋はベストナインは難しい。
134 :01/10/26 13:23 ID:jRqit9Ny
今年のヤクルトは野村世代最後の輝きって感じ。
ベテラン中心でチーム打率2割7分ってのは大したもんだ。
あとはシゲヲの藤井起用アドバイス&入来兄プレゼントが効いたね。

エンターテインメントとしては近鉄のほうが役者が揃ってた。
関西では盛り上がってたようだし。
ヤクルトは絵になるスターに欠ける。
若松監督のように選手を立てて裏役に徹するのが本当の知将だと思うが
話題提供の面では寂しかった。
135@@@@:01/10/26 15:41 ID:PksxoXio
高橋由はゴールデングラブならとれそう
136 :01/10/26 15:45 ID:OaTosy9Z
杉山たんは何もやってないYO!
ドキュソ女のせいで無理やり退団させられたんだYO!
もう一度迎え入れてやってくれYO!
137代打名無し:01/10/26 16:19 ID:r/TfDHV3
高橋由は金本あたりと比べると勝負強さ、走塁が物足りない。
138代打名無し:01/10/26 16:33 ID:r/TfDHV3
139代打名無し:01/10/26 16:36 ID:r/TfDHV3
書き忘れたが25%ダウンで契約更改と言うことは今年の契約更改
第1号か。随分下げられたな。
140代打名無し:01/10/26 18:42 ID:4ReTO0HR
>>139
ケガしたからとはいえ,ほとんど活躍しなかったしね。
ちなみに今シーズンの記録は
25試合 37打数 11安打 1本塁打 5打点 打率 .297

数字的には川相より下。
ていうか,村田善は6試合しか出てないのか・・・。
141 :01/10/26 18:49 ID:1j9tToA6
吉永、わざわざFAする意味無いじゃん
再契約金無しで限度額いっぱいのsageじゃ・・・

FA宣言しないとクビって言われたんだろうなあ・・・
142吹石徳一:01/10/26 20:22 ID:zNgudmrw
>>15
張本 ⇔ 富田、高橋一
加藤初 伊原 ⇔ 関本 玉井
浅野 ⇔ 倉田
永本 ⇔ 柳田 笠間
有田修 ⇔ 淡口
岡田 ⇔ 松原
143 :01/10/26 20:22 ID:uB03FKiC
ベストナインとかMVPっていつ発表されるの?
144sss:01/10/26 20:58 ID:r/TfDHV3
>>143
明日だよ。
145代打名無し:01/10/26 21:29 ID:C7Y/4uzh
それ専用のスレがいくつもあったし,
今更論議することもないだろうけど,
暇だし予想してみるか。

ベストナイン
投手:藤井(対抗・野口)
捕手:古田(当確)
一塁:ペタ(当確)
二塁:ディアス(対抗・仁志)
三塁:江藤(対抗・岩村)
遊撃:石井啄(対抗・宮本)
外野:松井(当確)
外野:稲場
外野:金本

ディアスってセカンドでよかったよね?
なんかショートもやってた気がするけど。
14615:01/10/26 21:53 ID:4/lYf5/u
>>142
加藤初・浅野・柳田・笠間・岡田あたりについては巨人が得だったトレードだろうね。
しかし、張本 ⇔ 富田、高橋一あたりは微妙じゃないかな?張本は太くて短い活躍を
してくれたが、ハムに移った高橋一三だって、張本がとっくにいなくなった81年
(巨人と日ハムが日本シリーズを戦った年)には14勝6敗をマークするなど、
そこそこ何年もローテーションで投げている。圧倒的に巨人が得したとは言えなかろう。
有田修 ⇔ 淡口あたりもどちらかといえば淡口のほうが活躍したんじゃないか?
25年さかのぼってもその程度だろ?
トレードはその5倍10倍の数あったはずで、やはり損したトレードのほうが
圧倒的に多いように思うのだが?
147 :01/10/26 23:07 ID:R7eVNbAN
近年は以前トレードが果たしていた役割をFAが担っているような
一側面も、うちに関しては有るからねぇ。
なんとなく、「本当に必要な戦力を補うためのトレード」には余り注力していない
感もある。つけやいば的なトレードが多いよね。
ただ、良かれ悪しかれ昔から選手の層が厚かったのは事実だから
そういうチームの中で出場機会に恵まれない選手が他球団で活躍したのが
目立ってしまうのかもしれない。
148 :01/10/26 23:14 ID:NScHFyKl
資産家に例えるなら資産を有効活用してないってことかな。
コストパフォーマンスも悪いし。
149 :01/10/27 03:54 ID:cbRvP3M2
http://www.sponichi.com/base/200110/27/base55702.html

シゲヲGM、獲る気じゃないよね、まさか。
150 :01/10/27 03:58 ID:mHsm5eNt
>>149
取るだろう
原氏も欲しい病は、引き継ぎしたし
151 :01/10/27 04:26 ID:qKaEytU9
俺としては要らないけどな
清原もどうかと思うもん

主砲多すぎてバランス悪すぎるよ
152 :01/10/27 05:20 ID:wiKSdJZe
バランスが悪くなるのをわかるなら
こんな無茶な取り方は、そもそもしなかっただろうな
ペタ取るとなると控えに行くのは江藤か?
153ミナコ☆ ◆OBykfjW6 :01/10/27 05:28 ID:jFMnv1Q6
>>152
それ最高!
154 :01/10/27 05:34 ID:6ZtEzng3
1番仁志
2番田口
3番松井
4番ペタジーニ
5番マルティネス
6番江藤
7番高橋由
8番阿部
155 :01/10/27 05:35 ID:E6gofMDc
ぺタジーニ獲って優勝してうれしいか?
そこら辺の心理がわからん
156ミナコ☆ ◆OBykfjW6 :01/10/27 05:38 ID:jFMnv1Q6
>>155
それは誰もが思っていること、自分しか見えてないアンチGは氏ね。
157 :01/10/27 05:39 ID:wiKSdJZe
>>155
無責任だが、嬉しいのでは?
優勝できると喜ぶでしょう
158 :01/10/27 05:41 ID:uCQITZXq
>>154
ショートがいないぞ。
159 :01/10/27 05:42 ID:E6gofMDc
だってさぁライバルチームから主力獲って相手を弱くして勝つわけでしょ
ライバルがいるから勝負事なんてものは面白いわけで、弱体化したチームに勝っても
あんまりうれしくないでしょう
160トラ :01/10/27 05:44 ID:A9pVgSgl
ペタジーニとるのやめれ。
それだったら松井くれ!
野手ばっかり集めなくても。。。
ピッチャーの補強が先じゃない?
161 :01/10/27 05:49 ID:wiKSdJZe
>>160
投手は、トレード&寺原で決まりとか本気で思っていそう
松井は、来年メジャーに行ってしまうし
162 :01/10/27 05:51 ID:wiKSdJZe
投手は、FAだとエース級か左しか取らないような気もするな
163    :01/10/27 05:53 ID:A9pVgSgl
マジで抽選で獲れると思ってるのが、
新監督らしいけど。
テラモンテはパリーグに抽選当たったりして・・・
トレードで来た選手も使いこなせないだろう。
164  :01/10/27 06:57 ID:vRhdOwT6
ここは歯茎っていうよか
補強の広場ですか?
165近藤健太:01/10/27 07:03 ID:2UBNOjrQ
今年は9勝だっけ?ルーキー時代は20勝もしたのにな
来年は15勝はしてほしいなぁ
166代打名無し:01/10/27 07:05 ID:Knq6GAo4
巨人が中日戦力外の武田獲り
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/10/27/06.html
167  :01/10/27 08:15 ID:slXMmXeR
今日の報知のジャイアンツ日記、なんだこりゃ。
アップする前にチェック位入れろや。笑い事じゃないぞ


http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm



> 原監督が「スピード&チャージ」の実践に秘密兵器を導入した。
> 知人に預け ている愛犬ランタをG球場に連れてきた。猟犬とし
> ても知られるボクサー種で 敏しょう性に富み、室内練習場を
> 走り回る姿は迫力満点。「戦う集団」への変 身を狙う原巨人に、
> ふさわしい電光石火の動きを披露した 。「よくし つけられてま
> すね」と驚く周囲に、原監督は「そうだろう?」と会心の笑み。
> すると、ランタは人工芝の上にしゃがみ、シャー…。 炭疽菌
> 騒動に巻き込まれたヤクルト・古田。日本一捕手の名前が
> 使われたこと は各方面へ衝撃を与えた
168  :01/10/27 08:38 ID:d66SsOd1
>167
古田の名前???よく意味がわからないんだけど・・・
169 :01/10/27 10:18 ID:NqMaFyOk
報知取ってるけど、「炭疽菌〜」以降は前の記事の文章。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20011026_10.htm

ジャイアンツ日記は「シャ〜…」で、おわり。
170代打名無し:01/10/27 10:39 ID:9sf2KSSB
清原迷いなしFA残留へ
27日にも再交渉
 巨人・清原和博内野手(34)が、27日にも球団側との再交渉を行うことになった。26日、フリーエージェント(FA)権行使の手続き受け付けがスタート。注目の清原はこの日、「筋道みたいなものはできている」と発言。
 すでに4年総額18億円という破格条件を提示された巨人への残留は決定的だ。また、巨人・吉永幸一郎捕手(32)、オリックス・加藤伸一投手(36)もこの日、FA権行使の意思を球団側に文書で提出した。
171 :01/10/27 10:43 ID:NqMaFyOk
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200110/bt2001102707.html
このおっさんどうにかしてくれよ!!!
この自信はどこから?
172 :01/10/27 10:54 ID:9sf2KSSB
>171

渡辺オーナー、清原残留に自信満々「オレが電話すれば一発だ」
 清原残留決定? 巨人の渡辺恒雄オーナー(75)=読売新聞社長=は26日、FA問題で動向が注目される清原和博内野手(34)について「大丈夫。清原クンとは固い信頼で結ばれている」と、残留に向けて自信の発言を大展開した。
 球団側は27日にも清原と2度目の交渉に入るが、難航した場合も「オレが電話すれば一発だ」と自ら出馬し、早期に決着させる考えだ。
 〔写真:「何も心配いらないよ」。清原の残留に渡辺オーナーは自信満々。同下:都内のジムでトレーニングを終えた清原。27日にも、球団との2度目の交渉に応じる〕

よく言うよ…。もう庇い切れん。
173  :01/10/27 11:01 ID:8xrmpkJa
自信満々で交渉・説得の場に臨んだナベツネに
「土下座せぇ!」って言ってくれないかなあ、清原。
そんで土下座するナベツネを足で踏んづけてもらう。
更にそれをカメラに収めてくれれば、もう言うことない。
174@@@@@:01/10/27 11:01 ID:Y3y7Jl0F
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/10/27/03.html

清原を選んだ分、こちらはないか・・・・
175sss:01/10/27 11:41 ID:vcdolpFx
>>166武田って膝に爆弾抱えてる上来年37だぞ・・・。何より1001が原に紹介
したというのが・・・・・。
176 :01/10/27 12:02 ID:gT5jmzM3
>>175
 原、断りたいときはしっかり断っちゃえ。使いもんにならんと思うぞ。
177>173:01/10/27 12:30 ID:gobjEGbN


    ___
    |_G__)_
    (ノ`,,,,´#ノ)  残留したる!
   ノ'⌒` ´⌒ヽ
  ( ,、 ゚ 人゚ノ'ヽ
  /( ノヽミ仝ミ/>' 〉
  \`ξ~~~~~~~ヽ/
    |5__人__|
   ( , ノ  \、ヽ
   | ノ   / _ノ
   | /  (__)
  (__)(⌒ ´⌒つ ̄鍋 ̄;)つ アリガトウ
178  :01/10/27 12:37 ID:MpTcGigJ
清原いない方がチームとしては強そうなんだけどね。うちの場合。
どうしても、清原のところで線が切れる感がある。打っても打たなくても。
179 :01/10/27 12:57 ID:a5SueLEt
7 田口
6 二岡
9 高橋由
8 松井
3 ペタジーニ
5 江藤
4 仁志
2 阿部
1 石井貴

わはははははは
180 :01/10/27 13:13 ID:Dp04gBwx
もうこうなったらFA選手やチームプレイの出来ない選手全部外してやる!

1 宮崎(二)
2 後藤(三)
3 高橋(右)
4 松井(中)
5 マル(一)
6 清水(左)
7 福井(遊)
8 阿部(捕)

どうだこれだって相当強いぞ、有能監督が常識的な采配振るえば
Aクラスはおろか優勝争いが可能
181名無し:01/10/27 13:24 ID:e/Sp4/Xf
>>180

元木は??
182 :01/10/27 13:38 ID:vZo3MQGD
1 清水(左)
2 元木(三)
3 高橋(右)
4 松井(中)
5 マル(一)
6 福井(遊)
7 阿部(捕)
8 宮崎(二)

でどう?
183sss:01/10/27 13:42 ID:vcdolpFx
184_:01/10/27 13:46 ID:Dga5Wyue
>>180
並みに強いが、それであの投手陣の失点取り返すのかい?
185_:01/10/27 14:29 ID:aSWNvkK2
>167
   | \
   |Д`) ヨンダ?
   |⊂
   |
186 :01/10/27 14:54 ID:UEtq+wyF
「球団が本当に自分を必要としているのか知りたくてFA宣言した。
必要ないと言われたら、ユニホームを脱ぐ気持ちもあったが、
言葉でも金銭面でも評価していただいた」と話した。

彼の選択肢にはハナから巨人残留かタレント転向か、しかないんだろうね・・・。
187ssss:01/10/27 15:22 ID:vcdolpFx
清原!!!!!!!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/2001102751004.html
あれだけ注目されたというのに結局は・・・・。
188187:01/10/27 15:25 ID:vcdolpFx
189daida:01/10/27 15:31 ID:vcdolpFx
阿部は新人王落選。まあこちらは成績考えれば当然か
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011027i306.htm
ベストナインの発表はまだか?
190 :01/10/27 15:42 ID:NU60xmRI
>188
正直嬉しい。
191代打名無し:01/10/27 15:45 ID:vcdolpFx
ベストナインも発表されたようだ
巨人からは松井・江藤が選出された模様。清原・高橋由は落選か。
優勝したヤクルトからは4選手。(ぺタ・藤井・古田・稲葉)
192代打名無し:01/10/27 17:12 ID:eHkzj0OZ
あgれ
193 :01/10/27 17:17 ID:wZqdlMSc
>>190
同じく嬉しい。
194 :01/10/27 17:21 ID:qN72XT7a
>>190
俺やだ、原と揉めると思う、、●の方が可愛げあったし
195  :01/10/27 17:25 ID:0LBgPzsA
>194
マルちゃんはレフトのポジションをかけて(;´A`)と争うので大丈夫。仲良いみたいだけど。
とりあえず田口はいらない。
196 :01/10/27 17:28 ID:q7OysSNi
原とあわないっていってるけど、(どこからそういった意見が出たか知らないけど)
原も格闘技好きだし意外にあうんじゃない?
197代打名無し:01/10/27 17:29 ID:eHkzj0OZ
高橋由って本当に天才なのか?4年間でベストナイン1度では
そう思わざるを得ない。
198残留ですか:01/10/27 17:51 ID:zzWoOYDO
まあ誰だって30過ぎてから新しい職場でやり直すのは面倒くさいわな。
プライドが傷つく事が多いかもしれないけど
巨人にいた方が金額的にも将来的にも有利だし。
結婚もしたし、奥さんも冒険より安定を望んだのかな。
清原がそこらの小心者の一般人と同じなのかと思うと
正直言ってがっかりです。
199145:01/10/27 17:51 ID:hT7iO6sO
的中。(w
200代打名無し:01/10/27 18:00 ID:aaqWPbJ8
清原age 元木sage
201I・Y:01/10/27 18:35 ID:P2Z5aOa4
俺ならこうだ!
@高橋 (右)
A仁志 (二)
B清水 (左)
C松井 (中)
D江藤 (三)
E清原 (一)
F元木 (遊)
G阿部 (捕)
H   (投)

2番の仁志は高橋をバントで送ってくれればいいです。
やはり、ヤクルトを見習うべきでしょう。
守備がうまいので、はずせませんでした。

打てば長打力のある清水を3番にもってきました。
いかがでしょう?
202 :01/10/27 18:36 ID:lCiSy6Qq
>>201
 なんでもできる元木と振り回す仁志を交代するのはダメなの?
 第一、仁志が2番嫌がるよ。
203 :01/10/27 18:47 ID:K7f3uoQR
つーかなんで清原が6番なんだYO
204 :01/10/27 19:08 ID:cv9oMqit
>>201
仁志は6〜7番が適任かと思われ
205 :01/10/27 19:47 ID:OwJ6U8AM
>>172
ナベツネの言う通りだったと言うわけだな
206 :01/10/27 19:50 ID:7jjPutOS
原一年目だし、顔を立てたんじゃないの?清原は。
というか、今年出て行くと茂雄信者にされるし、
ごたごたの阪神はどうなるかわからないし。
207:01/10/27 19:58 ID:MPWhWyUF
やっぱこうでしょ
@清水 (左)
A元木 (遊)
B高橋 (右)
C松井 (中)
D清原 (一)
E江藤 (三)
F仁志 (二)
G阿部、吉永(捕)併用
H   (投)
208 :01/10/27 20:13 ID:EJzcN9ae
>>207
それイイね
209_:01/10/27 20:41 ID:aSWNvkK2
>207
(・∀・)イイ!!
210I・Y:01/10/27 21:14 ID:1JzBN4FC
じゃあ、これは?
@高橋 (右)
A元木 (遊)
B清原 (一)
C松井 (中)
D江藤 (三)
E清水 (左)
F仁志 (二)
G阿部、吉永 (捕)併用
H   (投)

どうですか?
たしか日本シリーズ(去年)のとき、
清原を3番にしてましたよね。
(今の段階では、FA・新人は考えていません
分かり次第、理想を再編成してみたいと思います。)
211 :01/10/27 21:15 ID:bTcP63ei
吉永のひざは治る見込みあるのか?
212Boon:01/10/27 21:17 ID:8JAm6A22
村田善をなぜスタメンで使わん!!
折れはもったいないと思うが・・
213 :01/10/27 21:18 ID:PnC2f4kS
打線はいいが、ピッチャーはホントにどうすんのよ。
214 :01/10/27 21:19 ID:seu3/lIV
>212
せっかく村田真が引退して枠が1つ空いたんだからね。
村田善、阿部ともう1人(加藤健とか)くらい常時1軍登録して、
それぞれチャンスを与えていって欲しいね。
215 :01/10/27 21:40 ID:uJyW8p++
>>207の打順が一番良い気がする。とにかく仁志の一番じゃだめだ
清原も残留するしクリーンナップは今年と同じでいいと思うけど
元木と仁志の打順を交換して清水を一番に持ってくるのはいいと思う
216 :01/10/27 21:46 ID:bTcP63ei
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011027005.html
コワーーー
ヒィーガタガタ
217代打名無し:01/10/27 22:02 ID:fHqpNIfE
今オフの最も良いシナリオ。

田口→巨人以外の球団かメジャーへ
前田→FAで来たら来たで貴重な左腕
     来なかったら来なかったでマイナスにはならん
清水→トレード無し
218 :01/10/27 22:09 ID:dLNI1qvu
>217
うん。良い。

アルモンテ、サイドスロー転向しないかなあ。
219代打名無し:01/10/27 22:21 ID:fHqpNIfE
あと,来シーズンの最も良いシナリオ

打順→>>207あたり
投手→上原復活,小野か上野か佐藤あたりが一軍&ブレイク
捕手→基本は阿部と村田善,ファームから上がってきた投手の時は
     加藤や小田で。(一昨年の杉山のような感じ)
清水→左投手でも起用&規定打席で3割達成
高橋由→天才復活で最多安打&3割30本
松井→三冠王
川相→500犠打達成で気持ちよく引退
福井→●ちゃんと共に右の代打の切り札へと成長
西山→サイド転向が成功
アル→変化球も覚えてそこそこ
李→ファームで初本塁打,そこそこ活躍
ナベ→隠居

我ながらムシの良過ぎる妄想だ。(w
220代打名無し:01/10/27 22:24 ID:fHqpNIfE
おまけ

槙原→解説者振りが好評
221 :01/10/27 22:34 ID:GuelDCuH
>>210
高橋は初球から手だすからね
222代打名無し:01/10/27 22:48 ID:vcdolpFx
福井には少し期待してみる。
223 :01/10/27 22:54 ID:Pg9yoVic
>>219
清原は…?高橋は後半戦を見るかぎりやっと肩の後遺症が取れてきた
感じだから来年こそ期待したいな。
投手は…西山は斎藤コーチ次第だね、アルモンテは鹿取次第ということで…
224代打名無し:01/10/27 22:55 ID:vcdolpFx
清原は2000本安打までは真面目にやるだろう。その後は・・。
225 :01/10/27 22:56 ID:ybCBhpmQ
加藤や小田をホント一軍で使って欲しいよ。
古田と対戦したりなんかしたら刺激になるだろうし。
226  :01/10/27 22:58 ID:0vdlofRD
上野とか谷のドラフト2位クラスの投手はどうなんだろう?
あと個人的な希望としては三浦は先発投手としてゲームを作る
という意味で使えば、かなり機能するんではないだろうか。
岡島は来年も抑えなんだろうか?

ローテは
上原-入来-メイ-河原-高橋尚-三浦希望
227 :01/10/27 23:00 ID:uCQITZXq
>>226
岡島は鹿取からの先発転向命令を拒否している。
上野・谷?多分、一軍定着は無理。
228 :01/10/27 23:11 ID:0vdlofRD
清原残ったのは嬉しい。
今回これほど清原に出て行って欲しくない気持ちになるとは
正直思わなかった。
いつのまにかかなり好きな選手になっていたんだな・・・

ところで●ちゃんは来年もめげずに頑張ってくれ。
229 ◆HtomF382 :01/10/27 23:21 ID:a9jSOatK
>>227
谷って実際どんなもんなの?
ドラフト2位の価値はあったのかな?
230 :01/10/27 23:27 ID:uCQITZXq
>>229
サイドスローの中途半端な本格派。
二軍ではそこそこだけど、っていうかんじ。
社会人からは言って2年間結果を出せなかったらもう伸びしろはないでしょう。

ドラフト2位の価値はなかったけど、その年のドラフトは
尚成・内薗(結果は出てないけど)・條辺と取れたんだから大成功。
231  :01/10/27 23:34 ID:2O48hYxN
お。定岡の番組に村田真が出るね。
232 :01/10/28 00:14 ID:R6YOfSXc
俺は村田真に非情さを求めたいな。
時と場合によっては阿部を干すくらいの。
他にも捕手はたくさんいるんだし。
それくらいしないと捕手はなかなか育たないと思う。
233 :01/10/28 01:24 ID:IPFYfwk6
>>220
この日本シリーズで解説者デビューの槙原氏だが。
柔らかい物腰、意外と的を射た発言、適度なユーモアセンス・・と個人的には
概ね合格点かと。イヤミが無いので一般受けすると思うが、どうか?
234:01/10/28 01:28 ID:F+W5k3eQ
二岡はどーするんだろ??
育成に失敗しちゃったみたいだな
フルシーズン期待できんし
あの打撃フォームじゃなぁ

二オタはきっついだろうな
ほとんど見れないんだもん
235 :01/10/28 02:30 ID:5BK3H0vK
槙原、解説者としての何の教育も受けてなくて初めてであれだけやれるというのは
大したもんだよ。1年2年やってても槙原よりヘタな人なんていくらでもいるよ。
今シーズン139試合、自宅でナイター見て勉強しただけのことはあったな。
236 :01/10/28 02:35 ID:MSyVLHGI
>>234
二岡は来季駄目ならもう駄目だね…
守備固め要員になってしまいそう
237 :01/10/28 02:40 ID:+sXqQjmG
清原残留→邪魔崎、横浜にFA(やったぜ)→外人補強したい→
ヤクルトから出るらしいペタを獲得?噂のカーティス獲得?
どの道、清原残留はウチにとってもありがたいですよ(藁)
238 :01/10/28 02:42 ID:MSyVLHGI
>>237
え?ペタってヤクルト出るの?しらんかったよ
ただ横浜が邪魔を本気で獲るのか…いくら清原が駄目だったからって…
だったらペタ獲るんじゃないかな…
239237:01/10/28 03:00 ID:+sXqQjmG
>>238
そんな金があったら、ローズを残していたと思われ。
残念ながら、その際はウチに来ると思われ(欝)
240__:01/10/28 03:02 ID:Tm01i889
槙原解説者とは思わなかったな
漏れは昔斎藤雅が解説者で槙原がコーチ
で、桑田が他球団で飯食って帰ってくる幹部候補生(今の鹿取)だと勝手に妄想してた

谷はシゲオに「田村君」と呼ばれただけのネタ要員で終わるのか・・・(欝
241 :01/10/28 03:24 ID:u8Pm1CJh
>>240
斎藤ってNHKの解説者→数年後に内閣入りだと思ってた
槙原は昔っから解説者向きだと思ってたな
242巨人補強統一スレッド:01/10/28 09:00 ID:pFR7u2yQ
243 :01/10/28 09:37 ID:1KXgGNMa
武田は川口並みに活躍してくれるんではないかな。
入来は持病あるし来年2ケタは難しそう。
上原復活と小野or西山の脱皮がないとBクラスの確率高いね。
244 :01/10/28 10:26 ID:14QQyRiG
>>239
そんな清原の逆鱗に触れるような真似はしないでしょ、さすがに・・
245代打名無し:01/10/28 13:09 ID:7BDsS+gL
清原の残留決定!生涯巨人
「野球人生最後まで頑張りたい」
 かねてから巨人残留が決定的だった清原和博内野手(34)が27日、「生涯巨人」を誓った。
 都内のトレーニングジムで会見した清原は「FA権を行使せず、野球人生最後まで巨人で頑張りたい」とFA宣言せずに巨人に残留することを明言した。
 巨人からはすでに変則の4年、総額18億円という破格条件を提示されていた。他球団との交渉を行う前の「電撃決着」。
 原辰徳監督(43)は「(補強の)柱が固まってチームの方向付けがしっかりできる。幸先のいいスタートが切れました」と笑顔。清原は揺れた胸の内を30分にわたり激白した。

元木3年契約で合意
年俸1億4000万円
FA宣言→残留
FA権を行使し巨人への残留が決まった元木。複数年契約に合意し、笑顔で会見に出席
 巨人・元木大介内野手(29)が27日、東京・神田錦町の球団本部でFA権を宣言し、残留することになった。水面下の交渉は終わっており、年俸1億4000万円(金額は推定)の3年契約で合意。
 再契約金として1000万円も手にした元木は「複数年で年俸もアップしました。納得する答えが返ってきたので残留を決めました」と会見の席で笑顔で話した。

斉藤が故障辞退
G秋季キャンプ
 巨人・斉藤宜之外野手(25)が左背筋挫傷で秋季キャンプ参加を辞退することになった。27日、球団から発表された。
 斉藤は数日前の走塁練習中に打球を背中に受け、痛みをこらえて練習を続けていた。しかし、この日になっても痛みが引かず、断念せざるを得ない状況となった。
 「残念です。こうなるなら、すぐに休めばよかった」とうなだれた。原監督は「期待をかけているから。けがを治して途中からでも参加して欲しい」と話した。代わりに山田真介(22)、十川孝富(24)両内野手が参加する。

シュートを確認
 《西山一宇》秋季練習ではサイドスローへの転向を試み、宮崎キャンプで本格的なモデルチェンジに取り組む。この日はブルペンでシュートの握り方を確認するなど「まだまだです。でも、とりあえず故障もなく乗り切れたのでよかった」。

落ちる球に挑戦
 《三浦貴》ジャイアンツ球場のブルペンで100球の熱投。
 キレのいい直球、スライダーに加え、鹿取ヘッドコーチから教わった新球チェンジアップにも挑戦し「スライダーだけでは物足りないんで、なにか落ちる球をと思って。なんとか実戦で使えるようにしていきたいですね」と意欲的。
246 :01/10/28 14:29 ID:4p92Oy4W
「無冠の帝王でええわ」巨人残留を決めた清原和博語る
http://www.asahi.com/people/update/1027/001.html
247縁平:01/10/28 16:43 ID:hMcVqFHd
2ヶ月間ランニング禁止になるまで投げ続けてくれてありがとう。
来年は故障個所をだましだましじゃなく
怪我をしっかり治して、ベストコンディションでシーズンに臨んでください。

850踏んだ人は新しいスレッド立てて下さい。
ローカルルール・リンク集は>>2-10あたり

前スレッド
ストライク3個で三振だよ 斎藤&村田 G-Part18
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1001774614/
248まあ:01/10/28 17:06 ID:zqzPX3aI
カリメロ次第だろ。。
249代打名無し:01/10/28 20:12 ID:HOEa5uxG
三浦は将来先発したいならスライダーだけじゃあれだしね。
チェンジアップ覚えるのは良いかも。
250縁平:01/10/28 20:35 ID:wK3vJnTz
三浦タコ
251縁平:01/10/28 20:35 ID:3M/nGoh4
野村も巨人の監督だったらサチーの脱税もみ消してもらえたのにな
252ssss:01/10/28 21:33 ID:BtXqvuPR
野村そらなまは横浜入り濃厚らしいな。
253そろそろドラフト予想:01/10/28 21:48 ID:BtXqvuPR
(某サイト参照)自由枠1位 寺原(抽選)
   はずれた場合  鴨志田貴志 投手(水戸短大付)

   2位 内田和也 外野手(日大三)
   3位 前田新吾 遊撃手(明大)
      山本浩司 投手(亜大)
      宮国憲正   (ルイスクラーク大留学)
スポニチの巨人のドラフト関連記事
http://www.sponichi.co.jp/baseball/draft/2001/giants.htm
254 :01/10/28 21:57 ID:ydpto8UX
シゲヲの解説には未だに何か違和感を感じるな・・・・
255253:01/10/28 21:57 ID:BtXqvuPR
遊撃手の前田がリストアップされる可能性ありということは二岡に
見切りをつけ始めたということか?獲得すれば二ヲタが喚きそうだが。
256253:01/10/28 22:02 ID:BtXqvuPR
257 :01/10/28 22:06 ID:GmCrw5Z4
希望こんなっだたらうれしけど
1位 寺原(日南、外れたら鴨志田(水戸
2位 内田 (日大三
3位 山本 (亜細亜
4位 前田 (明大
5位 林  (市立
6位 宮国 (ルイスクラーク大留学

今年は絶対欲しいってのがいないな・・・
258 :01/10/28 22:08 ID:saicEDWX
即戦力投手を獲らなくていいのかなあ?
259  :01/10/28 22:20 ID:bF3kDoc2
80年代にひたすら高卒投手を上位で獲り続け、育てたのが
80年代後半〜90年代前半に割合安定して優勝争いをできた要因。
槙原、斎藤、水野、香田、桑田、木田etc
これから数年は当時のようなドラフト戦略して欲しい。
まあ、これだけ獲った投手が当たったのは確変だったとも取れなくも無いが。

10点取っても相手に11点取られる野球に自分が飽きてきたせいかな?
こんなこと考えるのは。
260 :01/10/28 22:28 ID:GmCrw5Z4
今年は大学、社会人が不作で即戦力なんていないくさいし
高校生中心で良いと思う
来年、再来年で右、左の即戦力を獲るだろうし
261 :01/10/28 22:29 ID:saicEDWX
そういう考え方に基本的には賛成なんだが、来年再来年のことも
考えると即戦力投手も必要だと思うんだよなあ。
寺原が10年・15年の計を考えて獲るような器の投手とは
俺にはどうしても思えないし・・・。大きく伸びる素材がいない年には
即戦力を取ってお茶を濁したほうがむしろ得だと思うんだが。
262>259:01/10/28 22:36 ID:3N33pt8/
その頃のスカウトはえらいな
263 :01/10/28 22:37 ID:GmCrw5Z4
今年の即戦力投手の目玉?とされている
安藤、杉内、石川、江尻なんて去年だったら3位ぐらいだよ
去年4位根市だって今年だったら1位候補
そのぐらい投手は目玉が少ない。
今年使えない即戦力取るぐらいなら、将来のこと見据えて高校生のほうがいい
即戦力は来年の久保、長田に賭けた方がいい
264 :01/10/28 23:25 ID:ewOtl8wq
>>253
鴨志田って他で1位指名する球団ありそう。
265 :01/10/28 23:55 ID:2ghdD+hN
うるぐす見た。
上原日記のあとの江川のコメントを見て、初めて江川がいいやつに見えた。
言ってる内容はやなやつだったけど(w
266 :01/10/28 23:57 ID:O9p8oTbY
>263
久保は怪我してるみたいだけど、来年大丈夫?
267 :01/10/29 00:08 ID:F+E7yIOG
阪神の公式ページの掲示板で、模擬ドラフトやってた人いた。
(清原ネタを阪神ファンの人がどう思ってるのか見たついで)
そこでは、巨人1位日大三の選手だった・・・・
本番ではそんなことはないよな・・・・
268 :01/10/29 00:21 ID:6zyJYk3O
>>266
久保の怪我の程度がどのくらいのものかにもよるね
怪我がひどいようだったら、常盤の久保田でもいい
ただ留年するかもと言われてるけど
>>267
寺原、鴨志田が取れなかった場合は日大三の内田はありだと思うよ
それぐらいの可能性のある選手だし
その場合2位は市立林を繰り上げて欲しいな個人的な希望だけど
269 :01/10/29 00:53 ID:BBeimCFU
松井のオークション終了、凄い値段…。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8735210?u=jpbpa_charity
270代打名無し:01/10/29 12:46 ID:fKMUUcxi
原巨人修行僧キャンプ
日本一奪回へ5大改革
 監督就任後、初の秋季キャンプ(29日〜11月16日)のため28日、宮崎入りした巨人の原辰徳監督(43)が「勝つための、強いチームを作るためのキャンプにする」と宣言した。
 94年以来、7年ぶりに夜間練習を復活させ、2日に1度は午前中に筋肉トレーニングを課すなど、これまでとは内容を一新。
 「修行僧になる」と“原イズム”で容赦なくしごいていく方針を打ち出した。日本一奪回へ、練習漬けの地獄のキャンプが始まる。

阿部、打倒キューバに自信
 IBAF(国際野球連盟)ワールドカップ日本代表の阿部が、打倒キューバに自信を見せた。
 4ケ国国際野球大会(29日から、グリーンスタジアム神戸)で30日に激突するが、ここで勝てればW杯本番での金メダルが見えてくる。「点をやらなきゃ勝てるんです」と完封を宣言した。

鄭ミン台が新球開発に意欲
 《鄭ミン台》 アルモンテとともに助っ人外国人選手としては珍しく、秋季キャンプに参加した。
 「このキャンプでは今季、投げなかったボールを試してみたい」と、新しいチェンジアップの開発に取り組む。
 秋季練習ではジャイアンツ球場のブルペンでピッチング。11月2日、西武との練習試合(サンマリンスタジアム宮崎)での先発が濃厚だ。

元巨人・杉山さん応援2万人署名
29日トライアウト挑戦
2万人の署名に支えられて球界復帰を目指す元巨人・杉山
 元巨人捕手の杉山直輝さん(32)が、2万人の署名を集めて、あす30日にナゴヤ球場で行われる12球団合同トライアウト(再入団テスト=全2回、次回は11月26日)に挑戦する。
 杉山さんは昨年10月、自由契約となったが、野球への思いが断ち切れず、都内の飲食店の店主をしながら空いた時間を使ってトレーニングを続行。
 今年になって私設応援団「外野応援団(=加藤慎一団長)」が、全国の球場を巡って球界復帰への署名を募ったところ、2万人を超す署名が集まった。27日には全12球団にその旨を文書で伝え、復帰への道を強くアピールした。


G-FREAKSは本当に勘違い野郎ばっかだな。
黒い霧事件の池永氏ならともかく、杉山は今更しょーがない。
271 :01/10/29 12:53 ID:/m3jk2Wj
>黒い霧事件の池永氏ならともかく、杉山は今更しょーがない。

それは逆じゃないのか?
272 :01/10/29 13:02 ID:fKMUUcxi
>271
無実の池永氏が球界復帰を求めるのと、杉山が球界復帰を求めるのとは違うんじゃ?
273 :01/10/29 13:06 ID:/m3jk2Wj
どこが無実なんだよ、本人が自白してるのに。
274 :01/10/29 13:12 ID:fKMUUcxi
275 :01/10/29 13:16 ID:/m3jk2Wj
一連の名誉回復運動も「無実だから」名誉は回復されるべき、というものではなく、
「そろそろ許してやったら」というニュアンスのもののはず。
「無実」に摩り替えるのはお門違い。
276 :01/10/29 13:19 ID:NOL79Is9
原はやだなぁ。原キライ
277@@@@:01/10/29 13:42 ID:HCJbPo9n
阿部・高橋
世界戦がんばってくれ・・・・・
日本野球の恥・巨人の恥と言われぬようがんばれ
278 :01/10/29 17:15 ID:7ERCUwRq
>>270
杉山は無実だYO!
ドキュソ女に惑わされるなYO!
279 :01/10/29 17:16 ID:7ERCUwRq
>>277
日本野球の恥の座は東出がいるからよっぽどのことがない限り奪えません
280名無し:01/10/29 18:54 ID:jvAsebYD
伊東キャンプと同じようなことするの〜?
今の選手達はついてこれるのかなぁ
仁志、元木は逃げそうだ
281 :01/10/29 19:02 ID:FullCsG/
野球の4か国国際大会第1日は29日、グリーンスタジアム神戸で行われ、
第1試合はキューバがスクルの本塁打などで7―3と韓国に快勝した。
日本は第2試合でイタリアと対戦。
中村隼(日本ハム)が阿部(巨人)とバッテリーを組んで先発。
打線は3回、東出(広島)と井口(ダイエー)の連打で3点を先行した。

>>279
得点に結びついてるよ!>(・ε・)
282代打名無し:01/10/29 19:57 ID:DTpK7gel
>>280
ついてこれなきゃそれまで。
俺は信じてるぞ。
福井が,ニ岡が,小野が,酒井が,特訓を乗り越えて大きく成長する事を!
特訓なくして勝利無し。
そもそも,秘密の特訓もせんと勝とうという根性が間違っとる。
283 :01/10/29 20:56 ID:JuSW378r
284 :01/10/29 21:44 ID:8T9INRE/
日本テレビが、原巨人のバックアップ作戦を打ち出した。
29日、東京・二番町の同社で定例会見が行なわれ、
巨人戦の中継を最大1時間延長することを発表した。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011029009.html

ほんとかな?ほんとだっら嬉しいぞ。
でも、他局もお願いしたい…。
285代打名無し:01/10/29 22:10 ID:0ZrtRrkd
後ろの番組を楽しみにしてる視聴者にも配慮してほしいナー
286 :01/10/29 22:11 ID:qOxxfpvS
英断だと思うが、サイン交換の時間を減らすのが先だと思う。
3時間くらいで終わってくれないと生活に支障が出る。
つーかすでに出てるんだけど(わ
287代打名無し:01/10/29 22:15 ID:0ZrtRrkd
あ、「野球中継のあとに放送される番組」のことだよ
288阪神ファン:01/10/29 22:52 ID:kGii3ogg
前に清原のことで醜態さらしてごめんなさい。
俺個人としては彼がさっさと決めてくれてありがたかったです。それに横浜に行かれるよりは
巨人に残留してくれた方がダメージは少なかったですし。あと福井を是非スタメンで使って下され。
凄い好きなんで。
289 :01/10/29 23:13 ID:MD4IA7LS
>>280
対象は二死や元木ではなく、>>282氏が挙げた面々だといいんだよね。
そのメンツが伸びてくれなくては。
290 :01/10/29 23:39 ID:Bm78fcql
まあ中継を試合の最後までやろうってのは評価するけどね。
でももしかしたら時既に遅しかも知れない。
俺はそれほどの効果は実は期待出来ないんじゃないかと思う。
チーム作りという最も大事な問題を疎かにしては、
いくら放送技術を工夫したって視聴率なんか上がらないと思う。
とにかくこれで来年も視聴率低下に歯止めがかからなければ、
地上波中継の完全消滅を覚悟しなければいけないんだろうな。
291ss:01/10/29 23:40 ID:uNgaW4rr
4ヶ国対抗戦
4番高橋由か。それにしても阿部が6番???
292ss:01/10/29 23:47 ID:uNgaW4rr
そろそろ3−5年後を見越して高卒野手も取りに行くべきだね。
今の主力は3年後は殆どが30台だよ。松井のFAもあるし。
293 :01/10/29 23:53 ID:G4UElMGP
>>292
物になるかわからん物よりFAで取った方が
効率がいいような気が、金は掛かるけどね
294 :01/10/29 23:54 ID:4N6d7Y/d
>>288
阪神ファンさんもいろいろゴタゴタがあるようですが来シーズンへの希望を
失わず頑張ってください、ここの住人は福井、宮崎、酒井など巨人若手がはばたく
のを祈ってます。阪神も来シーズン藤田太陽、藤川がブレイクするといいですね
295  :01/10/29 23:54 ID:45hRb0L/
自分が子供の頃は日テレ中継が9時で終わり、それから
千葉テレビのリレーナイターっていうの見てたんだけど
大体9時半頃には試合が終わってた。
今は試合時間が長すぎないか?
296 :01/10/30 00:09 ID:DhKf7lbO
福井を1年使ったら、どうなるか予想。
ファームの成績と成長性から見て、.280、10本塁打、50打点ぐらい打てる力はあると思う。
今からブレイクしてもおかしくない年齢だし。
ただ、ファーム選手は1度のエラーが命取りなのでがんばって欲しい。今年もまずい守備があったし。
佐々木、斉藤も後藤クラスの実力はあるはずだけど、厚い選手層に成長が厳しいよな。
ただ、期待してる選手はこれでもかってぐらい使うね、阿部や二岡とか。
297__:01/10/30 00:12 ID:na49FHoc
>>296
佐々木は戦力外になったはずだが?
298 :01/10/30 00:13 ID:CnVQznvI
ニ岡はもう、終ってるね。
代打、代走、守備固めだけの選手で現役を終りそう。
299 :01/10/30 00:45 ID:ARBOQydq
正直二岡はもう少しイケると思ったんだけどね
二年目はジンクスとしてしょうがないけど三年目までああだとは…
300 :01/10/30 05:43 ID:R1xyg5M4
村田真よりノックが上手い斎藤(雅)…。
301 :01/10/30 06:17 ID:s5sbudCe
俺はテレビ局を受験し採用通知をもらったことがある者だが、
番組編成は19:00から21:30まで巨人戦中継とし、
最大22:00までとする。
21:24以降まで試合が続いたら一律22:00までとし、
ロッカールームなどに時間を移す。
もし、21:24までに試合が終わったら21:30からは、
ゲリラ30分番組をやる。大物芸能人が出てくるが、
野球のため、いつ放映されるかはわからない。
よっていつの季節に見てもいいような作りにしておく。
こうしておけば、定番の番組に影響が及ぶことはない。
302 :01/10/30 09:03 ID:JtSqk+Uf
二軍からあがってきて守備、走塁がまずいのはチャンスない。
現状において。
303代打名無し:01/10/30 09:38 ID:p+kgoj6I
今気づいたんだけど,元木って今シーズンは規定打席に到達してるな・・・。
その分清水が減ったわけか。
304 :01/10/30 11:21 ID:iNzH4Nwk
305@@@@@:01/10/30 11:28 ID:sMbn7tcF
ナックルボーラー前田幸はともかく田口だけはやめてくれい
306_:01/10/30 12:52 ID:WZ6e15BC
>303
清水じゃなくて二岡では?
307sss:01/10/30 13:11 ID:gjpx5t7R
福井は鈍足強肩なのでサードが一番適正あり。
308 :01/10/30 13:47 ID:QnEcIjl4
>>306
今期は対左の場合、レフトでよく元木使われてたじゃん。
309 :01/10/30 13:48 ID:lotYOlY6
>>300
もしかしなくても原よりも上手い?>斎藤雅
310 :01/10/30 14:35 ID:WUAUcx36
田口はいい選手だけど。。。清水あわれだよ。。。
理想は田口1番清水2番だが、守備の関係上不可能だし・・

あと二岡は守備固めから努力ではいあがった川相をみならってほしい・・・
とんだババだと思ってた井口もそれなりのバッターになったんだから、
二岡だって・・・・・無理?
311 :01/10/30 14:52 ID:4z7Md0ky
>>310
田口をショートで使うならどうだろね?
312 :01/10/30 15:02 ID:vqp3onSq
サード清水はどうよ
313 :01/10/30 15:28 ID:cXkIhMdt
ショートマルティネス
314_:01/10/30 16:11 ID:aP80D8xN
>313
ワラタ
315 :01/10/30 18:34 ID:TxaWuu7a
マルチネスはキャッチャーだろ
316仰天情報:01/10/30 18:50 ID:YhA9trUL
ナベツネが巨人戦の中継を5試合NHKにやらせることにしたらしい。
317sss:01/10/30 19:05 ID:sbV9xj3I
阿部は全日本でも恥かいてるようだな。
318阪神ファン:01/10/30 19:12 ID:TodsFQKF
巨人はまたFAで選手かき集めんのかよ・・とか思っていたら外野の控えが全然思い浮かばん。
誰か居る?たしかおととしも外野の控えが居ないーとか言ってなかったっけ?
どんなドラフトやってんの。
319sss:01/10/30 19:14 ID:sbV9xj3I
>>318
一応外野の控えとしては後藤がいます。あと川中・堀田も。
320 :01/10/30 19:15 ID:80MBilO0
>>318
後藤、斎藤、堀田、川中、マルティネス(w
321 :01/10/30 19:16 ID:/kHw3J+7
高野はどうなったんですか?
322代打名無し:01/10/30 19:18 ID:sbV9xj3I
>>321
二軍の4番。今年は1試合1打席出ただけですぐ二軍行き。
323代打名無し:01/10/30 19:20 ID:sbV9xj3I
うちには関係ないが中日山崎武がFA宣言したか。行き先は横浜?
324 :01/10/30 19:25 ID:1NBLx3mb
拝啓・石井→阪神
山崎→横浜
って流れかな?
325阪神ファン:01/10/30 19:33 ID:TodsFQKF
あ、後藤と川中が居たか。
後藤は打つけれど守れない?走れないって印象があるけれど川中はどう?
阪神の赤星みたいに打てるかはわからんけれど走る、守るはプロでも上位だぞッて選手を下位で指名すりゃいいのに。
赤星は5位指名だよ。
326ss:01/10/30 19:38 ID:sbV9xj3I
>>325
後藤は少し前までは俊足だったが今は衰えてしまって。守備は
元から上手くない。川中は脚力だけならチーム1・2を争うけれど
バントが下手すぎ。今年甲子園で2度バントを失敗して負けた試合あるよ。
327 :01/10/30 19:39 ID:c3Q3BRqe
斎藤は4位指名、堀田は6位指名。
328他球団ファン:01/10/30 19:46 ID:VC/DndDr
根市は元気?教えてください
329阪神ファン:01/10/30 19:50 ID:TodsFQKF
>>327
斎藤、堀田って俊足、強肩なの?足は速かった気がするけれど。
いや、さっきから何言いたいかっていうと、例えば高橋がケガで離脱したときとかにバッティングでは到底かなわないけれど
守備、走塁では遜色ありませんよ。って言わせる選手が外野で居るのかって事と、
いないならなんで取らないのかってこと。詳しく教えて欲しい。
330 :01/10/30 19:55 ID:JEriTRLr
赤星は4位指名でしょ・・
331 :01/10/30 19:56 ID://aKD8Gl
>>329
走塁では遜色どころか松井、高橋よりは良いと思う。
守備は松井以上高橋未満という感じか?なんで外野を取らないかは
俺も謎。フロントって松井と高橋は頑丈で離脱などしないと
いう根拠無い確信でもあんのか?既に高橋は骨折で離脱したことあんのに…
332 :01/10/30 19:57 ID:Nn8cWDGY
>>325
巨人に赤星がいたとしても,試合に出る機会がなく終わったでしょ
飼い殺しといわれるのが落ち
333 :01/10/30 20:01 ID:B/kOZ8Yp
>例えば高橋がケガで離脱したときとかに

そんなときには元木か●チャンか後藤あたりを使うと思う。投手陣からして、バッティングで打ち勝つ野球をした方が得策だろうし。
あと高橋クラスの守備、肩を持つ選手が控えクラスにゴロゴロいるってことはないでしょ。それは他球団にしたって。
334 :01/10/30 20:03 ID:/RJUeQpS
巨人はまともな外野の控えがいないから、内野併用で田口を獲得したいね。
基本的に控えということで(笑)
田口が控え器用嫌がるなら器用貧乏なリージョンボムでもいい。
335 :01/10/30 20:05 ID://aKD8Gl
まあ巨人は松井、高橋と不動の外野が二人居るから
外野手は入りにくいよね
336失礼:01/10/30 20:05 ID:/RJUeQpS
控え器用→控え起用
337ss:01/10/30 20:07 ID:sbV9xj3I
>>334
みえみえの煽りか。あとリージョンボムはもう日本球界には
戻らない。帰国してから日本の野球を批判してるんだよ。
338 :01/10/30 20:11 ID:zg3TQgQt
>>329
斎藤、堀田は守備は結構いいよ
打撃も我慢して使い続ければ280強ぐらい打つと思う
ただ、松井、高橋のスタメンは絶対はずせない上
前の監督がHR打てないバッターを嫌ってたから干されてただけ
>>334
守備固めに田口取るのは高いよ
斎藤で十分でしょ
339 :01/10/30 20:15 ID:0ChHSY+T
齊藤はその位打つだろうけど堀田は・・・・
340 :01/10/30 20:22 ID:f/6j88zW
干されてただけっていうか、
松井、高橋が不動の上、レフトには清水(は実際干されてるけど)、元木、マルティネスがいるから使いようがないってだけじゃないの。
実績がないってだけで意外と層は厚いのかも。
341 :01/10/30 20:25 ID:GK2USj34
上原氏ね!
342 :01/10/30 20:28 ID:Nn8cWDGY
ドラフトでそろそろ高校生の強打者を獲るべきだと思うのだが
343ss:01/10/30 21:14 ID:sbV9xj3I
344 :01/10/30 21:16 ID:084OLwVd
>>343

■指定されたURLは存在しません。


エーンエーン…。
345 :01/10/30 21:22 ID:5udCB6Im
346 :01/10/30 21:22 ID:eB89izXE
347ss:01/10/30 21:22 ID:sbV9xj3I
>>345
すまソ。
348 :01/10/30 22:20 ID:nmR8+7ig
阿部が足を引っ張ったようで…。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004323060/l50
349 :01/10/30 23:06 ID:EXVmPyr/
清水ってまあ、決して守備上手ではないと思うけど、元木や●と並べられるのは
いくらなんでもひどいと思うんだが・・・
350 :01/10/30 23:42 ID:GlLes45N
>>349
足は決して遅くないのに飛球の落下点に入るのが遅い(守備範囲が狭い)
センスが無いのか、鍛錬が足りないのかどっちだろう?
松井も入団したての頃は今の清水と大差なかったよなあ。
351代打名無し:01/10/30 23:48 ID:4hSfcTub
永久名誉オーナーにでもなりますか?<ナベツネ
352 :01/10/30 23:51 ID:BpI02mlO
完全中継を氏家に要求したってホントか?
ナベツネは周りの迷惑顧みないのは何だが、
あれぼど自分のチームに熱中するオーナーも珍しい。
まあ不良コンテンツをNHKに押しつけたという見方も出来るが。
353 :01/10/31 00:10 ID:j6ppn1IC
アンチには嫌われるけど、元木はおいしい選手だよな。
守備はうまいわけじゃないけどどこでもこなせるし、あと意外と選手をだまして
ダブルプレーやランナーを挟むような送球がうまい。(こういうのが嫌われる原因だが。)
勝負強いし、大事な場面は塁に出れるし。
足が速くて、スタミナがあったらかなりの選手なんだが。
354 :01/10/31 00:13 ID:FgiETzw7
今日MAXで原が期待の若手で酒井をチョイスしてたね
若手を見る眼はシゲヲよりはありそうだね
355代打名無し:01/10/31 00:18 ID:C/E/pLit
>>354
ほほぅ。
斎藤が言ってた「期待の投手」も酒井なのかな。
356 :01/10/31 00:29 ID:A8+kAV21
>>355
あ、この前のMAXで期待してる若手が居るって言ってたね
誰かは言ってくれなかったけどね
酒井なのかな?
357 :01/10/31 01:06 ID:53HlQVBw
MAXで酒井の投球見たけど今年一軍で投げた広島戦より肘の位置
下がっていた・・ 原と対談した中畑も酒井の事「サイド」とか
言っちゃてるし鹿取は西山サイド転向といい横手投げピッチャー
ばっか育成してないか?(藁
358 :01/10/31 02:07 ID:jD7/uzLL
>>357
だって投手コーチ二人が横投げだし…一軍投手コーチ二人がサイド、
二軍投手コーチ二人がサウスポーっつーのがおかしい気が…
斎藤と阿波野を入れ替えれば丁度いいかもしれないけど斎藤を二軍コーチに
するわけにいかんということか?(本人は二軍コーチから始めたかった
らしいけどね)三浦もアルモンテもサイド転向されそうだし西山と同じ
アーム式の條辺もありえる…サイド投手ばっかりになりそう
359 :01/10/31 08:38 ID:CSeShBPi
原監督再訪に寺原“巨人一本”

 今ドラフトの超目玉、宮崎・日南学園の寺原隼人投手は30日、
日南市内の同校で巨人・原辰徳監督と2度目の面談を行い、意中の
球団を巨人一本に絞り込んだ。これまで巨人、ダイエー、中日の3
球団ならプロ入りする方針だったが、原監督の2度のあいさつで
気持ちを固めたもの。巨人以外の球団が交渉権を獲得した場合は
社会人の日立製作所入りか、米国留学する。       

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/10/31/04.html
360代打名無し:01/10/31 09:58 ID:WpArqWpM
巨人5試合NHK譲渡
日テレに完全中継拒否された
渡辺オーナー怒りの決断
 巨人の渡辺恒雄オーナー(75)=読売新聞社社長=が30日、東京・神田錦町の球団本部で会見し、来季から巨人の主催70試合のうち5試合の放映権をNHKに譲渡すると発表した。これまで主催試合は日本テレビがオープン戦も含め全試合を独占中継。
 同オーナーが来季以降の完全中継をお願いしたが、日本テレビ側に拒否されたため、対抗手段として完全中継するNHKに割譲することになった。またNHKBSハイビジョンでも10試合(うち5試合は総合と同時放送)を中継する。

寺原、巨人本命!?
「最終的に行きたい球団1つだけ」
 巨人・原辰徳監督(43)が30日、今ドラフトで1位指名を決めている日南学園・寺原隼人投手(18)と2度目の面談を行った。異例ともいえる2度目のラブコールを寺原も大歓迎で、まさに相思相愛。
 寺原は「最終的には行きたい球団はひとつです」とも発言して巨人が本命であることを示唆。5球団の競合が予想されるドラフトを前に、原巨人がガッチリと超目玉右腕のハートをつかんだ。

アルモンテと趙早くもリタイア
 キャンプ2日目に早退者が出た。アルモンテと趙成ミンが下半身に張りを訴え、強化ランニングを回避した。練習量の多さに悲鳴を上げる選手が続出。
 初日は通常メニューをこなしたアルモンテだが、この日はギブアップ。「ちょっと張り切りすぎた。でも大丈夫さ」と宿舎へ帰った。


中継に関しては「今更」な感があるな。
ところで寺原は本当に巨人に来る気なの?
361代打名無し:01/10/31 15:03 ID:WOnBpvj4
あげ
362 :01/10/31 15:40 ID:nlldQyYz
田口は阪神に行ってくれるよね?これ以上清水の出番が減るのは忍びない。
清原獲得資金を使って獲る事を期待。
363代打名無し:01/10/31 15:59 ID:nwbDrBP7
でも阪神(というか野村監督)は片岡も欲しがってるんだよなぁ。
四番候補としてね。
頼むから田口を諦めて片岡だけを狙うような事にはならないでくれよ。
田口に重点を置いてくれぃ。

そうすれば巨人も幸せ,阪神も幸せ。
364サチー:01/10/31 16:16 ID:bS3nh5h7
365代打名無し:01/10/31 17:17 ID:WOnBpvj4
工藤は来年ダメなら引退
366阪神ファン:01/10/31 17:29 ID:ucMn5sC8
おたくも大分ネタキャラが出てきて(・∀・)イイ!!感じになってきたね。そのせいか
あまり荒らされなくなったみたいだし。二死タンとかジミズとかおもろすぎ(w

かわりに粘着厨房がこっちを標的にし始めたみたいだけどね・・・
367 :01/10/31 17:39 ID:lqmRYZSH



                      (((・。。・)アベアベーン
368sss:01/10/31 19:27 ID:Egjzdtzi
sss
369代打名無し:01/10/31 19:53 ID:UJcXzN0H
国際野球大会阿部指名打者で五打点か…
春先のスレにあった外野転向案がチョト現実味を帯びた…か?
370 :01/10/31 20:59 ID:/TdjS8SL
>>369
指名打者かよ…
371ss:01/10/31 21:00 ID:HgLd1888
今日の高橋由
4−1 1打点 2三振
372代打名無し:01/10/31 21:49 ID:WOnBpvj4
373ss:01/10/31 22:34 ID:WOnBpvj4
374 :01/10/31 23:10 ID:HBFnwcIl
>>369
阿部は捕手のくせに相手投手の配球の読みが苦手。
唯一打てる変化球は右投手のカーブ、という感じだから
相手も直球主体の親善試合だから打てたという事ではなかろうか?
375 :01/11/01 01:28 ID:c/B8kkx/
>>374
活躍したときぐらい素直に誉めてやろうよ。
なんか、このスレ阿部に恨みでもあるんだろうか。
376@t@:01/11/01 06:11 ID:+uSBgfMK
今日のマスターリーグ、札幌は巨人OB多いから
見に行こうかなと思ったら、料金たけーな。
どっか安く売ってないかな。
377代打名無し:01/11/01 07:04 ID:YI/KFGuA
>>375
でも、本当の事だし(w
阿部で認められてる所って肩ぐらいじゃない?

>>376
客が入ってなさそうだな。
378 :01/11/01 07:57 ID:LApiiGb4
>>377
打撃もいいもの持ってる。
レフトに専念させてやれば清水より上いくかも。
肩もいいし。
379 :01/11/01 11:55 ID:qcnNdZLw
 ∩_∩
 (;´A`)  ………。
 ( 35 )
 |||
 (_ )_)
380sss:01/11/01 11:56 ID:yQFvSrkL
阿部はあの鈍足で外野できるの???
381 :01/11/01 14:16 ID:3x0HAHRz
>>380
●にレフトやらせるぐらいだから守備はどうでもいいんだろう…
382阪神ファン:01/11/01 14:30 ID:y91YF/QM
谷繁関連の記事見てて思ったんだが、彼は89年ルーキーの年から1軍に昇格し、97年にFA取得
松井も93年ルーキーの時から出場、その年の8月から今に至るまで全試合出場しているのにFA権は来期取得。
なんか谷繁の取得がやたら早い気がするんですが。
383 :01/11/01 14:31 ID:UHFfCCXw
全試合出場してなくても、一軍登録があれば要件満たすんじゃないの?
384 :01/11/01 14:35 ID:3x0HAHRz
>>382
確かFA権は一軍の登録日数が問題で規定日数*9年で取得だったかな?
松井の1年目は2軍にいることが多かったから1年目はその日数を満たしていないのだと思われ
385阪神ファン:01/11/01 14:41 ID:y91YF/QM
そうか、松井は1年目50試合に出ているけど、ベンチに居ただけ、って試合が少ないんだな。納得。
386 :01/11/01 14:45 ID:UHFfCCXw
代打ですら出ず、ベンチに座ってただけの試合って、
10試合あるかないかじゃないの?松井の場合。
387 :01/11/01 14:55 ID:3x0HAHRz
名鑑で確認してみたが松井の登録日数は今年の開幕時点で7年135日
1年目は15日足りなかったのか
388野球小僧(今日発売:01/11/01 15:05 ID:YvO+rTYv
松井のFAによる大リーグ流出は来年オフ、現実的な脅威になる。
そして、その備えは完璧ではない。・・・FAにより巨人は広澤、
清原、江藤という他球団の主力打者を獲得してきたが、彼らの存在は
松井、高橋由の「塁上の掃除役」という役割を曖昧にしてしまった。
 松井は2年連続で全試合4番出場という巨人初の快挙を成し遂げているが、
2年遅かったというのが実感。また高橋由は昨季、今季と徐々に存在感
を薄め、立場は相変わらず長男清原、次男松井に続く3男坊。
 世間の厳しい風は上の2人にまかせて自由気ままに「打って、守って、
走って」という野球をしている。
 清原、松井がもしいなくなれば、次代のジャイアンツを背負って立つのは
高橋由だが、今のままでは全幅の信頼は置けない。当然、ドラフトでの
補強が急がれる。
  ターゲットはやはり高校生。スラッガーは来年に取っておき、今年は
一番タイプのリードオフマンタイプを上位で一人獲得したい。
  夏の甲子園で大活躍した内田和也(日大三)が第一候補。左右に打ち分ける
技術、そして、強肩、俊足が実証する運動能力の高さなど、将来の巨人の
一番を任せられる素質を秘めている。
 3位で指名する勇気が巨人首脳陣にあるだろうか、これも見ものだ。
389 :01/11/01 15:08 ID:UHFfCCXw
>世間の厳しい風は上の2人にまかせて自由気ままに「打って、守って、
走って」という野球をしている。

そんなふうにはまったく見えないなあ、俺には。
390代打名無し:01/11/01 15:13 ID:qFkGbHS4
巨人、隠し玉は池田高・十川
“岡島2世” 身長180cmから繰り出す直球
タチに大きく割れるカーブ
 巨人が19日のドラフト会議で“隠し玉”を指名することが分かった。巨人は10月31日、東京・神田錦町の球団本部で、スカウト会議を開き、候補者の絞り込み作業などを実施。この中で、徳島・池田高の十川(そがわ)雄二投手(18)をリストアップした。
 十川は180センチの長身から繰り出す速球とタテ割れの大きなカーブが武器の左の本格派で“四国の岡島2世”と呼ばれる。日南学園・寺原らを1巡目でゲットし、将来の左腕エース候補は下位指名で投手王国づくりを目指す。

◆十川 雄二(そがわ・ゆうじ)
 1983年7月1日、徳島県生まれ。18歳。小学3年のとき「貞光クラブ」で野球を始め、4年から投手。貞光中3年で西阿郡大会で優勝し県大会出場。家族は両親と兄。180センチ、68キロ。左投左打。

最速男・鈴木、西武戦スタメン
西武・松井並み ベース1周13秒3
 巨人の鈴木尚広内野手(23)が「スピード&チャージ」を強化する原監督の秘密兵器に名乗りを上げた。5年目の鈴木は秋季キャンプ第1クール最終日となった31日、ベースランニングでチーム最速、国内でもトップクラスの13秒3を計測。
 2日に行われる西武との練習試合(サンマリンスタジアム宮崎)に「1番・右翼」でスタメンに抜てきされることも決定した。

◆鈴木 尚広(すずき・たかひろ)
 1978年4月27日、福島県生まれ。23歳。相馬高で通算打率4割8厘を残し、96年ドラフト4位で巨人に入団。
 今季はイースタン・リーグ77試合に出場し、打率2割2分4厘、本塁打なし、10打点、27盗塁。1軍公式戦出場経験はなし。180センチ、71キロ。右投両打。

 あすリリーフ登板
 〈酒井〉2日に行われる練習試合の西武戦にリリーフで登板予定。この日はブルペンで3日連続のピッチング。原監督が期待する若手の成長株。キレのいい速球とスライダーを武器に「まずはゼロで抑えたい」と力をアピールする。

 左ひじ回復順調
 〈柏田〉木村、岡島らとともにランニング、ウエートトレなどで下半身強化に専念。手術した左ひじの回復具合も順調で「来週くらいからキャッチボールもできる。徐々にやっていきますよ」とマイペース。(G球場)


こういう若手を一人前にしていけば人気なんて回復すると思うんだけどなあ。
391 :01/11/01 15:24 ID:EruL6cDQ
フェイウォンに何となく似てる気がする
392 :01/11/01 15:39 ID:JHWmbJeR
>>390
 十川が2人も居るチームなんて珍しいことになるね
 十川雄が入団したらだけど。
393sss:01/11/01 16:01 ID:YvO+rTYv
川相 2年契約(!)で残留
http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZ7R5NKETC.html
394 :01/11/01 16:04 ID:ZaLTuV0q
>「年齢を超越したプレーヤーになりたい」と語った。

即身仏とか?
395 :01/11/01 16:22 ID:wEf7IXBj
この期に及んでなぜ複数年?
396 :01/11/01 16:27 ID:6MNxoK87
>>393
普通じゃ考えられない契約。現在の川相だったら他球団なら
もう解雇されてても不思議じゃないのに。
巨人は金銭に余裕があって良いね。羨ましいよ。
397>396:01/11/01 16:46 ID:fOKXXuWH
打率.288 73試合 2本塁打 5打点

おまけに犠打成功率はここ数年100%だろ。
使い方をしっかりと考えれば十分戦力になると思うけど。サードの守備がためにもつかえるし。
398396:01/11/01 16:52 ID:6MNxoK87
>>397
それでも一億近くの年俸で契約とは。流石,巨人と思ってしまう。
399 :01/11/01 17:05 ID:PUaoBlfw
>>396は煽りなので無視の方向で
400___:01/11/01 17:10 ID:JTJh3Sae
>>399
煽りってことはないと思うが。常時出場でない代打・犠打要員が
一億円プレイヤーというのは、余所の球団では考えられないよ。
401 :01/11/01 18:04 ID:AQP5x1ix
元木が石井や小笠原や前田みたいな顔つきだったらもっと好かれるキャラになってたかな?
402 :01/11/01 18:06 ID:CwgXapgK
>>401
>石井
どの?
403 :01/11/01 18:19 ID:iR3bDZY6
拝啓の石井
404 :01/11/01 19:05 ID:jnJjJl/4
>>401
元木の場合、問題は顔じゃないだろ。
405 :01/11/01 20:21 ID:ecK3Negx
>>392
アナウンスや実況や解説が絶対に読み方間違えると思う
片方はとがわで、片方がそがわだからな
406 :01/11/01 20:34 ID:GqxOV42F
野球小僧の江川インタビューは結構面白かった。
ボールの権限論の話は江川らしいなと思った
407代打名無し:01/11/01 21:20 ID:QpQ5YZjG
おお,鈴木が出てきたか。
408 :01/11/01 21:44 ID:bHRxyau9
そして高野が消えていきそう…。
409 :01/11/01 23:14 ID:qb/94WbO
鈴木は清水のライバルになれるかな?
410 :01/11/02 00:23 ID:hpluPcZL
高野って他球団のファンから結構期待されてるよね
個人的には山田や鈴木の方を期待してたが

守備次第だと思うが鈴木頑張れよ.
411 :01/11/02 00:25 ID:0H8GPr3E
打撃もなあ。イースタンであの成績ではなあ。
412 :01/11/02 00:34 ID:FAKh/3st
こういう選手にこそ、内野安打男 高村の叩き付け打法をマスターさせればいいと思うんだけど。
高村もあれで通算打率3割になったんでしょ。
413412:01/11/02 00:35 ID:FAKh/3st
鈴木のことね。
414代打名無し:01/11/02 11:33 ID:EeCVLvf0
川相FA残留
 巨人・川相昌弘内野手(37)が1日、東京・神田錦町の球団本部で土井誠球団代表(58)とFA権に関する話し合いを行い、再契約金1000万円、年俸8800万円(金額は推定)の2年契約で合意。
 交渉後の会見で、FA権を行使して残留することを明らかにした。

寺原に朗報 来春宮崎キャンプ改革
1、2軍の練習方法を統一
積極的な入れ替え可能に
 ドラフト1巡目で日南学園・寺原隼人投手(18)獲得を狙う巨人が来春、宮崎キャンプの構造改革を計画していることが1日、分かった。V奪回と同様、生え抜き選手育成は原ジャイアンツの急務。ドラフトで獲得に成功すれば、寺原の育成は最大の課題になる。
 すでに原監督が日南学園を2度訪ね、具体的な育成プランを説明し、好感触を得た。だが、受け皿は大きい方がいい。寺原だけでなくスター候補生を育てるため、鹿取ヘッドが中心となって来春宮崎キャンプの構造改革に着手した。
 「1軍と2軍の練習メニューやスケジュールを一緒にする。下から上がる選手がスムーズに練習に溶け込めるようにね」と鹿取ヘッド。キャンプ途中で1軍に上がる選手、2軍で再調整する選手のペースを乱さないのが狙いで、積極的な入れ替えも可能になる。
 この構造改革は、寺原にとっても朗報になる。この日、宮崎空港で「長持ちするピッチャーになりたいので、じっくり体をつくりたい。すぐ活躍できるに越したことはないけど、1軍(マウンド)は投げられるようになったときに投げればいい」と大歓迎だ。
 原監督がくじで引き当てることが先決となるが、鹿取ヘッドも「実際に見てから、具体的な寺原の練習プランを決める」と約束。手元に置き育てたい気持ちは強いが、キャンプ2軍スタートになっても「オレが足を運べばいい」と、清武町まで車で20分の距離を飛ばす考えだ。
 勝利と育成の両立へ、巨人が独自の色を出し始めた。(矢部 裕己)

体調を見て調整
 《河原純一》 秋季キャンプ第1クールの休日を過ごし、疲れた体を休めた。まだブルペンでのピッチングはなし。今季は1軍で先発、中継ぎを問わずこなした。
 右肩と右ひじに負担をかけないため、キャンプでは体調を見ながら遠投やキャッチボールで調整を続ける。「ボールは少しでも毎日投げます」。

高橋由、阿部ガチンコ宣言
シート打撃「手は抜かない」
 W杯日本代表の高橋由、阿部が寺原にプロの洗礼を浴びせる。2日にもシート打撃登板が予定されている寺原。まだ高校生で久々の実戦だが、2人はガチンコ勝負することを宣言した。
 容赦はしない。「打ってみたいね。でも、手は抜かない」と2人は声をそろえた。寺原にとってもフィリピン戦先発をかけた重要な登板だが、高橋由、阿部にとっても最後の調整の舞台となる。高橋由は「まだバットの芯(しん)に当たらない」と納得いかない打撃が続く。
 10月31日の韓国戦で4打数4安打だった阿部は「感触を忘れないようにしないと」と必死で取り組んでいる。自分たちのために、ここは譲れない。
 だが、寺原にとっても未知の世界に足を踏み込むことは収穫になる。「頑張れよ」と高橋由。今のレベルで満足するな、という期待を込めた言葉をかけた。寺原のために。ヨシノブが、慎之助があえてキバをむく。



何か寺原取った気になってるけど、いいのか?
415代打名無し:01/11/02 14:21 ID:n42K0i2L
村田兆治とらないか?(w
あのトシであの球は凄い
中継ぎレベルなら充分いけるぞ
416代打名無し:01/11/02 14:32 ID:ZgKqk+g2
今日の西武との練習試合どうなってるだろう
417 :01/11/02 14:37 ID:iXB0GEHQ
>>412
俺もそう思う。あの打ち方ってそんなに難しいものでもないでしょ?
418代打名無し:01/11/02 16:33 ID:RIe1dpIE
宮本はパーム覚えたらしい。
引退後に。(w
419サチー:01/11/02 17:26 ID:tjaHB7aH
高橋由、阿部がチンコ宣言
シート打撃「手は抜かない」
420 :01/11/02 18:37 ID:QH99Yc+8
421_:01/11/02 19:22 ID:ZgKqk+g2
西武との練習試合 7−2で快勝。 話題の鈴木3点ランニングホームラン。
  スタメン
9 鈴木
4 宮崎
3 原
5 福井
2 村田善
8 堀田
7 川中
6 十川
投手 チョンミンテー小野仁ー酒井ー佐藤
422 :01/11/02 19:31 ID:UhXcO4YO
>>421
 ファームの試合してるみたいだね
 1軍の選手は試合中、何してたの?
423 :01/11/02 19:35 ID:a8C5zEoi
名鑑見たけど十川って(そがわ)って読むんだね。
424 :01/11/02 19:38 ID:UhXcO4YO
>>423
 小学生から漢字の勉強はじめた方がいいよ
425 :01/11/02 19:42 ID:bX9CR4RT
405 :  :01/11/01 20:21 ID:ecK3Negx
>>392
アナウンスや実況や解説が絶対に読み方間違えると思う
片方はとがわで、片方がそがわだからな
426 :01/11/02 20:20 ID:1dc+xi2e
ミンテが4回2失点、後の小野仁、酒井、佐藤で0で抑えたらしい
小野、酒井、佐藤に使えるめどが立つと投手陣が楽になるね
427ss:01/11/02 21:08 ID:ZgKqk+g2
428@@@@@:01/11/02 21:24 ID:a+0CpRte
鈴木尚広ランニングホームランかぁ

来季使ったらおもしろそう
429 :01/11/02 21:28 ID:RSD3IJhs
ま、オープン戦とかではそこそこ足も使うんだよな、毎年。
大体田口を取ったら清水どころか斎藤宜、堀田などの控え組の出番もなくなるし…。
430代打名無し:01/11/02 21:33 ID:HTzeD6FK
ランニングホームランとは・・・おそれいった。(w
431巨人ファンだが:01/11/02 22:28 ID:eqkKErE1
<<359
お願いだから、もうこんなことは止めてほしい。
こんなことをしたら、巨人にも寺原にもプロ野球全体にも不幸な結果となる。
そんなことにならないよう、寺原が希望球団に指名されるを祈るが、仮に第一
希望の球団の指名でなくても、第二か第三希望くらいなら受けてほしいと思う。
432 :01/11/02 22:48 ID:C3nxdpe9
今日の試合結果を見て田口獲りから降りてくれないかなあ。
清水、鈴木、堀田、斉藤、高野、川中とか
いろいろ居るんだからさあ。
内外野兼用で考えてるんだとしても、
ニ岡、元木、川相、宮崎、福井、十川とポジション回せばいくらでもいるじゃん
433 :01/11/02 23:06 ID:DMhkqztY
>>432
原が「ジャイアンツ愛」を連呼してるのは、若手選手を使いたいという意思表示かもね。
でも田口はシゲヲたんご推薦の選手だから、降りるに降りれない状態なのでは。
田口が断ってくれるのを祈る。
434sss:01/11/02 23:09 ID:nemUidGd
来年松井のメジャー行きの場合を考えれば野手で脂がこれから乗り出すのは
清水と高橋由ぐらいしかいないんだよな。清原・江藤は間もなく下り坂だし、
仁志・元木もいつのまにか30台。二岡はあのドアスイングでは人気先行型選手で
終わりそうだ。
435 :01/11/02 23:11 ID:oFkAYMbg
>>434
 ニ岡は打てるコースがまじで少ない。欠点だらけ。

 鈴木ランニングアーチおめでとう。巨人の選手でランニングHRなんて
久しぶりだな。
436ss:01/11/02 23:17 ID:nemUidGd
>>435
そういえば巨人選手のランニングホームランって何年も見てないな.川相が
昔広島戦で記録したのが最後じゃない?あと緒方がプロ入り1号はランニング
ホームランだったよ。
437  :01/11/03 02:18 ID:VEOYaq34
原がキーマンであると宣言してた酒井と鈴木が活躍したのがいいね
438  :01/11/03 02:20 ID:xKQWfgJ/
>>436
ひょっとしてあの伝説の前田が泣いたやつですか?
439 :01/11/03 03:44 ID:vPG/20oN
元木と江藤の代走か>鈴木
440 :01/11/03 08:50 ID:Dy1F4uqp
他球団なら即一軍なんだろうけど・・・
441  :01/11/03 10:01 ID:MHtOP478
>440
誰のこと言ってる?
あの、今に始まったことじゃないけどあんまり「他球団なら一軍」とかって頻発しすぎてないか?
前々から気になってたんだけど。
シーズン通して一軍で見てみないと一軍でものになるかどうかはわからんよ実際。
442ss:01/11/03 10:34 ID:CHQ9y2U/
>>438
そうだよ。でも今日の報知見ると最後に記録したのは93年の岡崎だった。
443 :01/11/03 10:54 ID:AS0JhDrK
鈴木はスイッチだし、率が上がれば1番にはうってつけなんだよな
原どこまで我慢して使うんだろ
あと酒井は145Kマークしたらしい
入団してから着実に球速アップしてるし
楽しみなピッチャーだな
原は少なくてもシゲオより若手を見る目ありそう
444 :01/11/03 12:25 ID:tgwoOEmu
見る目があっても、使い続ける勇気があるかどうかだね。
445 :01/11/03 12:27 ID:zUuAxVyn
2軍で2割2分しか打てないようじゃ、現状では上じゃ使えないよ。
まあ20代前半なら一年で急速に進歩することもありうるがね。
446_:01/11/03 13:04 ID:YOM+lgTv
現状で空きそうなポジションといえば二番レフトくらいだからね・・・
特別バントが上手いとか足が速いとかならまだチャンスはあるかも>鈴木
清水には気の毒だが

ミンテはダメダメだが酒井は楽しみなピッチャーだね
447_:01/11/03 13:13 ID:h2sGOD/n
>>439
清原・●、あと場合によって阿部の代走も。
448 :01/11/03 13:16 ID:ywtuLzZa
佐々木はトライアウトも受けてないし、このまま引退するのか?
まだまだ使えるのに、もったいない。
449代打名無し:01/11/03 16:25 ID:HZ4Efv2V
来年は條辺の先発見たい。中継ぎでは今年のように1年持たないだろう。
450代打名無し:01/11/03 16:50 ID:VCRMj5kh
小野仁2回無安打3K
鹿取ヘッドの勧め新フォーム
 未完の大器が三度(みたび)変身を遂げた。この秋季キャンプからスリークオーターに挑戦している左腕の小野仁が、5回表から2番手で登板。新フォームで初めて打者と対戦して無安打、3奪三振。2イニングを無失点に抑えた。

 《鄭ミン台》 西武との練習試合に先発し、タイムリーと本塁打を許し、4回を2失点。開発中のチェンジアップを打たれたが、「今日は新しいボールを試すのがテーマだった。手応えを感じた。
 1年間日本の野球を経験して、単純なボールでは通用しないことがよく分かった。10年間プロで野球をやって、このキャンプで一番きついトレーニングをやっているので来年は先発も大丈夫だ」。

 《酒井純也》 原監督期待の高卒3年目右腕。7回から3番手で登板し、2イニングで4本のヒットを許したが、無失点に抑えた。
 「今日はストレートが良かった。練習中のツーシームを多く試したけど、全部甘く入ってしまいました。4本打たれたけど、0点だったのでホッとしました」

 《原俊介》 初回1死二塁から左前適時打を放つと、第3打席では一塁強襲の適時二塁打。4打数2安打2打点の活躍に「やったぜ、って感じです」と満面に笑み。「3番・一塁」としての先発出場は、まず第1段階を突破した。

 《三浦貴》 ブルペンで104球のピッチングのあと、居残りで鹿取ヘッドコーチからカットファストボールを伝授された。ウイニングショットのスライダーに加え、新しい武器の習得に着手。
 「スライダーの曲がりを小さくしたボール。初めて投げました。ものになれば使えると思います」

 《山田真介》 「9番・DH」で先発出場。第1打席の右前安打の後は、2個の四球と死球で4打席すべて出塁。俊足が売り物のプロ4年生は「今日は自分らしさが出せて良かったでしょ」と笑顔。

 《十川孝富》 第2打席で中前安打、最終打席でも右中間への二塁打を放った。守っては6個の遊ゴロを無難にさばき「やるしかないですから。自分のいいところをアピールして」と必死を強調。
451 :01/11/03 17:50 ID:4uFqn2nQ
原、山田、十川がいくら頑張っても巨人での未来はないけどな。

田口が入ってくるのは決まってるぽいね。
452 :01/11/03 17:55 ID:VlvuqplT
田口なんかいらん
どうせFAで取るなら前田幸のほうがいいし
前田の本命はダイエーらしいけど
453 :01/11/03 17:58 ID:VlvuqplT
鹿取はツーシームやカッターなど
メジャーで普及してる変化球を若手に覚えさせてるようだね
吉と出るか凶と出るか・・・・
454 :01/11/03 18:12 ID:R7NUuNal
ファームで3割打てない選手の打撃が1軍で通用するとは思えないけど
足のスペシャリストでなら1軍枠に残れるかもしれない。
原は俊足選手が好きみたいだし、足に自信のある選手は今がチャンスだな。
455 :01/11/03 19:24 ID:SLiUpwMu
>>454
打撃ばかり重点を置きすぎてたよね
大事なのはバランスなのだが
456 :01/11/03 20:12 ID:8qDcgMoR
ダイエーは親会社の問題で
前田からは手を引くみたいな記事がなかったっけ。
457代打名無し:01/11/03 20:47 ID:frfdl6jl
458代打名無し:01/11/03 22:47 ID:dBmSVmes
小野はまたフォーム変えたのか。(w
まあ,成功するまで色々試してくれ。
459 :01/11/03 23:50 ID:pXROzkSa
小野は化けると毎年信じてます。信じさせてくれる選手です
来年こそ・・・
460 :01/11/04 00:26 ID:NluCggH2
http://www.nikkansports.com/news/up/up1.html

休憩明けに登場した猪木が、リング上に招き入れた巨人の清原和博内野手にビンタで闘魂を注入、
正道会館の石井館長からはサム・グレコのPRIDE出陣が発表されるなど、
5時間オーバーの興行は、波乱の連続だった。

何やってるんだキヨは(w
461aaaa:01/11/04 01:27 ID:fJWkXEH5
清原と金本は引退後、猪木軍団に入れよ
462代打名無し:01/11/04 11:53 ID:DRnubmKV
工藤魔球で甦る!!
38歳21年目衰えぬ探求心落ちぬ練習量
 12年ぶりの秋季キャンプに参加している巨人の工藤公康投手(38)が、プロ入り21年目の新球の開発に着手した。3日、宮崎キャンプの室内練習場でシュートして落ちる変化球を披露した。
 工藤は「目の錯覚だよ」とかわしたが、ボールを受けた斎藤投手コーチは「シュートの一種でしょう。もっと腕を振れば落ちる」と威力に太鼓判を押した。魔球を手土産に来季、完全復活にかける。

三浦先発へテスト
6日西武戦へ連日投げ込み
 ルーキーながら中継ぎの軸として活躍した巨人の三浦貴投手(23)が、6日の西武との練習試合(サンマリンスタジアム宮崎)で先発テストを受けることが3日、決まった。
 多彩な球種と制球力、豊富なスタミナに鹿取ヘッドコーチが注目してのもので、適性を認められれば来季の先発6番目の座を争う。

宮崎が宮崎キャンプでリタイア
山下内野手が4日から合流
 巨人の宮崎一彰内野手(26)が3日、右ひじに違和感を訴え練習を早退。帰京して都内の病院で精密検査を受けることが分かった。この日の打撃練習中、遊離軟骨のため右ひじの関節が動かなくなった。
 この症状は今春から何度も起こっており、都内の病院で検査を受けた結果次第だが、手術する可能性が高い。
 「まだ分からないけど、早く治さないといけないですから」と手術へ前向きな意思を見せた。宮崎に代わって、山下浩宜内野手(19)が4日の練習から合流する。

 ◇早退 巨人の鄭ミン台(チョン・ミンテ)投手(31)が3日、腰を痛めて宮崎秋季キャンプの練習を早退した。
 ウオーミングアップの最中に腰をひねり、大事をとってキャッチボールと軽いジョギングで練習を終えた。「昨日、練習試合で久しぶりに投げたので張りが出た。少し休めば大丈夫でしょう」

新フォーム順調
 《小野仁》 サイドスローからスリークオーターにフォームを変えて、2日の西武との練習試合では2回を無安打無失点に抑えた。3日も、ブルペンに入って80球のピッチング。「今日はカーブが良かった。抜け球も少なかったですし。調子はいいです」
首痛で練習軽め
 《條辺剛》 寝違えて首の右側を痛め、2日の秋季キャンプを早退。3日はキャッチボールを避けてウオーミングアップ、投内連係などの軽いメニューで過ごした。針治療やマッサージなどで患部の張りを取っているが、「まだ痛みがあります。一日も早く治したい」。
フリー快音連発
 《清水隆行》 若手に交じってフリー打撃を行い、シーズン終了後にもかかわらず快音を連発。夜間練習にも参加するなど、練習量の多さは相変わらず。「まあ、充実はしていますけどね」
マンツーで特守
 《原俊介》 練習終了後、村田バッテリーコーチのマンツーマン指導のもと、室内練習場で特守を行った。打撃面では2日の練習試合で2適時打を放つなど好調ぶりをアピール。「僕の課題は守備ですから」と捕手の基本動作を黙々と繰り返した。
1か月早い始動
 《川相昌弘》 ファームの練習終了後に室内練習場を訪れ、約1時間、ウエートトレで調整。FA行使での残留を1日に発表したため、「トレーニングの始動は、例年より1か月早いかな。まあ、すっきりしたし、練習に専念できるよ」と笑顔だった。(G球場)
「まだ痛みある」
 《岡島秀樹》 背筋痛、左肩痛で秋季キャンプのメンバーから外れ、東京に残ってリハビリ中。下半身強化のランニング、ウエートトレなどで汗を流したが、「まだ痛みはある。ボールも投げてないですし」と神妙。(G球場)
463代打名無し:01/11/04 13:17 ID:DivtE4aW
あげ
464代打名無し:01/11/04 15:34 ID:/3xm6E4C
>>460清原の引退後の進路は格闘会か。
465笑う青い犬:01/11/04 15:43 ID:uwfEMZu0
>>462
工藤はシンカー。カーブ、スライダーの逆回転の球を投げるんだと。
小野はTVで見る度にフォームが変わっている気がする。
今年の捕手は阿部一本だと。村田善、原俊、小田は(しぶしぶ)承認。
466 :01/11/04 17:49 ID:XjZUET8U
>>462
三浦先発はやめてくれ
三浦連投利くし、抜けたら中継ぎの層が薄くなる
先発なら條辺が適任だと思う
467 :01/11/04 19:09 ID:rIfUaeqb
俺は三浦貴先発で行って欲しい。また先発が崩れた時の緊急登板とか
右が並ぶ時の1イニング登板の便利使いしてると能力開花しないまま
三澤の路線歩みそう。将来的には上原、ヒサノリ、條辺、平松、三浦貴の
五人でローテ廻すのが俺の理想
あと小野をなんとか一本立ちさせてあげてくれ<原、鹿取
小野はあと足りないないのは経験(ハート)だけ、いっぺん打たれただけで
下に落とすのはもうやめて欲しい、小野が弱音吐くようなら第一期長島政権の
西本みたいに殴りながら使ってもいいじゃないか
468 :01/11/04 19:20 ID:WEnYRmTl
小野はストライク入るようになったんだから
あれこれいじらんほうが良いと思う。
負けても負けても使えばシーズン終わりに
7勝くらいはしてるんでないの。
469 :01/11/04 20:44 ID:9NVZY1nj
>>467
俺も上原、高橋尚、條辺、平松、三浦のローテは理想だと思う
ただ上原が…怪我が多すぎるのがね
470代打名無し:01/11/04 20:56 ID:tpF0BWSh
>>469
なかなかバランスいいかもね。
でも,平松は1年通して出るスタミナないかもしれないしなぁ。
まあそこら辺は他の若手で埋められるか。
野手陣と違って投手陣はチャンスが多いしね。
471代打名無し:01/11/04 21:17 ID:uIWzKMZ3
平松は腰にメス入れてるのでまず一年通しては持たない。
472 :01/11/04 21:25 ID:XjZUET8U
うん平松は先発無理っぽい
今まで一度も完投したこと無いし
先発向きはスタミナがある小野か
個人的な理想は上原、高橋尚、條辺、小野、酒井なんだけど
473代打名無し:01/11/04 21:39 ID:uIWzKMZ3
高橋由は東西対抗でもチャンスに凡打の連続かい。
474 :01/11/04 23:11 ID:7RnLasPz
小野好きな奴多いのね
俺は正直・・・顔がねぇ
ま、顔でやるんじゃないけどさ
岡島や小野みたいな闘志の感じられない顔は好きじゃない
475 :01/11/04 23:37 ID:tV6Z6hth
現代版巨人の星だからね>小野
親父が星一徹
476 :01/11/05 00:06 ID:YQX76OQI
小野なんて使い続けても毎年負けが勝ちの倍、というような成績しか残せないと思うよ。
もう期待してもダメだよ。
477 :01/11/05 00:09 ID:U1RKZXF6
>>474
とりあえずその2人には猪木にビンタを喰らってきてもらいたい。…なんも変わらんか。
478やったー:01/11/05 00:11 ID:7+a3v1bk
松井メジャー行かないってさ!良かったぁ〜
479 :01/11/05 00:13 ID:ek2Uxke/
ずーっと巨人でやるつもりならなぜ複数年契約しないんだろう
480@@@@:01/11/05 00:19 ID:at3LVhk2
出身地別東西対抗・・・・
やっぱ松井はすげぇや
481 :01/11/05 00:34 ID:HAm6qQvQ
松井凄かったねー
清原はさすがにキャンプにも出てないし、鈍ってたが仕方ないな
482 :01/11/05 01:13 ID:vq9/PaSM
>>479
今は巨人でやる決意をしたかもしれないけど途中で気が変わることも
あるだろうからね
483 :01/11/05 01:34 ID:Kd2ZCkDu
>>476
しかし小野の2軍のピッチング見てると干すのは惜しいんだよな
ストレートのキレはチーム1だし
チキソハートじゃなかったらな・・・
484 :01/11/05 02:09 ID:bS/Vx/V8
>>476
> 小野なんて使い続けても毎年負けが勝ちの倍、というような成績しか残せないと思う

まずそこまで行けば御の字。
西山のように年に2勝ほど計算するレベルにも達してないんだから。
ステップアップはそこから考えればいい。
485他球団セ・ファソだが:01/11/05 02:23 ID:WX6tmrbi
もう小野や西山はトレードに出してやった方がいいと思う。
もちろん、パリーグにだが。
本人のためにはそのほうがいいだろう。
486 :01/11/05 02:28 ID:aeh7WALd
>485
小野はともかく、西山を引き取りたいっていう球団があるのかが疑問だ。年齢的に見ても。
487 :01/11/05 02:32 ID:+F4yB8ov
チキンハートを克服して生まれ変わった投手はちゃんといるからね
斎藤なんかその例でしょ?何かキッカケがあれば…
小野も何かキッカケがあればな…西山は年齢的に遅すぎだ
488 :01/11/05 02:37 ID:BVL22Z0m
>>486
我が阪神なら獲得の意思がありますが何か?
なんならついでに小野もこちらの工場で再生させていただきますけど
489 :01/11/05 02:45 ID:WX6tmrbi
>>488
同一リーグだと活躍されると被害がもろに自分の所に来るので
よほどのヘッポコでないと出さないのが普通。
490 :01/11/05 02:49 ID:Vt53Bcpd
つうか昨年の1軍の小野は
金本のガン飛ばしが奏効しただけのことで
内容は悪くなかった。
なんですぐに落としたのかなぁ。シゲヲがキレたか?
来年は先発いないし使い続けるにはいい機会。
491 :01/11/05 02:53 ID:xqJfbAnT
>被害がもろに自分の所に来るので

ヒラリン同一リーグにトレード…稲葉ペタ古田3連続スナイプ…ハァハァ
492 :01/11/05 02:54 ID:WX6tmrbi
前田取って佐藤が出てきたらもういらないじゃん。
493 :01/11/05 02:58 ID:dhmrcLXA
>474 岡島はまゆ毛剃り落とせば、にらみのきく
なかなかいいつらがまえになるぞ。
494 :01/11/05 03:21 ID:hkXLIFid
意外とヤンキー顔?
495 :01/11/05 03:28 ID:Zg2ukWYx
チキンハート克服のために試合前に酒飲ませたって話聞いたことあるけど本当なの?
496 :01/11/05 13:40 ID:FL7UTnT8
今井?
497@@@@@@:01/11/05 15:08 ID:SyzoP7cn
清原マジで猪木軍??

横浜の選手も確かT2000に入ってるみたいだし
498代打名無し:01/11/05 16:26 ID:zdq3Lt5P
12・31レスラー清原!
「ボンバイエ」引っ張り出す 猪木本気
 大みそかの夜に猪木と清原の仰天対決が実現か。プロレスのアントニオ猪木(58)が4日、プロ野球の巨人の清原和博内野手(34)に、自身がプロデュースする12月31日の格闘技イベント「イノキ・ボンバイエ」(さいたまスーパーアリーナ)への参戦を要求した。
 燃える闘魂からの挑戦状を球界の番長が受け止めれば、エキシビションでの対戦が濃厚で、奇想天外な一戦が実現する。

サイド西山 目覚め150キロ
 今秋の宮崎キャンプからサイドスローに転向した巨人・西山一宇投手(31)が、投手王国復活を目指す原巨人の来季の“目玉選手”へ名乗りを上げた。4日、行われた実戦のバスター練習に登板。150キロ近い速球で空振りの山を築いた。

◆水野雄仁の目
 巨人は今キャンプを17人の投手でスタートした。首脳陣が1軍で使える投手を1人でも多く見つけようとしていることの表れだ。
 西山は腕を若干、下げた。谷、酒井も同様。例年になく横手投げが目に付く。ベンチが何を求めているかがこれで分かる。横浜の木塚、中日の正津のような使い勝手のいい投手が今年の巨人にはいなかった。オールラウンドの投手、特に横手投げは左右とも絶対に必要。
 新体制になると先入観なしに横一線で争える。谷、酒井、小野らと同じレベルで西山にもチャンスが与えられたことになる。
 ズバ抜けた体力があり、連投も平然とやってのける西山。ブルペンではチームNO1。だが、試合で実力が出ない。精神的なものが原因だと思うが、それを克服するのは最後は自分しかない。
 原体制になって、スーパーサブ・元木の投手版になる最後のチャンスを与えられた。西山はそう感じて、自分ではい上がるべきだ。(前巨人投手コーチ)


◆右ひざ回復良好
 《上原浩治》 ウエートトレ、ストレッチなどのリハビリをこなした後、室内練習場でティー打撃。右ひざの回復具合も良好で、約60メートルの遠投もこなせるようになり「ティーは腰の回転だけですよ。遠投はあれぐらいが精いっぱい。今は我慢ですね」と苦笑い。(G球場)

◆肩を休ませ走る
 《工藤公康》 “魔球”シンカーの練習から一夜明けたこの日、前日強めに投げたせいかキャッチボールも控え肩を休ませた。投内連係とランニング中心のメニューで過ごした。鹿取ヘッドは「何も問題ない。今日は(練習ペースの)落とし日だよ」と説明した。

◆若手とノック!
 《江藤智》 若手選手に交じってノックを受け、シーズン終了後にもかかわらず軽快な動きを見せた。後藤からは「シーズン中よりいいんじゃない」という声が飛んだが「動きがのろかったでしょ」と苦笑い。

◇安原が練習欠席
 巨人の安原政俊投手(21)が4日、風邪による発熱のため宮崎秋季キャンプの練習を休んだ。6日からの第3クールには復帰する予定。また、腰を痛めている鄭ミン台投手(31)はこの日、ウオーキングなどの別メニューで調整し、午前中で早退した。


◇キューバ選手がキャンプ合流
 巨人の宮崎秋季キャンプに4日、キューバナショナルチーム・ユース代表のホワン・カルロス投手(17)、デニス・スワレス投手(17)が合流した。
 引率は同国内リーグのヘクター・ヘルナンデス監督(51)、ロマン・スワレス投手コーチ(51)。両国球界の交流、キューバ若手選手の技術の向上が目的で15日に帰国予定。
499代打名無し:01/11/05 18:22 ID:eP6WZ6JH
桑田は来年ダメなら引退かも。
500 :01/11/05 18:31 ID:YO+NyoEt
二死タンの後釜としてセカンドコンバート希望。
501 :01/11/05 18:54 ID:N0aVH/6W
右サイドハンドばっかり増やしてどうするつもりだろ。
ヤクルト広島などの左打線もカモもいいとこだろ。
502 :01/11/05 19:06 ID:iJ1fg89R
>>501
真中・稲葉・ペタ・岩村
「ただでさえ見やすい西山のタマがますます見やすくなりました(笑)」
503 :01/11/05 19:07 ID:nndALzAG
桑田はともかく工藤、川本、西山は来年働かなかったら首だろうね
504代打名無し:01/11/05 19:10 ID:GOPzep4L
>>503
「川本」ではなく「河本」の方では?
505代打名無し:01/11/05 21:22 ID:CCpwTc7M
西山,サイドで150でたんか。
506代打名無し:01/11/06 02:26 ID:SIzypr0b
>横浜の選手も確かT2000に入ってるみたいだし

誰?プロレスの試合に出たの?
口だけのT2000だったら武蔵丸やゴン中山とかもいるけど(w
507 :01/11/06 07:54 ID:R68MpraW
マジウゼぇhttp://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top02.html
Gリーグ作って勝手にやってろ
508 :01/11/06 08:53 ID:49rC+7F/
>>506
三浦とタコノリがドームのリングにあがってる。
509 :01/11/06 09:00 ID:ocAzuU5s
巨人田口獲り断念らしいね。
ホッとした。
510代打名無し:01/11/06 09:51 ID:rYazyTAu
>>509
それは素晴らしい。
できればソースを知りたいんだが。
511代打名無し:01/11/06 09:54 ID:rYazyTAu
あ,清水スレにはってあった。
これだな。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/g20011105_20.htm
512代打名無し:01/11/06 09:58 ID:rYazyTAu
>しかし、日本シリーズ終了後、まず清原がFA宣言せず、
>永久に巨人に残留することを宣言したことで、昨年並みの
>得点力を計算できるメドが立った。
>このため短期的に野手の補充をする必要がなくなり、
>中長期的には若手野手の育成に方向転換したことから、
>田口の獲得を断念した。

原監督,俺は信じてました・・・。(w
513509:01/11/06 10:40 ID:ocAzuU5s
>>511
すいません、それです。
でも今みたらサンスポには前田、田口狙うって書いてある・・・。
報知が正しいことを願う。
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top02.html
514代打名無し:01/11/06 13:27 ID:+8czqMY1
G三浦先発合格か、L石井完全復活か
 原巨人が6日、西武と対戦する練習試合(サンマリンスタジアム宮崎)が、公式戦並みの「ガチンコ」対決になる。
 巨人は中継ぎエースの三浦が、新球のツーシームやカットボール、チェンジアップを武器に先発テストを受ける。対して西武も完全復活にかける石井が先発。来季、飛躍を誓う2人の投手が火花を散らす。鹿取ヘッドはアルモンテのリリーフ第1次試験も実施。
 原監督は「西武は石井が投げるらしいし、楽しみだね。いい実戦の場になる」と、ヤングGの活躍に期待していた。

キューバ2投手6日からGキャンプ参加
 巨人の秋季キャンプに6日から参加するキューバ・ナショナルチーム・ユース代表のホワン・カルロス投手(17)、デニス・スワレス投手(17)が5日、宮崎市営球場でトレーニングを開始した。
 4日に宮崎入りしたばかりだが、6日からのチーム合流に備えてランニング、キャッチボールで体慣らし。
 ヘクター・ヘルナンデス監督(51)は、「キューバの投手は球が速い選手が多いが、技術という点では日本の投手が上。そんな日本の高い技術を学んで帰りたい」と大きな期待を寄せた。15日に帰国する予定。


サンスポはよくGよりの提灯記事書くから、多分報知が正しいんだと思うよ。
515 :01/11/06 14:04 ID:8T+dvF8Q
お抱え新聞社だし、報知が正しい(と思いたい)!
516代打名無し:01/11/06 14:57 ID:q0DOubf+
517516:01/11/06 15:00 ID:q0DOubf+
518 :01/11/06 15:00 ID:RjGR0iV1
巨人の情報はやっぱり報知が信用できるよ。
しかし、田口は巨人が本命だったろうからショックだろうな…
519 :01/11/06 15:28 ID:LPQFecaf
で、阪神かな?>田口
520sss:01/11/06 16:08 ID:q0DOubf+
来季開幕戦は3月30日(土)、対阪神
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20011106154922.html
521  :01/11/06 16:13 ID:PUyYGHCX
>中長期的には若手野手の育成に方向転換したことから、田口の獲得を断念した。
マジで? ほんとなら嬉しい。
522 :01/11/06 17:52 ID:vvx1mRBi
清水の場合、もう育成って年齢じゃないような・・
523 :01/11/06 18:22 ID:Ryx9HtRH
これで若手代走、守備固め枠が確実に一つは確保できるな。
福井のように少ないチャンスをものにして1軍に定着できるか、
すぐに他の選手に取って代わられて2軍落ちになるかは本人達の力次第。
頑張れよ!
524代打名無し:01/11/06 18:32 ID:5XWPpko7
一軍の野手枠は15人だっけ?
仁志,清水,元木,ニ岡,高橋由,松井,清原,江藤,
阿部,後藤,川相,マルは確定として残り3つ。
控えの捕手も最低ひとつはいるから残るは2つ。

福井,堀田,斉藤,宮崎,鈴木,原,高野etc・・・。
誰が出てくるのやら。
いや,2つの席を取り合うだけでなく,後藤や川相の座を奪う
くらいの勢いは欲しい所。
525代打名無し:01/11/06 18:34 ID:5XWPpko7
あ,川中を忘れてた。(w
526代打名無し:01/11/06 20:42 ID:q0DOubf+
527 :01/11/06 21:24 ID:YLwG6d43
近鉄を解雇された柴田は獲っても宜しいかと。
528 :01/11/06 21:42 ID:zHuli+T2
デルモンテ150キロ連発と言うのはネタですか?
529 :01/11/06 21:48 ID:4GK/0awK
武田を取る意味あるのか?
前田の方がよほどいいと思うが。
530 :01/11/06 22:00 ID:Qg2YZkkH
星野−鹿取の明治ライン?>武田獲得
531 :01/11/06 22:05 ID:4GK/0awK
532 :01/11/06 22:13 ID:BPuI+rCp
武田とるなら内園とかつかってやればいいのに。
それか大リーグで干された伊良部をロッテ経由で獲得するとか。
清水あたりとなら良いトレードに成るんでは?
投手:先発:入来、上原、メイ、高橋、工藤、河原、桑田、抑え:岡島、伊良部、中継ぎ:條辺、三浦、西山、柏田、河本、etc・・・
野手も外野の一角が空くのでかえって若手と元木、●で争そうことで活性化しそう。
533 :01/11/06 22:32 ID:9JAsOl05
伊良部は大嫌いじゃ
534 :01/11/06 22:42 ID:BPuI+rCp
伊良部大好きです。
それにやっぱり巨人の弱点はセットアップとクローザーでしょ。
535 :01/11/06 22:47 ID:TdppiiCi
>>534
伊良部のどのへんが大好きになれるのか教えてくれ。
536 :01/11/06 22:52 ID:BPuI+rCp
>>535
ふてぶてしいところ。媚びを売らないところ。
性格はなんかわがままそうで友達にはなりたくないタイプだけど、プロ選手として
みるなら面白いし、投手としてあの速球はやっぱり魅力的。
537 :01/11/06 22:53 ID:vRo+Dlro
伊良部=ガルベス
538 :01/11/06 22:56 ID:BPuI+rCp
ガルベスよりはやってくれるんじゃないの?
539 :01/11/06 23:08 ID:BPuI+rCp
いろいろ補強するのは当然だけど、今年は若返りしつつ走れる野手(盗塁、堅守)と抑え投手の補強が第一と思うんです。
これまでFAと即戦力逆氏名であまりに完成した駒を集めすぎて、全体的な競争意識が無くなってたような気がする。
若手はあまりに実力差が有りすぎたり、チャンスが無いために慢性的な諦めムードが支配していたようなきがする。
原監督もチーム愛云々いっているようだし、今年は生え抜きで育てて使って欲しいよ。
清水は正直守備はちょっといけてないし、干され気味。
チームの長年の懸案である抑え投手の獲得と、あえて外野のポジションを空ける事で若手にチャンスを多く与えて、
競争意識を高めさせる意味で、清水はトレードして欲しい。本人も活躍の場が増えるだろうし。

実は伊良部を日本で観たいだけでもあるが(w
540 :01/11/06 23:14 ID:w9pnno54
>>539
要するに伊良部が好きで、清水が嫌いなんだね。
541 :01/11/06 23:17 ID:oDq0FhNt
>>534
今の伊良部は太りすぎて昔の球威は無いよ
それに右だし、おまけにケガ持ちだし、獲るだけ無駄
外部からの補強は前田幸で十分でしょ
542 :01/11/06 23:18 ID:sotBQsOw
槙原おもろい。
543 :01/11/06 23:19 ID:BPuI+rCp
清水は嫌いじゃないけど、守備力や打撃を考えると今の巨人にいてはもったいない。
他所なら3番も打てるんじゃないの?特に貧打のロッテなら。
伊良部はさて置きやっぱりトレードしてやった方が本人の為では?
544 :01/11/06 23:21 ID:+krvVhaE
>>543
清水スレにカモーン!
545543:01/11/06 23:24 ID:BPuI+rCp
今日は寝ます。おやすみなさい。すみません。
明日うかがわせて頂きます。
546 :01/11/06 23:27 ID:oDq0FhNt
>>543
清水をロッテとトレードするにあたって相手はだれ?
黒木、小林雅、福浦は無理だし
ポジション絡めると獲れる選手がいないと思うが
547 :01/11/06 23:30 ID:arYjMFBH
藤田とかも無理だろうしね。
548代打某:01/11/06 23:58 ID:VnB4780I
伊良部は勘弁。イメージ良くないし性格もあれでしょ。
若手の出番削るほどの価値ないような気がするよ。
出来れば前田も取らないで欲しいが中継ぎがねぇ。なんとか育てられないか。

将来的に上原、入来、條辺、河原、岡島、ヒサノリ、で6本柱になって欲しい。
(河原はスタミナがアレかな。。。でも化けないかな)
リリーフは若手。幸い三浦が安定感ある。これに酒井、上野、小野、平松ら。
(ついでに西山サンも加えとくか)
メインのセットアッパーとクローザーは使ってみて決めれば好い。
だれも條辺の躍進を想像しなかっただろうし。

要は若い力が見たいと云いたかったんです。
549 :01/11/07 00:36 ID:uZRy5ORQ
>>520
だって阪神以外だとAクラス同士になってしまうから、阪神が妥当だな来年は。
今年の開幕の方が不自然だった。1位と6位だったし、伝統の一戦でいきたかった
のかな?21世紀最初だし。
でも開幕の何がサッカー対策というのだろうか?
550 :01/11/07 01:32 ID:niDyyOQY
とりあえず来年は上原・メイ・入来・工藤・尚成・王民台なのかな?

清水については結構543に同意。
まあ、使い続けるのならいてほしいけど。
個人的には石井貴に来て欲しかった(笑
551 :01/11/07 01:40 ID:ANM45OgQ
今日、三浦が練習試合で先発登板したっつーから、
調子が良ければ、来年は先発ローテ入りありうるんでないか?
球種も2つくらい増えたって言うし。
552 :01/11/07 02:40 ID:FcdoFWhH
GMの田口欲しい病を退けて良かったね。
これで清水がレギュラー定着し、レフト丸もなくなると期待したい。
武田は獲っておいたほうが良いと思うな。
昨年の中継ぎが先発に回るし、斎藤引退だし中継ぎのコマが足りない。
木村や南も積年疲労で来年復活してくれるか心配だし。
553 :01/11/07 03:32 ID:5CuyZ41n
なんか、あるもん!手、
良さげにみえんだけど、期待しちゃっていいのだろうか?(w
554 :01/11/07 09:04 ID:/c9yy7cF
三浦の先発転向になお課題(巨人)

先発転向を目指す三浦が西武との練習試合に先発したが、課題の
残る投球となった。新球のカットボールなどを試しながら序盤こそ抑え
たが、3、4回はそれぞれ先頭打者を出して2失点。「もっと確実性を
高めていかないと」と反省しきり。「これからオープン戦まで投げ込め
ば修正できると思う」と課題を口にしていた。

http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011106010.html
555代打名無し:01/11/07 10:55 ID:bPWkryFa
新生アルモンテ155キロ!3K
西武と練習試合
 巨人の守護神候補、ヘクター・アルモンテ投手(26)が秋季キャンプ中の6日、西武との練習試合(サンマリンスタジアム宮崎)に2番手で登板。この時期としては異例の最速155キロをマークした。
 2イニング、打者8人から3三振の快投に、原監督は「そういう形(抑え)を望んでいる。非常に気分がいいね」と、岡島とのダブルストッパー構想に手応えをつかんだ。

三浦先発第一歩4回2安打4K
 先発転向を目指す三浦は、4イニングを被安打2の2失点ながら3つの新球カットボール、ツーシーム、チェンジアップを交ぜて4つの三振を奪った。
 新球の習得は「1年目の今年、結果が良かったからといって来年もいいとは限らない」という向上心の表れ。「相手に球種が増えたと思わせるだけでも効果がある。あとは慣れですね」と手応えをつかんだ。
 投手の分業制が全盛だが、究極の目標は「先発完投できる投手になること」と言い切った。ルーキー右腕は、夢へ向かって長い戦いの第一歩を踏み出した。

Wシリーズ興奮
 《仁志敏久》 室内練習場でウエートトレ、ストレッチなど約2時間、汗を流した。3勤1休のマイペース調整も、前日(5日)は劇的な幕切れとなったワールドシリーズにくぎ付け。
 MVP獲得のジョンソンからは昨年の日米野球で2安打を放ったが、「向こうは体ができてなかったから。体ができてたら手も足も出なかったよ」。(G球場)

「4の3」に満足
 《十川孝富》 第1打席で西武先発・石井から投手強襲安打を放つと、4打数3安打と大当たり。
 6日の西武戦でも2安打を放っており「必死ですよ。練習でやっていることが実戦になると、まだなかなかできなけいど、良かったです」と満足そうだった。

見逃し三振ダメ
 《山下浩宜》 負傷した宮崎の代わりに秋季キャンプへ途中参加し、鈴木の代役で西武との練習試合に「9番・三塁」で先発出場。
 高卒1年目のルーキーは3打数無安打1三振。「緊張した。今は1軍レベルのボールに慣れたい。エラーは意識していないけど、見逃し三振はいけませんね」

下手投げ改造中
 《谷浩弥》 西武との練習試合に8回から登板。投球フォームをアンダースローに改造中で初めての実戦を2イニング、被安打3、失点1で終えた。
 大島に本塁打されるなど課題は多い。「まだ変化球のキレがちょっと…。機会があれば、またアピールしたい」

ひじの回復順調
 《柏田貴史》 7日に手術した左ひじの検査を受け、8日からキャッチボールを再開する予定。この日はノック、ウエートトレをこなし、患部も順調な回復ぶりで「だいぶよくなってきた。完全に治すことに専念しないとね」と復活に手応え。(G球場)

バント失敗反省
 《川中基嗣》 3回、右中間を深々と破る三塁打を放ち、相手のエラーも絡んで自慢の快足で1点を奪った。が、第3打席でのバント失敗に「死ぬまでバント練習します」と反省しきりだった。

鈴木らが別メニュー
 巨人の鈴木尚広内野手(23)が6日、左太もも裏に強い張りを訴えた。
 また、安原政俊投手(21)が風邪による体調不良、鄭ミン台投手(31)が腰痛のため、それぞれ別メニューで調整した。安原は7日帰京。代わって平松一宏投手(27)が合流する。
556 :01/11/07 12:23 ID:c7IbBh7p
田口獲得不参戦はほぼ確定のようだな。めでたい、めでたい。
557代打名無し:01/11/07 13:31 ID:Bng2l8tW
川中は相変わらずバント下手だな。(w
三浦は・・・まあ,新球使い始めたばかりだし。これから。
558代打:01/11/07 13:36 ID:j9gdwU5M
川中のバント下手は治らないな〜
ファームは何を教えてるんだろ?
「巨人のファームは宝の山」と言われV10したころが懐かしいよ…
559代打名無し:01/11/07 14:29 ID:ID6o9Tqx
W杯開幕
高橋由4番。
560 :01/11/07 15:05 ID:VrarROyq
個人的には武田より前田幸をとってほしい。
先発中継ぎ両方okだし、ハート強そうだし、なにより地味に活躍してくれそうだからね
561代打名無し:01/11/07 15:12 ID:ID6o9Tqx
東スポネタ
中日は前田幸獲得の場合人的補償要求する模様。35人のプロテクト選手から
漏れた選手から。
562 :01/11/07 15:19 ID:V5BGTDM2
>>560
ZAKZAKでは二死タンレベルのビッグマウスだから
扱うのが大変って書いてあったよ>前田
563 :01/11/07 15:36 ID:1yISMf8y
前田は、なんとなく野村二世になりそう。
564 :01/11/07 15:45 ID:c7IbBh7p
前田獲ったほうがいいと思っていたが、人的補償という代償を払うことを考えると
損得は微妙だなあ。所詮、今年の最悪な投手状況を考えればそこそこ使える投手
という程度の器だし・・・。
565 :01/11/07 17:48 ID:4qm1+Czq
当分、投手には苦しむよ。1シーズン育成に当てたからと
いってすぐ解決する問題ではない。阿部のリードに関しても
時間がかかるだろう。なんといっても若い素材がいない(小野はもうしらん)。
566 :01/11/07 19:37 ID:63jLT01J
>>565
そう考えると今年も一人は即戦力として期待できる投手をドラフトで獲得する必要が
有りそうだね。人材は要るようで故障上がり(上原、工藤、河原、趙成ミン)とか実績の
乏しい(西山、アルモンテ、小野、酒井)期待先行の選手が多いし。
今年はめぼしい選手が少ないと言われてるけど、だれが成功するかなんて解らないから。
個人的には河合楽器のベテラン左腕(名前失念)なんかが面白そう。
567 :01/11/07 19:38 ID:X6f2DMZc
>>562
 ZAKZAKだから、信頼性はないけどね
568 :01/11/07 19:39 ID:X6f2DMZc
>>564
 人的補償であげるのが、西山だともってこいの話しだけどね。
 
569 :01/11/07 20:02 ID:9BySNlaI
前田は年齢的に扱いが難しい。
武田は使い捨てでも文句言われないし、ハズレても割り切れる。
570sss:01/11/07 21:25 ID:JC1Vl3n3
前田に4年契約(!)提示
http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZGYEJKOTC.html
一言。長すぎる・・・。
571代打名無し:01/11/07 21:30 ID:JC1Vl3n3
ミンテもこれでは来年も・・・・。
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011107010.html
572 :01/11/07 22:01 ID:CgrBuMOl
多分、幸平がプロテクト外れて中日入りだな。
谷繁はメジャーっぽいし。
573 :01/11/07 22:37 ID:SAJhwgBJ
小田にはプロテクトかけて欲しい…。

松井や清原にプロテクト外したら、相手も不気味がって獲らないってことはない?
574 :01/11/07 22:47 ID:HdTMYr+2
>>570
4年は長いよな
そこまでして獲る選手でもないような
>>571
ミンテはダメだね
アルモンての方がやる気がある分まだまし
もう韓国の選手は2度と獲らないで欲しい
575 :01/11/07 23:01 ID:h/lpn75d
西山とってくれないかな
もういらんよ、いい加減
576 :01/11/07 23:06 ID:MPDYencZ
>575
トランダロ…。
577 :01/11/07 23:07 ID:tZxqKi4u
一年に一度だけすごい顔つきで投げる男西山。
578 :01/11/07 23:09 ID:MPDYencZ
>577
主に先発大崩れ後のロングリリーフ時にね。
579 :01/11/07 23:09 ID:h/lpn75d
>>577
 ごくたまにいと、すごい得意顔するよね。
 どんなもんだいみたいな。
 あの投げ方では変わるわけないんだし、どうしてクビにしないんだ?
 なんかウラにあるのかと思っちゃうよ。

>>576
 まあな。
580 :01/11/07 23:12 ID:h/lpn75d
>>578
 負けてるとき限定なら好投するから、
負け試合限定で使うしかないんだよね。
いいから、勝ちゲームでもと思うと失敗するのは
わかりきってること。
負け試合でも4点差以上ついてる試合でどんどん
投げさせればいいと思う。使うとしたらの話し。
敗戦処理としては最高の投手。使い捨てでいいんだから。
581 :01/11/07 23:14 ID:HdTMYr+2
>>575
うちのへっぽこピッチャーはいらんだろw
中日が獲るとしたら野手だろう
とってくとしたら高野、吉永あたりかな
582 :01/11/07 23:18 ID:tZxqKi4u
>>572
小田はネタ要員として必要。
583 :01/11/07 23:19 ID:h/lpn75d
>>581
 吉永はありえないよ。
 永池あたりもっていってくれるといいんだが
584 :01/11/07 23:20 ID:4DzL30n9
高野とか,宮崎あたりあぶないと思うけどね
585 :01/11/07 23:22 ID:56kzh9De
宮崎はないだろ。プロテクトかけるはず。
586584:01/11/07 23:48 ID:4DzL30n9
宮崎は盗塁27かちょっと外せないな
つーか佐々木が危ない気がした

松井,ファーム時代三割打っていないのね
あんまり一軍の成績と二軍の成績は関係ないのかな
587代打名無し:01/11/07 23:49 ID:KfyV2Dfy
>>586
佐々木は戦力外通告うけました。
きっとどこかのテストを受けているはずです。
588>>579:01/11/07 23:50 ID:VKS5Flcn
西山「もんなどんだい!(byいしいひさいち)」

で、門奈ってどうしてるっけ?
589>>588:01/11/07 23:51 ID:VIb65Y65
合同トライアウト受けてるよ
590_:01/11/07 23:54 ID:nSy1cQWI
進藤実って、どっかのテスト受けたんですか?あと吉村とか。
591中嶋朋子:01/11/07 23:56 ID:pTePpSQR
歯茎の出た男って、キモいわ〜。
592 :01/11/07 23:56 ID:4DzL30n9
佐々木戦力外か・・・知らなかった.
もう30歳だからやむを得まい

ところで,河野の人的補償の川辺,いまどうしてる?
593 :01/11/07 23:59 ID:nxpqtBP4
佐々木はトライ・アウトのメンバーには入ってなかったよ。
どこかのテストを受けたという話も聞かない。
漏れは別チームのファソでぜひ欲しいんだけど…
594代打名無し:01/11/08 00:34 ID:uCQOGjM/
いずれにせよ前田に4年5億は高すぎ。
595@@@@@:01/11/08 00:59 ID:Bjvw2D3P
前田幸長ってロッテからスタートしたのね。知らなかったよ。
当時 ロッテ、中日は誰とトレードしたんだ??
596 :01/11/08 01:02 ID:YDEbkWcd
>>595
仁村弟・酒井・山本保←→前田・平沼・樋口
597 :01/11/08 02:54 ID:1bWe4jlk
>594
山崎の3年5億よりかはマシだとも思う。
598 :01/11/08 02:57 ID:mUb5UG+p
>>595
俺にとっては前田といえば今でも「ロッテの若き左のエース」
のイメージが強いのだが…
599sage:01/11/08 04:12 ID:tm27aEYu
>>594
前田なんぞいらん。無駄がね使うな、あほフロント。頭が悪いとしか思えん。若手そだてろ。
600 :01/11/08 04:26 ID:pcLMgqUq
>>594
移籍金含めてるんじゃないの?
601 :01/11/08 07:31 ID:SwlPpIXJ
>>593
佐々木はちょっと前の「ジャイアンツ日記」に
ロッテの入団テスト受ける、と書いてあった気がしたけど・・・ウロオボエ。

今朝の報知にまでミンテ強制送還の記事が載ってるね。
「士気の低下」を危惧してというのが本人の様子を如実に表わしてる、と言っていいんだろうか。
それともそこまで無茶なトレーニングメニューを組んでたのか。
602他球団ファン:01/11/08 07:43 ID:8DpnlsA5
お邪魔します。
東京ドームでのTV中継で、ライトスタンドが映った際にカメラに収まっていたオジサンが気になって仕方ありません。
Gのユニを着てるのはいいんですが、背番号が14なのです。しかもビジター。
いくらなんでもそんなの売ってないですよね?っていうか、売ってても着るのかなり度胸いりそうなんですが・・・
もしかして、あのオジサンはライトスタンドでは有名な人なのでしょうか?
気になって仕方ないので情報キボンヌなのです。
603 :01/11/08 08:27 ID:lLOpbU+7
前田要らないでしょ。
604 :01/11/08 12:33 ID:AtoV9Ivb
人的保障のプロテクト枠って40人だったっけ?
605 :01/11/08 12:42 ID:B2Rce4bN
今年ドラフト、テレビでやらないの?
606 :01/11/08 13:13 ID:qFfGRlVC
中日が間違って槙原を持ってていくことキボン
607 :01/11/08 13:14 ID:lJOcfzwC
河本とかプロテクト外しておいたら間違って持っていったりしないかな?
608代打名無し:01/11/08 13:15 ID:i0PXAzbl
巨人 前田と電撃交渉
原監督 電話効いた
 前田獲得を狙う原巨人が、電撃交渉で入団確実の状況にこぎつけた。巨人は7日夜、名古屋市内のホテルで中日からFA宣言した前田幸長投手(31)と初交渉を行い、4年契約、総額5億5000万円(推定)の条件を提示。
 交渉中には、秋季キャンプ中の原辰徳新監督(43)が電話でラブコールを送るなど猛プッシュして、中日との残留交渉に失望したタフネス左腕のハートを大きく揺り動かした。

原監督 鄭ミン台を強制送還
腰痛回復せず
 腰痛のため宮崎秋季キャンプで別メニュー調整を続けていた巨人の鄭ミン台(チョン・ミンテ)投手(31)が7日、緊急帰京させられた。回復の気配がないため、士気の低下を心配した原監督が「強制送還」を決断した。
 鄭はマイペース調整を希望したが首脳陣は許さず、ジャイアンツ球場での練習を命じられた。日程を半分消化し、原キャンプは再び緊張感を増した。

サイド西山 12日広島戦先発
 巨人・西山一宇投手(31)が12日の広島との練習試合(サンマリンスタジアム)で先発することになった。7日鹿取ヘッドコーチが明らかにした。
 西山は今キャンプからサイドスローに転向。連日、精力的にブルペン入りしてフォーム固めを行っている。
 西山は「先発? えっ、そうなんですか。まだ聞いてませんけど…」と戸惑い気味だったが、鹿取ヘッドは「順調にいけば西山を先発で投げさせたい。フォームも固まってきたし、実戦で見てみたい」と期待を寄せていた。
609 :01/11/08 13:26 ID:lJOcfzwC
>>604
プロテクト枠は30人+外国人
610daida:01/11/08 13:51 ID:1FcUUl6J
>>609
いや、外国人はプロテクト対象外だよ。いずれにせよ酒井・安原・加藤・根市
を万が一持っていかれたらシャレにならんぞ。
611_:01/11/08 14:04 ID:SnsjqCP+
naha
612sss:01/11/08 16:18 ID:Z1gwiqzN
仁志、高橋由、松井にゴールデングラブ。おめ。
http://giants.yomiuri.co.jp/g-news/index.html?REGDATE2001%2F11%2F08+15%3A11%3A02
613@@@@:01/11/08 17:40 ID:PbqN8zH/
仁志は守備自体そんなうまいとは思わないが、ポジショニングがいいね。
ポジショニングでカバーしてる感じ。
あれ?なんでこんなところに守ってるの??って時が時々あるし。
614  :01/11/08 18:34 ID:1o1NthBS
>>612
松井も素晴らしいという程の守備力じゃないけど、並以上の外野手には成長したと
思う。新庄が抜け、広島・緒方、ヤクルト飯田の守備機会が少なかった今季は
妥当な選出かと。今年のセ外野陣は高橋由以外は傑出した存在もいなかったし。
615ssss:01/11/08 19:00 ID:Z1gwiqzN
仁志3年連続は巨人では初・。篠塚はないのか。
高橋由の4年連続は巨人では高田以来。
616 :01/11/08 20:44 ID:fXqaHJO3
>>615
まあ高橋由は暫くは受賞するだろうな。多分、巨人での連続受賞記録を
抜くと思う。高橋も上手い方だろうし、セ外野陣がそこまで守備の良い
のがいないのも事実だしな。ただ巨ファソとしても松井は納得できないが
俺がヤクファソだったら松井が獲れてどうして稲葉や真中が獲れないんだ
とは思うかも
617 :01/11/08 21:44 ID:bzh7F3Vb
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011108013.html
前田に背番号17って・・・。
618 :01/11/08 21:50 ID:lJOcfzwC
>>617
テラモンテへの11といい背番号をなんだと思ってるんだろうな…
619 :01/11/08 21:58 ID:SE/B1dv6
>>618
他スレで見たんだけどなにげに寺原ってW杯で11番付けてるんだね
620 :01/11/08 22:01 ID:ULb7mZ34
>>617
中日に移籍当初は18をつけていたよ。
まぁ、あそこのエースナンバーは20だけど。
621代打名無し:01/11/08 22:23 ID:ETXR3yWg
>>616
ちなみに巨人での連続受賞記録
王の9年(72年ー80年)。あとは西本(79−85)、中畑(82−88)の
7年。
622 :01/11/08 22:56 ID:9MwFjrXR
前田買いかぶり過ぎ!背番号といい年俸といい。
獲りたい以上は中日よりいい条件出さないといけないのはわかるが、
そもそも今年の前田の給料はいくらよ?
ていうか中日は最初から、人的補償目当てのような気がしてならない・・・・
巨人は向こうの策略にはまってるような気がする。
623 :01/11/08 23:13 ID:77UYL1pS
前田って防御率はそこそこだけど中途半端で安定感がないんだよね。
ロッテで黒木が契約でもめそうだから清水+平松+西山←→黒木+諸積あたりできないかな。
624 :01/11/08 23:38 ID:9UYYyM/E
前田は球速が無いから見栄えのしない投手だが、中継ぎで使う分には
少なくとも今季の巨人の中継ぎ陣の大部分よりは好成績を残しているのは事実。
ただ心配なのは前田に先発させてしまうこと。
先発としては1つ勝つまでに2つ負けてしまう典型的なタイプ。
勝率を争うスポーツとしては致命的。
625 :01/11/08 23:41 ID:5mgxKRIm
原によると前田は先発として考えているらしい。
個人的には條辺に17をつけてもらいたいんだが・・・
626 :01/11/08 23:42 ID:2/NuyQWK
>>623
いくら何でもそれはロッテに失礼っすよ(w
諸積無しでちょうどいいぐらい。
まあ田口を獲らない以上、清水はトレード要員にはならないだろうけど。
627 :01/11/08 23:46 ID:2/NuyQWK
前田はミンテなどが炎上してしまったときの尻拭い等で活躍して
くれることでしょう。俺は期待してます。
ただ、背番号17はちょっとなぁ。
17は尚成にやって、前田は36番とかじゃだめかね。
628代打名無し:01/11/09 00:30 ID:Yjx6OfAQ
松井がGグラブか・・・。

>>924
原は先発の理想は5人と言ってたし,若手を一人先発に入れたいとも
言っていた。
上原,入来,メイ,ヒサノリ,工藤・・・。
前田が入る隙間はちょっとないと思う。
つーか左の中継ぎが足りないからそっち優先じゃないかと。
629代打名無し:01/11/09 00:40 ID:vp9LqRNw
>社会人でも、1年目はほとんどボールを投げられなかった。再起に向けトレーニングはしていたが、何となく集中できず、むしゃくしゃして、寮の周囲を原チャリで走り回ることもあった。

今週号の週刊ベースボールの入来の記事から。何か厨房みたいでワラタ。
630 :01/11/09 00:55 ID:6fXhl7QC
前田幸長 中日時代の成績
96年 17登板 7勝4敗0s 防御率4.21 投球回77
97年 25登板 2勝13敗0s 防御率5.06 投球回101.1
98年 36登板 4勝2敗0s 防御率2.34 投球回42.1
99年 25登板 2勝0敗1s 防御率2.63 投球回37.2
00年 41登板 5勝4敗0s 防御率3.78 投球回97.2
01年 36登板 4勝10敗0s 防御率3.41 投球回103
631 :01/11/09 01:07 ID:cV78Ac9C
>>625
俺は個人的には條辺には11を付けてほしいな
で、尚成に17番…かな?
632名無しさん:01/11/09 01:11 ID:P+RfEcbZ
寺原には11
鴨志田は17

両方取れればという夢のような話だけどね
633 :01/11/09 01:13 ID:+8H7ymTa
條辺は10番台はまだ早すぎる。
中継ぎにしろ抑えにしろ実績作ってからだね。
ドラフト一位はまた違う話だけど。
634624:01/11/09 01:18 ID:zIxtZINH
前田は>>630の98・99年のような使い方をすれば
良いピッチングをするんだよな。
投球回数からして、98・99年は中継ぎ専念だろう。
投球回数の多い年は、首脳陣が欲をかいて谷間の先発をさせて
一回りぐらいは好投しながら中盤以降で打ち込まれて大抵は
負け投手というのがお決まりのパターン。
自分は中継ぎ向き、と前田自身が発言していたのを何度か目に
しているし、先発にまったく執着のないタイプなのだから
ぜひとも中継ぎで使うべき。
635__:01/11/09 01:19 ID:vp9LqRNw
前田獲得する理由ってまさか去年のウチの優勝した試合で好投した印象が強いからじゃないよな?
前監督が野村を日本シリーズで好投しただけで獲得したように
636 :01/11/09 01:19 ID:cV78Ac9C
寺原にやるくらいなら11はまだ欠番でいいよ。
たしかに條辺にも早いとは思うけど、まあ期待も込めてという意味で…
637 :01/11/09 01:36 ID:cZK4MHNh
前田はいらないような。幾ら投手陣あれでもFAでとる選手じゃない。
前田が活躍しても嬉しくないし。
打線はある程度計算できるんだから若手試して欲しい。
打たれてもいい。今年で慣れてる(w
次ぎに繋がればね。

しかし14のユニで応援か。変わってるように思える。
投手陣ふがいなさ過ぎて怒ったファンか(w
酷かったからなぁ。今年は実に。
一度だけじゃなく何度か写ってたんなら有名人かも>>602さん
そうでなかったら情報は厳しいかも。
638 :01/11/09 02:05 ID:aeGFoyqH
来年のオフには西山アンダースロー転向のニュースが流れる予感がする
639 :01/11/09 02:16 ID:FCZKJoU/
前田がいい時の河野や川口のようになってくれたら優勝だな。
640 :01/11/09 03:32 ID:u9aQivzG
今までFA数回やって,一度しか人的補償がなかったってのは
やはり巧妙にプロテクトしてるのだろうか

唯一の人的補償が川辺だしな.いったいどんなリストづくりしたのやら
641 :01/11/09 04:20 ID:wBi068oK
>>640
他球団が金ほしかっただけという気もするぞ。
642 :01/11/09 11:14 ID:SL+9VghT
>640
今の制度は、FA選手の年俸が低いほど人的補償するメリットがあるわけで、
江藤・工藤クラスの年俸になれば、人的補償求めても元が取れないわけですよ。
今回の前田・川辺の時河野は、年俸が低いからね。
643 :01/11/09 11:30 ID:SL+9VghT
前田だったら資金力に乏しい球団でも、参加できるはずだけど、
巨人以外に前田に声かけないのは、人的補償が恐いからじゃないですか?

中日は最初から人的補償が目当てだったのでは?
それに巨人がはまってるような気がするが・・・・・
644 :01/11/09 11:46 ID:L0msxYhF
数字だけで前田の評価をしてないか?
奴のおかげで岩瀬の勤続疲労が軽減できたんだよ。
上原や工藤の途中離脱がないとは言い切れんぞ。
645602:01/11/09 12:18 ID:eJlUSh2b
>>637
レスありがとう。あまりレスがつかないところを見ると別に有名人って訳じゃないのかな?
しかしカンタンに手に入るユニとも思えないし・・・自作してしまうディープなファンなのかもね。
打線が悪い時に16が出現したら笑うなぁ。あ、飛雄馬も16か(藁
646 :01/11/09 12:59 ID:EFAslDrd
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/g20011108_20.htm
ヒサノリ17、清水9だそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/g20011108_30.htm
そしてやっぱり11は寺原に・・・
来なかったら他に回るかな?個人的には條辺につけて貰いたいんだが。
647 :01/11/09 13:01 ID:+vi65Rp9
648647:01/11/09 13:02 ID:+vi65Rp9
あう、かぶった。(w
649sss:01/11/09 15:19 ID:cInmP8FG
人的補償で平松辺りを取られるぐらいなら前田は取らない方がいいよ・・。
650 :01/11/09 16:54 ID:FYCoTdHV
背番号11は永久欠番でもいいぐらいだと思うがなあ。
堀内が1度、江川でも2度しか取ってない最多勝を5回だぞ。
金田3回、稲尾4回をも上回っている。
斎藤の成績で永久欠番にならなかったら、12球団を通して今後、投手の
永久欠番なんて出るんだろうか?
651 :01/11/09 19:09 ID:WzbxCKDb
>>650
俺は永久欠番という制度がそんなにいいもんとは思えないし、
斎藤のようにアッサリ200勝諦めるほど名誉にこだわらない人なら
むしろ良い投手が継いでくれた方が喜ぶと思う。けど、その良い投手が
寺原でないことは確か。寺原のように今からあんなドキュソで、
練習嫌いな投手じゃ、斎藤の記録に準ずる記録を残せるとも思えないし
小野のように二軍で11番が埋もれたまま、ということになる可能性もある。
一応、日本新記録を二つも持つ人の番号なんだし、どう成長するかわからん
奴よりも確実にイケる投手に付けては欲しいね。斎藤自身、大きな番号から
11番を獲ったんだから。
652 :01/11/09 19:10 ID:6orzOwwo
>>651
 斎藤はこれに関して何か発言したの?
 斎藤の気持ちが知りたい。
653 :01/11/09 19:12 ID:lad5uzvG
永久欠番なんて今後はないと思うけどなあ

個人的には背番号なんてどうでもいいんだけど
背番号が選手を決めるんじゃなくて、選手が背番号を決めるんでしょ

桑田は入団当初から18だったよね
654 :01/11/09 19:18 ID:Tql6pzvK
>>652
何も発言してないと思う。まあ、斎藤ってあんまりそういうのに
こだわりそうにないよね。聞かれたとしても無難に頑張ってほしい
とかその程度の発言で終わりそう。
まあ、原がクジ外したら11番は当分は空くと思うけど
…まさかハズレ一位の鴨志田とかにやったりはしないだろうな?
655 :01/11/09 19:41 ID:6orzOwwo
>>654
 それはいやだね。署名活動でもしなきゃまずいかもな。
656650:01/11/09 20:20 ID:0JD1Zb10
>>651
そうだね。永久欠番の是非についてはいろいろあるだろうね。
番号を欠番にするなどナンセンスといえばナンセンスだ。
ただ過去の大選手がそういう待遇を受けたことと比較すればそのぐらいしても
いい選手なのではないかと・・・。というか別に永久欠番じゃなくてもいいんだけど
なんか斎藤の扱いがマスコミにしても球団にしても実績に比して妙に軽いのではないか
という感じがして仕方ないのだが・・・。
寺原が蕃号を継ぐことへの違和感については同意だなあ。小野の名前がはからずも
出たが、俺も何か寺原が小野と同じような軌跡を辿ってしまうような嫌な予感
めいたものがある。
657daida:01/11/09 20:46 ID:HQNArhI7
658 :01/11/09 21:04 ID:1HgzEPPP
おお、やっぱり尚成が17番になったか>>627
てことは前田30番、武田35番、鴨志田?36番かな?
條辺はもう一年ぐらいは57番だね
寺原11番は別に嫌じゃない。もちろん斎藤雅樹を軽く見るつもりもない
何かここはアンチ寺原ばかりだけどさ
659 :01/11/09 22:24 ID:8z5YdElK
>>656
斎藤が軽く見られてるというよりも、本人がただ主張しないだけだと思う。
これだけ凄い記録を残した大エース様だぞという態度を主張してれば
本当に凄い投手だったと、今よりもっと認識されていたと思うし。
まず本人が自分でどれだけ凄いかをアピールしないと、いかな投手でも
周りは中々重く見てくれないと思う
>>658
俺はアンチ寺原というわけでもないけど、ただ二軍で11番が埋もれるのを
見るのは嫌だと思う。そういう面で寺原は不安というか…既出も多いけど
斎藤二世でなく、小野二世の方になる確率のが高い気がして…
ある程度の実績を出してから11番をあげるのがいいと思うんだけどね
660 :01/11/09 22:27 ID:u9aQivzG
>>659
桑田もプロとしてはなんの実績もなかったぞ
661 :01/11/09 22:50 ID:1HgzEPPP
俺は寺原に期待しているよ
今年は投手陣がああだったしね
本当にプロに入っても練習避けるようだとダメだが、
性格は小野とかに比べるとずっとプロ向きなんじゃないかと思う

まあ、クジを引き当ててからの話だねw
原政権の景気づけの意味でも、何とか当ててくれ!!
662 :01/11/09 23:18 ID:SRZRxr2B
寺原が11番でいいのかと話題になってるみたいだけど
多分、原は外すと思う。クジ運悪そうだしな。
だから11番は当分空いたままだよ、で、そんときに良い投手に
あげればいいじゃん。
663 :01/11/09 23:30 ID:g1wpeNrt

寺原は外した場合の理想

1位 鴨志田
2位 真田
3位 内田
4位 林(市立
5位 山本(亜細亜
6位 十川(池田

3位の内田はハム、ヤクルトの出方しだいだな
ヤクルトの2位が志田か秦っぽいんで取れそうな気がする
664 :01/11/09 23:44 ID:wC6/s4AR
寺原はダイエーで鴨志田が欲しいと思う今日この頃。
いや、なんとなくなんだけど。

・・・そりゃ、寺原と鴨志田両方入ってくれれば言うことないですよ?
665ヤクファソ:01/11/09 23:48 ID:bp+yuhpb
>>663
志田が2位なんて勘弁してくれよ…さすがにありえん。
666 :01/11/09 23:55 ID:SRZRxr2B
>>664
荒木大輔の外れ一位の斎藤雅のようになってくれれば最高だけどね
667名無しさん:01/11/09 23:59 ID:tHMJ5Cir
寺原か鴨志田、どちらか獲得できれば(・∀・)イイ!!
668 :01/11/10 00:00 ID:C+tdzQY6
>662
クジを外して号泣する原の姿が想像できる…。
669 :01/11/10 00:04 ID:0Ny7nf9w
自分も原はクジ外すと思うぞ。
鉄板で(w
原って現役時代も最初持ち上げられて落とされる
キャラだったから多分今回も外した後に、「采配は
アレだったけど長嶋だったら引き当ててた」とか
いわれなければ良いが(w
鴨志田が外れ1位で内田3位が希望。
内田が獲れたらいいぞ。
5年後には仁志、元木らは衰えるだろうから
1番でも2番でも使える。
4番、5番に一発があるチーム構成に成っていれば
3番でも良い。
670 :01/11/10 00:10 ID:phqc8XS8
>663
2順目で内田獲ればヤクルトも手を出せないと思うが
その場合真田が獲られそうだな
真田狙ってるところは他にハムだけだっけ
671 :01/11/10 00:14 ID:Ybp/ifJd
で、実際何チームが寺原指名するんだろ?
672 :01/11/10 00:16 ID:MBcXYMBs
巨人、中日、ダイエーは指名するだろうね。
あと横浜もするかな?
673 :01/11/10 00:23 ID:laqauthf
内田は無理。、ヤクルト2巡目、ハム3巡目のほうが先に指名できる。
674 :01/11/10 00:27 ID:O1i9wVeF
巨人、ダイエー、中日、横浜、日本ハムの5球団かな>寺原
横浜、日ハムなら社会人行きの可能性が高い。
巨人・寺原の可能性は6割ってことか・・・
675 :01/11/10 01:27 ID:Un3PFZWh
ワールドカップの実況板によくいるのですが、
由伸は「日本の良心」とまでいわれてます。
チャンスで凡退…盗塁死…
今日も満塁でフライ打ち上げてたし。
明日は強豪キューバ戦なので日本の良心となられては困るのですが…
明日が楽しみデス・・・
676 :01/11/10 07:20 ID:KKqBOPRr
今年は投手中心でいいやね。
高卒の大砲は来年に熊工の山本あたりを取れればいいし
677代打名無し:01/11/10 09:18 ID:ovddPh6G
清水まずは140試合出る
2、3年目は首位打者を狙っていたけど今は状況が違う
 巨人の安打製造機・清水隆行外野手(28)が9日、スポーツ報知のインタビューに答え「首位打者は2、3年目は絶対にとってやろうという気持ちでやっていたが、今は状況が違う。目標は140試合出ること」とまずはレギュラーとしてのフル出場を宣言。
 来季は背番号も「9」に若返り、さらなる飛躍を目指す。(聞き手・榑松 伸介)

原監督「アンダーソンになれ」
 清水よ、アンダーソン(オリオールズ)になれ―。背番号35から9番に変わった清水に、原監督が大きな期待をもって背番号を変更したことを明らかにした。
 この日、首脳陣のゴルフコンペに参加した原監督は「9番といえばアンダーソンのイメージがある。5年前には50本の本塁打を打った。それくらいやってほしい」と期待を寄せた。
 今季は、3割2分4厘というハイアベレージを残しながら、左腕投手が先発する時はスタメンを外れ規定打席に到達しなかった。もともと打撃センスに関しては天才肌で、2番に定着すれば打線も固定でき強力打線が超強力打線になる。
 原監督の期待はクリーンアップへつなぐと同時に、アンダーソンのようにホームランも量産できる大型の2番打者。「心機一転、頑張って欲しい」とエールを送っていた。

 ◆ブラディー・アンダーソン 1964年1月18日、米メリーランド州生まれ。37歳。オリオールズ外野手、185センチ、92キロ、左投左打。85年ドラフト10巡目でレッドソックスと契約。96年に主に1番打者として50本塁打して注目を浴びる。
 長打力のある1番打者として定評がある。通算成績は1800試合出場し2割5分7厘、209本塁打。今季年俸は654万ドル(約7億8000万円)。
678 :01/11/10 11:15 ID:CPAYq/nH
なんで清水にホームランを求めるんだよお?
それでバッティングを去年崩したんじゃないかあ・・・、
679 :01/11/10 13:16 ID:InhdypIg
>>678
だよなあ
二死たんをもう一人増やしてどうすんの
680笑う青い犬:01/11/10 13:16 ID:t06xleRp
来季の巨人の優勝は清水・二岡のフルシーズン活躍と上原・工藤の復活が
鍵を握ると思う。
やはり、清水には3割というハイアベレージを期待し、
ニ岡にはやはりV9時代の広岡・黒江のような名ショートぶりを発揮し、打撃でも
将来のクリーンアップと期待されているので監督や首脳陣をうならせるような
活躍をして欲しい。
また、工藤は隔年活躍との酷評を受けているが、やはり活躍→衰退→活躍じゃ駄目だ。
野球人生をフルに生かし、西武時代のあの鋭い変化球とキレのあるストレートを見せて欲しい。
上原、彼の活躍が巨人再生のキーを握っている。最悪の防御率で巨人の優勝を逃したA級戦犯の
投手陣。これには柱となる投手が必要だ。上原の負けん気と球の力でこの弱体投手陣の底上げを
期待したい。また、今シーズンの上原を見ていると、やや重心が高くなり、球の伸びとキレが
1年目に比べて色あせているように思う。やはり来シーズンは無心で、いける所まで行き、魂の
こもったピッチングをしてほしいし、それを視聴者も望んでいる。
この4人の活躍が来シーズンの巨人の勝敗を分ける(と思う)
681 :01/11/10 13:18 ID:DONabBak
>>680
 上原に期待するのは酷。
 走りこみ出来ないじてんで、来季の戦力からは外れてるよ。
682 :01/11/10 13:18 ID:InhdypIg
あと、抑え投手ね
岡島はちょっとなぁ…他にいないかな。アルモンテ?(;´Д`)
683 :01/11/10 13:20 ID:DONabBak
>>682
 内ぞのくんはどうした?
 
684 :01/11/10 13:23 ID:DJM8M1ml
アルモンテはアンダースローにすれば50セーブいける!
685 :01/11/10 13:24 ID:InhdypIg
先発の駒が揃えば入来に抑えやってほしいな
体力的に無理かな?
686 :01/11/10 13:25 ID:DONabBak
>>684
 巨人ではどんなに完璧な抑えがいても、50Sなんか無理。よくて30Sちょい。
 槙原でさえ23Sだった。
687 :01/11/10 13:26 ID:DONabBak
>>685
 そもそも入来が来年戦力になるかわからんぞ。
 2年は続くような力があるか微妙。
 97年にも大活躍したが、98・99・00とダメだったからな。
 4年に1回くらいの投手かもしれんよ。
688 :01/11/10 13:28 ID:InhdypIg
>>687
そうかもしれないけどね
あの雄叫びで試合を締めくくったら気持ちいいだろうな、と思って
689 :01/11/10 13:33 ID:pyRZDKiD
>>683
今の内薗は球の遅いアルモンテだよ
なんか変化球覚えないと1軍じゃ厳しい
アルモンテより年食ってるし
690 :01/11/10 13:34 ID:IwPlMgNi
>>683
今の内薗は球の遅いアルモンテだよ
なんか変化球覚えないと1軍じゃ厳しい
アルモンテより年食ってるし
691 :01/11/10 13:37 ID:DJM8M1ml
>>686
突っ込みどころが違うと思われ
692あはっ:01/11/10 13:37 ID:QjvZvQ8B
上原はちんちんが小さい
693笑う青い犬:01/11/10 15:31 ID:1LOhyvwc
しかしアルモンテはどのくらいの記録を残しますかねぇ、来シーズン。
694 :01/11/10 15:37 ID:InhdypIg
1勝5敗6セーブ防御率5.13
695代打名無し:01/11/10 16:22 ID:MOq79SYS
>>675
これでは今FA宣言してるY一塁手そっくりだ・・・。
696 :01/11/10 17:46 ID:4k1lgB3q
何かシーズン中よりも、むしろ盛り上がってるけど、
オフはいつもこう?それとも長嶋やめたから、来年は
期待するぞってのもある?
697 :01/11/10 17:56 ID:6/BqVkrb
   ∩ ∩
   l U l
  ( ´∀`)
 (| 3 |)
$〜|   |  う〜ん、いい天気ですね〜。
   ∪ ∪ 
698代打名無し:01/11/10 18:52 ID:w/3KvZf8
あげ
699代打名無し:01/11/10 22:11 ID:MOq79SYS
700ssss:01/11/10 22:41 ID:MOq79SYS
701 :01/11/10 22:41 ID:E6ddfddK
700
702 :01/11/10 22:43 ID:InhdypIg
福井の背番号は数字が逆になるかもしれないね
703 :01/11/10 23:00 ID:KcHjHiU0
704 :01/11/10 23:09 ID:GuIY8bMt
そういえばポテトチップスのCMに出てたな・・・・>上原
705代打名無し:01/11/10 23:15 ID:Ww7Pm0tC
上原は,はやく料理上手の嫁さん手に入れるべきだな。
食生活も改善されるし,守るべき人が出来る事によって
精神的にも大きくなるだろうし。
706 :01/11/10 23:45 ID:x+Bo7EcH
>>705
清原のようになればいいな
707代打名無し:01/11/10 23:53 ID:3h1kiSID
来年ダメだと引退・退団(解雇)が予想される選手
投手  桑田 河本 アルモンテ 小野仁 工藤
野手 原  永池  ●  鈴木 高野 堀田
こんな所か?
708代打名無し :01/11/11 04:21 ID:JZsHgifl
入来はスローカーブを自分のものにした事でかなり投球の幅が広がったし
来年も期待できるとは思う。逆に上原のがやばい。来年までに球威を戻した
としてもフォークで逃げる癖がついてるからまた球威が落ちる可能性が
高い。柱にするなら上原より入来を推す。桑田はスライダー、フォークの
キレが若干戻ったし球威もかなり戻った。今年の終盤並みの球が投げれれば
結果を残せると思う。心配は怪我だな。
709 :01/11/11 04:41 ID:6zuML8fj
工藤はメジャー逝くだろ(藁
710 :01/11/11 10:49 ID:6LVcjlav
ケチなこと言わず、来年行かせてやろう。
711ssss:01/11/11 11:06 ID:fxIj/5rU
来年の桑田は今年の清原みたいになれればいいが・・。
712代打名無し:01/11/11 13:55 ID:fxIj/5rU
>>710
もしかして松井??
713_:01/11/11 14:43 ID:pXCYKx7V
内田はかなりお勧めできるぞ。脚と肩は飯田クラスらしい。寺原外した場合は2順目で行かないかな?
714過去十年のドラフト:01/11/11 15:21 ID:pXCYKx7V
90年 
http://pospelove.com/h2.htm
元木以外は全滅・・・・。吉原も光山とのトレードで中日出したし。
715過去のドラフト:01/11/11 15:30 ID:pXCYKx7V
91年  http://pospelove.com/h3.htm
谷口の大誤算が全ての気がする。あとは小原沢が中継ぎで少し投げたぐらいか・・。
92年  http://pospelove.com/h4.htm
この年は松井を当てただけで大成功かな?西山は伸び悩みと言われてる
うちに30過ぎてる。木村は来年に復活期待するか。
93年  http://pospelove.com/h5.htm
1位の三野の育成失敗が原因で東北福祉からは声がかからなくなった。
2位柳沢はオリ⇒中日と渡り歩いてる・。一番のヒットはやはり岡島。
5位の佐藤は昨年吉永獲得の見返りにダイエーにトレードされたな。
716過去のドラフト3:01/11/11 15:50 ID:pXCYKx7V
94年 http://pospelove.com/h6.htm
河原は一年持つスタミナがないのが惜しい。織田は捕手にコンバート
されたがダメだったな・・。福井の今年の一軍定着は高卒野手としては
松井以来だろう。逆に斉藤は伸び悩んだまま終わるのか?
95年 http://pospelove.com/h7.htm
福留の外れ一位原は一軍出場ないまま終わるのか?仁志は社会人時代
遊撃だったのは意外に知られてない。清水は大学時代大学選手権で4番
経験あり。大場は今年限りで戦力外に。この年は仁志と清水取りだけで
大成功か。
96年 http://pospelove.com/h8.htm
この年は最初井口を取りにいって失敗し、入来が一位に。小野も未完の大器と言われながら
もう来年で6年目か。それにしてもなんであっさり三沢を出してしまったのか・・・。
97年 http://pospelove.com/h9.htm
この年はいうまでもなく高橋フィーバーの年・・。ただ個人的に言えば
プロ入り後の働きはまだ物足りない気がするのは気のせいか?あとは
川中は中途半端なユーティリティプレーヤー。小田はネタ要員+清原の
プロレス相手(藁)8位の平松は掘り出し物だったな。
717 :01/11/11 17:19 ID:6lAFcAPw
江藤は出島にそっくりだな
718 :01/11/11 17:37 ID:W3S1/o7J
94年は地味に良いドラフトした感じ。
でも高村がつくづく惜しいなあ。ケガがなければレギュラーとってたかもしれないのに。
719 :01/11/11 18:01 ID:1Mz6wVS7
巨人は下位指名の選手が育っていない(チャンスを与えられない?)と
いう印象。でも、ドラ1が期待通り活躍してるのはいい傾向なのかもね。
720 :01/11/11 18:32 ID:NObWpwnB
やはり逆指名がなにかをおかしくした。
昔は高卒投手がゴロゴロいて、巨人のスカウトはやるなあと
思っていたんだけど。
721_:01/11/11 18:35 ID:Ocafw+dx
原は一軍出場すらないが何か事情があるのか?
722代打名無し:01/11/11 19:48 ID:w6gverku
◆変化球入念に
 《アルモンテ》 ブルペンで41球のピッチング。150キロ台の速球に加え、実戦を想定し、クイックからスライダー、チェンジアップなどの変化球も入念にチェック。
12日に行われる広島戦の登板も決まり「登板することは今日(10日)、言われた。まあ、後はなるようになるさ」とマイペース。
◆ブルペン81球
 《西山一宇》 12日の広島との練習試合に先発予定。この日も、ブルペンで81球を投げた。「結果ではなく、今までやってきたことを出したい。フォームのバランス、コントロールを重視して」とサイドスロー転向の成功をアピールする。
◆特守ピカイチ
 《二岡智宏》 秋季キャンプのメーンメニュー、練習の最後に行われる特守では、他の選手を寄せ付けない軽快な動き。「体力はありますから」とひとり涼しい顔。
◆熱のこもったピッチング
 《南真一郎》 降りしきる雨の中、南がジャイアンツ球場室内練習場で熱のこもったピッチング。直球を中心にスライダー、チェンジアップを交え40球。コースぎりぎりをつく投球に、見守った高田2軍作戦兼バッテリーコーチが「いいな」と大絶賛。
 シーズン中のような仕上がりぶりに本人は「調子? まあまあかな」と余裕の笑顔を見せていた。


あと、あの石毛が近鉄でサイドスローに転向しようとしてるらしいって誰か知ってる?
723代打名無し:01/11/11 22:21 ID:Nhmv4hsu
南が復活すれば台所事情はかなり楽になる。

阿部は今日,ホームラン打ったらしいね。
724 :01/11/11 22:29 ID:UkIbxWqR
阿部はこの5試合の中で述べサイクル達成してます。
シーズン中にも打たなかった3塁打・・・。
頑張ってます。
725 :01/11/11 23:23 ID:1Mz6wVS7
阿部が8番で2割7分15本ぐらい打てば脅威だろうなぁ
726 :01/11/11 23:40 ID:L1JioTIg
来年は最低2割5分は打って欲しいよ。>阿部
727 :01/11/11 23:45 ID:6LVcjlav
>>725
打つ方は他で十分間に合ってる。
むしろ、数字に表れなくても、阿部のリードは侮れない、
と警戒されるようになってくれた方が100倍ありがたい。
728 :01/11/12 08:32 ID:GcGhV7zX
そういえば武田はどうなったの?
729ssss:01/11/12 11:33 ID:oDgrUAkp
アグバヤ二獲得??
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-011112-04.html
まさか・・・。
730 :01/11/12 11:38 ID:DKLCDnab
>>729
 とってほしいよ。
 外野で右のレギュラーがいると大きい。アグバヤニ、松井、高橋由で
1年間いけるしな。これで左の代打も清水、後藤。ざこいのでも斉藤と
選手層の薄い巨人が選手層が厚くなる。
731 :01/11/12 11:54 ID:BL3mhIuc
外国人野手なんていらないよ
守備も打撃も慣れるまで時間かかりそうだし
ミンテに変わるピッチャーきぼん
732 :01/11/12 12:20 ID:G7TM5m8A
 ∩_∩
 (;´A`)巨人・清水だけど〜9は苦労の9ですか?
 ( 9 )
 |||
 (_ )_)
733 :01/11/12 12:22 ID:DKLCDnab
>>732
 左を打てるようになって、肩がよくなって、とってから早くなって、
打球へのダッシュ力もあがれば常時スタメンもありえる。
 だから、練習がんばりな。
734 :01/11/12 12:30 ID:i2HjjJL/
 ∩_∩
 (;´A`)対左 3割1分1厘(45打数14安打)でもだめですか…?
 ( 9 )
 |||
 (_ )_)
735 :01/11/12 13:00 ID:H1ZopBh5
3割5分は打てるようにならないとね(藁
736 :01/11/12 14:53 ID:ey+sRmtQ
前の監督が左右信者だったから、しょうがないね。
737代打名無し:01/11/12 15:20 ID:IKg0TAGD
 ブルペンで30球
 《西山一宇》 この日もブルペンに入って約30球のピッチング。12日の広島との練習試合での先発へ最終調整を行った。ピッチング終了後には「体の軸を使って投げろ」と、鹿取ヘッドコーチからアドバイスを受けた。

宮崎 右ひじ軟骨除去手術
 巨人・宮崎一彰内野手(26)が12日に右ひじの遊離軟骨除去手術を受けることが明らかになった。
 宮崎は米独立リーグのランバージャックスから99年、ドラフト7位で入団。100メートル11秒台の俊足を買われ、現在行われている宮崎秋季キャンプに参加していた。
 しかし、3日の打撃練習中に今春から痛めていた右ひじの関節が動かなくなったため緊急帰京し、ジャイアンツ球場で走り込みなどの調整を続けてきた。
 右ひじには2つの遊離軟骨が確認されており、復帰まで最低2か月が必要。手術後はリハビリを続けながら、完治を目指す方針だ。

◇川中が故障
 巨人・川中基嗣内野手(27)が11日、東洋大OBとして参加した東都大学70周年記念プロアマ交流試合の練習中、右手首を痛めた。
 そのためプロ選抜の「7番・左翼」でスタメン発表されたが欠場。骨折の疑いがあるため、12日に都内の病院で精密検査を受ける。川中に代わり、田中健太郎内野手(22)が合流した。



何かけが人続出だなあ。
738 :01/11/12 19:30 ID:0NeK5sPZ
清水のスタメン定着は松井のメジャー移籍後(再来年)か・・・
739代打名無し:01/11/12 19:52 ID:9a//9nxF
アグバヤニの守備は●程ではないがかなりやばい。肩も弱いらしい。
脚は普通。
740  :01/11/12 19:59 ID:zI45ONxj
>>739
それやったら取る意味ないやん!
守備が不安で取るんじゃないの??
741 :01/11/12 20:11 ID:KH+OsrTg
>740
左投手の時に使うってことじゃないの?
一体フロントは何を考えてるのか分からん。
斎藤宜や堀田とかの併用すら出来ないのか?
742sss:01/11/12 20:46 ID:oDgrUAkp
カープとの練習試合11−5で大敗
http://giants.yomiuri.co.jp/camp/index-1112.html
西山・河本好投。シーズン中やれよ・・・。
743 :01/11/12 20:48 ID:kbIEkIpW
>>742
…期待していいのか?
744 :01/11/12 20:48 ID:BF7xW31D
>>742
 西山も河本もシーズン中、好投したことはあるよ。
 その何回かしかない好投が今日あっただけだよ。
745 :01/11/12 20:51 ID:BRn5AW3K
相手打線のメンツの問題もあるでしょ?
要は二軍戦だろう?
746名無し:01/11/12 21:24 ID:oDgrUAkp
外国人選手出場一部緩和らしいい
747 :01/11/12 21:45 ID:ilSzzDz8
清水・・・
ヘコまないでほしい。でもヘコむだろうなぁ・・・

今後外国人取るにしても外野手だろうし、
いっそのことショートを練習するとか・・・言ってみただけです。
748名無し:01/11/12 21:52 ID:oDgrUAkp
749 :01/11/12 22:16 ID:G1gH1IWw
抑えは岡島でいいやろ。
750 :01/11/12 22:16 ID:X7QXO8Me
2軍相手にホームラン打たれて何がメドが立っただ・・・
751 :01/11/13 00:28 ID:5K3YM5yO
球速はあるけど三振が取れない。
当たればどこまでも飛んでいく、制球もよくない…

マジでいらんだろ
752代打名無し:01/11/13 08:37 ID:nibc7+p0
http://www.sanspo.com/baseball/top/fr_top02.html

まあ,二軍で育てる分にはいいんでないかい?
753代打名無し:01/11/13 13:49 ID:aAQuor9d
巨人、大須賀獲り
 巨人が大学球界の屈指の大型遊撃手獲得に動いていることが12日、分かった。巨人はこの日までに東北福祉大・大須賀允遊撃手(21)=前橋工出、186センチ、84キロ、右投右打=を19日のドラフト会議での指名リストに加えた。
 強肩、強打の内野手として評判の大須賀に、原辰徳監督(43)ら首脳陣は「次代のレギュラーになれる素材」と期待をかける。

◇大須賀 允(おおすが・まこと)
 1980年3月8日、栃木・足利市生まれ。21歳。前橋工では96、97年夏の甲子園に連続出場して共にベスト4入り。東北福祉大でも1年生から主力として活躍。昨年は日米大学野球のメンバーにも選出された。家族は両親と兄。

西山 サイドの一歩は合格点
転向後初の実戦
サイドスローに転向した巨人・西山一宇投手(31)が12日、広島との練習試合で実戦初登板。3回を投げ、無安打、3奪三振の力投を見せた。
原監督は「いいスタートが切れたんじゃないか。最初としては良かった。自分が主導権を取って投げていたから」と“ 第1次試験”に合格点を与えた。
また、4年目の山田真介外野手(22)も2安打2打点の活躍。大敗の中にも収穫は十分とあって新監督を喜ばせた。

山田、左翼へ名乗り
3打数2安打先制三塁打
3回2死一、二塁、山田が左中間に適時三塁打(捕手は木村一)
 し烈な左翼手争いに、伏兵・山田が名乗りを上げた。大阪の名門・上宮高から97年のドラフト3位で入団して4年目。
 2番・左翼でスタメン出場し、打撃面では3回2死一、二塁の場面で左中間への先制タイムリー三塁打を放つなど3打数2安打の活躍に加え、守備でも好守を披露。
 チームのウイークポイントだった右打ちの外野手候補として猛アピールした。

先発出場で安打
 《山下浩宜》 期待の大型ルーキーが「9番・三塁」で先発出場。第1打席で両チーム初安打となる中前安打を放った。「まぐれですよ。いつものまぐれ」と謙そん。

 美技披露も淡々
 《二岡智宏》 7回裏1死、四球を選んだ田中の代走として出場。打席には一度も立たなかったが、守備では遊撃手として最終回、三遊間を抜けそうな兵頭の打球を逆シングルで好捕。強肩で見事にアウトに仕留めた。「好プレー? いやいや。体の疲れもないですね」と淡々。

 被弾で言い訳
 《アルモンテ》 MAX152キロを計測も、6回に福地に右翼席へソロ本塁打を浴びた。「調子は別に。言い訳になるけど、マウンドが少し掘れすぎていたから。まあ、結果は関係ないから」

 火だるま4失点
 《平松一宏》 7回の1イニングで打者9人、6安打を浴び4点を失った。「きょうは何もありません。勘弁してください」

 大事には至らず
 《桑田真澄》 雨天のため室内練習場で若手と一緒に汗を流した。ノック中に右手人さし指が「裂けた感じになって」出血したが、大事には至らずテーピングして練習続行。(G球場)

 帰京後初の投球
 《安原政俊》 風邪で宮崎秋季キャンプから途中帰京後、初のピッチング。変化球をまじえて74球を投げ「来春(のキャンプで)、途中からでも1軍に呼んでもらえるようにしたい」と再挑戦を誓っていた。(G球場)


もう二岡の後釜探しか。
山田の話題はいいね。こういうのを大切にしたいよ。
754代打名無し:01/11/13 16:09 ID:FqTxMHNE
一時期の中日のようにショートコレクターになりそうな予感
755七資産:01/11/13 17:06 ID:FqTxMHNE
それにしても大須賀本当に取るの??東北福祉とは関係悪いはずじゃん
756代打名無し:01/11/13 17:29 ID:HWVDGrym
ショートよりも仁志の後釜を獲った方が良いと思うんだけどなぁ。
セカンドを本職とする選手,仁志以外にいたっけ?
宮崎くらいか。
757代打名無し:01/11/13 18:14 ID:UU5XGe7e
一番近い将来後釜が必要なのはセカンドやショートよりもサードだと思うが。
江藤があの守備では。清原が衰えたら一塁行きだろ。
758 :01/11/13 18:18 ID:K6iRey5s
>>756
 いいところ気付いたね。セカンドは仁志にまかせるしかない状況
なんだよね。松井・高橋由と同様の扱いになってるんだよ、仁志が。
ショートよりセカンドの有望株が出てこないとね。
759代打名無し:01/11/13 18:48 ID:HWVDGrym
>>757
福井がいるでねーか。
760 :01/11/13 18:51 ID:K6iRey5s
昨日9回に炎上したの誰?
どうでもいい奴が炎上だとかえっていいことだったりするが。
761名無し:01/11/13 18:56 ID:FFIlRz0m
>>759
忘れてた。
762 :01/11/13 18:58 ID:qzdeHIyC
>>760
たぶん酒井。
763 :01/11/13 19:08 ID:xgP5p/un
サードは十川が有望なんじゃないの
炎上は平松みたいよ
764 :01/11/13 19:12 ID:Pg8zC7zV
あと3年は今の主力野手で何とかなるだろうけど
その間に1軍で使える若手野手を何人か育てとかないと。
765代打名無し:01/11/13 19:16 ID:FFIlRz0m
3年後に清原・江藤・元木が衰え、松井がメジャー行きしていれば
かなりやばいぞ。
766763:01/11/13 19:18 ID:xgP5p/un
ごめん,平松炎上したのは七回だった
767 :01/11/13 19:27 ID:oeVDHCHO
>>765
高橋由しか居ないのか…ヤバいね。
768代打名無し:01/11/13 19:29 ID:FFIlRz0m
>>767
一応清水も忘れないで。ニ志たんは微妙だな。
769 :01/11/13 19:29 ID:9ie0+FzK
とりあえず宮崎と鈴木と福井
770 :01/11/13 19:30 ID:qzdeHIyC
二岡はどうした?
771代打名無し:01/11/13 19:31 ID:FFIlRz0m
>>770
あの極端なドアスイングでは3年後も守備・代走要員止まりになりそうだ。
772 :01/11/13 19:33 ID:K6iRey5s
>>770
 まるっきし伸びる気配のないバッティング。
 根本的に何かを変えなければ、ずっと外のボールは打てないで弱点だらけの
バッティング。いいショートが出てきたら、クビになる可能性もある。
来年は生き残りをかけたシーズンになると思ってる。
773 :01/11/13 19:35 ID:oeVDHCHO
松井がメジャーに行かなければ三年後は
3番清水、4番松井、5番高橋
メジャーに行った場合は
3番二岡、4番高橋、5番清水
になるのかな…。高橋と清水は三年後も大丈夫そうだけど
二岡は…来季次第だね。来季も駄目ならもう駄目だろう。
774代打名無し:01/11/13 19:37 ID:FFIlRz0m
>>773
松井が出て行った場合でもニ岡のクリーンアップはありえないよ。
むしろ仁志の3番の方があり得る。
775 :01/11/13 19:39 ID:K6iRey5s
>>774
 仁志はすでに衰えが見えるから、この先どうなるかわからん。
 
776773:01/11/13 19:42 ID:oeVDHCHO
>>774
なにげに仁志は大スランプが無かった選手だからね。
ただ三年後となると微妙かな?と思ったんで。
なんにせよ後を考えて、清水はもっと使わなきゃ駄目だと
思うな。松井が居なくなった場合は高橋と共に主力になるのは
現時点では清水しか居ないんだしね。
777代打名無し:01/11/13 19:45 ID:FFIlRz0m
清原は2000本安打までは真面目にやるだろうがその後は抜け殻になりそう。
晩年の柴田や堀内パターンになりそう・・・。
778 :01/11/13 19:47 ID:K6iRey5s
>>776
 それはいえてるね。仁志は落ち込むときが少なく、好調なときはうちまくって
見事な1番だったよな。しかし、今年は衰えが見え始めた。
 ニ岡はクビになるかどうか、仁志はレギュラーであと何年できるかが決まる
2002年だな。
779 :01/11/13 19:56 ID:xgP5p/un
阿部が打てるようなら二岡八番でもいいんじゃないの?
守備は捨てがたいと思うけど
780 :01/11/13 19:58 ID:K6iRey5s
>>779
 まあね。でも、ニ岡は途中で毎年恒例になりそうな、あきれられて、
元木と変わる可能性はある。
781 :01/11/13 20:02 ID:oeVDHCHO
一年目の頃はまさか二岡がここまで駄目になるとは
思わなかったな。二年目はジンクスと考えて仕方ないが、
三年目までこうだとは…四年目こそ返り咲かないと
後藤のような存在になってしまうだろうなぁ
782779:01/11/13 20:06 ID:xgP5p/un
一年目からスイング自体は変わってないと思うけど
つーかあんなに力が入ってないスイングでどうやってホームランが打てるのか謎

少なくとも,打てないからって首にする選手じゃないと思うけど
783代打名無し:01/11/13 20:57 ID:FqTxMHNE
ドラフトで内田取れれば多少は野手の心配なくなるが真田・鴨志田優先みたいだね。
784代打名無し:01/11/13 21:08 ID:FqTxMHNE
今週の週ベのトップに桑田のインタビューが・・・。「後半戦来季へ復活の手応えつかんだ」
とか。果たして信用していいのか。
785代打名無し:01/11/13 22:05 ID:FqTxMHNE
786代打名無し:01/11/13 22:23 ID:wl2sR+ti
>>784
ストレート復活したし,俺は期待してるよ。
そこそこ。

三年後か・・・。
清原は36歳で江藤は33歳,仁志は32歳。
引退はしてないだろうけど,確実に衰えてはいるだろうなぁ。
高橋由なんかは脂が乗り切ってる年齢だろうけど。

仁志→世代交代するかしないか
江藤→ファースト
清原→右の代打の切り札
    (あの身体ならファーストで現役,江藤が代打かもしれんが)
清水→原新政権の元,左でもスタメンで起用されるが,その後若手に
     ポジションを奪われて左の代打の切り札に
松井→メジャー
高橋由→4番,ライト
福井→中軸打者に成長,サード
ニ岡→内田が来れば守備要員
     来なかったら2番か7番でショート
阿部→成長した加藤と正捕手を争う・・・か,奪われるか(w
鈴木→内野安打製造機として1番センター

かなり妄想も入ってるけどね。(w
787 :01/11/13 22:32 ID:2N1buqjs
>>782
特に右方向はね。

ほんと、もう少し打てる選手だと思ったんだけど。
今年はショートゴロの印象しかない。
788 :01/11/13 23:14 ID:czQRK568
松井はメジャーには行かないと思うけどね
マスコミは煽るだろうけど

>>786
松井がいなければ外国人がどっかに入ると思うよ
789 :01/11/13 23:20 ID:J5UEjksq
松井はメジャーには行かないと思うよ。
790 :01/11/13 23:40 ID:t/1ODl/2
>>786
清水→原新政権の元,左でもスタメンで起用されるが,その後アヴェに
     ポジションを奪われて左の代打の切り札に
791 :01/11/14 00:13 ID:nzWL8Jy/
阿部はWカップでバッティング覚醒したって話だけど本当?
元々カーブ打ちは得意だから、プロレベルの速球系を振り遅れなく
的を絞れるようになれば来年は.270くらい打てないものだろうか?
つーか今年は相手の配球を狙いすぎて的が大外れが目についた。
792 :01/11/14 00:27 ID:P/qko02P
覚醒・・・って程ではないような気がするが、
シーズン中よりは打っているよ。

4ケ国対抗の時、バッティングの調子が下がったことがあって、
後藤監督の粋な計らいで、思いっきり振ってこいと
一試合だけDH出場したんだけど、そのときは
4打数4安打の大爆発。その後、調子が上がった。

あと、田尾コーチのアドバイスも効いたみたい・・・。
(たったコレだけの期間で打率が上がるんだから・・・
巨人のコーチは何をやってたんだ?と思いたくなってしまう)

今シーズンはキャッチャーのお仕事で頭の中が一杯になっちゃったけど、
もともとバッテングのセンスはあるといわれているから、
来年、もう少し気持ちが楽にバッターボックスに入れるようになれば
ぐーんと打率が上がるような気がする・・・と、言うより、それが自分の希望。
793 :01/11/14 01:01 ID:ztlhVDWq
阿部はすごくバッティングセンスがあるって言われてるけど
それで2割2分程度の打率なのか。
ルーキーだし、リードするので手一杯なのを差し引いて考えても
センスがある割には低打率だなと思ってしまう。
素人なのでセンス自体よくわからんし。
阿部のバッティングって具体的にどのへんが素晴らしいの?
時々フォームが凄くきれいだと思ったくらいで、ヘボい印象の方が強いんだけど。
794 :01/11/14 02:53 ID:ZsSQeMI7
>>793
だからシーズン中があまりにヘボかったから
覚醒とか言ってるんじゃん
795 :01/11/14 07:39 ID:hTGtjWwc
でも結局昨日のカナダ戦終わったあたりでシーズンと同じ2割強くらいの打率に収まってるんでは?>阿部
796 :01/11/14 09:37 ID:bRh2UGnv
村田真一の晩年は決め打ちが得意だったよね。
スイング自体が衰えていたから、いい当たりのレフトフライみたいな
ヘボい結果も多かったが。
まあ、プロのレギュラークラスなら当然なんだろうけど相手の配球は
ある程度読めたんだろう。
阿部はシーズンでは外角を待っているところに胸元にストレートが来て
仰け反るように空振りしてみたり…みたいなのが多かった。
打撃技術以前にあれだけ相手の配球を読み間違える時点で
捕手としてどうかと思うが(w
変に決め打ちしないで打ったほうがいいかもね。
797代打名無し:01/11/14 10:39 ID:drRlAhE7
鈴木から「タカヒロ」へ
鈴木尚広 1軍残留で登録名変更
 巨人・原辰徳監督(43)が13日、今キャンプで売り出し中の鈴木尚広内野手(23)=写真=の登録名を変更するプランを明かした。
 「鈴木」性で登録名を変更した野球選手といえば、マリナーズのイチローがあまりに有名だが、変更には来季1軍入りが絶対条件。「イチロー2世」の期待を込め、厳しいハードルを課した。

休日返上で50球
 《柏田貴史》
  練習休日も返上でリハビリトレーニング。9月に手術した左ひじの経過は順調で、この日も約50球のネットスローを行った。「距離よりも球数を増やしていきたい」(G球場)
798 :01/11/14 16:46 ID:s3YfXSKg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/g20011113_10.htm
誰か良質の葉っぱを送ったれ。
799 :01/11/14 16:53 ID:DXkS4NOc
お茶っ葉でイイデスカ?
800 :01/11/14 17:04 ID:kJXvi82h
800getなんだからネ!
801アルモンテin神宮の森:01/11/14 17:07 ID:4Br1fUDb
     |\/\/\/\/|   \
     |           |  /  伝説の
    |           |  \  葉っぱを
    |           |  /  とうとう
     |/\/\/\/\ |  \  見つけ出したぞ!!
    |  \ l l/    \|   /!!!!!!!!
    | ⊂l⊃ ⊂l⊃    )    ̄|/\/
葉    .|_______  |
/\    /       ノ  |
\/\  (______ノ  /\
  .\  ̄\______/  ( \
     ̄\  \◇/      \ ヽ
802代打名無し:01/11/14 18:42 ID:84AgBhOq
99年7月
松井が故障でスタメン落ちしたときのオーダー
4 仁志
5 元木
9 高橋由
7 マルティネス
3 石井
8 清水
6 二岡
2 村田真

石井は江藤に見立てといて。
803 :01/11/14 20:56 ID:jlvVSnbO
>>802
そのときの勝率はどうだったんだろう
今の投手陣なら7,8点取らないと勝てそうにないね
804sss:01/11/14 21:09 ID:HWp5/l/9
カープとの練習試合3−2で勝利
http://giants.yomiuri.co.jp/camp/index-1114.html
小野好投か
805名無し:01/11/14 21:29 ID:HWp5/l/9
>>802この間
7・30 対 広島 2−4● 佐々岡に ソロ2本のみで完投許す
7・31 広島 8−4○ 高橋2発など5本塁打
8・1 広島 0−11● 2安打のみで高橋建に完封される
8・3 ヤクルト 8−2 ○ 上原完投
8・4 ヤクルト 10−5 ○ 斎藤が突如乱れたが永池プロ初本塁打で乱戦にケリ
8・5 ヤクルト 1−3 ● ぺタの1発に沈む
8・6 広島 0−3 ● 佐々岡に完封される
7日と8日は松井はスタメンは外れたが途中から打席に入って打点
も挙げてるので省略。
3勝4敗か・・・。
806名無し:01/11/14 21:32 ID:HWp5/l/9
807 :01/11/14 21:40 ID:qKvbySRe
―葉っぱをくわえた姿が印象的だった。あれはリラックスするため?

「確かにリラックスすることはある。グラウンドは一面、人工芝だし、
自然のものとのつながり、自然の力を借りたかったんだ」


なんかワラタ
808 :01/11/14 22:58 ID:rH5/sH50
アルモンテの弟はヤンキースにいるらしい。
23歳の野手なんだって。
809 :01/11/15 02:28 ID:BIFMR9bY
 「ガムやたばことは少し違う。癖というか…。家でもくわえていると、ワイフに“取って”と言われる」

パフォーマンスじゃなかったのかw
810吹石徳一:01/11/15 02:35 ID:E5Ptjlgo
元中日の上原のスレかと思った。
811 :01/11/15 03:09 ID:jvMMhexm
しかしアルモンテほどのネタキャラも珍しい
稲葉ファンみたいだし
812代打:01/11/15 04:17 ID:VMfWarVJ
アルモンテおもろいね、>>798のインタビュー読んでると。
稲葉ファンという事実はおもろい。
813 :01/11/15 06:07 ID:2mt2Bk8R
新ユニフォームはギャグですか?
814 :01/11/15 09:59 ID:cXsDm9ul
>>813
新ユニフォームそのものよりも原のポーズの方がギャグだ
巨人のチームカラーって濃紺だったのか。オレンジ色だと思ってた(w
似合う似合わんセンスがあるないなど賛否両論だとは思うけど
「あの伝統と栄光のきょじんぐーん」を払拭するにはビジュアルから入るというのはいいんじゃないかな

さてそろそろ新スレのタイトルを考えなきゃ
そういや原って使われてたっけ、いままで?
815 :01/11/15 10:10 ID:Q5/3kIGx
あれって合成でしょ?
しっかし、趣味悪・・・
816代打名無し:01/11/15 10:16 ID:+TwaTaDW
原巨人の秘密兵器だ原
原巨人の秘密兵器に、新監督の後輩、原俊介捕手(24)が名乗りを上げた。14日の広島との練習試合では「3番・一塁」でスタメン出場し、4打数3安打2打点の大活躍。伸び悩むドラフト1位が東海大相模の大先輩、原辰徳監督(43)に初の1軍入りを猛アピールした。

◆勝ち越しホーム
 《二岡智宏》広島との練習試合では代走として途中出場した。押し出しでしっかりと勝ち越しのホームを踏み「足をアピールできました」とニヤニヤ。

◆1安打もトンネル反省
 《山下浩宜》1安打を放ったが、守備では三塁でエラーを記録。痛烈な打球をトンネルし「あれだけはやっちゃいけないプレー。反省してます」。

西山 1回完ぺき
 逆転した直後のラストイニングが出番だった。今秋季キャンプからサイドスローに転向した西山が、広島との練習試合で“抑えテスト”に登板、1イニングをパーフェクト。140キロ後半のストレートと大きく曲がるカーブで、来季の活躍への期待を大きく膨らませた。
 遊ゴロと三ゴロで簡単に2アウトを取ると、最後の打者・栗原を148キロのストレートで空振り三振。
 「まだまだ球筋にバラつきがあるけど、順調にきてますよ」とサイド転向の手応えも日ましにアップしている。これで練習試合2試合で先発と中継ぎをこなし、4イニングを無失点。
 原監督も「自分のペースで投げていた。ニュー西山として期待しているよ」と評価していた。

 《佐藤宏志》6回から2イニングを無失点。3個の三振を奪い「変化球でもストレートでもストライクを入れることをテーマにしてました。今日はよかったです」と笑顔。

 《酒井純也》8回から登板して1回を無失点。試合後は宿舎まで1人でランニングで帰り「いつもは條辺さんと一緒なんですけどね。完走しましたよ」とニッコリ

 《桑田真澄》練習開始早々ブルペン入りし、直球だけ27球を投げ込んだ。「調整じゃなくてただの遊びだよ。球も全然伸びてなかったでしょ」と苦笑い。(G球場)

 《元木大介》この日も木村、柏田に外野ノックの雨を降らせ、「調整のつもりでやってるし、いい具合に(手の)豆もできるからね。豆をつくっとかないとバットを振った時にすぐ皮がめくれるから」と話した。(G球場)

 《鄭ミン台》チームの練習打ち上げより2日早く今年の練習を終了。締めに30メートルの坂道ダッシュ10本を行い、「最後の最後できついなー」と苦痛の表情。(G球場)

巨人 世界進出
 巨人の渡辺恒雄オーナー(75)=読売新聞社長=は14日、東京・大手町の同社で台湾でのワールドカップの視察を終えた長嶋茂雄終身名誉監督(65)から帰国報告を受けた。
 この中で、同監督が陳水扁総統から台湾での巨人戦の公式戦開催を要請された点について話し合い、台湾をはじめとした海外進出を前向きに検討することを決めた。


将来的にはアメリカで公式戦やるという話も。
ま、その前に交流戦くらい本当に実現させてみろよ。
817 :01/11/15 14:13 ID:sIKz7u57
正直、あの新ユニはどうかと思う
818 :01/11/15 14:48 ID:AQ8Tw2Db
>>817 IDにニオ君と條辺・・・
新スレ名候補
愛の伝道師 原辰徳 G-Part20
819代打名無し:01/11/15 15:04 ID:PVWGhUb4
昨日の練習試合のスタメンと結果
      打安点
(右)鈴木 420
(左)山田 300
(一)原  432
走遊 二岡 000
(二一)福井310
(捕)村田 100
 捕 小田 100
(遊二)十川210
(中)堀田 301
DH 田中 400
(三)山下 310
投手
小野仁(3回1失点)−谷(2回1失点)ー佐藤(2回1失点)−酒井(1回無失点)
ー西山(1回無失点)
820@@@@@:01/11/15 15:13 ID:gP48lMW+
アルモンテ=曙

似てない??
821代打名無し:01/11/15 16:23 ID:3lQbSAS/
何故にサタデーナイトフィーバー?<原監督@新ユニ
つーか,オリックスのと似てる気が。

新スレ・・・。
「走れタカヒロ! 鈴木G-Part20」
822_:01/11/15 16:35 ID:PVWGhUb4
何も話題がないのでとりあえず契約更改の予想をしてみる
ダウンしそう 桑田 16000⇒13000
       工藤 30000⇒25000
    チョソンミン 4500⇒3800
     ミンテ 10000⇒9000
     木村   5000⇒4200
     南    2600⇒2200
     二岡   4500⇒3900
    
大幅UPしそう
    入来 3500⇒8000
    條辺 540⇒2000
    阿部 1300⇒3400

   
823代打名無し:01/11/15 17:04 ID:3lQbSAS/
福井,三浦もそれなりにUPするだろうな。
あと,岡島も成績的には文句無し。
824 :01/11/15 17:07 ID:nbl1inFz
>821
あの合成写真の元ネタはこれだね。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/g20011002_20.htm
825 :01/11/15 17:07 ID:i2KQzSKT
鈴木、酒井に使えるめどが立ちそうなのはうれしいね
東海大の後輩の原はともかく、小田、田中はぱっとしないから
来年切られそう・・・
826822:01/11/15 17:14 ID:PVWGhUb4
>>823
まあ岡島は1億いくだろうね。あと清水と高橋由は微妙だな。上原は
昨年は優勝ご祝儀でUPしたが今年は現状維持だろうな。
827 :01/11/15 17:16 ID:6hTsPcSB
>>825
酒井は2日前の練習試合では1回6失点だったよ。
828 :01/11/15 17:32 ID:7laST0wt
優勝逃したうえに防御率最悪だから厳冬更改かと思われ
それと、巨人の場合はあげすぎな気がしないでもない・・・

じゃ、ひとつ。
「稲葉が気になって夜も眠れない アルモンテ G-Part20」
829代打名無し:01/11/15 18:11 ID:PVWGhUb4
あ、822のダウン組みに河本忘れてた。
と言うわけで
河本 12000⇒9000
限度額一杯のダウンかも。防御率6・85では。
830 :01/11/15 18:14 ID:UKJ3cOWz
契約更改もう始まったの?
831代打名無し:01/11/15 18:19 ID:PVWGhUb4
>>830
広島、阪神、中日、ロッテはもう若手から始まったがウチはまだだね。
FA残留の吉永・元木・川相の3選手はもう契約したよ。
832 :01/11/15 18:20 ID:0SWJVrrT
河本って12000万も貰ってるのか・・・。完全な詐欺だなあ。
自由契約でよかったのに。
833代打名無し:01/11/15 18:23 ID:PVWGhUb4
>>832
元々球威で押さえるタイプだったのでそれも落ちた今制球力がない分余計苦しい。
来年は選手生命を賭けた年になるよ。
834 :01/11/15 18:51 ID:f/ETRJBZ
>>826
高橋由はアップするんじゃない?一応3割いったし。
835 :01/11/15 19:00 ID:lS+vlDTs
>>834
 アップしてもいいと思う。
 上原は現状維持という声があるが、これにも納得するわけないだろうね。
 俺は年俸さげていいと思ってる。
836 :01/11/15 19:02 ID:1dup2FSL
岡島の1億は高すぎると思われ。
837 :01/11/15 19:09 ID:lS+vlDTs
>>836
 2勝1敗25セーブで2点台の防御率だよ
838sss:01/11/15 20:10 ID:eHn6QH3b
登板する度に自作自演のイメージあるからな<岡島
839 :01/11/15 20:16 ID:MtHE5Zbe
>>835
同意。高橋は一億五千万くらいになるかな?
上原は下げるべき。去年は優勝したから現状維持で
済んだだけ。
840 :01/11/15 20:18 ID:lS+vlDTs
>>839
 上原は去年、アップしたんじゃなかったっけ?
841 :01/11/15 20:24 ID:n03c5JS+
842 :01/11/15 20:26 ID:lS+vlDTs
>>841
 この様子じゃ、今年もアップ要求するの間違いなしだな。
 ダウンされて当然というのに。
 それにしても、2年で29勝って・・・
843代打名無し:01/11/15 21:27 ID:zyyg6h/3
それにしてもニッポン放送が横浜を買収とは。巨人戦の中継はどんな体系
を取るのだろ?
844 :01/11/15 23:46 ID:fjRVfYS8
>842
怪我するまで頑張ったから年俸UPなんて言ったりして。
845 :01/11/16 01:01 ID:LhRyNerx
俺がエースだ! 入来G-Part20

シーズン中スレタイトルにならなかった罪滅ぼしということで。
846 :01/11/16 01:12 ID:QKLOUOjy
監督、愛って何ですか?〜原G-Part20〜

20と言うことで入来か、旬な原監督でお願いしたい。

ところで、巨人の入来は天然の噂はありますか?
兄の天然っぷりはすさまじいので。
神宮球場は神奈川県と言ってみたり。
847 :01/11/16 01:42 ID:iXiSy2cv
300近くまで下がってたのでage
848 :01/11/16 01:49 ID:tnAxkvca
伝説の葉っぱ見〜つけた! アルモンテG-Part20
849 :01/11/16 02:03 ID:JXG2+XTb
>>841
上原ってのは今後絶対に契約更改でゴネるタイプだな。
850 :01/11/16 02:38 ID:r4keu0Ix
来年もその気迫で! 入来G-Part20

上原に引き続き来年ネタで。
851  :01/11/16 04:48 ID:IdV8KdH1
>>849
それでも皆さん雑草魂とか言って褒め称えるんですか!?
852 :01/11/16 05:00 ID:MxDqVxD6
前田投手巨人に来てよ、強力打線がバックアップすると思うから、
それと僕的には田口壮外野手・・・メジャーへいけ日本人野手としていけるぞ、おまえの肩と守備走力なら来年の新人王を狙いにいけるぞ。
片岡お前抜けたら日ハム大丈夫なの??球団的に、残留しろそしたらパもおもしろくなる。
来年オーダー予想した
1仁志(二)打力走力来年は守備も・・
2鈴木(レフト)50メートルむっちゃ早いんですよ
3高橋由(ライト)走攻守そろった選手
4松井(センター)おなじみの選手来年は三冠王
5清原(一)FAで残留ありがとー
6江藤(三)来年は2年ぶりに勝利打点王
7ニ岡(ショート)来年はフル出場
8阿部(捕手)強肩でさしまくれ
9・・・・・・・
候補
福井 シュアなバッティングでショートを奪うか
小田 阿部につぐ強肩成長するか
清水 足は速く打撃もいい鈴木の打撃守備がダメなら清水がスタメンか
マルティネス 最強の代打要員スタメン定着なら年間40本以上は狙える
川中 代走 代打で活躍か 成長株
後藤 30歳過ぎてもまだまだがんばるガッツマン
斎藤宣 足には定評があるほかの球団なら盗塁王?
川相 おなじみバントの達人今年は2本塁打も打った。
鈴木は盗塁王狙えますね。
頑張れ巨人軍
853 :01/11/16 10:38 ID:rZJJng3w
>>851
 もう言ってる人いなくなったと思うが。
 むしろ「雑草魂と言われるくらいがんがれ」と言われるようになってる。
 もういまやベテランのようにえらくて、かなりの問題児だからな。
854 :01/11/16 10:49 ID:/dxlDmp7
まあ、優等生よりはヨゴレ入った方がいいや
ところで次スレタイトルは。
個人的には新監督ネタがいいんだけど
>>846のタイトルってなんか清水スレと呼応してるみたいで…ウウッ(スレ違い)
でも>>846がいいな。
855 :01/11/16 13:58 ID:GNFV44cg
ネタ系タイトルの方が荒らされない傾向あり
856代打名無し:01/11/16 16:25 ID:KEN/u8IU
原とたずねて三千里 寺原マテルヨG-Part20
原をたずねて三千里 清水G-Part20
857 :01/11/16 16:46 ID:kP0AVZVS
テラハラの運命はあと3日で決まるんだから、
タイトルには入れないほうが良いね。
19日のドラフトで監督がくじ引いたら、いれてもいいけど。
858代打名無し:01/11/16 18:54 ID:IAUAqluh
今日でキャンプも打ち上げか。
859代打名無したん:01/11/16 19:13 ID:cmtWoCy2
>>852
二死はやっぱり1番?
松井が三冠(特に打点)を狙う上で、一番障害になりそうな気がするんだけど・・・。
清水1番がいいなぁ。
860代打名無し:01/11/16 19:14 ID:IAUAqluh
むしろ3番が固定できないのが問題だと思う。
861 :01/11/16 19:17 ID:EhwH9PTr
1番高橋 3番二死タンでいいよ。
862ssss:01/11/16 19:20 ID:IAUAqluh
新庄スレよりこんな記事発見
http://www.metsonline.net/home.shtml
アグバヤニ来るのか?
863代打名無し:01/11/16 20:00 ID:IAUAqluh
寺原外した場合は鴨志田・真田(内田)を指名すると思ってたら某掲示板に
喜多指名の可能性あり??いくら慶大閥とはいえポジションがライトなのに
864 :01/11/16 20:11 ID:XgW3M5hc
>>861
どうしてそうなるんだか・・・
二死が高橋を上回る力なはずないだろう。
二死マンセーは二死タンスレだけにしてよ。
865唖然:01/11/16 22:28 ID:MxDqVxD6
866 :01/11/16 22:57 ID:vlPEQDZq
>864
ネタにマジレスカコワルイ。
そういや高橋一番案あったよね。
867 :01/11/16 22:59 ID:bLWpdrou
>>865
 この調子じゃ、上原はどうなるやら
 問題児・上原・・・
868 :01/11/16 22:59 ID:3EdzgeNK
>>365
アハハ、面白いね、全く。
869ミナコ☆ ◆OBykfjW6 :01/11/16 23:00 ID:7I0pDEea
>>865
やっぱり韓国1ピッチャーとしての意地とプライドがあるんだね。でも死ね。
870 :01/11/16 23:04 ID:4TlOb7NR
>>865
チョンうざすぎ
低レベルなくせしてプライドだけはメジャー級(呆
871 :01/11/16 23:10 ID:jThEKsss
>>865
マジで帰れクソが
その金で新しい外国人雇ったほうがマシ
872 :01/11/16 23:12 ID:bLWpdrou
契約更改は上原に注目だけどな
球団も普通に評価して、ダウン掲示きぼん
そして、あのムッツリした顔が見たい
873 :01/11/16 23:19 ID:NZ8N8VDL
これってやっぱ代理人とかじゃなくってミンテ本人と交渉してんだよね・・
まあ一回目ダウン提示だったら保留も考えれるかな。
あとスレタイトルも>>846の”監督、愛って何ですか?〜原G-Part20〜”に
一票、個人スレのあるタイトルや他球団選手が球団スレタイトルにするのは
ちょっと支障がある
874代打名無し:01/11/16 23:20 ID:IAUAqluh
875daida:01/11/16 23:30 ID:IAUAqluh
>>871ミンテは3年契約だよ。はァ・・。
876@@@@@:01/11/16 23:38 ID:GZ7y6A4p
清水は小笠原のような2番打者になれますか??
877名無し:01/11/16 23:38 ID:IAUAqluh
878 :01/11/16 23:40 ID:bLWpdrou
>>876
 監督の采配次第だよ
 長嶋名誉監督のようにバントを重んじる監督かどうか、原監督が。
879 :01/11/16 23:41 ID:qo94kPmB
>877
フロントアホ過ぎ。
守備下手な外野手取ってどうするんだよ。
それだったら田口の方がマシ。
880原辰徳:01/11/16 23:44 ID:y04wVc8N
俺はメロンパン以外は菓子パンと認めないよ!
881 :01/11/17 00:15 ID:69ej8n+g
石井一がメジャー断念したみたいだね
なんか松井も残ってくれそうだな
882 :01/11/17 01:58 ID:H5wJkKcO
>879
どうせ代理人による売り込みの類だろ?
オフになるとよく出る話だし
883  :01/11/17 02:04 ID:S81wfzjH
上原=桜庭あつこ
884 :01/11/17 06:22 ID:cuOOCc6K
メジャーで大活躍する松井秀喜を見てみたい。
自分は巨人ファンであるまえに野球ファンだから。ダメ?
885 :01/11/17 06:27 ID:r/mMFgSk
>884
I hope so,too
886 :01/11/17 07:18 ID:ngLusGUh
今度ズムサタで、小田が宮本と松井博物館にいくらしいぞ。
887代打名無し:01/11/17 11:25 ID:m58EPb50
そういえば昨年はカンセコが売り込みなんて言うのがあったなあ
888_:01/11/17 11:49 ID:m58EPb50
改めて主力の契約更改予想
仁志 16000⇒17000
清水 10000⇒10000
高橋由 12000⇒14000
松井 50000⇒55000
清原 30000⇒40000
江藤 24000⇒27000
福井   820⇒1400
マル 15000⇒14000
後藤  4200⇒4200
川中  1200⇒1500
889_:01/11/17 11:55 ID:m58EPb50
投手
工藤 30000⇒25000
桑田 16000⇒13000
河本 12000⇒9600
メイ 30000⇒30000
岡島  7400⇒11000
高橋尚 4000⇒5500
河原  3000⇒3600
上原  7600⇒7600
柏田  4600⇒5200
條辺   540⇒1800
三浦   960⇒2000
890代打名無し:01/11/17 12:42 ID:XWu8n3PM
秋季キャンプ打ち上げ
実りの秋ハラいっぱい
 新生巨人が16日、秋季キャンプを打ち上げた。7年ぶりとなる夜間練習や強制の筋力トレーニングなど“原イズム”を打ち出した原辰徳新監督(43)は「いいキャンプができた」と総括。
 サイドスロー転向の西山一宇投手(31)、俊足の鈴木尚広内野手(23)ら伸び悩んだ中堅、若手も大変ぼうを遂げ、2002年の新たな船出へ、確かな手応えをつかんだ。
 また、この日、ダイエー、西武、日本ハム、ロッテも秋季キャンプを終了した。

体中がパンパン
 《西山一宇》 今キャンプからサイドスローに転向し、来季の期待度はナンバーワン。「ありがたいことですね。期待を裏切らないようにしたいですね。でも今は気持ちと違って体がいうことを聞いてくれないぐらいパンパンに張ってます」

元気!!64本完走
 《河本育之》 若手に交じって100メートルダッシュ64本を完走した。さすがに練習後は「しんどいよ」とグッタリしていたが、34歳のベテランの健在ぶりをアピールした。

充実感たっぷり
 《清水隆行》 志願参加した秋季キャンプでは、夜間練習にも参加するなど、精力的に汗を流した。「シニア組で頑張りましたよ」とキャンプを振り返った。

鄭ミン台10%ダウンを保留
 巨人の鄭ミン台(チョン・ミンテ)投手(31)が16日、東京・神田錦町の球団本部で契約更改交渉に臨み、10%ダウンの1億3500万円(金額は推定)の提示に、現状維持を主張して保留した。
 鄭は今季10試合に登板して2勝0敗、防御率6・16と不本意な成績に終わった。このため球団側はダウンを提示したが、鄭は「お互い意見を出し合ったが、保留です。現状維持は譲れない」と説明。
 日本に来て1年で言葉の問題など、生活に慣れない点がいくつかあったため、その点を考慮してほしいと訴えた。
 鄭は23日に韓国に帰国するため、次回交渉は代理人の孫徳基(ソン・ドッキ)さんが単独で交渉する予定。
891代打名無し:01/11/17 13:03 ID:+hIUIV8Q
チョソンミンは最早やる気なしおちゃんモードだ。違約金払って契約解除
いないかな?
892 :01/11/17 17:06 ID:7txcj1Ur

次スレ
「心には愛を選手にはビンタを 原G-Part20」

by週刊現代 アッ・・・ゴメン
893 :01/11/17 17:15 ID:7txcj1Ur
次スレはドラフト後になりそうな予感
894 :01/11/17 18:57 ID:/zBISO9m
とりあえず、コレまでの候補

1:愛の伝道師 原辰徳 G-Part20
2:走れタカヒロ! 鈴木G-Part20
3:稲葉が気になって夜も眠れない アルモンテ G-Part20
4:俺がエースだ! 入来G-Part20
5:監督、愛って何ですか? 原G-Part20
6:伝説の葉っぱ見〜つけた! アルモンテG-Part20
7:来年もその気迫で! 入来G-Part20
8:原とたずねて三千里 寺原マテルヨG-Part20
9:原をたずねて三千里 清水G-Part20
10:心には愛を選手にはビンタを 原G-Part20
895 :01/11/17 19:42 ID:2hbrYHwf
ナベツネが球団買収してくれるそうだ。
どこがいい?
896sssss:01/11/17 21:11 ID:m58EPb50
897 :01/11/17 21:23 ID:b0drx5VE
巨人を2つ作ろう。
898_:01/11/17 21:57 ID:8ysgLlGS
阿部台湾に行ってまでパスボールは止めてくれ
899名無し:01/11/17 22:52 ID:8gCFDqbK
東出死ね
900 :01/11/17 22:55 ID:hbgrPJza
キューバのコントレラス獲れば優勝できそう。
20勝3敗ぐらいの成績は残すだろう。
901 :01/11/17 22:59 ID:/zBISO9m
>>898
記録はワイルドピッチ

阿部は頑張ったよ・・・褒めてあげたい・・・
902代打名無し:01/11/18 00:01 ID:X0Q9JFpw
藤井も良かったよね。
あと1点が遠かった。
903 :01/11/18 03:12 ID:ZDw7Y+8s
>901
高橋由と阿部と寺原の話題ばっかり流すマスコミには嫌気がさしたけどね。
904代打名無し:01/11/18 05:46 ID:QYrICTz5
>>888
仁志タン、後藤は微減だろう。
清水は微増、高橋ももう少し上がると思われ。
投手は、條辺をもう少し上げて欲しい。
成績だけ見たら妥当かもしれないが。
905 :01/11/18 09:35 ID:lSkLgYXy
906 :01/11/18 09:45 ID:1rwAzna3
サンデーで、原が「上原が走ることも練習も出来ないでいるときに
『来年オレと最初に握手するのはお前だなあ』と言ったら目の色が
変わった』と言ってた。
上原はそんなにひどかったのか・・・
しかし目の色が変わった上原に来年は期待したい・・・
9071:01/11/18 09:56 ID:HXS6yfq/
>>906
それはいいんだけどそこでまた無茶をして脚に負荷かかって故障してあぼーん、
にならないことを切に願う。上原のファンとして本当にね。
908906:01/11/18 10:31 ID:n4kghdeW
あ、1さん!ほんとだよね。自分もそうならないことを祈ってます。
909ss:01/11/18 13:51 ID:+DFgqMW1
高橋由は戦犯決定。
910dd:01/11/18 13:56 ID:+DFgqMW1
高橋由は引退しろ。帰って来るな
911dd:01/11/18 13:59 ID:+DFgqMW1
来年高橋由は2割2分しか打てない
912ddd:01/11/18 14:07 ID:+DFgqMW1
S級戦犯
高橋由 東出 後藤
913dd:01/11/18 14:11 ID:+DFgqMW1
高橋由は引退しろボケ!!!
914 :01/11/18 14:47 ID:pNXbKD4I
落ち着けdd。
915 :01/11/18 17:10 ID:IjxLyfrT
>>906
でも、サンデーにはあれ放送して欲しくなかったな。
オフレコだから原も徳光にああゆう事話したんだろうし。
916nanasi:01/11/18 17:29 ID:Vj+8rhdp
明日のドラフト予想
寺原当てた場合
1 寺原
3 内田
外した場会
1 真田(鴨志田)
3 内田
と予想してたら3巡目、4巡目で大須賀指名?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/11/18/05.html
3巡目は内田のほうが・・・ヤクルトや日ハムも狙ってるらしいが。
917新監督:01/11/18 17:34 ID:Wg+9hVpB
「頑健な肉体と技術」があれば、メンタルは後でついてくる
918台田@名無し:01/11/18 17:37 ID:yZYcOHOv
みんな高橋とか東出とか叩いてるけどさ、
参加してくれただけでもいいんじゃない?
今のプロ野球界の中ではさ。
松井とかみたいな超一流が出てないんじゃ仕方ないよ。
919赤星ピンチ!:01/11/18 17:37 ID:qwM7r4Zp
緊急阪神タイガースの赤星が右脚靭帯が切れ全治6ヶ月の重症で前半戦
絶望!阪神ポスト赤星さがせ!
920 :01/11/18 17:39 ID:Bd+p8cYt
>>919
え?どこの情報?ていうかここGスレだけど。
921代打名無し:01/11/18 17:41 ID:Vj+8rhdp
左腕石川獲得へhttp://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-011118-12.html
何巡目かな??
922赤星ピンチ:01/11/18 17:42 ID:qwM7r4Zp
しまった・・・誤爆スマソ。
923 :01/11/18 17:49 ID:7UxMMySL
阪神スレいってもそんな情報は無かったが? >赤星全治6ヶ月
924Ω:01/11/18 17:49 ID:8R2zwFkd
>>918
高橋は一流じゃないのん?
925代打名無し:01/11/18 17:54 ID:Vj+8rhdp
>>919
どこにもそんな情報なかった。
926赤星ピンチ!:01/11/18 17:57 ID:qwM7r4Zp
葉鍵板から来ました。
漏れの親父平塚だぜ!いきなり電話あったぜ!本当だぜ!!漏れ焦ったぜ!!
<<長森>>に一票。
927 :01/11/18 17:58 ID:dyIvfxXi
>>915
同意。
上原が開幕で好投できたら放送すればよかった・・・
928:01/11/18 18:05 ID:5mum8qbI
つうかどこも主力出してないだろ
キューバだって主力だけど若い打者にはもっと良い打者がいると思う
結果日本の4位は明らか.まあ台湾はベストメンバーかもしれないが
929 :01/11/18 19:14 ID:xAUY1i7B
>>928
まあそんなこと言い訳にする時代はもうそろそろ止めにして欲しいがな。
930名無し:01/11/18 21:22 ID:XGqmGxPb
931  :01/11/18 21:36 ID:NYgF5Uhx
>>907>>1さん
亀レスですまん。漏れも心の底からそう思うぞ。
来季の上原は、焦らずに夏頃から活躍してくれれば十分と思う。
932名無し:01/11/18 23:57 ID:G0vzYn4/
スカウト陣へ 大須賀を3巡目にするぐらいなら内田を3巡目にしてくれよ
933 :01/11/18 23:58 ID:/eb3aEKh
>>930
別に長嶋信者ではないが、
>外れることなど考えていない。気合は文句ナシ。
>あとは運命の一瞬を迎えるだけだ。
こんな発言して本当に当たり引くのが長嶋、
気合空回りで外すのが原、と思う。
そうなって欲しく無いのだが…
934 :01/11/19 00:04 ID:Pv4iBolH
寺原が戦力になるならないは別問題。
今回は原のくじ運&勝ち運を試すいい機会だと思えばいい。
935sss:01/11/19 00:17 ID:HYfpFwGB
広岡は寺原が戦力になるのは3年後ぐらいと言ってた。
936 :01/11/19 00:18 ID:OkbKqK3A
藤田さんが昨日のOB戦で、OB連中は原監督にあれこれ
口を挟まないように、ってクギをさしてたな。
さすが藤田さん。ヘッドコーチでもやってくれればいいのに。
937名無し:01/11/19 00:21 ID:HYfpFwGB
>>936
藤田氏は体がよくないから無理だろ。
938 :01/11/19 00:26 ID:n/bkaz46
ま、即戦力とは考えない方が期待外れだった時にショックが少なくていいよ。
939 :01/11/19 00:28 ID:OkbKqK3A
古い週ベ掘り出してたら、川辺が秋季キャンプでサイドスローに改造して、
来期こそ!という記事があった。まるで…(以下略)
940代打名無し:01/11/19 11:13 ID:lljP+sQt
どうやら外れ一位は真田の可能性が高いようだな。
941 :01/11/19 11:22 ID:cffSDZEp
外したら叩かれるんかな?つうかいちばん最後なわけだし、残りの
一枚を引くしかないわけで、選ぶ余地が無く、前に誰か当たりクジ
引いてたらしょうがないわけで、くじ運もクソもないような気が
するが・・・・
942名無し:01/11/19 11:41 ID:lljP+sQt
報知の予想
1巡目 寺原(外れた場合真田)
3巡 石川
4巡 十川(池田)
5巡 林(市立船橋)
6巡 大須賀
7巡 井手(日南学園)
   森田(崇城大)
井手って・・・・。また昨年の李みたいに人質と言われそうだ・・・・(鬱
あと石川って3巡目で取るまでの選手かな???
943名無し:01/11/19 13:38 ID:ebXNe43m
そろそろあげ
944@@@@@:01/11/19 14:15 ID:id1IQtjn
ありゃりゃ・・・・どうするんだろ???
945 :01/11/19 14:17 ID:i9NbBysZ
とりあえず斎藤(雅)の背番号は守られた
946@@@@@@@:01/11/19 14:21 ID:id1IQtjn
真田決定??
947名無し:01/11/19 14:25 ID:ebXNe43m
どうやら真田みたいだ。
948 :01/11/19 14:26 ID:MjsYhXHZ
真田か。投手で行くのか野手にするのかわからんが楽しみだ
949@@@@:01/11/19 14:29 ID:Tgub2B56
即戦力で使うつもりなのかな??真田は
950=^o ^=:01/11/19 14:30 ID:T+5+nmyl
真田よかったな〜、俺は歓迎するぜ。
951@@@@:01/11/19 14:39 ID:Tgub2B56
ああああ、今年のドラフト失敗だぁ〜!!!!!!!!
952 :01/11/19 14:41 ID:i9NbBysZ
三巡目で鴨志田らしい<日刊スポーツの速報
953 :01/11/19 14:41 ID:1iDplLEy
やった!!
真田と鴨志田ゲット!!!!
954 :01/11/19 14:43 ID:MjsYhXHZ
今だ!鴨志田ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

そろそろ新スレ立てない?
955 :01/11/19 14:43 ID:YL5ruAU/
まさか真田と鴨志田両方獲れるとは・・・大成功。
956@@@@:01/11/19 14:43 ID:Tgub2B56
ん??

真田・鴨志田ってそんなにいいのか??
957名無し:01/11/19 14:45 ID:ebXNe43m
内田は燕に持っていかれそうだが真田・鴨志田両取りだけでも大成功だよ。
958 :01/11/19 14:47 ID:RhVD1vmT
まあ話題性は寺原には負けるが
真田、鴨志田両方とれればOK。
というか寺原、鴨志田、真田のうち2人とれれば
90点だと思っていた。
959 :01/11/19 14:50 ID:UZd7Igd1
まあ俺は原はクジ外すと思ってたし
960 :01/11/19 14:51 ID:i9NbBysZ
>954
頼む。俺、最近別のスレ立てたばかりでスレ立てできんから。
961954:01/11/19 15:00 ID:MjsYhXHZ
>>894
>>960
どれにする?俺は 監督、愛って何ですか? 原G-Part20
に一票
962960:01/11/19 15:03 ID:i9NbBysZ
>961
OKっす。原がらみがいいと思ってたんで。
963954