真実は君と共に!加持探偵事務所です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1加持リョウジ:01/10/06 19:52 ID:nwrPsBxA
加持リョウジ 私立探偵。とある古いビルに加持探偵事務所という、
住居と一緒の小さな事務所を開いている。ドイツで5年間刑事だった
という過去を持ち銃の腕前とユーモアはドイツ仕込み。依頼を受ける
と、愛車のベスパP150X(イタリア製)に乗って颯爽と街へ出かける。
その場合、必ず帽子をかぶり、スーツに派手なカラーシャツという
オシャレないでたち。コーヒーはブレンドにこだわり、好きな酒は、
シェリー。安定剤の役目も果たす煙草はマルボロでライターの火力は
いつも最大である。

やあ、遅かったじゃないか。そこの椅子、どうぞ腰掛けたら。
君は煙草吸うんだっけ?失敬、ちょっと失礼するよ。ふぅ。
それで、どんな用件なんだい?
2 :01/10/06 19:53 ID:XyT/hYEA
すっげ〜の立てたな。
何を言えばいいのやら・・・
3二〇〇X:01/10/06 20:05 ID:U.yTB3sg
 これはファーイーストリサーチ社によって調べられた事実のことである。

 1950年、プロ野球というものが作られ、最も強いと言われている
チームが読売巨人軍である、この巨人軍はなぜ強いのだろうか?
佐野「うーん、巨人はなぜあそこまで強いのか?」
社員A「チーフ、新しい情報をリサーチしました。」
佐野「本当か? よし、みせてみろ」

仮説1・・・監督
 スポーツ選手は高橋尚子然り、古田捕手然り、監督によって潜在能力
を引き出され、成長していく例が多数ある。 では巨人の監督を見てみよう
歴代の巨人の監督を見ると、この仮説は成り立たなくなる。
よって、巨人の強さは監督にはないと見ていいだろう。
  
4 :01/10/06 20:11 ID:ZNBgsstI
何板逝けって言えばいいんだ・・・?
5プロジェクトx:01/10/06 20:15 ID:JlLvp7OU
仮説2・・・育成
 スポーツ選手は高橋尚子然り、古田捕手然り、育成によって潜在能力
を引き出され、成長していく例が多数ある。 では巨人の生え抜きを見てみよう
歴代の巨人の生え抜きを見ると、この仮説は成り立たなくなる。
よって、巨人の強さは育成にはないと見ていいだろう。
 
6200X:01/10/06 20:23 ID:U.yTB3sg
バーン(効果音)
仮説2・・・勢い
 野球において、観戦をしているとわかってくるが、流れという物を感じる時がある
その勢いが巨人というチームにはあるのではないか? 最近十年間を見てみると
巨人にはあまり勢いという物は感じられない、勝って当たり前という雰囲気だ。よってこの仮説も
成り立たない事になる
7加持リョウジ:01/10/06 21:24 ID:Lv/c0CbM
ふーむ、なるほどな。
だが、こんなのはどうだい?
仮説4…人気、伝統
巨人がプロ野球創設時からの人気球団であることは異論のない所だ。
お金をとって野球を見せること自体は当時人気絶頂の学生野球界から、
蔑まれていたものだが、それも正力松太郎らの尽力でベーブルースを
筆頭とするアメリカチームを来日させ、その興行を大当たりさせると、
それが呼び水となってプロ野球勃興の機運が高まった。まだこの頃は、
今のようなペナントの長丁場ではなく、春秋のリーグ戦で覇を競う方式
であった。その中から巨人の沢村と阪神の影浦という名勝負が生まれ、
それぞれ東と西を代表する球団同士がシノギを削ったところに、両球団
の老舗球団としてのプライドを垣間見ることができるのじゃないか、と
思うんだ。こんなところかな、俺の意見は。
8 :01/10/06 22:54 ID:iYEAbSAg
「おかーさんここにバカがいるよ〜!」
「あんまりじろじろ見ちゃいけません!早く行きましょ。」



=========終了=====================
9 :01/10/07 00:54 ID:QKE6fulo
1は面白いと思う
10 :01/10/07 00:54 ID:3CNru1Qw
良スレの予感
11 :01/10/07 00:55 ID:m3nlVxo6
探偵ゲームでもやってろ
12 :01/10/07 00:56 ID:bilmFBuI
ニッテレで黄泉の選手晒しアゲ(w
13 :01/10/07 00:57 ID:UJlRe9Y6
さっそくですが、ヤクの藤井はすぽると出演中、どこに消えたのですか?
14 :01/10/07 01:01 ID:S.d8ln/.
この前、世界チャンピョンになった
チビ新井田を思い出した。感じ悪いな。
15 :01/10/07 01:02 ID:X.VsEQxg
王がローズに56号を打たせないようにどんな工作をしたか探ってください。
16ミサト:01/10/07 02:23 ID:2iF4G1Lc
加持君・・・生きてたのね!?
17 :01/10/07 18:31 ID:nnt59QFQ
両スレ予感
18加持リョウジ
>>13
おや、誘拐事件?失踪事件?
ファン・ダイクやクリスティでも有名だが、
ある人物が行方をくらますというのは本人に
余程の事情があるケースが多いものだ。俺も
過去に日ハムの河野投手の捜索に付き合わさ
れた事があるが、ま、余り深く追求しない方
が本人のためにもいいだろう。

>>15
俺は早速調査に乗り出した。近鉄広報の協力
を得てローズ選手のバットを調べたんだが、
特に気になる点は見つからなかった。次に、
福岡に飛んで当日のダイエー投手陣に会った
んだが、彼らは一様に口を閉ざして多くを
語ろうとはしなかった。最後に若菜氏に会い、
彼のコメントを拾ってきたので、聞いて欲し
い。
「いずれ帰る外国人に打たれるわけにはいかな
 いからねえ。」
これは犯罪の構成要件に該当せず、どうやら、
王氏と若菜氏の企んだ茶番劇であったようだ。