1 :
じんが:
2 :
:01/10/01 01:14 ID:z0QOa.BM
今年の巨人のドラフトは
1位【日南学園 寺原】
2位【川鉄千葉 久保田】でいってくれ!!!
3 :
:01/10/01 01:18 ID:hOZRzYbI
>>1 >・FAには参戦しない。去るものは追わない。
>・逆指名にはこだわらない。野手・投手とも高卒を重視する。
藤田さん当時、FAも逆指名もそもそも制度自体がなかったんですが。
4 :
_:01/10/01 01:20 ID:2Ck/ZhRA
なかなかな1だ。
ちょっと感心した、やや横浜ファンでよかった。
5 :
:01/10/01 01:21 ID:.NkD8DQE
6 :
:01/10/01 01:21 ID:udohxFy2
>>1 原獲得も十分大きいだろう
出来なかったら吉村あたりが4番になってたんだろうか・・
7 :
3:01/10/01 01:26 ID:hOZRzYbI
>>5 あ、了解。
長嶋・王の育てた人材の遺産説、
牧野コーチの功績説もありますが、
それを差し引いてもなおかつ藤田はよくやったと思います。
8 :
:01/10/01 01:30 ID:.NkD8DQE
藤田監督ってなんか巨人に対する思いは
ON以上のような気がする。
ただ、ONは球界のことを考えているのかも??
そういう点で、20歳後半から40歳前半の巨人ファンには
藤田監督 >> ON監督 と考えている人が多い。
9 :
:01/10/01 01:32 ID:Z7kV7OsA
川相を2番でスタメンフル出場させる。
10 :
:01/10/01 01:39 ID:T1uTDDhA
>>8 藤田監督 >>∞>> ON監督 が正しい。
11 :
:01/10/01 01:40 ID:8bTdT71w
藤田監督って「鹿取」「西本」を放出したりして
シビアな面もあるけど、阪急から『マムシの柳田』を
戻したりする情の部分が大きい気がする。
12 :
3:01/10/01 01:41 ID:hOZRzYbI
>ただ、ONは球界のことを考えているのかも??
考えてるかな?
監督の役割に忠実に徹した藤田のほうが人畜無害。
13 :
:01/10/01 01:46 ID:8XdR/t9U
長嶋がセンター松井にこだわったのに対し、藤田は原を第1次政権時は
セカンドに、第2時政権ではレフトに回した。
名前より全体のバランスという実にこだわった結果。
長嶋巨人のラインナップは大物が並んでるがバランスが悪い。
藤田巨人は1番から9番までの流れが実に良い。
生え抜きでまかなえない部分にだけトレード組、しかも大物じゃなくて
職人タイプを連れて来て使ってた。
14 :
:01/10/01 01:47 ID:8bTdT71w
>>1 そういう意味では、藤田第1時政権で獲得した
3選手(今年引退の)が以降の王・藤田(第2次)・長嶋(第2次)
政権を支えてきたんだなぁ。
それを考えると第2時藤田政権のドラフトってさびしいなぁ。
15 :
:01/10/01 01:53 ID:8bTdT71w
>>13 石渡とかね。
原入団時、長嶋だったら即、原をサードで使っただろうが
当時の首脳は『中畑は多摩川からがんばってサードを取った選手』
ということで開幕時は原をセカンドで使った。
最近、2軍でがんばって1軍レギュラー獲った選手いないからなー
\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
17 :
:01/10/01 02:19 ID:JtOwgims
18 :
:01/10/01 02:27 ID:8XdR/t9U
>>17 篠塚は中畑がケガで欠場中に実力でセカンドを奪い返したね。
結局原がそのままサード、復帰した中畑がファースト、そして
ファーストの山本功が押し出されちゃったけど。
こういう実力でポジションを奪い合わせる、そして全選手に
チャンスを与えるところが藤田采配は良かった。
山倉なんかも及第点は与えれてたんだろうけど、あえて
有田や中尾を連れて来て競争させたし。
19 :
:01/10/01 02:35 ID:JtOwgims
>>18 細かい話ですが、
ファーストは大洋から移籍のベテラン松原だったんですよ。
20 :
18:01/10/01 02:38 ID:8XdR/t9U
>>19 あー、松原もいたなそう言えば。
当時小3だったので記憶は曖昧ですスマソ。
山本功のお人良しさをあらわすエピソードで「中畑が復帰したら
自分のポジションを奪われるのに、親友中畑のケガ完治を
心から喜んでた」というエピソードを覚えてて、混同してた。
21 :
吹石徳一:01/10/01 05:34 ID:joetvhTE
開幕投手も『西本』。そして第2戦が『定岡』。
22 :
:01/10/01 13:15 ID:oLTXMjBo
藤田第二次政権終了時のナベツネのセリフ。
「監督7年間でリーグ優勝4回、日本一2回。
ドラフト施行以後に、これだけの成績は立派。
今後、このような名将は出ないでしょう。」
長嶋退任時にナベツネの口から名将・名監督の言葉はついぞ出なかった。
当たり前といえば当たり前だが。
23 :
:01/10/01 13:18 ID:w0IOo5bc
その名将をONまでの繋ぎの尻拭い役で使い捨てするなよな<ナベ&読売
24 :
:01/10/01 13:18 ID:fokhhIFw
>>18 競争?
中尾は山倉へ引導渡した気がするが
結局、藤田って選手育ててないんだよな
現有戦力をうまく使っていたとは思うが
25 :
:01/10/01 13:24 ID:oLTXMjBo
>>24 昨日引退した3人をわるれたか?
もっとも第二次政権時に入った選手があまりいないのは確か。
でもFA加入選手と実力に差がありすぎたのと、
ドラフトがボロボロだったことが大きな理由だと思われ。。
26 :
:01/10/01 13:41 ID:wLXPbypU
王時代に「ノミの心臓」と呼ばれた斎藤雅樹が飛躍するきっかけとなったのは
中日から来た中尾が強気のリードで斎藤を目覚めさせたから。
一塁中畑&外野駒田は実力を発揮しきれてなかった。それが原をレフトに
持っていくことで駒田を一塁、中畑を三塁に回して2人とも生き返らせた。
選手の眠っている才能を呼び起こす才覚は素晴らしかった。
27 :
代打名無し:01/10/01 13:44 ID:in9fTqX.
原は機動力使うって言ってたが第二次藤田時代の機動力のなさは酷いものが
あったな。走れたのは緒方だけ。後は岡崎・駒田・吉村・村田と鈍足だらけ。
28 :
ドラキチ:01/10/01 14:41 ID:vbOxfHpI
藤田巨人は相性が良かったのか、殆ど勝ち越してたね。
小松、都、杉本、小野、西本、昌、今中のそれぞれがローテ中心の時は、
巨人戦のTV中継で熱狂しつつ、安心して見ていられた。
中畑の「小松クンにはコマツたなあ・・・」というオヤジギャグが懐かしい。
あと、米村の巨人戦毎回被安打で完封勝利!なんてのもあったな・・・
29 :
:01/10/01 14:49 ID:wLXPbypU
>>28 斎藤雅のノーヒットノーランを音が破り落合がサヨナラ弾ってのもあったな。
他球団ファンだが印象深い。
30 :
:01/10/01 15:14 ID:dzM22/Zs
スポーツ紙のどこにも槙原・齋藤両人の引退に関する藤田氏のコメントが無い・・・。
誰がサイドスローにしたか、今の記者諸氏は知らないのだろうか(泣
31 :
:01/10/01 17:00 ID:WOmhCqww
藤田さん、さいきん全然名前を見かけないが、
入院でもしてるんだろうか。
32 :
:01/10/01 17:18 ID:bzb/bHu2
中日近藤の初登板ノーヒットノーランの時は藤田だったっけ?
篠塚、どうせ打てないんだからみっともない講義すんなってオモタよ。(藁
33 :
名無し:01/10/01 17:29 ID:YzBO.szk
>>18 有田を連れてきたのは王(86年)。これとトレードされる予定だった
定岡がごねて現役引退したのは有名な話。有田はリードは良かったが
如何せん肩が弱かった。
>>24 中尾を獲得した意図は、87年のMVP以降低迷していた山倉にカツを
入れる目的だったが、斎藤をうまくリードした時点で立場が逆転しましたな。
>32
王貞治。
ついでに藤田に関していうと投手を育てるのがうまかったし、
野手のやりくりも良かった。
34 :
:01/10/01 17:33 ID:V55xNFKQ
>>33 戦術に関しては牧野の教えをよく守ったという事だろうね。
ただ、もう少し牧野が長く生きてればとの恨みは残るが。
今の巨人OBで牧野の薫陶を直に受けているのは江川くらいか?
35 :
:01/10/01 17:39 ID:wLXPbypU
藤田の仕事で評価したいのは育成より、むしろドライな切り捨て。
西本、角、鹿取を容赦無く切った。普通なら力が落ちてても放出は
躊躇しちゃいそうな面子なのに。
しかしみんなそのまま残っててもお荷物になっただけだし、移籍先で
活躍してもう一花咲かせた。(鹿取はちょっと違うかもしれないが)
勝呂⇔熊野、高田⇔藤田のトレードも評価したい。
育ててもそこそこの選手にしかならないんだったら、いっそ育ちきった
使い捨てのベテランと交換。
中尾も中日から獲得してチーム作りに貢献してもらったら、最後は
西武に出して大久保獲得用の要員になるという、最後の一滴まで
使うような使い方をされたな。
36 :
:01/10/01 17:52 ID:I2aGQges
>>35 鹿取放出は正直痛かったと思うけど、鹿取自身はどう思ってたんだろうね。
同じく放出された角は、決して藤田を恨んだりしてなかったと、前スレには
書いてあったね。
前のほうのレスで、藤田の時代にはそもそもFAも逆指名もなかった、と
あったけど、藤田ならまだ「どうしてこの選手を獲得したのか(しようと
思ったのか)」と納得できる獲得の仕方をしてくれたんじゃないか、もし
当時FA等があったら。
「大砲にと思って取ったのに泣かず飛ばずだったから、こんどは別のとこ
ろから4番を取ろう」というようなシゲヲ式獲得法はしないと思うんだけど。
37 :
吹石徳一:01/10/01 21:37 ID:S758ZaQk
今考えるとよく藤田は『元木』なんかを指名したなぁ。
38 :
>37:01/10/02 11:06 ID:g4FVGZpk
成り行き上、指名せざるを得なかったから仕方がない。
ただ第二次藤田政権だとドラフト結果がさほど芳しくなかった
印象が強く残っている。
39 :
:01/10/02 11:28 ID:qI5U4HE2
長嶋がいびつにしたチームを立て直し、王が壊したチームを
立て直したという印象だね。
優勝するにふさわしい走攻守バランスのチームを作っていったから
他球団のファンも納得がいった、というかんじ。
巨人戦しか放送ないのに、振り回す大砲と先発のデキだけで
「これが野球だ」みたいなズウズウしい長嶋とはえらい違い
だったよ。巨人中継だけでも野球の面白さが茶の間に伝わる
ような野球だった。
40 :
:01/10/02 12:46 ID:ODhjzumo
藤田のことを嫌いな読売OBはあまりいないと思う。
41 :
_:01/10/02 12:54 ID:PYWO5D36
ゴルフに例えると、手堅くアイアンでよせる堅実なものだったよな。
それに引き替え、ワン公は1本のクラブ(誰のことか分かると思うが)
を酷使し続けボロボロにし、シゲオはドライバーばっかりゴルフバッ
クに入れてOBだらけで、短い距離のパットも入らない始末だった。
42 :
:01/10/02 12:59 ID:bZGH0GnU
でも辞める時はぼろくそだったよ
性格的にも?な発言多かったし
今読み返すと当時の週ベ批判記事は思ったより凄かった
まあ長嶋信者かもしれんが
43 :
:01/10/02 13:09 ID:zKenUYds
44 :
:01/10/02 13:11 ID:bZGH0GnU
>>39 そんなこと無いだろ
第2期はめちゃくちゃ地味な野球だったぞ。
45 :
:01/10/02 13:11 ID:KNmm80mk
現役時代のあだ名は瞬間湯沸かし器だから別に好かれてないよ。
46 :
44:01/10/02 13:21 ID:bZGH0GnU
補足
バントで送った走者をヒット狙いの中距離ヒッターの左が返し
それを華はないが失策の少ない堅実な守備と安定した投手陣が完投で守り抜く
やっぱ地味。
47 :
瞬間湯沸かし器と言えば:01/10/02 13:24 ID:LvzNaGIU
裏ではけっこう切れたり選手を叩いたりするんだって言ってたな
48 :
謎・伝説@藤田:01/10/02 13:29 ID:LvzNaGIU
90年の日本シリーズで西武と戦った
日本シリーズがあったでしょ。
あの時3連敗した日の夜、藤田監督は
「これで思い切り遊んでこい」って200万円を
集まっていた主力選手のぽーんと放ったんだって。
で、その結果遊び過ぎなのか、全く良いとこなく
日本シりーズ4連敗して終了。
49 :
:01/10/02 13:34 ID:scZ9O7.k
んで次の年のキャンプでの合言葉が選手の自主性だったか
50 :
:01/10/02 13:36 ID:LvzNaGIU
90年の日本シリーズで川相とか岡崎とか
そうとうショック受けてたよね。
西武の圧倒的な強さの前に「自分たちの野球は間違っていた」
とか川相は言っていたような。
51 :
:01/10/02 14:10 ID:11QVUgCw
札幌遠征の時。
運悪く土砂振りだったが、藤田は連敗中の選手に練習を命じ、
雨の中選手は練習させられて不満だった。
でも心臓病を患っている藤田も傘もささずにずぶ濡れになって立っているし、
コーチもそれにならって雨の中付合っているので表立って文句は言えなかった。
数年後、長嶋時代にやはり札幌遠征で雨天練習を命じた長島。
でも長嶋本人は途中で来客が来ていなくなってしまうし
長嶋がいないからコーチもだらけて、ベンチで雨を避けている有り様。
雨の中で泥まみれになって練習させられた選手は、「藤田さんの時と比べてあの態度はなんだ」
と不満爆発だったと言う。
ウソか本当か知らないが、昔週刊誌で読んだ記事。
何となく本質は表しているように思える。
52 :
:01/10/02 14:11 ID:pa6p6qZ.
>>39は別に藤田監督の野球が派手だとは言ってないように見えるけど。
この文面から伝わってくるのは「4番とエースだけ集めて客が呼べると思ってる長嶋は勘違い野郎だ」ってこと。
53 :
:01/10/02 14:25 ID:bZGH0GnU
>>52 でも藤田末期も今みたいにいや今以上に人気減少してたよ。
藤田もそれほど選手やファンから愛されてたわけでもないし
54 :
:01/10/02 14:32 ID:CRirpmYA
テレビの視聴率は今年よりも良かったはずだぞ。藤田の末期。
55 :
:01/10/02 14:35 ID:bZGH0GnU
>>54 いや当時CSで他の野球も無かったしメジャーほとんど無いし
とても良かったとは言えないよ。終盤一桁多かったし
56 :
:01/10/02 14:39 ID:CRirpmYA
>終盤一桁多かったし
消化試合はどうだかしらないが、一桁が多かったなんてウソだろ?
ここ何十年のあいだで一桁を記録したのは、今年を除くと去年の
1試合だけだったはずだが?
57 :
:01/10/02 14:41 ID:bZGH0GnU
>>56 カールルイス走った後確か一桁
9月頃もひどくデーゲームで20取った西武ー近鉄(関東ローカルだけど)
より下も多かった
58 :
:01/10/02 14:46 ID:CRirpmYA
藤田の最後の年の年間視聴率は19.3。
今年は15.1のようだぞ。
59 :
:01/10/02 15:01 ID:BJT12mk6
81年の時は長嶋遺産、といわれたけど、補強らしい補強もなかった89年の時は
誰も文句のつけようがなく、その手腕に恐れをなした。
60 :
:01/10/02 15:07 ID:B9NzAumc
その翌年90年、慢心で崩壊。
「監督がヘボだから負けました。」
61 :
:01/10/02 15:17 ID:R3iM9FH.
90年もぶっちぎりで優勝したでしょ。
ただ、日本シリーズでボロ負け
62 :
岡崎:01/10/02 15:19 ID:M40z3s0A
野球観が変わった(西武に4タテで負けたとき>
63 :
:01/10/02 15:19 ID:BJT12mk6
「我らプロ野球」という何人かの野球人のノンフィクションをまとめた
本を読んだことがある。
藤田元司の章のサブ・タイトルが「逆転」
いうまでもなく、81年に巨人を優勝させて長嶋と立場を逆転したということだ。
長嶋が「巨人軍は永久に不滅です」とやっているのを、藤田は関西の片田舎の
駅構内にあるコーヒーショップで眺めていた。
当時、スカウトだった藤田は指名候補の高校生の自宅に行く途中だったのだ。
川上からは投手コーチ就任を約束されていた藤田だったが、長嶋に拒絶
され、球団からはまたしてもスカウトとして月給25万を提示された。
高卒選手の多い中、藤田は同じ六大学卒ということもあり、広岡・長嶋とは
特に仲がよかった。裏切られたという気持ちが強かった。
結局、友人の秋山に乞われて大洋のコーチに就任したものの、オーナーが
ローテーションまでに口を挟んでくる体質に悩む。
そして、雌伏数年、巨人の監督に就任した藤田は、長嶋教信者でもある
選手・マスコミ・ファンを相手に勝ちあがっていくのであるというストーリー。
64 :
:01/10/02 15:24 ID:CRirpmYA
岡崎はたしかに「野球観が変わった」と言ってたが、その後の彼の
プレーにその野球観が示されていると感じたことはついぞなかったなあ。
むしろあれ以前のほうが良い選手だったぐらい。
65 :
:01/10/02 18:31 ID:iZOzIS0w
他球団ファンからみて、respectできる存在だった、
藤田さんのジャイアンツは。なにより怖かった。
三本柱は盤石、で、香田あたりがローテーションかっちり守ったり、
レフトしてた中尾を捕手で取るなんて粋な補強したり。
最強西武の恐ろしさを藤田Gを通して痛感、それを選手のせいにせず
潔すぎるほどにさばさばと語る姿。
オレはNHKで1001と藤田の二人会中継を再びみるのがたのしみだけど
原さんには藤田タイプの「スポーツチーム」をつくって欲しいな。
66 :
_:01/10/02 19:39 ID:Nwuvx4xI
岡崎は1塁手、2塁手のノックには最適なバッターでした。
得意のゴルフ打ちで簡単に1ゴロ2ゴロを打ってくれるからです。
67 :
:01/10/02 20:19 ID:fL2rb0is
藤田巨人の時代は、勝って「うれし泣き」、負けて「くやし泣き」と何度も涙した。
でも、ここ数年の巨人は、そもそも試合を見る気も起きない。
それはなぜかと考えると、やはり二軍からはい上がってきた選手がいないこと。
藤田時代の選手って、ほとんどが二軍から努力を重ね、一軍入りしているから、
そこに、ドラマもあったし、がんばれと感情移入できた。
それと、松井にしろ由伸にしろ、元は中日やベイスターズに行きたかった人でしょ。
今のレギュラーで巨人にどうしても入りたいと思っていたのは、元木だけかもしれない。
選手が球団を愛してなければ、結果はわかってしまう。
監督の魅力に惹かれて・・・って、逆に言えば、監督にしか魅力ないわけですよね。
68 :
代打名無し:01/10/02 20:20 ID:12rFqZlc
69 :
:01/10/02 20:30 ID:bQYIUbVo
長嶋政権があまりにも酷かった反動で藤田巨人が良く見えるだけで
チームとしては特に変わったところもない普通のチームでした
70 :
:01/10/02 20:49 ID:fL2rb0is
松井は星陵高校時代、中日ファンだったはず。
由伸はベイスターズに行きたがったが、両親の説得で逆転巨人入りだったはず。
ちなみに上原は大リーグ指向だったはず。
違いましたっけ?
第2次長嶋政権で引退した村田、斎藤、槙原、緒方、宮本、移籍した駒田、
まだ現役だが川相らはいずれも藤田監督の時代に頭角をあらわした連中。
川相は一軍試合出場はわずかであったにもかかわらず、バントの上手さに目をつけ、
2番に定着させた。また、斎藤には野手転向の話まであった位だからな。
藤田監督に「お前、今日から横から投げろ」と言われなければ、
斎藤はここまで活躍できなかったはずだ。
藤田政権の足かせはなんといっても外国人選手。ブラウン、ゴンザレス、
ケアリー、デラクルーズ、ペレス、ブラントリーとか
全く外国人が働かなかったからな。唯一働いたブラントリーも
一年で帰っちゃったからな。
72 :
:01/10/02 21:58 ID:AuQoSMXQ
松井は阪神ファン。これは常識。
ヨシノブは9分9厘ヤクルトだった。
好きな球団は知らんが、ヤクルトか西武じゃないの?
どこのファンでもなかったという説もある。
73 :
:01/10/02 22:10 ID:nV2sXeK2
>ヨシノブは9分9厘ヤクルトだった。
9割1厘虚塵だったんぢゃないの?(藁
74 :
吹石徳一:01/10/02 22:24 ID:TZE3KGcg
昔は消化試合でも楽しかった。
来シーズン1軍に定着するだろう若手が試合出場してたから。
仮に今シーズン、もっと早く優勝がきまっても
『小野仁』『上野』『内園』『山田真』『宮崎』は
使われなかったんだろうなぁ。
75 :
ss:01/10/02 23:16 ID:2RGRkh1I
>>73実はヤクルトではなく8割方西武の方だったらしいよ。
76 :
:01/10/02 23:18 ID:eNvCtNG2
>74
加藤健も入れて
77 :
吹石徳一:01/10/03 01:25 ID:thlFxx7w
>>30 それに斎藤、槇原らも藤田前監督に対し1言、欲しかった。
78 :
:01/10/03 02:05 ID:73yciMwk
>>77 斎藤は150勝した時には「藤田さんのおかげ」とコメントしたものだったが。
79 :
:01/10/03 02:15 ID:UFt1mBo2
藤田信者はもはや隠れキリシタン状態か…
80 :
:01/10/03 20:17 ID:eyjGa0U6
原監督の下で、藤田ヘッドコーチなんてことは、絶対無いのかなぁ・・・。
藤田さんなら、原を立てつつ、大人な対応をしてくれると思うけど。
もし、藤田さんがヘッドコーチになったら、優勝+視聴率回復も
夢ではないと思われ。
81 :
:01/10/03 20:19 ID:fZ5M7leo
藤田の大後輩・・・眞鍋かをり
82 :
:01/10/03 20:19 ID:Jlq6L8J6
>>80 夢ではあるが、藤田さんもうお体が・・・・
83 :
:01/10/03 20:21 ID:UI2D2Pa2
>>80 西鉄時代は中西監督の下で仰木がプレイしてたが、近鉄では
仰木監督の下に中西ヘッドコーチがいたって例もあるな。
まあ古い時代の話で比較対照にならないかもしれないが。
84 :
:01/10/03 20:26 ID:Jlq6L8J6
>>79 いや藤田信者は多いはず。
ただ、藤田信者=原信者の率が高いのでめだたぬだけだと
思いたい。
あの良き時代を忘れてはならない。
名監督かどうかはともかくとして、ONにむちゃくちゃにされた
巨人を救ったのは藤田さんなんだから。
原は藤田信者なら、セレモニーで、
「古き良き藤田野球の復活をファンの皆様に約束します!」
といってほしかった。。。。。(サスガニムリカ?
85 :
:01/10/03 20:46 ID:oPceB8WM
90年の頃の森西武は史上最高のチーム(走・攻・守バランス面でも)
だからある意味しかたないと思う。
(あんなんと戦ってたパのチームは凄い。。特に仰木近鉄)
藤田さんは選手への愛情がいつも見てとれた。元木なんかは
かわいがりすぎて失敗だったけど。(w
藤田さんならFAでここまで選手を集めなかったろうし、
(吉岡なんかもウチで育ってるだろうな。。)、
村田善や清水も冷遇されなかったろうし、原や清原に屈辱を
あたえることもなかったろうよ。。。。
原よ、頼むから長嶋みたいにはならないでくれぇぇ!!!
86 :
:01/10/03 21:02 ID:CT9AXKQg
過去20年間、ON抜きの巨人は藤田時代、
とくに第2次時代(89〜92)だけだったからな。
うるさい雑音がなくて、すっきりした気分で野球を見られた。
その分逆にON世代は物足りなかったのだろうな。
87 :
:01/10/03 21:04 ID:PsT4be6E
藤田の頃はアンチ巨人じゃなかったな。俺。
88 :
:01/10/03 21:13 ID:eyjGa0U6
>85
入団7年目の小島圭一投手が藤田さんの元で初勝利した瞬間は、
本当に涙が止まらなかった。
小野や平松も藤田さんだったなら、もっと活躍できるはず。
あぁ〜、藤田さん、何とか戻ってほしいなぁぁ。
89 :
:01/10/03 21:33 ID:wqisFVEw
いったいONってなんだ?
本当に野球界にとって必要なのか?
90 :
:01/10/03 21:41 ID:FfoWMcfI
第一次政権時の王助監督ってどれぐらい役立ったの?
その頃生まれてないんで知りたいんですけど。
91 :
えっ!!:01/10/03 21:42 ID:FQgRfvVA
王助監督の役割って・・・・・・
92 :
ふ〜:01/10/03 21:44 ID:FQgRfvVA
そこしか居場所が無かった・・・・
93 :
:01/10/03 21:46 ID:FfoWMcfI
あ〜、やっぱそうなんですか。昔読んだ本で1年目の日本一が
牧野ヘッドと王助監督の手柄になったってあった気がしたんですけど
気のせいですよね?
94 :
30歳:01/10/03 21:56 ID:ChGrZm/6
>>93 気のせいです。かざりでしかなかったです。
関係ないが、個人的には昭和58年頃の巨人が最高。
95 :
:01/10/03 21:58 ID:3yxwZDXs
>>89 ONの現役時の功績は認めるが、引退後はお荷物でしかない。
まわりが何も言えないし、また言わさないしね。
よって、完全隠居希望。
96 :
:01/10/03 22:05 ID:3yxwZDXs
PART1の過去ログとPARAT2ナベツネに送って、頭冷やしてもらいたい。
ところで、今日発売の週刊文春とかに,実は長嶋は解任だったって見出し
にのってたけど、読んだ人いる?
97 :
:01/10/03 22:25 ID:0TtjROiE
リスペクトってどういう意味ですか
98 :
:01/10/03 23:17 ID:bmK3W1S6
人柄別に良くないよ
機嫌が悪い時は記者に対しても答え方が最悪に近い
なんで使いもしない写真をばちばち取りやがって!とか怒ってたし
当時2ちゃんあったら黒い霧も絡ませてボコボコに叩かれただろう
99 :
吹石徳一:01/10/04 00:26 ID:JvA8vd5Y
4〜5年前、同世代の内野手で競い合っていた、
仁志、元木、吉岡、出口、高村で
吉岡以外は単打打ちの打者。
藤田なら吉岡を原に継ぐ生え抜きの右の長距離砲に
育てただろうなぁ。(一茂なんか使わないで)
ただ、原監督、藤田ヘッドコーチは無理だろうな。
100 :
代打名無し:01/10/04 00:31 ID:GQwZpb/Q
藤田元司氏は巨人での手腕が買われて、96年オフに千葉ロッテ監督の
オファーがあったが、固辞して代わりに近藤昭仁を推薦したが、
もし健康にすぐれていて野心もあったなら監督を引き受けただろう。
個人的には巨人以外での采配を見たかった・・・。
101 :
:01/10/04 00:37 ID:zl.Vm.mA
>>97 そんけー
ネタかな?だったらマジレスすまそ
102 :
:01/10/04 00:44 ID:LI8O5eYc
第1次政権時に王助監督と牧野ヘッドとのトロイカ体制がさかんに
クローズアップされてたのは、長嶋の公認が藤田というのをファンが
納得しなかったからだろう。
長嶋1人と藤田・王・牧野3人で等価だという価値基準で納得させた。
そもそも助監督って何のポジションだって感じだけど。
103 :
:01/10/04 00:47 ID:w0zgGQHI
助監督なんて、古めかしい役職だな−って思ったが、
のちに王がダイエーで黒江を助監督にしたよね。
よほど助監督がお気に召したんだろうか。
104 :
:01/10/04 00:48 ID:Zt6FwBr2
巨人ファンが盛り上がってるところ申し訳ないが、
他所から見ると、
>>69の意見が的確に見えてしまうのだが。
もちろん選手への愛情とかそこらへんのサイドストーリーの部分は
巨人ファンほど知らないけどね。
結構優勝してたから今になって持ち上げてるけど、
打者で藤田が自分で育てた奴とかっていないんじゃなかったっけ?
105 :
:01/10/04 00:53 ID:QBAMi1qE
>>104 吉村と駒田が一応育てたってことになるんじゃないかな?
106 :
:01/10/04 00:58 ID:Q/DthxT.
巨人ファンじゃないけど(w
シゲヲがあの体たらくだった分、余計にまだマシだったってことだよ
前スレでも誰か言ってたけど、過去は常に美しいと言うし、
それから球団自体が異常だから、その中で「普通たりえた」という部分では、
十分評価していいのではないだろうか。
107 :
:01/10/04 01:06 ID:6YUgNTPc
藤田さんって今何歳?
108 :
:01/10/04 01:28 ID:2MlhqXaU
>仁志、元木、吉岡、出口、高村
懐かしいな。
高村は足のケガさえなければ緒方くらいの選手にはなったはずなのに。
通算打率も3割近かったし。
109 :
:01/10/04 01:31 ID:MHJXU4uc
藤田の一期の成功はV9の名参謀牧野のお陰だろうね。
投手起用に関しては先発は完投すべきなどという
時代錯誤の考えの持ち主だったんでまだまだ使えた
鹿取を冷遇し西岡なんかと交換して大損こいたな。
三本柱じゃ槙原の使い方がひどかった。先発とリリーフ
の両刀使いで故障させ彼の選手寿命を縮めちゃったね。
110 :
:01/10/04 01:43 ID:LI8O5eYc
>>109 第1次政権時はまだ角や鹿取がいたが、第2時政権時は誰がストッパーだったか
思い出せないくらいに先発偏重主義だったな。
斎藤雅の連続完投勝利記録も藤田監督だからこその記録だろう。
111 :
:01/10/04 01:50 ID:s1DWeuXI
長嶋・王は大打者出身だけに投手を信頼せず、
少し打ちこまれると回転ドアのように次々投手を交代させた。
その点藤田は先発投手を出来るだけ長く我慢して投げさせる事で、
三本柱を確立した。
ただその反面、先発偏重・抑え軽視の傾向が出て2次の後半は
その弱点がもろに出てしまった。
112 :
:01/10/04 01:55 ID:COZO1Lew
>108
高村は通算172打数で、打率 .297。
良い成績だったのに。
113 :
吹石徳一:01/10/04 02:24 ID:CERXPwto
>>107 藤田さんは1931年8月7日生
>>110 あえて言うなら『広田』かな。
まあ、水野、木田もいたけど。最後の年に
石毛が1本立ちした感じ。
114 :
_:01/10/04 02:49 ID:0cbVvSC2
>>98 瞬間湯沸かし器だったから,機嫌の悪い時はすごく悪いんだろうね
でも,そんな一面で判断する程2ちゃんねらーは愚かじゃないでしょ
藤田監督ちょっといい話
「15日,東京ドームで巨人対広島1回戦が行われた.2度目の先発をした
齋藤は,7回まで失点1,自責点1,スコアは2対1で巨人が勝っている.
ところが藤田は8回から齋藤を引っ込め,もう一度広田を持ってきた.
当時の齋藤はその程度しか首脳部の信頼度がなかったのだろう.だが
結果は逆に出た」
「この日,コーチも選手もしょぼんと,気分が落ち込んだままだ.8回の
大逆転負けだから発言する者もいない.そう言う雰囲気のミーティング
の途中.ふだん出席しない藤田がぬっと現れた.『今日は荒れるー』
全員が息を飲んだ時,藤田は立ったままボソリといった.
『今日の投手リレーはオレの失敗だった.勝てるはずだったのに,み
んなにすまない事をした.許してくれー』
それだけ言うと藤田は一度,帰りかけた.すっと振り返ると一言,付
け加えた.
『齋藤すまんなあ』
近藤唯之さんの筆だから脚色混じってると思うけどね.
115 :
:01/10/04 03:45 ID:rcLe0/Pg
ノムがピッチャーなんて唯我独尊な生き物や、とか投手論を語っていたときの言葉。
「歴史を振り返って見てみい。投手出身でロクな監督おらんかったやろ、藤田さんを除いて」
116 :
:01/10/04 07:28 ID:Gj0HrXDc
>>114-115 チョット涙でちゃった。。。
自分の中での巨人とは藤田巨人であり、ONの巨人ではない
ことを改めて思う。
青春の思い出をありがとう、藤田さん!
そしてその藤田さんの秘蔵っ子原巨人を我々は全力で応援します!
117 :
:01/10/04 08:08 ID:ZHemXGJ2
118 :
:01/10/04 09:15 ID:dUShl8M6
俺は巨人を応援するわけに行かないが、まあ興味は持てるようになるね。
原は長嶋と同じ天然だと言う人もいるが、けっこう藤田野球を踏襲
してくれるんだろうし。
119 :
名無しのエリー:01/10/04 09:24 ID:l8ZDNNiI
藤田の監督姿をもう一回見たかったが、年齢的に無理だな。
120 :
:01/10/04 10:45 ID:XRQOLNto
要は藤田に毒がないってことだろうね
ただ、93年になぜ長嶋が熱望されたのかよく考えて欲しいね
第一期は6年間に611253だったのにです。
121 :
:01/10/04 10:48 ID:qO0VPid2
打線に派手さがなかったからだろ。
ミーハーや、年配層が騒ぐから、野球界がめちゃめちゃに。。。
面白きゃいいのかよ、って感じ。
122 :
:01/10/04 10:51 ID:qO0VPid2
面白いってのは監督がね。
野球のことじゃないよ。
長嶋も第一期の時のように若手を育ててくれたら
よかったんだが・・・
やっぱ人間年取ると愚かになるねぇ・・・・
123 :
:01/10/04 10:51 ID:BTVX7M1U
>>114 藤田氏が出した『巨人軍を語る』で本人も言っていたよ。
ちなみに『巨人日記』はお薦め。
内容は92年のキャンプ初日から藤田巨人を追いかけたもの。
124 :
123:01/10/04 12:56 ID:lii2xicc
って、93年頭に出版の本を今でも売ってるのだろうか?sage。
125 :
見たいのになぁ:01/10/04 21:05 ID:Ef/Elzv2
旧スレに入れないよ
126 :
:01/10/04 21:55 ID:X3q9L6QU
127 :
吹石徳一: